講演・口頭発表等 - 金山 直樹
-
Src family kinase阻害剤感受性因子による抗体遺伝子高頻度突然変異の制御
道廣 志龍, 大森 晴斗, 秋山 美咲, 尾畑 早紀, 千原 一泰, 定 清直, 金山 直樹
第47回 日本分子生物学会年会 2024年11月29日
-
抗原刺激強度依存的な遺伝子発現におけるBCRシグナル経路の役割
小野 和奏, 安福 希, 伊藤 雄太, 山西 涼矢, 金山 直樹
第47回日本分子生物学会年会 2024年11月29日
-
抗体遺伝子高頻度突然変異に関わるSRSF1のRSドメインの機能
市川 千紗, 在間 郁冶, 石橋 朋之, 金山 直樹
第47回 日本分子生物学会年会 2024年11月29日
-
抗原刺激強度に応じて異なる BCR シグナル経路を用いて発現する遺伝子の探索
小野 和奏, 安福 希, 山西 涼矢, 伊藤 雄大, 黒崎 夏未, 金山 直樹
第76回 日本生物工学会大会 2024年9月10日
-
1Kp16 抗原レセプターシグナル依存的に発現するオーファンレ 学 セプター NR4A1 の B 細胞における発現制御機構の解明
長門 直希, 伊藤 雄大, 野田 凌太郎, 金山 直樹
第75回 日本生物工学会大会 2023年9月3日
-
1Kp15 抗原刺激強度依存的な遺伝子発現における BCR シグナル経路の役割
小野 和奏, 安福 希, 伊藤 雄大, 金山 直樹
第75回 日本生物工学会大会 2023年9月3日
-
[3P-470]B細胞抗原レセプターシグナル誘導性分子の発現に必要なシグナル伝達経路
安福 希, 伊藤 雄大, 小野 和奏, 大塚 里美, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月2日 日本分子生物学会
-
[3P-470]B細胞抗原レセプターシグナル誘導性分子の発現に必要なシグナル伝達経路
安福 希, 伊藤 雄大, 小野 和奏, 大塚 里美, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月2日
-
[2P-500]抗原レセプターシグナル依存的に発現するオーファンレセプターNR4A1のB細胞における発現制御機構の解明
伊藤 雄大, 野田 凌太郎, 長門 直希, 安福 希, 大塚 里美, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月1日 日本分子生物学会
-
[2P-815]Src family kinase阻害剤感受性因子によるAID発現制御機構の解明
大森 晴斗, 秋山 美咲, 道廣 志龍, 大塚 里美, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月1日
-
[2P-500]抗原レセプターシグナル依存的に発現するオーファンレセプターNR4A1のB細胞における発現制御機構の解明
伊藤 雄大, 野田 凌太郎, 長門 直希, 安福 希, 大塚 里美, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月1日
-
[2P-814]抗体遺伝子高頻度突然変異におけるスプライシング因子SRSF1の機能部位
在間 郁冶, 石橋 朋之, 成木 弘明, 川口 佑加, 河本 奈緒子, 横山 和輝, 市川 千紗, 大塚 里美, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月1日
-
[2P-628]単球系細胞が発現するUrokinase-type plasminogen activatorによるB細胞活性化機構の解明
羽里 知美, 高田 美帆, 西岡 美玖, 波多野 直哉, 金山 直樹, 徳光 浩, 曲 正樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月1日
-
[2P-629]濾胞樹状細胞が活性化に伴い発現するB細胞調節因子の同定
高橋 佳歩, 西岡 美玖, 金山 直樹, 徳光 浩, 曲 正樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月1日
-
[2P-815]Src family kinase阻害剤感受性因子によるAID発現制御機構の解明
大森 晴斗, 秋山 美咲, 道廣 志龍, 大塚 里美, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月1日 日本分子生物学会
-
[2P-814]抗体遺伝子高頻度突然変異におけるスプライシング因子SRSF1の機能部位
在間 郁冶, 石橋 朋之, 成木 弘明, 川口 佑加, 河本 奈緒子, 横山 和輝, 市川 千紗, 大塚 里美, 曲 正樹, 波多野 直哉, 徳光 浩, 金山 直樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月1日 日本分子生物学会
-
[2P-629]濾胞樹状細胞が活性化に伴い発現するB細胞調節因子の同定
高橋 佳歩, 西岡 美玖, 金山 直樹, 徳光 浩, 曲 正樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月1日 日本分子生物学会
-
[2P-628]単球系細胞が発現するUrokinase-type plasminogen activatorによるB細胞活性化機構の解明
羽里 知美, 高田 美帆, 西岡 美玖, 波多野 直哉, 金山 直樹, 徳光 浩, 曲 正樹
第45回 日本分子生物学会年会 2022年12月1日 日本分子生物学会
-
[2P-343] B細胞活性化能力を有する単球系細胞の分化におけるIL-34の糖鎖修飾による制御
曲 正樹, 岡本 千怜, 小川 紗也香, 金山 直樹, 波多野 直哉, 徳光 浩
第95回日本生化学会大会 2022年11月10日 日本生化学会
-
[2P-343] B細胞活性化能力を有する単球系細胞の分化におけるIL-34の糖鎖修飾による制御
曲 正樹, 岡本 千怜, 小川 紗也香, 金山 直樹, 波多野 直哉, 徳光 浩
第95回日本生化学会大会 2022年11月10日