共同研究・競争的資金等の研究 - 河合 穂高
-
骨髄由来間葉系幹細胞を起点とした新たな口腔癌転移メカニズムの解明
研究課題/領域番号:24K13130 2024年04月 - 2028年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
河合 穂高
配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )
-
iRGDによる新規DDSを利用した難治性口腔癌新規抗腫瘍・抗転移治療の開発
2024年04月 - 2025年03月
公益財団法人 寺岡記念育英会 海外留学滞在費助成事業
担当区分:研究代表者
-
骨形成不全症の完治を目指した新規細胞治療薬の開発(継続)
2024年04月 - 2025年03月
日本医療研究開発機構(AMED 「橋渡し研究プログラム」シーズA
担当区分:研究代表者
-
iRGDによる微小環境の動態変化を利用した口腔癌の新規抗腫瘍・抗転移治療の開発
研究課題/領域番号:22KK0275 2023年04月 - 2026年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
河合 穂高
配分額:15470000円 ( 直接経費:11900000円 、 間接経費:3570000円 )
-
骨形成不全症の完治を目指した新規細胞治療薬の開発
2023年04月 - 2024年03月
日本医療研究開発機構(AMED) 「橋渡し研究プログラム」シーズA
河合穂高
担当区分:研究代表者
-
若手科学者アカデミー 事業推進費
2023年04月 - 2024年03月
岡山大学
河合穂高
-
口腔扁平上皮癌における胎児期卵黄嚢由来組織マクロファージの役割と動態の検討
研究課題/領域番号:21K17089 2021年04月 - 2024年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究
河合 穂高
配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )
●Cx3crcreER ; R26tdTomato マウス
組織マクロファージは、胎生期7~7.5週 (E7~7.5)に卵黄嚢に出現する早期EMP (Erythromyeloid progenitor) 細胞のうち、Transcription factor Myb依存的にCx3cr1 (CX3C chemokine receptor 1)を発現する卵黄嚢マクロファージが由来と考えられている(Mass E, et al. Science. 2016)。Cx3cr1陽性卵黄嚢マクロファージはE8.5に出現し、これらの細胞が組織マクロファージのsourceとなる。
そこで我々は、B6.129 P2(C)-Cx3cr1tm2.1(creERT2)Jung/JとB6.Cg-Gt(ROSA) 26Sor tm14(CAG-tdTomato)Hze/Jを交配させることでCx3crcreER ; R26tdTomato マウスを作製する。B6.129 P2(C)-Cx3cr1 tm2.1(creERT2)Jung/Jは、Cx3cr1を発現した細胞にCre-ER(エストロゲン受容体)タンパク質を発現させ、タモキシフェン依存的にCre-loxpシステムを作動させることができる。本実験ではB6.Cg-Gt(ROSA) 26Sor tm14(CAG-tdTomato)Hze/Jと交配させることで、タモキシフェン依存的にCx3cr1陽性細胞にtdTomato(赤色蛍光色素)を発現させる。このマウスのE8.5にタモキシフェンを作用させることで、Cx3cr1陽性卵黄嚢マクロファージにtdTomatoを発現させ、組織マクロファージのみtdTomatoで標識されたマウスの作製を試みた。
●マウス口腔癌細胞株(MOC1, MOC2)移植による組織学的解析
野生型マウスに、マウス口腔癌細胞株(MOC1, MOC2)を移植し、腫瘍組織におけるtdTomaro陽性マクロファージの局在について検討を行った。
MOC2細胞株はMOC1細胞株に比べ、転移や増殖力が高いため、MOC2を高悪性度の口腔癌細胞として扱う。継時的に組織マクロファージの動態を確認するため、腫瘍移植後1, 2, 4週でそれぞれ腫瘍細胞を摘出し、蛍光免疫染色で組織マクロファージの局在の変化を検討する。高悪性腫瘍(MOC2)における組織マクロファージの動態も、MOC1と比較することで検討を行なった。 -
口腔癌遠隔臓器における転移促進的微小環境の研究
2021年04月 - 2022年03月
公益財団法人 川崎医学・医療福祉学振興会 教育研究助成
河合穂高
担当区分:研究代表者
-
高転移臓器における前転移nicheの性質の検討
2020年10月 - 2021年10月
公益財団法人 寺岡記念育英会 研究活動費助成事業
河合穂高
担当区分:研究代表者
-
CXCR4をターゲットとした新たな抗腫瘍血管治療の開発
2019年10月 - 2020年10月
公益財団法人ウエスコ学術振興財団 研究活動費助成事業
河合穂高
担当区分:研究代表者
-
口腔扁平上皮癌の前転移niche形成における、骨髄由来細胞の役割の解明
研究課題/領域番号:18K17224 2018年04月 - 2021年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究
河合 穂高
配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )
腫瘍が遠隔臓器に転移する際に重要な役割を果たす「前転移niche」の形成には、骨髄由来細胞が重要な役割を果たすことが報告されている。しかし、口腔癌に おける前転移nicheと骨髄由来細胞の関係は未だ明らかとなっていない。申請者は、放射線照射を行なったヌードマウスに、GFPヌードマウスより採取した骨髄細 胞を移植することで、骨髄細胞のみGFPでラベルされたGFP陽性骨髄移植ヌードマウスを作製し、同マウスにヒト由来口腔癌細胞を移植し高転移臓器を検索するこ とで、口腔癌における前転移nicheと骨髄由来細胞の関係、および前転移niche形成に関与する骨髄由来細胞を特定することが可能と考えた。 令和元年度は、転移モデルの作成を行った。尾静脈よりHSC2, HSC3を注射し、遠隔臓器への転移の有無を調べた。リンパ節転移モデルの作成は苦慮している。
-
腫瘍間質リモデリングによる新規転移抑制治療の開発
研究課題/領域番号:24K02644 2024年04月 - 2029年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
長塚 仁, 中野 敬介, 河合 穂高, 志茂 剛, 高畠 清文, 伊原木 聰一郎
配分額:18590000円 ( 直接経費:14300000円 、 間接経費:4290000円 )
-
腫瘍浸透ペプチドiRGDによるTreg誘導抑制メカニズムの解明とその応用
研究課題/領域番号:24K12897 2024年04月 - 2028年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
國定 勇希, 河合 穂高
配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )
-
Runx2を軸とする細胞競合を用いた口腔癌の進展制御
研究課題/領域番号:24K13088 2024年04月 - 2028年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
中野 敬介, 河合 穂高, 長塚 仁, 高畠 清文, 伊原木 聰一郎
配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )
-
胎盤を介して母子間の分子伝達を担う細胞外分泌小胞の解析
研究課題/領域番号:23K18431 2023年06月 - 2025年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
岡村 裕彦, 河合 穂高, 福原 瑶子
配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )
-
miRNAとTCPハイブリッド生体材料用いた選択的骨・軟骨分化誘導と下顎頭再建法の開発
研究課題/領域番号:23K09080 2023年04月 - 2027年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
伏見 滋子, 中野 敬介, 河合 穂高, 助川 信太郎, 長塚 仁, 高畠 清文
配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )
-
CCN2を基軸とした腫瘍間質改変による新規エナメル上皮腫治療法開発
研究課題/領域番号:23K09332 2023年04月 - 2026年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
藤井 昌江, 高畠 清文, 長塚 仁, 中野 敬介, 河合 穂高
配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )
-
難治性癌の細胞外小胞によるマクロファージハイジャックと転移ニッチの解明
研究課題/領域番号:23H03310 2023年04月 - 2026年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
江口 傑徳, 河合 穂高, 高橋 賢, 冨樫 庸介, 岡元 邦彰
配分額:18720000円 ( 直接経費:14400000円 、 間接経費:4320000円 )
-
骨髄由来間葉系幹細胞を用いた新規骨折治癒促進治療の開発
研究課題/領域番号:23K09397 2023年04月 - 2026年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
久富 美紀, 河合 穂高, 浅海 淳一, 長塚 仁
配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )
-
難治性癌の細胞外小胞によるマクロファージハイジャックと転移ニッチの解明
研究課題/領域番号:23K28000 2023年04月 - 2026年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
江口 傑徳, 高橋 賢, 河合 穂高, 岡元 邦彰, 冨樫 庸介, 武部 克希
配分額:18720000円 ( 直接経費:14400000円 、 間接経費:4320000円 )