論文 - 駄田井 久
-
日本におけるCSA (Community Supported Agriculture)に対する消費者評価と普及方策の検討 査読
駄田井 久, 東口 阿希子, 前田 拓馬, 横溝 功
60 ( 4 ) 53 - 58 2023年1月
-
Is Polyculture Moving Towards a Sustainable Aquaculture System? A Case Study in Tam Giang-Cau Hai Lagoon, Vietnam.
Proceedings ICYREB 2023 – the 9th International Conference for Young Researchers in Economics and Business, 72 - 99 2023年
-
台湾における日本産ぶどうの評価と輸出促進方策 査読
駄田井久, 難波真之, 東口阿希子, 横溝功
農業経営研究 59 ( 2 ) 2021年
-
質的研究と量的研究との融合の可能性 -共通課題への異なる視点からのアプローチの可能性-
駄田井久
農林業問題研究(Web) 57 ( 1 ) 2021年
-
中国山東省沿岸部における私営農企業の新規参入-農地経営権取得と生産組織・技術普及体制の構築に関する一考察- 査読
WANG Weian, 駄田井久, 東口阿希子, 横溝功
農業経営研究 58 ( 4 ) 2021年
-
中国・四川省紅原県で展開するヤクミルクサプライチェーンの現状と課題 査読
駄田井 久, 阿比亜斯, 胡 思聪, 東口 阿希子, 横溝 功
農林業問題研究 56 ( 4 ) 151 - 157 2020年12月
-
中山間地域における転作大豆の単収に及ぼす要因と課題 -広島県における集落営農法人を事例として- 査読
坂本英美, 駄田井久, 横溝功
農林業問題研究(Web) 53 ( 1 ) 2017年
-
ベトナム農村におけるゴム・アカシア農家の現状 : Hue省Houng Binm村Bing Duong集落を対象として 査読
駄田井 久, 二階堂 裕子, 生方 史数, Quy Le Ngoc Phuong, 金 枓哲
農業経営研究 = Japanese journal of farm management 54 ( 3 ) 109 - 114 2016年10月
-
オーガニックファーマーズマーケット発展のための運営の要点 査読
尾島一史, 佐藤豊信, 駄田井久
農林業問題研究 51 ( 3 ) 179 - 184 2015年12月
-
BDFを利用した「エコ農産物」のブランド戦略-岡山県笠岡市を対象に-
駄田井久, 冨田大輔, 佐藤豊信
岡山大学産業経営研究会研究報告書 50 中扉1枚,1 - 9 2015年
-
尾島 一史, 佐藤 豊信, 駄田井 久
日本農業経済学会論文集 124 - 129 2014年
-
多様な流通チャネルを活用した有機農産物等の販売実態と課題 査読
尾島 一史, 佐藤 豊信, 駄田井 久
農林業問題研究 49 ( 2 ) 403 - 408 2013年9月
-
中山間地域住民の技能を活用した生活関連サービスの需要分析 : 岡山県真庭市T地域を対象として 査読
房安 功太郎, 佐藤 豊信, 駄田井 久
農林業問題研究 49 ( 1 ) 1 - 12 2013年6月
-
中山間地域住民の技能を活用した生活関連サービスの供給可能量の計測 : 岡山県真庭市T地域を対象として 査読
房安 功太郎, 佐藤 豊信, 駄田井 久
農林業問題研究 49 ( 1 ) 89 - 94 2013年6月
-
人口減少下の中山間地域における生活関連サービス供給システムの設計と経済評価-岡山県真庭市T地域を対象として-
房安功太郎, 佐藤豊信, 駄田井久
岡山大学産業経営研究会研究報告書 48 中扉1枚,1 - 15 2013年
-
移動販売による中山間地域の買い物弱者支援の継続に向けた方策 : 岡山県真庭市S地域を対象として 査読
房安 功太郎, 佐藤 豊信, 駄田井 久
日本農業経済学会論文集 189 - 196 2013年
-
耕作放棄地を考える(1)耕作放棄地の可能性と考え方 : 知恵を駆使した耕作放棄地対策
佐藤 豊信, 駄田井 久
農業および園芸 87 ( 1 ) 118 - 130 2012年1月
-
中山間地域住民の保有する技能資源の種類及び存在量の計測 : 岡山県真庭市T地域を対象として 査読
房安 功太郎, 佐藤 豊信, 駄田井 久
農業経済研究. 別冊, 日本農業経済学会論文集 2011 87 - 94 2011年12月
-
駄田井久
岡山大学産業経営研究会研究報告書 46 中扉1枚,1 - 21 2011年
-
林 辰明, 駄田井 久, 佐藤 豊信
農林業問題研究 46 ( 2 ) 227 - 231 2010年9月