2024/12/24 更新

写真a

コヅカ マサヒロ
小塚 真啓
Masahiro KOZUKA
所属
社会文化科学学域 教授
職名
教授
ホームページ
プロフィール

博士(法学)

外部リンク

学位

  • 博士(法学) ( 京都大学 )

研究キーワード

  • Tax Law

  • 税法

研究分野

  • 人文・社会 / 公法学

学歴

  • 京都大学    

    - 2014年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   Graduate School, Division of Law  

    - 2014年

      詳細を見る

  • 京都大学   Faculty of Law  

    - 2005年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   Faculty of Law  

    - 2005年

      詳細を見る

経歴

  • - 岡山大学社会文化科学研究科 准教授

    2013年

      詳細を見る

  • - Associate Professor,Graduate School of Humanities and Social Sciences,Okayama University

    2013年

      詳細を見る

所属学協会

▼全件表示

 

論文

  • 解析処理単位の認可および監査に基づく柔軟なデータ流通処理基盤の提案

    松本 直樹, 川西 智也, 大平 健司, 小塚 真啓

    DEIM 2024 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    添付ファイル: T2-B-2-03.pdf

    researchmap

  • 配当課税の構造と問題—オープンイノベーション時代の企業課税 招待

    小塚 真啓

    租税法研究 = Japan tax law review / 租税法学会 編   ( 51 )   28 - 38   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:東京 : 有斐閣  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I032965701

  • A Policy-Based Path Selection Mechanism in QUIC Multipath Extension

    Masahiro Kozuka, Yasuo Okabe

    Proceedings - International Computer Software and Applications Conference   2023-June   1255 - 1259   2023年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    The new transport protocol QUIC supports connection migration and support for multipath extension is also in under standardization. However, currently discussed QUIC multipath extension does not include a mechanism for each application to select which of the possible paths to use. Even when an application is using multiple paths for a connection, it is not possible for the application to use a different path for each stream, taking into account the characteristics of each path and the requirements of each stream. In this paper, we have considered the need for path selection in multipath-aware transport protocols with mobile devices such as smartphones that have asymmetric upstream connections, Wi-Fi and mobile connections, and based on this, we have we propose a mechanism that determines which paths to include in QUIC connections based on policy for each process, and a mechanism that groups paths included in QUIC connections based on policy and specifies which group to use for each stream or flow of datagrams in QUIC data transmission for applications using QUIC. By incorporating the mechanism into our IP VPN over QUIC system, applications that do not support QUIC can benefit from resiliency and efficiency of QUIC multipath extension and policy-based path selection. to assign voice connections and video connections or screen sharing to different paths. Its DSCP support also allows common real-time applications such as Zoom and WebEX to assign voice connections and video connections or screen sharing to different paths depending on the characteristics of each path like metered or unmetered.

    DOI: 10.1109/COMPSAC57700.2023.00190

    Scopus

    researchmap

  • コンピュータサイエンスの観点から—租税法の過去・現在・未来 ; コンピュータサイエンスと税制 招待

    小塚 真啓

    租税法研究 = Japan tax law review / 租税法学会 編   ( 50 )   237 - 246   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 税務行政のデジタル化の将来—特集 租税国家のメタモルフォーゼ 招待

    小塚 真啓

    法律時報   94 ( 5 )   21 - 25   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 令和4年度税制改正大綱を評価する : グループ通算制度の投資簿価修正を中心に—特集 令和4年度税制改正の評価と検討 招待

    小塚 真啓

    税研 : 租税の総合専門誌 : Zeiken / 編集委員会 編   38 ( 1 )   48 - 52   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 法人税法施行令にいう「国内にある事務所に属する資産又は負債」の意義と”パススルー”の交錯――塩野義製薬事件 招待

    小塚真啓

    ジュリスト   ( 1557 )   154 - 155   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連結におけるインサイド・ベイシスと アウトサイド・ベイシス : 序説 査読

    小塚真啓

    岡山大學法學會雜誌   70 ( 3・4 )   590 - 555   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 緊急事態における手続き変更・解釈変更 : マスク・手指消毒薬不足に対しての財務省の応答 査読

    小塚真啓, 小田啓太

    岡山大学法学会雑誌   70 ( 1 )   72 - 58   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 連結納税改革2020の評価と展望―ポスト・コロナにおける『法人課税のクロノトポス』の変容可能性を探る―

    小塚真啓

    租税研究   ( 849 )   168 - 203   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連結納税制度の改革を評価する 招待

    小塚真啓

    税研   36 ( 1 )   47 - 53   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 法人税法132条の2の不当性要件の意義と予測可能性‐ヤフー事件

    小塚真啓

    税研   35 ( 4 )   23   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 日本版パススルー課税制度に向けた覚書

    小塚真啓

    租税研究   ( 840 )   95 - 124   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 連結納税における投資簿価修正の意義と展望 : 連結納税の見直しを契機として

    小塚真啓

    租税研究   ( 834 )   280 - 322   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 所得課税におけるベイシスの意義 : Carry-over basis,所得概念を手掛かりに 査読

    小塚真啓

    岡山大學法學會雜誌   68 ( 3・4 )   788 - 742   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 配当所得課税のあり方‐法人税との関係から‐ 招待 査読

    小塚真啓

    日税研論集   ( 74 )   217 - 249   2018年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 法人税の現状と課題

    小塚真啓

    租税研究   ( 826 )   20 - 51   2018年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 駐車場が地方税法三四九条の三の二第一項に定める併用住宅の敷地の用に供されている土地に該当する場合[東京地裁平28.11.30判決]

    小塚真啓

    判例時報   ( 2368 )   154 - 159   2018年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 租税法入門 租税法のススメ 招待

    小塚真啓

    法学セミナー   63 ( 5 )   26 - 31   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Macomber 判決再々考 査読

    小塚真啓

    岡山大學法學會雜誌   67 ( 3・4 )   518 - 477   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 組織再編税制の濫用規制のゆくえ‐濫用防止ルールの是非を中心に‐ 招待 査読

    小塚真啓

    税法学   ( 578 )   55 - 77   2017年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 役員退職給与-改正の影響及び今後の課題 招待

    小塚真啓

    税研   33 ( 3 )   68 - 73   2017年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 申告型大衆所得税を問いなおす―Lawrence Zelenak, LEARNING TO LOVE FORM 1040: TWO CHEERS FOR THE RETURN-BASED MASS INCOME TAX (The University of Chicago Press, 2013, pp.1 + 161)

    小塚真啓

    アメリカ法   2016(2) ( 2 )   263 - 269   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日米法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本版スピンオフ税制の課題

    小塚真啓

    租税研究   ( 812 )   190 - 237   2017年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本租税研究協会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 家族の所得と租税 招待 査読

    小塚真啓

    金子宏(監修)『現代租税法講座 第2巻 家族・社会』(日本評論社、2017年)   37 - 66   2017年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 法人税法132条の2の不当性要件の意義とその判断枠組み――ヤフー事件 招待

    小塚真啓

    ジュリスト   ( 1505 )   214 - 215   2017年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 譲渡所得における取得費の引継ぎ-ゴルフ会員権贈与事件 招待

    小塚真啓

    別冊ジュリスト判例百選   ( 228 )   86 - 87   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 収益事業の意義-ペット葬祭業事件 招待

    小塚真啓

    別冊ジュリスト判例百選   ( 228 )   94 - 95   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 税法上の配当概念の過去・現在・未来

    小塚真啓

    租税研究   ( 800 )   370 - 405   2016年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 所得控除方式のあり方

    小塚真啓

    税研   31 ( 6 )   43 - 49   2016年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 組織再編成における課税関係の継続と断絶 査読

    小塚真啓

    岡山大学法学会雑誌   65 ( 3・4 )   949 - 1004   2016年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 債務免除益の法的・経済的性質と所得分類

    小塚真啓

    租税研究   ( 795 )   74 - 103   2016年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 家族の所得と租税―個人単位での所得の把握か,それとも家族単位か―

    小塚真啓

    租税研究   ( 793 )   80 - 105   2015年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 「租税回避」防止立法としての法人税法23条3項 招待 査読

    小塚真啓

    岡村忠生(編著)『租税回避研究の展開と課題』(ミネルヴァ書房、2015年)   265 - 297   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 租税判例速報 源泉所得税不納付犯の処罰事例[仙台高裁平成27.1.20判決]

    小塚真啓

    ジュリスト   ( 1483 )   10 - 11   2015年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 非正常配当の否認可能性についての一考察

    小塚真啓

    岡山大学法学会雑誌   64 ( 3・4 )   568 - 518   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 判例紹介 地方税法三四三条二項後段の「現に所有している者」[最高裁第二小法廷平成27.7.17判決] 招待

    小塚真啓

    民商法雑誌   151 ( 6 )   564 - 570   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:有斐閣  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 連結欠損金額

    小塚真啓

    税研   30 ( 4 )   122 - 125   2014年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 法人税法施行令121条1項1号のヘッジ取引の有効性の判定方法―アリコジャパン事件

    小塚真啓

    ジュリスト   ( 1466 )   212 - 213   2014年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 法人所得課税の規範的再構成 : ゲーム理論による分析を手がかりに

    小塚真啓

    岡山大学法学会雑誌   63 ( 2 )   293 - 306   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 公社債等及び株式等に係る所得に対する個人所得課税の改正を検討 税制改正大綱を評価する : 税法学の視点から (特集 平成25年度税制改正大綱の概要と評価) 招待

    小塚真啓

    税研   29 ( 1 )   61 - 66   2013年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 租税判例速報 ノンリコース債務免除益の所得分類が争われた事例[国税不服審判所裁決平成24.3.21] 招待

    小塚真啓

    ジュリスト   ( 1452 )   8 - 9   2013年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Louis Kaplow の人間資本論についての覚書 招待 査読

    小塚真啓

    税研   28 ( 4 )   92 - 98   2012年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本税務研究センター = Japan Tax Research Institute  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 輸出取引にかかる収益の計上時期 招待

    小塚真啓

    別冊ジュリスト判例百選   ( 207 )   120 - 121   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 譲渡所得の意義 招待

    小塚真啓

    別冊ジュリスト判例百選   ( 207 )   74 - 74   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • アメリカ法判例研究会(第3回)Murphy v. Internal Revenue Service, 460 F.3d 79 (D.C.Cir.2006)(非身体損害に対する賠償金への所得課税が合衆国憲法上違憲との判断が下された事案)

    小塚真啓

    金沢法学   54 ( 1 )   123 - 139   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:金沢大学人間社会研究域法学系  

    科研費助成研究21830045

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 子法人アウトサイド・ベイシスの変容と課題(1)

    小塚真啓

    金沢法学   54 ( 1 )   1 - 46   2011年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:金沢大学人間社会研究域法学系  

    科研費助成研究21830045

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2297/28974

  • Reliable Streaming Transmission Using PR-SCTP 査読

    Tomotaka Maeda, Masahiro Kozuka, Yasuo Okabe

    2009 Ninth Annual International Symposium on Applications and the Internet   278 - 279   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    Combination of RTP and UDP is commonly used in real-time video streaming, today. In fear of packet loss, FEC may be used to recover the lost packet data in RTP. But there is a limit in the tolerance to a burst packet loss. We propose to transmit real-time video streams that have tolerance to a burst packet loss by combining RTP with PR-SCTP. By retransmission within the range of the delay restriction specified by PR-SCTP while doing buffering, the tolerance to a burst packet loss can be improved in exchange for some delay.We have implemented the proposed method as a translator of RTP in consideration of interoperability with the existing application implemented with RTP/UDP. And we artificially caused the burst-packet loss as an experiment in the translator and evaluate the outcome of an experiment.

    DOI: 10.1109/saint.2009.64

    researchmap

  • 判例研究 賦課総額及び保険料率の確定を市長に委任する国民健康保険条例の規定が、国民健康保険法81条及び憲法84条の趣旨に反するものではないとされた事例[最大判平成18.3.1]

    小塚真啓

    法学論叢   165 ( 2 )   121 - 141   2009年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:京都大学法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • アドレス情報の変更通知を集約できるようにするSCTP ADD-IP機能の改良 査読

    丸山伸,小塚真啓,中村素典,岡部寿男

    電子情報通信学会論文誌. B, 通信   91 ( 10 )   1231 - 1233   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    複数アドレスに対応した次世代トランスポートプロトコルSCTPのADD-IP機能において,仕様上の制約のため相互に通信可能なアドレスを取得しているにもかかわらず接続を維持できなくなることがある問題があることを明らかにし,アドレス増減の通知の再送を複数個まとめて送信できるよう改良することで,そのような状況の発生を回避した.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A Connectivity-Driven Retransmission Scheme Based On Transport Layer Readdressing 査読

    M Honda, J Nakazawa, Y Nishida, M Kozuka, H Tokuda

    Distributed Computing Systems, 2008. ICDCS'08.   277 - 285   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • SCTPのIPアドレス自動更新機能におけるアドレス取捨選択機構

    丸山 伸, 小塚 真啓, 中村 素典, 岡部 寿男

    分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2007論文集   2007   27 - 32   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    近年、複数の通信用インタフェイスを備える端末が増えていることや、 IP version6の普及が進んでいることなどの影響により、端末に同時に複数のアドレスが割当てられるようになっている。この複数のアドレスを切り替えつつ利用することにより、通信経路を冗長化でき信頼度を高めることが出来る。ところが、端末が取得したアドレスの全てを利用しようとすると、そこにはポリシー上の問題により利用するべきではないアドレスやプライベートアドレス等の相手と通信できないアドレスが含まれるため、無駄なタイムアウトが生じたり通信を維持Recently, an endhost may have multiple interfaces for communication and IP version 6 has come to the stage for deployment, an endhost is often to have multiple IP addresses at the same time. Using these addresses for the purpose of redundancy, the reliabi

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 資産計上の判断基準についての一考察 査読

    小塚真啓

    税法学   ( 558 )   99 - 127   2007年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本税法学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • SCTPにおけるアドレス選択ポリシーを定義できるIPアドレス自動更新機能の設計

    丸山 伸, 小塚真啓, 岡部 寿男

    情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT)   2007 ( 53 )   1 - 3   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    近年フリーアドレスと呼ばれるワークスタイルが広まり、端末が通信を行える状態のままIPアドレスを変更する技術が必要となっている。そこで、SCTP"Stream Control Transmission Protocol(RFC2960)"にADD-IP拡張を行うことで、通信を行いながらアドレスを変更することが可能となるが、そのアドレス自動更新機能の利用にあたっては、不適切なアドレスに対してアドレス更新を行おうとすることにより、通信の途絶や無駄な待ち時間といった問題が生じることが知られている。本研究は、アドレスを利用するかどうかのアドレス選択ポリシーを事前に与えることによりアドレスを取得した際に自動更新処理を開始するかどうかを判断できるようにすることで、ポリシーにより許可されたアドレスだけを用いるアドレス自動更新機能が実現され、SCTPにおけるアドレス自動更新機能をより安定なものとなることを示す。Recently, a new working style called "Free Address" is spreading out, and technology to change an IP address with a terminal being in condition to communicate is necessary. SCTP "Stream Control Transmission Protocol(RFC2960)" and its "ADD-IP" extension enable to change an address of endhost without stopping communication. While in use of the automatic IP address update function, it is known that several problems which includes disconnection of communication and waisting time are likely to occur. In this research, we give an address selection policy to IP address automatic update function. When an endhost get a new IP address, it decides whether to use the IP address using this policy. We show that this method makes the IP address automatic update function of SCTP more stable.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00046823/

  • アドレス情報の変更通知を集約して再送できるようにするmSCTP拡張

    丸山 伸, 小塚 真啓, 中村 素典, 岡部 寿男

    情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術]   42   31 - 36   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    複数のアドレスを同時に利用して通信を行うSCTPによる接続に対して、動的にIPアドレスの増減を行うための拡張であるmSCTPは、トランスポート層におけるモビリティ実現技術として知られている。しかしmSCTPは仕様上の制約によりアドレス増減の通知を連続して行うことが出来ないため、ハンドオーバにおいて本来は不必要なはずの長い時間が必要となったり、相互に通信可能なアドレスを取得したにもかかわらず接続を維持できない場合が発生したりする。本研究においては、アドレス増減の通知の再送を複数個まとめて送信できるようにmSCTPを拡張する手法を示し、この変更により複数のアドレスが連続して増減した際においても、通信できるアドレス対が存在する限り実用的な時間内で確実にハンドオーバできるようになることを示す。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 複数アドレス対応のためのSocketAPI拡張

    丸山 伸, 小塚真啓, 中村 素典, 岡部 寿男

    情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT)   2006 ( 6 )   49 - 54   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    近年,複数のIPアドレスを同時に利用するトランスポート層のプロトコルが注目を集めている.SCTPはこのようなプロトコルの代表的なもので,「TCP同様の信頼性」「TCPに類似したAPI」でありながら,「両端が複数のIPアドレスを利用する」という特散を持つ.しかし,これまでのSocket AIPは「1つのSocketには1つのIPアドレス」が割当てられることを前提としているため,1つのSocketに複数のIPアドレスを割りあてるSCTPとは親和性の悪い部分がある.そこで本論文では,1つのsocketに複数のIPアドレスを割当てるためのPF_BUNDLE(AF_BUNDLE)型を提案し,それに対応するようSocket APIを拡張する手法を提案する.その上で,getaddrinfo(3)のようなライブラリがこれらのPF_BUNDLE型を利用するようにホスト名の表記を拡張することで,SCTPのような複数アドレスを用いるプロトコルも,従来の「プロトコル独立プログラミング」の枠組みで適切に扱えることを示す.Recently transport protocols which handle multiple IP addresses are focused. SCTP is a representative of such Protocol, and has not only features of "TCP like reliability", "TCP like API", but of"Multiple IP addresses on both ends". Since "Socket API" assume that "single IP address for each socket", they are incompatible with SCTP which allocates multiple IP addresses for a single socket. In this paper, we first propose "PF_BUNDLE (AF_BUNDLE)" which are new kinds of address Family and protocol Family, which handle muldple IP addresses within a single socket, and we also propose extentions to "Socket API' to suite for "PF_BUNDLE". Next , we also improve libraries such as getaddrinfo(3) to be capable of handling "PF_BUNDLE", and show that "Protocol Independent Programing" style is still suitable for protocols like SCTP.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00046979/

  • 複数アドレス対応のための Socket API 拡張

    丸山 伸, 小塚 真啓, 中村 素典, 岡部 寿男

    電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ   105 ( 530 )   49 - 54   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    近年, 複数のIPアドレスを同時に利用するトランスポート層のプロトコルが注目を集めている. SCTPはこのようなプロトコルの代表的なもので, 「TCP同様の信頼性」「TCPに類似したAPI」でありながら, 「両端が複数のIPアドレスを利用する」という特徴を持つ. しかし, これまでのSocket APIは「1つのSocketには1つのIPアドレス」が割当てられることを前提としているため, 1つのSocketに複数のIPアドレスを割りあてるSCTPとは親和性の悪い部分がある. そこで本論文では, 1つのsocketに複数のIPアドレスを割当てるためのPF_BUNDLE(AF_BUNDLE)型を提案し, それに対応するようSocket APIを拡張する手法を提案する. その上で, getaddrinfo(3)のようなライブラリがこれらのPF_BUNDLE型を利用するようにホスト名の表記を拡張することで, SCTPのような複数アドレスを用いるプロトコルも, 従来の「プロトコル独立プログラミング」の枠組みで適切に扱えることを示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Virtual Machineを活用した大規模教育用計算機システムの構築技術と考察 査読

    丸山伸,最田健一,小塚真啓,石橋 由子,池田心,森幹彦,喜多 一

    情報処理学会論文誌   46 ( 4 )   949 - 964   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    本論文では,各端末からWindowsとUNIXを同時に利用できる教育用計算機システムにおける,Virtual Machineを用いた新しいシステム構築技法について論ずる.まず,SMBプロトコルによるファイルサービスを,サーバ上で集約して行うのではなく利用者端末内で分散して行う手法を,端末数が1 000台を超す大規模なシステムにおいても両OSから同時に利用できるホームディレクトリの構築手法として提案する.ついで,Virtual Machine上で稼働するUNIXの起動時間の短縮と設定の初期化のためにハイバネーションを利用しつつ,セキュリティパッチの適用やシステム設定の変更を可能とする手法を提案する.これらの提案に基づく大規模教育用計算機システムを実際に構築し評価した.その結果,提案手法によりそれぞれ,(1) 実用上問題のない速度と安定性でホームディレクトリを提供できていること,(2) UNIXのファイルの変更手法を更新するべきファイルの分量や緊急度により選択することで,実用に耐える時間で,更新作業を含めたUNIXの起動が実現できることを確認した.This paper discusses a new method to construct educational computer systems with virtual machine technology, which serve two operating systems, i.e., Windows and UNIX on each terminal simultaneously. First, we propose a construction technique of the home directory, which can be simultaneously accessed from the both OSs in large-scale systems which consist of more than 1,000 terminals. In the proposed technique, SMB protocol needed for Windows is handled not by a single server but by each user terminal separately. We also propose a technique of performing application of security fixes and making a change of a system setup on that spot while we use hibernation in order to shorten the starting time of UNIX working on a virtual machine. A large-scale educational computer system based on these proposals was built, and its performance was evaluated. Consequently, we have confirmed that, (1) The home directory is offered with its performance satisfactory speed and stability in practical educational usage. (2) By chosing the technique of changing files of UNIX considering the quantity and urgency of update, the proposed technique can be used also by the large-scale system, and the starting time of UNIX including updating work is also within the range of practical usage.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Virtual Machineを活用した教育用計算機システムの構築技術と考察

    丸山伸, 最田健一, 小塚真啓, 石橋由子, 池田心, 森幹彦, 喜多一

    分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2004論文集   2004   79 - 84   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    教育用計算機システムの構築おいては、利用者端末にWindowsとUNIXという2つ以上のOSを利用することが少なくない。これまではそれぞれのOSが稼働する端末を設置したりDual Boot方式を利用して構築されてきた。近年その構築においてVirtual Machincを利用した例が増えてきている。しかしながら、 Virtual Maohillcを利用したシステムの設計・構築と運用にはいくつもの問題点があるのだが、これらはまだ広く知られているものではない。本論文においては京都大学学術情報メディァセンターにお

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 税法上の配当概念の展開と課題

    成文堂  2016年  ( ISBN:4792305888

     詳細を見る

  • シティズンシップ課税

    Southern California Law Review  2016年 

     詳細を見る

  • Citizenship Taxation

    2016年 

     詳細を見る

  • Stream Control Transmission Protocol (SCTP) Dynamic Address Reconfiguration

    Internet Engineering Task Force (IETF)  2007年 

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • コンピュータサイエンスと税制:コンピューターサイエンスの観点から 招待

    小塚真啓

    租税法学会第50回記念総会  2021年10月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月16日 - 2021年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • リッチな情報流通・連携を実現せよ:社会実装のためのICT・社会科学の高度連携を目指して

    小塚真啓

    遠隔医療とデータ・ガバナンスの共創  九州大学アジア・オセアニア研究教育機構

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月29日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • 研究開発と税制

    租税法学会第46回総会  2017年 

     詳細を見る

  • A Comparative Study on Anti-dividend-stripping Measures

    Sydney-Tokyo Tax Conference  2015年 

     詳細を見る

  • Policy-based IP Address Selection in SCTP Automatic Address Reconfiguration

    The 1st International Workshop on Protocols and Applications with Multi-Homing Support  2011年 

     詳細を見る

  • TCP Multi-Home Options

    The Fifth Workshop on Internet Technology (WIT2003)  2003年 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 第45回日本公認会計士協会学術賞

    2017年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 若手トップリサーチャー研究奨励賞

    2017年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第23回 WIDE賞

    2009年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 租税法規の趣旨・目的に関する検討分析-租税法学及び政治学による共創的アプローチー

    研究課題/領域番号:24K04538  2024年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    小塚 真啓

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • ベイシスの高度化による法人課税の再生

    研究課題/領域番号:18H00795  2018年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    岡村 忠生, 渡辺 徹也, 高橋 祐介, 酒井 貴子, 小塚 真啓

      詳細を見る

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

    本年度は、研究の2年目として、消費課税とベイシスの不在や法人課税の多元性とベイシスに着目し、ベイシスの複合や連動などを念頭に置いた高機能なベイシスのあり方を軸に、現実に存在する具体的な事象を踏まえた検討を行った。
    法人組織に関し、企業法がインセンティブ・バーゲニングに与える影響を基軸にしつつ税制がさらにそれに与える/受ける影響、個人が法人へ非上場株式を譲渡した場合のみなし譲渡課税、返還債務を基軸とした法人税法上の公正処理基準のあり方、株式交付制度と課税のあり方、擬似ストックオプション制度課税、関連会社に係る有利発行該当性について検討を行った。いずれもベイシスの変動が課税結果を大きく左右する事象である。さらに、近時の経済のデジタル化と課税関係(個人所得税・法人所得税・消費税・手続)や、シェアリング・エコノミーが与える所得課税への影響などについても検討を行っている。 非法人組織体(事業体)課税については、ベイシスを念頭に置きつつ、わが国のパススルー課税制度のあり方を検討した。 損失や消費課税などに関し、連結納税における投資簿価修正の今後のあり方、消費課税が抱える現在の問題(国際取引含む)について検討を行ったほか、一般的租税回避否認規定(GAAR)の適用に関し、いわゆるGAAR Panelの比較法的検討を行った。 ブロックチェーンの活用などに関し、UCI(University of California Irvine)ロースクール主催のカンファレンスに参加し、米国をはじめとする諸外国の租税行政でのデータサイエンスをはじめとする先進的なICTの活用事例などについて情報収集を進めると同時に、参加していた法学者やエンジニア、政策当局者と意見交換も行った。
    なお、新型コロナウイルスの感染拡大により不可能となった外国調査については、繰越・再繰越年度に遠隔方式による調査によって代替した。
    <BR>

    researchmap

  • 租税法律関係の多角的分析

    研究課題/領域番号:15K16922  2015年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    小塚 真啓

      詳細を見る

    配分額:3250000円 ( 直接経費:2500000円 、 間接経費:750000円 )

    租税法律関係の多様性を説明する一般理論の構築を目指すことを目的として、同一に見える、あるいは、酷似した経済活動について、異なる課税上の取扱いが定められる場合について、ゲーム理論や情報の経済学などの知見を基として検討した結果、事実上の選択可能性が広がっていることなどが明らかになったため、それらについて詳しく論文の形で報告した。また、そのような事実を報告することにより、経済学の知見を用いたモデルを構築することでより精緻に示したり、上場企業の有価証券報告書などに現れた現実の取引を用いて実証的に示したりする基礎を構築することができた。

    researchmap

  • 法人所得課税の多角的分析

    研究課題/領域番号:23653007  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    小塚 真啓

      詳細を見る

    配分額:2470000円 ( 直接経費:1900000円 、 間接経費:570000円 )

    本研究では,特にエージェンシー理論の知見に基づき,法人所得課税を正当化する先行研究に着目し,当該先行研究の分析に課税権者を加えることにより,その帰結がどのように異なることになるのかを主として検討したところ,課税権者を含めた利益最大化(あるべき所得課税の実現)という観点からすると,パス・スルー課税に代えて法人所得課税を実施するということにより十分なエージェンシー・コストが削減されることはない,との結果が得られた。

    researchmap

  • 資産所得課税の規範的再検討

    研究課題/領域番号:21830045  2009年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    小塚 真啓

      詳細を見る

    配分額:2132000円 ( 直接経費:1640000円 、 間接経費:492000円 )

    本研究では、一貫した所得課税を実施する上で、所得の源泉である経済資源のうち、どのようなものを資産として把握すべきかをアメリカ法のパートナーシップ課税制度や法人課税制度を素材として検討し、その結果、納税者に帰属する経済的損益に対する所得課税を一貫して行う上で、経済的損益の源泉たる経済資源のうち一定のものについてはそれを資産として認識しないことが、場合によっては必要になることを明らかにした。

    researchmap

  • 資産概念のソフト化と取得価額の規範的再構成

    研究課題/領域番号:20330007  2008年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    岡村 忠生, 渡辺 徹也, 高橋 祐介, 小塚 真啓

      詳細を見る

    配分額:18460000円 ( 直接経費:14200000円 、 間接経費:4260000円 )

    個人や個人の組織の有する所得獲得能力は、将来利益をもたらすので、課税上、資産として認識できる。このような資産は、多様で複層化した権利利益を反映する場合がある。現行法には、複層化した権利利益を資産として認識し、その取得価額を算出する規定、権利利益の移転を定義し、課税対象とする規定、資産認識に伴う課税の時期を調整する規定が必要である。また、所得の帰属は、事実の問題として認識すべきである。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 基礎演習1(法政理論専攻) (2024年度) 前期  - その他

  • 基礎演習2(法政理論専攻) (2024年度) 前期  - その他

  • 市民社会と税 (2024年度) 第1学期  - 金1~2

  • 演習II (2024年度) 1~4学期  - 火3~4

  • 特別演習1(法政理論専攻) (2024年度) 前期  - その他

  • 特別演習2(法政理論専攻) (2024年度) 前期  - その他

  • 租税政策論 (2024年度) 特別  - その他

  • 租税政策論演習1 (2024年度) 特別  - その他

  • 租税政策論演習2 (2024年度) 特別  - その他

  • 租税法論演習1 (2024年度) 前期  - 金6

  • 租税法論1 (2024年度) 後期  - 金5

  • 税法 (2024年度) 後期  - 金5

  • 税法(共通) (2024年度) 1・2学期  - 水9

  • 税法a (2024年度) 第1学期  - 金5~6

  • 税法bc (2024年度) 3・4学期  - 金7~8

  • 基礎演習1(法政理論専攻) (2023年度) 前期  - その他

  • 基礎演習2(法政理論専攻) (2023年度) 前期  - その他

  • 基礎演習2(法政理論専攻) (2023年度) 後期  - その他

  • 法政基礎演習 (2023年度) 1・2学期  - 水4

  • 演習II (2023年度) 1~4学期  - 木3~4

  • 特別演習1(法政理論専攻) (2023年度) 前期  - その他

  • 特別演習1(法政理論専攻) (2023年度) 後期  - その他

  • 特別演習2(法政理論専攻) (2023年度) 前期  - その他

  • 特別演習2(法政理論専攻) (2023年度) 後期  - その他

  • 租税政策論 (2023年度) 特別  - その他

  • 租税政策論演習1 (2023年度) 特別  - その他

  • 租税政策論演習2 (2023年度) 特別  - その他

  • 租税法論演習2 (2023年度) 前期  - 金6

  • 租税法論2 (2023年度) 後期  - 金5

  • 租税法(共通) (2023年度) 1・2学期  - 金9

  • 税法 (2023年度) 後期  - 金5

  • 税法a (2023年度) 第1学期  - 金1~2

  • 税法bc (2023年度) 3・4学期  - 金1~2

  • 基礎演習1(法政理論専攻) (2022年度) 前期  - その他

  • 基礎演習2(法政理論専攻) (2022年度) 前期  - その他

  • 基礎演習2(法政理論専攻) (2022年度) 後期  - その他

  • 市民社会と税 (2022年度) 第1学期  - 金1~2

  • 演習II (2022年度) 1~4学期  - 火3~4

  • 特別演習1(法政理論専攻) (2022年度) 前期  - その他

  • 特別演習1(法政理論専攻) (2022年度) 後期  - その他

  • 特別演習2(法政理論専攻) (2022年度) 後期  - その他

  • 社会文化学基礎論2(法学系) (2022年度) 後期  - 金4

  • 租税政策論 (2022年度) 特別  - その他

  • 租税政策論演習1 (2022年度) 特別  - その他

  • 租税政策論演習2 (2022年度) 特別  - その他

  • 租税法論演習1 (2022年度) 後期  - 金5

  • 租税法論1 (2022年度) 前期  - 金6

  • 税法(共通) (2022年度) 1・2学期  - 金9

  • 税法a (2022年度) 第1学期  - 金3~4

  • 税法bc (2022年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 演習I (2021年度) 1・2学期  - 水3~4

  • 演習II (2021年度) 1~4学期  - 火3~4

  • 演習II (2021年度) 1~4学期  - 火3~4

  • 演習II (2021年度) 1~4学期  - 火3~4

  • 租税法論演習2 (2021年度) 後期  - 金5

  • 租税法論2 (2021年度) 前期  - 金5

  • 税法 (2021年度) 3・4学期  - 水9

  • 税法 (2021年度) 3・4学期  - 水9

  • 税法a (2021年度) 第1学期  - 金3~4

  • 税法bc (2021年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 税法bc (2021年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 市民社会と税 (2020年度) 第3学期  - 木1,木2

  • 市民社会と税 (2020年度) 第4学期  - 木1,木2

  • 演習II (2020年度) 1~4学期  - 木3,木4

  • 社会文化学基礎論2(法学系) (2020年度) 後期  - 金4

  • 租税法特殊講義2 (2020年度) 後期  - 金4

  • 租税法論演習1 (2020年度) 後期  - 金5

  • 租税法論1 (2020年度) 夏季集中  - その他

  • 税法 (2020年度) 3・4学期  - 木9

  • 税法特殊講義 (2020年度) 3・4学期  - 木10

  • 税法a (2020年度) 第2学期  - 金1,金2

  • 税法b (2020年度) 第3学期  - 金1,金2

  • 税法c (2020年度) 第4学期  - 金1,金2

▼全件表示