2025/09/30 更新

写真a

デンノ サトシ
田野 哲
DENNO Satoshi
所属
環境生命自然科学学域 教授
職名
教授

学位

  • 博士(工学) ( 2000年1月   京都大学 )

  • 工学博士 ( 2000年1月   京都大学 )

学歴

  • 京都大学    

    1986年4月 - 1988年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

  • 電子情報通信学会

    1988年 - 現在

      詳細を見る

委員歴

  • 日本学術会議 電気電子工学委員会 URSI分科会 無線通信システム信号処理小委員会   無線通信システム分野委員  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • The 24th international symposium on personal multimedia communications (WPMC)   Conference operation chair  

    2020年11月 - 2021年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 広島県総合行政通信網再編整備検討委員会   副委員長  

    2020年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • The 23rd international symposium on wireless personal multimedia communications (WPMC)   Technical program committee chair  

    2019年10月 - 2020年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電子情報通信学会 短距離無線通信研究会   委員長  

    2019年6月 - 2021年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本学術会議 電気電子工学委員会 URSI分科会 無線通信システム信号処理小委員会   無線通信システム分野幹事  

    2018年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電子情報通信学会 無線通信システム研究会   専門委員  

    2017年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電子情報通信学会 無線通信システム第二種研究会   委員長  

    2017年5月 - 2021年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電子情報通信学会 短距離無線通信研究会   副委員長  

    2015年5月 - 2019年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電子情報通信学会 無線通信システム研究会   副委員長  

    2015年5月 - 2017年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

 

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 通信方式

    守倉 正博, 梅原 大祐, 山本 高至, 村田 英一, 田野 哲( 担当: 共著 ,  範囲: ディジタル変調等)

    オーム社  2013年11月  ( ISBN:9784274214738

     詳細を見る

    総ページ数:vi, 180p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 広帯域ワイヤレス通信のソフトウェアアンテナ技術

    唐沢好男, 千葉勇, 田野哲, 関口高志, 田中豊久, 三浦龍( 担当: 共著 ,  範囲: 時間領域信号処理)

    トリケップス  1999年3月 

     詳細を見る

MISC

  • IoT無線アクセスにおけるAI技術を用いた蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の検討

    野口和輝, 平岡佑太, 三田湧大, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • IoT無線アクセスにおけるマルチパスフェージングを考慮した信号分離・復調技術の一検討

    山下和真, 橋本隼弥, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術における適応窓関数制御技術の一検討

    平岡佑太, 野口和輝, 三田湧大, 冨里 繫, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による多値変調信号に対する電波妨害信号除去技術の一検討

    橋本隼弥, 本吉隼大, 三田湧大, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 過負荷MIMOシステムのための軟入力復号の低演算量化

    的場 光輝, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 ソサィエティ大会   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • ミリ波システムにおけるRISを用いた端末位置に関する信号ダイバーシティによる位置推定改善手法の検討

    虫明春哉, 多田壮一郎, 高間海斗, 侯 亜飛, 田野 哲

    電子情報通信学会 無線システム研究会   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 遺伝的アルゴリズムを用いたLCX空間変調システムの端末位置ずれによる特性悪化の評価

    嶽 草一郎, 紀 孜穎, 侯 亜飛, 田野 哲

    電子情報通信学会 無線システム研究会   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 漏洩同軸ケーブル無線システムにおけるRIS技術によるFingerprintベース位置推定法の検討

    河合裕介, 紀 孜穎, 侯 亜飛, 田野 哲

    電子情報通信学会 コミュニケーションシステム研究会   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 受信空間フィルタを用いた過負荷MU-MIMOの構成法

    太田航介, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 無線システム研究会   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • ドップラーシフトを考慮した中継端末選択を行うAF法に基づく端末連携通信

    西村 大樹, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 総合大会   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 受信空間フィルタを用いた過負荷MU-MIMOの構成法

    太田 航介, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 総合大会   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 漏洩同軸ケーブルを用いた複数端末同時位置推定の検討

    幸田絵里香, 侯 亜飛, 河合裕介, 田野 哲

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 送信アンテナ数が少ないMIMOシステムの過負荷MIMOによる高速化とその特性改善法

    杉本 匠, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 無線システム研究会   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 物理層ネットワークコーディングを用いた双方向2ホップ中継システムのための中継端末選択法とその効果

    早水理人, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会(SRW)   123 ( 275 )   24 - 29   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 非直交多元接続のためリソース制御の低演算量化

    田野哲, 山上大智, HOU Yafei

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2023   B-5-59   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/wcnc/wcnc2023.html#DennoYH23

  • 過負荷MU-MIMOシステムの構成法

    宮田一輝, 田野哲, HOU Yafei

    電子情報通信学会技術研究報告(Web)   123 ( 108(RCS2023 79-100) )   2023年

     詳細を見る

  • 空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における最適変調方式選択と照明間干渉低減手法の検討

    田主春月, 藤井円香, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電子情報通信学会技術研究報告(Web)   123 ( 75(SRW2023 1-10) )   39 - 42   2023年

  • LCX空間変調システムにおける位置ずれに伴う性能悪化の緩和手法

    嶽草一郎, 永山拳大, HOU Yafei, 田野哲

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2023   2023年

     詳細を見る

  • 送信機の特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調性能の評価

    三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2023   2023年

     詳細を見る

  • RIS空間変調システムにおける電力効率と空間変調特性のトレードオフの評価

    前崎一星, 虫明春哉, HOU Yafei, 田野哲

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2023   2023年

     詳細を見る

  • 空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における最適変調方式選択手法の検討

    田主春月, 藤井円香, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電子情報通信学会技術研究報告(Web)   122 ( 401(SRW2022 43-69) )   2023年

     詳細を見る

  • 蓄積一括信号処理による多数信号の分離・復調技術の一検討

    広瀬陸, 中家翔, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   X11-B ( 12 )   2022年12月

     詳細を見る

  • 可視光通信におけるLEDの非線形性に応じた選択型非線形歪補償の検討 査読

    中山 海人, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    The 24th IEEE Hiroshima Section Student Symposium   147 - 150   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • LED可視光通信の空間的並列信号伝送における非線形歪補償を用いた最適変調方式選択手法の検討 査読

    田主 春月, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    The 24th IEEE Hiroshima Section Student Symposium   143 - 146   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 等利得フィルタを適用した非線形過負荷MIMO通信方式

    杉本 匠, 田野 哲, 侯亜飛

    電子情報通信学会 無線通信システム研究会   122 ( 252 )   155 - 160   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による帯域制限された連続位相信号の分離・復調技術の検討 査読

    日笠 智文, 平川 拓志, 中家 翔, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    The 24th IEEE Hiroshima Section Student Symposium   20 - 22   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による振幅偏移変調の分離・復調技術の一検討 査読

    本吉 隼大, 広瀬 陸, 日笠 智文, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    The 24th IEEE Hiroshima Section Student Symposium   69 - 72   2022年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 端末連携によって実現する新たな無線通信システム ~ 最近の結果とアップリンクへの適用 ~ 招待

    村田英一, 井田悠太, 丸田一輝, 實松 豊, 牟田 修, 岡田 啓, 岡本英二, 眞田幸俊, 西村寿彦, 田野 哲

    電子情報通信学会 無線通信システム研究会   122 ( 235 )   107 - 107   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 適応サブキャリア割当を行う周波数領域非直交多元接続の特性 招待

    田野 哲, 山上 大智, 侯亜飛

    電子情報通信学会 無線通信システム研究会   122 ( 235 )   10 - 102   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 機械学習・数理最適化の無線通信への応用に向けた共有データセット構想—Shared Dataset Initiative toward Applications of Machine Learning and Mathematical Optimization for Wireless Communications 招待 査読

    丸田 一輝, 井田 悠太, 實松 豊, 牟田 修, 岡田 啓, 西村 寿彦, 岡本 英二, 眞田 幸俊, 村田 英一, 田野 哲

    電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers   105 ( 6 )   509 - 515   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • MIMO-OFDMのための繰り返し軟判定最尤復号法の検討

    真壁修平, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 無線通信システム研究会   121 ( 391 )   25 - 30   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 過負荷MIMO無線通信システムのための線形受信機の研究

    田野哲, 侯亜飛

    電気通信普及財団研究調査助成報告書(Web)   ( 37 )   2022年

     詳細を見る

  • 位置情報を用いた漏洩同軸ケーブルスロットの開閉による空間変調の容量拡大の研究

    侯亜飛, 田野哲

    電気通信普及財団研究調査助成報告書(Web)   ( 37 )   2022年

     詳細を見る

  • LED可視光通信用受信機における選択型非線形歪補償法の検討

    中山海人, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   73rd   2022年

     詳細を見る

  • 特徴量復調方式による振幅偏移変調の分離・復調技術の一検討

    本吉隼大, 広瀬陸, 日笠智文, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   73rd   2022年

     詳細を見る

  • 検波方式を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討

    三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   73rd   2022年

     詳細を見る

  • 空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における照明間干渉低減手法の検討

    日笠颯汰, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2022   2022年

     詳細を見る

  • 送受信特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討

    三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2022   2022年

     詳細を見る

  • LED可視光通信用送受協調線形化におけるプリディストーション特性の誤差の影響

    得居紀宏, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2022   2022年

     詳細を見る

  • MIMO-OFDMのための繰り返し軟判定最尤復号法

    真壁修平, 田野哲, HOU Yafei

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2022   2022年

     詳細を見る

  • 周波数・時空間における統合した空間変調システムの検討

    青山智哉, 侯 亜飛, 田野 哲

    電子情報通信学会 無線通信システム研究会技術報告   IEICE-121 ( 234 )   148 - 153   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 硬判定信号の重ね合わせによる軟判定復号法

    柏原光希, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会技術報告   IEICE-121 ( 265 )   7 - 12   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における送信信号の適応分配手法の検討

    日笠 颯汰, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    The 23rd Hiroshima Section Student Symposium   184 - 187   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による帯域制限された信号の分離性能評価

    平川 拓志, 西山 徹, 中家 翔, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    The 23rd Hiroshima Section Student Symposium   25 - 26   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • LED可視光通信用送受協調線形化の高効率変調における受信特性改善効果

    劉 正欣, 平井 啓太郎, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    The 23rd Hiroshima Section Student Symposium   108 - 110   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • LED可視光通信における周波数特性及び非線形歪補償による受信特性改善

    得居 紀宏, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    The 23rd Hiroshima Section Student Symposium   27 - 30   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 端末連携通信におけるドップラー周波数推定に基づく最適端末選択

    藤井拓真, 田野 哲, 侯 亜飛, 村田英一

    電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会技術報告   IEICE-121 ( 173 )   82 - 87   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 過負荷物理層ネットワークコーディングのためのプリコーディング法

    谷川智也, 田野 哲, 侯亜飛

    電子情報通信学会大会講演論文集(web)   2021   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • LCXのスロット開閉による空間変調の提案

    永山拳大, 朱 俊傑, 侯鵬程, 侯亜飛, 田野哲

    電子情報通信学会大会講演論文集(Web)   2021   289 - 290   2021年9月

     詳細を見る

  • ダウンリンクMU-MIMOのための繰返しランダムアクセスによるユーザスケジューリング

    LU Youchen, 田野哲, HOU Yafei

    電子情報通信学会技術研究報告(Web)   121 ( 145(SRW2021 13-28) )   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ファクタグラフに基づくサブキャリア割当を行う非直交多元接続

    山上大智, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会技術報告   IEICE-120 ( 406 )   7 - 13   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • LCX-MIMOシステムにおける垂直配置での位置検出

    永山拳大, 朱 俊傑, 侯 亜飛, 田野 哲

    電子情報通信学会大会講演論文集(web)   2021   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理における信号の重畳度とD/Uに関する信号分離性能の検討

    平川拓志, 西山徹, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(web)   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 蓄積蓄積一括信号処理における信号の重畳度とEb/N0に関する信号分離性能の検討

    中家 翔, 西山 徹, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(web)   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • チャネル推定に基づく最尤ドップラー周波数判定法

    堀田和真, 田野哲, 侯亜飛

    電子情報通信学会大会講演論文集(web)   2021   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ファクタグラフに基づくチャネル割当を行う非直交多元接続の特性

    山上大智, 田野哲, 侯亜飛

    電子情報通信学会大会講演論文集(web)   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による連続位相信号の分離・復調技術の一検討

    日笠智文, 平川拓志, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   72nd   2021年

     詳細を見る

  • 蓄積一括信号処理による多数信号の分離・復調技術の検討

    広瀬陸, 中家翔, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   72nd   2021年

     詳細を見る

  • 可視光通信用LEDの周波数特性及び非線形歪補償の検討

    得居紀宏, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   72nd   2021年

     詳細を見る

  • LED可視光無線通信における適応送信分配を用いた空間的並列信号伝送の検討

    日笠颯汰, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   72nd   2021年

     詳細を見る

  • チャネル応答を用いるドップラー周波数判定法

    堀田和真, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会技術報告   IEICE-120 ( 260 )   1 - 6   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • LED可視光無線通信における空間的並列信号伝送の検討 招待

    冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会 無線通信システム研究会技術報告   IEICE-120 ( 249 )   51 - 55   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 過負荷物理層ネットワークコーディングの構成法

    谷川智也, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会技術報告   IEICE-120 ( 260 )   7 - 12   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 6Gへの機械学習・数理最適化応用に向けた共有データセット構想

    丸田一輝, 井田悠太, 侯 亜飛, 牟田 修, 岡田 啓, 西村寿彦, 岡本英二, 眞田幸俊, 村田英一, 田野 哲

    電子情報通信学会 無線通信システム研究会   IEICE-120 ( 204 )   1 - 6   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による衝突した受信信号の分離・復調方法におけるSTFT窓幅の一検討

    西山 徹, 平川拓志, 中家 翔, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(web)   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 物理層ネットワークコーディングを用いた双方向無線中継のための多値QAM変調用の符号化変調方式

    田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会技術報告   IEICE-120 ( 81 )   7 - 7   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • MIMOシステムのためのMMSE法を用いた基底格子縮小における軟判定復号

    柏原光希, 田野哲, HOU Yafei

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2020   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 物理層ネットワークコーディングを用いた双方向無線中継のための多値QAM変調用の符号化変調方

    田野 哲, 侯亜飛

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による衝突した受信信号の分離・復調方法の一検討

    西山 徹, 宮地龍功, 大野文也, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 高効率変調を用いたLED可視光通信における送受協調線形化手法

    平井啓太郎, 後藤晨兵, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • ベクトル型周期性干渉除去のための適応サイドバンド選択法

    古谷 侑也, 田野 哲

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 多値QAMのための過負荷MIMO線形受信機における繰返し硬判定復号法

    藤原拓也, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会 無線通信システム研究会技術報告   IEICE-119 ( 378 )   1 - 6   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 適応プリコーディングを用いたXOR物理層ネットワークコーディングとその特性 招待

    田野 哲

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会技術報告   IEICE-119 ( 265 )   7 - 12   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 屋内無線通信用LED可視光通信における干渉と非線形歪雑音除去手法の検討

    平井啓太郎, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会技術報告   IEICE-119 ( 265 )   63 - 68   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • LED可視光通信用送受協調型非線形歪補償を用いる空間的並列伝送の検討

    惠良紗呂磨, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会技術報告   IEICE-119 ( 265 )   73 - 78   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • LED可視光無線通信の空間的並列伝送時における受信可能信号数の評価

    亀井裕典, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会技術報告   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による衝突した受信信号の分離・復調方法の一検討

    西山 徹, 宮地龍功, 大野文也, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会技術報告   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による信号分離・復調方法の一検討

    西山徹, 宮地龍功, 大野文也, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • ベクトル型適応周期性干渉除去

    古谷侑也, 田野哲, 侯亜飛

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • LED可視光通信における空間的並列信号伝送のための照明配置方法の検討

    亀井裕典, 冨里 繁, 田野 哲, 上原一浩

    電子情報通信学会 短距離無線通信研究会技術報告   IEICE-118 ( 476 )   41 - 46   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • A Study on Joint Probability Distribution Property of Busy/Idle Duration and its Impact on the Performance of Auto-regressive Based Predictor over Real Environmental Channel

    Yafei Hou, Kazuto Yano, Satoshi Denno, Yoshinori Suzuki

    電子情報通信学会 スマート無線通信研究会技術報告   IEICE-119 ( 475 )   89 - 96   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 多値変調を用いた過負荷MIMOシステムのための基底格子縮小を用いた繰り返し線形受信機の検討

    藤原拓哉, 田野哲, 侯亜飛

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 軟入力の振幅制限を行う過負荷繰返し線形MIMO受信機

    井上 翼, 田野哲, 侯亜飛

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • Autoregressiveモデルに基づくBusy/Idle状態継続時間予測における継続時間履歴に基づくカテゴライズに関する一検討 (信号処理)

    田中 佑典, 侯 亜飛, 田野 哲, 鈴木 義規

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   118 ( 434 )   121 - 126   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 周期性干渉除去におけるサイドバンド選択法 (無線通信システム)

    木村 祐哉, 田野 哲, 侯 亜飛

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   117 ( 396 )   61 - 65   2018年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 招待講演 狭帯域無線システムのための適応周期性干渉除去 (無線通信システム) -- (最新のMIMO技術オーガナイズドセッション) 招待

    田野 哲, 佐藤 雄一朗, 木村 祐哉

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   117 ( 284 )   187 - 192   2017年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 招待講演 狭帯域無線システムのための適応周期性干渉除去 (アンテナ・伝播) 招待

    田野 哲, 佐藤 雄一朗, 木村 祐哉

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   117 ( 283 )   131 - 136   2017年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • LED可視光無線通信用受信機における非線形歪補償法 (短距離無線通信)

    岡田 武史, 近森 太洋, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   117 ( 178 )   31 - 34   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 端末共同干渉キャンセラのための移動端末デュアルバンドアンテナの開発 (無線通信システム)

    北山 嗣也, 梅原 大祐, 村田 英一, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   117 ( 132 )   73 - 78   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 量子化誤差と空間相関を含む端末共同干渉キャンセラの性能評価 (無線通信システム)

    佐伯 理英子, 梅原 大祐, 村田 英一, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   117 ( 132 )   67 - 72   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 可視光通信におけるLEDの飽和制御による受信特性改善効果 (短距離無線通信)

    近森 太洋, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   117 ( 84 )   1 - 4   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 非線形フィルタリングを用いた上下マルチユーザ伝送のための端末選択方式 (短距離無線通信) -- (移動通信ワークショップ)

    馬場 智之, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 481 )   105 - 110   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 非線形プリコーディングを適用した16QAM用物理層ネットワークコーディング (無線通信システム) -- (移動通信ワークショップ)

    長井 勇人, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 479 )   259 - 263   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • LEDの飽和領域を利用する可視光通信の受信特性 (短距離無線通信) -- (移動通信ワークショップ)

    近森 太洋, 冨里 繁, 田野 哲, 上原 一浩

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 481 )   99 - 104   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 端末共同干渉キャンセラのキャパシティ : 量子化誤差と空間相関 (通信方式)

    梅原 大祐, 佐伯 理英子, 村田 英一, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 468 )   63 - 68   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A Study of Received Signal Sharing Schemes for Collaborative Interference Canceller (通信方式)

    梅原 大祐, 上野 修平, 赤城 僚太, 村田 英一, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 468 )   69 - 74   2017年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 端末共同干渉キャンセラにおけるPCM-RoHRとその性能評価 査読

    上野 修平, 梅原 大祐, 田野 哲

    映像情報メディア学会誌   71 ( 2 )   J74 - J79   2017年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会  

    移動局同士が基地局からのダウンリンク周波数帯より高い周波数帯を用いて互いの受信フレームを共有することで仮想的に受信アンテナ数を増大されることで高いアンテナダイバーシチ利得を得る端末共同干渉キャンセラが提案されている.本論文では,各移動局で受信フレームをPCMデータ化して高周波数帯の信号に変換するPCM-RoHR (Radio over Higher-frequency Radio)において,固有の通信品質劣化要因となる量子化誤差と検出誤差を定式化する.基地局からの信号は高いPAPRを有するMIMO-OFDM信号として,PCM-RoHRの所要量子化ビット数及び高周波数帯における所要SNRを計算機シミュレーションにより示す.移動局数の増加に伴い,アンテナダイバーシチ利得が有効に得られていることを明らかにする.

    DOI: 10.3169/itej.71.J74

    CiNii Article

    researchmap

  • LED可視光通信用送受信回路の非線形歪補償法 査読

    熊谷 貴明, 近森 太洋, 冨里 繁, 田野 哲, 古野 辰男, 小田 恭弘

    映像情報メディア学会誌   71 ( 2 )   J80 - J86   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会  

    本論文では,OFDM信号を用いたLED可視光無線通信において,受信電力を増大させるためLEDを飽和領域で用いた場合に発生する非線形歪をプリディストーションとピーク電力低減を組合せた手法で線形化する新たな非線形歪補償法を提案する.提案手法により,可視光通信用LEDへの入力電力増大を抑えながら非線形歪補償が可能となる.この手法による受信特性改善効果を計算機シミュレーションと信号伝送実験により評価する.シミュレーション結果からLED回路の飽和入力電力までの非線形性を線形化できることを明らかにした.また,実験結果から通信距離を1mとした場合,LEDの線形領域を拡大でき受信信号のSNRを2.5dB改善できることを確認した.

    DOI: 10.3169/itej.71.J80

    CiNii Article

    researchmap

  • 順序付けコレスキー分解を用いたTHPのための端末選択方法 (無線通信システム)

    馬場 智之, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 383 )   111 - 116   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 端末間連携に高周波数帯を活用するMIMO通信システム (知的環境とセンサネットワーク)

    村田 英一, 梅原 大祐, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 308 )   1 - 5   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 技術展示 高周波数帯端末連携MIMO受信装置 (スマート無線)

    村田 英一, 梅原 大祐, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 276 )   33 - 37   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • R&D Activities for 5G in IEICE Technical Committee on Radio Communication Systems in FY2015 : Multi-Antenna Technologies and Advanced Modulation/Multiple Access Schemes (無線通信システム)

    Sanada Yukitoshi, Denno Satoshi, Murata Hidekazu, Nishimura Toshihiko, Tandai Tomoya, Okazaki Akihiro, Suyama Satoshi, Mashino Jun, Yamamoto Tetsuya, Taromaru Makoto

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 147 )   177 - 182   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ヘルパーMIMOとその復号手順に関する一考察 (コミュニケーションクオリティ)

    梅原 大祐, 上野 修平, 赤城 僚太, 村田 英一, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 62 )   101 - 106   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-129 LED可視光通信における非線形歪補償の効果(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    熊谷 貴明, 松野 弘明, 冨里 繁, 田野 哲, 秦 正治, 古野 辰男, 小田 恭弘

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2016 ( 1 )   522 - 522   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-19-14 シングルキャリア可視光無線通信への周波数領域等化の適用効果(B-19.短距離無線通信,一般セッション)

    田野 哲, 藤高 俊介, 古野 辰男, 小田 恭弘

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2016 ( 2 )   576 - 576   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-116 拡張回転行列の適応選択を行なう仮想伝搬路を用いた受信機における演算量低減法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    田野 哲, 北本 暁裕

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2016 ( 1 )   509 - 509   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-115 過負荷MIMO-OFDMのための仮想伝搬路を適用した16QAM用受信機構成法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    澤田 亮介, 田野 哲

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2016 ( 1 )   508 - 508   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-8-60 広帯域OQPSKとその周波数領域等化の一検討(B-8.通信方式,一般セッション)

    平元 一喜, 梅原 大祐, 村田 英一, 田野 哲

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2016 ( 2 )   259 - 259   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-134 上りランダムアクセスによりユーザ選択を行うコレスキー分解を用いたTHPによるMU-MIMO伝送方式とその特性(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)

    馬場 智之, 田野 哲

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2016 ( 1 )   527 - 527   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 端末連携受信方式における特性改善法の検討 (短距離無線通信)

    川口 悠太, 田野 哲, 村田 英一

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   115 ( 275 )   1 - 5   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 伝送路に適応する拡張回転行列を用いたMIMO受信機 (無線通信システム)

    北本 暁裕, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   115 ( 2 )   59 - 63   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • USRPを用いた5GHz帯OFDMパケット伝送特性 (回路とシステム)

    中尾 諭史, 梅原 大祐, 村田 英一, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   114 ( 462 )   19 - 24   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本稿では,協調無線通信の実現に向けた評価用テストベッドの構築を目標として,その基礎となる5GHz帯のOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)パケット通信システムを構築し,その実験結果を報告する.システムはUSRP(Universal Sofbware Radio Peripheral)とGNU Radioで構成されたSDR(Software Defined Radio)を用いる.OFDM変調はIEEE802.11a規格の1/4スケールモデルで行う.測定したOFDM信号の周波数スペクトラムとIEEE802.11a規格のスペクトラムマスクを比較した結果,スペクトラムマスクを満足するにはウィンドウ波形整形が必須であることが確認される.さらに,チャネル等化に要求される推定チャネル情報の振幅特性及び位相特性を検証する.本システムでは目標PER(Packet Error Rate)10^<-2>に対して,サブキャリア変調方式がQpSK(Quadrature Phase Shift Keying)の場合に最小受信感度が-59dBm,サブキャリア変調方式がBPSK(Binary PSK)の場合に最小受信感度が-62dBmを要することを実験的に明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Power Control of THP used Bi-directional MIMO Relay System (無線通信システム)

    曹 冷馳, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   114 ( 395 )   175 - 180   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    一対の端末が中継を経由して通信する際に、物理層ネットワークコーディングにより双方向無線中継通信のスループットが最大2倍にまで増大できることが知られている。Decode-and-amplify(DF)方式に基づいた中継システムの性能を向上させるため、本論文では、Tomlinson-Harashima precoding(THP)を用いた物理層ネットワークコーディングに応用できる電力制御の構造を提案する。この電力制御の構造は簡単なフィルターにより実現でき、誤り率を増やさずに送信電力を制御する。提案法は電力制御なしの方法と比べ、双方向MIMO中継システムの送信電力および誤り率を低減させ、より優れた性能を持つことを示す。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 招待講演 仮想伝搬路を適用したMIMO受信機 (信号処理)

    田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   114 ( 394 )   103 - 108   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    MIMO(Multiple Input Multiple Output)空間多重伝送において送信ストリーム数を受信アンテナ数以上とすることで,無線通信の高速化を図る方法が過負荷MIMO通信方式である.過負荷MIMOでは従来の線形信号検出器は十分な伝送特性を達成できず,MLD(Maximum Likelihood Detection)のような非線形信号検出により高い伝送特性が達成される.本論文では,MLDに比較して遥かに少ない演算量でMLDに匹敵する伝送特性を達成できる仮想伝搬路を適用したMIMO受信機の構成法を概説している.基本的に,仮想伝搬路を適用した受信機は線形受信機で構成される実数信号検出部と,仮想伝搬路検出部から構成される.そこで,仮想伝搬路検出特性を改善するための誤り訂正符号の利用法を述べている.更に,実数信号検出特性を改善するための線形変換技術や誤り訂正の利用法も述べている.そして,仮想伝搬路を適用したMIMO受信機の特性,上記の改善法の特性を計算機シミュレーションにより明らかにしている.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Power Control of THP used Bi-directional MIMO Relay System (信号処理)

    曹 冷馳, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   114 ( 394 )   175 - 180   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    一対の端末が中継を経由して通信する際に、物理層ネットワークコーディングにより双方向無線中継通信のスループットが最大2倍にまで増大できることが知られている。Decode-and-amplify(DF)方式に基づいた中継システムの性能を向上させるため、本論文では、Tomlinson-Harashima precoding(THP)を用いた物理層ネットワークコーディングに応用できる電力制御の構造を提案する。この電力制御の構造は簡単なフィルターにより実現でき、誤り率を増やさずに送信電力を制御する。提案法は電力制御なしの方法と比べ、双方向MIMO中継システムの送信電力および誤り率を低減させ、より優れた性能を持つことを示す。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • トレリス符号化16QAMのための仮想伝搬路を用いたMIMO受信機 (信号処理)

    大財 秀徳, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   114 ( 394 )   135 - 140   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本論文では,トレリス符号化による16QAM変調方式のためMIMO受信機を提案する.提案システムでは多値変調16QAMと符号化を一体として捉えたトレリス符号化16QAMを活用している.それは,符号化利得をもちながら高速通信が行える点で有効な方式である.また,"仮想伝搬路"という概念を導入することで,空間多重数が受信アンテナ数以上の環境でも高い伝送特性を達成することを可能にし,利得行列の導入により多値変調においても基底格子縮小を適用可能にする.本論文では,提案したMIMO受信機のBER特性と演算コストについて計算機シミュレーションにより評価した.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Turbo Coded Successive Detector with Virtual Channels for MIMO-OFDM 査読

    田野 哲

    Proceedings of the IEEE International Conference on Wireless Information Technology and Systems   1   1 - 5   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1109/ICWITS.2012.6417768

    researchmap

  • Applicability of distributed transmit power control based on uplink-downlink duality to multi-user distributed antenna systems 査読

    Shigemasa Kumagawa, Koji Yamamoto, Hidekazu Murata, Susumu Yoshida, Daisuke Umehara, Satoshi Denno, Masahiro Morikura

    IEEE International Conference on Communication Systems (ICCS 2012), Singapore   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1109/ICCS.2012.6406202

    researchmap

  • マルチユーザMIMO伝送実験に向けた5GHz帯屋外伝搬測定

    吉川 賢一, 谷口 眞人, 村田 英一, 吉田 進, 山本 高至, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 : IEICE technical report   111 ( 403 )   55 - 60   2012年1月

     詳細を見る

  • 同一チャネル干渉下での周波数オフセット推定法の検討

    松本 祐也, 田野 哲, 冨里 繁, 秦 正治

    電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 : IEICE technical report   111 ( 403 )   115 - 120   2012年1月

     詳細を見る

  • USRPとUHDによって試作したマルチユーザMIMO用端末の基礎実験

    土肥 浩志, 村田 英一, 吉田 進, 山本 高至, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   111 ( 260 )   31 - 35   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    周波数の利用効率向上が可能であるマルチユーザMIMOシステムにおいて,MIMOプリコーディングを用いることで移動局側の信号処理と電力消費の負担を軽減することができる.計算機シミュレーションによる検討は多くなされているが,ハードウェア実装に関する文献は少ない.本稿ではプリコーディングを行うマルチユーザMIMO伝送実験系を構築するために用いたUSRP (Universal Software Radio Peripheral)の基礎実験結果を報告している.USRPは伝送実験系において移動局の模擬に利用されており,この実装に当たっては送受信の時間管理が容易になる利点を持つUHD (Universal Hardware Driver)が用いられている.USRPとUHDに間する基礎実験として,周波数安定度,時間分解能,非再生中継時のエラーベクトル振幅(EVM)の特性評価を行っている.あわせて,MIMOプリコーディングシステムに利用した際の動作を示している.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マルチユーザ分散アンテナシステムにおけるスケジューリング方式毎の最適クラスタサイズの検討

    小林 正寛, 山本 高至, 村田 英一, 吉田 進, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   111 ( 260 )   201 - 206   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    無線通信における周波数利用効率の拡大を図る手段の一つとして,分散アンテナシステムがある.分散アンテナシステムは基地局アンテナを地理的に分散配置することによってマクロダイバーシチ効果や仮想MIMO通信を可能とするが,分散アンテナシステムは送受信アンテナ選択,クラスタリング,送信方式などの自由度が高く,解析が容易ではない.本稿ではクラスタリングをセルラシステムにおけるセル半径の設定と同様にとらえ,簡単化して評価を行う.地理情報に基づいたクラスタリングでは,クラスタのカバレッジエリアと使用する基地局アンテナのエリアを個別に設定して良い.評価指標に面的周波数利用効率を用いたシミュレーションの結果,使用する基地局アンテナの最適なクラスタサイズはスケジューリング方式に依存するという結果が得られている.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マルチユーザMIMOプリコーディングの室内伝送実験による検討

    上山 雄一, 村田 英一, 吉田 進, 山本 高至, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   111 ( 260 )   37 - 40   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    線形プリコーディングを行うマルチユーザMIMOシステムを試作し実験的に検討を行っている.試作したシステムは2つのアンテナを備える基地局を模擬する装置および単一のアンテナを備える移動局を模擬する2台の無線端末模擬装置から構成される.プリコーティングにおいて重要となる伝搬路推定法としては,無線端末が受信したトレーニング系列を非再生中継によって基地局に送り返す簡易な手法を採用している.これまで計算機シミュレーション等で検討されてきたこのシステムをフェージングエミュレータを用いた伝送実験によって検討している.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ベースバンドAGCを備えたマルチモード受信機におけるヒルベルト変換器誤差推定手法の比較検討

    小菅 陽平, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線 : IEICE technical report   111 ( 261 )   37 - 41   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本稿ではAGC増幅器を備えたヘテロダインマルチモード受信機におけるヒルベルト変換器誤差推定法を提案する.推定値のRMSの評価により提案法の有効性を示す.また,推定値のフィードバックによる補償およびフィードフォワードによる補償を適用した場合のヒルベルト変換器誤差の収束特性を従来法と比較する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 低演算量型マルチモードMIMO受信機におけるアナログ回路の不完全性補償法

    大田 智也, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線 : IEICE technical report   111 ( 261 )   29 - 36   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    周波数利用効率の向上が期待できるコグニティブ無線技術が注目されている.コグニティブ無線のために,ヘテロダイン受信方式を用いたマルチモードMIMO受信機の構成法が提案されてきている.本稿では,ヒルベルト変換器の不完全性を中間周波数帯で補償することにより,所望の特性を達成しつつ演算量の低減を図る.しかしながら,フィードバックループのアナログ回路においてゲインやDCオフセットが発生すると特性が劣化する.そこで,このアナログ回路の不完全性を補償する方法を提案する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • コヒーレント分散アンテナシステムの可能性と課題 : グリーンワイヤレスの実現に向けて

    村田 英一, 吉田 進, 山本 高至, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. WBS, ワイドバンドシステム : IEICE technical report   111 ( 244 )   9 - 12   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    線形プリコーディングを行うマルチユーザMIMOシステムの試作概要を紹介している.試作したシステムは2つのアンテナを備える基地局を模擬する装置および2台の無線端末模擬装置から構成される.プリコーディングを行う際に必要となるダウンリンクのチャネル推定のために,基地局から受信したトレーニング信号を無線端末が自身のトレーニング信号と共に非再生中継で送り返すのみで基地局側か全伝搬路を把握できる双方向チャネル推定を実装している.これまで計算機シミュレーション等で検討されてきたこのシステムを試作し,その動作と課題について述べている.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 多値CoMP物理層ネットワークコーディングによる双方向中継通信路のスループット解析

    梅原 大祐, 山本 高至, 村田 英一, 田野 哲, 守倉 正博, 吉田 進

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   111 ( 301 )   7 - 12   2011年10月

     詳細を見る

  • BS-3-3 2ビットフィードバックを用いる分散電力制御の分散アンテナシステムへの拡張(BS-3. 基地局連携・分散セルラにおける無線伝送技術,シンポジウムセッション)

    熊川 成正, 山本 高至, 村田 英一, 吉田 進, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2011 ( 1 )   "S - 37"-"S-38"   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-1 ベースバンドAGCを備えたマルチモード受信機におけるヒルベルト変換器誤差の推定手法の比較検討(B-5. 無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    小菅 陽平, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2011 ( 1 )   380 - 380   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 無線LANと無線センサネットワークとの共存方式

    藤井 陽平, 守倉 正博, 梅原 大祐, 田野 哲, 大槻 暢明, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   111 ( 68 )   65 - 70   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    IEEE 802.15.4規格のセンサネットワークとIEEE 802.11規格の無線LANが同一周波数を使用して共存する際に,本稿では両者の機能を有するH-STA(Hybrid Station)を用いて,新しい制御方式によりセンサネットワークにおける伝送品質の改善を提案する.提案する制御方式の特徴はH-STAの機能の一部であるIEEE 802.15.4規格のPAN Coordinatorがビーコンパケット送信前に,無線LANシステムに対しRTS(Request To Send),CTS(Clear To Send),CTS-to-selfパケットを使用することで,無線LANにおけるスループット特性の劣化を抑えつつ,センサネットワークの伝送品質確保を可能とする.計算機シミュレーションにより,飽和トラヒックを有する無線LAN端末が15台のときに,提案する共存方式ではセンサネットワークのビーコン失敗確率を10%以下に出来ることを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ネットワークコーディングを用いた無線中継CSMA/CAシステムのQoS制御による特性改善

    中戸 裕基, 守倉 正博, 梅原 大祐, 田野 哲, 大槻 暢明, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   111 ( 68 )   71 - 76   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本稿では,IEEE 802.11e規格に準拠するCSMA/CA (Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance)プロトコル及びネットワークコーディングを用いた2ホップ無線中継ネットワークにおいて,VoIPの伝送品質を確保しながらもデータ通信のスループットを改善するため新たなQoS(Quality of Service)制御方式としてAIFSN制御およびCW_<min,STA>制御を提案する.従来のアクセスポイントや中継局におけるCW_<min>制御による優先制御ではIEEE 802.11e規格によるVoIPの伝送品質を確保できない問題があり,提案手法はその解決のため無線端末局のAIFSN値やCW_<min>値を制御する方式である.計算機シミュレーションにより,本提案方式は従来方式よりもVoIPのパケットロス率と遅延,及びデータ通信の単方向保証スループットが優れた特性を有することを示している.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マルチモードMIMO受信機における逐次復号法

    大田 智也, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線 : IEICE technical report   111 ( 13 )   1 - 6   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    周波数利用効率の向上が期待できるコグニティブ無線技術が注目されている.コグニティブ無線は,空いている周波数帯があればそれを利用することで周波数利用効率の向上を達成しようとするものである.そこで,単一のRF回路で構成され,かつ,任意の周波数帯の信号を扱うことができるマルチモード受信機が研究されている.一方,通信容量の拡大を可能とするMIMO空間多重通信も注目されている.従来の研究において,マルチモード受信機にMIMO通信を適用したマルチモードMIMO-MMSE受信機の構成法が提案されてきた.本稿では,さらなる伝送特性の改善を目指して,マルチモードMIMO-OSD受信機の構成法を提案する.計算機シミュレーションの結果,マルチモードMIMO-OSD受信機は,E_b/N_O対BER特性においてマルチモードMIMO-MMSE受信機と比較すると,所望信号対イメージ干渉電力比CIR_<img>=-20dBのイメージバンド干渉下であっても,アンテナ数が2×2の場合はビット誤り率10^<-2>において約5dB,アンテナ数が4×4の場合はビット誤り率10^<-2>において約7.5dBの特性向上が見られることを示すことができた.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-21-19 無線中継CSMA/CAシステムのネットワークコーディングによるVoIP伝送特性の改善(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)

    中戸 裕基, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 大槻 暢朗, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2011 ( 2 )   675 - 675   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-93 マルチユーザMIMO分散アンテナシステムにおけるクラスタリング手法に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    中平 俊朗, 松坂 政宏, 村田 英一, 山本 高至, 吉田 進, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2011 ( 1 )   479 - 479   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-83 マルチユーザ分散アンテナシステムにおける最適なサイクリックプレフィックス長に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    小林 正寛, 山本 高至, 村田 英一, 吉田 進, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2011 ( 1 )   469 - 469   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-8-31 コヒーレントCoMPによる物理層ネットワークコーディングの一考察(B-8.通信方式,一般セッション)

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 山本 高至, 村田 英一, 吉田 進

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2011 ( 2 )   280 - 280   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-95 16QAM変調信号のための仮想伝搬路を用いた逐次復号法における特性改善法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    今村 隼, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2011 ( 1 )   481 - 481   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-21-21 長距離無線通信におけるCSMA/CAプロトコルの評価(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)

    田中 政晃, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 大槻 暢朗, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2011 ( 2 )   677 - 677   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-20-26 無線LANと無線センサネットワークとの共存方式の提案(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)

    藤井 陽平, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 大槻 暢朗, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2011 ( 2 )   621 - 621   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-7 高速マルチパスフェージングチャネルにおける並列FFT等化を用いた高速伝送方式(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    磯貝 太喜, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2011 ( 1 )   393 - 393   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-21-20 パケットアグリゲーションとネットワークコーディングを統合したCSMA/CAの一考察(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)

    三軒谷 勇貴, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 大槻 暢朗, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2011 ( 2 )   676 - 676   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • CoMP物理層ネットワークコーディングによる双方向中継通信路の通信路容量

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 山本 高至, 村田 英一, 吉田 進

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   110 ( 441 )   7 - 12   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本稿では,コヒーレントCoMP(Coordinated Multi-Point)による無線分散ネットワークに適した物理層ネットワークコーディング(Physical Layer Network Coding,PNC)であるCoMP-PNC方式を提案する.搬送波の周波数と位相が受信局で同期可能なネットワーク単位であるCoMPクラスタ内で各無線局の送信電力を低減するために,無線中継を行う.しかし,従来型の無線中継では宛先局までのホップ数の増加により通信路容量が低下する.屋内環境下のCoMPクラスタ内で構成される双方向中継通信路に対してプリコーディング及びモジュロ符号化を用いたCoMP-PNC方式を適用する.802.11a/gベースのOFDM-QAM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing and Quadrature Amplitude Modulation)信号に対して,理論的に得られる通信路容量を定式化する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 分散アンテナシステムへの分散送信電力制御の導入に関する一検討

    熊川 成正, 山本 高至, 村田 英一, 吉田 進, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   110 ( 433 )   73 - 78   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    送信電力を低減しつつ,カバレッジの広い無線通信システムを構築するため,マルチユーザ分散アンテナシステムの研究が行われている.その面展開にあたっては,適切な送信電力制御が必要である.本稿ではその初期検討として,シングルユーザ分散アンテナシステムにおける電力制御アルゴリズムが提案されている.このアルゴリズムは,1対1通信が複数ある場合に分散的に電力制御ができることで知られているFoschini-Miljanicの反復アルゴリズムを複数送信アンテナの環境へと拡張したものである.分散電力制御の手法を拡張するため,分散アンテナシステムにおける基地局アンテナや移動局をCoMPクラスタとしてクラスタ化し,CoMPクラスタ間で分散的な制御を行う.受信SINRが所要SINRを満たすという条件の下で電力制御を行うと,各基地局アンテナの送信電力の比には自由度が残る.そこで,各基地局アンテナの送信電力の比が決まっている場合に限定し,提案アルゴリズムの収束条件が明らかにされている.また,計算機シミュレーションによって拡張されたアルゴリズムの有効性が示されている.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • プリコーディングを行うマルチユーザ分散アンテナシステムにおける送信電力に関する一検討

    中平 俊朗, 松坂 政宏, 村田 英一, 山本 高至, 吉田 進, 悔原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   110 ( 433 )   79 - 84   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    分散アンテナシステム(DAS)では,複数の移動局に対し,基地局が連携して多重送信を行うマルチユーザMIMOを用いることで,周波数利用効率を改善することができる.また,基地局が伝搬路情報を用いて連携プリコーディングを行うことで,移動局の受信処理負担を軽減できる.DASの面的展開を考える際,制御に必要な演算量などの問題から,基地局アンテナと移動局を制御単位に分割するクラスタリングを行う必要が生じる.本研究では,自クラスタの送信電力を低減できるクラスタリングのパターンを選択することにより,他クラスタへの干渉を低減することを考える.CSIに基づくクラスタリング手法と場所に基づくクラスタリング手法について検討し,それらを組み合わせた提案手法により演算量を抑えつつ送信電力を低減できることを示している.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • MIMO-OFDMにおける仮想伝搬路を用いた復号法の特性とその演算量低減法

    吉川 尚吾, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 : IEICE technical report   110 ( 368 )   67 - 72   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    MIMO空間多重伝送において,空間多重数が受信アンテナ数以上の場合に低演算量で高い伝送特性を達成する受信機構成法として,仮想伝搬路に格子基底縮小を適用したMIMO復号法が提案されている.同復号法は,低演算量でMLDに近い特性を達成する格子基底縮小を用いた復号法に,空間多重数が受信アンテナ数以上である場合においても復号を行うために提案されている仮想伝搬路という概念を導入し伝送特性を向上させる方式である.本稿では,これまでシングルキャリアにおいて検討されてきた仮想伝搬路に格子基底縮小を適用したMIMO復号法をOFDM変調に適用し,その際に必要となる演算量を低減する方法について述べる.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マルチホップ協力通信へのネットワークコーディング適用に関する一検討

    三村 智彦, 村田 英一, 山本 高至, 吉田 進, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム   110 ( 339 )   91 - 95   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    発呼宛先局間に存在する複数の中継局を利用するマルチホップ協力通信が知られている.この方式では送信ダイバーシチ効果による伝送品質の改善が可能であり,これまでに理論計算,計算機シミュレーション,および実環境下における伝送実験などの研究が盛んに行われてきた.同様に中継局を利用する通信方式として,パケット伝送効率を改善するネットワークコーディングが知られている.この2つの方式を組み合わせる場合,ダイバーシチ効果を利用する協力通信では基本的に中継局から同一の情報が送信される必要があるため,中継局でのネットワークコーディングの動作が同一であることが望ましい.しかし,伝送誤りによってネットワークコーディングの動作が同一とはならなくなる.本稿では,マルチホップ協力通信へネットワークコーディングを適用する手法をいくつか検討し,その伝送品質および伝送速度を計算機シミュレーションにより評価している.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • IEEE 802.11 DCFの性能解析モデルに関する簡易補償方式

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 大槻 暢朗, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   110 ( 269 )   29 - 34   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本稿では,IEEE 802.11 DCF (Distributed Coordination Function)の性能を精度良く推定するための簡易な方式を提案する.(1)連続パケット送信成功回数と(2)待機スロット時間を用いて,Bianchiの性能解析モデルから得られる性能推定値を補償する.最小コンテンションウィンドウが極端に小さい場合においても,スループット,パケット損失率,平均パケット送信数などの性能解析補償値はシミュレーション結果を精度良く近似することを明らかにする.提案する性能補償方式は多種多様なQoS要求を満足しつつスループットを最大化するようにIEEE802.11のMAC (Medium Access Control)パラメータを最適設計するのに利用可能である.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 長距離無線アクセスにおけるCSMA/CAプロトコルの性能解析 (アドホックネットワーク)

    田中 政晃, 梅原 大祐, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告   110 ( 253 )   97 - 102   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 仮想伝搬路に格子基底縮小を適用したMIMO復号の特性

    吉川 尚吾, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   110 ( 251 )   199 - 204   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    MIMO空間多重伝送において,空間多重数が受信アンテナ数以上の場合に低演算量で高い伝送特性を達成する受信機構成法として,仮想伝搬路に格子基底縮小を適用したMIMO復号法が提案されている.同復号法は,低演算量でMLDに近い特性を達成する格子基底縮小を用いた復号法に,空間多重数が受信アンテナ数以上である場合においても復号を行うために提案されている仮想伝搬路という概念を導入し伝送特性を向上させる方式である.本稿では,仮想伝搬路に格子基底縮小を適用したMIMO復号法の伝送特性を計算機シミュレーションによって評価し,復号に必要な演算量を示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 16QAM変調信号のための仮想伝搬路判定を用いた逐次復号法

    今村 隼, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   110 ( 251 )   187 - 191   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    MIMO空間多重伝送の信号分離にフィルタリングによる復調を行う場合,送信側のストリーム数は受信アンテナの本数と同数以下である必要がある.そのため,基地局-移動端末間のダウンリンク通信においては,空間多重による通信容量の増大への障害となっていた.そこで,これまでに,仮想伝搬路という概念を用いることで,送信ストリーム数が受信アンテナ数を上回るような状況下でも所望のQPSK変調信号を分離・復号を可能とする受信機が提案されてきた.一方で,その多値変調信号への応用は未だなされていない.本稿では,16QAMを例に多値変調信号への適用法を示し,多値変調信号に対しても上述の条件での復号が可能であることを示す.加えて,更に特性を向上させるための方法についても検討し,その適用方法と結果を示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高速フェージングチャネルにおける高能率伝送方式の検討

    磯貝 太喜, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   110 ( 251 )   211 - 215   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    高速フェージングチャネルにおけるFFT等化器の特性劣化を抑圧する方法として,フェージングに起因するチャネルインパルス応答の変動成分をキャンセルする歪み補償法がある.そして,異なる時刻におけるチャネルインパルス応答で構成される複数のチャネル行列を用いて,並列にFFT等化と変動成分をキャンセルする,並列フェージング歪み補償法が提案されている.本稿ではこの歪み補償法の特性をさらに改善する方法を提案し,QPSKだけでなく16QAM,64QAMといった多値変調システムにおいても効果があることを明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-25 多値変調信号のための仮想伝搬路推定を用いた逐次復号法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    今村 隼, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2010 ( 1 )   379 - 379   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-26 仮想伝搬路に格子基底縮小を適用したMIMO復号の特性(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    吉川 尚吾, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2010 ( 1 )   380 - 380   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • IEEE802.11 CSMA/CAを用いた長距離アクセスにおける伝搬遅延の影響の解析 (アドホックネットワーク)

    田中 政晃, 梅原 大祐, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告   110 ( 129 )   1 - 6   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 招待講演 ランダムアクセス型無線ネットワークコーディングの研究--スロットアロハからCSMA/CAへ (アドホックネットワーク)

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告   110 ( 129 )   69 - 74   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 仮想伝搬路判定を用いた逐次復号法のための演算量低減法

    大西 遼太, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   110 ( 77 )   97 - 102   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    MIMO空間多重伝送において,受信アンテナ数を送信ストリーム数が凌駕するような状況における復号方法として,仮想伝搬路判定を用いた逐次復号法が提案されている.本論文では,この仮想伝搬路判定を用いた逐次復号法に対する演算量低減を主題とし,補正距離ベースのリスト検索法と名づけた方法を提案する.コンピュータシミュレーションによると,この演算量低減法によって送信ストリーム数が8,受信アンテナ数が4のシステムにおいて,約80%の演算量低減を実現できた.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 軟情報に基づく繰り返し仮想伝搬路推定の特性

    今村 隼, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   110 ( 77 )   13 - 18   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    空間多重伝送において,一般的に送信ストリーム数が受信アンテナ数を上回るような状況下では,フィルタリングによる復号が不可能である.そこで,仮想伝搬路という概念が提案され,逐次復号と併せて用いることによって良好な特性を得る手法が提案されてきた.さらに,軟判定情報を用いた繰り返し推定を行うことによって仮想伝搬路の推定精度をあげることができることも示されている.本稿では,特性改善のために用いられる軟判定情報に基づく繰り返し仮想伝搬路推定法において、これまで考慮に入れられてこなかった拘束長やレートを変化させた際の特性を評価する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 仮想伝搬路に格子基底縮小を適用したMIMO-MMSE復号

    吉川 尚吾, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   110 ( 77 )   103 - 107   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    MIMO空間多重伝送において空間多重数が受信アンテナ数以上の場合に,低演算量でMLDに匹敵する高い伝送特性を達成する受信機構成法を提案する.提案法は,空間多重数が受信アンテナ数以上である場合においても復号を行うために仮想伝搬路という概念を導入し,各仮想伝搬路においてMMSEフィルタによって復号を行う.さらに各仮想伝搬路のMMSEフィルタの生成に格子基底縮小を用いることで伝送特性を向上させる.提案受信機を適用した場合,MLDと同程度の伝送特性が得られることを計算機シミュレーションによって示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ヒルベルト変換器の周波数特性によるマルチモード受信機の特性劣化とその補償法

    本間 寛明, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線 : IEICE technical report   110 ( 41 )   95 - 100   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    単一のRF回路で様々な周波数帯の信号を受信するマルチモード受信機をデュアル周波数型のヘテロダイン受信で構成する.その上で,所望周波数とイメージ干渉周波数との問で異なるヒルベルト変換器の周波数特性がある場合の特性劣化を明らかにする.IF帯でヒルベルト変換器の誤差を補償し,残留する干渉をベースバンド帯においてフィルタリング処理することで除去する.提案法を用いた結果,CIR=-60dB,BER=10^<-1>において,約9dBの改善をすることができた.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-8-26 屋内電力線通信における通信路状態検出のための初期捕捉アルゴリズム(B-8.通信方式,一般セッション)

    渡辺 慶太, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 2 )   289 - 289   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-21-18 ネットワークコーディングを用いた無線中継Slotted ALOHAシステムにおける回線品質を考慮したスループットの最大化(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)

    武井 香織, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 2 )   668 - 668   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-20-36 IEEE 802.15.4非スロット化CSMA-CAのスループット評価(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)

    藤井 陽平, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 2 )   620 - 620   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-21-15 無線中継システムにおけるAIFS制御によるスループットの改善(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)

    中戸 裕基, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 2 )   665 - 665   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-18 ヒルベルト変換器の周波数特性によるマルチモード受信機の特性 : 劣化とその補償法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    本間 寛明, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 1 )   450 - 450   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-40 仮想伝搬路判定を用いた逐次複合法のための演算量低減法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    大西 遼太, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 1 )   472 - 472   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-17 ベースバンドAGC増幅器を備えたマルチモード受信機のA/D変換器の所要ビット数に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    劉 珂, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 1 )   449 - 449   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-52 低演算量型マルチバンドMMSE-MIMO受信機における特性改善法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    玉置 真大, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 1 )   484 - 484   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-39 MIMO-OFDM伝送における繰り返し仮想伝搬路検出の特性(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    今村 隼, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 1 )   471 - 471   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-47 仮想伝搬路に格子基底縮小を適用したMIMO-MMSE復号(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    吉川 尚吾, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 1 )   479 - 479   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-21-16 CSMA/CAによる長距離アクセスへのRTS/CTSの効果(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)

    田中 政晃, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 2 )   666 - 666   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-21-17 Throughput Analysis of Wireless Multihop CSMA/CA System with Network Coding

    Huang Chun-hsiang, Umehara Daisuke, Denno Satoshi, Morikura Masahiro, Sugiyama Takatoshi

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2010 ( 2 )   667 - 667   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • MIMO-OFDMにおける軟判定値を用いた仮想伝搬路推定を行う逐次復号法

    今村 隼, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   109 ( 341 )   95 - 100   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    MIMO空間多重伝送の信号分離に逐次復号法を用いた場合,送信アンテナ数は受信アンテナ数と同数以下となる必要があることから,基地局-移動体端末間のダウンリンク通信においては,空間多重による通信容量の増大への障害となっていた.そこで,仮想伝搬路という概念を用いることで,マルチパスフェージング環境下で送信アンテナ数が受信アンテナ数を上回るような状況下においても所望信号の分離・復号を可能とする受信器が提案されてきた.本稿では,更なる特性改善の為,軟判定値を用いた繰り返し推定法を提案する.その結果,提案推定法を用いることによって提案方式の誤り率特性が改善することを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マルチバンドMIMO-MMSE受信機の構成と基本特性

    玉置 真大, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   109 ( 341 )   101 - 106   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    現在様々な無線通信のシステムが普及しているため,単一のRF回路で任意の周波数帯の信号を受信可能なマルチモード/バンド受信機の要望が高まっている.本研究ではMIMO受信機をマルチバンド化し,信号分離とイメージバンド干渉の抑圧を同時に達成する受信機構成を提案する.また,様々な周波数の信号により引き起こされるアナログ回路の誤差を得られるウェイトから推定し,演算量を低減する手法も提案する.本稿では提案する受信機構成の特性を評価する.その結果,提案法受信機により特性を維持したままイメージ干渉を抑圧できることを明らかにし,また演算量低減の手法を示すことができた.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • CSMA/CAネットワークコーディングにおけるコンテンションウィンドウ制御によるスループット最適化

    黄 俊翔, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   109 ( 276 )   47 - 52   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本稿では,2ホップ無線CSMA/CA中継システムのスループット改善を目的として,中継局においてネットワークコーディングを適用したシステムにQoS制御を行うことを提案する.QoS制御を行わないシステムでは,ネットワーク内に多数の端末局があれば,無線チャネルへのアクセスは多数の端末局からのトラヒックに支配される.このような無線チャネルにおいて,中継局は送信権を稀にしか得られず,中継局から端末局への無線リンクがボトルネックとなり,システムスループットが劣化する.この現象の解決策の一つとして,本稿では,中継局の最小コンテンションウィンドウのサイズを適切に選ぶことにより,中継局に送信の優先権を与え,無線CSMA/CAネットワークコーディングシステムのスループットを改善することを提案する.更に提案手法の有効性を計算機シミュレーションにより明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 回線設計を組み入れた一対多無線中継ALOHAネットワークコーディングのスループット評価

    武井 香織, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   109 ( 276 )   59 - 64   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    デジタルデバイドの解消,無線通信システムのシステム容量の増大を目的として,無線中継マルチホップネットワークの研究が進められている.一方,スループットの向上を達成できる技術としてネットワークコーディングが注目されている.本稿では,中継ノードを介した1対多の情報共有における,2ホップ無線中継Slotted ALOHAシステムに対して,ネットワークコーディングを適用した場合としない場合の双方において,雑音と干渉がスループットに与える影響を明らかにする.この結果,雑音,干渉が存在する環境下で,中継ノードを介した1対多情報共有システムのスループット特性が評価可能となる.特に,ネットワークコーディングを適用したシステムに関して,雑音,干渉環境下でスループット最大化のための中継ノードの送信確率の設計規範を明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マルチホップ無線ALOHAネットワークコーディングにおける中継パケット送信制御方式

    田中 政晃, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   109 ( 276 )   53 - 58   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    地域格差に伴うデジタルデバイドや不感地帯の解消を目的として無線中継ノードを用いた無線中継システムが検討されている.また無線中継システムにおけるスループット増加及びパケット遅延低下の技術の一つとしてネットワークコーディングが注目されている.本稿では,ネットワークコーディングを用いたマルチホップ無線中継Slotted ALOHAシステムに対して,中継ノード間でのパケット衝突を完全に回避するために中継ノードに定められたスロットを割り当てるパケット衝突回避方式を提案する.パケット衝突回避方式を備えたコーディングパケット送信制御方式の効果をスループット及びパケット遅延の観点から評価する.提案方式により従来方式と比較してスループットが高い領域において低遅延が実現できることを示す.また提案方式のパラメータをスループットに応じて選択することでさらに高スループットかつ低遅延が達成できることを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 2ホップ無線CSMAネットワークコーディングにおけるRTS/CTSの効果

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   109 ( 276 )   65 - 70   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    デジタルデバイドや不感地帯の解消を目的として無線中継局を用いた無線アクセスシステムが検討されている.前回の報告では,各無線ノードにCSMA(Carrier Sense Multiple Access)プロトコルを実装した2ホップ無線アクセスシステムにおいて,ネットワークコーディングを適用しない場合と適用した場合の双方において,中継ノードを介したエンドノード間が隠れノードでない場合とある場合のスループットを評価した.本稿では,中継ノードを介したエンドノード間が隠れノードである場合においてスループットに対するRTS/CTS(Request To Send/Clear To Send)の効果について検証する.RTS/CTSを導入したときのオーバーヘッドを評価するため,提案スループット解析モデルにIEEE802.11aのPPDU(PLCP Protocol Data Unit)フレーム構成,IFS(Interfame Space)時間及びスロットタイムを適用する.ここで,PLCPはPhysical Layer Convergence Protocolの略である.解析の結果,オーバーヘッドの増加にかかわらず,RTS/CTSとネットワークコーディングにより高いコーディングゲインが得られることを明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 2ホップ無線CSMAシステムにおけるネットワークコーディングの性能評価

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   109 ( 189 )   29 - 34   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    デジタルデバイドや不感地帯の解消を目的として無線中継局を用いた無線アクセスシステムが検討されている.本稿では,各無線ノードにCSMAプロトコルを実装した2ホップ無線アクセスシステム上で,ネットワークコーディングを適用しない場合と適用した場合の双方におけるスループットを解析的に導出する.その結果,スループットを最大化させるための中継ノードの送信確率の設計規範を示し,ネットワークコーディングによるスループットの向上について検証する.さらに,隠れ端末でない場合とある場合の性能を評価し,隠れ端末問題のスループット低下への寄与について検討を行う.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-7 ベースバンドAGC増幅器を備えたマルチモード受信機におけるヒルベルト変換誤差の推定精度向上法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    劉 珂, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2009 ( 1 )   356 - 356   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-8-33 電力線通信におけるビットロード型OFDMの符号化率最適化の改善効果(B-8.通信方式,一般セッション)

    藪内 靖弘, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2009 ( 2 )   174 - 174   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-7-56 キャリアセンス可能な2ホップ無線CSMAシステムにおけるネットワークコーディングの解析(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2009 ( 2 )   124 - 124   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-7-57 無線ネットワークコーディングを用いた非対称ノード数モデルにおける雑音と干渉の影響(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    武井 香織, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2009 ( 2 )   125 - 125   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-7-58 無線CSMA/CAネットワークコーディングに対するパケット長の非対称性の影響(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    黄 俊翔, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2009 ( 2 )   126 - 126   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-7-55 ネットワークコーディングを用いた3ホップ無線中継システムにおける遅延特性の検討(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    田中 政晃, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2009 ( 2 )   123 - 123   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-86 MINO-OFDMにおける軟判定値を用いた仮想伝搬路推定を行う逐次復号法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    今村 隼, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2009 ( 1 )   435 - 435   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • AGC増幅器を備えたマルチモード受信機におけるイメージバンド干渉補償

    劉 珂, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線 : IEICE technical report   109 ( 155 )   119 - 124   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本稿ではAGC増幅器を備えた場合のマルチモード受信機におけるイメージバンド干渉補償法を新たに提案する.相関行列を用い,イメージバンド干渉を起こすヒルベルト変換器の位相誤差と振幅利得比を推定し,補償する.さらに,フィルタリングで推定精度を向上する.また,提案法の有効性を示すために,CIR=-20dBにおいて,提案法の推定特性と従来法の推定特性を比較し,提案法の有効性を明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 2ホップCSMA/CA無線中継ネットワークに対するネットワークコーディングの性能解析

    黄 俊翔, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   109 ( 119 )   67 - 72   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    有線が配線困難な地域において,無線中継によるアクセスネットワークを構成することが検討されている.一方,中継ネットワークのシステム容量を増大させる技術として,ネットワークコーディングが注目されている.ネットワークの中継局において,異なる端末からの通信パケットに符号化処理を行い,符号化パケットを送信することにより,システムスループットを向上させることができる.本稿では,802.11に準拠するCSMA/CAプロトコルをメディアアクセス方式として用いた2ホップ無線中継ネットワークコーディングシステムのスループットについて,理論解析を行う.さらに計算機シミュレーションの結果と比較し,提案方法は精度良くシステムスループットを推定できることを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 2ホップ無線ALOHAシステム上のネットワークコーディングに対するバッファ容量の影響

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   109 ( 119 )   73 - 78   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    デジタルデバイドや不感地帯の解消を目的として無線中継局を用いた無線アクセスシステムが検討されている.本稿では,各無線ノードにスロットALOHAプロトコルを実装した2ホップ無線アクセスシステム上で,ネットワークコーディングを適用しない場合と適用した場合の双方において,有限のバッファ容量が与えるスループットとパケット遅延への影響を解析する.想定した2ホップ無線アクセスネットワークでは,ネットワークコーディングを適用しない場合,達成可能なスループットにバッファ容量が影響を及ぼさないことを示す.一方,ネットワークコーディングを適用する場合,達成可能なスループットを向上させるためにバッファ容量が大きな役割を持つことを明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 無線ネットワークコーディングを用いた非対称トラヒックモデルにおける雑音と干渉の影響

    武井 香織, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   109 ( 119 )   79 - 84   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    デジタルデバイドの解消,無線通信システムのシステム容量の増大を目的として,無線中継マルチホップネットワークの研究が進められている.一方,スループットの向上を達成できる技術としてネットワークコーディングが注目されている.本稿では,非対称なトラヒック環境下における,2ホップ無線中継Slotted ALOHAシステムに対して,ネットワークコーディングを適用した場合としない場合の双方において,雑音と干渉がスループットに与える影響を明らかにする.この結果,雑音,干渉が存在する環境下で,非対称トラヒックシステムのスループット特性が評価可能となる.特に,ネットワークコーディングを適用したシステムでは,スループット最大化のための中継ノードの送信確率の設計規範を明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 屋内電力線上の周期時変通信路に対する通信路状態検出法

    渡辺 慶太, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   109 ( 116 )   53 - 58   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本稿では屋内高速電力線通信において通信路状態を検出するための初期捕捉方式を提案する.従来,屋内高速電力線通信では伝達関数の変動の影響はインパルス雑音よりも小さく,考慮する必要が無いものとして考えられていた.しかし実際にはスイッチング電源機器を接続した通信路では電源周期に同期して使用周波数帯域全体に渡って急激で激しい伝達関数の切り替わりが観測されることがある.このような電源周期に同期した伝達関数の切り替わりは屋内電力線通信の信頼性及び安定性を大きく損なう.そのため周期スイッチング通信路では伝達関数の時間変動を把握し,電力線通信機器を通信路の状態に同期させる必要がある.本稿では同期スイッチング通信路において電源周期に同期した通信路状態を検出するための初期捕捉方式を提案する.屋内電力線上で観測されるインパルス雑音環境下で,提案方式の性能を評価し,良好な特性を得られることを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 電力線マルチキャリア通信に適したサブキャリアCNR推定法

    藪内 靖弘, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   109 ( 116 )   47 - 52   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    電力線通信路では周波数選択性フェージングが発生するため,OFDM(直交周波数分割多重)のサブキャリアに適正な量のビットを詰め込むビットローディングが効果的である.ビットローディングにより,各サブキャリアのCNR(Carrier-to-Noise Ratio)をもとに誤り訂正符号の符号化率と各サブキャリアの変調方式が決定される.高いビットレートを実現するためには高精度の各サブキャリアのCNR情報が必要である.動画や音声のストリーミング配信への利用が想定される電力線通信ではサブキャリアCNRの推定を非常に短いパイロットシンボル長で行うことが要求される.本稿では与えられた与えられたパイロットシンボル長で各サブキャリアのCNR情報に十分な精度が得られないことを示し,精度が充分でない推定CNRを用いてビットローディングを行った場合のBER(Bit Error Rate)の劣化について述べる.BERの劣化を抑える方式として平滑化,閾値マージン,区間最小値を提案し,それぞれの提案方式の効果をシミュレーションを用いて検証する.検証の結果,区間最小値が提案方式の中では最良の方式であることを示し,区間最小値の区間長と必要なパイロットシンボル長の関係を明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 2ホップ双方向トラヒックにおける無線ALOHAネットワークコーディングの特性解析

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   109 ( 37 )   13 - 18   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    デジタルデバイドや不感地帯の解消を目的として無線中継局を用いた無線アクセスシステムが検討されている.本稿では,各無線ノードにスロットAFLOHAプロトコルを実装した,1中継局を有する2ホップ無線アクセスシステムに対して,ネットワークコーディングを適用したときのグループスループットとグループパケット遅延を解析する.中継局のバッファが非飽和及び飽和の双方の場合についてのグループスループットを導出し,スロットALOHAにおける達成可能なスループットの領域を導出する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • MIMO-OFDM伝送における仮想伝搬路を用いた逐次復号法

    今村 隼, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   109 ( 38 )   13 - 18   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    MIMO空間多重伝送の信号分離に逐次復号法を用いた場合,送信アンテナ数は受信アンテナ数と同数以下となる必要があることから,基地局-移動体端末間のダウンリンク通信においては,空間多重による通信容量の増大への障害となっていた.そこで,これまでに,仮想伝搬路という概念を用いることで送信アンテナ数が受信アンテナ数を上回るような状況下でも信号の分離・復号を可能とする受信器が提案されてきた.本稿では,基地局と移動体端末間のダウンリンク通信において生じうるマルチパスフェージングによる影響を除去する為,提案法をOFDM伝送へと応用し,さらに特性改善の為の繰り返し推定法を提案する.その結果,マルチパスフェージング環境下においても上述の条件での復号を実現し,さらに繰り返し推定法を用いることによって提案方式の誤り率特性が改善することを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-8-5 電力線通信におけるチャネル同期のための初期捕捉アルゴリズム(B-8.通信方式,一般セッション)

    渡辺 慶太, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2009 ( 2 )   271 - 271   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-16 MIMO-OFDM伝送における仮想伝搬路を用いた逐次復号法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    今村 隼, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2009 ( 1 )   449 - 449   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-7-8 ネットワークコーディングを用いた無線マルチホップアクセスシステムのシステムスループット(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    武井 香織, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 大槻 暢朗, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2009 ( 2 )   152 - 152   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-7-9 ネットワークコーディングを用いた3ホップ無線中継Slotted ALOHAシステム(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    田中 政晃, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2009 ( 2 )   153 - 153   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-64 適応マルチバンドアレーの演算量低減法とその特性(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    玉置 真大, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2009 ( 1 )   497 - 497   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-17 符号化仮想伝搬路を適用したMIMO空間多重伝送逐次復号法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    丸山 浩史, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2009 ( 1 )   450 - 450   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-50 高速マルチパスフェージング伝送路におけるOFDM伝送方式に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    青木 一平, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2009 ( 1 )   483 - 483   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-7-11 ポアソントラヒックによる無線中継Slotted ALOHAネットワークコーディングの解析(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2009 ( 2 )   155 - 155   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-7-10 無線ネットワークコーディングを用いたCSMA/CAシステムの中継局制御方式の提案(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    黄 俊翔, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2009 ( 2 )   154 - 154   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • MIMO空間多重伝送における仮想伝搬路判定を適用した逐次復号法の特性解析

    丸山 浩史, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   108 ( 445 )   113 - 118   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    MIMO空間多重伝送の信号分離に逐次復号法を用いた場合,送信アンテナ数は受信アンテナ数と同数以下となる必要がある.著者らはこれまでに,この制約を緩和するための新たな空間多重伝送受信機を提案している.提案の受信機では,複素送信信号を実数受信信号とみなすことで仮想的に受信アンテナ数を2倍にする.この提案法を用いることで,送信アンテナ数が受信アンテナ数を上回る状況下でも,復号が可能となることを示している.本稿では,この提案法についてその特性決定要因を解析し,特性改善のための位相系列符号化を提案する.その結果,位相系列符号化を導入することで,提案方式の誤り率特性が改善することを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高速マルチパスフェージング伝送路におけるOFDM伝送方式に関する検討

    青木 一平, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   108 ( 445 )   349 - 354   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    OFDM伝送方式はマルチパスフェージングチャネルにおいて優れた特性を有するものの,フェージング変動が高速なフェージングチャネルにおいては著しく特性が劣化する.そこで本報告ではこの特性劣化を補償する構成法を検討する.そこで,異なった時刻におけるチャネルインパルス応答を用いて並列にOFDM復調を行い,各々の出力から最も尤度の高いシンボルを選択合成する並列OFDM復調法を検討する.さらに,その復調シンボル利用してフェージング変動成分をキャンセルする2種類の干渉補償法を提案する.その一つは並列時間領域法干渉補償法と称し,受信信号に含まれる変動成分を直接キャンセルする.もう一つは並列周波数領域干渉補償法と称し受信信号をFFT処理した後に,干渉成分を除去する.そして,それらの特性を計算機シミュレーションにより明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 単一RF回路によるマルチモード受信機への挑戦 : デュアル周波数変換型ヘテロダイン受信機

    田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線 : IEICE technical report   108 ( 400 )   43 - 48   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    著者らはマルチモード・マルチバンド受信機を単一のRF回路で構成することを目指して研究を行ってきた.そのためには,RF帯にあるBPFが大きな障害となる.そこで,このRFフィルタを広帯域化というアプローチで,マルチモード・バンド化に挑戦してきた.RFフィルタを広帯域化する代わりに比較的狭帯域なIFフィルタが適用できるヘテロダイン方式を本研究では前提としている.但し,ヘテロダイン受信方式を前提とした場合にはイメージバンド干渉が問題になる.そこで,この干渉を軽減する方式としてヂュアル周波数変換型の受信機構成とイメージバンド干渉補償を提案してきた.本稿ではその提案法の概要及び,ハードウェア実装する場合の問題点及びその実現性について述べる.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 屋内電力線通信におけるOFDMAによるスループットの改善効果

    早崎 太郎, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   108 ( 394 )   43 - 48   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    屋内高速電力線通信がホームネットワークの実現手段として注目を集めている.高速電力線通信には短波帯無線システムとの共存に関する規制問題があるため,直交周波数分割多重方式(OFDM)が採用されている.一方,電力線通信路は周波数選択性フェージングの影響を受けるため,OFDMの各サブキャリアに対して適切な量のビットを詰め込むのは効果的である.本研究では,平均誤り率と各サブキャリアの電力に制限を加える条件下でビットレートを最大化するために,サブキャリアのビット量だけでなく,サブキャリア全体の誤り訂正符号の符号化率も最適化するビットローディングアルゴリズムを提案する.さらに,屋内電力線ネットワークにおける多元接続方式として,直交周波数分割多元接続方式(OFDMA)を検証する.提案OFDMA方式はTDMA方式に比べ,スループットの点で優れていることを,シミュレーションによって示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 隠れマルコフ性雑音通信路における多値変調信号の繰り返し復号の一考察

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   108 ( 394 )   13 - 17   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    屋内電力線通信では,家電機器等から発生するインパルス性雑音に起因する受信性能の劣化が現れる.高速な多値変調信号を用いた電力線通信において,これらのインパルス性雑音は複数のシンボルにまたがるバースト性雑音として捉えることができる.このようなバースト性のインパルス雑音を表現する方法として,隠れマルコフモデルによる表現が広く用いられている.本稿では,隠れマルコフ性雑音通信路に対する多値変調信号の繰り返し復号について検討する.デジタル放送方式の規格であるDVB S.2のStructured LDPC符号と多値QAM(quadrature amplitude modulation)信号に対する繰り返し復号の特性を評価する.隠れマルコフ性雑音通信路における検出メトリックの重要性を明らかにし,信号点マッピングとしてグレイ符号化と2進符号化との違い,ビットインターリーバの有無について検証する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 屋内電力線通信におけるチャネル同期のための初期捕捉方式の考察

    渡辺 慶太, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   108 ( 394 )   37 - 42   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本稿では屋内高速電力線通信におけるチャネル同期のための初期捕捉方式を提案する.屋内高速電力線通信における伝達関数の時間変動はインパルスノイズより小さいものとして考えられていた.しかしながら,スイッチング電源機器を接続した通信路では電源周期半周期に同期して急激な伝達関数の時間変動が観測されることがある.このような急激な伝達関数の時間変動は屋内電力線通信機器の性能を極端に低下させる.そのため,伝達関数の時間変動を見積もり,屋内電力線通信方式をその時間変動に同期させることが有効である.本稿ではインパルスノイズ環境下で提案初期捕捉方式の精度の評価を行い,実際の屋内電力線通信での提案方式の実用性を検討する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 無線中継 Slotted ALOHA ネットワークコーディングシステムの遅延特性に関する検討

    平野 智也, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   108 ( 342 )   79 - 84   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    無線通信システムのシステム容量の増大,デジタルデバイドの解消などを目的として,無線中継マルチホップネットワークの研究が進められている.一方,無線中継ネットワークにおけるスループット向上の技術としてネットワークコーディングが注目されている.本稿では,メディアアクセス制御方式としてslotted ALOHA方式を採用した無線中継ネットワークコーディングシステムを対象とし,中継局にてタイムアウト制御を行うコーディングタイムアウト制御方式を提案する.比較対象として,中継局においてコーディングパケットとネイティブパケットを区別しない平等制御方式を取り上げ,計算機シミュレーションにより提案方式と平等制御方式のスループットと遅延特性を評価する.計算機シミュレーションの結果から,中継局のスループットに応じてタイムアウト値を適応的に制御するコーディングタイムアウト制御方式が,平等制御方式より優れた遅延特性を示すことを明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 無線中継 Slotted ALOHA システムにおけるネットワークコーディングのスループット解析

    梅原 大祐, 平野 智也, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   108 ( 342 )   73 - 78   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    デジタルデバイドの解消や災害情報ネットワークの構築において,低コストで設置が容易な無線中継によるアクセスネットワークが検討されている.一方,無線中継ネットワークにおけるシステム容量の拡大の一つの技術としてネットワークコーディングが注目を集めている.本稿では,2ホップ無線中継Slotted ALOHAシステムに対して,パケット誤り率(PER,Packet Error Rate)を考慮に入れてネットワークコーディングのスループットを解析する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • イメージ干渉と同一チャネル干渉を同時に抑圧する適応マルチバンドアレー

    玉置 真大, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   108 ( 305 )   71 - 76   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    現在様々な無線通信のシステムが普及しているため,単一のRF回路で任意の周波数帯の信号を受信可能なマルチモード/バンド受信機の要望が高まっている.本研究ではアレーアンテナをマルチバンド化し,同一チャネル干渉とイメージバンド干渉を同時に抑圧し,またアレー化によって拡大した回路規模をIF帯での信号合成により削減する受信機構成を提案する.本稿では提案する受信機構成の特性を評価すると共に,演算量削減を目的としたアルゴリズムを提案する.その結果,提案法受信機により巨大な同一チャネル干渉とヒルベルト変換器の誤差による残留イメージ干渉を同時に抑圧できる事を明らかにした.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 無線中継ネットワークコーディングにおける Slotted ALOHA スループットの達成可能領域

    梅原 大祐, 平野 智也, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム   108 ( 258 )   25 - 30   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    無線通信ネットワークのシステム容量の拡大を目的として,マルチホップによる無線中継ネットワークが検討されている.無線中継ネットワークのシステム容量の拡大の技術の一つとして,ネットワークコーディングが注目されている.本稿では,ランダムアクセスプロトコルとしてSlotted ALOHAを適用した2ホップ無線中継ネットワークに対してネットワークコーディングを適用した際のスループットの達成可能領域を明らかにし,ネットワークコーディングの適用可能領域を明確化する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-33 イメージ干渉及び同一チャネル干渉を同時に抑圧する適応マルチバンドアレー(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    玉置 真大, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2008 ( 1 )   346 - 346   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-70 実数ウェイトによるV-BLAST復号法に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    丸山 浩史, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2008 ( 1 )   383 - 383   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-8-8 屋内電力線通信におけるビットローディングアルゴリズムの検討(B-8.通信方式,一般セッション)

    早崎 太郎, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2008 ( 2 )   131 - 131   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-8-9 電力線通信における周期時変通信路への同期アルゴリズム提案(B-8.通信方式,一般セッション)

    渡辺 慶太, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2008 ( 2 )   132 - 132   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-105 不均一トラヒック環境下における無線中継ネットワークコーディングの性能評価(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)

    平野 智也, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2008 ( 1 )   418 - 418   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-106 無線中継Slotted ALOHAネットワークコーディングの遅延に関する検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)

    梅原 大祐, 平野 智也, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2008 ( 1 )   419 - 419   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 無線中継 Slotted ALOHA ネットワークコーディングシステムにおける中継制御方式の検討

    平野 智也, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   108 ( 188 )   181 - 186   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    無線通信システムのシステム容量の増大,デジタルデバイドの解消などを目的として,無線中継マルチホップネットワークの研究が進められている.一方,無線中継ネットワークにおけるスループット向上の技術としてネットワークコーディングが注目されている.本稿では,メディアアクセス制御方式としてSlotted ALOHAを採用した,無線中継ネットワークコーディングシステムにおける中継局の中継制御方式について検討を行う.中継制御方式としてコーディングタイムアウト方式を提案し,計算機シミュレーションによりコーディング優先制御方式と比較する.その結果,トラヒックが不均一な環境において提案方式はコーディング優先制御方式と比較して高スループット,低遅延,及び低遅延分散を実現できることを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 実数ウェイトを用いる空間多重伝送方式の特性

    丸山 浩史, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   108 ( 188 )   31 - 36   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    送受信に複数のアンテナを用いることで,複数の信号を空間的に多重化する空間多重伝送が注目されている.空間多重伝送を用いる通信には,一般に受信アンテナ数が送信アンテナ数と同等以上必要である.本研究では,受信アンテナ数が送信アンテナ数よりも少ない状況下でも空間多重伝送を可能とするために,実数ウェイトアルゴリズムを提案する.著者らはこれまで,この実数アルゴリズムをBPSK,QPSK変調へと適用している.本稿では,この提案アルゴリズムについて特性を評価するとともに,特性改善を目的とした改良方法を提案する.その結果,改良方法の導入により提案アルゴリズムの特性が向上することを明らかとした.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 無線中継 Slotted ALOHA システムにおける即時ネットワークコーディングの特性解析

    梅原 大祐, 平野 智也, 田野 哲, 守倉 正博, 杉山 隆利

    電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム   108 ( 134 )   1 - 6   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    無線通信システムのシステム容量の拡大を目的として,マルチホップによる無線中継ネットワークが検討されている.一方,システム容量の拡大の一つの技術として,ネットワークコーディングが注目されている.本稿では,2ホップ無線中継Slotted ALOHAシステムに対して,ネットワークコーディング可能な状態になれば即時にコーディングパケットを転送する即時ネットワークコーディングを提案する.2ホップ無線中継Slotted ALOHAシステムにおけるネイティブ排他制御方式とコーディング優先制御方式の2方式に対して即時ネットワークコーディングのスループット,パケット送信回数,伝送遅延を解析的に導出する.さらに,コーディング優先制御方式における即時ネットワークコーディングが中継ノードの送信確率を適切に設計することで高スループットを得られることを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 並列フェージング歪み補償FFT等化器の劣化要因解析とその補償法

    橋本 幸一郎, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   108 ( 135 )   1 - 6   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    高速フェージング伝送路におけるFFT等化器の特性劣化を抑圧する方法として,並列フェージング歪み補償を用いたFFT等化器が提案されている.このFFT等化器では,フェージングに起因する伝送路の変動を歪みとして受信信号に対して補償するため,伝送路の推定精度によって特性が劣化してしまう.そこで本報告では,並列歪み補償法に適用する,送信信号の推定値を用いる伝送路推定法を提案する.そして,高速フェージング伝送路の推定誤差から生じる,並列フェージング歪み補償を用いたFFT等化器特性の劣化要因と,提案する伝送路推定法の適用効果を計算機シミュレーションによって明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • QPSKを用いた空間多重伝送におけるV-BLAST復号法

    丸山 浩史, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   108 ( 61 )   55 - 60   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    周波数帯域を有効利用するための技術として,空間多重伝送が知られている.一般に,空間多重伝送を用いて通信を行うためには,受信アンテナ数が送信アンテナ数と同等以上必要である.本研究の目的は,送信アンテナ数が受信アンテナ数を上回る状況でも空間多重伝送を可能とするアルゴリズムを提案することである.著者らはこれまで,このアルゴリズムをBPSK変調システムへと適用し,その特性を評価している.本稿では,このアルゴリズムをQPSK変調へ適応するための拡張を行う.提案アルゴリズムの導入により,同数の受信アンテナで復調が可能となる送信アンテナ数が増加するため,結果として通信容量を拡大できる.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 不均一トラヒック環境下における無線中継ネットワークコーディングの特性解析

    梅原 大祐, 平野 智也, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク   108 ( 60 )   19 - 24   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    無線システムのシステム容量の拡大を目的として,マルチホップによる無線中継ネットワークが検討されている.一方,システム容量の拡大の一つの技術として,ネットワークコーディングが注目されている.本稿では,不均一なトラヒック環境下における,2ホップ無線中継Slotted ALOHAシステムに対して,ネットワークコーディングを適用した場合のスループット,パケット送信回数,伝送遅延を解析的に導出する.解析結果は中継ノードのバッファの状態に関する待ち行列システムを解くことによって導かれる.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 無線中継 Slotted ALOHA システムにおけるネットワークコーディングの検討

    梅原 大祐, 平野 智也, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   107 ( 518 )   151 - 156   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    システム容量の拡大,デジタルデバイドの解消などを目的として,無線中継によるアクセスネットワークが検討されている.一方,無線中継ネットワークにおけるシステム容量の拡大の一つの技術としてネットワークコーディングが注目を集めている.しかしながら,ネットワークコーディングを適用した無線中継システムにおけるMAC (Media Access Control)層の理論的な性能解析はまだ進んでいない.本稿では,2ホップ中継Slotted ALOHAシステムに対して,ネットワークコーディングを適用しない場合と適用する場合の双方のスループット,パケット送信回数,システム遅延を解析する.解析結果は中継ノードのバッファに関する待ち行列システムを解くことによって導かれる.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • FFT等化における並列フェージング歪み補償

    橋本 幸一郎, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   107 ( 518 )   233 - 238   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    高速フェージングチャネルにおけるFFT等化器の特性劣化を抑圧する方法として,フェージングに起因するインパルス応答の変動成分をキャンセルする歪み補償法が提案されている.ところが歪み補償法では,変動成分のキャンセル前にFFT等化による送信信号の推定値を用意する必要があり,歪み補償前の推定値は精度が欠ける.そこで本報告では,送信信号の推定値の誤りを改善するため,異なる時刻におけるインパルス応答で構成される複数のチャネル行列を用いて,並列に変動成分をキャンセルしFFT等化する,並列フェージング歪み補償法を提案する.そして,その特性改善効果を計算機シミュレーションによって明らかにしている.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-8-23 電源周期に同期して時変動する屋内電力線通信路シミュレータ(B-8. 通信方式,一般セッション)

    早崎 太郎, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2008 ( 2 )   266 - 266   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-85 FFT等化における並列フェージング歪み補償への誤り訂正の適用効果(B-5. 無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    橋本 幸一郎, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2008 ( 1 )   471 - 471   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-8-24 電力線通信における可変長タイムスロットの性能評価(B-8. 通信方式,一般セッション)

    渡辺 慶太, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2008 ( 2 )   267 - 267   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-66 決定論的補償行列推定を用いたヘテロダインマルチモード受信機のOFDM伝送特性(B-5. 無線通信システムA(移動通信),一般セッション)

    林 大祐, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2008 ( 1 )   452 - 452   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 周波数領域等化におけるフェージングひずみの補償法

    藤村 勇樹, 梅原 大祐, 田野 哲

    電子情報通信学会論文誌. B, 通信 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B   91 ( 3 )   250 - 259   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    周波数領域等化はマルチパスフェージング伝送路において優れた伝送特性を発揮するが,フェージング変動が大きくなるにつれ著しく伝送特性が劣化する.本論文ではこの劣化を抑圧する新しい等化器構成法を提案する.原理的に,高速フェージングは周波数領域等化器の出力にひずみを発生させ伝送特性を劣化させる.そこで,本提案等化器では受信信号においてひずみを発生させる成分を推定し,これを受信信号から減じることでひずみ除去を行う.一方,フェージングに起因するひずみはMMSE(Mimimum Mean Square Error)規範を適用した周波数領域等化において雑音強調による特性劣化をも引き起こす.そこで,提案等化器ではひずみ成分を正確に推定することで,雑音強調による劣化を軽減する.提案する等化器の伝送特性を計算機シミュレーションにより評価した結果,従来のMMSE重みを適用した周波数領域等化に比較してフロア誤り率を大幅に改善できることを明らかにする.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 屋内電力線マルチキャリア通信における商用電源に同期したビットローディング

    本田 慎也, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   107 ( 463 )   43 - 48   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    屋内電力線通信がホームネットワークの手段として注目されている.しかし高速で信頼性の高い電力線通信(PLC)には技術的な課題も存在する.特にスイッチング電源が接続された場合に,電力線通信路において電源周期と同期して伝達関数が短時間変動する様子が観測される.このような変動を有する通信路は線形周期時変(LPTV)通信路と呼ばれ,通信を行う際の大きな障壁となっている.一方でこの時間変動は確率的ではないために,ビットローディングを行うことにより伝送速度と通信の信頼性向上を図ることが可能である.ただし,電源一周期内で複数の伝達関数に適したビットローディングを推定するためこのビットローディングには高速な動作が要求される.本稿では小数ナップサックアルゴリズムに基づくビットローディングアルゴリズムを提案し,送信電カー定の条件で伝送速度に対する効果を注水定理に基づくビットローディングアルゴリズムと比較し,その評価を行う.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 電力線通信機器に対する小型ACアダプタの影響

    梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   107 ( 463 )   55 - 60   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    電力線通信(Power Line Communication,PLC)に対する規制緩和により,2-30MHzを屋内電力線通信に利用可能となった.現在では,各種のベンダーから電力線通信機器が市販されている.ほとんどの電力線通信機器はイーサネット信号と電力線信号を相互変換するPLCアダプタの形態で提供されている.部屋には必ずコンセントがあるため,ホームネットワーク構築にPLCアダプタの利用が有効である.しかし,電力線通信路には通信を不安定にする様々な要因が存在する.それらの要因の一つとして,周波数応答や雑音特性の商用電源に同期した時間変動がある.本稿では,小型ACアダプタにより電源周期に同期した急激に時間変動をする周波数応答が現れることを報告し,市販の電力線通信機器の通信品質への影響を解析する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • スイッチング電源機器の影響を考慮した屋内電力線通信路シミュレータ

    早崎 太郎, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   107 ( 463 )   49 - 54   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    屋内電力線はホームネットワークを容易に実現する伝送媒体として注目を集めている.しかし,高速で信頼度が高い屋内電力線通信を実現するためには技術的課題が多い.この課題の一つに,屋内電力線にスイッチング電源機器を接続した場合に見られる商用電源に同期した周期的に時変動する伝達関数がある.このような周期時変通信路が与える屋内電力線通信への影響を見積もり,その対策を施す必要がある.本稿ではスイッチング電源機器の影響を考慮した屋内電力線通信路シミュレータを構築し,そのシミュレータの妥当性をサブキャリア変調に64QAM (Quadrature Amplitude Modulation)を利用したOFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing)変調方式の白色ガウス雑音環境下における性能評価を通じて検証する.さらに,このシミュレータを用いて周期時変通信路が通信品質に与える影響について検討する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ヘテロダインマルチモード受信における決定論的補償行列推定

    林 大祐, 田野 哲, 古野 辰男, 守倉 正博

    電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理   107 ( 439 )   55 - 60   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    ヘテロダイン受信機をマルチモード化する場合,RFフィルタの除去によってイメージバンド干渉が発生し,伝送特性を劣化させる.従来,周波数変換にヒルベルト変換を用いることでイメージバンド干渉を抑圧する方式が提案されてきたが,変換器の誤差により干渉が残留してしまうという問題があった.そこで,本報告では補償行列を用いて中間周波数帯で変換器誤差を補償する方式を提案する.提案方式では,所望信号検出用の周波数変換回路とイメージバンド信号検出用の周波数変換回路を用いて二つのベースバンド信号を作り出し,その二つの信号の相関行列を用いて補償行列を推定する.提案方式が優れた係数推定特性と対干渉性能を有することを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Slotted ALOHA無線中継システムにおけるネットワークコーディングの性能評価

    平野智也, 梅原 大祐, 田野 哲, 守倉 正博

    信学総大, Mar. 2008   578   578 - 578   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • BPSKを用いたV-BLASTにおけるベクトルウェイト生成アルゴリズム

    丸山浩史, 田野 哲, 梅原 大祐, 守倉 正博

    信学総大, March 2008   460 - 460   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-24 FFT等化におけるフェージング歪み除去への誤り訂正の適用効果(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般講演)

    橋本 幸一郎, 梅原 大祐, 田野 哲

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2007 ( 1 )   346 - 346   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 線形周期時変通信路における通信路容量

    本田 慎也, 梅原 大祐, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告. IT, 情報理論   107 ( 142 )   7 - 12   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    屋内電力線を利用した電力線通信(PLC, Power-Line Communication)がホームネットワークとして注目を集めている。さらに,屋内の電気機器の遠隔コントロールや簡易なホームセキュリティシステムの構築などの期待が高まる。しかし,高速高信頼なPLCの実現には技術的な課題も多い。特に,接続する電子機器の種別によっては,電源周期に同期して伝達関数が短時間変動する現象が生じる。このような線形周期時変通信路に対してのOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)変調方式を適用する。さらに,注水定理に基づいて,時間と周波数に応じて一時変調方式として多値QAMを適応的に割り当てる時間周波数適応変調方式を提案する。適応変調方式,グレイ符号化,白色ガウス雑音,シンボル判定を含めた結果得られる,周期時変多重化二元対称通信路(BSC, Binary Symmetric Channel)の通信路容量を評価する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-8-3 屋内電力線マルチキャリア通信における雑音統計解析(B-8.通信方式,一般講演)

    前原 慶子, 梅原 大祐, 田野 哲

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2007 ( 2 )   319 - 319   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • RLSアルゴリズムを適用した適応イメージバンド干渉補償法

    林 大祐, 古野 辰男, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理   106 ( 477 )   1 - 6   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    複数の無線システムを一つの受信機で扱う技術として,マルチモード受信機の研究が行われている.ヘテロダイン受信機では,マルチモード・マルチバンド化するためにRFフィルタを除去すると,イメージバンド干渉が発生し,伝送特性を劣化させる.そのため,従来この干渉を抑圧する方法が提案されてきたが,収束特性に問題があった.この間題を解決するために,筆者らはこれまで,所望信号およびイメージバンド信号のベースバンド成分をNLMSを用いて重みづけ加算することで,従来よりも高速な収束特性を持ち,フェージング環境下でも適用可能な干渉補償法を提案してきたが,復調ビット誤り率特性が理論値よりも劣化してしまうことが明らかになった.そこで本報告では,提案した補償法をRLSアルゴリズムを用いて構成することで,復調ビット誤り率特性の劣化なく収束特性を向上させることができることを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 電力線通信における最適化実数拡散系列を用いたCSK/PAM

    植山 大輔, 梅原 大祐, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   106 ( 450 )   1 - 6   2007年1月

     詳細を見る

  • 電力線通信におけるASCETを用いた Wavelet OFDM の性能評価

    泉 啓太, 梅原 大祐, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   106 ( 450 )   7 - 12   2007年1月

     詳細を見る

  • ヘテロダイン マルチモード受信機におけるハードウェア実装に関する検討

    林, 古野 辰男, 田野 哲

    2007信学ソ大 (通信), Sep.   409 - 409   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 屋内電力線通信の電源周期に同期した時間周波数解析

    早崎太郎, 梅原 大祐, 本田 慎也, 田野 哲

    2007年電子情報通信学会総合大会, 3月   320 - 320   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高速フェージングに起因する符号間干渉を補償するFFT等化器

    藤村勇樹, 田野 哲

    信学会総合大会, 2007年3月   524 - 524   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 畳み込み符号化擬似STBCとその復号法

    藤田 隆史, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   106 ( 360 )   101 - 106   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    擬似直交STBCは,部分的な直交性しか持っていなく,復号が直交STBCに比べ複雑になるものの,レート低下の影響を軽減できる.また,擬似直交STBCにおいて,上記のレートの差分に誤り訂正符号の冗長度を割り当てることにより,直交STBCと同等のレートでありながら,より高品質の通信を達成することが目的である.本報告では,畳込み符号を外符号,擬似直交STBCを内符号とみなした場合に,両者の復号を同時に行う方法を提案し,その計算機シミュレーションの結果を誤り率の面から評価する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • アダプティブアレーにおける誤り率最小化法(LBER)の特性

    阪口 正悟, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播   106 ( 302 )   47 - 52   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    アダプティブアレーは,同一チャネル干渉環境において干渉波を抑圧し,所望信号を適切に受信するための有望な技術である.近年,アダプティブアレーにおいて信号伝送特性の向上を目指し,受信アンテナ素子数以上の干渉波を抑圧する研究がなされている.その一つに,誤り率最小化法(LBER,least bit error)があり,MMSE (minimum mean square error)規範であるLMS (least mean square)アルゴリズムよりも特性が良いことが示されている.そこで本稿では,LBERをアダプティブアレーに適用し,同一チャネル干渉環境下においてその特性を評価し,その動作を解析する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-72 高遠フェージング伝送路に適用可能なイメージバンド干渉補償法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般講演)

    林 大祐, 田野 哲, 古野 辰男, 森広 芳照

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2006 ( 1 )   432 - 432   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-4-72 Measurement and Analysis of Shortwave Power Line Impulsive Noise

    Umehara Daisuke, Denno Satoshi, Morihiro Yoshiteru

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2006 ( 1 )   348 - 348   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A-5-2 PR-QMF系列を用いたCSK変調の特性評価(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)

    植山 大輔, 梅原 大祐, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2006   104 - 104   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-1-190 アダプティブアレーにおける誤り率最小化法(LBER)の特性(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)

    阪口 正悟, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2006 ( 1 )   190 - 190   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高速同期が可能な適応イメージバンド干渉補償器の提案

    林 大祐, 田野 哲, 的場 直人, 森広 芳照

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   106 ( 25 )   1 - 6   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    マルチモード・マルチバンド受信を可能にするにはRF (Radio Frequency)フィルタを取り除く必要があるが,ヘテロダイン受信機ではイメージバンド干渉が発生し,伝送特性を著しく劣化させる.従来,この干渉を抑圧する方法が提案されてきたが,収束特性に劣るという問題点があった.そこで,本報告では高速収束が可能なイメージバンド補償方法を提案する.提案方式は所望信号に加えてイメージバンド信号受信のための周波数変換手段を備え,その両方の出力の重み付け加算を行う.本稿ではアクセス方式として第三世代移動通信で利用されているCDMA(Code Division Multiple Access)を想定する.その場合,より高い伝送特性を達成するため本提案方式にレイク受信機能を融合する方式をも提案する.提案方式が2パスレイリーフェージングチャネルで優れた特性を有することを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-80 多枝アンテナに適した擬似直交STBCの構成法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般講演)

    山本 知史, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2006 ( 1 )   433 - 433   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-114 高速フェージングチャネルにおけるFFT等化器の特性改善法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般講演)

    藤村 勇樹, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2006 ( 1 )   467 - 467   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高速フェージングチャネルにおけるFFT等化器の特性改善法

    藤村 勇樹, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   105 ( 623 )   43 - 48   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    シングルキャリア伝送のための適応等化器として,サイクリックプレフィックスによる周波数領域等化(以下,FFT等化)器は簡易なハードウェア構成で実現できるため有効である.FFT等化では,被等化区間であるFFTブロック内におけるチャネルインパルス応答の定常性が前提となる.しかし,高速フェージングチャネルではFFTブロック内においてチャネルインパルス応答が変動し,定常性が保たれないため特性が劣化する.本報告では,伝送路変動への対処としてMMSE基準等化のための雑音電力推定法を提案し,その特性を計算機シミュレーションによって評価する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ヘテロダインマルチモード受信における同期捕捉特性の改善

    古川 智也, 田野 哲, 的場 直人, 森広 芳照

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   105 ( 560 )   95 - 100   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    複数の無線通信システムとの通信を行うマルチモード受信機は, 単一の無線回路により構成されることが望ましい.そのために従来, 無線機のRF(Radio Frequency)フロントエンドにRFフィルタを用いずにイメージ干渉抑圧性能を満たしたマルチモード受信機が提案されている[1].本報告ではこのマルチモード受信機を, 第三世代移動通信で用いられているスペクトラム拡散通信方式に適用した場合の符号同期確立法を提案する.符号同期確立法を二種類提案し, これらとイメージ干渉抑圧法との総合特性をシミュレーションによって比較する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • センサネットワーク用協調ビーム形成法の検討

    徳倉基之, 田野 哲, 冨里 繁, 秦 正治, 森広 芳照

    信ソ大2006, Sept.   228   228 - 228   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-81 高速フェージングチャネルにおけるFFT等化の伝送特性に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),通信1)

    藤村 勇樹, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2005 ( 1 )   481 - 481   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-124 ヘテロダインマルチモード受信における同期捕捉法の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),通信1)

    古川 智也, 田野 哲, 的場 直人, 森広 芳照

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2005 ( 1 )   524 - 524   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 同一チャネル干渉環境におけるアダプティブアレーの耐干渉適応制御法

    阪口 正悟, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播   105 ( 126 )   13 - 18   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    アダプティブアレーは, 同一チャネル干渉環境において干渉波を抑圧し, 所望信号を適切に受信するための有望な技術である.アダプティブアレーの制御法として, これまでMMSE (minimum mean square error)規範に基づくアルゴリズムが研究され, 受信アンテナ素子数よりも少ない干渉波を完全に抑圧できることが示されてきた.さらに, 信号伝送特性の向上を目指し, 受信アンテナ素子数以上の干渉波を抑圧する研究がなされている.その一つに, MMSEの代わりに誤り率を規範とするアルゴリズムがある.しかし, これらのアルゴリズムは主にBPSK (binary phase shift keying)変調信号を対象としている.本稿では, これらをQPSK (quadrature phase shift keying)変調信号用に拡張したものを提案し, 計算機シミュレーションにより同一チャネル干渉環境における提案アルゴリズムの有効性を示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • イメージ干渉抑圧と同期捕捉を同時に行うマルチモード受信機(無線ネットワーク, アドホックネットワーク, センサネットワーク, ユビキタスネットワーク及び一般)

    古川 智也, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   105 ( 88 )   47 - 52   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    一つの受信機で複数システムが受信可能なマルチモード受信機は, 端末の小型化を可能とするため期待が高まっている.本稿では, ヘテロダイン方式を用いたマルチモード受信機の構成法を提案する.通信方式は, 第三世代などで用いられているスペクトラム拡散通信方式を用いる.一般に, マルチモード受信機では各システムに対応した無線周波数(RF: Radio Frequency)回路が必要となるため, このRF回路の簡素化が非常に重要な課題となる.受信機にRF帯の帯域通過フィルタを用いると, 受信可能な周波数帯域が制限されてしまう.従って, この帯域通過フィルタを用いずに符号同期とイメージ干渉抑圧をブラインド信号処理で実現する受信機構成を提案し, 特性をシミュレーションによって確認する.提案システムによって, 干渉電力対雑音電力比(CIR: Carrier to Interference Ratio)が-40dB程度のイメージ干渉を抑圧できることを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A-5-27 インパルス雑音チャネルにおけるLDPC符号の最適復号法(A-5. ワイドバンドシステム, 基礎・境界)

    中川 裕貴, 梅原 大祐, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2005   143 - 143   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-245 実環境LOSデータを用いたメッシュ型FWAシステムにおけるチャネル割当アルゴリズム(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)

    泉 啓太, 梅原 大祐, 田野 哲, 森広 芳照, 内田 大誠

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2005 ( 1 )   694 - 694   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-99 時空間ブロック符号伝送系におけるマルチビーム干渉補償(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1)

    田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2005 ( 1 )   548 - 548   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本稿ではマルチユーザ環境における時空間ブロック符号(Space Time Block Code : STBC)の復号方法を提案する。提案法はマルチビーム干渉補償[1]と、直交STBCの復号アルゴリズムを融合した構成となっている。基本的な動作を示した後、レイリーフェージング環境での特性を明らかにする。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A-5-29 電力線通信における拡張M系列を用いたSS-CSK変調(A-5. ワイドバンドシステム, 基礎・境界)

    増野 淳, 梅原 大祐, 田野 哲, 森広 芳照

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2005   145 - 145   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-157 マルチビーム干渉補償におけるDDFSE

    田野 哲

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2001 ( 1 )   443 - 443   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マルチビーム干渉補償における最尤系列推定

    田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   101 ( 91 )   9 - 15   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本報告では同一チャネル干渉の存在する環境で優れた伝送特性を有するマルチビーム干渉補償器における、最尤系列推定方法を提案している。提案法は次空間信号処理マルチビームアレーをマルチチャネルモデルとおき, そのモデルにおける最尤系列推定として導出される。その導出時に用いた、次空間信号処理マルチビームアレーに対する要求条件を満足する適応ビーム制御法を述べている. また、最尤系列推定における尤度関数に現れる、雑音の分散の推定方法も同時に提案している. 提案した最尤系列推定を用いたマルチビーム干渉補償の特性を計算機シミュレーションにより評価した結果, 単一ビーム受信に比較して遥かに優れた伝送特性をもち, 硬判定を行うマルチビーム干渉補償に比較してもBER=10^3点で2〜3dB優れた特性をもつことを明らかにしている.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-118 マルチモード受信機におけるイメージ周波数信号補償器のロバスト化

    田野 哲

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2001 ( 1 )   516 - 516   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-1-81 ソフトウェアアンテナを目指したアルゴリズム切り替え可能なアレー信号処理回路の検証

    古樋 知重, 田野 哲, 大平 孝

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2001 ( 1 )   99 - 99   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 次元拡大高速アルゴリズムを適用したマルチビーム干渉補償

    田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   100 ( 561 )   37 - 44   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本報告ではマルチパスフェージングチャネルにおけるマルチユーザ環境での高品質通信を実現する手段としてマルチビーム干渉補償器を提案している.さらに、このマルチビーム干渉補償器においてRLS(Recursive Least Squares)アルゴリズムと同様の高速収束特性を実現するマルチビーム次元拡大高速アルゴリズムを提案している.マルチビーム次元拡大高速アルゴリズムは一系統のゲインベクトルを更新していくだけで, 全てのビームのゲインベクトルを生成することができるため、著しい演算量低減効果がある。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-4 次元拡大高速アルゴリズムを適用したマルチビーム干渉補償器

    田野 哲

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   2000 ( 1 )   292 - 292   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • MLSE型適応等化器LSIを用いた100Mbit/s信号伝送特性

    白戸 裕史, 小林 聖, 田野 哲

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2000 ( 1 )   539 - 539   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ソフトウェアアンテナを目指したアルゴリズム切り替え可能なアレー信号処理回路の試作

    古樋 知重, 田野 哲, 水口 芳彦

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2000 ( 1 )   170 - 170   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 逆拡散を同時に行うCDMA用CMAアダプティブアレー (移動通信ワークショップ)

    神谷 幸宏, 田野 哲, 水口 芳彦, 片山 正昭, 小川 明

    電子情報通信学会技術研究報告   99 ( 628 )   133 - 138   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    移動体通信で重要なCDMAシステムへのアダプティブアレーアンテナの応用は種々検討されているが, 従来その応用は, アダプティブアレーによる空間領域信号処理と, マッチドフルタによる逆拡散の処理及びマルチパス波の等化が完全に分離して行われている.筆者等は, これらを同時に行う単一ユーザーのスペクトル拡散通信システム用の完全ブランド信号処理に基づくCMAアダプティアレーを提案している.この方法では, 拡散系列を知る必要さえもなく, 完全ブラインド信号処理が実現できる反面, マルチユーザシステムに対応ができない.本稿では, すでに提案したのと同一の構成において, CMAの初期値に拡散系列を与えてマルチユーザーのCDMAシステムに適用することを提案し, そのマルチパス環境下における性能を計算機シミュレーションにより検討した.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • サブバンド信号処理に基づくアダプティブアレーアンテナの開発 (移動通信ワークショップ)

    神谷 幸宏, 田野 哲, 水口 芳彦, 片山 正昭, 小川 明, 唐沢 好男

    電子情報通信学会技術研究報告   99 ( 628 )   125 - 132   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    近未来の高速移動体通信システムで問題となることが予測されるマルチパスフェージング対策として, アダプティブアレーアンテナが注目を集めている.一方, 信号処理を分散して行うことにより計算負荷を軽減し, 効率的な信号処理を行うアダプティブアレーの構成として, サブバンド信号処理に基づくアダプティブアレーが知られている.本稿では, サブバンド信号処理に基づくアダプティブアレーをDSPを用いて試作し, 大型電波暗室において行った性能検証実験の結果について報告する.また, サブバンド信号処理に基づくアダプティブアレーの計算量削減効果について検討し, 効率的な信号処理が実現されていることを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マルチシステム受信機におけるイメージ周波数信号干渉の補償法

    田野哲

    信学技報   67 - 73   2000年

  • マイクロ波ビーム形成とディジタル時間軸信号処理を融合したアダプティブアレーへのM-CMAの適用

    田野 哲, 大平 孝

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   99 ( 356 )   97 - 103   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    アダプティブアレーの小型化・低価格を狙って、マイクロ波帯でビーム形成を行い、ベースバンド帯のディジタル信号処理により適応ビーム制御を行うアダプティブアレーの構成が提案されている。一方、マルチメディア移動通信のような高速無線通信システムではマルチパスフェージングが発生するため、アダプディブアレーに時間軸信号処理を取り入れた時空間等化が必要になる。そこで本報告ではこのマイクロ波帯で適応ビーム形成を行うアダプティブアレーへの時間軸信号処理技術の導入を試み、その制御アルゴリズムとして、マイクロ波信号処理アダプティブアレーで提案したM-CMAの適用法を示す。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • スペクトル拡散通信システムにおいてビーム形成、等化及び逆拡散を同時に行う完全ブラインド型CMAアダプティブアレーの構成

    神谷 幸宏, 田野 哲, 水口 芳彦, 片山 正昭, 小川 明, 唐沢 好男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播   99 ( 267 )   13 - 18   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    近年の移動体通信の発展に伴って, マルチパス環境等への対策としてアダプティブレーが注目を集めている. このため, 種々のアダプティブアレーアンテナの構成や適応制御アルゴリズムが提案されているが, その構成の複雑さが実装にあたって問題となっている. 本稿では, 単一ユーザーのスペクトル拡散通信システムに注目し, それに適用可能なCMAアルゴリズムに基づくアダプティブアレーの新しい構成を提案する. 提案方法では, アダプティブアレーの構成のみでビーム形成, 等化及び逆拡散の処理を同時に行うことができ, 装置規模の縮小が可能となる. 提案手法の性能を, 計算機シミュレーションを中心として検討を行った.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • SB-1-3 M-CMA (Modified Constant Modulus Algorithm) : マイクロ波信号処理による適応ビーム形成のためのディジタル信号処理アルゴリズム

    田野 哲, 大平 孝

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   1999 ( 1 )   401 - 402   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • SB-1-6 マイクロ波信号処理とデジタル信号処理を融合したアダプティブアンテナ

    大平 孝, 行田 弘一, 田野 哲

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   1999 ( 1 )   407 - 408   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • M-CMA(Modified Constant Modulus Algorithm) : マイクロ波信号処理による適応ビーム形成のためのディジタル信号処理アルゴリズム

    田野 哲, 大平 孝

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播   99 ( 211 )   15 - 22   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    ディジタル信号処理とマイクロ波信号処理を融合することで、受信機の小型化・低価格化を狙ったアダプティブアレーの構成法が提案されている。本報告ではディジタル信号処理とマイクロ波信号処理を融合したアダプティブアレーに適した、ブラインド制御型の2種類の適応アルゴリズムを提案する。この2つのアルゴリズムの特長は各アンテナ素子における受信信号をモニタせずに適応ビーム形成を実現できるため、アダプティブアレーの低価格化を容易にする点にある。この2つのうち、M-CMAと呼ぶアルゴリズムは、通常のCMAと同様に振幅誤差分散の最小化を行うため、ヌル形成も可能である。この2種類のアルゴリズムの特性を等価低域系でシミュレーション実験を行い、適応ビーム形成が可能であることを示す。M-CMAではヌル制御も可能であることを示し、その優れた信号伝送特性を示す。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マイクロ波信号処理によるアダプティブビーム形成と電子制御導波器(ESPAR)アンテナの提案

    大平 孝, 行田 弘一, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播   99 ( 211 )   9 - 14   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    マイクロ波回路とデジタル信号処理を融合したアダプティブアレーを提案する。各アレー素子における重み付け制御とアレー合成をマイクロ波帯で処理し、判定と重み演算をデジタルで処理する。従来のデジタルビーム形成ではアレー素子と同数系統必要であったRF受信器とND変換器がいづれも1系統だけで済む。全デジタル処理で行う場合に比べてハードウエアが格段に簡易化できるとともにダイナミックレンジも向上される。また、さらなる低コスト化を狙って、移相器を全く用いない可変指向性アンテナ「ESPARアンテナ」を新たに提案する。複数の導波誹に装荷した可変受動素子を制御することにより360゜ビーム走査と零点形成が可能である。移相器が不要である利点に加えて、1点給電動作であるため従来のアクテイブアレーで複数必要としていたRF増幅器やフィルタなどを1系統に削減できる。低廉なSDMAユーザ端末の実現に貢献する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • B-5-46 判定帰還型アダプティブアレーにおける次元拡大QNFTFアルゴリズムの安定化法

    田野 哲

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   1999 ( 1 )   397 - 397   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ソフトウェアアンテナ[II] : 電波環境認識と適応信号処理アルゴリズム

    唐沢 好男, 井上 隆, 神谷 幸宏, 田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   98 ( 435 )   7 - 12   1998年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    ソフトウェアアンテナとは、環境(電波環境、通信環境)の変化に追随して、アンテナシステムがソフト(アルゴリズム)・ハード(論理結線回路)の画面でダイナミックに知的な変身を遂げ、必要な機能を最小限のリソースで実現するアンテナである。本稿では、構成要素の一つである電波環境認識の具体的な方法と、認識された環境に適したアダプティブアルゴリズム(適応信号処理アルゴリズム)との対応を示す。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 判定帰還型アダプティブアレーのための正規化次元拡大FTFアルゴリズム

    田野 哲

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   1998 ( 1 )   322 - 322   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 3タップMLSE型適応等化器LSIの開発

    白戸 裕史, 小林 聖, 田野 哲

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   1998 ( 1 )   278 - 278   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 次元拡大型アダプティブアレイの構成と特性

    田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   98 ( 159 )   31 - 38   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    TDMAを前提とした高ビットレート移動通信を行う場合に不可欠となる遅延スプレッド補償法として、判定帰還の構造を適用したアダプティブアレイを取り上げ、その効果的タップ係数推定法として次元拡大アルゴリズムを提案し、その原理および導出方法を詳細に述べる。提案するアルゴリズムは、原理的にRLS(Recursive Least Squares)アルゴリズムと同様に最小自乗の解を逐次的に求める物であり、RLSアルゴリズムと同様の高速な収束特性をもつ。ところが、次元拡大アルゴリズムはゲインベクトルを更新するため、相関行列を更新するRLSアルゴリズムより遥かに少ない演算量で実現できることを示す。特に、判定帰還型アダプティブアレイを構成するディジタルフィルタのタップ長が長くなるほど、その演算量低減効果が著しいことを定量的に示す。最後に4素子、44タップの判定帰還型アダプティブアレイを取り上げ計算機シミュレーションによって高速な初期引き込み特性やBER特性を評価する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 次元拡大FTFアダプティブアレイ型DFE

    田野 哲

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   1998 ( 1 )   543 - 543   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • アダプティブアレイのための相関行列分割適応等化アルゴリズム

    田野 哲

    電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理   97 ( 582 )   81 - 86   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    TDMAを前提とした高ビットレート移動通信を行う場合に不可欠となる遅延スプレッド補償法として、判定帰還型等化器(DFE:Decision Feedback Equalizer)の構造を適用したアダプティブアレイを取り上げ、その効率的タップ係数推定法として相関行列分割アルゴリズムを提案する。提案するアルゴリズムは、線形推定における最適解を与える正規方程式の解を逐次的に求める場合に、RLS(Recursive Least Squares)アルゴリズム等に現れる自己相関行列を分解し、異なった端子からの信号間の相互相関行列は無視することにより与えられる。提案したアルゴリズムを理論的に解析した結果、初期の収束においてはRLSに近い高速な追従特性が得られることが明らかとなり、追従特性もRLSアルゴリズムと同程度であることを示す。計算機シミュレーションにより特性を検証した結果、BER=10^6以下ではRLSアルゴリズムに近い特性が得られることを示す。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ユーザレート512kbit/sを実現する移動通信用ダイバーシチ合成形DFEの構成と特性

    白戸 裕史, 田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会論文誌. B-2, 通信2-無線通信・無線応用   81 ( 3 )   248 - 250   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    ユーザレート512kbit/sの信号に対して適用可能な高速のダイバーシチ合成形DFE(Decision Feedback Equalizer)を複数のDSP(Digital Signal Processor)を用いて実現した.本等化器を用いたビットレート1.536Mbit/sのQPSK実験系において, 一例としてマイクロセルの伝送路を想定し, 等化器のアルゴリズムを簡略化した場合の信号伝送特性を実験により明らかにした.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 移動通信のための高速処理QVLMS-MLSE等化器 -メガビットオーダの高速通信への適用-

    田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会論文誌. B-2, 通信2-無線通信・無線応用   81 ( 1 )   10 - 18   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    移動通信におけるメガビットオーダの高速信号伝送を実現する場合に必要不可欠なものとなる遅延ひずみ補償技術として適応型MLSE等化器を取り上げ, その処理速度向上法および回路規模の低減法について述べている。伝送路推定法としてVLMSアルゴリズムのゲイン関数を2のべき乗で近似することで乗算演算を排除したQVLMSアルゴリズムを提案している。また, PSK/QAM変調におけるマッピングの回転に対する対称性を利用した回路規摸低減法も提案している。提案手法に基づきQPSK変調用の2タップ等化器を室内試作した結果, FPGAレベルでも約40 kgate相当で実現できること示している。また, 伝送速度が1.5Mbit/sで, 遅延分散650nsの2波独立のマルチパスレイリーフェージング伝送路において試作した等化器がフロア誤りを10<-5>以下に抑圧し, 8シンボルで初期収束が完了する優れた特性をもつことを確認した。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高速MLSE型等化器LSI

    白戸 裕史, 田野 哲, 小林 聖, 生越 重章

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム   97 ( 266 )   21 - 26   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    数Mbit/s〜数十Mbit/sの信号に対して, 1チップでリアルタイム処理可能な高速のMLSE(Maximum Likelihood Sequence Estimation)型適応等化器(VLMS-LSI)を開発した. 本LSIは遅延時間差が1シンボル周期程度の遅延波等化機能と, 2ブランチ合成ダイバーシチ機能を有する. 本LSIの回路規模は約70kgateであり, 電源電圧は3.3V単一で動作する. 特性評価のため一例として, 6.144Mbit/s-QPSK実験系を用いて2波等レベル独立レーリーフェージング下での特性を測定し, ビット誤り率のフロアがシングルブランチの場合で10^<-5>以下, 合成ダイバーシチの場合10^<-6>以下に抑圧できることを確認した. また54.912Mbit/s-QPSKに対する基本特性を確認し, 高速信号伝送への適用の可能性を明らかにした. なお消費電力はビットレートに比例し, 10Mbit/sの場合で170mWであった.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マイクロセルラにおける遅延歪み補償技術の効果

    田野 哲, 服部 武

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播   97 ( 228 )   35 - 40   1997年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    TDMAを前提とした高ビットレート移動通信を行う場合に不可欠となる遅延スプレッド補償法として、多枝選択ダイバーシチ、アダプティブアレイ、トランスバーサル合成型DFEを取り上げ、その特性を詳細に検証する。より遅延スプレッド補償効果が大きい後者2つの誤り率特性を遅延スプレッドとCNRを変数として近似的に求める方法について述べる。この誤り率関数とマイクロセルラにおける遅延スプレッドと伝搬損失の実験的推定式より、DQSPK変調方式であれば伝送速度が6Mbit/s以上になると多素子アレイより等化器を適用する方が有利であることを述べる。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • PSK復調回路における直交性・振幅誤差補償回路

    山田 知之, 白戸 裕史, 田野 哲

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   1997 ( 1 )   414 - 414   1997年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    直交準同期検波器とべースバンド帯遅延検波器からなるPSK復調回路で劣化要因となる, 装置の不完全性に起因する直交性誤差及び振幅誤差に対する補償回路として, CMA(Constant Modulus Algorithm)を適用する構成法を提案し, 動作原理及び効果について報告する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • π/4-QPSK用32 kbit/s実時間処理VLMS-MLSE等化器の構成と特性

    田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会論文誌. B-2, 通信2-無線通信・無線応用   80 ( 6 )   pp.483 - 491   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本論文は高速信号処理が可能な適応型MLSE (Maximum Likelihood Sequence Estimation) 等化器のハードウェア回路による実現方法, およびその特性について述べている. 伝送路推定アルゴリズムとしては回路構成の比較的簡易なVLMS (Variable-gain Least Mean Squares) アルゴリズムを適用し, フェージングへの追従性向上のため状態ごと推定法を適用している. 更に, サンプリング位相による特性劣化の問題を排除するために分数間隔サンプルの構造を採用している. まず, 伝送路推定と系列推定を効率良く行うためのパイプライン処理の方法, および分数間隔VLMSアルゴリズムにおける行列演算の排除による演算量削減方法について述べている. 試作したVLMS-MLSE等化器はエアインタフェース384kbit/sのπ/4-QPSK信号を32kbit/sで実時間処理可能であり, 遅延スプレッド500nsの2波レーリーフェージング伝送路においてフロア誤りを10^<-5>以下に抑圧し, BER=10^<-3>点において5dBのダイバーシチ利得があることを示している. また, 選択ダイバーシチ受信系に試作した等化器を適用した場合, 同様の伝送路において遅延波なしの遅延検波の理論値と同じ特性をもつことを実験的に検証している.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 適応等化器付6Mbit/sバースト変復調装置の信号伝送特性

    田野 哲

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   1997 ( 1 )   741 - 742   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    移動通信環境における高速信号伝送を高品質に実現するため, その最大の障害である遅延スプレッド対策技術について多くの検討がなされている. その中でも非常に強力な遅延スプレッド補償技術である適応等化器を適用するため, その処理速度の高速化の検討がなされている. 本報告では, TDMAを前提としたバースト信号伝送システムに適応等化器を効果的に利用するための線形伝送系について検討し, 実際に変復調装置を実現して室内実験を行った結果を述べる.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • モード切り替えによる合成形ダイバーシチDFEの特性改善法の検討

    白戸 裕史, 田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   1997 ( 1 )   497 - 497   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    トレーニング/データ区間でアルゴリズムと構成を切替えることで, 演算量及び演算に要するメモリ容量を削減した合成形ダイバーシチDFE(Decision Feedback Equalizer)において, トレーニングシンボル数削減に伴う特性劣化を演算量を同程度のまま改善する方法について検討したので報告する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • アレイアンテナに適した次元拡大高速カルマンDFE

    田野哲

    平成9年ソサイエティ大会   310 - 310   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    移動通信のための判定帰還型等化器(DFE: Decision Feedback Equalizer)の簡易なタップ係数推定アルゴリズムである次元拡大高速カルマンアルゴリズムのアレイアンテナシステムへの拡張法を述べ、その特性を計算機シミュレーションにより検証する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • FPGAによる1.5Mbit/s VLMS-MLSE等化器の構成と特性

    田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播   96 ( 304 )   73 - 78   1996年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    移動通信におけるメガビットオーダーの高速信号伝送を実現する場合に必要不可欠なものとなる遅延歪み補償技術として, VLMS-MLSE等化器を取り上げ, その回路規模の低減法を提案する. さらに, 等化器をFPGAを用いて室内試作し, QPSKを適用した1.5Mbit/s室内信号伝送系においてその特性を評価した. 試作した等化器は約40kgate相当で構成され, 少なくとも1.5Mbit/sのスル-プットを確保できる. また, 遅延分散650nsecの2波独立のマルチパスレイリーフェージング伝送路においてフロア誤りを10^<-5>以下に抑圧し, 8シンボルで初期収束が完了する優れた同期特性も実験により検証した.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 次元拡大を行う高速カルマンアルゴリズムを適用したDFEの構成と特性

    田野 哲, 白戸 裕史, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   1996 ( 1 )   422 - 422   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    DFE(Decision Feedback Equalizer)のためのタップ係数推定法として次元拡大を行うことで逆行列演算を排除した高速カルマンアルゴリズムを提案し、その特性をハードウエア実験により確認する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高速移動通信用適応等化器の信号伝送特性

    白戸 裕史, 田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式   96 ( 49 )   1 - 6   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    ユーザーレート512kbit/sで動作する適応等化器をDSP(Digital Signal Processor)を用いて実現し、ビットレート1.536Mbit/sの2ブランチダイバーシチ実験系を構築した。これを用いて、高速移動通信での等化器アルゴリズムの簡略化による信号伝送特性への影響を実験的に検討した。本報告では全シンボルをRLSアルゴリズムで処理する等化器をリファレンスとし、簡略化した2種類の等化器について演算量と信号伝送特性を比較した。いずれもリファレンスの1/4〜1/5の演算量で実現でき、最大ドップラー周波数10Hz、遅延スプレッド500nsの条件で、BER=10^<-4>点での劣化が1.5dB以下に抑えられることを確認した。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • オーバーサンプリングAGCの特性

    白戸 裕史, 田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   1995 ( 1 )   195 - 195   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本報告では、サンプリング位相変動に強いAGCの構成として、1シンボル当たり複数回サンプリングされた受信信号を基に利得制御を折なうAGCの特性について実験的に検討を行なったので報告する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 32kbit/s実時間処理VLMS-MLSE等化器の特性

    田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集   1995 ( 1 )   275 - 275   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    MLSE等化器の処理の高速化をめざして、ハードウエア処理により32kbit/sを実時間処理できるVLMS-MLSE等化器を試作し、その特性を実験により評価する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 適応形MLSE等化器のための高速チャネル推定法-VLMSアルゴリズムの提案-

    田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会論文誌. B-2, 通信2-無線通信・無線応用   78 ( 4 )   221 - 230   1995年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    本論文は適応形MLSE(Maximum Likelihood Sequence Estimation)等化器における伝送路推定アルゴリズムとして,簡易な構成で高速な収束特性が実現できるVLMS(Variable-gain Least Squares)アルゴリズムを提案している.VLMSは送路符号がランダム系列であるならば,その決定論的な自己相関行列が対角化できることを利用して決定論的正規方程式より導出され,LMS(Least Mean Square)と同程度の演算量により実現できることを示している.また,VLMSアルゴリズムがRLS(Recursive Least Squares)なみの高速な収束特性および追従特性をもつことを理論的に解析している.更に,フラクショナルMLSE等化器のためにVLMSの基本概念を拡張したアルゴリズムも同時に導出している.そして,VLMSアルゴリズムを適用したフラクショナルMLSE等化器がサンプリング位相誤差による特性劣化を補償し,f_dT=4.0×10^<-4>の2波レイリーフェージング環境下において,フロア誤りを10^<-4>以下に抑圧できることを実験的に検証している.更に,提案する等化器が約6シンボルで初期収束を完了させる優れた引込特性をもつことも実験的に示している.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • VLMS-MLSE等化器用AFC回路

    田野哲

    1995信学会総合大会   464 - 464   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    フラクショナルVLMS-MLSEのためのAFC回路としてマッチドフィルタに適応アルゴリズムを適用した構成を提案し、その周波数オフセット補償効果を実験により検証する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 送信ダイバーシチと前置等化結合伝送方式

    白戸 裕史, 田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会秋季大会講演論文集   1994 ( 1 )   356 - 356   1994年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    伝送路に遅延分散が存在する場合、遅延波に起因した波形歪が生じ、送信ダイバーシチは効果が低下し残留ビット誤りが増大する。本報告では、送信ダイバーシチに波形歪を補償するための前置等化器を組み合わせた方式を提案し、伝送特性についてシミュレーション実験を行なったので報告する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 直交変換による対角化VLMS-MLSE

    田野 哲, 斉藤 洋一

    電子情報通信学会秋季大会講演論文集   1994 ( 1 )   361 - 361   1994年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    フラクショナルVLMS-MLSEに線形変換を施すことで演算の効率化はかった対角化VLMSアルゴリズムを提案し、VLMS-MLSEからの劣化のない等化特性を実験により検証する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • Outstanding paper Award

    2024年8月   The 3rd international conference on M3 IT Convergence (ICMIC 24)   Low Complexity MU-MIMO Scheduling for B5G Cellular Network

    Satoshi Denno, Akihiko Yamada, Yafei Hou

     詳細を見る

  • Contribution to Academic Research

    2022年11月   The WPMC 2022 Steering Committee  

    Satoshi Denno, Takuma Fujii, Yafei Hou

     詳細を見る

  • 功労顕彰状

    2021年9月   電子情報通信学会  

    田野 哲

     詳細を見る

  • 教育功労賞

    2021年3月   電子情報通信学会  

    田野 哲

     詳細を見る

  • 特筆論文賞

    2021年2月  

     詳細を見る

  • 活動功労賞

    2020年9月   電子情報通信学会通信ソサィエティ  

    田野 哲

     詳細を見る

  • 論文賞

    2020年5月   電子情報通信学会 通信ソサィエティ  

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 過負荷空間多重の実現原理の解明に基づく任意無線リンクの高速化に関する研究

    研究課題/領域番号:24K07475  2024年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    田野 哲, 上原 一浩, 冨里 繁, 侯 亜飛

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • AI-RANアーキテクチャにおけるMIMO構成法の調査研究

    2024年04月 - 2025年03月

    ソフトバンク株式会社  共同研究 

    田野 哲

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • エネルギー効率改善と通信性能向上を両立する端末連携通信技術

    研究課題/領域番号:23H00474  2023年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    村田 英一, 岡本 英二, 井田 悠太, 丸田 一輝, 岡田 啓, 實松 豊, 西村 寿彦, 牟田 修, 田野 哲, 眞田 幸俊

      詳細を見る

    配分額:48360000円 ( 直接経費:37200000円 、 間接経費:11160000円 )

    researchmap

  • 蓄積一括信号処理による重なった無線信号の分離・復調技術の高度化と応用

    研究課題/領域番号:23K03838  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    上原 一浩, 冨里 繁, 田野 哲

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    身の回りの殆どのデバイスに無線機能が搭載され、5Gも実用化され、IoTの普及が急速に進んでいる。しかし数百億個のIoT端末が世界中に偏在し、限られた周波数資源の中でセンサ端末等の低機能の無線端末が無秩序に通信すると、衝突や干渉により従来の受信機ではデータが受信出来なくなり、時に人々の安心安全をも脅かすという課題がある。加えてジャミング等により悪意を持って通信を妨害する攻撃の懸念もある。更に、端末の暗号モジュールの漏洩電磁波等から秘密情報を盗聴するサイドチャネル攻撃(Side Channel Attack: SCA)の脅威も高まっている。本研究では、広帯域受信スペクトルを一旦クラウドに蓄積し、過去・現在・未来のデータを用いて一括信号処理する新技術により、従来の受信機では実現できない、重なった無線信号の分離・復調を可能とする技術を確立・高度化すると共に、上記課題の解決に向けた応用を目指す。本分野の永遠の課題である抜本的な周波数有効利用実現の可能性を秘めた本技術の確立により、今後のIoTの更なる普及に対応可能な次世代の無線通信インフラの実現に貢献していく。
    本年度は、主に、サイドチャネル攻撃の脅威に対する対策技術の確立と、実証実験プラットフォームの構築に取り組んだ。先ず、暗号モジュールの漏洩電磁波と信号の特性が近いASK無線通信信号に対して、蓄積一括信号処理を用いて信号分離・復調を行った場合の、窓関数等の様々な条件における基本性能を定量的に評価し明らかにした。次に、暗号モジュールから漏洩する秘密鍵情報を含む電磁波をモデル化したシミュレーションを行い、秘密鍵の識別が可能であることを示した。更に、実証実験プラットフォームを構築し、実際に測定した暗号モジュールの漏洩電磁波から秘密鍵を特定し、これらの結果をまとめて学会発表し、論文投稿した。

    researchmap

  • 超空間多重通信の研究

    2022年04月 - 2025年03月

    一般財団法人テレコム先端技術研究支援センター  研究費助成 

    田野 哲, 侯 亜飛

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 無線マルチホップネットワークにおける過負荷通信の研究

    研究課題/領域番号:21K04061  2021年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    田野 哲, 上原 一浩, 冨里 繁, 侯 亜飛

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    第五世代セルラーや無線LANのIEEE 802.11ax 等の研究開発動向からも分かるように、無線ネットワークの高速化・大容量化が止まることを知らない。また、夥しい数のIoTデバイスとインターネットを繋ぐ無線ネットワークの同時接続数は、本格的なIoT時代であろう次世代には、一桁以上増大させる必要がある。高速化を達成するため、広い連続帯域の割り当てが可能な高周波数帯が次世代の無線通信に割り当てられると想定される。高周波数帯の無線信号は伝送路で大きく減衰する。この問題を緩和する、無線マルチホップネットワークが盛んに検討されている。加えて、IoT社会の実現のため、センサー端末が様々な場所、例えば人が足を踏み入れない場所にも配置される。そのような場所との通信を実現するためにも、無線マルチホップネットワークの適用が検討されている。但し、従来の無線マルチホップネットワークを適用した場合には、ホップ数の増大と共に通信速度が低下する問題がある。この問題を克服するため、送信端末や中継端末に複数アンテナを配置して空間多重を適用することが検討されている。但し、空間多重を適用しても、中継端末や送信端末のアンテナ数が少ないことがボトルネックとなり、通信の速度向上を阻むという問題がある。また、無線ネットワークでは晒され端末・中継端末が容易に生まれ、無線マルチホップネットワーク全体の通信速度を制限するという問題がある。
    本研究は無線マルチホップネットワークにおける上記のボトルネックの解消、あるいは緩和が原理的に可能かどうかという学術的な問いに端を発している。複雑な無線マ ルチホップネットワークにおける「中継機のアンテナ数不足」
    や「さらされ中継局」による通信速度低下問題を研究し、この問題の緩和・解消法を探る。 同時に、緩和・解消法を導入したときの通信速度・通信容量の理論を検討する。

    researchmap

  • IoTの本格普及に向けた、衝突した端末信号の分離・復調技術の開発

    研究課題/領域番号:20K04465  2020年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    上原 一浩, 冨里 繁, 田野 哲

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    身の回りの殆どのデバイスに無線機能が搭載され、5Gも実用化されつつあり、IoTの本格普及が間近である。しかし数百億個のIoT端末が世界中に偏在し、限られた周波数資源の中でセンサ端末等の低機能の無線端末が無秩序に通信し、衝突や干渉により従来の受信機ではデータが受信出来なくなり、時に人々の安心安全をも脅かすという課題がある。本研究では、広帯域受信スペクトルを一旦クラウドに蓄積し、過去・現在・未来のデータを用いて一括信号処理することにより、従来の受信機では実現できない、衝突した信号や干渉を受けたIoT/M2M端末信号の分離・復調技術の確立を目指す。抜本的な周波数有効利用実現の可能性を秘めた本技術の確立により、今後のIoTの本格普及に対応可能な次世代の無線通信インフラの実現に貢献していく。本年度は、提案した特徴量復調方式について検討を進め、様々な条件における信号分離・復調性能と適用領域を明らかにし、研究目的の達成を目指した。
    基本的な変調方式(BPSK、QPSK、8PSK、16QAM、64QAM)について、また1シンボル内に連続して位相が変化する変調方式としてGMSKについて、更に1シンボル内に位相遷移が加えられる変調方式としてπ/4シフトQPSKについて、短時間フーリエ変換(STFT)の窓関数を変えた場合の性能評価を行い、矩形、ハニング、ハミング、ブラックマンについて各特性を明らかにしてきたが、更にDU比、干渉波の数、窓ずらし幅等の様々な条件を変えた場合の性能評価を行い、同期検波方式及び提案した特徴量復調方式による信号の分離・復調性能を定量的に明らかにした。加えて、マルチキャリア信号伝送方式であるOFDMに対する信号分離・復調性能の評価にも着手した。更に所望波と干渉波の変調方式が異なる場合の信号分離・復調性能を明らかにし論文にまとめ、採録された。

    researchmap

  • 2D/3D indoor localization using multiple leaky coaxial cables over irregular wireless coverage environment.

    研究課題/領域番号:20K04484  2020年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    侯 亜飛, 上原 一浩, 冨里 繁, 田野 哲

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    (1) In this year, using the LCX channel model, we built an indoor scenario and generated RSSI data. Based on the data correlation analysis and prediction theory, the lower bound and upper bound of predictability of generated LCX RSSI data have been researched. Then the RSSI value ahead has been predicted using a probabilistic neural network (PNN). The similar research on indoor localization has also been realized with more accurate localization level using PNN.
    <BR>
    (2) A new research direction of localization of multiple users over wireless coverage using LCX has been proposed, which evaluated the TOA estimation of multiple users in a simultaneous way. Furthermore, we also investigated the capacity improvement of LCX system using spatial modulation with the main idea of on/off the LCX slots.

    researchmap

  • IoT時代に対応した広帯域LED可視光通信システム構成法の研究

    研究課題/領域番号:18K04143  2018年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    冨里 繁, 上原 一浩, 田野 哲

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究では,LED可視光通信用送受信機において,送信側の非線形歪補償で残留する非線形歪を,受信信号の仮判定結果から受信側でキャンセルし,送信側のプリディストーションと組み合わせる送受協調非線形歪補償手法を提案し,有効性を明らかにした.
    また,LEDの周波数特性における振幅偏差について,送信側の振幅偏差補償とその補償により発生する非線形歪を受信側の繰り返しキャンセラで補償する手法を提案し,その有効性を明らかにした.
    さらに,複数のLED照明と同じ場所に配置した複数の受光素子を用いて空間的に並列な信号伝送を行う手法を提案し,等価的に伝送信号を高速・広帯域化できることを明らかにした.

    researchmap

  • 非線形プリコーディングを用いるXOR物理層ネットワークコーディングの研究

    研究課題/領域番号:18K04142  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    田野 哲

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    高速化のために多値変調を適用した場合に発生する中継端末の演算量増大問題を解決する、新しいストリーム毎利得制御を備えた非線形プリコーディングを提案した。これにより中継局の演算量を数百分の1に低減できた。加えて、誤り訂正を導入するための新しい多値変調のための符号化変調方式も提案した。中継端末の演算量増大を抑圧しつつ、16QAMや256QAMの多値変調を適用した場合でも、BER=1.0E-4点において2dB程度の利得が得られた。また、物理層ネットワークコーディングのための中継端末選択法を提案した。BER=1.0E-3点で13dBの利得が得られることを示した。

    researchmap

  • IoT時代の端末信号コンテンションフリー・クラウドレシーバー技術の開発

    研究課題/領域番号:17K06425  2017年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    上原 一浩, 冨里 繁, 田野 哲

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    重畳した受信信号の時間的に連続した周波数特性から、短時間フーリエ変換(STFT)により所望信号の中心周波数上の電力成分と位相成分を特徴量として抽出し、所望信号の中心周波数と同一の周波数の無変調信号である基準信号の電力成分と位相成分に乗算することで所望信号を復元する信号分離アルゴリズムについて、各種変調方式について、計算と実験により性能評価を行い、その有効性を示した。分離・復調性能を向上することが可能な特徴量復調方式を新規提案し、多値数が大きくなると顕著な効果が表れ、例えば16QAMでは従来分離ができなかった信号が分離・復調可能となることを示した。

    researchmap

  • 一般化回転行列に基づく仮想伝搬路を適用した過負荷MIMO無線通信方式の研究

    研究課題/領域番号:15K06066  2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    田野 哲, 北本 暁裕, 曹 冷馳, 澤田 亮介, 長井 勇人

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    無線通信では同時に送信する信号数を増やすことで通信速度を高速化できる.実際には演算量の制限から,送信信号数を受信アンテナ数以上にすることは困難であった.本研究成果では,一般化回転行列を導入することで演算量を柔軟に制御することに成功した.実際,最大演算量を従来法に比較して100分の1程度に低減できることを示した.これにより送信信号数を受信アンテナ数の3~4倍に増大できる見込みを得た.さらに繰り返し復号を導入することで伝送特性を改善できる可能性を見出した.受信アンテナ数以上の信号が受信される物理層ネットワークコーディングにおいても,低演算量で最尤検出に近い特性を達成した.

    researchmap

  • 協調ビーム形成法を用いたカバレッジ100%のセンサネットワークシステム構成法

    研究課題/領域番号:25420370  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    冨里 繁, 田野 哲

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    本研究では,センサ間で協調してビームを形成する協調ビーム形成法において,適応的に送信する適応送信手法と周波数オフセットを推定する手法を検討した.さらに適応送信手法による消費電力低減効果を計算機シミュレーションにより評価した.
    まず,受信品質に応じて協調する送信センサの選択とビーム形成を行う適応送信型センサ協調ビーム形成法を提案した.次に5個の協調センサを用いると最大60%の消費電力低減効果があることを明らかにした.また,同一周波数を用いるセンサからの干渉がある条件で,実用的な精度で周波数オフセットを推定可能であることを明らかにした.

    researchmap

  • 仮想伝搬路を用いたMIMO移動通信方式の研究

    研究課題/領域番号:23560453  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    田野 哲

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    送信アンテナに比較して受信アンテナ数が少ない無線通信のダウンリンクを対象として、ユーザスループットの大幅な向上を可能にする受信機の構成を提案した。提案法では仮想伝搬路というアイデアを用いて、非線形検出器に線形検波器の導入を可能にしている.そのため,提案法は非常に少ない演算量ながら、理論上界に近い特性を達成する。更には、誤り訂正符号等を適用した繰返し復号を適用する方式まで提案し、その優れた伝送特性を確認している。

    researchmap

  • 送信協調型ビーム形成法を用いたセンサネットワークシステムの提案

    研究課題/領域番号:22560379  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    冨里 繁, 田野 哲

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究では,センサネットワークにおいて,遠く離れたセンサ間の安定的な通信を実現するため,複数の送信センサが協調してビームを形成するセンサ協調型適応ビーム形成法を提案した.この提案ビーム形成法の性能評価結果から,適応応送信手法を用いることにより消費電力低減効果が得られることを明らかにし,マルチパスに起因した符号間干渉と同一チャネル干渉が存在する環境で,オフセット周波数の高精度な推定ができることを明らかにした.

    researchmap

  • 無線ネットワークコーディングの研究

    研究課題/領域番号:21360185  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    守倉 正博, 田野 哲, 梅原 大祐

      詳細を見る

    配分額:16640000円 ( 直接経費:12800000円 、 間接経費:3840000円 )

    本研究により基礎的なスロット付きアロハ方式を用いたネットワークコーディング技術による多段中継システムについて,送信権に関して優先度をつけることにより,スループットが最適化される事を計算機シミュレーションおよび理論的に明らかにした.さらに,物理レイヤの熱雑音や電波干渉が無線中継システムに与える影響について理論的に明らかにした.また広く用いられているIEEE 802. 11規格による無線LANを用いた場合の宅内無線中継システムにおいて, CWmin制御やAIFSN制御を用いた新しい考案方式により,ネットワークコーディングを用いた場合のスループット特性の改善や,音声信号に対するQoS制御が可能であることを計算機シミュレーションにより示した.

    researchmap

  • 高速移動環境におけるブロードバンド移動通信方式に関する研究

    研究課題/領域番号:20560355  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    田野 哲, 梅原 大祐

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    現在、FFT (Fast Fourier Transform)を利用したブロック伝送が様々な無線通信システムで利用されている。但し、非常に高速に端末が移動する際には、大きく特性が劣化する。本研究課題では、この問題を解決する新しい通信方式を考案した。そして、ブロック周波数で規格化した最大ドップラー周波数f_DT=0.25という高速で端末が移動する環境でも、高い品質で通信が可能になること計算機シミュレーションにより明らかにした。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • ディジタル信号処理 (2024年度) 第2学期  - 金1~2

  • ディジタル信号処理(NE・EE) (2024年度) 第2学期  - 金1~2

  • ディジタル無線通信技術論 (2024年度) 前期  - 火5~6

  • ディジタル無線通信技術論 (2024年度) 前期  - 火5~6

  • マルチメディア無線方式学特別演習 (2024年度) 通年  - その他

  • マルチメディア無線方式論 (2024年度) 前期  - その他

  • 信号処理学 (2024年度) 第2学期  - 金1~2

  • 先進理工科学特論 (2024年度) 前期  - その他

  • 工学安全教育 (2024年度) 第3学期  - 金5~6

  • 工学安全教育 (2024年度) 第3学期  - 金5~6

  • 微分積分 (2024年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2024年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分1 (2024年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分2 (2024年度) 第2学期  - 火1~2

  • 技術英語 (2024年度) 後期  - その他

  • 技術英語(通信ネットワーク系) (2024年度) 後期  - 木3~4

  • 数理情報科学とSDGs (2024年度) 前期  - 木7~8

  • 数理情報科学とSDGs (2024年度) 前期  - 木7~8

  • 数理情報科学概論 (2024年度) 前期  - 金1~2

  • 特別研究 (2024年度) その他  - その他

  • 表現技法1 (2024年度) 前期  - その他

  • 表現技法1(通信ネットワーク系) (2024年度) 前期  - 水6~8

  • 表現技法2 (2024年度) 後期  - その他

  • 表現技法2(通信ネットワーク系) (2024年度) 後期  - 水6~8

  • 電子情報システム工学特別研究 (2024年度) 通年  - その他

  • ディジタル信号処理 (2023年度) 第2学期  - 金1~2

  • ディジタル信号処理(NE・EE) (2023年度) 第2学期  - 金1~2

  • ディジタル無線通信技術論 (2023年度) 前期  - 火5~6

  • ディジタル無線通信技術論 (2023年度) 前期  - 火5~6

  • マルチメディア無線方式学演習 (2023年度) 通年  - その他

  • マルチメディア無線方式学特別演習 (2023年度) 通年  - その他

  • マルチメディア無線方式論 (2023年度) 前期  - その他

  • マルチメディア無線方式論 (2023年度) 前期  - その他

  • 信号処理学 (2023年度) 第2学期  - 金1~2

  • 先進理工科学特論 (2023年度) 前期  - その他

  • 工学安全教育 (2023年度) 第3学期  - 金5~6

  • 工学安全教育 (2023年度) 第3学期  - 金5~6

  • 微分積分 (2023年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2023年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分1 (2023年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分2 (2023年度) 第2学期  - 火1~2

  • 技術英語 (2023年度) 後期  - その他

  • 技術英語(通信ネットワーク系) (2023年度) 後期  - 木3~4

  • 数理情報科学とSDGs (2023年度) 前期  - 木7~8

  • 数理情報科学とSDGs (2023年度) 前期  - 木7~8

  • 数理情報科学とSDGs (2023年度) 前期  - 火3~4

  • 数理情報科学とSDGs (2023年度) 前期  - 火3~4

  • 数理情報科学概論 (2023年度) 前期  - 金1~2

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 表現技法1 (2023年度) 前期  - その他

  • 表現技法1(通信ネットワーク系) (2023年度) 前期  - 水6~8

  • 表現技法2 (2023年度) 後期  - その他

  • 表現技法2(通信ネットワーク系) (2023年度) 後期  - 水6~8

  • 電子情報システム工学特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • ディジタル信号処理 (2022年度) 第2学期  - 金1~2

  • ディジタル無線通信技術論 (2022年度) 前期  - 火5,火6

  • マルチメディア無線方式学演習 (2022年度) 通年  - その他

  • マルチメディア無線方式論 (2022年度) 前期  - その他

  • 信号処理学 (2022年度) 第2学期  - 金1~2

  • 工学安全教育 (2022年度) 第3学期  - 金5~6

  • 工学安全教育 (2022年度) 第3学期  - 金5~6

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 金5~6

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 金5~6

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 金5~6

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 金5~6

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 微分積分1 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分1 (2022年度) 第1学期  - 金5~6

  • 微分積分1 (2022年度) 第1学期  - 金5~6

  • 微分積分1 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分1 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分1 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分1 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分1 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分1 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分1 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分2 (2022年度) 第2学期  - 火1~2

  • 微分積分2 (2022年度) 第2学期  - 火1~2

  • 微分積分2 (2022年度) 第2学期  - 火1~2

  • 微分積分2 (2022年度) 第2学期  - 火1~2

  • 微分積分2 (2022年度) 第2学期  - 火1~2

  • 微分積分2 (2022年度) 第2学期  - 火1~2

  • 微分積分2 (2022年度) 第2学期  - 金5~6

  • 微分積分2 (2022年度) 第2学期  - 金5~6

  • 微分積分2 (2022年度) 第2学期  - 火1~2

  • 微分積分2 (2022年度) 第2学期  - 火1~2

  • 微分積分I-1 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 微分積分I-2 (2022年度) 第2学期  - 火1~2

  • 電子情報システム工学特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • ディジタル信号処理 (2021年度) 第2学期  - 金1,金2

  • ディジタル無線通信技術論 (2021年度) 前期  - 火5,火6

  • マルチメディア無線方式学演習 (2021年度) 通年  - その他

  • マルチメディア無線方式論 (2021年度) 前期  - その他

  • 信号処理学 (2021年度) 第2学期  - 金1,金2

  • 工学安全教育 (2021年度) 第3学期  - 金5,金6

  • 工学安全教育 (2021年度) 第3学期  - 金5,金6

  • 工学安全教育 (2021年度) 第3学期  - 金5,金6

  • 微分積分 (2021年度) 1・2学期  - 火1,火2

  • 微分積分 (2021年度) 1・2学期  - 火1,火2

  • 微分積分1 (2021年度) 第1学期  - 火1,火2

  • 微分積分2 (2021年度) 第2学期  - 火1,火2

  • 微分積分I-1 (2021年度) 第1学期  - 火1~2

  • 電子情報システム工学特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • ディジタル信号処理 (2020年度) 第2学期  - 金1,金2

  • ディジタル無線通信技術論 (2020年度) 前期  - 火5,火6

  • マルチメディア無線方式学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • マルチメディア無線方式論 (2020年度) 前期  - その他

  • 信号処理学 (2020年度) 第2学期  - 金1,金2

  • 工学安全教育 (2020年度) 3・4学期  - 金5,金6

  • 工学安全教育 (2020年度) 3・4学期  - 金5,金6

  • 微分積分 (2020年度) 1・2学期  - 火1,火2

  • 微分積分1 (2020年度) 第1学期  - 火1,火2

  • 微分積分2 (2020年度) 第2学期  - 火1,火2

  • 電子情報システム工学特別研究 (2020年度) 通年  - その他

▼全件表示