講演・口頭発表等 - 池崎 太一
-
入力外乱の影響下におけるデータ駆動制御とその応用
池崎太一
令和7年電気学会全国大会 2025年3月18日
-
軌道の差の速度変化を擬似外生信号とするデータ駆動型経路追従制御
藤田脩作, 澤田賢治, 池崎太一, 金子修
計測自動制御学会第12回制御部門マルチシンポジウム 2025年3月5日
-
クルーズコントロールに対するデータ駆動制御と偽装規範モデル基づく毒化攻撃
池崎太一, 澤田賢治, 金子修
計測自動制御学会第12回制御部門マルチシンポジウム 2025年3月4日
-
Passivity-Based Stability Analysis of Visual Feedback Systems with Fish-Eye Camera
N.Tsuchiya, K.Hirata, Y.Nakamura, T.Ikezaki
SICE International Symposium on Control Systems 2025 2025年3月4日
-
入出力データを用いた不変楕円体の計算
片岡裕登, 池崎太一, 中村幸紀
計測自動制御学会第12回制御部門マルチシンポジウム 2025年3月3日
-
One Class Neural Network を用いた疲労困憊状態の検知と疲労度の定量化に関する検討
福井 駿斗, 中村 幸紀, 池崎 太一
電気学会制御研究会(スマートシステムと制御技術シンポジウム2025) 2025年1月8日
-
非整数次PID制御器を用いた柔軟アーム系に対するFRITと実機検証
中村 幸紀, 山下 剛史, 池崎 太一, 今井 純, 脇谷 伸, 平田 健太郎
第67回自動制御連合講演会 2024年11月24日
-
LMS型適応アルゴリズムを用いたアクティブマスダンパによる制振制御
米津 和真, 中村 幸紀, 平田 健太郎, 池崎 太一, 岸本 伊知郎
第67回自動制御連合講演会 2024年11月24日
-
周波数領域における非整数階 PID 制御器のロバスト設計手法
地内 洸太, 佐藤 孝雄, 角田 祐輔, 川口 夏樹, 中村 幸紀, 池崎 太一, 脇谷 伸
第67回自動制御連合講演会 2024年11月24日
-
バイラテラル制御系に対するVirtual Internal Model Tuning
松島 玄樹, 池崎 太一, 平田 健太郎, 中村 幸紀
第67回自動制御連合講演会 2024年11月24日
-
斜面におけるヨー角と位置情報を用いたクローラ型車両の走行シミュレーション
今田 匡洋, 中村 幸紀, 池崎 太一
第67回自動制御連合講演会 2024年11月24日
-
履帯駆動系を考慮したクローラ型車両のモデリング
宮吉 一馬, 今田 匡洋, 中村 幸紀, 平田 健太郎, 池崎 太一
2024年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 2024年9月5日
-
Data-Driven State Prediction and Feedforward Controller Tuning for the Two-Degree-Of-Freedom Integral Servo Systems
Taichi Ikezaki
SICE Festival 2024 with Annual Conference 2024年8月30日
-
データ駆動制御を標的としたシステムの入出力関係に基づくデータ改ざん攻撃
田中 智樹, 池崎 太一, 平田 健太郎, 中村 幸紀
令和6年度電気学会C部門制御研究会 2024年7月6日
-
外乱情報を利用したVirtual Internal Model Tuning
松島 玄樹, 池崎 太一, 平田 健太郎, 中村 幸紀
令和6年度電気学会C部門制御研究会 2024年7月6日
-
非整数次PI-D制御器に対するFRIT
山下 剛史, 中村 幸紀, 池崎 太一, 脇谷 伸, 平田 健太郎
第68回システム制御情報学会研究発表講演会 2024年5月24日
-
データ駆動制御による非整数階PID制御器のロバスト設計手法
地内 洸太, 川口 夏樹, 中村 幸紀, 池崎 太一, 脇谷 伸, 佐藤 孝雄
第68回システム制御情報学会研究発表講演会 2024年5月24日
-
クルーズコントロールに対するデータ駆動制御と毒化攻撃の検討
池崎 太一, 澤田 賢治, 金子 修
計測自動制御学会制御部門第11回マルチシンポジウム 2024年3月20日
-
流量外乱の帯域を考慮したレイリー型補償器による空圧式除振装置の振動制御
武本 雄斗, 中村 幸紀, 平田 健太郎, 池崎 太一, 岸本 伊知郎, 橋本 亘平
計測自動制御学会制御部門第11回マルチシンポジウム 2024年3月19日
-
IFTによる状態フィードバックゲイン更新のワンショット化
木室 佑理, 池崎 太一, 金子 修
計測自動制御学会制御部門第11回マルチシンポジウム 2024年3月19日
-
状態フィードバック系に対するデータ駆動予測の数値的条件
池崎 太一, 金子 修, 木室 佑理, 平田 健太郎
第66回自動制御連合講演会 2023年10月8日
-
FRITによる非整数次PID制御器の更新
山下 剛史, 中村 幸紀, 池崎 太一, 脇谷 伸, 平田 健太郎
第66回自動制御連合講演会 2023年10月8日
-
状態フィードバック制御系のIFTにおける勾配求解実験省略のためのデータ駆動予測
木室佑理, 池崎太一, 金子 修
2023年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 2023年9月1日
-
Virtual Internal Model Tuning における観測雑音の影響と対策
池崎太一, 金子修
2022年電気学会 電子・情報・システム部門大会 2022年9月2日
-
比例微分先行型PID(I-PD)制御系のためのFRITに対するPoisoning Attack
池崎 太一, 金子 修
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2022年5月
-
一般化内部モデル制御における自由パラメータに対するVirtual Internal Model Tuning
池崎太一, 金子修
計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 2022年3月
-
Simultaneous Update of Controller and Model by Using Virtual Internal Model Tuning
Taichi Ikezaki, Osamu Kaneko
IFAC World Congress 2020 2020年7月11日 ELSEVIER
-
VIMTを用いたI-PD制御系に対するリアルタイム制御器更新
池崎太一, 金子修
自動制御連合講演会 2020年11月
-
データ駆動制御の汎用的ツールとしてのPythonの活用
池崎太一, 金子修
システム制御情報学会研究発表講演会 2020年5月
-
Virtual Internal Model Tuningにおけるプレフィルタを用いた制御器更新性能
池崎太一, 金子修
計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 2020年3月
-
A New Approach of Data-Driven Controller Tuning Method By Using Virtual IMC Structure -Virtual Internal Model Tuning-
13th IFAC Workshop on Adaptive and Learning Control Systems (ALCOS 2019) 2019年12月
-
制御器パラメータの正則化を用いたFRIT
大塚勝登, 池崎太一, 金子修
自動制御連合講演会 2019年11月
-
むだ時間系に対するスミス補償器のVirtual Internal Model Tuning
樋口奎, 池崎太一, 金子修
自動制御連合講演会 2019年11月
-
Virtual Internal Model Tuningを用いた外乱抑制のための制御器更新
池崎太一, 金子修
電気学会電子・情報・システム部門大会 2019年9月
-
冷間タンデム圧延シミュレータを用いたデータ駆動型制御器更新手法の適用研究-Virtual Internal Model Tuningによる直接的外乱抑制-
池崎太一, 川口将貴, 金子修
第178回秋季講演大会 2019年9月
-
Virtual Internal Model Tuningによる二自由度制御系のデータ駆動型更新
池崎太一, 金子修
計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 2019年3月
-
閉ループ系の出力データに基づく制御器パラメータチューニングの新しいアプローチ
池崎太一, 金子修
電気学会電子・情報・システム部門大会 2018年9月
-
2自由度制御系におけるフィードフォワード部のリアルタイム制御器更新-ERITに基づくアプローチ-
池崎太一, 金子修
計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 2018年3月
-
フォーメーション形成における仮想ビークルの配置に関する一設定方法
河口 駿介, 中村 隆光, 中村 幸紀, 平田 健太郎, 池崎 太一
SICE中国支部学術講演会 2023年11月25日
-
Poisoning Attack for Virtual Internal Model Tuning
池崎太一, 金子修
International Symposium on Artificial Life and Robotics 2022年1月
-
Virtual Internal Model Tuning for Cascade control system
Taichi Ikezaki, Osamu Kaneko
SICE Annual Conference 2020年9月