MISC - 島内 寿徳
-
BXを目指した資源循環のための 環境低負荷なバイオマス変換法の開発 招待
島内寿徳, 木村幸敬
分離技術 54 ( 4 ) 220 - 226 2024年9月
-
Self-assemblies of amyloid beta peptides on glycolipid-embedded membranes 招待
Toshinori Shimanouchi
IVSST2023 2Gp01 2023年11月
-
反応と分離の協奏 水/有機二相系からなるスラグ流を反応分離場とする5-ヒドロキシメチルフルフラール合成プロセス 招待
島内寿徳, 木村幸敬, 藤岡沙都子, 寺坂宏一
化学工学 87 ( 1 ) 22 - 25 2023年1月
-
高温高圧水の特性と利用 木質バイオマスからのバイオマスプラスチックモノマーの調製~水が鍵となる3つの化学プロセス~
木村幸敬, 島内寿徳
水環境学会誌 44(A) ( 7 ) 2021年
-
Cholesterolと非イオン界面活性剤からなる自己集合体の階層的疎水性の違いによる分子の局在性への影響
太田ひかる, 林啓太, 杉村春奈, 島内寿徳, 岩崎智之, 中村秀美
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 52nd 2021年
-
反応場としての脂質膜における動的な間隙構造の役割
福間早紀, 島内寿徳, 木村幸敬
膜 45 ( 3 ) 2020年
-
水素発生を目指したリポソーム/単層カーボンナノチューブ/フラロデンドロン光触媒複合材料の評価
寺井公亮, 島内寿徳, 内藤雅晴, 袴塚響, 田嶋智之, 高口豊, 木村幸敬
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 85th 2020年
-
誘電分光法による膜界面の微視的ダイナミクス解析
島内寿徳, 福間早紀, 木村幸敬
表面と真空 62 ( 4 ) 2019年
-
凍結工程制御に基づく凍結乾燥とPAT技術 招待
川崎 英典, 島内 寿徳, 木村 幸敬
分離技術 48 ( 6 ) 37 - 46 2018年12月
-
膜の動的特性を利用した分子認識/分子変換 (特集 境界領域シンポジウム Hierarchical Membrane : 動的構造と機能発現)
島内 寿徳, 福間 早紀, 木村 幸敬
膜 = Membrane 41 ( 5 ) 244 - 250 2016年9月
-
ToF‐SIMSを用いた脂質膜上でのアミロイドβ(1‐40)吸着形態の評価
横山有太, 島内寿徳, 岩井秀夫, 青柳里果
表面科学学術講演会講演要旨集 35th 12 - 24 2015年12月
-
蛍光分子封入リポソームアレイセンサを用いたターゲットタンパク質の検出
Imamura Ryota, Zhang Ziyang, Murata Naoki, Yamashita Kaoru, Fukuzawa Masayuki, Noda Minoru, Shimanouchi Toshinori
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 32 1 - 4 2015年10月
-
木質バイオマスの亜臨界水抽出と撥水性界面形成への応用 招待
島内寿徳, 神庭朋也, Wei Yang, 木村幸敬
ケミカルエンジニヤリング 59 ( 7 ) 66 - 71 2014年9月
-
“Bio‐Inspired”の視点から膜学を考える:生体膜と人工膜のはざま Membranomeを基盤とするBio‐Inspired膜へのアプローチ
馬越大, 島内寿徳, 菅恵嗣
膜 37 ( 6 ) 264 - 269 2012年11月
-
ポスターセッション (Poster Session)
吉宗 美紀, 熊切 泉, 馬越 大, 島内 寿徳
膜 37 ( 6 ) 301 - 303 2012年11月
-
Leakage Current Microsensor Using Liposome Entrapping Electrolyte for Detection of Target Protein
TAKADA Keisuke, OHARA Yuri, YAMASHITA Kaoru, NODA Minoru, SHIMANOUCHI Toshinori, UMAKOSHI Hiroshi
電気学会研究会資料. BMS, バイオ・マイクロシステム研究会 = The papers of Technical Meeting on Bio Micro Systems, IEE Japan 2012 ( 8 ) 15 - 19 2012年6月
-
人工細胞膜上におけるアミロイド形成 招待 査読
島内 寿徳, 北浦 奈知, 馬越 大, 久保井 亮一
表面科学 33 40 - 46 2012年
-
生体膜晶析工学の創成に関する基礎工学的研究 招待
島内 寿徳
膜 36 233 - 239 2011年
-
P. Lorchirachoonkul, I. Goto, T. Shimanouchi, K. Yamashita, M. Noda
EUROSENSORS XXV 25 1449 - 1452 2011年
-
P. Lorchirachoonkul, T. Shimanouchi, K. Yamashita, H. Umakoshi, R. Kuboi, M. Noda
14th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2010, MicroTAS 2010 3 1982 - 1984 2010年12月
-
As-Lipozyme: Characterization of Its Activity Like Antioxidative Enzymes
L. Q. Tuan, T.T.T. Huong, H. Umakoshi, T. Shimanouchi, R. Kuboi, K. Shiomori, Y. Baba
Proc. 2nd International Symposium on Health Hazards of Arsenic Contamination 138 - 142 2010年5月
-
生体膜界面を晶析場とするタンパク質のアミロイド形成/多形の制御 招待
島内 寿徳, 北浦 奈知, 大西 諒, 馬越 大, 久保井 亮一
分離技術 40 ( 6 ) 455 - 462 2010年
-
脂質膜界面特性に基づくベシクル形成制御
島内 寿徳, 馬越 大, 久保井 亮一, 石井 治之, 吉本 則子
化学工学シンポジウムシリーズ 81 107 - 114 2010年
-
2P-1101 リポソーム膜によるアミロイドの多形制御(2bタンパク質工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
島内 寿徳, 大西 諒, 北浦 奈知, 馬越 大, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 22 34 - 34 2010年
-
MN-P26 Development of membrane chip system for study on membrane-protein interaction(Section X Micro/Nano Technology for Analysis and Cell Manipulation)
Shimanouchi Toshinori, Ishii Haruyuki, Oyama Ena, Shimauchi Naoya, Umakoshi Hiroshi, Kuboi Ryoichi
Journal of bioscience and bioengineering 108 ( 1 ) S162 - S163 2009年11月
-
BE-P3 Preparation of liposome immobilized membrane module and its application(Section V Biomolecular Engineering and Bioseparation)
Umakoshi Hiroshi, Sugaya Hiroyuki, Tohtake Yuji, Shimanouchi Toshinori, Kuboi Ryoichi
Journal of bioscience and bioengineering 108 ( 1 ) S65 2009年11月
-
漏れ電流マイクロセンサを用いた電解質封入リポソーム・タンパク質間相互作用センシング
有延 康, 浅井 健, 山下 馨, 野田 実, 島内 寿徳, 馬越 大, 奥山 雅則, 久保井 亮一
電気学会研究会資料. BMS, バイオ・マイクロシステム研究会 = The papers of Technical Meeting on Bio Micro Systems, IEE Japan 2009 ( 8 ) 57 - 60 2009年7月
-
メンブレン・ストレスバイオテクノロジーとアルツハイマー病の診断
馬越大, 島内寿徳, 久保井亮一
分離技術 39 ( 2 ) 109 - 114 2009年3月
-
LIPOzyme: Basic and Its Possible Application
2009年
-
Immobilization of Liposome on Solid Surface: A Quartz Microbalance Study
J. Colloid Surface Interf. in press (2009) 2009年
-
Negatively-Charged Liposome is Potent Inhibitor of Protein Folding in Post-Translational Process of in vitro Gene Expression
Biochem. Eng. J. in press (2009) 2009年
-
1Ep18 アミロイド性タンパク質の表面特性解析 : メンブレンチップ解析の利用(その1)(タンパク質工学,一般講演)
島内 寿徳, Huong Thi Vu, 嶋内 直哉, 馬越 大, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 21 56 - 56 2009年
-
2Fp06 酵母の凝集現象に関わる細胞表層因子の解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
浅山 知大, 島内 寿徳, 馬越 大, 久保井 亮一, 立花 太郎, 東 雅之
日本生物工学会大会講演要旨集 21 78 - 78 2009年
-
1Ep20 脂質膜上におけるアミロイド形成と多形(その3)(タンパク質工学,一般講演)
島内 寿徳, 嶋内 直哉, 大西 諒, 馬越 大, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 21 57 - 57 2009年
-
1Ep19 メンブレンチップによる脂質膜上におけるアミロイド形成挙動のモニタリング(その2)(タンパク質工学,一般講演)
島内 寿徳, Huong Thi Vu, 馬越 大, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 21 56 - 56 2009年
-
微量リポソームPt表面固定化マイクロボロメータによる熱化学センサ
浅井 健, 山下 馨, 野田 実, 島内 寿徳, 奥山 雅則, 久保井 亮一
電気学会研究会資料. CHS, ケミカルセンサ研究会 2008 ( 1 ) 31 - 34 2008年6月
-
久保井 亮一, 馬越 大, 島内 寿徳
膜 33(6), 300-306 (2008) ( 6 ) 300 - 306 2008年
-
久保井 亮一, 馬越 大, 島内 寿徳
膜 33(6), 300-306 (2008) ( 6 ) 300 - 306 2008年
-
Immobilized Liposome Chromatography/Bio-Membrane Module for Bioseparation and Bioreactor
2008年
-
LIPOzyme Design Based on Molecular Recognition Function of Liposome -Biomembrane Process Chemistry and Separation Technology-
2008年
-
Separation and Analysis for Aβ Peptides Based on Recognition Function of Abnormal Biomembrane ~Membrane Chip Analysis Can Brighten a Potential Aspect of Alzheimer’s Disease~
2008年
-
Cationic Liposome DOTAP can Knock-out mRNA and Silence Its Translation in E.coli Cell Free Translation System
2008年
-
Simple Ligand/Porphyrin Complex can Induce Both SOD and POD Activities Similar to Those of Metal-Ligand Complex
2008年
-
Preparation and Properties of Antioxidative LIPOzyme
2008年
-
Biomembrane Process Chemistry and Separation Technology~ Design and Development of Antioxidative LIPOzyme in One-Pot Based on Molecular Recognition Function of Liposome
2008年
-
LIPOzyme design based on molecular recognition function of liposome
2008年
-
Amyloid fibril formation on biomembrane: Analysis using membrane chip system
2008年
-
Characterization of Surface Properties of Streptomyces griseus Cell after Heat Treatment with Liposome Using Aqueous Two-Phase Method
2008年
-
IMMOBILIZED-LIPOSOME SENSOR SYSTEM FOR DETECTION OF DAMAGED PROTEINS
Kuboi R., Morita S., V. T. Huong, Ishii H., Shimanouchi T., Umakoshi H.
Annual Report of FY 2007, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) 120 - 124 2008年
-
Liposome-Assisted Refolding of Microbial Transglutaminase
Umakoshi Hiroshi, Yoshimoto Noriko, Yoshimoto Makoto, SHIMANOUCHI Toshinori, KUBOI Ryoichi
膜 32 ( 5 ) 287 - 293 2007年9月
-
久保井 亮一, 馬越 大, 島内 寿徳
膜 32(1), 32-39 ( 1 ) 32 - 39 2007年
-
久保井 亮一, 馬越 大, 島内 寿徳
膜 32 ( 1 ) 32 - 39 2007年
-
DESIGN AND DEVELOPMENT OF MEMBRANE CHIP SYSTEM FOR STRESS SENSOR
Umakoshi Hiroshi, Shimanouchi Toshinori, Kuboi Ryoichi
Annual Report of FY 2006, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) 21 - 24 2007年
-
3C10-4 Transglutaminase架橋Aβオリゴマーの疎水性とアミロイド線維形成過程に及ぼす効果(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,その他,一般講演)
馬越 大, 濱田 聡, 島内 寿徳, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 19 90 - 90 2007年
-
NGO Kien Xuan, UMAKOSHI Hiroshi, SHIMANOUCHI Toshinori, KUBOI Ryoichi
日本生物工学会大会講演要旨集 19 91 - 91 2007年
-
1B11-1 プロトフィブリルの表面特性に基づくアミロイド線維形成現象の解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
島内 寿徳, 廣岩 梓, 西山 圭一, 馬越 大, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 19 59 - 59 2007年
-
DEVELOPMENT OF ELECTROACTIVE POLYMETHYLTHIOPHENE BASED DOPAMINE SENSOR
Vu Thi Huong, Kuboi Ryoichi, Pham Hung Viet, Shimanouchi Toshinori, Nguyen Minh Tue, Do Phuc Quan
Annual Report of FY 2006, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) 41 - 46 2007年
-
Kuboi Ryoichi, Shimanouchi Toshinori, Umakoshi Hiroshi, Le Quoc Tuan
Annual Report of FY 2006, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) 63 - 66 2007年
-
LIPOzyme: design and development of artificial chaperone/enzyme liposome
2006年
-
Design of stress-mediated bioprocess using liposome - recovery of chitosanase from Streptomyces griseus cells
2006年
-
Study on Interaction of Amyloid b-Peptide with Liposome
2006年
-
Stress-mediated preparation of liposomes incorporating membrane protein
2006年
-
Membrane Chip: Dynamic Analysis of Stressed Membrane-Membrane Interaction
2006年
-
Membrane Stress Biotechnology
2006年
-
Use LIPOzyme for Stress-Mediated Bioreactor and Bioseparation
2006年
-
Design of Stress Sensor Using Conducting Polymers/Artificial Cell Membranes
7章2節 2006年
-
1F12-1 SOD Activity with Support of Phospholipid Membrane under Oxidative Stress :
TUAN Le quoc, NAGAMI Hideto, UMAKOSHI Hiroshi, SHIMANOUCHI Toshinori, KUBOI Ryoichi
日本生物工学会大会講演要旨集 18 94 - 94 2006年
-
2F11-4 脂質膜界面を反応場とするアミロイドβ-金属錯体の酸化酵素様機能 : コレステロールの酸化反応(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
田崎 誠, 吉本 則子, 島内 寿徳, 馬越 大, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 18 102 - 102 2006年
-
2F09-4 ドーパミン酸化誘導体によるアミロイド繊維の可溶化挙動の解析(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
島内 寿徳, 石川 大介, 野澤 篤司, 馬越 大, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 18 99 - 99 2006年
-
2G09-4 複核金属型人工酵素リポソームのSOD-like活性の評価(酵素学,酵素工学,タンパク質工学/資源・エネルギー工学,一般講演)
小濱 雄司, タンル クオク, 島内 寿徳, 馬越 大, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 18 120 - 120 2006年
-
Development of Chemical-and Bio-sensor for Environmental Monitoring
Shimanouchi Toshinori, Kuboi Ryoichi
Annual Report of FY 2005, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) 41 - 46 2006年
-
Immobilized Liposome Chromatography
472-482 2005年
-
Metal-affinity immobilized liposome chromatography to detect conformational change of peptide
2005年
-
Heat enhanced recovery of chitosanase from Streptomyces griceus using aqueous two-phase system
2005年
-
Detection of Conformational Change of Protein Based on Protein-Liposome Interaction
2005年
-
Metal affinity-immobilized liposome chromatography for detection of conformational change of peptide
2005年
-
タンパク質の構造異常疾患におけるアミロイド線維の制御 〜メンブレン・ストレスバイオテクノロジーの視点から〜 招待
島内 寿徳, 馬越 大, 久保井 亮一
分離技術 35 ( 6 ) 391 - 396 2005年
-
Preparation Method of Cell-Sized Liposomes
38-45 2005年
-
Kuboi Ryoichi, Morita Seiichi, Yoshimoto Makoto, Ho-Sup Jung, Shimanouchi Toshinori, Umakoshi Hiroshi
Annual Report of FY 2004, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) 13 - 16 2005年
-
メンブレン・ストレス応答ダイナミクスのモニタリング技術の開発 招待
島内 寿徳, 森田 誠一, 久保井 亮一
生物工学会誌 82 ( 5 ) 208 - 211 2004年
-
Detection of Protein Conformation under Stress Condition Using Liposome as Sensor Materials
2004年
-
メンブレン・ストレスバイオテクノロジー--薬物送達システムの設計と開発への応用 (特集 大きな可能性を秘めた研究開発)
久保井 亮一, 馬越 大, 島内 寿徳
ケミカルエンジニヤリング 49 ( 4 ) 255 - 260 2004年
-
メンブレン・ストレスバイオテクノロジー--薬物送達システムの設計と開発への応用 (特集 大きな可能性を秘めた研究開発)
久保井 亮一, 馬越 大, 島内 寿徳
ケミカルエンジニヤリング 49 ( 4 ) 255 - 260 2004年
-
Metal Affinity-Immobilized Liposome Chromatography for Stress Mediated Separation of Biomolecules
Nagami Hideto, Umakoshi Hiroshi, Kitaura Takeaki, Thompson III Gary Lee, Shimanouchi Toshinori, Kuboi Ryoichi
アジア・太平洋化学工学会議発表論文要旨集 2004 991 - 991 2004年
-
Different Roles of Metal Ions Both in the Formation of Amyloid-β Fibri and Superoxide
Nagami Hideto, Kishida Manabu, Umakoshi Hiroshi, Shimanouchi Toshinori, Kuboi Ryoichi
アジア・太平洋化学工学会議発表論文要旨集 2004 498 - 498 2004年
-
Characterization of Stress-Response Behaviors of SOD/CAT on Liposome under Heat/Oxidative Stresses
Yoshimoto Noriko, Nagami Hideto, Umakoshi Hiroshi, Shimanouchi Toshinori, Kuboi Ryoichi
アジア・太平洋化学工学会議発表論文要旨集 2004 481 - 481 2004年
-
3I10-2 ストレス条件下におけるアミロイド形成挙動に及ぼす脂肪酸修飾リポソームの共存効果(生物化学工学・分離精製工学,一般講演)
李 奉局, 西村 大佑, 馬越 大, 島内 寿徳, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 16 229 - 229 2004年
-
3I10-1 リポソームによる新規なバイオセンサーの設計・開発 : 水相中ストレス成分のモニタリングへの応用(生物化学工学・分離精製工学,一般講演)
佐々木 勝司, 李 奉局, 島内 寿徳, 森田 誠一, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 16 229 - 229 2004年
-
固定化リポリームクロストグラフィーによる生理活性物質の分離・分析 招待 査読
ぶんせき 11 636 - 642 2003年
-
Characterization of the surface properties of chitosanase under heat stress condition using aqueous two-phase systems and an immobilized-liposome sensor system
HS Jung, H Umakoshi, SY Son, T Shimanouchi, R Kuboi
SOLVENT EXTRACTION RESEARCH AND DEVELOPMENT-JAPAN 10 ( 10 ) 123 - 132 2003年
-
1K13-5 人工 SOD リポソームの開発と酸化ストレスによる SOD 活性の制御
永見 英人, 北浦 武明, 島内 寿徳, 馬越 大, 久保井 亮一
日本生物工学会大会講演要旨集 15 215 - 215 2003年
-
医薬品製造における晶析技術 タンパク質の構造異常化によるストレス誘導型アミロイドーシス
島内寿徳, 馬越大, 久保井亮一
分離技術 32 ( 6 ) 347 - 351 2002年11月
-
Eraluation of Interaction between Liposome Membranes Induced by Stimuli Reponsire Polymers and Proteins
Journal of Bioscience and Bioengineering 93(5), 498-501/, 2002年
-
ストレス応答型バイオプロセスのためのストレスセンサの開発 招待
鄭 浩燮, 島内 寿徳, 馬越 大, 久保井 亮一, 金 廣, 櫻井 芳昭, 夏川 一輝
ケミカルエンジニヤリング 47 752 - 755 2002年
-
タンパク質の構造異常・アミロイドーシスとそのセンシング 招待
島内 寿徳, 佐々木 勝司, 久保井 亮一
ケミカルエンジニヤリング 47 748 - 751 2002年
-
Selective separation process of proteins based on the heat stress-induced translocation across phospholipid membranes
UMAKOSHI Hiroshi, SHIMANOUCHI Toshinori, KUBOI Ryoichi
Journal of chromatography. B, Biomedical sciences and applications 711 ( 1 ) 111 - 116 1998年6月