Papers - NAKAMURA Kazufumi
-
QT延長症候群の診断に苦慮した1例
高谷 陽一, 森田 宏, 麻植 浩樹, 杜 徳尚, 吉田 賢司, 谷山 真規子, 三好 亨, 西井 伸洋, 永瀬 聡, 中村 一文, 河野 普久, 草野 研吾, 伊藤 浩
心電図 33 ( Suppl.4 ) S - 154 2013.9
-
PGI2経口薬をベースとした併用療法 PGI2(ベラプロスト)封入ナノ粒子吸入によるモノクロタリン誘発性肺高血圧の改善 経口薬を吸入にする新たな試み
赤木 達, 中村 一文, 草野 研吾, 伊藤 浩
Therapeutic Research 34 ( 9 ) 1202 - 1202 2013.9
-
BAL所見が診断に有用であった持続性心室頻拍を伴う心室瘤の1例
和田 匡史, 草野 研吾, 西井 伸洋, 永瀬 聡, 森田 宏, 中村 一文, 河野 晋久, 伊藤 浩
心臓 45 ( Suppl.2 ) 91 - 91 2013.8
-
Nosaka K, Nakamura K, Kusano K, Toh N, Tada T, Miyoshi T, Doi M, Kohno K, Morita H, Ito H
Congestive heart failure (Greenwich, Conn.) 19 ( 4 ) E35 - 9 2013.7
-
Brugada症候群の夜間・徐脈時の心室遅延電位の特徴の検討
寒川 睦子, 森田 宏, 永瀬 聡, 西井 伸洋, 河野 晋久, 中村 一文, 草野 研吾, 伊藤 浩, 亀井 成美, 青木 佐知子, 越智 真金, 信定 さおり, 川下 隆二, 岡田 健, 大江 透
心電図 33 ( Suppl.2 ) S - 29 2013.5
-
メタボリックシンドローム患者におけるベザフィブラートの血管内皮機能への影響
大野 佑子, 麻植 浩樹, 三好 亨, 杜 徳尚, 河野 晋久, 中村 一文, 永瀬 聡, 森田 宏, 草野 研吾, 伊藤 浩
超音波医学 40 ( Suppl. ) S703 - S703 2013.4
-
OSAWA Kazuhiro, MIYOSHI Toru, SATO Shuhei, AKAGI Noriaki, MORIMITSU Yusuke, NAKAMURA Kazufumi, KOHNO Kunihisa, KUSANO Kengo, KANAZAWA Susumu, ITO Hiroshi
JAPANESE CIRCULATION JOURNAL 77 ( 1 ) 146 - 152 2012.12
-
[Oxidative stress and calcium overload in heart failure].
Kazufumi Nakamura, Daiji Miura, Hiromi Matsubara, Hiroshi Ito
Nihon yakurigaku zasshi. Folia pharmacologica Japonica 140 ( 6 ) 265 - 9 2012.12
-
左室拡張不全のリスクマーカーとしての冠動脈石灰化スコア 冠動脈有意狭窄を認めない例での検討
三好 亨, 大澤 和宏, 麻植 浩樹, 杜 徳尚, 永瀬 聡, 河野 晋久, 中村 一文, 森田 宏, 草野 研吾, 伊藤 浩
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 35回 471 - 471 2012.9
-
Brugada症候群におけるspontaneous type1波形を呈さないハイリスク群の検討
和田 匡史, 森田 宏, 三好 亨, 西井 伸洋, 橋本 克史, 永瀬 聡, 中村 一文, 河野 晋久, 草野 研吾, 伊藤 浩
心電図 32 ( Suppl.5 ) S - 156 2012.9
-
24時間ホルター心電図を用いた、Brugada症候群、特発性心室細動、健常者の心室遅延電位(LP)の特徴の検討
寒川 睦子, 森田 宏, 永瀬 聡, 西井 伸洋, 河野 晋久, 中村 一文, 草野 研吾, 伊藤 浩, 大江 透
心電図 32 ( Suppl.5 ) S - 180 2012.9
-
Brugada症候群患者における心室細動のリスクとしての下壁側壁誘導の早期再分極(ER)とFragmented QRS
時岡 浩二, 草野 研吾, 森田 宏, 永瀬 聡, 西井 伸洋, 中村 一文, 河野 晋久, 伊藤 浩
心電図 32 ( Suppl.5 ) S - 158 2012.9
-
不整脈と心臓病理形態学 器質的心疾患に伴う心室性不整脈の特徴と対策
草野 研吾, 永瀬 聡, 森田 宏, 中村 一文, 伊藤 浩, 大江 透
日本心臓病学会誌 7 ( Suppl.I ) 219 - 219 2012.8
-
冠動脈石灰化スコアは左室拡張不全のリスクマーカーとなるか?
三好 亨, 大澤 和宏, 麻植 浩樹, 杜 徳尚, 永瀬 聡, 中村 一文, 草野 研吾, 伊藤 浩
日本心臓病学会誌 7 ( Suppl.I ) 361 - 361 2012.8
-
Fragmented QRSは左心機能低下例で心機能改善の予測因子となる
武 寛, 伴場 主一, 大江 透, 森田 宏, 西井 伸洋, 永瀬 聡, 中村 一文, 草野 研吾, 伊藤 浩
Journal of Arrhythmia 28 ( Suppl. ) 333 - 333 2012.5
-
不整脈源性右室心筋症の診断にて右室心外膜起源の心室頻拍に対する心内膜側・心外膜側カテーテルアブレーションを施行した症例の剖検心の検討
田中 正道, 中川 晃志, 西井 伸洋, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 河野 邦久, 草野 研吾, 伊藤 浩, 由谷 親夫
Journal of Arrhythmia 28 ( Suppl. ) 410 - 410 2012.5
-
電気的ストームの実態と対処 Brugada症候群における植込み型除細動器頻回作動に対する抗不整脈薬の長期的効果
草野 研吾, 永瀬 聡, 森田 宏, 中村 一文, 西井 伸洋, 田中 正道, 中川 晃司, 三浦 大治, 伊藤 浩
Journal of Arrhythmia 28 ( Suppl. ) 160 - 160 2012.5
-
Brugada症候群での高リスク失神の特徴
武 寛, 森田 宏, 杜 徳尚, 西井 伸洋, 永瀬 聡, 中村 一文, 草野 研吾, 大江 透, 伊藤 浩
心電図 32 ( Suppl.2 ) S - 46 2012.5
-
Brugada症候群ではピルジカイニド負荷により、心室間非同期が惹起される
杜 徳尚, 森田 宏, 西井 伸洋, 永瀬 聡, 中村 一文, 草野 研吾, 伊藤 浩
Journal of Arrhythmia 28 ( Suppl. ) 312 - 312 2012.5
-
心不全症例では植込み型除細動器による心腔内除細動により心機能が低下し、血行動態の回復は遅延する
杜 徳尚, 西井 伸洋, 森田 宏, 永瀬 聡, 中村 一文, 河野 晋久, 草野 研吾, 伊藤 浩
Journal of Arrhythmia 28 ( Suppl. ) 242 - 242 2012.5