Presentations -
-
光応答性キャリア蛋白質を用いたRNAデリバリー
大槻高史, 松本祥, 遠藤玉樹, 石躍由佳
アンチセンスシンポジウム講演要旨集 2011
-
細胞質内RNA導入の光誘導とCLIP-RNAi
大槻高史, 石躍由佳, 遠藤玉樹, 宍戸昌彦
日本RNA学会年会要旨集 2010
-
光照射領域特異的RNAi誘導技術の開発
石躍由佳, 桑原里奈, 米澤政樹, 遠藤玉樹, 大槻高史
アンチセンスシンポジウム講演要旨集 2010
-
CLIP-RNAi法による遺伝子発現抑制の光誘導
大槻高史, 石躍由佳, 遠藤玉樹, 宍戸昌彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 2010
-
CLIP-RNAi法による光照射領域特異的な遺伝子発現抑制
大槻 高史, 遠藤 玉樹, 宍戸 昌彦
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2009.9 (公社)日本生化学会
-
CLIP-RNAi法による1細胞RNAiの経時的観察
大槻 高史, 遠藤 玉樹, 宍戸 昌彦
バイオイメージング 2009.7.15
-
TatEF-Tuを用いたアミノアシルtRNAの哺乳動物細胞内への輸送
根木慧史, 大槻高史, 宍戸昌彦
日本分子生物学会年会講演要旨集 2009
-
光操作による哺乳細胞内での蛋白質発現制御
土井芳朗, 大槻高史, 宍戸昌彦
日本分子生物学会年会講演要旨集 2009
-
siRNAデリバリーのためのCPP-RBP型RNAキャリアの開発
桑原里奈, 遠藤玉樹, 米澤政樹, 宍戸昌彦, 大槻高史
日本分子生物学会年会講演要旨集 2009
-
ペプチド核酸‐細胞内導入ペプチドコンジュゲートを用いたRNAの細胞内送達
久保貴紀, 北松瑞生, 遠藤玉樹, 山中智史, 大庭秀樹, 大槻高史, 宍戸昌彦
日本化学会西日本大会講演要旨集 2007.11.10
-
ペプチド核酸‐膜透過ペプチド オリゴマーをキャリアーとして用いたsiRNAの細胞内輸送
北松瑞生, 久保貴紀, 大庭英樹, 遠藤玉樹, 大槻高史, 宍戸昌彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 2007.7.23
-
Antisense Effects of Pyrrolidine-Based Oxy-PNAs Conjugated with a Membrane-Permeable Peptide in Escherichia coli
KURAMI Syunsuke, KITAMATSU Mizuki, OHTSUKI Takashi, SISIDO Masahiko
2007.3.1
-
ペプチド核酸-細胞内導入ペプチドコンジュゲートを用いたRNAの細胞内送達
久保貴紀, 北松瑞生, 遠藤玉樹, 山中智史, 大庭秀樹, 大槻高史, 宍戸昌彦
日本化学会西日本大会講演要旨集 2007
-
Specific RNA binding of immobilized PNA's
T. Ohtsuki, T. Fujimoto, Y. Sugimoto, M. Kitamatsu, M. Sisido
JOURNAL OF PEPTIDE SCIENCE 2006 JOHN WILEY & SONS LTD
-
interactions between nematode mitochondrial tRNAs and EF-Tus
OHTSUKI Takashi, WATANABE Yoh-ichi, KITA Kiyoshi, TAKEMOTO Chie, KAWAI Gota, UEDA Takuya, WATANABE Kimituna
1998.12.1
-
NMR analysis of guanosine binding mechanism of the group I intoron
KITAMURA Aya, MUTO Yutaka, KIM Insil, WATANABE Satoru, OOTSUKI Takashi, HOSONO Kazumi, KAWAI Gota, WATANABE Kimitsuna, TAKAKU Hiroshi, INOUE Tan, YOKOYAMA Shigeyuki
1998.12.1
-
安定同位体標識NMR法による線形動物ミトコンドリアtRNAの立体構造解析
大槻 高史, 河合 剛太, 渡辺 洋一, 西川 一八, 渡辺 公綱
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 1996.8.1
-
光化学的内在化によるRNAやペプチド/タンパク質の細胞質内送達 Invited
大槻 高史
第46回日本光医学・光生物学会 2024.7.6
-
光で細胞機能を操るための光応答分子の開発 Invited
大槻高史
第13回徳島文理大学 薬学部学術講演会 2020.2.5
-
光で細胞機能を操るための光応答分子の開発 Invited
大槻高史
第24回関西大学先端科学技術シンポジウム 2020.1.23