MISC - 工藤 亮治
-
極値降水データの「外れ値」の統計的評価
近森秀高, 工藤亮治, 三宅佑季
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2018 2018年
-
降雨の空間分布を考慮した分布型流出モデルの構築
小野航暉, 工藤亮治, 近森秀高
農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集 72nd 2017年
-
気温変化に対する積雪融雪過程の感度が影響評価の不確実性に与える影響
工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2017 2017年
-
気候変動に対応した循環型食料生産等の確立のためのプロジェクト 第2編 地球温暖化が農業分野に与える影響評価と適応技術の開発 第5章 水及び土地資源における影響評価と適応技術の開発 1 広域水配分・還元・管理モデルによる全国レベルの灌漑への温暖化影響評価
堀川直紀, 吉田武郎, 増本隆夫, 工藤亮治
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 ( 557 ) 2016年
-
大規模灌漑ダムによる流水の長期貯留を考慮した水循環解析
工藤亮治, 堀川直紀, 吉田武郎, 増本隆夫
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2016 2016年
-
SDGsに向けた農業農村工学分野における気候変動研究事例
工藤亮治, 増本隆夫
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2016 2016年
-
気候変動が農業水利用や水資源に与える影響の全国評価マップ
工藤亮治, 吉田武郎, 名和規夫, 堀川直紀, 増本隆夫
農村工学研究所成果情報 2015 2016年
-
気候変動に対応した循環型食料生産等の確立のためのプロジェクト 第2編 地球温暖化が農業分野に与える影響評価と適応技術の開発 第5章 水及び土地資源における影響評価と適応技術の開発 4 水田や貯水池・ため池の持つ災害低減機能を利活用した温暖化対策技術の開発
増本隆夫, 工藤亮治, 堀川直紀, 吉田武郎, 吉迫宏
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 ( 557 ) 2016年
-
評価指標の違いからみた広域水田灌漑に対する気候変動影響の不確実性評価
工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫, 名和規夫
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2015 2015年
-
気候変動がため池の被災リスクと減災対策に与える影響の評価
吉迫宏, 工藤亮治, 増本隆夫
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2015 2015年
-
分布型物質移動モデルによる浮遊物質と放射性物質の移動予測
名和規夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 皆川裕樹
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2015 2015年
-
水循環モデル(DWCM-AgWU)の改良と巨大ダムを有する灌漑主体流域への適用
増本隆夫, VONGPHET Jutithep, 皆川裕樹, 工藤亮治
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2015 2015年
-
浮遊物質と放射性物資の流域規模の移動再現
名和規夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 皆川裕樹
農業農村工学会東北支部研究発表会講演要旨集 58th 2015年
-
分布型物質移動モデルによるウォッシュロードと放射性物質の移動予測
名和規夫, 吉田武郎, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹
農村工学研究所技報 ( 217 ) 2015年
-
農業水利施設の洪水危険度評価のための短時間単位の豪雨データの模擬発生法
皆川裕樹, 増本隆夫, 工藤亮治, 吉田武郎, 名和規夫
農村工学研究所成果情報 2014 2015年
-
分布型物質移動モデルによるウォッシュロードと放射性物質の移動予測
名和規夫, 吉田武郎, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹
農村工学研究所成果情報 2014 2015年
-
モンスーンアジアにおける水田水利システムを表現する水循環モデルの開発
工藤亮治, 吉田武郎, 堀川直紀, 増本隆夫
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2015 2015年
-
分布型物質移動モデルによるウォッシュロードと放射性物質の移動予測試算
名和規夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 皆川裕樹
農業農村工学会東北支部研究発表会講演要旨集 57th 2014年
-
気候変動に対する降雪量変化の標高依存性と地域性評価の試み
工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫, 皆川裕樹, 名和規夫
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2014 2014年
-
浮遊物質移動を組み込んだ分布型水循環モデルの構築
名和規夫, 吉田武郎, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹
農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2014 2014年