MISC - UCHIDA Tetsuya
-
第一章 2.剛直高分子の希薄溶液からの結晶化
内田哲也
高分子の結晶化、延伸による高性能化 8 - 23 2024.1
-
有機色素分子を部材とする世界初の医療機器「光電変換色素薄膜型人工網膜OUReP」
松尾俊彦, 石金浩史, 内田哲也
眼薬理 37 38 - 47 2023.2
-
「2-12. 人工網膜」 Invited
松尾俊彦, 内田哲也
テクノロジー・ロードマップ2023-2032 医療・健康・食農編 日経BP 222 - 225 2023.2
-
第II編第7章剛直高分子PBO ナノファイバーおよび単層カーボンナノチューブナノフィラーの放熱フィラーとしての応用 Invited
内田哲也
放熱材料・部材技術の開発動向 115 - 125 2022.11
-
「人工臓器の最前線」.光電変換色素薄膜型の人工網膜OUReP(オーレップ)
松尾俊彦,内田哲也,石金浩史
医学のあゆみ 282 304 - 312 2022
-
「人工臓器の最前線」.光電変換色素薄膜型の人工網膜OUReP(オーレップ)
松尾俊彦, 内田哲也, 石金浩史
医学のあゆみ 282 304 - 312 2022
-
第1編 第5章 第1節 高分子結晶での被覆によるセルロースナノファイバーおよびセルロースナノクリスタルの表面改質と複合体への応用
内田哲也
セルロースナノファイバー 研究と実用化の最前線 2021.11
-
第Ⅱ編 第5章 高分子結晶での被覆によるCNF・CNCへの分散性付与
内田哲也
ナノカーボン・ナノセルロースの分散・配向制御技術 2021.11
-
32.色素結合薄膜型人工網膜: 失われた視覚を人工網膜で取り戻す
松尾俊彦, 内田哲也
日経メディカル 641 52 - 52 2021.4
-
Photoelectric Dye-Based Retinal Prosthesis (OUReP) as a Novel Type of Artificial Retina Reviewed
T. Matsuo, T. Uchida
7 1 - 17 2021
-
11 人工網膜
松尾俊彦, 内田哲也
日経BP テクノロジー・ロードマップ 2021-2030 医療・健康・食農編 226 - 229 2021
-
簡便な温度制御で、エンプラをナノファイバー化 高分子結晶を表面に被覆、CNFの分散性向上
内田哲也
コンバーテック 48 ( 3 ) 71 2020
-
オール岡山の技術が光を取り戻す! -いよいよ最終段階に来た人工網膜とは
松尾俊彦, 内田哲也
OPTRONICS 39 ( 7 ) 124 - 129 2020
-
色素結合薄膜型の人工網膜OUReP(オーレップ)
松尾俊彦, 内田哲也
光アライアンス 31 ( 7 ) 13 - 18 2020
-
希薄溶液からの結晶化を利用した高性能高分子ナノ材料の作製と複合体への応用
内田哲也
コンバーテック ( 10 ) 75 - 81 2018
-
希薄溶液からの結晶化を利用した高性能ナノファイバーの創製と複合体への応用
内田哲也
繊維学会誌 74 489 - 492 2018
-
希薄溶液からの結晶化を利用した新規ナノファイバーの作製と高性能高分子材料への応用
内田哲也
繊維機械学会誌 71 233 - 238 2018
-
特集「高機能フィルム・シートと製造技術 」ポリエチレンフィルムを利用した人工網膜の実用化に向けて<色素固定薄膜型人工網膜(OURePTM)の実用化に向けた医工連携研究>
内田哲也, 松尾俊彦
プラスチックス 2017年3月号 68 ( 3 ) 29 - 34 2017
-
セルロースナノファイバーの高分子結晶での被覆と複合体への応用
内田哲也, 岩畔史明, 矢内梨沙, 童銅はる香
加工技術 52 ( 2 ) 85 - 91 2017
-
いちょう並木 岡山大学広報誌 2016年6月 No.81 岡山大学が誇る!注目の最先端研究「医工連携で、新方式の人工網膜を開発 光を失った患者に、新たな”光”を届ける」
松尾俊彦, 内田哲也
いちょう並木 81 5 - 6 2016