Papers - NISHIDA Kazuhiro
-
松村 和徳, 西田 和弘
臨床法務研究 ( 1 ) 21 - 29 2006.3
-
西田 和弘
臨床法務研究 ( 1 ) 133 - 138 2006.3
-
利用者本位のサービスのための情報連携と法準則 : 要介護認定等情報提供制度の課題
西田 和弘
九州法学会会報 2004 ( 0 ) 1 - 2 2006
-
社会保険サービス給付の給付水準にかかる規範的検討--医療保険を中心に (第48回〔日本社会保障法学会〕大会) -- (シンポジウム 社会保険の変容と社会保障法) Invited
西田 和弘
社会保障法 ( 21 ) 136 - 149 2006
-
Challenging New Law School Education at Okayama University Graduate School of Law Invited Reviewed
Kazuhiro NISHIDA
Journal of Japanese Law Vol10 ( 20 ) 115 - 122 2005.12
-
論評 医療・福祉分野における個人情報保護--権利擁護・質・事業者リスク Invited
西田 和弘
週刊社会保障 59 ( 2341 ) 46 - 49 2005.7
-
西田 和弘
判例時報 ( 1876 ) 168 - 172 2005.2
-
高齢者医療制度の改革--法学の見地から (特集 少子高齢化社会へ向けての法施策) -- (高齢者の介護・医療) Invited
西田 和弘
ジュリスト ( 1282 ) 97 - 104 2005.1
-
論評 要介護認定等情報提供制度の現状と課題 Invited
西田 和弘
週刊社会保障 58 ( 2275 ) 46 - 49 2004.3
-
Nishida Kazuhiro, Nishimoto Akira, Kukimoto Tsukasa
Hogaku ronshu of Kagoshima University 36 ( 2 ) 1 - 58 2002.9
-
医療サービスの質保障の観点から見た医療供給体制の課題 (第40回〔日本社会保障法学会〕大会 シンポジウム 医療制度改革--サービスの質と効率の視点から)
西田 和弘
社会保障法 ( 17 ) 118 - 133 2002
-
Nishida Kazuhiro
Journal of law and politics 68 ( 1 ) 341 - 365 2001.7
-
最新判例批評 原子爆弾被爆者の医療等に関する法律8条1項に基づく認定の要件であるいわゆる放射線起因性の意義及びその立証の程度--長崎原爆訴訟上告審判決(最三判平成12.7.18) Invited
西田 和弘
判例時報 ( 1743 ) 178 - 182 2001.6
-
医療情報開示の現行制度論 : 社会法の立場から
西田 和弘
九州法学会会報 2000 ( 0 ) 47 - 48 2001
-
社会保障(特に医療)にかかわる個人情報の保護・開示・活用--英国1998年データ保護法を参考に (特集:社会保障と情報化) Invited
西田 和弘
海外社会保障研究 ( 133 ) 3 - 11 2000
-
イギリスにおける医療情報とサービスの質--患者憲章の実行 (特集:医療サービスの質の確保をめぐる諸問題) Invited
西田 和弘
海外社会保障研究 ( 129 ) 22 - 32 1999.12
-
下級審・時の判例 原爆医療法8条1項の「起因性」判断と国の過失(京都地判平成10.12.11) Invited
西田 和弘
ジュリスト ( 1158 ) 92 - 95 1999.6
-
個別報告 医療保障における医療情報へのアクセス権保障--イギリス1990年保健医療記録へのアクセス法とその成立過程を参考に (第32回〔日本社会保障法学会〕大会 報告共通テ-マ 災害と社会保障)
西田 和弘
社会保障法 ( 13 ) 183 - 197 1998.5
-
西田 和弘
社会保障法 ( 12 ) 252 - 255 1997.5
-
Articles The Legal Framework for Quality Health Care
Nishida Kazuhiro
Kyudai hogaku 71 ( 71 ) 1 - 52 1996.3