講演・口頭発表等 - 阪口 政清
-
Identification of novel receptors for pro-inflammatory S100A8/A9 proteins and their potential
2012年
-
Development of RAGE-inhibitor delivered into cells
2012年
-
Analysis of Pseudolysogenic Lifecycle of Clostridium botulinum Phage c-st, Based on Comparative Genomics of Wild-type and Long-term-incubated Mutants Phages
2012年
-
TRAF6 Ubiquitinates and Stabilizes PINK1 on Damaged Mitochondria Through Interaction with SARM1
2012年
-
DOCK7 is a critical regulator of the RAGE-Cdc42 signaling axis that induces formation of dendritic pseudopodia in human cancer cells
2012年
-
膿疱性乾癬の病態解明とその対策に向けて - S100A8およびS100A9タンパク質の新規受容体の探索とその機能解析-
稀少難治性皮膚疾患に関する調査研究班平成24年度第1回総会 2012年
-
A Novel Tumor Suppressor, REIC/Dkk-3 Gene Identified by our in Vitro Transformation Model of Normal Human Fibroblasts Works as a Potent Therapeutic Anti-tumor Agent
2012 World Congress on In Vitro Biology 2012年
-
細胞遊走に関わるRAGE膜直下信号伝達機構の解析―RAGE細胞質領域結合タンパク質Dock7の発見―
第35回日本分子生物学会年会 2012年
-
Identification of novel receptors for pro-inflammatory S100A8/A9 proteins and their roles inmelanoma metastasis
IEIIS2012. Homeostatic Inflammation Symposium 2012年
-
S100A8およびS100A9タンパク質の新規受容体の探索とそのがん進展における役割
第71回日本癌学会学術総会 2012年
-
細胞内導入型RAGE阻害ペプチドの開発
日本生物工学会西日本支部創立30周年記念シンポジウム・講演会 2012年
-
C型ポツリヌス毒素変換ファージのゲノム情報を基盤とした偽溶原性メカニズムの解析
第35回日本分子生物学会年会 2012年
-
TRAF6とSARM1によるPINK1のユビキチン化はマイトファジーの誘導に必須である
第35回日本分子生物学会年会 2012年
-
RAGE高発現がもたらす細胞形態変化と細胞運動亢進の分子機構の解析
第34回日本分子生物学会年会 2011年
-
Mitochondral malfunction by PINK1 kn0ckdown augments apoptosis induced by adenoviirus carrying REIC/Dkk-3
2011年
-
Promotion of migration and invasion of osteosarcoma cells by S100A7 through RAGE
2011年
-
PINK1 knockdown increases the apoptosis induced by adenovirus-mediated REIC/Dkk-3
日本組織培養学会第84回大会 2011年
-
REIC/Dkk-3 の扁平上皮における発現とその制御因子の探索
日本組織培養学会第84回大会 2011年
-
Anti-proliferative effect of microRNA-34b/c adenoviral gene transfer on malignant pleural mesotheliomas
2011年
-
TIRAP is a critical transducer of RAGE-mediated inflammatory signaling
2011年