講演・口頭発表等 - 五百旗頭 健吾
-
A Study on Signal-to-Noise Ratio of Side-Channel Traces for Evaluation of Attacking Cost of Cryptographic Modules
2016年
-
Optimization Method of On-board RL Snubber Parameters in Common Power Distribution Networks
2016年
-
A Study for EMI Radiation Mechanism from Printed Board Based on Far and Near Fields Measurements
2016年
-
AESに対する故障利用攻撃における同期信号の変動による攻撃可能性の変化
2016年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2016), 2F3-3 2016年
-
配線へのコモンモード電流注入における電流プローブのモデル化とモード等価回路シミュレーション
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2015-115, pp.65-70 2016年
-
筋電義手からのノイズ放射とその評価法の検討
ギガビット研究会第6回ウェアラブル分科会 2016年
-
暗号機器におけるサイドチャネル波形のSN比と攻撃コストに関する一検討
電子情報通信学会総合大会, B-4-61, p. 381 2016年
-
任意のPDN におけるオンボードRLスナバの最適値決定法
電子情報通信学会総合大会, B-4-41, p. 361 2016年
-
ブランチに並列なキャパシタンスに着目したプレーナ型EBG構造の小型化
第30回エレクトロニクス実装学会春季講演大会, 24B2-4, pp. 341-344 2016年
-
電源層のノイズ低減のためのビアレス・オープンスタブ型EBG構造の阻止域拡大の検討
第30回エレクトロニクス実装学会春季講演大会, 24B2-5, pp. 345-348 2016年
-
プリント基板からのEMI発生機構に関する遠方界および近傍磁界測定に基づく考察
第30回エレクトロニクス実装学会春季講演大会, 24B3-5, pp. 361-364 2016年
-
くし形電極を用いたプレーナ型EBG構造の小型化
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2016-3, pp.11-16 2016年
-
Variation of Fault Attack Possibility with Jitter in Synchronization Signal Leaked Through Side-Channel of AES Circuit
2016 Symposium on Cryptography and Information Security 2016年
-
Modeling of Current Probe and Simulation with Modal Equivalent Circuit in Common-mode Current Injection to Cable
2016年
-
内部電流波形に基づくAES回路のサイドチャネル情報漏洩特性の考察
2015年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015), 2F3-1 2015年
-
差分フォルト解析においてクリティカルなグリッチ注入タイミングの測定
2015年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015), 3A3-3 2015年
-
筋電義手からの放射量評価法の検討
ギガビット研究会第5回ウェアラブル分科会 2015年
-
フェライト膜の電気的特性を考慮した損失を有する共振器型フィルタの設計
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2015-86, pp.31-36 2015年
-
差動線路の屈曲部における非対称テーパ導入による伝送特性改善効果の評価
エレクトロニクス実装学会平成27年度第3回超高速・高周波エレクトロニクス実装研究会, Vol. 15, No. 3, pp.1-6 2015年
-
損失を有する共振器型フィルタの設計法の提案と検証
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム, A-26 2015年