講演・口頭発表等 - 鈴木 大介
-
高分子微粒子活用した資源循環技術の開発 招待
鈴木大介
第73回高分子討論会 2024年9月25日
-
高分子微粒子を活用したマテリアルリサイクル 招待
鈴木大介
第10回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム 第24回プラスチックリサイクル化学研究会研究討論会 合同研究発表会 2023年8月9日
-
Design and fabrication of stimuli-responsive, nanocomposite hydrogel microspheres 招待
Daisuke Suzuki
Pacifichem 2021 2021年12月
-
Functional microgels at the air/water interface 招待
Daisuke Suzuki
Pacifichem 2021 2021年12月
-
周期的な会合解離挙動を示すゲル微粒子の創成と機能化 招待
鈴木大介
第72回およびコロイド界面化学討論会 2021年9月16日
-
Design, fabrication, and characterization of microgels with defined nanostructures
Daisuke Suzuki
ACS Fall 2021 2021年8月26日
-
Nanostructures in nano/microgels 招待
鈴木大介
2nd Taiwan-Japan Soft Interface Symposium 2025年3月18日
-
高分子微粒子を活用した新たなマテリアルリサイクルの実現 招待
鈴木大介
第75回プラスチックフィルム研究会講座「プラスチックフィルムの高性能化、機能性付与、構造制御」 2025年3月12日
-
循環型高分子材料の創成に向けた高分子微粒子の活用 招待
鈴木大介
24-5 ポリマーフロンティア21 形状で切り拓く機能性高分子材料の最前線~微粒子・繊維など 2025年1月17日
-
水膨潤状態のハイドロゲル微粒子のナノ構造解析 招待
鈴木大介
共通基盤技術シンポジウム2025 〜クライオ電子顕微鏡技術を活用した液状材料・プロセス研究の新展開〜 2025年1月10日
-
高分子微粒子を活用した革新的資源循環技術の開発 招待
鈴木大介
岡⼭⼤学と産総研の合同シンポジウム ~革新的機能性材料の開発に向けて~ 2025年1月8日
-
高分子微粒子を鍵とした革新的資源循環 招待
鈴木大介
CREST「分解と安定化」さきがけ「サステイナブル材料」2024年度合同公開シンポジウム 2024年12月14日
-
機能性高分子微粒子生成重合と資源循環技術への展開 招待
鈴木大介
乳化重合・懸濁重合のメカニズム, 応用, スケールアップ, トラブル対策 2024年9月3日
-
Design of nanostructures in microgels 招待
Daisuke Suzuki
Microgels2024 2024年4月2日
-
力学的安定性と分解性を備えた高分子微粒子成型体 招待
鈴木大介
フォトポリマー懇話会第257回講演会 2024年1月18日
-
Microparticle-based material recycling of polymers 招待
Daisuke Suzuki
MRM2023/IUMRS-ICA2023 2023年12月
-
リサイクルを指向した高分子微粒子からなる機能性
鈴木大介
第22回高分子ミクロスフェア討論会 2023年11月20日
-
高分子微粒子を基軸とした循環型材料の創成 招待
鈴木大介
第74回コロイドおよび界面科学討論会 一般シンポジウム(次世代マテリアルへの挑戦:最新コロイド技術による材料設計とプロセス最適化) 2023年9月12日
-
高分子微粒子を鍵とした新たな資源循環技術開発の挑戦 招待
鈴木大介
第2回展示会プレイベントウェビナー 「サーキュラーエコノミーを支える新たな資源循環技術」 2023年8月23日 nanotech実行委員会事務局
-
高分子微粒子を鍵とした資源循環技術の開拓 招待
鈴木大介
接着・接合技術コンソーシアム 第2回資源循環ワーキンググループ 【Teamsオンライン開催】 2023年8月2日 国立研究開発法人産業技術総合研究所