Updated on 2024/08/02

写真a

 
UJIHARA Takehito
 
Organization
Faculty of Environmental, Life, Natural Science and Technology Associate Professor
Position
Associate Professor
Profile

人口減少下の持続可能な都市構造やマネジメント手法について土地利用解析や交通行動分析を用いて研究しています。

 

氏原先生のコンパクトシティ講座 コンパクトシティとは何か?市民向けのHPを開設しています。

氏原研究室HP

氏原研究室のプロジェクト

 岡山・空き家を生まないプロジェクト

 ファジウォーカープロジェクト

 GOOD ROUTEプロジェクト

 

External link

Degree

  • 博士(環境学) ( 岡山大学 )

Research Interests

  • 防災

  • 交通計画

  • 都市環境計画

  • 都市計画

  • 都市スポンジ化

  • コンパクトシティ

  • 交通行動

  • 都市開発制度(線引き制度、開発許可制度など)

  • スプロール開発

  • ナッジ理論

  • 空き家を生まない方法論(発生抑制策)

  • 交通環境負荷

  • モビリティマネジメント

Research Areas

  • Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Architectural planning and city planning

  • Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Civil engineering plan and transportation engineering

Education

  • Okayama University   大学院環境学研究科   資源循環学専攻(博士後期課程)

    2007.4 - 2010.3

      More details

  • Okayama University   大学院環境学研究科   社会基盤環境学専攻(博士前期課程)

    2005.4 - 2007.3

      More details

  • Hosei University   工学部  

    2001.4 - 2005.3

      More details

Research History

  • Okayama University   The Graduate School of Environmental and Life Science   Associate Professor

    2017.4

      More details

  • Okayama University   Solid Waste Management Research Center   Associate Professor

    2016.11 - 2017.3

      More details

  • ポートランド州立大学   客員研究員

    2015.7 - 2015.9

      More details

  • Okayama University   大学院環境学研究科   Assistant Professor

    2010.4 - 2016.10

      More details

  • Japan Society for Promotion of Science

    2007.4 - 2010.3

      More details

Committee Memberships

  • 国土交通省国営備北丘陵公園管理運営ビジョン検討懇談会   委員  

    2024.8   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 岡山市場未来会議   副座長  

    2024.7   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 津山市都市計画審議会   委員  

    2024.4   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 国道2号コネクトパーキング岡山・早島整備事業計画検討会   委員  

    2024.3   

      More details

  • 瀬戸内市都市計画審議会   委員  

    2023.11   

      More details

  • 足守地区生活交通運営協議会   委員長  

    2023.10   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 国土交通省中国地方整備局 中国管内の港湾における広域連携BCP協議会   委員  

    2023.8   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 岡山市公共交通網形成協議会路線バス分科会   委員  

    2023.7   

      More details

  • まち・ひと・しごと創生有識者会議(吉備中央町)   委員長  

    2023.3   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 浅口市都市計画審議会   委員  

    2022.7   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 岡山市都市計画審議会   委員  

    2022.7   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 倉敷市住生活基本計画審議会   委員  

    2022.5   

      More details

  • 真庭市北町公園のあり方検討委員会   委員  

    2022.5 - 2023.6   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 倉敷市地域公共交通会議   委員  

    2022.4   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 中国地方整備局事業評価監視委員会(国土交通省中国地方整備局)   委員  

    2022.4   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 岡山市防災・減災専門家派遣事業   委員  

    2022.4   

      More details

  • 瀬戸内市国土利用計画審議会   副委員長  

    2022.4 - 2023.3   

      More details

  • 倉敷市空家等対策審議会   委員  

    2021.4   

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 道路協力団体指定委員会(国土交通省中国地方整備局)   委員  

    2019.12   

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 早島町都市再生協議会(早島町)   委員長  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 岡山県土地開発審査会(岡山県)   委員  

       

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 岡山・倉敷都市圏MM検討会(国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所)   委員長  

       

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 岡山市地域公共交通会議津高地区(岡山市)   委員長  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 岡山市地域公共交通会議牧山地区(岡山市)   委員長  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 岡山市地域公共交通会議角山地区(岡山市)   委員長  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 岡山市地域公共交通会議瀬戸地区(岡山市)   委員長  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 学校防災アドバイザー(岡山市教育委員会)   委員  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 岡山市地域公共交通会議城東台・草ヶ部地区会議(岡山市)   委員長  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 岡山市環境総合審議会   委員  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 倉敷市空き家対策審議会(倉敷市)   委員  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 倉敷市空き家対策協議会(倉敷市)   委員  

       

      More details

  • 高梁市地域防災力向上委員会(高梁市)   副委員長  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  •   委員  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 岡山市空家等対策協議会(岡山市)   委員  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 浅口市空き家対策協議会専門部会(浅口市)   委員  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 浅口市空き家対策協議会(浅口市役所)   委員  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 岡山県都市計画審議会(岡山県)   委員  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 備前市都市計画審議会   委員長  

       

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 中国圏広域地方計画学識者等会議(中国地方整備局)   委員  

       

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 中国ブロックにおける社会資本整備重点計画 有識者会議(国土交通省中国地方整備局)   委員  

       

      More details

    Committee type:Government

    researchmap

  • 岡山市都市・消防政策審議会   委員  

       

      More details

    Committee type:Municipal

    researchmap

  • 岡山市地域公共交通会議朝日地区会議   委員長  

       

      More details

▼display all

 

Papers

  • EVALUATION OF URBAN PUBLIC SPACE WITH DO IT YOURSELF CHECKLIST AND CONSIDERATION AS EVALUATION METHOD Reviewed

    30 ( 75 )   1015 - 1020   2024.6

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Architectural Institute of Japan  

    researchmap

  • コンパクトシティの効果に関する国内研究レビュー Reviewed

    鄒 孟龍, 大畑 友紀, 氏原 岳人

    都市計画論文集   59 ( 1 )   52 - 61   2024.4

     More details

  • 都市的包容力の定量化と人口密度との関連性 日常の買い物施設に着目して Reviewed

    小寺 啓太, 大畑 友紀, 氏原 岳人, 樋口 輝久

    都市計画論文集   59 ( 1 )   101 - 109   2024.4

  • A STUDY OF RESIDENTIAL DEVELOPMENT BASED ON THE 3411 ORDINANCE IN THE SOUTHERN KURASHIKI AREA Reviewed

    Hirofumi HORI, Kento TAMURA, Minjeong PARK, Takehito UJIHARA

    Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)   89 ( 817 )   519 - 525   2024.3

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Architectural Institute of Japan  

    DOI: 10.3130/aija.89.519

    researchmap

  • PLACES OF RESIDENCE, TIME SPENT ON DAILY ACTIVITIES AND THEIR RELATIONSHIPS WITH THE TYPES OF WAYS OF WORKING IN REGIONAL CITIES: A CASE STUDY OF RESIDENTS IN OKAYAMA, JAPAN Reviewed

    80 ( 5 )   2024

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Japan Society of Civil Engineers  

    DOI: 10.2208/jscejj.22-00364

    researchmap

  • 地方都市におけるネットショッピングの利用と居住地特性との関連性―品目別の実店舗との支出金額の比率に着目して― Reviewed

    大畑 友紀, 小寺 啓太, 氏原 岳人

    実践政策学   9   141 - 150   2023.12

     More details

  • Socio-demographic and residential characteristics and their relationships with the intimacy of personal relationships in regional cities Reviewed

    Yuki Ohata, Takehito Ujihara

    Journal of the City Planning Institute of Japan   58 ( 3 )   1086 - 1092   2023.10

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    DOI: 10.11361/journalcpij.58.1086

    researchmap

  • Visitor behaviors and their determinants on reallocated street spaces Reviewed

    Hiroki Maruo, Takehito Ujihara, Teruhisa Higuchi, Ryosuke Ando

    Journal of the City Planning Institute of Japan   58 ( 3 )   1032 - 1039   2023.10

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    DOI: 10.11361/journalcpij.58.1032

    researchmap

  • The Relationship between the Evaluation of Public Transport Services and Travel-Based CO2 Emissions from Private Transport Modes in Regional and Metropolitan Areas in Japan Reviewed

    Shreyas Pradhan, Takehito Ujihara, Seiji Hashimoto

    Sustainability   15 ( 18 )   13296 - 13296   2023.9

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:MDPI AG  

    Promoting public transport use is expected to contribute to reducing CO2 emissions in the transport sector. Using Okayama City and Central Tokyo as representative case studies of regional and metropolitan areas in Japan, this study examines the impact of the evaluation of the ‘hard’ and ‘soft’ attributes of rail and bus services on the overall evaluation. This study then explores the relationship between the overall evaluation and usage frequency of rail and bus services, as well as the relationship between the usage frequency and travel-based CO2 emissions from private transport modes. Furthermore, this study investigates whether the emissions cause differences in the evaluation of the ‘hard’ and ‘soft’ attributes of public transport services. The findings suggest prioritising an improvement in ‘hard’ rather than ‘soft’ attributes in order to reduce emissions through the use of public transport in regional areas. However, in metropolitan areas, no relationship was found between the evaluation of public transport services and emissions, presumably because of the lower ownership rate of private cars that residents can use freely and the markedly higher level of rail and bus services. This study provides a methodological reference for analysing the potential to reduce travel-based emissions from private transport modes by enhancing public transport service contents.

    DOI: 10.3390/su151813296

    researchmap

  • FUNDAMENTAL STUDY OF PSYCHOLOGICAL STRATEGIES FOR THE FUTURE OF HOMES OF DETACHED HOUSE OWNERS Reviewed

    Keita NAKASHIMA, Yuya KAWATA, Takehito UJIHARA, Hirofumi HORI

    Japanese Journal of JSCE   79 ( 1 )   n/a - n/a   2023

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Japan Society of Civil Engineers  

    DOI: 10.2208/jscejj.22-00053

    researchmap

  • ドライバー視点から見た生活道路における歩車すれ違い時の不安感に関する研究 - VRシミュレーションを用いて- Reviewed

    海野 遥香, 藤田 蓮土, 橋本 成仁, 氏原 岳人

    交通工学論文集   9 ( 3 )   37 - 46   2023

     More details

  • 居住地から目的地までの都市空間と交通手段に着目した主観的・客観的評価のウォーカビリティ指標を用いた徒歩回遊を促す要因に関する研究 Reviewed

    安藤亮介, 氏原岳人

    都市計画論文集   57 ( 2 )   390 - 405   2022.11

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.11361/journalcpij.57.390

    researchmap

  • People’s understanding of the compact city in Japan through the analysis of Tweets Reviewed

    Ujihara Takehito, Shigesawa Mai, Hori Hirofumi

    Journal of the City Planning Institute of Japan   57 ( 2 )   375 - 382   2022.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    This study grasped people’s understanding of compact city in Japan based on tweets. The results of the analysis are as follows.1) Tweets were wide-ranging from daily life to policy content related to compact city. Themes of particular interest were "Definition of policies," "Mobility/ Convenience of living," and "City finance/ Management/ Administrative services."2) As a result of image classification, 34.5% of tweets were positive, 15.0% were negative, and 50.5% were others.3) Positives were associated with "Mobility/ Living convenience" and "Maintenance of infrastructure due to population problems". Negatives were associated with "Infectious disease risk in the city center" and "Transportation/ Feasibility".4) In addition, there were many tweets about "questions about policy" and "unique interpretation".

    DOI: 10.11361/journalcpij.57.375

    researchmap

  • Analysis on the impact of traffic safety measures on children’s gaze behavior and their safety awareness at residential road intersections in Japan Reviewed

    MitsukoTomoda, HarukaUno, SeijiHashimoto, SyujiYoshiki, TakehitoUjihara

    Safety Science   150 ( 4 )   105706 - 105706   2022.6

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.ssci.2022.105706

    researchmap

  • Study of the Conversion Pattern of Main Transportation modes and the Characteristics of Continuing / Stopping the Use of Public Transport during the COVID-19 Pandemic: For Residents of Tokyo's Wards and Okayama Prefecture Reviewed

    Okada Masanori, Ujihara Takehito, Hori Hirofumi

    Journal of the City Planning Institute of Japan   57 ( 1 )   106 - 113   2022

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    The purpose of this report is to analyze the conversion patterns from the main transportation mode used before and during the COVID-19 pandemic and to grasp the characteristics of those who continued to use public transportation and those who stopped using it. 1) The results showed that public transportation use was statistically significantly reduced and switched online in the capital area. 2) The use of passenger cars increased statistically significantly in "commuting to work / school", but there was no significant difference in the use of passenger cars in "hobbies and entertainment". 3) In the capital area, the proximity to the station had an effect on the continuation and suspension of the use of public transportation, but in the rural areas, the operation interval had an effect.

    DOI: 10.11361/journalcpij.57.106

    researchmap

  • COVID-19の流行におけるネットショッピング等の利用変化の実態把握 東京都区部と岡山県岡山市の居住者を対象として Reviewed

    大畑友紀, 氏原岳人

    都市計画論文集   57 ( 1 )   151 - 156   2022

  • LOW-CARBON ASSESSMENT OF MICRO ELECTRIC VEHICLES BASED ON THEIR IMPLEMENTATION-INDUCED CHANGE IN USE PATTERNS Reviewed

    OKADA Masanori, PRADHAN Shreyas, UJIHARA Takehito

    Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management)   77 ( 5 )   I_565 - I_572   2022

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Japan Society of Civil Engineers  

    This paper presents the findings of a low-carbon assessment of micro electric vehicles (MEVs) from the viewpoint of their use patterns. The evaluation is based on the results of a series of empirical studies conducted in the cities of Mimasaka and Akaiwa in Okayama Prefecture, which were carried out by lending MEVs to a total of 34 people for a period of one month. Using the behavioural data collected from the studies, this paper 1) estimates CO2 emissions associated with the implementation of MEVs and 2) verifies the growth and reduction potential of CO2 emissions based on the change in use patterns of users. Our calculations found that MEVs possess a higher potential in reducing environmental load in comparison with gasoline vehicles (GVs) whilst in motion. Furthermore, 79% of the users displayed use patterns inclined to reducing CO2 emissions during the empirical study period. On the other hand, 18% exhibited patterns that are likely to result in increasing CO2 emissions such as new travel behaviour and mode change from means of transport that do not release CO2 (walking and bicycles) to MEVs.

    DOI: 10.2208/jscejipm.77.5_I_565

    researchmap

  • 自家用車利用削減のためのブランディングの効果検証 ―Jリーグ観戦者へのMMを事例として― Reviewed

    平井紗夜子, 氏原岳人

    土木学会論文集   77 ( 3 )   219 - 229   2021

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 衰退する地区の条件:岡山市に発生する空き家に着目して Reviewed

    氏原岳人

    都市計画論文集   56 ( 3 )   681 - 687   2021

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • VRシミュレーションを用いた生活道路における歩車すれ違い時の歩行者の不安感に関する研究 Reviewed

    海野 遥香, 藤田 蓮土, 橋本 成仁, 氏原 岳人

    都市計画論文集   56 ( 3 )   1343 - 1350   2021

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • グリーンスローモビリティの利用者に着目した低炭素性評価に関する研究 Reviewed

    プラダンシュレヤス, 氏原岳人, 岡田将範, 堀裕典

    都市計画論文集   56 ( 3 )   1381 - 1388   2021

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • マズローの欲求段階説に基づく中心市街地の訪問動機からみた来訪者特性に関する研究 Reviewed

    岡田将範, 氏原岳人, 牛尾亜紀子, 大畑友紀

    都市計画論文集   55 ( 3 )   213 - 219   2020

     More details

    本研究では,岡山市居住者を対象としてマズローの欲求段階説に基づき中心市街地の訪問動機から来訪者の特性を明らかにした.分析の結果,1)中心市街地の訪問動機には,「非精神的欲求」,「精神・物質的欲求」等のタイプが存在することを確認できた.2)各欲求タイプは,年齢や性別に加えて交通手段選択も影響する.具体的には,「精神・物質的欲求」タイプは公共交通を,「非精神的欲求」タイプは非・公共交通の傾向にある.3)精神的欲求に関する訪問動機の中で,「人との交流」では,公共交通利用の傾向は相対的に弱く,「自己向上動機」や「精神的充足動機」で強い.さらに,各欲求タイプと「自由に使える自家用車があるかどうか」には関係性は見られず,自動車保有に依存しない傾向にある.4)自動車のアクセス性を高めるまちづくりは,高次の精神的欲求の充足にはつながりにくい可能性がある.

    researchmap

  • 空き家にさせないための態度・行動変容に関する研究 Reviewed

    中島恵太, 氏原岳人, 織田恭平

    都市計画論文集   55 ( 3 )   288 - 294   2020

     More details

    本研究では,態度・行動変容研究分野の知見を応用し,戸建住宅を所有する世帯を対象とした空き家にさせないための手法を開発し,岡山市の住宅地を対象にその検証を行った.具体的には,戸建住宅の所有者に対して,空き家にさせないことのメリットを知らせるチラシを配布するとともに,住宅の将来について考えるきっかけを作るためのアンケート調査等を実施した.その結果,1)本研究のアプローチにより,10%の行動変容,及び44%の態度変容を促すことができた.2)行動変容の内容としては,エンディングノートや遺言書の作成,登記の確認,相続などの引き継ぎに関する情報収集等であった.3)態度・行動変容ともに高齢である方が変容しやすい。また,住宅の将来について身内の相続等の引継ぎに言及している方は行動変容につながりやすく,一人で考えた方は態度変容しても行動変容にはつながりにくい傾向にあった.

    researchmap

  • スポーツ観戦者を対象としたモビリティ・マネジメントの経年的な効果分析-Jリーグ・ファジアーノ岡山を事例として- Reviewed

    平井紗夜子, 氏原岳人

    都市計画論文集   55 ( 3 )   623 - 630   2020

     More details

    本研究では,Jリーグの試合観戦者を対象としたMM施策を展開し,経年的な効果を検証した.分析の結果,1)2019年のプロジェクト認知度は79%,1試合あたりの自家用車からの転換率は11%であった.いずれも初年度を上回る数値であった.また,「ファジウォーカー」というキーワードの認知率も極めて高く,ブランディングが功を奏した.2)本プロジェクトでは数多くの施策を展開したが,行動プラン法によるワンショットTFPが転換に最も効果的であった.3)ファジアーノバスの内装リニューアルや試合時刻に合わせた運行,国道情報板の標語掲示,JRの駅構内・車内広告といった交通機関と連携した施策が,プロジェクト認知のきっかけとなっていた.4)公共交通機関の利用者は,沿道商店への立ち寄り頻度が相対的に高い.したがって,公共交通の利用促進が地元消費の増加に有効である.

    researchmap

  • 平成27年9月関東・東北豪雨がもたらした被災地の人口及び地価変動-茨城県常総市を対象として- Reviewed

    氏原岳人, 和氣悠, 森永夕佳里

    都市計画論文集   54 ( 1 )   57 - 63   2019

     More details

    平成27年9月豪雨にて被災した茨城県常総市を対象として、被災前後の人口や地価の変動を把握した。

    researchmap

  • 中山間地域における超小型モビリティの利用パターンと導入効果に関する研究−美作市・上山地区を事例に− Reviewed

    竹原裕隆, 藤原淳貴, 氏原岳人, 水柿大地, 阿部典子, 西山基次

    交通工学論文集   5 ( 1 )   1 - 10   2019

     More details

    本研究では、美作市・上山地区で実施された超小型モビリティ導入実験に基づき、超小型モビリティの利用実態や課題・利点等を綿密に調査することで、中山間地域における超小型モビリティの導入効果を検証した。

    researchmap

  • 空き家の市場流通化のためのアプローチ手法の検討―空き家所有者及び非所有者を対象として― Reviewed

    和氣悠, 氏原岳人, 阿部宏史, 水野彩加, 氏原岳人, 阿部宏史

    土木学会論文集   75 ( 4 )   212 - 220   2019

     More details

    わが国において,空き家の数は増加の一途をたどっており,空き家の市場流通化の促進が必要となる.そこで本研究では,空き家所有者と空き家非所有者の意識的な実態を把握・分析し,それに基づいた空き家対策のアプローチ手法を検討した.分析結果から,空き家に対する意向は,所有者の年齢や空き家年数によって異なる.例えば,賃貸・売却意向や行政制度利用意向は年齢が若いほど高くなっているため,若年層にはそれらを周知することが効果的である.また,空き家年数が20年を経過すると空き家所有者の管理頻度は著しく低下し,不動産価値が棄損される.さらに,所有者が高齢の場合,賃貸・売却意向や制度利用意向が低くなり,アプローチ手段がなくなる.このため,市場流通化に向けた迅速な空き家対策が必要である.

    researchmap

  • Jリーグの試合観戦者を対象としたモビリティ・マネジメント Reviewed

    谷本 翔平, 氏原 岳人

    都市計画論文集   54 ( 3 )   1253 - 1259   2019

     More details

    本報告では、スポーツ観戦者に対するMM(Mobility Management)として、Jリーグのファジアーノ岡山の試合観戦者を対象として、自家用車から徒歩や自転車、公共交通などに行動変容させるための複合的な施策を提案し、実施した。その結果、2017年(初年度)は自家用車来場者かつMMに関する本プロジェクトを認知している試合観戦者のうちの10%(全自家用車来場者の7%)が自家用車以外の手段に転換した。転換者の属性は、30代〜40代が多く、サポーター歴が長いこと、単独での観戦者である傾向があった。また、手段転換のきっかけとしては「ワンショットTFP」が最も多く挙げられていた。その一方で、二年目には、プロジェクト認知度と手段転換者割合ともに減少しており、継続的な効果につなげるための課題も見えた。

    researchmap

  • 中山間地域における超小型モビリティの利用適性に関する研究 Reviewed

    藤原 淳貴, 氏原 岳人

    都市計画論文集   54 ( 3 )   703 - 710   2019

     More details

    中山間地域では、高齢者の自立した生活を支えるための移動手段の確保が課題である。本研究では地域特性の異なる中山間地域の3地域(拠点、準拠点、集落)にて実施された超小型モビリティ(MEV)実証実験に基づき,地域特性と利用者属性の視点からMEVの適性を検証した。主な分析の結果、1)MEVは、中山間地域の典型的な生活拠点において特に機能する。2)MEVは、高齢者にとっても運転しやすい乗り物として評価されている。3)中山間地域の生活拠点では、高齢者の日常移動の8割程度をMEVで対応できる可能性がある。4)これら分析結果などに基づき、高齢者の免許返納までの期間において、健全で自立した生活を支えるための乗り物として「ラストカー」という新たな概念を提案した。

    researchmap

  • 空き家の市場流通化に向けた効果的な対策に関する研究-空き家所有者へのSP調査に基づいて- Reviewed

    和氣 悠, 氏原 岳人, 織田 恭平

    都市計画論文集   54 ( 3 )   245 - 252   2019

     More details

    本研究では,空き家所有者を対象としたアンケート調査に基づき,空き家の市場流通化を拒む課題を網羅的に把握するとともに,それら課題に対応した効果的な空き家対策をSP調査に基づき検証した.主な分析の結果,1)「物置として必要」や「特に困っていない」と回答する空き家所有者については,既存の対策によって空き家を市場流通化させることは困難である.2)各自治体で数多く実施されているリフォーム補助などの金銭的サポートによる空き家対策は,効果が限られている.3)一方,新たな空き家対策の1つとして挙げた固定資産税の増加策は,1)の解決困難な課題も含めて全般的な課題に極めて高い効果を示した.既存の空き家対策では限界が見られるなかでは,このような新たな施策についても,1つの選択肢として検討するに値すると言える.

    researchmap

  • 歩行者中心の都市空間創出による交通手段変化の可能性 Reviewed

    安藤亮介, 氏原岳人

    交通工学論文集   5 ( 5 )   1 - 10   2019

     More details

    本研究では SP 調査の手法を用いたアンケート調査データの分析に基づき、居住地や鉄道駅の立地が集約型都市構造の交通ネットワーク上に位置する仮想の都市において、歩行者中心の都市空間創出が公共交通利用に与える影響を分析した。

    researchmap

  • 買い物行動時の店舗選択が地域経済へ及ぼす影響の実証分析〜岡山市の小売店舗を事例に〜 Reviewed

    田中皓介, 長谷川貴史, 宮川愛由, 三村聡, 氏原岳人, 藤井聡

    土木学会論文集   74 ( 4 )   356 - 368   2018

     More details

    近年の日本では大型店舗立地による雇用機会,税収,買い物客の増加が期待されるものの,その根拠は乏しい.それどころか先行研究では,大型店舗での買い物は地元商店での買い物に比べて,地域経済の活性化に繋がらないことが実証的に示されている.本研究は,京都市での先行研究の知見が他都市においても妥当するかを検証するため,岡山市を対象に調査・分析を行った.

    researchmap

  • 市民主体の市民ファンド組織運営上の課題とその解決策に関する考察 Reviewed

    田邉信男, 氏原岳人, 阿部宏史

    都市計画論文集   53 ( 3 )   466 - 473   2018

     More details

    本研究では「市民主体」の市民ファンドに着目し、市民ファンド組織運営の解決策を検討する際の知見を得ることを目的として、アンケート調査を通じて、市民ファンド組織運営上の課題を分析・考察した。その結果、市民ファンド組織運営上の課題を明らかにし、その組織運営の解決策を提言した。

    researchmap

  • プローブパーソンデータを用いた中心市街地における歩行者中心の都市空間創出の影響分析-来訪者の交通行動と居住地特性に着目して- Reviewed

    安藤亮介, 氏原岳人

    都市計画論文集   53 ( 2 )   161 - 171   2018

     More details

    本研究は,中心市街地における歩行者のための道路空間再配分の影響について,来訪者の来訪交通手段や中心市街地での滞在時間,居住地特性に着目して分析したものである.2015(平成27)年に岡山市の中心市街地において実施された回遊性向上社会実験にあわせてプローブパーソン調査を実施し,通常の休日時と社会実験時の中心市街地来訪者の来訪交通手段,滞在時間,居住地特性の関連とその変化を分析した.

    researchmap

  • 公共交通システムの整備水準とモビリティ・ ディバイドの発生状況に関する研究 -ポートランド及び岡山都市圏を対象にして- Reviewed

    吉松ひかる, 氏原岳人, 阿部宏史

    交通工学論文集   4 ( 2 )   1 - 9   2018

     More details

    公共交通整備水準の高いアメリカ・ポートランド都市圏と、都市圏規模が類似したわが国の典型的な地方圏である岡山都市圏を対象に、公共交通整備水準の差異によるモビリティ・ディバイドの発生状況を検証した。

    researchmap

  • “住宅地のつくられ方”からみた撤退パターンのモデル化−岡山市の311地区の統計分析に基づいて− Reviewed

    和氣悠, 氏原岳人, 阿部宏史

    都市計画論文集   53 ( 2 )   1029 - 1035   2017

     More details

    本研究では、岡山市311地区の建物データに基づき、住宅地の整備方法と盛衰状況との関連性を統計的に検証し、住宅地の高齢化と撤退パターンのモデル化を試みた。

    researchmap

  • Impact on pedestrian volume associated with opening a large-scale shopping center in city center Reviewed

    Tanimoto Shohei, Sato Katsuya, Ujihara Takehito, Abe Hirohumi

    Journal of the City Planning Institute of Japan   52 ( 3 )   255 - 262   2017

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    Three laws on city planning revised in 2006 have encouraged city center opening of large-scale shopping centers, which had before been opened in suburbs. Targeting a shopping center that has newly opened in center of Okayama City, this study examined estimation of the pedestrian volume change in city center area. Results of the analysis suggest that a similarity of kind or target customers strongly affects pedestrian volume for existing shops. In other words, even if a large shopping center opens, they can differentiate to avoid being adversely affected. However, results show that, as visitors to a large-scale shopping center have become younger, passengers near an existing shopping street have become older.

    DOI: 10.11361/journalcpij.52.255

    CiNii Article

    researchmap

  • Operation of citizens'funds donation programs and their trend analysis by classification Reviewed

    Tanabe Nobuo, Abe Hirofumi, Ujihara Takehito

    Journal of the City Planning Institute of Japan   52 ( 3 )   668 - 675   2017

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    Expectations have become higher for citizens' funds raised from private individuals to support NPO public service activities and to use in attempts to solve local problems. However, the current operation status and their trend of citizens' funds donation programs are not clear. This research was conducted to obtain knowledge necessary for examining the use of donation programs. From questionnaire surveys of citizens' funds conducted across the country, we analyzed donation programs' operation circumstances and characteristics by fund raising scheme type. Results enabled us to clarify donation program characteristics by fund raising scheme type and inter-group qualities by classification.

    DOI: 10.11361/journalcpij.52.668

    CiNii Article

    researchmap

  • Reality of spongy urban area based on state analysis of residential districts Reviewed

    Ujihara Takehito, Abe Hirofumi, Nonaka Sho

    Journal of the City Planning Institute of Japan   51 ( 3 )   466 - 473   2016

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    The purpose of this study is to clarify the reality of spongy urban area in local city based on state analysis of residential districts. "Spongy urban area" is defined as many vacant lots and houses are caused sponge-like state in urban area. The research targets are 109 residential districts in Okayama prefecture. The indictors about spongy urban area are the rate of development and loss of houses, vacant house. The targets districts were classified 8 clusters based those indictors. Main results are as follows. 1) In case of old residential districts that more than 30 years have passed since they were completed, most of these are decline caused by many vacant lots and houses. 2) The declining timing of high-sprawl residential districts are earlier than the other districts.3) The urban management with prolonged life and shrinkage of residential districts was proposed.

    DOI: 10.11361/journalcpij.51.466

    CiNii Article

    researchmap

  • REALITY OF "SPONGY URBAN AREA" IN LOCAL CITY: BASED ON SITUATION OF DEVELOPMENT AND LOSS, VACANT HOUSE Reviewed

    UJIHARA Takehito, ABE Hirofumi, MURATA Naoki, WASHIO Naohiro

    Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management)   72 ( 1 )   62 - 72   2016

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Japan Society of Civil Engineers  

    This study clarified actual conditions of "Spongy urban area" in local city. In this study, "Spongy urban area" is defined as many vacant lots and houses are caused sponge-like state in urban area. Main results are as follows. 1) The suburbanization of urban area is progressing, while declining population. 2) The city center and outer of suburbs in local city tend to became spongy urban area. 3) It is highly possible that sprawl areas become spongy urban area with leaving many vacant houses. The number of households in sprawl areas are relatively declining. 4) The lands in land readjustment project areas are repeatedly used for newly housing development.

    DOI: 10.2208/jscejipm.72.62

    CiNii Article

    researchmap

  • Status of countermeasures for vacant houses and lots in Japan and a cooperation method with policies for compact city Reviewed

    Mizuno Ayaka, Ujihara Takehito, Abe Hirofumi

    Journal of the City Planning Institute of Japan   51 ( 3 )   1101 - 1108   2016

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    Issues of vacant houses and lots have become prominent in Japan. Local governments have been compelled to take concrete countermeasures. Because most local governments are aiming at shifting to development of compact city, the shift would better be promoted in conjunction with countermeasures for vacant houses and lots. We administered a questionnaire survey for 810 local governments (536 responses) in Japan and ascertained the following. 1) The status of countermeasures for vacant houses and lots. 2) Weak correlation between those countermeasures and policies undertaken to realize compact city.3) A cooperation method between policies for compact city and countermeasures for vacant houses and lots.

    DOI: 10.11361/journalcpij.51.1101

    CiNii Article

    researchmap

  • Issues on the management of voluntary organizations for continuing activities of town development Reviewed

    tanabe nobuo, abe hirofumi, ujihara takehito

    Journal of the City Planning Institute of Japan   51 ( 3 )   553 - 559   2016

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    For the continuation and development of efforts by "the new public,"the management of organizations such as NPOs supporting their activities is crucially important. For community renovation through collaboration, they are eagerly discussing systems and management to assure the continuity of activities. This study emphasized NPOs and others anticipated as the bearers of "the new public." Through questionnaire surveys administered to these organizations, we quantitatively analyzed classification of issues of continual management of organizations and challenges in each form of organization. Furthermore, we examined the continuation and development of policies of organizations of several types.

    DOI: 10.11361/journalcpij.51.553

    CiNii Article

    researchmap

  • Actual state analysis of excursion behavior between two commercial areas with different characteristic in city center:Focus on visitors in center area of Okayama city Reviewed

    Ujihara Takehito, Abe Hirofumi, Irie Kyohei, Arikata Satoshi

    Journal of the City Planning Institute of Japan   49 ( 3 )   801 - 806   2014

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    This study clarifies actual state of excursion behaviors between two commercial areas with different characteristic in city center. And, questionnaire research was conducted 1,635 selected visitors in city center of Okayama city. The main findings are as follows. 1)The excursion behaviors depend on commercial areas with different characteristic. Specifically, 2)Whether or not to do excursion behavior are affected by age, visit frequency and transportation mode in city center. 3)In case of traditional commercial area, the visitors of "20s" or "11 to 20 minutes of travel time" tend to do excursion behaviors. 4)In case of new commercial area (Okayama station area), the visitors of "50s" or "bus riders in city center" tend to do excursion behaviors.

    DOI: 10.11361/journalcpij.49.801

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10040626719?from=CiNii

  • Intention of car use, its motive and reduction potential by various policies based on the assumption of evacuation from tsunami disaster generated by Nankai Trough earthquake Reviewed

    Sasaki Mai, Ujihara Takehito, Abe Hirofumi, Suzuki Rie

    Journal of the City Planning Institute of Japan   49 ( 3 )   861 - 866   2014

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The City Planning Institute of Japan  

    Since the Great East Japan Earthquake, central and local governments have been discussing about evacuation by car from tsunami disaster. The purpose of this study is to clarify intention of car use, its motive and reduction potential based on the assumption of evacuation from tsunami disaster generated by Nankai Trough earthquake. Main Results show the following. 1) If a huge Nankai Trough earthquake occurs, about half of inhabitants evacuate by car. 2) There is a high possibility that small household shifts to evacuation on foot in case of implementing various policies. 3) Even if the support system for person who require relief is developed, it's difficult for household with older person to shift to evacuation on foot.

    DOI: 10.11361/journalcpij.49.861

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10040626818?from=CiNii

  • 津波に対する”備え”特性の類型化と避難行動への影響 Reviewed

    氏原岳人, 阿部宏史, 佐々木麻衣

    都市計画論文集   49 ( 1 )   120 - 127   2014

     More details

    南海トラフ沿いを震源とする巨大地震の発生が懸念されており,過去に津波被災経験のない津波非常襲地域においても,津波に対する備えが求められている.そこで本研究では,津波非常襲地域である岡山市沿岸部を対象にアンケート調査を実施し,個人の津波に対する備え特性と,その避難行動への影響を明らかにした.

    researchmap

  • Position of Fukuoka City Based on Maturation Process Indicators: Comparing with Various Cities in the World Reviewed

    T.Ujihara, T. Yin

    Urban Policy Studies   6   55 - 64   2013

     More details

    Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    本研究では、世界の先進諸国の都市を対象とした「成熟過程指標」を提案するとともに、世界の諸都市の仲間入りを目指す福岡市にて、その適用を試みることで、それら諸都市(IRBC加盟都市)の中での福岡市の位置づけ及び課題を明らかにした。

    researchmap

  • 集約型都市構造の視点からみた岡山市における地区レベルの人口変動に関する分析−1995年〜2010年の国勢調査・町丁目データを用いて− Reviewed

    竹内幹太郎, 氏原岳人, 阿部宏史

    土木学会論文集D3(土木計画学)   69 ( 5 )   317 - 326   2013

     More details

    本研究では,岡山市を対象として,1995-2000-2005-2010年の国勢調査・町丁目データを用いて地区レベルの人口変動を“集約型都市構造のポイント”となる「市街化エリア」「都心」「公共交通拠点」に着目して分析する.

    researchmap

  • 地域産業連関モデルによる農林漁業・食品工業部門のCO2排出構造分析と政策シミュレーション Reviewed

    織田恭平, 阿部宏史, 氏原岳人

    地域学研究   41 ( 4 )   985 - 1000   2012

     More details

    本研究では、国内地域の農林漁業及び食品工業を細分化した地域産業連関モデルを作成し、全国9地域の農林漁業・食品工業を中心とする産業部門の経済構造とCO2排出構造の関連を分析する。

    researchmap

  • 自家用車利用からバス利用への転換可能性とバスサービスに対する改善ニーズ Reviewed

    氏原岳人, 阿部宏史, 柏村友哉

    土木学会論文集G(環境)   68 ( 6 )   109 - 116   2012

     More details

    地域の身近な足として,また環境負荷の低い(輸送量あたりのCO2排出量の少ない)移動手段として“バス交通”が期待されている.一方,バス利用者数は年々減少傾向にあり,存続のためには,自家用車利用からの転換が特に重要となる.そこで本研究では,自家用車利用からバス利用への潜在的な転換可能性や,その際のバスサービスの改善ニーズを,居住者のバス利用環境の視点から定量的に明らかにした.

    researchmap

  • 来訪者からみた都市内部における新たな店舗集積の特性に関する研究−岡山市問屋町の卸商業団地を事例として− Reviewed

    竹内幹太郎, 阿部宏史, 氏原岳人, 金野裕一

    都市計画論文集   47   1039 - 1044   2012

     More details

    本研究では、用途転換の取り組みにより空き倉庫・事務所群を活用した新たな店舗集積が形成されている岡山市北区問屋町の卸商業団地を事例に、その特性を来訪者へのアンケート調査結果を用いて分析した。

    researchmap

  • Spatiotemporal analysis of depopulation processes-How does an urban area become perforated?- Reviewed

    Takehito UJIHARA, Hirofumi Abe, Hironori Shitasaki

    The 10th International Conference on Urban Planning and Environment, Symposium proceedings   470 - 482   2012

     More details

    Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    researchmap

  • 卸商業団地における既存ストック群を活用した店舗集積の実態分析ー岡山市問屋町の来訪者調査に基づいてー Reviewed

    竹内幹太郎, 氏原岳人, 阿部宏史

    土木学会論文集D3・特集号(土木計画学研究・論文集Vol.28 )   407 - 416   2011

     More details

    産業集積の衰退により発生する低・未利用の既存建築物群「既存ストック群」を,新たな店舗出店の受け皿として用途転換を図る際の知見を得るため,既存ストック群を活用した店舗集積が発生している岡山市北区問屋町の卸商業団地を事例に,その店舗集積の実態を来訪者の行動と意識に関する調査に基づいて分析した.

    researchmap

  • How to Manage to Reduce Automobile Usage Drastically for Low Carbon Society? Reviewed

    Mamoru TANIGUCHI, Seiji HASHIMOTO, Takehito UJIHARA, Mitsuaki ADACHI

    INFRASTRUCTURE PLANNING REVIEW   27   431 - 436   2010

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Japan Society of Civil Engineers  

    DOI: 10.2208/journalip.27.431

    researchmap

  • 商業団地における新たな店舗集積の特性と要因に関する研究 Reviewed

    竹内幹太郎, 阿部宏史, 橋本成仁, 氏原岳人

    都市計画論文集   45   37 - 42   2010

     More details

    本研究では、卸商業団地において、卸売業以外の新たな店舗集積が起こりうる可能性を検討する際に有用な知見を得ることを目的とした。具体的には、新たな店舗集積が起こっている岡山市北区問屋町を事例に、アンケート調査を実施し、新たな店舗集積に関する現状把握と要因分析を行った。

    researchmap

  • エコロジカル・フットプリント指標の算出基準に関する最新動向―「ECOLOGICAL FOOTPRINT STANDARDS 2009」に基づいて Reviewed

    氏原岳人, 谷口守

    土木学会論文集D   66 ( 2 )   300 - 305   2010

     More details

    2009年9月にEF指標に関わる研究者・実務者らから構成されるGlobal Footprint Networkにより,EF分析の一貫性を確保することを目的とした「ECOLOGICAL FOOTPRINT (EF)STANDARDS 2009」が発表された.本稿では,「EF STANDARDS 2009」について,1)基本的情報を付加し,2)主としてEF指標の算出基準に関する記述の要点を整理して解説した.

    researchmap

  • 都市インフラネットワークに着目した開発・撤退過程における都市整備手法と環境負荷の経年比較 Reviewed

    内田元喜, 氏原岳人, 谷口守, 松中亮治

    土木計画学研究・論文集   26   263 - 269   2009

     More details

    本研究では、都市インフラの整備状況をそのネットワークの形成過程に着目して捉え、都市整備手法の異なる地区における開発・撤退過程と環境負荷の変化との関連性について分析を試みた。

    researchmap

  • 中山間地域を含む地方都市を対象にした低環境負荷型地域構造の検討-居住者の自動車利用に伴うCO2排出量を対象として- Reviewed

    内田元喜, 氏原岳人, 谷口守, 橋本成仁

    都市計画論文集   44   361 - 366   2009

     More details

    本研究では岡山県津山市域を対象として居住者の自動車利用に伴うCO2排出量に着目し、地域構造そのものを見直す複数の中長期的なシナリオを設定し、その効果を定量的に把握した。

    researchmap

  • 低炭素社会に向けた居住者を対象とした自動車CO2排出量の削減方策の効果−地域構造・ガソリン価格・低燃費車に着目して− Reviewed

    谷口守, 橋本成仁, 氏原岳人, 古川のり子

    環境システム論文集   37   153 - 161   2009

     More details

    本研究では都心から中山間部までの多様な地域から構成される広島都市圏を対象に、居住者の自動車CO2排出量削減に向けた諸施策を複合的に実施した場合の地域特性別の効果を検討した。具体的には地域構造転換・ガソリン価格の上昇・低燃費車の普及など多種の施策を組み合わせ、居住者に対するアンケート調査に基づき、施策受容性や意識を踏まえたシナリオ分析を行った。

    researchmap

  • エコロジカル・フットプリント指標を用いた環境負荷の地域間キャップ&トレード制度の提案-“身の丈にあった国土利用”に向けた新たなフレームワークの構築‐ Reviewed

    氏原岳人, 谷口守, 松中亮治

    都市計画論文集   43 ( 3 )   877 - 882   2008

     More details

    本研究では、エコロジカル・フットプリント(EF)指標を用いて土地利用をベースとした包括的な環境負荷を対象とした地域間キャップ&トレード制度を提案するとともに、環境バランスの均衡した“身の丈にあった国土利用”へ向けた新たなフレームワークを構築した。

    researchmap

  • エコロジカル・フットプリント指標を用いた地区レベルの環境負荷超過率の検討 Reviewed

    氏原岳人, 谷口守, 松中亮治

    土木計画学研究・論文集   25 ( 1 )   141 - 146   2008

     More details

    本研究では活動特性を考慮した地区レベルでのEF指標値の簡便な算出方法を提案し、地方中心都市である岡山市全体での環境負荷量(EF指標)と環境受容量とのバランスを評価した上で、それを構成する多種多様な地区レベルでの環境負荷超過率を算出した。

    researchmap

  • 環境バランスを考慮した都市・地域計画へのエコロジカル・フットプリント指標の導入 Reviewed

    氏原岳人, 谷口守, 松中亮治

    環境システム研究論文集   36   207 - 215   2008

     More details

    本研究では、エコロジカル・フットプリント指標を用いて、岡山県津山市を対象として都市・地域の持続可能性を評価するとともに、近年その必要性が高まっている「空間リサイクル」及び「都市コンパクト化」施策実施が、その持続可能性に及ぼす影響を明らかにした。

    researchmap

  • 都市撤退を考慮した郊外部の土地利用計画に関する環境負荷・受容量への影響分析- 整備手法の異なる地区を対象としたエコロジカル・フットプリント分析 - Reviewed

    内田元喜, 氏原岳人, 谷口守, 松中亮治

    都市計画論文集   43 ( 3 )   883 - 888   2008

     More details

    本研究では都市整備手法の異なる地区の都市撤退状況を把握した上で、EF指標値(環境負荷)の経年的な変化を明らかにした。また、“調和ある土地利用”に向けたシナリオ分析を実施し、環境負荷量及びそれらを受け入れるための自然的土地利用(環境受容量)への影響を分析した。

    researchmap

  • グループに着目した朝市来訪者の行動特性と環境影響 Reviewed

    氏原岳人, 谷口守, 松中亮治

    土木学会論文集   63 ( 1 )   55 - 64   2007

     More details

    本研究では倉敷市で開催される朝市の来訪者にアンケート調査を実施し、グループ行動の基本的な特性、及び関連する要因を定量化した。

    researchmap

  • 都市内自己水源の有効活用に向けた水資源配置に関する基礎的検討−活動特性の異なる複数の地区を対象として− Reviewed

    氏原岳人, 谷口守, 毛利紫乃, 小野芳朗, 古米弘明

    環境システム研究論文集   35   207 - 214   2007

     More details

    本研究では、活動特性の異なる複数の地区を対象として、地下水涵養を通じたストック型の水供給や、各地区の雨水や下水再生水の可能供給量および潜在需要量を明らかにすることで、都市内自己水源の有効活用に向けた流域内での水資源配置に関する検討を行った

    researchmap

  • エコロジカル・フットプリント指標を用いた都市整備手法が都市撤退に及ぼす環境影響評価- 都市インフラネットワークの維持・管理に着目して - Reviewed

    氏原岳人, 谷口守, 松中亮治

    都市計画論文集   42   637 - 642   2007

     More details

    本研究では、都市インフラの地区内ネットワーク系施設の配置に着目することで、都市整備手法および、それに付随する都市撤退パターン(自然発生的な撤退と計画的な撤退)と環境負荷との関連性を定量的に示した。

    researchmap

  • 地産地消型朝市に着目した来訪者の行動・意識構造に関する実態分析 Reviewed

    谷口守, 松中亮治, 氏原岳人

    地域学研究   37   693 - 711   2007

     More details

    本研究は、今後の都市再生に有効な試みと考えられる地産地消型朝市の来訪者を対象とした初めての総合的調査として、独自のアンケート調査、カウント調査他を実施することで、来訪者の行動と意識、さらには朝市開催に伴う周辺への影響を、定量的な分析に基づき明らかにした。

    researchmap

  • EVALUATION OF THE ACTIVITY LOCATIONAL PATTERN BASED ON THE WATER SUPPLY FOOTPRINT INDEX-CONSIDERATION OF WATER BALANCE FOR LOCAL PLANNING-:CONSIDERATION OF WATER BALANCE FOR LOCAL PLANNING Reviewed

    UJIHARA Takehito, TANIGUCHI Mamoru, FURUMAI Hiroaki, ONO Yoshiro

    Doboku Gakkai Ronbunshuu G   34   507 - 513   2006

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Japan Society of Civil Engineers  

    This study clarifies the relation between activity location and groundwater infiltration. A new index (water supply footprint index: WSFP) is introduced to evaluate area-based self-sufficiency of water supply by use of groundwater infiltration. Four areas with different planning conditions are designated for case studies. For present conditions, the WSFP in the planned area is higher than that of the unplanned area with farmlands. However, results show that efficiencies of improvement, by introducing a watersupply network or new facilities for infiltration, are high in the planned area than in unplanned area.

    DOI: 10.2208/proer.34.507

    CiNii Article

    researchmap

  • 市街地特性に着目した都市撤退(リバース・スプロール)の実態分析 Reviewed

    氏原岳人, 谷口守, 松中亮治

    都市計画論文集   41 ( 3 )   977 - 982   2006

     More details

    本研究では、市街地形成時における整備手法が異なる3タイプの郊外市街地を取り上げ、都市撤退の実態を把握した。

    researchmap

▼display all

Books

  • パブリックスペース活用事典: 図解 公共空間を使いこなすための制度とルール

    氏原岳人( Role: Contributor ,  立地誘導促進施設協定(コモンズ協定)、誘導施設整備区)

    学芸出版社  2023.12  ( ISBN:476152877X

     More details

  • 空き家になる前の空き家対策: 所有者とともにまちを変える方法

    氏原 岳人, 石田 信治, 織田 恭平

    学芸出版社  2023.7  ( ISBN:9784761528638

     More details

  • 世界のコンパクトシティ 都市を賢く縮退するしくみと効果

    氏原岳人( Role: Contributor ,  6章 アメリカ・ポートランド 住民参加によるメリハリある土地利用と交通政策)

    学芸出版社  2019 

     More details

  • 自然災害 減災・防災と復旧・復興への提言

    氏原岳人, 阿部宏史( Role: Contributor ,  第17章 津波非常襲地域の防災意識と備え)

    技法堂出版  2017 

     More details

  • Sutainable Development and Planning V

    T.Ujihara, M.Taniguchi( Role: Contributor ,  Trading system of environmental loads: interregional cap and trade system using an ecological footprint,pp.381-396)

    WIT PRESS  2011 

     More details

MISC

Presentations

  • Interregional Cap and Trade Using Ecological Footprint for Improvement of the Environmental Balance

    Ujihara, T, Taniguchi, M

    Footprint Forum: Meet the Winners of the 21st Century  2010.6 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • Interregional Cap and Trade Using an Ecological Footprint Based on Land-Use Planning

    T. UJIHARA, M. TANIGUCHI

    The 8th International Conference on Urban Planning and Environment  2009.3 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    本研究では持続可能な地域形成のために“環境バランス”の概念に着目した。その上で、エコロジカル・フットプリントを用いた地域間キャップ&トレードを提案するとともに、持続可能な国土利用のためのフレームワークを構築した。

    researchmap

  • Water Supply Footprint Index for Assessment of WaterBalance

    T.UJIHARA, M.TANIGUCHI

    2nd International Workshop on Rainwater and Reclaimed Water for Urban Sustainable WaterUse  2007.10 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    本研究では、人々の水利用に対して、雨水浸透という形で自然に還元するとした場合、その地区の面積を如何ほど必要とするかを表現する指標として、ウォーターサプライ・フットプリント指標を提案した。

    researchmap

  • Development of a water supply footprint index to assess the water balance for local land-use planning

    TANIGUCHI,M. T.UJIHARA, H.FURUMAI, Y.ONO

    The first Ecological Footprint Conference  2007.5 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    本研究では、フットプリント指標のコンセプトや方法論を応用して、地区居住者の水利用・供給に対して、雨水浸透という形で自然に還元するとした場合、その地区の土地面積がどれだけ必要になるかを表現する指標(ウォーターサプライ・フットプリント指標)を新たに提案した。

    researchmap

Awards

  • 自然・環境生命科学分野学術奨励賞

    2024.5   公益財団法人 山陽放送学術文化・スポーツ振興財団   空き家の発生分布に関する時空間解析

    氏原岳人

     More details

  • ベストティーチャー賞

    2024.3   岡山大学工学部  

    氏原岳人

     More details

  • 社会貢献賞

    2024.3   岡山大学工学部  

    氏原岳人

     More details

  • JCOMMマネジメント賞

    2020   日本モビリティ・マネジメント会議   ファジウォーカープロジェクト

    岡山大学氏原岳人研究室, 岡山大学高岡敦史研究室, 国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所, 株)ファジアーノ岡山スポーツクラブ, 西日本旅客鉄道, 岡山支社, 岡山電気軌道, 両備ホールディングス(株, 両備バスカンパニー, 株)iプランニングKOHWA, HIDETO SATO DESIGN

     More details

  • EST交通環境大賞奨励賞

    2020   EST普及推進委員会(公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団)   ファジウォーカープロジェクト

    人・地域, 地球にやさしいアクセスのためのファジアーノプロジェクト実行委員会

     More details

Research Projects

  • スプロール住宅地の戦略的再編指針とロードマップの開発

    Grant number:21K04413  2021.04 - 2024.03

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    氏原 岳人

      More details

    Grant amount:\3900000 ( Direct expense: \3000000 、 Indirect expense:\900000 )

    本研究の目的は、人口減少時代のスプロール住宅地の現状とあるべき姿を科学的なエビデンスに基づき明示するとともに、行政や専門家と連携して、その実現に向けた具体策を提案することである。初年度は、地方都市である岡山県岡山市を対象に、地区(町丁目)単位の空き家の実態を定量的に把握するとともに、空き家が相対的に多く、衰退する地区の都市内の位置づけを明確にした。次に、それら地区をタイプごとに分類し、現地調査することによって衰退地区の条件を整理し、現行の空き家対策の限界を明らかにした。
    得られた結果は以下の通りである。1)空き家が顕著に多い衰退地区(空き家率10%以上)は、全体の4%、人口で1%、面積では13%であった。空き家が顕在化するような地区は、都市全体でみると限定的であり、空き家率の偏りも大きく、空き家問題に地域格差が生じていた.2)衰退する地区の条件は、共通条件として「インフラ」、個別条件として「立地」、「急斜面」、「歴史」が存在した。共通条件と個別条件が組み合わさることによって空き家率の高い衰退地区が発生していた。3)現行の空き家対策は個別の対症療法であって原因療法ではないため、衰退地区の根本的な対策にはならない等の限界があることも指摘された。衰退地区の環境改善は難易度が非常に高く、個別の空き家対策だけでは限界があるため、合意形成も含めた中長期的な都市計画としての面的対策が必須である。加えて、市場メカニズムが極めて働きにくく、さらに公共部分のインフラのリノベーションも必要なため行政の関与も必要である。

    researchmap

  • Actual conditions of vacant houses and lots and their measures

    Grant number:15K18135  2015.04 - 2018.03

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    ujihara Takehito, ABE Hirofumi, WAKE Haruka, MIZUNO Ayaka

      More details

    Grant amount:\3120000 ( Direct expense: \2400000 、 Indirect expense:\720000 )

    There are many things which are not clear about occurrence of vacant houses and lots under conditions of declining population. This study clear occurrence patterns of vacant houses and lots by temporal and spatial analysis based on micro data about land use change in Okayama prefecture, propose measures in declining population for realizing “Compact city” in local city.

    researchmap

  • Development of road maps for city districts adapting to declining population to realize an urban structure with a low environmental load

    Grant number:25820243  2013.04 - 2015.03

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    UJIHARA Takehito

      More details

    Grant amount:\2340000 ( Direct expense: \1800000 、 Indirect expense:\540000 )

    This study aims to clarify land use change in local city during population decline, and to obtain new knowledge for realizing compact city.
    1) this study grasped the actual status development and loss of buildings focused on relationship with infrastructure in local city (Tsuyama city) during population decline.
    2) this study clarified land use change of different residential zone types of development methods in Okayama prefecture. Based on the above new knowledge, the methodology of local area level for realizing an urban structure with a low environmental load was suggested.

    researchmap

  • 地域の環境的自立に向けた社会システム構築のためアプローチ手法の提案

    Grant number:07J03925  2007 - 2009

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

    氏原 岳人

      More details

    Grant amount:\2700000 ( Direct expense: \2700000 )

    去年度は、環境的自立に資する施策実施に対してインセンティブを与えるためのエコロジカル・フットプリント(EF)指標を用いた地域間キャップ&トレード制度を提案し、各自治体の取引価格を試算した。一方、本制度を実際に導入した場合に、それら施策実施にどのような影響を与えるのかについては検討できていない。
    本年度は、去年度に提案した地域間キャップ&トレード制度に基づいて、都市・地域整備財源への影響という視点から本制度に対するフィージビリティ分析を実施した。具体的には、1) 該当する自治体が環境負担分として得られる取引価格を財源として、環境的自立に寄与する施策を実施するとともに、それに伴い新たな取引価格(インセンティブ)を発生させる仕組みを構築した。2) この仕組みに基づき、複数の自治体を対象とし、環境依存分及び負担分に対する取引価格を算出した。3) 環境的自立に寄与する計画メニュー(空間リサイクルや都市コンパクト化)に対する実施コストと取引価格との比較や、現在の自治体の財政状況との関連性について検討にした。さらに、それら施策を実施できる場合に、新たに発生する取引価格がどの程度であるのかについてもあわせて明らかにした。これら研究と並行して、2009年9月にEF指標の算出基準などの一貫性を確保することを目的として「ECOLOGICAL FOOTPRINT STANDARDS 2009」がGlobal footprint networkから発表されたため、このスタンダードについて基本的情報を付加する形で、EF指標の算出基準に関する記述の要点を主として整理した。
    この他、地域の環境的自立に関する主要なテーマの1つである「低炭素社会の構築」をキーワードとして、広島市都市圏や岡山県津山市のようなタイプの異なる地域を対象とし、交通環境負荷(CO_2)の削減方策について定量的分析に基づき検討した。

    researchmap

 

Class subject in charge

  • Fundamental Terrestrial Information (2023academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金1~2, [第2学期]水1~2

  • Fundamental Terrestrial Information Practice (2023academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金3~4, [第2学期]水3~4

  • Safety and Security Managements for Engineer (2023academic year) Third semester  - 水3~4

  • Land Surveying (2023academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金1~2, [第2学期]水1~2

  • Land Surveying Ⅰ and Practice (2023academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金1~4, [第2学期]水1~4

  • Land Surveying and Field Works (2023academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金3~4, [第2学期]水3~4

  • Special Research (2023academic year) Other  - その他

  • Special Research (2023academic year) Year-round  - その他

  • Advanced Study (2023academic year) Other  - その他

  • Environmental Planning (2023academic year) 1st and 2nd semester  - 火1~2

  • Exercises for Planning (2023academic year) 3rd and 4th semester  - 水3~4

  • Exercises for Planning (2023academic year) 3rd and 4th semester  - 水3~4

  • Seminar in Urban and Transport Planning (2023academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Urban and Transport Planning (2023academic year) Late  - その他

  • Seminar in Urban and Transport Planning C (2023academic year) Year-round  - その他

  • Seminar in Urban and Transport Planning C (2023academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Urban and Transport Planning C (2023academic year) Late  - その他

  • Seminar in Urban and Transport Planning (2023academic year) Prophase  - その他

  • City and Regional Planning (2023academic year) 1st and 2nd semester  - 木1~2

  • City and Regional Planning A (2023academic year) special  - その他

  • City and Regional Planning B (2023academic year) 1st and 2nd semester  - 木1~2

  • Urban form Management (2023academic year) Prophase  - その他

  • Urban form Management (2023academic year) Prophase  - その他

  • Urban and Environmental Management (2023academic year) Late  - 火3~4

  • Urban and Environmental Management (2023academic year) Late  - 火3~4

  • Urban Environmental Planning (2023academic year) 1st and 2nd semester  - 火1~2

  • Urban and Environmental Planning (2023academic year) 1st and 2nd semester  - 火1~2

  • Analysis for Urban Planning (2023academic year) 3rd and 4th semester  - 木3~4

  • Analysis for Urban Planning (2023academic year) 3rd and 4th semester  - 木3~4

  • Seminar in Urban planning (2023academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Urban planning (2023academic year) Late  - その他

  • Informatics for disaster prevention (2023academic year) Late  - 月3~4

  • Fundamental Terrestrial Information (2022academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金1~2, [第2学期]水1~2

  • Fundamental Terrestrial Information Practice (2022academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金3~4, [第2学期]水3~4

  • Safety and Security Managements for Engineer (2022academic year) Third semester  - 水3~4

  • Seminar in Planning of Sound-Material Cycle Society (2022academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Planning of Sound-Material Cycle Society (2022academic year) Late  - その他

  • Land Surveying (2022academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金1~2, [第2学期]水1~2

  • Land Surveying Ⅰ and Practice (2022academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金1~4, [第2学期]水1~4

  • Land Surveying and Field Works (2022academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金3~4, [第2学期]水3~4

  • Special Research (2022academic year) Prophase  - その他

  • Special Research (2022academic year) Year-round  - その他

  • Special Research (2022academic year) Other  - その他

  • Special Research (2022academic year) Late  - その他

  • Introduction to Environmental & Civil Engineering (2022academic year) 1st semester  - 水1~2

  • Introduction to Environmental & Civil Engineering A (2022academic year) 1st semester  - 水1~2

  • Introduction to Environmental & Civil Engineering B (2022academic year) 1st semester  - 水1~2

  • Basic of Architecture, Civil Engineering and Environmental Management (2022academic year) 1st semester  - 水1~2

  • Environmental Planning (2022academic year) 1st semester  - 火5~7

  • Exercises for Planning (2022academic year) Fourth semester  - 木5~7

  • Seminar in Urban and Transport Planning (2022academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Urban and Transport Planning (2022academic year) Late  - その他

  • Seminar in Urban and Transport Planning C (2022academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Urban and Transport Planning C (2022academic year) Late  - その他

  • City and Regional Planning (2022academic year) 1st and 2nd semester  - 木1~2

  • City and Regional Planning A (2022academic year) special  - その他

  • City and Regional Planning B (2022academic year) 1st and 2nd semester  - 木1~2

  • Urban form Management (2022academic year) Prophase  - その他

  • Urban and Environmental Management (2022academic year) Late  - 火3~4

  • Urban and Environmental Planning (2022academic year) 1st semester  - 火5~7

  • Analysis for Urban Planning (2022academic year) Third semester  - 金2~4

  • Seminar in Urban planning (2022academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Urban planning (2022academic year) Late  - その他

  • Seminar in Planning of Sound-Material Cycle Society (2021academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Planning of Sound-Material Cycle Society (2021academic year) Late  - その他

  • Land Surveying (2021academic year) 1st and 2nd semester  - 木5~6

  • Land Surveying (2021academic year) 1st and 2nd semester  - 木5~6

  • Land Surveying A (2021academic year) 1st semester  - 木5~6

  • Land Surveying B (2021academic year) Second semester  - 木5~6

  • Land Surveying Ⅰ and Practice (2021academic year) 1st and 2nd semester  - [第1学期]金1,金2,金3,金4, [第2学期]水1,水2,水3,水4

  • Land Surveying and Field Works (2021academic year) 1st and 2nd semester  - 木7~9

  • Land Surveying and Field Works (2021academic year) 1st and 2nd semester  - 木7~9

  • Land Surveying and Field Works A (2021academic year) 1st semester  - 木7~9

  • Land Surveying and Field Works B (2021academic year) Second semester  - 木7~9

  • Special Research (2021academic year) Year-round  - その他

  • Environmental Planning (2021academic year) 1st semester  - 木2~4

  • Environmental Planning (2021academic year) 1st semester  - 木2~4

  • Exercises for Planning (2021academic year) Fourth semester  - 木5~7

  • Exercises for Planning (2021academic year) Fourth semester  - 木5~7

  • Seminar in Urban Transport Planning (2021academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Urban and Transport Planning (2021academic year) Late  - その他

  • Seminar in Urban Transport Planning (2021academic year) Late  - その他

  • Seminar in Urban and Transport Planning (2021academic year) Prophase  - その他

  • City and Regional Planning (2021academic year) 3rd and 4th semester  - [第3学期]水4, [第4学期]水2~4

  • City and Regional Planning A (2021academic year) Third semester  - 水4

  • City and Regional Planning B (2021academic year) Fourth semester  - 水2~4

  • Urban form Management (2021academic year) Prophase  - その他

  • Urban and Environmental Management (2021academic year) Late  - 金2~3

  • Analysis for Urban Planning (2021academic year) Third semester  - 木5~7

  • Analysis for Urban Planning (2021academic year) Third semester  - 木6,木7,木8

  • Seminar on Urban Planning (2021academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Urban planning (2021academic year) Late  - その他

  • Seminar on Urban Planning (2021academic year) Late  - その他

  • Seminar in Urban planning (2021academic year) Prophase  - その他

  • Land Surveying (2020academic year) 1st and 2nd semester  - 木4,木5

  • Land Surveying (2020academic year) 1st and 2nd semester  - 木4,木5

  • Land Surveying A (2020academic year) 1st semester  - 木4,木5

  • Land Surveying B (2020academic year) Second semester  - 木4,木5

  • Land Surveying and Field Works (2020academic year) 1st and 2nd semester  - 木6,木7,木8

  • Land Surveying and Field Works (2020academic year) 1st and 2nd semester  - 木6,木7,木8

  • Land Surveying and Field Works A (2020academic year) 1st semester  - 木6,木7,木8

  • Land Surveying and Field Works B (2020academic year) Second semester  - 木6,木7,木8

  • Special Research (2020academic year) Year-round  - その他

  • Special Research (2020academic year) Other  - [後期], [前期]

  • Environmental Planning (2020academic year) 1st semester  - 木1,木2,木3

  • Environmental Planning (2020academic year) 1st semester  - 木1,木2,木3

  • Introduction to Statistics for Natural and Life Sciences 1 (2020academic year) Third semester  - 火1,火2

  • Introduction to Statistics for Natural and Life Sciences 2 (2020academic year) Fourth semester  - 火1,火2

  • Exercises for Planning (2020academic year) Fourth semester  - 木4,木5,木6

  • Exercises for Planning (2020academic year) Fourth semester  - 木4,木5,木6

  • City and Regional Planning (2020academic year) 3rd and 4th semester  - [第3学期]月5, [第4学期]木1,木2,木3

  • City and Regional Planning A (2020academic year) Third semester  - 月5

  • City and Regional Planning B (2020academic year) Fourth semester  - 木1,木2,木3

  • Urban form Management (2020academic year) Prophase  - その他

  • Urban and Environmental Management (2020academic year) Late  - 金2,金3

  • Analysis for Urban Planning (2020academic year) Third semester  - 木6,木7,木8

  • Analysis for Urban Planning (2020academic year) Third semester  - 木6,木7,木8

  • Seminar on Urban Planning (2020academic year) Prophase  - その他

  • Seminar in Urban planning (2020academic year) Late  - その他

  • Seminar on Urban Planning (2020academic year) Late  - その他

  • Seminar in Urban planning (2020academic year) Prophase  - その他

▼display all

 

Media Coverage

▼display all