講演・口頭発表等 - 泉 実
-
Synthesis of a Chemical Probe for NAADP by Pictet-Spengler Reaction
Combinatrial Chemistry and Chemical Biology toward A New Paradigm for Drug Discovery 2009年
-
Synthesis of Alkaloids by Pictet-Spengler Reaction Using Automatic Synthesizer
The Eleventh International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry 2009年
-
オリーブアナアキゾウムシ雌フラスに含まれる雄誘引活性成分
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
分子プローブとしてのホスファチジルコリン誘導体の合成とESI-MSによる分析
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
CGTaseを用いる脂肪鎖アルコール配糖体に対する糖鎖延長反応
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
新規ビス型アンモニウム塩結合エンドペルオキシドの合成
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
自動合成装置Nautilus2400を利用したアルカロイド類の効率的合成
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
アルカロイド類の効率的合成とその生理活性
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
オリーブアナアキゾウムシ行動制御物質の探索
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
新規N-アシルエタノールアミン誘導体の合成とESI MSによる分析
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
Bischofia javanica に含まれる殺線虫活性成分の探索
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
Gelsemium sempervirensに含まれる殺線虫活性成分の探索(第3報)
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
マイクロウェーブを利用したアルカロイド類の効率的合成
日本農芸化学会2009年度大会 2009年
-
Synthesis of Alkaloids by Pictet-Spengler Reaction Using Automatic Synthesizer
The Eleventh International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry 2009年
-
Substrate specificity of a-L-rhamnosidase from Bacillus sp. toward various rare sugars
Kawahara, A, MIyanishi, N, Tanaka, N, Izumi, M, Hirabayashi, J, Hashimoto, W, Murata, K, Takegawa, K
Rare Sugar Congress 2008 2008年11月
-
レブリノイル基をタグとして利用した新規アフィニティー分離と糖鎖合成への適用
日本農芸化学会2008年度大会 2008年
-
Synthesis of Alkaloids by Pictet-Spengler Reaction Using Automatic Synthesizer and Its Bioactivity
Minoru IZUMI
Gordon Research Conferences、COMBINATORIAL CHEMISTRY High Throughput Chemistry and Chemical Biology 2008年
-
自動合成装置を用いたアルカロイド類の効率的合成法の研究
日本農芸化学会2008年度大会 2008年
-
ホスファチジルグリセロールを出発物質とする生体関連リン脂質の合成
日本農芸化学会2008年度大会 2008年
-
多価不飽和脂肪酸結合リン脂質の糖鎖誘導体のPLD触媒による合成
日本農芸化学会2008年度大会 2008年