論文 - 川田 力
-
一般教養科目「社会と空間の地理学」の授業改善と学生による授業評価
川田力
岡山大学教育学部研究集録 113 ( 113 ) 59 - 67 2000年
-
中心市街地活性化法への自治体の対応
川田力
日本都市学会年報 ( 33 ) 62 - 71 2000年
-
岡山市中心市街地における商業停滞地区の現状-岡山市奉環町商店街を中心として
川田力
岡山大学教育学部研究集録 111 ( 65 ) 65 - 74 1999年
-
わが国における専門学校の立地と進学行動
川田力
地域地理研究 2 56 - 70 1996年
-
テクノポリス地域における工業団地内立地企業の事業展開-広島中央テクノポリス吉川・田口工業団地を中心として-
川田力
岡山大学教育学部研究集録 109 ( 109 ) 131 - 140 1996年
-
空間の差異化と同一化--新しい社会地理学の行方
川田力
地理 40 ( 1 ) 59 - 63 1995年
-
社会地理学と教育社会学との接点:教育と社会階層・地域格差の再生産論をめぐって
川田 力
人文地理 46 ( 2 ) 187 - 202 1994年
-
わが国における教育水準の地域格差-大学卒業者を中心として
川田力
人文地理 44 ( 1 ) 25 - 46 1992年
-
長野県佐久地方における大学進学行動と大学新規卒業者の就職行動
川田力
地理学評論 66 ( 1 ) 26 - 41 1992年
-
日本におけるプロテスタント・キリスト教会の立地過程―明治期・関東地方を中心として―
川田力
地理科学 44 ( 4 ) 207 - 222 1989年