講演・口頭発表等 - 阪口 政清
-
Critical role of Cytokeratin-19 in an oncogenic activation of HER2
2014年
-
S100タンパク質によるケラチノサイトの増殖、死の分子制御機構、阪口政清
資生堂新領域研究センター特別講演 2014年
-
家族性・孤発性肺腺癌におけるHER2 膜貫通領域の新規遺伝子変異
第73回日本癌学会学術総会 2014年
-
新規HER2 膜貫通部領域遺伝子変異の機能解析
第73回日本癌学会学術総会 2014年
-
HNF4γの機能解析
第37回日本分生生物学会年会 2014年
-
ロイコトリエンB4第一受容体BLT1とRAGEの相互作用
第87回日本生化学会大会 2014年
-
高機能REIC 遺伝子発現アデノウイルスベクターの開発
岡山大学機能強化戦略プロジェクト-難治固形がんの遺伝子治療- 第2回シンポジウム 2014年
-
HER2がんマーカー,サイトケラチン19 (CK19) 機能の新展開― HER2活性化におけるCK19 の役割―
第73回日本癌学会学術総会 2014年
-
Histidine-rich glycoprotein prevents septic lethality through neutrophil regulation
Sepsis Symposium at Pasteur Institute in Paris 2014年
-
Identification of RAGE-coupled membran adaptor that modulates RAGE-triggered signaling pathway
2013年アメリカ細胞生物学会総会 2013年
-
Regulation of Cellular Stress Response By Mitochondrial Kinase Pink1
日本組織培養学会第86回大会 2013年
-
S100A8/A9 targets oncogenic survival pathway via RAGE that critically enhanced by a RAGE co-receptor. 多機能受容体RAGE の共役受容体の発見とその意義
第72回日本癌学会学術総会 2013年
-
膿疱性乾癬の病態解明とその対策に向けて - S100A8およびS100A9タンパク質の新規受容体の探索とその機能解析-
稀少難治性皮膚疾患に関する調査研究班平成24年度第1回総会 2013年
-
多機能受容体RAGEの共役受容体の発見とその意義
新学術領域研究「自然炎症」+「脂質マシナリー」合同若手ワークショップ 2013年
-
S100タンパク質機能解析の新展開―分泌性S100タンパク質とその受容体ファミリーによる「炎症―腫瘍進展」応答ネットワーク形成の分子機構の解明とその制御
徳島文理大学大学院特別講演 2013年
-
SARM1and TRAF6 bind to and stabilizes PINK1 on the outer membrane of depolarized mitochondria for mitophagy through interaction with SARM1
第36回日本分子生物学会年会 2013年
-
TRAF6 and SARM1 regulate PINK1 ubiquitination and stabilization on
第1回国際ミトコンドリア学術集会 2013年
-
肝臓特異的HNF4α欠損マウスにおけるHNF4γの機能解析
第36回日本分子生物学会年会 2013年
-
TRAF6 ubiquitinates and stabilizes PINK1 on the outer membrane of depolarized mitochondria through interaction with SARM1
2013年アメリカ細胞生物学会総会 2013年
-
細胞内導入型RAGE阻害剤の開発
日本組織培養学会第85回大会 2012年