MISC - 木村 康二
-
ウシの子宮内膜老化細胞に対するBPTESの効果と作用機序の解明
千田鈴乃, 市川怜, 山田直季, 中村翔, 大蔵聡, 伊東楓, 杉野耀亮, 木村康二, 木村康二, 松山秀一
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 47th 2024年
-
3次元培養法を用いたウシ子宮腺管腔構造の形成
杉野耀亮, 藤原希, 山本ゆき, 木村康二
組織培養研究(Web) 42 ( 2 ) 2024年
-
エストラジオール-17βによる直接的な卵管平滑筋収縮弛緩運動制御
窪田早耶香, 大河原里紗, 木村康二, 木村康二
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年
-
ウシ子宮腺の3次元培養におけるゲル組成や添加因子がその形態変化に与える影響
杉野耀亮, 佐藤太紀, 藤原希, 木村康二
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年
-
ウシ未成熟精巣の器官培養における精原細胞の増殖とセルトリ細胞機能の評価
清水亮佑, 山本ゆき, 木村康二, 永岡謙太郎
日本畜産学会大会講演要旨 131st 2023年
-
牛過剰排卵処置の簡易化
木村康二
臨床獣医 41 ( 7 ) 2023年
-
上皮成長因子による3次元培養下でのウシ子宮腺の形態学的変化
杉野耀亮, 佐藤太紀, 藤原希, 木村康二, 木村康二
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年
-
収縮能を維持した卵管平滑筋細胞の培養技術の開発
窪田早耶香, 山本ゆき, 山本ゆき, 木村康二
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年
-
ウシ子宮腺による精子誘引
渡邊りお, 渡邊りお, 宗友真帆, 杉野耀亮, 木村康二
日本畜産学会大会講演要旨 130th 2022年
-
ポビドンヨード子宮内投与後のウシ子宮内膜における遺伝子発現変化およびside population細胞の変遷
舘林亮輝, 舘林亮輝, 中村翔, 北川悠梨, 加治佐実希, 市川怜, 森田康広, 森田康広, 大蔵聡, 木村康二, 松山秀一
日本繁殖生物学会講演要旨集(Web) 114th P-59 - P-59 2021年
-
3次元培養におけるウシ子宮腺様構造の形成と関与する因子
杉野耀亮, 佐藤太紀, 藤原希, 山本ゆき, 山本ゆき, 木村康二, 木村康二
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 44th 2021年
-
3次元培養したウシ卵管上皮細胞は生体組織とは異なる特有の性質を持つ
杉野耀亮, 伊藤さやか, 山本ゆき, 木村康二
日本繁殖生物学会講演要旨集(Web) 114th OR-29 - OR-29 2021年
-
当帰芍薬散による卵管緊張度上昇反応のメカニズムの検討
窪田 早耶香, 山本 ゆき, 木村 康二
日本繁殖生物学会 講演要旨集 114 OR-28 - OR-28 2021年
-
排卵前のウシ卵管峡部収縮の増大におけるギャップ結合の関与
山本 ゆき, 窪田 早耶香, 木村 康二
日本繁殖生物学会 講演要旨集 114 OR-27 - OR-27 2021年
-
ウシの子宮内膜における精子走化性因子発現の検討
宗友 真帆, 酒井 駿介, 山本 ゆき, 木村 康二
The Journal of Reproduction and Development 66 ( Suppl. ) j78 - j78 2020年9月
-
ウシ子宮内膜side population(SP)細胞の遺伝子発現解析と分娩後におけるSP細胞割合の推移
舘林 亮輝, 中村 翔, 美辺 詩織, 古澤 軌, 阿部 良哉, 加治佐 実希, 森田 康広, 大蔵 聡, 木村 康二, 松山 秀一
The Journal of Reproduction and Development 66 ( Suppl. ) j41 - j41 2020年9月
-
当帰芍薬散がウシ卵管収縮弛緩運動に与える影響
窪田 早耶香, 山本 ゆき, 木村 康二
The Journal of Reproduction and Development 66 ( Suppl. ) j75 - j75 2020年9月
-
培養ウシ卵管平滑筋細胞のCa2+変動解析
山本 ゆき, 石本 健太, 木村 康二
The Journal of Reproduction and Development 66 ( Suppl. ) j76 - j76 2020年9月
-
ウシ卵管上皮細胞の3次元培養における細胞凝集体およびシスト形成能の評価
杉野 耀亮, 伊藤 さやか, 佐藤 太紀, 酒井 駿介, 梅原 依吹, 窪田 早耶香, 宗友 真帆, 山本 ゆき, 木村 康二
The Journal of Reproduction and Development 66 ( Suppl. ) j76 - j76 2020年9月
-
暑熱環境下におけるウシ子宮内膜間質細胞は小胞体ストレス応答経路を介してIL-6発現を増加させる
酒井 駿介, 山本 ゆき, 木村 康二
The Journal of Reproduction and Development 66 ( Suppl. ) j41 - j41 2020年9月
-
ウシの発情周期中における卵管自発収縮の制御機構
山本ゆき, 山本ゆき, 小川泰司, 黒川真帆, 窪田早耶香, 木村康二, 木村康二
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
暑熱ストレスは小胞体ストレスを介して子宮内膜間質細胞のIL6発現を増加させる
酒井駿介, 山本ゆき, 木村康二
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
ウシ外子宮口粘膜組織におけるIFIT1の妊娠特異的発現
浅岡 那月, 國井 宏樹, 古山 敬祐, 窪 友瑛, 浜口 悠, 小川 英彦, 小林 久人, 唄 花子, 川原 学, 木村 康二, 高橋 昌志
The Journal of Reproduction and Development 65 ( Suppl. ) j129 - j129 2019年9月
-
【Female genital tractの収縮を再考する】卵管の平滑筋収縮
木村 康二
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY 26 ( 3 ) 185 - 189 2019年9月
-
排卵前後のウシ卵管上皮における繊毛形成過程の進行
伊藤 さやか, 山本 ゆき, 木村 康二
The Journal of Reproduction and Development 65 ( Suppl. ) j83 - j83 2019年9月
-
ウシ子宮内膜細胞によるマクロファージ誘引に対する暑熱ストレスの影響
酒井 駿介, 山本 ゆき, 木村 康二
The Journal of Reproduction and Development 65 ( Suppl. ) j128 - j128 2019年9月
-
ウシ子宮内膜side population細胞における幹細胞マーカーの発現解析
舘林 亮輝, 中村 翔, 美辺 詩織, 古澤 軌, 阿部 良哉, 森田 康広, 大蔵 聡, 木村 康二, 松山 秀一
The Journal of Reproduction and Development 65 ( Suppl. ) j133 - j133 2019年9月
-
ウシ卵管培養平滑筋細胞におけるカルシウムオシレーション制御メカニズムの探索
山本 ゆき, 黒川 真帆, 木村 康二
The Journal of Reproduction and Development 65 ( Suppl. ) j134 - j134 2019年9月
-
ウシ主席卵胞および次席卵胞の顆粒層細胞において発現する遺伝子の網羅的解析
大下 雪奈, 渡辺 雄貴, 春日 崇, 中平 陽子, 棟朝 亜理紗, 木村 康二, 松山 秀一, 大蔵 聡, 真方 文絵, 松田 二子
日本獣医学会学術集会講演要旨集 162回 439 - 439 2019年8月
-
インターフェロン-τ化学合成ペプチドによるウシ子宮内膜細胞活性リガンド領域の探索
鈴木 惇文, 木村 康二, 唄 花子, 川原 学, 高橋 昌志
北海道畜産草地学会報 7 ( 1 ) 7 - 15 2019年
-
香西 圭輔, 徳山 翔太, Szostek Anna Z, 登石 裕子, 角田 修男, 田谷 一善, 阪谷 美樹, 高橋 昌志, 南保 泰雄, Skarzynski Dariusz J, 山本 ゆき, 木村 康二, 奥田 潔
馬の科学 = Equine science 56 ( 4 ) 282 - 293 2019年
-
暑熱環境下におけるウシ子宮内膜細胞のマクロファージ走化性物質産生の変化
酒井駿介, 山本ゆき, 木村康二
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
卵管自発収縮に関わるイオンチャネルと培養平滑筋細胞内カルシウム変動
山本ゆき, 山本ゆき, 黒川真帆, 小川泰司, 木村康二, 木村康二
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
着床前ウシ頸管および外子宮口周辺粘膜におけるインターフェロン誘導遺伝子の発現
国井宏樹, 伊藤月乃, 小木曽貴季, 鈴木惇文, 古山敬祐, Md. Abdus, Shabur Talkder, Balboula Ahmed Zaky, 唄 花子, 川原 学, 永野昌志, 木村康二, 高橋昌志
北海道牛受精卵移植研究会会報 37 17 - 17 2018年8月
-
長谷川啓喜, 山下真路, 伊藤典彦, 岡本芳晴, 窪友瑛, 伊賀浩輔, 木村康二, 菱沼貢, 奥田潔, 西村亮, 西村亮
日本畜産学会大会講演要旨 124th 205 - 205 2018年3月
-
ウシ伸長期胚の非外科的移植技術—Non-surgical Transfer Method of Elongating Bovine Conceptus
木村, 康二
岡山大学農学部学術報告 107 19 - 24 2018年2月
-
ウシ子宮内膜上皮細胞を用いた暑熱負荷培養およびインターフェロン・タウ応答性の検証
小松 正明, 鈴木 惇文, 国井 宏樹, 川原 学, 木村 康二, 高橋 昌志, 唄 花子
日本繁殖生物学会 講演要旨集 111 ( 0 ) P - 38-P-38 2018年
-
暑熱によるウシ子宮内膜のプロスタグランジン分泌増加と温度感受性チャネルの関係
山田亜依, 高見恵都, 酒井駿介, 山本ゆき, 山本ゆき, 木村康二, 木村康二
Journal of Reproduction and Development 64 ( Suppl Japanese Issue ) P-39 - P-39 2018年
-
ウシ卵管自発収縮に関与するイオンチャネルと平滑筋細胞内カルシウム変動の解析
山本ゆき, 山本ゆき, 黒川真帆, 小川泰司, 木村康二, 木村康二
Journal of Reproduction and Development 64 ( Suppl Japanese Issue ) OR2-14 - OR2-14 2018年
-
ウシ卵管上皮構成細胞のタンパク質発現解析による分化経路の推測
伊藤さやか, 山本ゆき, 木村康二
Journal of Reproduction and Development 64 ( Suppl Japanese Issue ) P-40 - P-40 2018年
-
ウシ卵管上皮にみられる段階的な繊毛形成過程
伊藤さやか, 山本ゆき, 木村康二
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
-
ウシ黄体細胞における LH 感受性とコラーゲンの関係
丸尾 直奈, 羽柴 一久, 渡邊 大輔, 木村 康二
日本繁殖生物学会 講演要旨集 111 OR2-22 - OR2-22 2018年
-
ウシ初期黄体における低酸素環境のglucose transporter 1(GLUT1)発現を介した機能亢進
西村亮, 西村亮, 長谷川啓喜, 山下真路, 伊藤典彦, 岡本芳晴, 竹内崇, 窪友瑛, 伊賀浩輔, 木村康二, 菱沼貢, 奥田潔, 奥田潔
日本獣医学会学術集会講演要旨集 160th 431 - 431 2017年8月
-
ウシ初期および中期黄体細胞のプロジェステロン(P4)分泌に及ぼす低酸素環境の影響
長谷川 啓喜, 西村 亮, 菱沼 貢, 山下 真路, 伊藤 典彦, 岡本 芳晴, 窪 友瑛, 伊賀 浩輔, 木村 康二, 奥田 潔
日本畜産学会大会講演要旨集 122回 160 - 160 2017年3月
-
The effect of interferon tau on human placental cells
Nao Tanikawa, Yugo Suzue, Schuichi Matsuyama, Koji Kimura, Hisataka Iwata, Takehito Kuwayama, Koumei Shirasuna
JOURNAL OF REPRODUCTIVE IMMUNOLOGY 118 134 - 134 2016年11月
-
農家で実施可能なウシ伸長胚を利用した雌雄産み分け技術 (特集 目指せ、確実な子牛生産)
松山 秀一, 中村 翔, 木村 康二
養牛の友 ( 488 ) 34 - 37 2016年11月
-
松山 秀一, 中村 翔, 木村 康二
畜産技術 = Livestock technology 2016 ( 738 ) 8 - 11 2016年11月
-
サブユニット特異的なI型インターフェロン(IFN)受容体発現抑制によるIFN-τシグナル関連遺伝子発現への影響
白水 貴大, 鈴木 惇文, 岩野 弘暉, 小木曽 貴季, 金 星佑, 唄 花子, 川原 学, 木村 康二, 高橋 昌志
日本繁殖生物学会 講演要旨集 109 ( 0 ) P - 14-P-14 2016年
-
着床前ゲノム選抜技術開発に向けたウシ伸長胚保存法の検討
藤井貴志, 平山博樹, 陰山聡一, 内藤学, 福田茂夫, 吉野仁美, 松山秀一, 木村康二, 早川宏之, 津田栄, 森安悟
Journal of Reproduction and Development 62 ( Suppl Japanese Issue ) P-101 - P-101 2016年
-
ウシ伸長胚を用いた着床前ゲノム選抜技術開発に向けたSNP解析精度の検討
平山博樹, 内藤学, 鹿島聖志, 藤井貴志, 陰山聡一, 坂井ひとみ, 杉本喜憲, 松山秀一, 木村康二, 早川宏之, 森安悟
Journal of Reproduction and Development 62 ( Suppl Japanese Issue ) 2016年
-
ウシ過剰排卵処置時におけるニューロキニンB受容体作動薬の末梢投与が黄体形成ホルモン分泌および回収胚の品質に及ぼす影響
中村翔, 木村康二, 美辺詩織, 大石真也, 大蔵聡, 松山秀一
Journal of Reproduction and Development 62 ( Suppl Japanese Issue ) OR2-27 - OR2-27 2016年
-
ウシの子宮機能と受胎性について—Relationship between uterine function and establishment of pregnancy in cattle
木村 康二, 松山 秀一
家畜感染症学会誌 = The journal of farm animal in infectious disease 5 ( 4 ) 145 - 151 2016年
-
ウシ黄体退行における testosterone の役割
入江 結唯, 羽柴 一久, 木村 康二, 奥田 潔
日本繁殖生物学会 講演要旨集 109 OR2-34 - OR2-34 2016年
-
ウシ黄体維持機構におけるepidermal growth factor receptorのcore fucosylationの役割
羽柴 一久, 小林 純子, 佐野 栄宏, 前田 恵, 木村 吉伸, 奥田 潔, 木村 康二
日本繁殖生物学会 講演要旨集 109 OR2-33 - OR2-33 2016年
-
ウシ子宮内膜細胞における黄体退行制御メカニズムに及ぼす暑熱ストレス (HS) の影響
酒井 駿介, 八木 まみ, 久世 真理子, 山本 ゆき, 木村 康二, 奥田 潔
日本繁殖生物学会 講演要旨集 109 OR1-2 - OR1-2 2016年
-
ウシ胚におけるインターフェロンτの局在
細江実佐, 林憲悟, 作本亮介, 古澤軌, 池田光美, 大越勝広, 徳永智之, 木村康二, 松山秀一, 野口純子, 高橋透
日本畜産学会大会講演要旨 119th 204 2015年3月
-
ウシ過剰排卵処置時におけるウシ型キスペプチン‐10の静脈内への頻回投与が性腺刺激ホルモン分泌および排卵成績に及ぼす影響
松山秀一, 大蔵聡, 大石真也, 木村康二
日本はい移植学雑誌 37 ( 1 ) 34 2015年1月
-
ウシ黄体におけるtestosterone合成酵素の遺伝子発現
入江結唯, 羽柴一久, 吉岡伸, 木村康二, 山本ゆき, 奥田潔
Journal of Reproduction and Development 61 ( Suppl Japanese Issue ) P-36 - P-36 2015年
-
ウシ卵管における細胞模型エストロジェン受容体(GPER)を介したestradiol-17β(E2)の作用
西江拓海, 小林芳彦, 山本ゆき, 木村康二, 奥田潔, 奥田潔
日本畜産学会大会講演要旨 119th 2015年
-
ウマ子宮内膜におけるglucocorticoid receptor, 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type1 および type 2 発現の周期的変化
塩谷 陽紀, SZOSTEK Anna Z, 山本 ゆき, 木村 康二, 奥田 潔
日本繁殖生物学会 講演要旨集 108 P-62 - P-62 2015年
-
piggyBac トランスホソンを用いたリフログラミンク因子導入によるウシ羊膜細胞からの栄養膜細胞株樹立の試み
川口 高正, 築山 智之, 松山 秀一, 木村 康二, 南 直治郎, 山田 雅保, 今井 裕
第107回日本繁殖生物学会大会 107 P-20 - P-20 2014年8月
-
インターフェロン(IFN)τはナノ粒子の取り込みを阻害してインターロイキン(IL)-1β産生を抑制する
原 教子, 白砂 孔明, 臼井 文武, 唐澤 直義, 木村 博昭, 川島 晃, 大口 昭英, 松山 秀一, 木村 康二, 高橋 将文
The Journal of Reproduction and Development 60 ( Suppl. ) j137 - j137 2014年8月
-
ウシ子宮内膜組織におけるMX1とMX1B発現に及ぼすI型インターフェロンの応答性およびその受容体の発情周期別比較
白水 貴大, 川原 学, 木村 康二, 高橋 ひとみ, 柳川 洋二郎, 永野 昌志, 白 汝嵐, 今川 和彦, 高橋 昌志
日本繁殖生物学会 講演要旨集 107 ( 0 ) OR2 - 24-OR2-24 2014年
-
ウシ子宮内膜上皮細胞におけるSide populationの遺伝子発現解析
松山 秀一, 古澤 軌, 池田 光美, 木村 康二
日本繁殖生物学会 講演要旨集 107 P-69 - P-69 2014年
-
Generation of murine-ES-cell-like iPS cells in cattle using piggyBac transposition of doxycycline-inducible transcription factor 査読
T. Kawaguchi, T. Tsukiyama, N. Minami, M. Yamada, K. Kimura, H. Imai
CiRA International Symposium 2013 ~Raising the next generation of stem cell research~, Kyoto, Japan 2013年3月
-
ウシにおけるマウスES細胞様iPS細胞の樹立の試み 査読
川口 高正, 南 直治郎, 山田 雅保, 木村 康二, 今井 裕
第1回 関西生殖医学集談会 2013年3月
-
ウシ過剰排卵処置時におけるウシ型キスペプチン‐10の単回末梢投与が性腺刺激ホルモン分泌および卵巣機能に及ぼす影響
松山秀一, 大蔵聡, 大石真也, 木村康二
東日本家畜受精卵移植技術研究会大会資料 29th 39 2013年
-
Transdifferentiation of bovine aminion cells into trophoblast-like cells using piggyBac transposition of doxycycline-inducible reprogramming factors 査読
T. Kawaguchi, T. Tsukiyama, N. Minami, M. Yamada, K. Kimura, H. Imai
Satellite symposium to the International Congress on Animal Reproduction (ICAR) 2012年7月
-
ウシの月齢が顆粒層細胞のグルタチオン含量とp38 MAPKのリン酸化に及ぼす影響
竹尾 駿, 後藤 大也, 木村 康二, 岩田 尚孝, 門司 恭典, 桑山 岳人
Journal of mammalian ova research = 日本哺乳動物卵子学会誌 29 ( 2 ) S60 2012年4月
-
Sexual dimorphism during early embryonic development in mammals
Koji Kimura, Shuichi Matsuyama
Journal of Mammalian Ova Research 29 ( 3 ) 103 - 112 2012年
-
CHANGES IN PLASMA STEROID CONCENTRATIONS DURING GESTATION IN COWS WITH SPONTANEOUS ABORTION OF SOMATIC CELL CLONED FETUSES
M. Hirako, H. Takahashi, K. Kimura, N. Adachi, S. Akagi
REPRODUCTION FERTILITY AND DEVELOPMENT 24 ( 1 ) 121 - 121 2012年
-
Oog1 promoter controls the meiosis-specific gene expression in germ cells 査読
Ishida M, Okazaki E, Tsukamoto S, Kimura K, Ohota Y, Kito S, Imai H, Minami N
The 45th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction 2012年
-
Establishment of induced pluripotent stem cells in cattle using piggyBac transposition of doxycycline-inducible transcription factors
T. Kawaguchi, T. Tsukiyama, K. Kimura, N. Minami, M. Yamada, H. Imai
World Congress on Reproductive Biology (WCRB), Cairns, Australia 2011年10月
-
Identification of Oog1 Promoter Regions in Mouse Growing Oocytes
Miya Ishida, Eriko Okazaki, Satoshi Tsukamoto, Koji Kimura, Yuki Ohta, Seiji Kito, Hiroshi Imai, Naojiro Minami
BIOLOGY OF REPRODUCTION 85 2011年7月
-
ウシ妊娠認識時に起きる黄体内でのリンパ管新生に対するIFN-τ関与の可能性
新田 あかね, 白砂 孔明, 羽田 真悟, 松井 基純, 清水 隆, 松山 秀一, 木村 康二, HEINRICH Bollwein, 宮本 明夫
日本繁殖生物学会 講演要旨集 85 225 - 225 2011年7月
-
ウシにおける人工多能性幹細胞の樹立の試み
川口 高正, 築山 智之, 木村 康二, 南 直治郎, 山田 雅保, 今井 裕
第136回 日本生殖医学会関西支部集談会、ハービスプラザ、大阪 2011年3月
-
過剰排卵処置牛における血中プロジェステロン濃度と胚数および胚伸長との関係
松山 秀一, 坂口 陽祐, 木村 康二
日本繁殖生物学会 講演要旨集 104 1075 - 1075 2011年
-
マウス卵母細胞特異的遺伝子Oog1のプロモーター解析
石田 未弥, 岡崎 永里子, 塚本 智史, 木村 康二, 太田 有紀, 鬼頭 靖司, 今井 裕, 南 直治郎
日本繁殖生物学会 講演要旨集 104 1004 - 1004 2011年
-
Identification of Oog1 Promoter Regions which Function During the First Meiosis in Oocytes. 査読
Eriko Okazaki, Satoshi Tsukamoto, Koji Kimura, Yuki Ohta, Seiji Kito, Hiroshi Imai, Naojiro Minami
BIOLOGY OF REPRODUCTION 170 - 170 2010年
-
The Relationship Between Pregnancy Status and Production of IFN-Tau of Bovine Conceptus by Measuring Expression of Interferon- Stimulated Gene 15 (ISG15) of Peripheral Leukocyte in Cattle
Shuichi Matsuyama, Takatoshi Kojima, Satoshi Kato, Shogo Shiratsuki, Hiroshi Tanaka, Keiichi Nagataki, Shoichi Hoshi, Koichi Muroi, Koji Kimura
BIOLOGY OF REPRODUCTION 152 - 152 2010年
-
RELATIONSHIP BETWEEN FETAL ABNORMALITIES AND PERIPHERAL STEROID CONCENTRATIONS DURING GESTATION IN COWS TRANSFERRED WITH EMBRYOS PRODUCED BY SOMATIC CELL NUCLEAR TRANSFER
M. Hirako, H. Takahashi, K. Kimura, N. Adachi, S. Akagi
REPRODUCTION FERTILITY AND DEVELOPMENT 22 ( 1 ) 187 - 187 2010年
-
ウシ卵巣の黄体の有無と卵管上皮細胞の精子貯蔵能およびプロジェステロン濃度の関係
坂口 陽祐, 大村 麻奈美, 松山 秀一, 岩田 尚孝, 木村 康二, 門司 泰典, 桑山 岳人
日本繁殖生物学会 講演要旨集 103 121 - 121 2010年
-
Renewal of techniques related to embryo transfer in cattle : a novel superovulation method using aluminum hydroxide gel
KIMURA Koji, MATSUYAMA Shuichi, IWATA Hisataka, SEKI Makoto, HIRAKO Makoto
The Journal of reproduction and development 55 j60 - j61 2009年8月
-
ZP3 promoter is not enough to analyze the early expressing genes during oogenesis, such as Oog1 Analysis of Oog1, an oocyte-specific gene, using transgenic RNAi approach. 査読
Imaichi H, Okazaki E, Tsukamoto S, Ohota Y, Kito S, Kimura K, Imai H, Minami N
42nd Society for the Study of Reproduction 2009年
-
ZP3 Promoter Is Not Enough to Analyze the Early Expressing Genes During Oogenesis, Such as Oog1
Hisashi Imaichi, Rieko Okazaki, Satoshi Tsukamoto, Yuki Ohta, Seiji Kito, Koji Kimura, Hiroshi Imai, Naojiro Minami
BIOLOGY OF REPRODUCTION 128 - 128 2009年
-
ウシにおけるIFN-tau分泌動態と受胎との関係解明
松山 秀一, 小島 孝敏, 加藤 聡, 白築 章吾, 田中 裕, 永瀧 圭一, 星 昭一, 室井 浩一, 木村 康二
日本繁殖生物学会 講演要旨集 102 1086 - 1086 2009年
-
Oog1 is a maternal effect gene required for the development of mouse preimplantation embryo 査読
N. Minami, H. Imaichi, S. Tsukamoto, Y. Ohta, S. Kito, K. Kimura, H. Imai
REPRODUCTION IN DOMESTIC ANIMALS 43 149 - 150 2008年7月
-
Effect of FCS and BSA on hatching rate, apoptosis, and stress activated protein kinase activity in bovine blastocysts
Hisataka Iwata, Yosuke Sakaguchi, Yoshihiro Kon, Koji Kimura, Takehito Kuwayama, Yasuniri Monji
BIOLOGY OF REPRODUCTION 94 - 94 2008年
-
Analysis of Oog1, an oocyte-specific gene, using transgenic RNAi approach
Hisashi Imaichi, Satoshi Tsukamoto, Yuki Ohta, Seiji Kito, Koji Kimura, Hiroshi Imai, Naojiro Minami
BIOLOGY OF REPRODUCTION 133 - 133 2008年
-
黒毛和種のワンショット過剰排卵処理法の確立に関する研究(2) : 筋肉内投与法におけるホルモン量および試作ゲルの有効性の検討
林, 登, 星野, 洋一郎, 加藤, 誠二, 坂口, 慎一, 三品, 賢三, 関, 誠, 竹内, 昭司, 角川, 博哉, 木村, 康二
岐阜県畜産研究所研究報告 ( 7 ) 21 - 25 2007年7月
-
A comparison of pregnancy maintenance after embryo transfer of Day 7 or 13 bovine embryos and the relationship between interferon-tau production of day 13 bovine embryos and pregnancy success
K. Kimura, N. Hayashi, H. Iwata
REPRODUCTION FERTILITY AND DEVELOPMENT 19 ( 1 ) 222 - 223 2007年
-
第3章 流・死産の発生要因の解明(4)妊娠末期のクローン胎子の発育および分娩発来機構と正常分娩誘起法の開発に関する研究
平子誠, 平子誠, 青木真理, 青木真理, 木村康二, 木村康二, 花房泰子, 石崎宏, 假屋喜弘
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 ( 444 ) 2007年
-
ウシ胚盤胞期胚の培養条件について
佐々木 康仁, 今 義拓, 坂口 陽祐, 山本 太陽, 木村 康二, 岩田 尚孝, 桑山 岳人, 門司 恭典
日本繁殖生物学会 講演要旨集 100 20077 - 20077 2007年
-
Expression of bovine interferon-tau variants according to sex and age of conceptuses.
Angela M. Walker, Koji Kimura, R. M. Roberts
BIOLOGY OF REPRODUCTION 93 - 93 2006年
-
The effect of glucosamine concentration on the development and sex ratio of bovine embryos.
Koji Kimura, Hisataka Iwata, Jeremy G. Thompson
BIOLOGY OF REPRODUCTION 124 - 124 2006年
-
木村 康二
Journal of mammalian ova research = 日本哺乳動物卵子学会誌 22 ( 3 ) 101 - 118 2005年10月
-
A compariosn of IFN-tau messenger RNA expression between somatic nuclear transfer and in vitro produced female bovine blastocysts.
K Kimura, S Akagi, S Takahashi, H Iwata, H Kadokawa, M Aoki, M Hirako
BIOLOGY OF REPRODUCTION 230 - 230 2005年
-
水酸化アルミニウムゲルを用いたFSH1回投与によるウシ過剰排卵誘起法
木村 康二
畜産技術 = Livestock technology ( 590 ) 2 - 4 2004年7月
-
Successful superovulation of cattle using a single intramuscular injection of FSH with aluminum hydroxide gel.
K Kimura, M Hirako, H Iwata, M Aoki
BIOLOGY OF REPRODUCTION 237 - 238 2004年
-
Responsiveness of rabbits to superovulation treatment by single injection of follicle-stimulating hormone mixed with aluminum hydroxide gel.
S Hashimoto, K Kimura, T Kuramochi, K Aoyagi, M Hirako, M Kawaguchi, H Iwata, H Takahashi, M Hirao, K Kitada, K Hirasawa, M Ueda
BIOLOGY OF REPRODUCTION 236 - 237 2004年
-
Effect of oxidative stress and inhibitors of the pentose-phosphate pathway on the sexual dimorphic expression of IFN-tau production by bovine blastocysts
K Kimura, LD Spate, RM Roberts
BIOLOGY OF REPRODUCTION 68 158 - 158 2003年
-
The effects of high versus low oxygen and of the presence of glucose and fructose during culture on the sex ratio of bovine blastocysts.
RM Roberts, MP Green, LD Spate, K Kimura
BIOLOGY OF REPRODUCTION 68 250 - 251 2003年
-
局所麻酔下での妊娠末期牛胎子へのカニュレーション手術による胎子血および羊・尿膜水採取
青木 真理, 木村 康二, 平子 誠, 花房 泰子, 石崎 宏, 假屋 喜弘
The Journal of reproduction and development 48 ( 5 ) 455 - 460 2002年10月
-
青木 真理, 木村 康二, 鈴木 修
畜産草地研究所研究報告 1 ( 1 ) 1 - 6 2002年3月
-
Female, in vivo-produced bovine blastocysts produce over twice the amount of interferon-tau as males at the same stage of development.
K Kimura, RM Roberts, GE Seidle
BIOLOGY OF REPRODUCTION 66 154 - 155 2002年
-
妊娠末期に牛胎子から血液および羊水・尿膜水を連続的に採取できる
青木真理, 木村康二, 平子誠, 花房泰子, 石崎宏, 仮屋喜弘
畜産草地研究成果情報 ( 1 ) 2002年
-
In vitro cultured male bovine embryos make the transition from morula to blastocyst more successfully than females.
K Kimura, MA Larson, RM Roberts
BIOLOGY OF REPRODUCTION 64 178 - 178 2001年
-
娠妊末期における母ウシおよび胎子の血球数および血液生化学値の動態
花房泰子, 青木真理, 木村康二, 平子誠, 須藤まどか, 石崎宏, 仮屋喜弘
日本獣医学会学術集会講演要旨集 132nd 2001年
-
Effect of Vascular Endothelial Growth Factor on the Early Development of IVM/IVF Bovine Embryos
LUO Hailing, KIMURA Koji, AOKI Mari, HIRAKO Makoto, ZHAO Youzhang
Journal of mammalian ova research = 日本哺乳動物卵子学会誌 17 ( 2 ) S51 2000年4月
-
Effect of bovine interferon tau on the early development of bovine embryos.
K Kimura, H Iwata, M Aoki, M Hirako
BIOLOGY OF REPRODUCTION 62 250 - 250 2000年
-
妊娠末期における母ウシおよび胎子の血球数動態
花房泰子, 青木真理, 木村康二, 平子誠, 石崎宏, 仮屋喜弘
関東畜産学会大会講演要旨集 55th 2000年
-
放牧における発情牛の運動量の解析(第2報) : ランダムな間隔で測定した場合の解析方法の検討
梅田 直円, 加茂 幹男, 青木 真理, 木村 康二, 山田 知哉
日本家畜管理学会誌 = Japanese journal of livestock management 35 ( supplement ) 32 - 33 1999年3月
-
ウシ胎子へのカテーテル装着と胎子血採取の試み
青木真理, 木村康二, 平子誠, 石崎宏, 仮屋喜弘, 花房泰子
日本畜産学会大会講演要旨 96th 1999年
-
鈴木 修, 青木 真理, 木村 康二
畜産の研究 50 ( 6 ) 675 - 680 1996年6月
-
ラット桑実胚の高濃度糖アルコール液によるガラス化保存に関する研究
内海 恭三, 西田 美恵子, 木村 康二, 入谷 明
38 ( 5 ) j7 - j13 1992年