MISC - 杉生 憲志
-
外科学の根幹は手術である─すべては「患者さんのために」─(スペシャルインタビュー)
松本健五, 杉生憲志
脳神経外科速報 26 ( 6 ) 552 - 563 2016年
-
岡山大学におけるHybrid ORでの手術.
菱川朋人, 杉生憲志, 安原隆雄, 伊達 勲
脳卒中の外科 44 ( 2 ) 125 - 131 2016年
-
頚動脈ステント留置術後の急性期ステント内血栓症に対してステント留置術を追加した2例
西廣真吾, 杉生憲志, 菱川朋人, 平松匡文, 春間純, 高杉祐二, 新治有径, 木谷尚哉, 高橋悠, 伊達勲
脳血管内治療(Web) 1 ( Supplement ) 2016年
-
高齢者頚動脈狭窄症に対するstaged angioplastyの有効性
菱川朋人, 西廣真吾, 高橋悠, 木谷尚哉, 新治有径, 高杉祐二, 春間純, 平松匡文, 杉生憲志, 伊達勲
脳血管内治療(Web) 1 ( Supplement ) 2016年
-
「過灌流症候群高リスク例に対する頚動脈ステント留置術に関する後ろ向き研究」最終結果報告
早川幹人, 菱川朋人, 杉生憲志, 早川幹人, 菱川朋人, 杉生憲志, 山上宏, 坂井信幸, 飯原弘二, 小笠原邦昭, 大石英則, 伊藤靖, 松丸祐司, 吉村紳一, 松丸祐司, 吉村紳一
脳血管内治療(Web) 1 ( Supplement ) 2016年
-
HPへのstaged CASは有効か? 日本からの発信 「過灌流症候群高リスク例に対する頸動脈ステント留置術に関する後ろ向き研究」結果報告
菱川 朋人, 杉生 憲志, 三橋 利晴, 早川 幹人, 山上 宏, 坂井 信幸, 飯原 弘二, 小笠原 邦昭, 大石 英則, 伊藤 靖, 松丸 祐司, 吉村 紳一, STOP CHS研究班
JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 9 ( 6 ) S200 - S200 2015年11月
-
Combined Transarterial and Transvenous Approach for Curative Obliteration of Klippel-Trenaunay-Weber Syndrome-Associated Spinal Perimedullary Arteriovenous Fistulas
K. Tokunaga, T. Hishikawa, K. Sugiu, I. Date
CLINICAL NEURORADIOLOGY 25 ( 3 ) 291 - 294 2015年9月
-
静脈うっ滞により急速に脳幹症状を呈した頚髄硬膜動静脈瘻の1例
佐々木達也, 眞鍋博明, 安原隆雄, 三好康之, 杉生憲志, 伊達 勲
脳神経外科 43 ( 1 ) 51 - 56 2015年
-
NeuroIVR 5年後のカテ
杉生憲志
Rad Fan 13 ( 12 ) 74 - 75 2015年
-
私の手術論no. 77─脳血管内治療の「文武両道」─
杉生憲志, 吉村紳一
脳神経外科速報 25 ( 11 ) 1128 - 1138 2015年
-
摘出術前の腫瘍栄養血管塞栓術が有用であった馬尾血管芽腫の1例
馬越通有, 安原隆雄, 三好康之, 平松匡文, 豊嶋敦彦, 佐々田晋, 守本 純, 菱川朋人, 眞鍋博明, 徳永浩司, 杉生憲志, 伊達 勲
脊髄外科 29 ( 1 ) 53 - 58 2015年
-
もやもや病の病態解析
菱川朋人, 平松匡文, 徳永浩司, 杉生憲志, 伊達 勲
脳神経外科ジャーナル 24 ( 4 ) 239 - 243 2015年
-
Long-term outcomes in adult patients with ischemic-type moyamoya disease involving posterior circulation 国際誌
Tomohito Hishikawa, Koji Tokunaga, Kenji Sugiu, Isao Date
ACTA NEUROCHIRURGICA 156 ( 9 ) 1745 - 1751 2014年9月
-
Long-term outcomes in adult patients with ischemic-type moyamoya disease involving posterior circulation
Tomohito Hishikawa, Koji Tokunaga, Kenji Sugiu, Isao Date
ACTA NEUROCHIRURGICA 156 ( 9 ) 1745 - 1751 2014年9月
-
Nationwide survey of the nature and risk factors of complications in embolization of meningiomas and other intracranial tumors: Japanese Registry of NeuroEndovascular Therapy 2 (JR-NET2) 国際誌
Tomohito Hishikawa, Kenji Sugiu, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Koji Tokunaga, Isao Date, Nobuyuki Sakai
NEURORADIOLOGY 56 ( 2 ) 139 - 144 2014年2月
-
Nationwide survey of the nature and risk factors of complications in embolization of meningiomas and other intracranial tumors: Japanese Registry of NeuroEndovascular Therapy 2 (JR-NET2)
Tomohito Hishikawa, Kenji Sugiu, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Koji Tokunaga, Isao Date, Nobuyuki Sakai
NEURORADIOLOGY 56 ( 2 ) 139 - 144 2014年2月
-
Recent Trends in Neuroendovascular Therapy in Japan: Analysis of a Nationwide Survey-Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy (JR-NET) 1 and 2
Nobuyuki Sakai, Shinichi Yoshimura, Waro Taki, Akio Hyodo, Shigeru Miyachi, Yoji Nagai, Chiaki Sakai, Tetsu Satow, Tomoaki Terada, Masayuki Ezura, Toshio Hyogo, Shunji Matsubara, Kentaro Hayashi, Toshiyuki Fujinaka, Yasushi Ito, Shigeki Kobayashi, Masaki Komiyama, Naoya Kuwayama, Yuji Matsumaru, Yasushi Matsumoto, Yuichi Murayama, Ichiro Nakahara, Shigeru Nemoto, Koichi Satoh, Kenji Sugiu, Akira Ishii, Hirotoshi Imamura
NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA 54 ( 1 ) 1 - 8 2014年1月
-
Recent trends in neuroendovascular therapy in Japan: Analysis of a nationwide survey ─Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy (JR-NET) 1 and 2─
Sakai N, Yoshimura S, Taki W, Hyodo A, Miyachi S Nagai Y, Sakai C, Satow T, Terada T, Ezura M, Hyogo T, Matsubara S, Hayashi K, Fujinaka T, Ito Y, Kobayashi S, Komiyama M, Kuwayama N, Matsumaru Y, Matsumoto Y, Murayama Y, Nakahara I, Nemoto S, Satoh K, Sugiu K, Ishii A, Imamura H, JR-NET Investigators
Neurologia medico-chirurgica 54 ( 1 ) 1 - 8 2014年1月
-
岡山大学における症候性脳血管攣縮への対策と現状─過去10年間の治療成績の検討─
菱川朋人, 清水智久, 徳永浩司, 杉生憲志, 小野成紀, 伊達 勲
脳血管攣縮 Vol.29 41 ( Suppl ) 23 - 26 2014年
-
コイル塞栓術─治療編─
杉生憲志
BRAIN NURSING 30 ( 4 ) 387 - 389 2014年