講演・口頭発表等 - 金山 直樹
-
B細胞免疫記憶 AIDに依存したIgV変異には、SRタンパク質SRSF1のスプライスアイソフォームが必要である(AID-dependent IgV hypermutation requires a splice isoform of the SR protein SRSF1)
金山 直樹, 金広 優一, 藤堂 景史, 根岸 美咲, 福岡 純司, 曲 正樹, Li Xialu, Manley James L, 大森 斉
日本免疫学会総会・学術集会記録 2011年11月 (NPO)日本免疫学会
-
B細胞免疫反応と免疫記憶 超変異ニワトリB細胞株を用いたin vitro抗原生産システム(In vitro antibody generation system using a hypermutating chicken B cell line)
Kanayama Naoki, Todo Kagefumi, Okazawa Takahiro, Ikeda Mika, Fujita Risako, Magari Masaki, Ohmori Hitoshi
日本免疫学会総会・学術集会記録 2006年11月 (NPO)日本免疫学会
-
2C09-1 ニワトリ B 細胞を用いる外来遺伝子の改変と発現
藤堂 景史, 高橋 佐都子, 曲 正樹, 金山 直樹, 大森 斉
日本生物工学会大会講演要旨集 2003年 日本生物工学会
-
B細胞多様性の限定されたマウスにおける抗体の親和性成熟機構の解析
藤堂 景史, 木本 崇文, 曲 正樹, 金山 直樹, 大森 斉
日本生物工学会大会講演要旨集 2002年9月 (公社)日本生物工学会
-
胚中心B細胞におけるRAGと並行するλ5,VpreBの再発現とその調節
金山直樹, 疋田正喜, 烏山一, 大森斉
日本免疫学会総会・学術集会記録 1999年
-
Affinity Maturation of Antibodies Using Hypermutating B Cell Line 招待
Naoki Kanayama
International Symposium of Innovative R&D on Health Systems: Universiti Malaysia Pahang and Okayama University 2021年9月28日
-
転写および翻訳段階におけるAID発現調節機構の解析
大森 晴斗, 秋山 美咲, 梶浦 雄也, 石橋 朋之, 久原 亜弓, 大柳 昇, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2021年9月10日 2021年9月11日
-
新規 CaMKK 阻害剤結合担体を用いた酵素・阻害剤相互作用解析
大塚 里美, 波多野 直哉, 奥村 太晟, 澤 直樹, 金山 直樹, 曲 正樹, 石川 彰彦, 徳光 浩
第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2021年9月11日
-
抗原レセプターシグナル依存的に発現するオーファンレセプターNR4A1の B 細胞における発現制御機構の解明
伊藤 雄大, 野田 凌太郎, 長門 直希, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2021年9月11日
-
抗体遺伝子高頻度突然変異におけるSRSF1-3の機能部位の特定
在間 郁冶, 石橋 朋之, 成木 弘明, 川口 祐加, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2021年9月11日
-
Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase kinase (CaMKK)の多量体形成
福本 侑世, 原田 裕平, 波多野 直哉, 曲 正樹, 金山 直樹, 徳光 浩
第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2021年9月10日
-
抗原レセプターシグナル依存的に発現するオーファンレセプターNR4A1 のB 細胞における発現制御機構の解明
野田凌太郎, 曲 正樹, 徳光 浩, 金山直樹
第 39 回 岡山免疫懇話会 2021年3月3日
-
抗原レセプターシグナル依存的に発現するオーファンレセプターNR4A1のB細胞における発現制御機構の解明
野田凌太郎, 曲 正樹, 徳光 浩, 金山直樹
日本生物工学会西日本支部大会2020 2020年11月14日