Presentations -
-
ナノ多孔質シリカ/Mg(II)ウィットロカイト複合粒子の創製
片岡卓也, 廣田大樹, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会2025年年会、講演番号1P142、2025.3.5、浜松(静岡大学) 2025.3
-
セルロースナノファイバーの固定化による材料表面改質
吉岡朋彦, 佐野絵里奈, 藤井英司, 早川聡
日本セラミックス協会2025年年会、講演番号2B08、2025.3.6、浜松(静岡大学) 2025.3
-
骨補填材を指向した薬物徐放性キトサン/アパタイトコアシェル型粒子の調製
池田稜, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第63回セラミックス基礎科学討論会、講演番号1F01、2025.1.8、新潟(朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター) 2025.1
-
Immobilization of enzyme in silica gel using AC electrolysis
Tomohiko Yoshioka, Koji Taniguchi, Takuya Kataoka, Satoshi Hayakawa
The 22nd Asian BioCeramics Symposium (ABC2024), O-27, 2024.12.4, Kitakyushu 2024.12
-
医療応用を目指したキトサン/リン酸カルシウムコアシェル型粒子の創製
池田稜, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 早川聡
第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.39(pp.86-87)、2024.12.7、徳島(徳島大学) 2024.12
-
水熱処理によるソーダ石灰ガラスへの表面微細構造の創製と光学特性の評価
戸田拓摩, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 早川聡
第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.43(pp.96-97)、2024.12.7、徳島(徳島大学) 2024.12
-
AC-electrophoretic deposition of alumina-chitosan nanofiber composites on stainless steel for orthodontics
Tomohiko Yoshioka, Yumi Yoshiki, Takuya Kataoka, Eiji Fujii, Kanji Tsuru, Satoshi Hayakawa
The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics, 1SD-05, 2024.11.1, Fukuoka 2024.11
-
交流電解析出法を用いたリン酸カルシウムコーティング
吉岡朋彦, 片岡卓也, 早川聡
日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024、講演番号1C-9、2024.10.28、仙台(仙台国際センター会議棟) 2024.10
-
水懸濁液中でのセルロースナノファイバーの交流電気泳動堆積におけるpH変化
吉岡朋彦, 奥家就平, 藤井英司, 片岡卓也, 都留寛治, 早川聡
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム、講演番号3T02、2024.9.12、名古屋(名古屋大学) 2024.9
-
交流電解を利用したバイオマテリアルの創製
吉岡朋彦
産総研(健康医工学研究部門)&岡山大ヘルスシステム(バイオ・創薬部門)交流会、2024.8.7、産業技術総合研究所 四国センター 2024.8
-
The application of alternating-current electrophoresis to the deposition of ceramic/polymer-nanofiber composites on metallic materials for orthodontics
Tomohiko Yoshioka, Yumi Yoshiki, Hinako Takata, Takuya Kataoka, Eiji Fujii, Kanji Tsuru, Satoshi Hayakawa
12th World Biomaterials Congress (WBC2024), P4-329, 2024.5.30, Daegu, Korea 2024.5
-
交流電解ゾル-ゲル反応によるシリカゲルへの酵素固定化と活性評価
吉岡朋彦, 谷口功治, 片岡卓也, 早川聡
日本セラミックス協会2024年年会、講演番号3H09、2024.3.16、熊本(熊本大学) 2024.3
-
The application of alternating-current electrolysis to the sol-gel deposition of silica gel-enzyme composites
Tomohiko Yoshioka, Koji Taniguchi, Takuya Kataoka, Satoshi Hayakawa
MRM2023/IUMRS-ICA2023, E2-O202-03, 2023.12.12, Kyoto 2023.12
-
電解ゾル-ゲル反応で得られたシリカゲルの固体NMRによる構造解析
細谷頑馬, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会第25回生体関連セラミックス討論会、講演番号O-4、2023.12.1、名古屋(名古屋工業大学) 2023.12
-
水熱処理によるアルミノケイ酸塩ガラスへの表面微細構造の創製と光学特性の評価
鳥居拓真, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 早川聡
第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.32(pp.79-80)、2023.11.25、岡山(岡山大学) 2023.11
-
ナノ多孔性シリカ/Mg(II)含有リン酸カルシウム複合粒子の合成と評価
廣田大樹, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 早川聡
第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.11(pp.40-41)、2023.11.25、岡山(岡山大学) 2023.11
-
ジピコリン酸を含むSr(II)イオンドープリン酸八カルシウムの合成と評価
西山青太, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 藤井英司, 早川聡
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム、講演番号1A16、2023.9.6、京都(京都工芸繊維大学) 2023.9
-
ケイ酸ナトリウムと共存させた酵素の活性変化
吉岡朋彦, 中山七海, 城崎由紀, 片岡卓也, 早川聡
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム、講演番号3A23、2023.9.8、京都(京都工芸繊維大学) 2023.9
-
異なる量のキトサン存在下で合成したMg(II)イオン含有アパタイト粒子の評価
西崎航, 安平友飛, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 藤井英司, 早川聡
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム、講演番号3A02、2023.9.8、京都(京都工芸繊維大学) 2023.9
-
交流電気泳動堆積法を用いたアルミナ/セルロースナノファイバー複合体の作製
高田ひな呼, 吉岡朋彦, 片岡卓也, 藤井英司, 都留寛治, 早川聡
日本セラミックス協会2023年年会、講演番号2H30、2023.3.9、横浜(神奈川大学) 2023.3
-
FT-IRを用いたケイ酸ナトリウムとタンパク質の相互作用解析
中山七海, 吉岡朋彦, 城崎由紀, 片岡卓也, 今村維克, 早川聡
日本セラミックス協会2023年年会、講演番号2H24、2023.3.9、横浜(神奈川大学) 2023.3
-
SiO2系生体活性ゲルの電気化学的作製と添加物による特性改善
吉岡朋彦, 前田気悦, Gunawan, 片岡卓也, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2C08、2023.1.8、岡山(岡山大学) 2023.1
-
アルミナ/キトサンナノファイバー複合体の交流電気泳動堆積と歯科応用
吉木佑実, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 藤井英司, 都留寛治, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2C06、2023.1.8、岡山(岡山大学) 2023.1
-
Impact of sodium silicates on protein secondary structure analyzed using Fourier transform infrared spectroscopy
Nanami Nakayama, Takuya Kataoka, Tomohiko Yoshioka, Yuki Shirosaki, Satoshi Hayakawa
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号1C16、2023.1.7、岡山(岡山大学) 2023.1
-
水熱処理による金属チタン表面へのブルッカイト型酸化チタン層の形成とin vitroアパタイト形成能の評価
中本優志, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2C04、2023.1.8、岡山(岡山大学) 2023.1
-
細胞足場材料としてのセルロースナノファイバーと細胞モデルの交流電気泳動堆積
奥家就平, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 藤井英司, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2C05、2023.1.8、岡山(岡山大学) 2023.1
-
化学処理によるソーダ石灰ガラス表面への微細凹凸構造の形成機構と光学特性の評価
成松将希, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第61回セラミックス基礎科学討論会、講演番号1E04、2023.1.7、岡山(岡山大学) 2023.1
-
Alternating-current electrolytic deposition of calcium phosphate coatings on titanium substrate
Tomohiko Yoshioka, Jun Morimoto, Shun Haruki, Takuya Kataoka, Satoshi Hayakawa
20th Asian BioCeramics Symposium (ABC2022), G-09, 2022.12.12, Toyama 2022.12
-
化学処理によるアルミノケイ酸塩ガラス表面への微細凹凸構造の形成機構
白髭晃大, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 早川聡
第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.84(p.182)、2022.12.10、愛媛(愛媛大学) 2022.12
-
交流電気泳動堆積法を用いた歯科矯正ワイヤーへの無機有機複合体の作製
吉木佑実, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 藤井英司, 都留寛治, 早川聡
第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.2(p.27)、2022.12.10、愛媛(愛媛大学) 2022.12
-
交流電解ゾル-ゲル反応によるシリカゲルへの細胞モデルの担持挙動
吉岡朋彦, 鳥井奎汰, 城崎由紀, 片岡卓也, 早川聡
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム、講演番号3H22、2022.9.16、徳島(徳島大学) 2022.9
-
水酸アパタイト/キトサン複合粒子へのMg(II)イオンの導入
安平友飛, 片岡卓也, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム、講演番号2H04、2022.9.15、徳島(徳島大学) 2022.9
-
シリカゲルの電解ゾル-ゲル反応におけるタンパク質共存の効果
吉岡 朋彦, 橋本 里奈, 片岡 卓也, 早川聡
粉体粉末冶金協会2022年度春季大会(第129回講演大会)、講演番号2-39A、2022.5.25、オンライン 2022.5
-
交流電解におけるpH変化とリン酸カルシウムの析出挙動
森本準, 吉岡朋彦, 片岡卓也, 早川聡
日本セラミックス協会2022年年会、講演番号2F02、2022.3.11、オンライン 2022.3
-
銀を担持させた生体活性ゲルの電気化学的作製
吉岡朋彦, Gunawan, 片岡卓也, 早川聡
第43回日本バイオマテリアル学会(43th JSB)および第8回アジアバイオマテリアル学会(8th ABMC)、講演番号JP2-08、2021.11.29、名古屋国際会議場(ハイブリッド開催) 2021.11
-
交流電場を用いた炭酸カルシウムの電解析出
吉岡朋彦, 三木麻由美, 藤井英司, 片岡卓也, 早川聡
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム、講演番号3N20、2021.9.3、オンライン 2021.9
-
ダブルパルス電解によるシリカゲルの形成
吉岡朋彦, 浅田敏生, 片岡卓也, 早川聡
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム、講演番号3N21、2021.9.3、オンライン 2021.9
-
Development of Novel Biomaterials using Water Electrolysis
Tomohiko Yoshioka
International Symposium of Innovative R&D on Health Systems、2021年9月28日、オンライン 2021.9
-
キトサンナノファイバー-リン酸カルシウム複合体の交流電解析出
照井真志, 吉岡朋彦, 藤井英司, 早川聡
日本セラミックス協会2021年年会、講演番号3F06、2021.3.25、オンライン 2021.3
-
Electrochemically Generated Sol-Gel Films with Bioactivity on Metallic Substrates
Tomohiko Yoshioka, Naoki Miyamoto, Takuya Hayashi, Satoshi Hayakawa
11th World Biomaterials Congress (WBC2020), 2020、オンライン 2020.12
-
カルシウムを添加したSiO2系生体活性ゲルの電解析出
吉岡朋彦, 宮本尚紀, 早川聡
日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、講演番号1TE01、2020.9.2、オンライン 2020.9
-
水の電気分解反応を利用したセラミックス薄膜の作製
吉岡朋彦
日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム、講演番号3U06、2020.9.4、オンライン 2020.9
-
パルス電場を用いた生体活性ゲルの電解堆積とその生体活性評価
吉岡朋彦, 林拓哉, 早川聡
日本セラミックス協会2020年年会、講演番号3N19、2020.3.20、東京(明治大学) 2020.3
-
セルロースナノファイバーを用いたコーティングプロセスの基礎的検討
吉岡朋彦, 猪川久瑠美, 藤井英司, 早川聡
日本セラミックス協会2020年年会、講演番号3N21、2020.3.20、東京(明治大学) 2020.3
-
セルロースナノファイバーを用いた金属表面固定化とその特性評価
佐野絵里奈, 吉岡朋彦, 藤井英司, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第58回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2F02、2020.1.10、名古屋(ウインクあいち) 2020.1
-
固体NMR分光法によるフッ化物処理したハイドロキシアパタイトの局所構造の解析
安藤一騎, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第58回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2F03、2020.1.10、名古屋(ウインクあいち) 2020.1
-
Development of Novel Biomaterials using Water Electrolysis
Tomohiko Yoshioka
The 11th International Symposium for Future Technology Creating Better Human Health and Society / Interdisciplinary Science and Engineering in Health Systems and Medical Anthropology: The Points of Glocal View、2020年1月21日、岡山大学 2020.1
-
交流電解を用いたアパタイトコーティングの作製
森本準, 吉岡朋彦, 早川聡
第27回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K59 2020
-
水熱酸化処理による金属チタン表面での結晶性酸化チタン層の形成とアパタイト形成能の評価
小川潤, 吉岡朋彦, 早川聡
第27回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K58 2020
-
リン酸カルシウム-キトサンナノファイバー複合体の電解析出
照井真志, 吉岡朋彦, 藤井英司, 早川聡
第26回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.25(p.63)、2019.12.7、高松(香川大学) 2019.12
-
酸化鉄を含むケイ酸塩ガラスのアパタイト形成能と過酸化水素分解能
山田峻輔, 吉岡朋彦, 早川聡
第26回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.3(p.21)、2019.12.7、高松(香川大学) 2019.12
-
Effect of Sub-millimeter Gap on In Vitro Apatite Formation on Hydrothermally Treated Ti-Substrate
Satoshi Hayakawa, Tomohiko Yoshioka
The 36th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (J-K Ceramics 36), D-08-I, 2019.11.22, Tottori, Japan 2019.11
-
The Application of Pulse Electrolysis to the Sol-Gel Deposition of Bioactive Gel Films
Tomohiko Yoshioka, Takuya Hayashi, Satoshi Hayakawa
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13), 31-T1-S10-46, 2019.10.31, Okinawa (Okinawa Convention Center), Japan 2019.10
-
リン酸カルシウムの電解析出に及ぼす交流電場の影響
吉岡朋彦, 春木駿, 早川聡
日本セラミックス協会2019年年会、講演番号2G08、2019.3.25、東京(工学院大学) 2019.3
-
ゾル-ゲル反応の電気化学的制御による生体活性ゲルの作製と評価
宮本尚紀, 吉岡朋彦, 早川聡
第25回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.17(p.45)、2018.12.8、鳥取(鳥取大学) 2018.12
-
金属酸化物を添加したケイ酸塩ガラスの過酸化水素分解能
木下隆平, 吉岡朋彦, 早川聡
第25回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.31(p.73)、2018.12.8、鳥取(鳥取大学) 2018.12
-
Electrochemically Assisted Preparation of Biomaterials
Tomohiko Yoshioka, Satoshi Hayakawa
The International Academic Exchange Meeting between Okayama University and Southeast University、2018年12月27日、岡山大学 2018.12
-
リン酸カルシウムの電解析出における交流電場の気泡抑制効果
春木駿, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会第22回生体関連セラミックス討論会、講演番号O-20、2018.11.30、東京(東京工業大学) 2018.11
-
pHと化学組成の異なる擬似体液中におけるリン酸カルシウムの核形成及び結晶成長
兼平恵梨子, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会第22回生体関連セラミックス討論会、講演番号O-18、2018.11.30、東京(東京工業大学) 2018.11
-
Chemical growth and apatite-forming ability of rod-like rutile titania layers with tailored facets on titanium substrate
Xingzhu Liu, Tomohiko Yoshioka, Satoshi Hayakawa
Bioceramics 30, O-30, 2018.10.27, Nagoya, Japan 2018.10
-
Electrochemically assisted sol-gel deposition of bioactive films
Tomohiko Yoshioka, Naoki Miyamoto, Satoshi Hayakawa
Bioceramics 30, O-13, 2018.10.27, Nagoya, Japan 2018.10
-
電解ゾル-ゲル反応を用いた生体活性ゲルの作製と評価
宮本尚紀, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム、講演番号1U29、2018.9.5、名古屋(名古屋工業大学) 2018.9
-
Ca欠損型アパタイトの微細構造に及ぼすフッ化物処理の影響
早川聡, 岡田悠, 吉岡朋彦, 小西敏功
日本セラミックス協会2018年年会、講演番号2J06、2018.3.16、仙台(東北大学) 2018.3
-
水懸濁液中でのセルロースナノファイバーの電気泳動堆積
吉岡朋彦, 山本桃子, 藤井英司, 小西敏功, 早川聡
日本セラミックス協会2018年年会、講演番号3B17、2018.3.17、仙台(東北大学) 2018.3
-
電解ゾル-ゲル反応を用いたシリカゲル-疎水性タンパク質複合体の作製
岡本奈々, 小西敏功, 吉岡朋彦, Aldo R. Boccaccini, 早川聡
第24回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.59(p.119)、2017.12.9、広島(広島大学) 2017.12
-
擬似体液中における酸化チタン層表面での不均一核形成及び成長によるリン酸カルシウム層の形成
兼平恵梨子, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
第24回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.72(p.144)、2017.12.9、広島(広島大学) 2017.12
-
Chemical growth and apatite-forming ability of titania layer with tailored facets on titanium substrate
Xingzhu Liu, Toshiisa Konishi, Tomohiko Yoshioka, Satoshi Hayakawa
17th Asian BioCeramics Symposium (ABC2017)、P-07 (poster presentation)、Okayama, 2017.11.30 2017.11
-
Electrophoretic deposition of cellulose nanofibers in aqueous suspensions
Tomohiko Yoshioka, Eiji Fujii, Toshiisa Konishi, Satoshi Hayakawa
6th International Conference on Electrophoretic Deposition: Fundamentals and Applications、2017.10.1-6、Gyeongju, South Korea 2017.10
-
変動電場を用いた有機-無機ナノ複合体のプロセス開発と医療応用
吉岡朋彦
公益財団法人岡山工学振興会 第71回ほっと交流会、2017年10月12日、新技術研究センター 2017.10
-
容易な低温合成を経由したテーラーメイドファセットを有するチタニア膜のアパタイト形成能
柳 星竹, 小西 敏功, 吉岡 朋彦, 早川 聡
日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム、講演番号1PN02(ポスター)、2017.9.19、神戸 2017.9
-
リン酸塩水溶液中でのアパタイトへの転換反応に及ぼすケイ酸塩ガラスの組成依存性
西村 太郎, 小西 敏功, 吉岡 朋彦, 早川 聡
日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム、講演番号1N05、2017.9.19、神戸 2017.9
-
交流電場を用いた電解析出法によるリン酸カルシウムコーティングの作製
春木 駿, 小西 敏功, 吉岡 朋彦, 早川 聡
日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム、講演番号2N01、2017.9.20、神戸 2017.9
-
Characterization of secondary structure of protein in silica gel obtained by an electro-assisted sol-gel method
Tomohiko Yoshioka, Maki Shimomae, Toshiisa Konishi, Satoshi Hayakawa
IUMRS-ICAM 2017、D5-O28-007、2017.8.28、Kyoto, Japan 2017.8
-
交流矩形波を用いた電解ゾル-ゲル反応によるシリカゲルの形成
北永達也, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会2017年年会、講演番号2K02、2017.3.18、東京(日本大学) 2017.3
-
アジア国際化学実験教室の実践について
中村有里, 田村義彦, 尾坂明義, 小西敏功, 工藤孝幸, 吉岡朋彦, 早川一郎, 坂倉彰, 早川聡, 冨田栄二, Xiao Fan, Ni Hao, Zhou Dong, Chen Ying, Zhang Hong, Hariyani Madon, 平井惠子, 大石美奈子
日本セラミックス協会2017年年会、2017.3、東京(日本大学) 2017.3
-
パルス電場を用いた電解ゾル-ゲル反応によりシリカと複合化したタンパク質の二次構造解析
吉岡朋彦, 下前真紀, 手塚友章, 小西敏功, 早川聡
日本セラミックス協会2017年年会、講演番号3G09、2017.3.19、東京(日本大学) 2017.3
-
結晶成長阻害因子を含まない擬似体液中でのリン酸カルシウム結晶の析出
青井裕資, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第55回セラミックス基礎科学討論会、講演番号1B08、2017.1.12、岡山(岡山コンベンションセンター) 2017.1
-
Antifouling characteristics of alginic acid deposited on stainless steel substrate
Tomohiko Yoshioka, Kanji Tsuru, Satoshi Hayakawa, Akiyoshi Osaka
ICACC2017 2017.1
-
電解ゾル-ゲル反応を用いてシリカと複合化したタンパク質の二次構造解析
下前真紀, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第55回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2D12、2017.1.13、岡山(岡山コンベンションセンター) 2017.1
-
パルス電場を用いたキトサン-酸化チタン複合体の電気泳動堆積
木村翔, 小西敏功, 吉岡朋彦, 藤井英司, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第55回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2D11、2017.1.13、岡山(岡山コンベンションセンター) 2017.1
-
固相反応法による銅含有β-リン酸三カルシウムの合成とキャラクタリゼーション
長野靖之, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第55回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2D09、2017.1.13、岡山(岡山コンベンションセンター) 2017.1
-
β-リン酸三カルシウム-イノシトールリン酸複合体から作製した骨修復セメントの構造解析
山下航平, 小西敏功, 永田航平, 相澤守, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第55回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2B05、2017.1.13、岡山(岡山コンベンションセンター) 2017.1
-
水熱処理を施した金属チタンと高分子のサブミリ隙間空間におけるアパタイト析出挙動
松本翔平, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会基礎科学部会第55回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2B01、2017.1.13、岡山(岡山コンベンションセンター) 2017.1
-
隙間空間を利用した金属表面へのアパタイト形成
山本浩嗣, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
第23回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.69(p.136)、2016.12.17、岡山(岡山理科大学) 2016.12
-
Drug delivery profile of chitosan-siloxane hybrid capsules coated with hydroxyapatite
Yuki Shirosaki, Yasuyo Tsukatani, Toshiisa Konishi, Tomohiko Yoshioka, Satoshi Hayakawa
16th Australasian BioCeramics Symposium、Poster No. 11、2016.12.6、Brisbane, Australia 2016.12
-
Electrochemical preparation of silica gels as a platform for biosensing applications
Tomohiko Yoshioka, Tomoaki Tezuka, Toshiisa Konishi, Satoshi Hayakawa
IUMRS-ICYRAM2016 (International Conference of Young Researchers on Advanced Materials、ABS-415-ICYRAM (24-Poster-12)、2016.12.13、Bangalore, India 2016.12
-
ケイ酸塩系ガラスのネットワーク構造制御によるアパタイトへの転換速度の促進
山田和輝, 早川聡, 吉岡朋彦, 小西敏功
第23回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国、講演番号K.68(p.134)、2016.12.17、岡山(岡山理科大学) 2016.12
-
電気化学的手法を用いたバイオマテリアルの創製
吉岡朋彦
第一回協奏的連携に向けた物質理工学若手研究者交流会、2016年12月5日、東京工業大学 2016.12
-
パルス電場を用いた電解ゾル-ゲル反応によるシリカ膜の作製
吉岡朋彦, 手塚友章, 小西敏功, 早川聡
日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム、講演番号1F18、2016.9.7、広島 2016.9
-
隙間空間を利用したジルコニウム表面へのアパタイト析出
山本浩嗣, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム、講演番号2F03、2016.9.8、広島 2016.9
-
Preparation of chitosan-HAp composite fiber for artificial ligament
Takuma Okada, Toshiki Miyazaki, Yuta Nobunaga, Toshiisa Konishi, Tomohiko Yoshioka, Satoshi Hayakawa, Yuki Shirosaki
WBC2016 2016.5
-
グローカルを目指した国際化学実験教室について
中村有里, 栗本有紀子, 小郷義久, 尾坂明義, 小西敏功, 工藤孝幸, 吉岡朋彦, 早川一郎, 坂倉彰, 早川聡, 冨田栄二, 小畑千晴, 小田兼利, 岸田寛子, Fan Xiao、Lei Ren
日本セラミックス協会2016年年会、講演番号2E15、2016.3.15、東京 2016.3
-
熱処理したヒドロキシアパタイトの構造とin vitro溶解性
早川聡, 小西敏功, 吉岡朋彦
日本セラミックス協会2016年年会、講演番号2H10、2016.3.15、東京 2016.3
-
電解ゾル-ゲル反応を用いたシリカ-タンパク質複合体の作製
下前真紀, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会2016年年会、講演番号3H09、2016.3.16、東京 2016.3
-
Mechanical property of chitosan-HAp composite mono-fiber prepared by coagulation system
Takuma Okada, Toshiki Miyazaki, Yuta Nobunaga, Toshiisa Konishi, Tomohiko Yoshioka, Satoshi Hayakawa, Yuki Shirosaki
15th Asian BioCeramics Symposium (ABC2015) in conjugation with 19th symposium on Ceramics in Medicine, Biology and Biomimetics, 7th IBB Frontier Symposium, Poster 1.8.12, 2015.12.9-11, Tokyo, Japan 2015.12
-
イノシトールリン酸で表面修飾したβ-リン酸三カルシウムの構造評価とそのセメントへの応用
小西敏功, 山下航平, 吉岡朋彦, 早川聡, 永田幸平, 相澤守
粉体粉末冶金協会平成27年度秋季大会、講演番号3-3、2015.11.11、京都 2015.11
-
ケイ酸塩ガラス表面に形成した炭酸含有ヒドロキシアパタイトのc軸配向性の評価
青井裕資, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
第22回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国、講演番号K79、2015.11.21、高知 2015.11
-
イノシトールリン酸によるβ-リン酸三カルシウムの表面修飾とペースト状人工骨への応用
山下航平, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
第22回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国、講演番号K78、2015.11.21、高知 2015.11
-
Effect of protein adsorption and subsequent UV-light irradiation on the cell attachment on titanium substrates
T. Konishi, K. Nakashima, T. Yoshioka, S. Hayakawa
Bioceramics27 2015.10
-
イノシトールリン酸で表面修飾したβ-リン酸三カルシウムセメント粉体の構造評価
山下航平, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡, 永田幸平, 相澤守
日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム、講演番号1O20、2015.9.16、富山 2015.9
-
パルス電気泳動堆積法を用いたポリアクリル酸-酸化チタン複合膜の作製
吉岡朋彦, 片山達貴, 小西敏功, Aldo R. Boccaccini, 早川聡
日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム、講演番号3J02、2015.9.18、富山 2015.9
-
銅含有β-リン酸三カルシウムの固相合成
長野靖之, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会2015年年会、講演番号1P098、2015.3.18、岡山 2015.3
-
リン酸を添加したケイ酸塩ガラスからのアパタイトロッドの連続成長の制御
三宅貴大, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡, 長岡紀幸
日本セラミックス協会2015年年会、講演番号2L11、2015.3.19、岡山 2015.3
-
グローカルを目指した日中・体験型化学実験教室について
中村有里, 栗本有紀子, 小郷義久, 尾坂明義, 小西敏功, 工藤孝幸, 吉岡朋彦, 早川一郎, 坂倉彰, 早川聡, 冨田栄二, 小畑千晴, Fan Xiao, Shenglei Che
日本セラミックス協会2015年年会、講演番号2A16、2015.3.19、岡山 2015.3
-
ラット皮膚での交流電場イオントフォレーシスの等価回路解析
邉見優太, 杉山友明, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 大橋直樹, 脇田亮, 深山治久, 田中順三
日本セラミックス協会2015年年会、講演番号1P105、2015.3.18、岡山 2015.3
-
流れ場におけるテラピア鱗コラーゲンの線維形成過程
廣澤聡太, 杉山友明, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
第18回生体関連セラミックス討論会、2014.12.5、大阪 2014.12
-
逆ミセル法により作製したリン酸一水素カルシウムに対するビスフォスフォネートの吸着特性評価
秋山周祐, 吉岡朋彦, 杉山友明, 生駒俊之, 田中順三
第18回生体関連セラミックス討論会、2014.12.5、大阪 2014.12
-
マグネシウム置換型炭酸カルシウムからアパタイトへの転換反応
岡田悠, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
第21回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国、講演番号K26、2014.11.15、島根 2014.11
-
Electrochemical Impedance Spectroscopic Analysis for Iontophoretic Delivery
Y. Hemmi, T. Yoshioka, T. Sugiyama, N. Ohashi, K. Matsumoto, T. Ebisawa, R. Wakita, T. Ikoma, H. Fukayama, J. Tanaka
The 5th International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-5) Conjunction with 6th IBB Frontier Symposium, 3-16, 2014.11.19, Tokyo 2014.11
-
Preparation of a-Tricalcium Phosphate Powders Surface-Modified with Inositol Phosphate for Cement Fabrication
T. Konishi, M. Honda, T. Yoshioka, S. Hayakawa, M. Aizawa
26th Symposium and Annual Meeting of the International Society for Ceramics in Medicine (Bioceramics26), P-036, 2014.11.6-8, Barcelona, Spain 2014.11
-
NMR Structural Characterization of Mg-Containing Nano-Apatite
S. Hayakawa, T. Konishi, T. Yoshioka, E. Fujii, K. Kawabata
26th Symposium and Annual Meeting of the International Society for Ceramics in Medicine (Bioceramics26), P-014, 2014.11.6-8, Barcelona, Spain 2014.11
-
局所麻酔薬の経皮吸収に向けた交流イオントフォレシスの等価回路解析
邉見優太, 杉山友明, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 大橋直樹, 脇田亮, 深山治久, 田中順三
第36回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号2B-17、2014.11.18、東京 2014.11
-
ハイドロキシアパタイトのメカノケミカル合成と溶解挙動の解析
中村智大, 小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
第21回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国、講演番号K27、2014.11.15、島根 2014.11
-
電気化学堆積法を用いたバイオマテリアルの創製
吉岡朋彦
第5回セラミックスの基礎学問研修会、2014年11月20日、岡山理科大学 2014.11
-
Effect of Copper Ion on the Osteoblast Proliferation and its Application to Bone-Graft Substitute Material
T. Konishi, T. Yoshioka, S. Hayakawa
The 14th Asian BioCeramics Symposium (ABC2014), P-19, 2014.10.29, Shanghai, China 2014.10
-
Mechanical Properties of Polyphosphate/collagen/Hydroxyapatite Composite Membranes
R. Watanabe, Z. Xu, T. Yoshioka, T. Ikoma, H. Kashiwazaki, J. Tanaka
The 14th Asian BioCeramics Symposium (ABC2014), P-3, 2014.10.29, Shanghai, China 2014.10
-
グラフェンを用いたSPRバイオセンサーの作製
村井亮太, Jeffrey S. Cross, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム、講演番号2O05、2014.9.10、鹿児島 2014.9
-
各種基板と対面配置した酸化チタン層表面でのアパタイト形成挙動
早川聡, 岡本啓吾, 藤原隼, 松本侑子, 小西敏功, 吉岡朋彦
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム、講演番号3O06、2014.9.11、鹿児島 2014.9
-
銅イオンが細胞増殖に及ぼす影響およびその骨補填材料への応用
小西敏功, 吉岡朋彦, 早川聡
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム、講演番号1PO01、2014.9.9、鹿児島 2014.9
-
水酸アパタイト/コラーゲン複合体へのポリエチレングリコールジアクリレートによる架橋
峯元誠也, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム、講演番号2O09、2014.9.10、鹿児島 2014.9
-
Electrolytic Deposition of Calcium Phosphate on Ni-Ti Alloy Surface
T. Yoshioka, D. Kondo, T. Ikoma, K. Takamatsu, K. Ohta, J. Tanaka
The 15th IUMRS International Conference in Asia (IUMRS-ICA2014), B2-O25-009, 2014.8.25, Fukuoka, Japan 2014.8
-
溶液プロセスを用いた金属表面改質によるバイオマテリアルの創製
吉岡朋彦
第103回人工関節の機能高度化研究会、2014年7月12日、帝人ナカシマメディカル株式会社 2014.7
-
Formation of Polyphosphate/Collagen/Hydroxyapatite Composite Membranes
R. Watanabe, Z. Xu, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 8th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-8), 26pKP39, 2014.6.26, Yokohama, Japan 2014.6
-
Influence of Small Amount of Additive and g-Ray Irradiation to Mechanical Strength of Apatite-Collagen Composite
M. Minemoto, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 8th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-8), 26pKP35, 2014.6.26, Yokohama, Japan 2014.6
-
Equivalent Circuit Analysis of an Iontophoresis Electrode/Rat Skin System
Y. Hemmi, T. Yoshioka, T. Ikoma, N. Ohashi, K. Matsumoto, T. Ebisawa, R. Wakita, H. Fukayama, J. Tanaka
The 8th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-8), 26pKP34, 2014.6.26, Yokohama, Japan 2014.6
-
Hydrothermal Synthesis for Luminescent Hydroxyapatite Nano-Crystals
R. Horimoto, T. Ikoma, T. Yoshioka, J. Tanaka
The 8th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-8), 26pKP33, 2014.6.26, Yokohama, Japan 2014.6
-
Fabrication of Mesoporous Silica for the Slow Delivery of Prostaglandin
Y. Kimura, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 8th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-8), 26pKP32, 2014.6.26, Yokohama, Japan 2014.6
-
Detection of Volatile Organic Compounds with Graphene Field Effect Transistor
T. Aoyagi, J. S. Cross, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 8th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-8), 26pKP37, 2014.6.26, Yokohama, Japan 2014.6
-
Alignment of Tilapia Fish-Scale Collagen Fibers with Flowing Fluid on Glass Substrate and Silicon Wafer
S. Hirosawa, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 8th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-8), 26pKP36, 2014.6.26, Yokohama, Japan 2014.6
-
Graphene Coated SPR Biosensor for Low Concentrations Detection of Amyloid-Beta
R. Murai, J. S. Cross, T. Ikoma, T. Yoshioka, J. Tanaka
The 8th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-8), 26pKP31, 2014.6.26, Yokohama, Japan 2014.6
-
Adsorption and Release Properties of Bisphosphonate for Calcium Phosphate Carriers
S. Akiyama, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 8th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-8), 26pKP30, 2014.6.26, Yokohama, Japan 2014.6
-
Preparation Method of Porous Composites of Hydroxyapatite and Tilapia Scale Collagen for Artificial Bone
N. Yamaoka, T. Ikoma, T. Yoshioka, J. Tanaka
The 8th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-8), 26pKP38, 2014.6.26, Yokohama, Japan 2014.6
-
アルギン酸電極を用いたリドカインの交流イオントフォレーシス
吉岡朋彦, 生駒俊之, 海老澤智子, 松本勝洋, 中島淳, 灰田悠, 安藤寧, 脇田亮, 深山治久, 田中順三
日本セラミックス協会2014年年会、講演番号1P142、2014.3.17、神奈川 2014.3
-
アビジンおよびビオチンを修飾したFTO基板上の電気化学測定
地元文彦, 勝又健一, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三, 岡田清, 松下伸広
日本セラミックス協会第52回セラミックス基礎科学討論会、講演番号1F23、2014.1.9、名古屋 2014.1
-
AC Iontophoresis of Lidocaine with Alginic-Acid Gel Electrodes
T. Ebisawa, K. Matsumoto, A. Nakajima, H. Haida, S. Ando, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka, H. Fukayama
The 4th International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-4), P-10-87, 2013.12.14, Nagoya, Japan 2013.12
-
Novel Hydroxyapatite-Polysaccharide Composite Microparticles for Immunotherapy
M. Yoshida, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
Materials Research Society Fall Meeting, K8.16, 2013.12.4, Boston, USA 2013.12
-
Electrochemical Hydroxyapatite Coatings on Nitinol Stents for the Reduction of Metal Ions Elution
D. Kondo, T. Yoshioka, T. Ikoma, K. Takamatsu, K. Ohta, J. Tanaka
Materials Research Society Fall Meeting, K8.15, 2013.12.4, Boston, USA 2013.12
-
Preparation of Porous B-Type Carbonate Apatite with Different Carbonate Contents for an Artificial Bone Substitutes
T. Tanaka, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
Materials Research Society Fall Meeting, D10.09, 2013.12.3, Boston, USA 2013.12
-
グラフェンFETセンサを用いた揮発性有機化合物の検出
青柳敬之, ジェフリー S. クロス, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
第35回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号1D-21、2013.11.25、東京 2013.11
-
逆ミセル法によるリン酸カルシウムの作製とビスフォスフォネートの吸着・放出特性評価
秋山周祐, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
第35回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号2C-01、2013.11.26、東京 2013.11
-
Tissue Engineering Approach using Hydroxyapatite/Fish Scale Collagen Composites
T. Ikoma, Z. Xu, T. Yoshioka, J. Tanaka
TERMIS-AP 2013 Annual Conference, 2013.10.23-26, Wuzhen, China 2013.10
-
Electro-Responsive Transdermal Drug Delivery from Lidocaine-Loaded Polysaccharide Gels
T. Yoshioka, T. Ikoma, T. Ebisawa, K. Matsumoto, H. Haida, A. Nakajima, H. Fukayama, J. Tanaka
TERMIS-AP 2013 Annual Conference, 2013.10.23-26, Wuzhen, China 2013.10
-
ポリリン酸/テラピア鱗コラーゲン線維膜上へのアパタイトの析出
渡辺玲奈, 許哲峰, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 柏崎晴彦, 田中順三
日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム、講演番号2E20、2013.9.5、長野 2013.9
-
水酸アパタイト-テラピア鱗コラーゲン複合線維を用いた機能傾斜多孔体の作製
山岡尚樹, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 田中順三
日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム、講演番号2E22、2013.9.5、長野 2013.9
-
テラピア鱗コラーゲンの線維配向構造形成における流れ場と基材相互作用の影響
廣澤聡太, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 田中順三
日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム、講演番号2E21、2013.9.5、長野 2013.9
-
Calcium Alginate Gels as Electrode Material for Iontophoresis of Lidocaine
T. Ebisawa, K. Matsumoto, A. Nakajima, H. Haida, S. Ando, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka, H. Fukayama
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-005, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Effective Segregation of Chitosan on Nanostructured Silica-Surfactant Composite Monoliths for Osteoblast Adhesion
M. Tagaya, T. Kobayashi, T. Ikoma, T. Yoshioka, Z. Xu, S. Motozuka, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-029, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
In Vitro Cytotoxicity of the Luminescent Nanoporous Silica Spheres for Cancer Imaging
M. Tagaya, T. Ikoma, T. Yoshioka, Z. Xu, S. Motozuka, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-027, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Deposition of Calcium Phosphate Crystals onto Fibrous Membranes of Polyphosphate/Fish Scale Collagen
R. Watanabe, Z. Xu, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-025, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Mechanochemical Preparation of Photofunctional 8-Hydroxyquinoline/Hydroxyapatite Hybrid Nanocrystals
S. Motozuka, M. Tagaya, T. Ikoma, T. Yoshioka, Z. Xu, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-091, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Fabrication of Porous AB-Type Carbonate-Substituted Apatite Ceramics as an Artificial Bone
T. Tanaka, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-041, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Preparation of Tilapia Scale Collagen/Chondroitin Sulfate Fibrous Membranes for Tissue Engineering
K. Kawamura, T. Yoshioka, T. Ikoma, T. Uemura, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-039, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Fabrication of High Density Hydroxyapatite/Fish Collagen Composites
Z. Xu, T. Ikoma, T. Yoshioka, T. Kuwayama, T. Higaki, E. Kondo, K. Yasuda, M. Tagaya, S. Motozuka, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-037, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Fabrication of Oriented Tilapia Fish-Scale Collagen Fibers under Flowing Fluid
S. Hirosawa, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-023, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Preparation of Bisphosphonate-Calcium Phosphate Composites and Evaluation of their Drug Adsorption and Release Characteristics
S. Akiyama, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-017, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Electrochemical Coating of Hydroxyapatite on Nitinol Stents
D. Kondo, T. Yoshioka, T. Ikoma, K. Takamatsu, K. Ohta, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-015, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Novel Hydroxyapatite-Polysaccharide Composite Particles for Immunotherapy
M. Yoshida, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-013, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Fabrication of Functionally Gradient Porous Composites of Hydroxyapatite and Tilapia Scale Collagen
N. Yamaoka, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-011, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Collagen Adsorption Mechanism on Apatite Nanocrystals with Different Carbonate Contents Analyzed by Surface Plasmon Resonance Technique
Y. Minami, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-009, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
Fabrication and Characterization of a Graphene Field Effect Transistor for the Detection of Volatile Organic Compounds
T. Aoyagi, J. S. Cross, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 7th International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-7), PP-007, 2013.6.20, Yokohama, Japan 2013.6
-
電気化学反応を用いたアパタイト-コラーゲン配向性複合線維の創製
手柴教継, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P088、2013.3.17、東京 2013.3
-
学生実験用反射率の角度依存性測定装置の作製
吉川英見, 岸哲生, 吉岡朋彦, 塩田忠
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号2B17、2013.3.18、東京 2013.3
-
放射線照射を用いたアパタイト/コラーゲン複合体における物理架橋の制御
吉田嵩, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P106、2013.3.17、東京 2013.3
-
メカノケミカル合成法による鉄/グラファイト複合粒子の創出と接合界面の評価
本塚智, 多賀谷基博, 森永正彦, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 許哲峰, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号2C02、2013.3.18、東京 2013.3
-
葉酸を修飾したEu(III)含有水酸アパタイトナノ結晶の作製
竹田龍平, 多賀谷基博, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P096、2013.3.17、東京 2013.3
-
交流EPDによるポリアクリル酸-酸化チタン複合体コーティングの作製
吉岡朋彦, Alejandra Chavez-Valdez, Judith A. Roether, Dirk W. Schubert, Aldo R. Boccaccini
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P095、2013.3.17、東京 2013.3
-
SPR法を用いた炭酸含有量の異なるアパタイトナノ結晶とコラーゲンとの相互作用解析
南友里, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P094、2013.3.17、東京 2013.3
-
骨吸収を抑制するビスフォスフォネート吸着リン酸カルシウム粒子の作製
秋山周祐, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P093、2013.3.17、東京 2013.3
-
流れ場を用いて配向させたテラピア鱗コラーゲン線維膜の作成
廣澤聡太, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P104、2013.3.17、東京 2013.3
-
揮発性有機化合物検出に向けたグラフェンFETセンサの作製と評価
青柳敬之, Jeffrey S. Cross, 早水裕平, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P045、2013.3.17、東京 2013.3
-
生体骨に類似した水酸アパタイト/テラピア鱗コラーゲン複合線維の作製
山岡尚樹, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P092、2013.3.17、東京 2013.3
-
葉酸を修飾した蛍光多孔質シリカナノ粒子の細胞毒性とがん細胞可視化特性の評価
多賀谷基博, 竹村太郎, 花方信孝, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 許哲峰, 本塚智, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P091、2013.3.17、東京 2013.3
-
ポリリン酸/コラーゲン繊維膜上へのアパタイト結晶の析出制御
渡辺玲奈, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会2013年年会、講演番号1P089、2013.3.17、東京 2013.3
-
溶液プロセスを用いた表面改質によるバイオマテリアルの創製
吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
第236回応用セラミックス研究所講演会/第31回ソフト溶液プロセス研究会講演会、2012年12月27日、東京工業大学 2012.12
-
Electro-Responsive Drug Delivery of Electrochemically Deposited Alginic Acid Gels on Metals
T. Yoshioka, N. Saito, T. Ikoma, N. Ohashi, T. Ebisawa, H. Haida, A. Nakajima, R. Wakita, H. Fukayama, M. Umino, J. Tanaka
The 3rd International Symposium on Advanced Materials Development and Integration of Novel Structured Metallic and Inorganic Materials (AMDI-3), P7-21, 2012.11.6, Toyohashi, Japan 2012.11
-
イオントフォレーシス用電極材料としてのアルギン酸ゲルの有効性-ラット摘出皮膚の場合-
海老澤智子, 中島淳, 灰田悠, 安藤寧, 吉岡朋彦, 田中順三, 深山治久
第40回日本歯科麻酔学会総会・学術集会、講演番号P2-B-09、2012.10.6、福岡 2012.10
-
Cytotoxicity and Cancer Detection Ability of the Luminescent Nanoporous Silica Spheres Immobilized with Folic Acid Derivative
M. Tagaya, N. Hanagata, T. Ikoma, T. Kobayashi, K. Shiba, T. Yoshioka, J. Tanaka
Bioceramics 24, P1-8-3, 2012.10.22, Fukuoka, Japan 2012.10
-
Fabrication of Three Different Types of Porous Carbonate-Substituted Apatite Ceramics for Artificial Bone
T. Tanaka, T. Yoshioka, T. Ikoma, T. Kuwayama, T. Higaki, J. Tanaka
Bioceramics 24, P1-5-3, 2012.10.22, Fukuoka, Japan 2012.10
-
Electrolytic Deposition of Calcium Phosphates Films on Nitinol Stents
D. Kondo, T. Yoshioka, T. Ikoma, K. Takamatsu, K. Ohta, J. Tanaka
Bioceramics 24, P1-4-5, 2012.10.22, Fukuoka, Japan 2012.10
-
Investigation of Multilayered Protein Adsorption on Carbonate Apatite with a QCM Technique
T. Yoshioka, H. Yonekura, T. Ikoma, M. Tagaya, J. Tanaka
Bioceramics 24, P1-1-8, 2012.10.22, Fukuoka, Japan 2012.10
-
蛍光多孔質ナノ粒子の創製と葉酸分子固定化によるがん細胞イメージング
多賀谷基博, 生駒俊之, 花方信孝, 吉岡朋彦, 許哲峰, 本塚智, 南不二雄, 田中順三
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム、講演番号1PL01、2012.9.19、名古屋 2012.9
-
界面光機能型ヒドロキシキノリン/アパタイト複合ナノ結晶のメカノケミカル創製
本塚智, 多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 森永正彦, 田中順三
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム、講演番号1PK09、2012.9.19、名古屋 2012.9
-
アパタイト多糖類複合微粒子の作製とタンパク質吸着特性
吉田充宏, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム、講演番号1P11、2012.9.19、名古屋 2012.9
-
キノリンとアパタイトのハイブリッドナノ結晶の固相反応創出と界面光機能の発現
本塚智, 多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 田中順三
応用物理学会第73回応用物理学会学術講演会、講演番号13a-PB6-2、2012.9.13、松山 2012.9
-
発光多孔質シリカナノ粒子の創製と葉酸固定化によるガン細胞の可視化
多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 許哲峰, 田中順三
応用物理学会第73回応用物理学会学術講演会、講演番号13a-H4-1、2012.9.13、松山 2012.9
-
メカノケミカル反応による鉄粒子表面への歪んだ酸化物ナノ層の形成
本塚智, 福井和樹, 多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 許哲峰, 田中順三
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム、講演番号2D19、2012.9.20、名古屋 2012.9
-
ヒドロキシキノリン/アパタイト複合ナノ結晶の光機能界面のメカノケミカル創出
本塚智, 多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 森永正彦, 田中順三
第25回DV-Xα研究会、2012.8.6-8、福岡 2012.8
-
酸化鉄ナノ層を有する鉄マイクロ粒子とメタンのメカノケミカル反応とDV-Xα法による界面結合状態の解明
本塚智, 大門叡典, 多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 森永正彦, 田中順三
第25回DV-Xα研究会、2012.8. 6-8、福岡 2012.8
-
再生治療に向けたテラピア鱗コラーゲン/コンドロイチン硫酸複合線維膜の作製と評価
川村風人, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 植村寿公, 田中順三
第6回ナノバイオメディカル学会、講演番号P-7、2012.7.10、つくば 2012.7
-
Electrochemically Deposited Gels for Transdermal Drug Delivery
T. Yoshioka, N. Saito, T. Ikoma, N. Ohashi, H. Haida, A. Nakajima, R. Wakita, H. Fukayama, M. Umino, J. Tanaka
9th World Biomaterials Congress, P-MON-A-252, 2012.6.5, Chengdu, China 2012.6
-
Fabrication of Mesoporous Silica Nano-Layer on Calcium Phosphate Microparticles
H. Tsuruoka, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P70, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Formation of Interfacial Bonding between Iron and Graphite
S. Motozuka, K. Fukui, M. Tagaya, T. Ikoma, T. Yoshioka, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-P-P28, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Synthesis and Characterization of Graphene from Polymethylmethacrylate for Biosensors
H. Seki, J. S. Cross, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-C-P32, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Synthesis of Luminescent Nanoporous Silica Spheres for Targeting Cancer Cells
M. Tagaya, T. Ikoma, T. Yoshioka, Z. Xu, S. Motozuka, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P64, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Effect of Crosslinking Degrees on the Denaturation Temperature of Scaffold Membranes Prepared by from Fish Collagen
Z. Xu, T. Ikoma, T. Yoshioka, M. Tagaya, S. Motozuka, T. Uemura, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P63, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Preparation of Tilapia-Scale-Collagen/Chondroitin-Sulfate Fibrous Composite for Tissue Engineering
K. Kawamura, T. Yoshioka, T. Ikoma, T. Uemura, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P62, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Preparation of Aminopropylsilane-Immobilized Luminescent Hydroxyapatite Nanocrystals
R. Takeda, M. Tagaya, T. Ikoma, T. Yoshioka, F. Minami, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P60, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Synthesis of Apatite-Collagen Composite Materials by Electrochemical Method
N. Teshiba, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P66, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Calcium Alginate Gel as Electrode Material for Iontophoresis of Lidocaine
T. Ebisawa, A. Nakajima, H. Haida, S. Ando, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka, H. Fukayama
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P65, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Fabrication of Porous Carbonate-Substituted Apatite Ceramics as Artificial Bone
T. Tanaka, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P59, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Synthesis of a Novel Apatite-Collagen Composite with High Mechanical Strength by using γ-Ray Irradiation
T. Yoshida, T. Yoshioka, T. Ikoma, E. Kondo, K. Yasuda, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P58, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
The Effect of Heat Treatments on Transformation Temperatures of Nitinol Stents
D. Kondo, T. Yoshioka, T. Ikoma, K. Takamatsu, K. Ohta, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P57, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Fabrication of the Apatite-Polysaccharide Nanocomposite Particles for Cancer Immunotherapy
M. Yoshida, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
The 6th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-6), 1P-B-P56, 2012.6.26, Yokohama, Japan 2012.6
-
Effect of Glutaraldehyde Treatment on the Mechanical Properties of Transparent Membranes Prepared by Tilapia Fish-Scale Collagen
Z. Xu, T. Ikoma, T. Yoshioka, S. Motozuka, R. Matsumoto, T. Uemura, J. Tanaka
9th World Biomaterials Congress, P-MON-A-258, 2012.6.5, Chengdu, China 2012.6
-
NiTiステントの形状記憶熱処理条件の最適化
近藤大介, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 高松賢介, 太田邦博, 田中順三
日本セラミックス協会2012年年会、講演番号1P110、2012.3.19、京都 2012.3
-
Euドープ多孔質シリカナノ粒子の創製とバイオ診断
多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 許哲峰, 南不二雄, 田中順三
日本セラミックス協会2012年年会、講演番号1P104、2012.3.19、京都 2012.3
-
バイオ診断のための発光多孔質シリカナノ粒子の創製
多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 許哲峰, 田中順三
応用物理学会第59回応用物理学関係連合講演会、講演番号16a-F1-7、2012.3.16、東京 2012.3
-
電気化学堆積によるアルギン酸電極の作成と直流電場下におけるリドカインの放出
斎藤典生, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 大橋直樹, 灰田悠, 松下智子, 中島淳, 脇田亮, 深山治久, 海野雅浩, 田中順三
日本セラミックス協会2012年年会、講演番号3L34、2012.3.21、京都 2012.3
-
ミリング法による金属-黒鉛複合粒子の創製と接合界面の評価
本塚智, 森永正彦, 多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 許哲峰, 田中順三
日本セラミックス協会2012年年会、講演番号1P155、2012.3.19、京都 2012.3
-
タンパク質吸着に対して再利用可能な水酸アパタイトナノ結晶センサの作製
多賀谷基博, 生駒俊之, 花方信孝, 竹村太郎, 吉岡朋彦, 田中順三
応用物理学会第59回応用物理学関係連合講演会、講演番号17a-F1-9、2012.3.17、東京 2012.3
-
Mechanochemically-Induced Interfacial Bonding Formation between 8-Hydroxyquinoline and Hydroxyapatite Nanocrystals
S. Motozuka, M. Tagaya, T. Ikoma, T. Yoshioka, Z. Xu, J. Tanaka
ACS spring 2012 National Meeting & Exposition, 237, 2012.3.26, San Diego, USA 2012.3
-
Mechanochemical Control of Methane Adsorption and Dissociation on Newly-Generated Iron Surfaces
S. Motozuka, M. Tagaya, T. Ikoma, T. Yoshioka, Z. Xu, J. Tanaka
ACS spring 2012 National Meeting & Exposition, 433, 2012.3.28, San Diego, USA 2012.3
-
Mechanochemically-Controlled Incorporation of Anthracene into Silica-Surfactant Nanostructures
S. Motozuka, M. Tagaya, T. Ikoma, T. Yoshioka, Z. Xu, T. Kobayashi, J. Tanaka
ACS spring 2012 National Meeting & Exposition, 707, 2012.3.29, San Diego, USA 2012.3
-
Folate-Conjugated Luminescent Nanoporous Silica Spheres for Bio-Imaging
M. Tagaya, T. Ikoma, T. Yoshioka, Z. Xu, S. Motozuka, T. Kobayashi, J. Tanaka
ACS spring 2012 National Meeting & Exposition, 630, 2012.3.28, San Diego, USA 2012.3
-
Protein Adsorption on Ferroelectric LiNbO3 Single Crystals
J. S. Cross, Y. Kubota, S. R. Unni, A. Chatterjee, T. Ikoma, T. Yoshioka, S. Takekawa, J. Tanaka
2nd Molecular Materials Meeting (M3), 2012.1.9-11, Biopolis, Singapore 2012.1
-
Development of Bisphosphonate-Calcium Phosphate Composites and Drug Release Characteristic
H. Kameda, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
Materials Research Society Fall Meeting, MM10.9, 2011.12.1, Boston, USA 2011.12
-
Fibrinogen Adsorption on Hydroxyapatite, Carbonate Apatite and Gold Surfaces In Situ Detected by Quartz Crystal Microbalance with Resistance Technique
H. Yonekura, M. Tagaya, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
Materials Research Society Fall Meeting, MM10.25, 2011.12.1, Boston, USA 2011.12
-
Physicochemical Properties of Fish Scale Collagen and Chitosan Nanocomposites
M. Yamamoto, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
Materials Research Society Fall Meeting, MM10.11, 2011.12.1, Boston, USA 2011.12
-
バイオイメージングのためのEu添加発光性アパタイトの作製
竹田龍平, 多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 南不二雄, 田中順三
第33回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号O2-3、2011.11.21、京都 2011.11
-
架橋密度の異なる魚うろこコラーゲン線維膜の機械的特性
許哲峰, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 多賀谷基博, 松本令奈, 植村寿公, 田中順三
第33回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号O8-2、2011.11.21、京都 2011.11
-
放射線照射によるアパタイト/コラーゲン複合体の力学特性制御
吉田嵩, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
第33回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号O3-4、2011.11.21、京都 2011.11
-
電気化学的手法によるコラーゲン-アパタイト複合材料の合成
手柴教継, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
第33回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号P149、2011.11.22、京都 2011.11
-
メソポーラスシリカをコートしたリン酸カルシウム微粒子の作製
鶴岡寛樹, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
第33回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号P37、2011.11.22、京都 2011.11
-
ビスフォスフォネートとリン酸カルシウムの複合化に関する研究
亀田英邦, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
第33回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号P33、2011.11.22、京都 2011.11
-
Lidocaine Releasing Properties of Alginic Acid Gel Electrode Prepared by Electrochemical Deposition
N. Saito, T. Yoshioka, T. Ikoma, N. Ohashi, H. Haida, A. Nakajima, R. Wakita, H. Fukayama, M. Umino, J. Tanaka
The 28th International Japan-Korea Seminar on Ceramics, BM-O-9, 2011.11.25, Okayama, Japan 2011.11
-
Effect of Glutaraldehyde on Properties of Collagen Fibril Membranes Prepared from Fish Scale Collagen
Z. Xu, T. Ikoma, T. Yoshioka, M. Tagaya, R. Matsumoto, T. Uemura, J. Tanaka
Materials Research Society Fall Meeting, MM6.4, 2011.11.30, Boston, USA 2011.11
-
Eu添加アパタイト粒子の合成と発光特性
竹田龍平, 多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 南不二雄, 田中順三
第24回DV-Xα研究会、講演番号P-30 St、2011.8.8、静岡 2011.8
-
メカノケミカル反応による水酸アパタイトナノ結晶と有機分子の複合化とDV-Xα法による界面結合状態の解明
本塚智, 多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 佐藤公泰, 堀田裕司, 田中順三
第24回DV-Xα研究会、講演番号P-11、2011.8.8、静岡 2011.8
-
コラーゲンの構造・自己組織化と医学応用
田中順三, 許哲峰, 吉岡朋彦, 生駒俊之
第24回DV-Xα研究会、講演番号O-16、2011.8.9、静岡 2011.8
-
金属とメタンのメカノケミカル反応とDV-Xα法による界面結合状態の解明
本塚智, 伊藤悠介, 多賀谷基博, 森永正彦, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 佐藤公泰, 堀田裕司, 田中順三
第24回DV-Xα研究会、講演番号O-13、2011.8.9、静岡 2011.8
-
Euドープ多孔質シリカ粒子の発光特性
多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 南不二雄, 田中順三
第24回DV-Xα研究会、講演番号O-8、2011.8.9、静岡 2011.8
-
うろこコラーゲンに固有な緻密化技術および高強度人工骨の開発:早期の骨再生
吉岡朋彦
東京工業大学新技術説明会、2011年8月2日、科学技術振興機構JSTホール 2011.8
-
Immobilization of Folic Acid on Europium(III)-Doped Nanoporous Silica Spheres
M. Tagaya, T. Ikoma, T. Yoshioka, F. Minami, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23aRbO09, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Fabrication of Metal-Graphite Composite Particles by Milling Process
S. Motozuka, M. Tagaya, T. Ikoma, K. Fukui, T. Yoshioka, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP125, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Preparation of Alginic Acid Gel Electrodes for Iontophoresis Application: Lidocaine Release Rate
N. Saito, T. Yoshioka, T. Ikoma, N. Ohashi, H. Haida, A. Nakajima, R. Wakita, H. Fukayama, M. Umino, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP112, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Lithium Niobate Surfaces and Protein Interaction for Biomedical Application
Y. Kubota, J. S. Cross, T. Yoshioka, T. Ikoma, S. Takekawa, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP089, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Photoluminescence Properties of Eu-Doped Hydroxyapatite Nanocrystals
R. Takeda, M. Tagaya, T. Ikoma, F. Minami, T. Yoshioka, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP088, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Preparation of Bisphosphonate-Calcium Phosphate Composites and Drug Release Characteristic
H. Kameda, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP087, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Fabrication of Calcium Phosphate Microparticles Coated with Mesoporous Silica Nano-Layer
H. Tsuruoka, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP085, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Mechanical Properties of Collagen Fibril Membranes from Fish Scales
Z. Xu, T. Ikoma, T. Yoshioka, M. Tagaya, R. Matsumoto, T. Uemura, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP093, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Electrochemically Assembled Collagen/Apatite Nanocomposites
N. Teshiba, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP092, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Synthesis of a Novel Apatite-Collagen Composite with High Mechanical Strength by using γ-Ray Irradiation
T. Yoshida, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP091, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Fibrinogen Adsorption on Hydroxyapatite and Carbonateapatite Nanocrystals Analyzed with Quartz Crystal Microbalance Technique
H. Yonekura, M. Tagaya, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP090, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Nano- and Micro-Structured Surface Modifications on Ti-Based BMG Having Bioactivity to Hard and Soft Tissues
N. Matsushita, S. Maruyama, K. Katsumata, T. Ikoma, T. Yoshioka, J. Tanaka, T. Shinonaga, M. Tsukamoto, N. Abe, X. Guoqiang, X. Wang, M. Niinomi, K. Okada
5th International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-5), 23pP082, 2011.6.23, Yokohama, Japan 2011.6
-
Porous Scaffolds Consisting of Collagen, Chondroitin Sulfate, and Hydroxyapatite with Enhanced Biodegradable Resistance for Cartilage Regeneration
H. Kaneda, T. Ikoma, T. Yoshioka, M. Nishi, R. Matsumoto, T. Uemura, J. S. Cross, J. Tanaka
Materials Research Society Fall Meeting, OO7.6, 2010.12.1, Boston, USA 2010.12
-
コラーゲンとキトサンの複合線維形成による創傷被覆材料に関する研究
山本麻里絵, 寺田典子, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 泉健次, 田中順三
第32回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号O2-63、2010.11.30、広島 2010.11
-
ビスフォスフォネート-リン酸カルシウムの複合化と材料特性
亀田英邦, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 大貫尚志, 泉健次, 田中順三
第32回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号P2-39、2010.11.30、広島 2010.11
-
硬組織無機成分である炭酸・水酸アパタイト表面におけるフィブリノーゲン吸着現象の計測
米倉宏, 多賀谷基博, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
第5回バイオミネラリゼーションワークショップ、講演番号P21、2010.11.6、東京 2010.11
-
血清タンパク質吸着表面への生体アパタイト形成挙動の計測と評価
多賀谷基博, 生駒俊之, 花方信孝, 吉岡朋彦, 田中順三
第5回バイオミネラリゼーションワークショップ、講演番号P8、2010.11.6、東京 2010.11
-
うろこI型コラーゲンを用いた細胞培養用膜材料の創出
小川展弘, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 田中順三
第32回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号P2-110、2010.11.30、広島 2010.11
-
QCM-R法を用いたアパタイト表面におけるフィブリノーゲンの吸着挙動評価
米倉宏, 多賀谷基博, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
第32回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号P1-55、2010.11.29、広島 2010.11
-
強誘電体酸化物表面における生体分子の吸着挙動
窪田泰大, J. S. Cross, 吉岡朋彦, 竹川俊二, 生駒俊之, 田中順三
第32回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号P1-54、2010.11.29、広島 2010.11
-
イメージングのためのユウロピウムドープ多孔質シリカナノ粒子の合成と発光特性
多賀谷基博, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 南不二雄, 田中順三
第32回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号O2-86、2010.11.30、広島 2010.11
-
Dissolution Kinetics of Type B Carbonate Apatite Sintered Body
N. Watanobe, T. Yoshioka, T. Ikoma, T. Kuwayama, T. Higaki, J. S. Cross, J. Tanaka
Materials Research Society Fall Meeting, NN4.12, 2010.11.30, Boston, USA 2010.11
-
Protein Adsorption and Subsequent Fibroblasts Adhesion on Hydroxyapatite Nanocrystals
M. Tagaya, T. Ikoma, T. Takemura, S. Migita, N. Ogawa, N. Hanagata, T. Yoshioka, J. Tanaka
3rd International Congress on Ceramics, S13-022, 2010.11.15, Osaka, Japan 2010.11
-
Development of a Novel Integrated Iontophoresis Electrode Consisting of Metallic and Drug-Loaded Layers
T. Yoshioka, N. Saito, T. Ikoma, N. Ohashi, H. Haida, S. Ando, R. Wakita, H. Fukayama, M. Umino, J. Tanaka
The International Symposium on Visualization in Joining & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation, PT-A26, 2010.11.11, Osaka, Japan 2010.11
-
Advanced Biomaterials Integration by Designing Functional Interfaces between Novel Structured Metallic, Inorganic and Organic Materials
N. Matsushita, T. Susaki, T. Ikoma, T. Yoshioka, J. Tanaka, K. Okada, M. Tsukamoto, X. Guoqiang, X. Wang, M. Niinomi, A. Inoue, A. Nagai, N. Nomura, T. Hanawa, K. Yamashita
The International Symposium on Visualization in Joining & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation, PT-A23, 2010.11.11, Osaka, Japan 2010.11
-
Drug Releasing Properties of Alginic Acid Layers Electrochemically Deposited on Metal Surfaces
N. Saito, T. Yoshioka, T. Ikoma, N. Ohashi, H. Haida, S. Ando, R. Wakita, H. Fukayama, M. Umino, J. Tanaka
The 10th Asian BioCeramics Symposium (ABC2010), O31, 2010.11.4, Yogyakarta, Indonesia 2010.11
-
Synthesis and Characterization of Eu(III)-doped Inorganic Nanocrystals
M. Tagaya, T. Ikoma, R. Takeda, T. Yoshioka, F. Minami, J. Tanaka
The 6th International Conference on DV-Xα Method (DV-Xα 2010), Poster 28, 2010.8.4, Daejeon, Korea 2010.10
-
Synthesis of Calcium Phosphates Including Bisphosphonate as Drug Delivery Carriers
H. Kameda, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
Fourth International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-4), PP-03, 2010.6.21, Yokohama, Japan 2010.6
-
Viscoelastic Property of Novel Collagen-Chitosan Composite Gels
M. Yamamoto, T. Yoshioka, T. Ikoma, Junzo Tanaka
Fourth International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-4), PP-02, 2010.6.21, Yokohama, Japan 2010.6
-
Fibrinogen Adsorption on Hydroxyapatite and Carbonate Apatite Nano-Crystals Analyzed with Quartz Crystal Microbalance Technique
H. Yonekura, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
Fourth International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-4), PP-01, 2010.6.21, Yokohama, Japan 2010.6
-
Protein Release Characteristics of Porous Scaffolds Consisting of Collagen, Hydroxyapatite and Chondroitin Sulfate for Cartilage Regeneration
H. Kaneda, T. Yoshioka, T. Ikoma, J. Tanaka
Fourth International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-4), PP-05, 2010.6.21, Yokohama, Japan 2010.6
-
Adsorption Behavior of Fibrinogen on Lithium Niobate Surfaces
Y. Kubota, J. S. Cross, T. Yoshioka, T. Ikoma, S. Takekawa, J. Tanaka
Fourth International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-4), PP-04, 2010.6.21, Yokohama, Japan 2010.6
-
Electrochemical Deposition of Alginic Acid on Metal Surfaces for the Development of Iontophoresis Electrode
N. Saito, T. Yoshioka, T. Ikoma, N. Ohashi, H. Haida, S. Ogami, R. Wakita, H. Kohase, M. Umino, J. Tanaka
Fourth International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-4), PP-06, 2010.6.21, Yokohama, Japan 2010.6
-
Cross-Sectional Analysis of Oxide Layers Modified with Silane Coupling Agent on Ni-free Stainless-Steel
T. Yoshioka, M. Soya, T. Ikoma, Y. Katada, J. Tanaka
Fourth International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-4), PP-11, 2010.6.21, Yokohama, Japan 2010.6
-
Competitive Adsorption Behavior of Fibronectin and Albumin and Subsequent Cell Adhesion on Hydroxyapatite Nanocrystals
M. Tagaya, T. Ikoma, S. Migita, N. Ogawa, N. Hanagata, T. Yoshioka, J. Tanaka
Fourth International Conference on Science and Technology of Advanced Ceramics (STAC-4), PP-07, 2010.6.21, Yokohama, Japan 2010.6
-
アルギン酸ゲルを堆積させたイオントフォレシス用電極材料の作製
斎藤典生, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 大橋直樹, 灰田 悠, 大上沙央理, 脇田 亮, 小長谷光, 海野雅浩, 田中順三
日本セラミックス協会2010年年会、講演番号3E11、2010.3.24、東京 2010.3
-
Competitive Adsorption of Fibronectin and Albumin on Hydroxyapatite Nanocrystals Analyzed In Situ by a Quartz Crystal Microbalance with Dissipation Technique
M. Tagaya, T. Ikoma, N. Hanagata, T. Yoshioka, J. Tanaka
American Chemical Society Spring 2010 National Meeting & Exposition, 275, 2010.3.22, San Francisco, USA 2010.3
-
高密度化コラーゲン/ハイドロキシアパタイト複合体人工骨の作製と評価
天白真理子, 柚木俊二, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三
日本セラミックス協会第48回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2D16、2010.1.13、沖縄 2010.1
-
シランカップリング剤固定化に対するNiフリーステンレス鋼表面酸化物の影響
征矢大, 吉岡朋彦, 大森健一, 片田康行, 田中順三
日本セラミックス協会第48回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2D10、2010.1.13、沖縄 2010.1
-
ヒザラガイのバイオミネラリゼーションを模倣したがん治療材料の創製
吉岡朋彦, 関根清彦, 多田大, 生駒俊之, 田中順三
第4回バイオミネラリゼーションワークショップ、講演番号P33、2009.12.13、東京 2009.12
-
Ferroelectric Material and Protein Interaction for Biomedical Application
Y. Kubota, J. S. Cross, T. Yoshioka, S. Takekawa, J. Tanaka
9th Asian BioCeramics Symposium (ABC2009), P-34, 2009.12.10, Nagoya, Japan 2009.12
-
新規足場材料を用いた均質で高強度な軟骨組織の再生-ハイドロキシアパタイト/多糖類/コラーゲン複合体を用いた軟骨組織構築-
大藪淑美, 阿出川卓郎, 植村寿公, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 田中順三
第31回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号YP07、2009.11.16、京都 2009.11
-
コラーゲン-ハイドロキシアパタイト-コンドロイチン硫酸からなる軟骨再生用足場材料の作製と評価
金田治輝, 吉岡朋彦, 大藪淑美, 植村寿公, 生駒俊之, 田中順三
第2回医歯工学イノベーション・シンポジウム、2009.11.28、東京 2009.11
-
リドカイン担持アルギン酸電極を用いた交流イオントフォレーシス-移送効率と電圧との関係-
灰田悠, 大上沙央理, 安藤寧, 脇田亮, 小長谷光, 斎藤典生, 吉岡朋彦, 田中順三, 海野雅浩
第2回医歯工学イノベーション・シンポジウム、2009.11.28、東京 2009.11
-
麻酔薬含有イオントフォレシス用電極材料の開発
斎藤典生, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 大橋直樹, 灰田悠, 大上沙央理, 脇田亮, 小長谷光, 海野雅浩, 田中順三
第2回医歯工学イノベーション・シンポジウム、2009.11.28、東京 2009.11
-
ハイドロキシアパタイト-コラーゲン-コンドロイチン硫酸からなる軟骨再生用足場材料の作製とタンパク質放出性
金田治輝, 阿出川卓郎, 吉岡朋彦, 田中順三
第31回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号2P61、2009.11.17、京都 2009.11
-
リドカイン担持アルギン酸電極を用いた交流イオントフォレーシスの有用性の検討
灰田悠, 大上沙央理, 脇田亮, 海野雅浩, 吉岡朋彦, 田中順三, 小長谷光
第37回日本歯科麻酔学会総会・学術集会、講演番号P2-A-07、2009.10.10、名古屋 2009.10
-
Anticancer Drug-Loaded Calcium Phosphate Carriers for Drug Delivery System
T. Yoshioka, T. Mamiya, H. Kameda, T. Tonegawa, T. Ikoma, J. Tanaka
The 26th International Japan-Korea Seminar on Ceramics, P8-03, 2009.11.24, Tsukuba, Japan 2009.10
-
Initial Adhesion Behavior of Fibroblasts onto Hydroxyapatite Nanocrystals
M. Tagaya, T. Ikoma, T. Takemura, S. Migita, M. Okuda, T. Yoshioka, N. Hanagata, J. Tanaka
The 22nd International Symposium on Ceramics in Medicine (Bioceramics 22), P041, 2009.10.27, Daegu, Korea 2009.10
-
Crystal Structure of High Purity Type A Carbonate Apatite
T. Tonegawa, T. Ikoma, Y. Suetsugu, N. Igawa, Y. Matsushita, T. Yoshioka, N. Hanagata, J. Tanaka
The 22nd International Symposium on Ceramics in Medicine (Bioceramics 22), P007, 2009.10.27, Daegu, Korea 2009.10
-
炭酸ナトリウムを用いた炭酸含有アパタイトの作製とその焼結特性
渡部直樹, 吉岡朋彦, 田中順三, 桑山知也, 檜垣達彦
日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム、講演番号3B03、2009.9.18、愛媛 2009.9
-
Preparation of a Drug-Loaded Gel Electrode for Iontophoresis
T. Yoshioka, M. Soya, S. Hayashi, R. Wakita, M. Umino, J. Tanaka
ICCCI2009, 2009.9.9, Kurashiki, Japan 2009.9
-
Characterization and Ferroelectricity of Bi, Fe Co-Doped PZT Films
J. S. Cross, K. Shinozaki, T. Yoshioka, J. Tanaka, S. H. Kim, H. Morioka, K. Saito
3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 16pP003, 2009.6.16, Yokohama, Japan 2009.6
-
Ab Initio Simulation of the Interactions Between Hydroxyapatite and Organic Molecules
T. Yoshioka, K. Tsuchiya, T. Ikoma, J. Tanaka
3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 17pP088, 2009.6.17, Yokohama, Japan 2009.6
-
Cartilage Regeneration Using a Porous Scaffold, a Collagen Sponge Incorporating a Hydroxyapatite/Chondroitinsulfate Composite
Y. Ohyabu, T. Adegawa, T. Yoshioka, T. Ikoma, K. Shinozaki, T. Uemura, J. Tanaka
3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 17pP078, 2009.6.17, Yokohama, Japan 2009.6
-
Oxidation Process of Ni-Free Fe-Cr-Mo-N System
M. Soya, T. Yoshioka, J. Tanaka
3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 17pP096, 2009.6.17, Yokohama, Japan 2009.6
-
Thermal Expansion of Type A Carbonate Apatite
T. Tonegawa, T. Ikoma, Y. Suetsugu, N. Igawa, Y. Matsushita, T. Yoshioka, N. Hanagata, J. Tanaka
3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 17pP095, 2009.6.17, Yokohama, Japan 2009.6
-
Preparation of Na+-Doped B-Type Carbonate Hydroxyapatite and Its Sintering Property
N. Watanobe, T. Yoshioka, J. Tanaka
3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 17pP093, 2009.6.17, Yokohama, Japan 2009.6
-
Monitoring of Adsorption of Multiple Proteins onto Hydroxyapatite Nanosensor by Quartz Crystal Microbalance with Dissipation Technique
M. Tagaya, T. Ikoma, M. Okuda, T. Takemura, N. Hanagata, T. Yoshioka, J. Tanaka
3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 17pP089, 2009.6.17, Yokohama, Japan 2009.6
-
Plywood-Like Layer Structure of Fish Scales from Nile Tilapia (Oreochromis niloticus)
M. Hoshi, T. Ikoma, J. Koki, T. Yoshioka, J. Tanaka
3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 17pP099, 2009.6.17, Yokohama, Japan 2009.6
-
The Deposition of Hydroxyapatite on a FeOOH Layer in a Simulated Body Fluid
K. Sekine, M. Tada, K. Muraoka, T. Yoshioka, T. Ikoma, T. Nakagawa, M. Abe, J. Tanaka
3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 17pP098, 2009.6.17, Yokohama, Japan 2009.6
-
Hydroxyapatite Incorporation with Collagen Gels Prepared by Simultaneous Processing of Fibril Formation and Cross-Linking
M. Tempaku, T. Yoshioka, S. Yunoki, I. Yamaguchi, J. Tanaka
3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 17pP097, 2009.6.17, Yokohama, Japan 2009.6
-
Siメンブレン構造上に作成したPNZTキャパシタの強誘電性に及ぼす応力の影響
クロス J.S, エバンズ J.T, モンツロス C, サラザ G, 斎藤啓介, 森岡仁, 篠崎和夫, 吉岡朋彦, 田中順三
第56回応用物理学関係連合講演会、講演番号31a-ZH-2、2009.3.31、つくば 2009.3
-
Si基板上に製膜した(001)エピタキシャルYSZ薄膜の残留応力の測定と制御
村上晃浩, 脇谷尚樹, 吉岡朋彦, 田中順三, 篠崎和夫
日本セラミックス協会2009年年会、講演番号3C17、2009.3.18、千葉 2009.3
-
PLD法によるTiO2添加ZnFe2O4エピタキシャル薄膜の作製及びそのNO2センサ特性
稲葉悠介, 吉岡朋彦, 桜井修, 田中順三, 篠崎和夫
日本セラミックス協会2009年年会、講演番号2E32、2009.3.17、千葉 2009.3
-
MOCVD法によるα-Al2O3基板上へのLiTaO3薄膜の作製と微構造観察
大野翼, Zhanbing He, 脇谷尚樹, 吉岡朋彦, 田中順三, Nava Sette, 篠崎和夫
日本セラミックス協会2009年年会、講演番号2A19、2009.3.17、千葉 2009.3
-
Si基板上への(001)、(101)および(111)配向BiFeO3エピタキシャル薄膜の製膜とその電気的性質
高鉉龍, 脇谷尚樹, 木口賢紀, Jeffrey Cross, 桜井修, 吉岡朋彦, 田中順三, 篠崎和夫
第56回応用物理学関係連合講演会、講演番号30a-ZH-9、2009.3.30、つくば 2009.3
-
SiおよびYSZ基板上の(001)、(101)および(111)配向Pb(Zr,Ti)O3エピタキシャル薄膜の電気特性
高鉉龍, 脇谷尚樹, 木口賢紀, Jeffrey S. Cross, 櫻井修, 吉岡朋彦, 田中順三, 篠崎和夫
日本セラミックス協会2009年年会、講演番号2A03、2009.3.17、千葉 2009.3
-
PZT-BiFeO3キャパシタの評価と強誘電性
クロス J.S, 篠崎和夫, 吉岡朋彦, 田中順三, キムS.H, チェングC, ヴァラノールN
日本セラミックス協会2009年年会、講演番号2A04、2009.3.17、千葉 2009.3
-
DV-Xα法を用いた水酸アパタイト/有機分子界面における化学的相互作用の評価
土屋慶太郎, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 篠崎和夫, 田中順三
日本セラミックス協会第47回セラミックス基礎科学討論会、講演番号1D5、2009.1.8、大阪 2009.1
-
Drug Delivery System Using Calcium Phosphates for Bony Metastatic Carcinoma
T. Mamiya, T. Yoshioka, T. Ikoma, K. Shinozaki, J. Tanaka
The IUMRS International Conference in Asia 2008, SP-11, 2008.12.9, Nagoya, Japan 2008.12
-
Preparation of Hydroxyapatite/Collagen Composites by Bio-Inspired Method
M. Tempaku, T. Yoshioka, S. Yunoki, K. Shinozaki, J. Tanaka
The IUMRS International Conference in Asia 2008, SP-10, 2008.12.9, Nagoya, Japan 2008.12
-
Noble Processing and Optical Properties of Pb(Mg1/3Nb2/3)O3-PbTiO3 Thin Films Deposited on Si Substrates by PLD Method
K. Shinozaki, S. Hayashi, T. Yoshioka, J. Tanaka, T. Kiguchi, N. Wakiya
The IUMRS International Conference in Asia 2008, II-6, 2008.12.11, Nagoya, Japan 2008.12
-
Effect of Ni-Free Stainless Steel Oxide for Silane Coupling Agent Immobilization
M. Soya, T. Yoshioka, K. Shinozaki, J. Tanaka
The IUMRS International Conference in Asia 2008, JP-19, 2008.12.10, Nagoya, Japan 2008.12
-
In Vitro and In Vivo Characteristics of Chitosan Fiber Modified by an Alternate Soaking Process
T. Yoshioka, H. Onomoto, K. Yamaguchi, H. Kashiwazaki, N. Inoue, Y. Koyama, K. Takakuda, K. Shinozaki, J. Tanaka
The IUMRS International Conference in Asia 2008, JP-18, 2008.12.10, Nagoya, Japan 2008.12
-
人工角膜作製技術へ応用するための鱗の内部構造解析
星学, 清宏彰, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 篠崎和夫, 田中順三
第3回バイオミネラリゼーションワークショップ、講演番号P22、2008.12.13、東京 2008.12
-
ヒザラガイのバイオミネラリゼーションのがん治療用材料への応用
関根清彦, 村岡桂舟, 吉岡朋彦, 多田大, 生駒俊之, 脇谷尚樹, 篠崎和夫, 中川貴, 阿部正紀, 田中順三
第3回バイオミネラリゼーションワークショップ、講演番号P21、2008.12.13、東京 2008.12
-
軟骨再生に向けたハイドロアパタイトおよび高分子からなる多孔質足場材料の開発
阿出川卓郎, 大藪淑美, 植村寿公, 吉岡朋彦, 篠崎和夫, 田中順三
日本セラミックス協会第12回生体関連セラミックス討論会、講演番号17、2008.12.5、神奈川 2008.12
-
Chemical Interactions between Hydroxyapatite and Organic Molecules in Biomaterials
K. Tsuchiya, T. Yoshioka, T. Ikoma, K. Shinozaki, J. Tanaka
The 9th International Symposium on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications, BIO-8, 2008.11.13, Shanghai, China 2008.11
-
シランカップリング剤を用いたNiフリーステンレス鋼表面の修飾
征矢大, 吉岡朋彦, 篠崎和夫, 田中順三
日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008、講演番号P1-27、2008.11.17、東京 2008.11
-
麻酔薬担持用アルギン酸電極材料の作製
吉岡朋彦, 征矢大, 川上慎子, 林寧, 脇田亮, 海野雅浩, 田中順三
第1回医歯工学イノベーション・シンポジウム、2008.11.15、東京 2008.11
-
リドカイン担持アルギン酸電極を用いたイオントホレーシス
林寧, 脇田亮, 吉岡朋彦, 征矢大, 川上慎子, 田中順三, 海野雅浩
第1回医歯工学イノベーション・シンポジウム、2008.11.15、東京 2008.11
-
線維化及び架橋の同時反応を用いたHAp/Col複合体の作製と機械的特性
天白真理子, 吉岡朋彦, 柚木俊二, 生駒俊之, 篠崎和夫, 田中順三
日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008、講演番号P1-37、2008.11.17、東京 2008.11
-
Ferroelectric Properties of Epitaxial BiFeO3 Thin Films with Different Crystal Orientations Deposited on Buffered Si Substrate
H. Y. Go, T. Yoshioka, O. Sakurai, J. S. Cross, J. Tanaka, K. Shinozaki, T. Kiguchi, N. Wakiya
The 6th Asian Meeting on Electroceramics (AMEC-6), O-3C-02, 2008.10.24, Tsukuba, Japan 2008.10
-
Formation of Nickel Zinc Ferrite through Diffusion in NiFe2O4/ZnFe2O4 Layered Thin Films and their Ferromagnetic Properties
M. Tamura, T. Yoshioka, J. S. Cross, O. Sakurai, J. Tanaka, K. Shinozaki, T. Kiguchi, N. Wakiya
The 6th Asian Meeting on Electroceramics (AMEC-6), P-B-69, 2008.10.22, Tsukuba, Japan 2008.10
-
Electrical Properties of Fluorite Oxide Thin Films on Silicon Substrate
K. Shinozaki, L. Yanyi, Y. Ishikura, T. Yoshioka, O. Sakurai, J. S. Cross, J. Tanaka, T. Kiguchi, N. Wakiya
The 6th Asian Meeting on Electroceramics (AMEC-6), O-3C-03, 2008.10.24, Tsukuba, Japan 2008.10
-
The Surface Property of Hydroxyapatite: Sensing with Quartz Crystal Microbalance
T. Ikoma, M. Tagaya, T. Tonegawa, M. Okuda, N. Hanagata, T. Yoshioka, D. Chakarov, B. Kasemo, J. Tanaka
21th International Symposium on Ceramics in Medicine (Bioceramics 21), A8, 2008.10.22, Buzios, Brazil 2008.10
-
Preparation and Characterization of Porous Scaffolds Consisted of Hydroxyapatite, Polysaccharides and Collagen for Cartilage Tissue Engineering
T. Adegawa, Y. Ohyabu, T. Uemura, T. Yoshioka, K. Shinozaki, J. Tanaka
21th International Symposium on Ceramics in Medicine (Bioceramics 21), P86, 2008.10.22-23, Buzios, Brazil 2008.10
-
Adsorption of Proteins Derived from Fetal Bovine Serum onto Hydroxyapatite Nanocrystals with Quartz Crystal Microbalance Technique
M. Tagaya, T. Ikoma, T. Takemura, M. Okuda, N. Hanagata, T. Yoshioka, D. Chakarov, B. Kasemo, J. Tanaka
21th International Symposium on Ceramics in Medicine (Bioceramics 21), P8, 2008.10.22-23, Buzios, Brazil 2008.10
-
Adsorption and Sustained Release of Insulin from Zinc Hydroxyapatite Microparticle with Poly(Lactic acid) Coating
T. Tonegawa, T. Ikoma, T. Yoshioka, K. Shinozaki, N. Hanagata, J. Tanaka
21th International Symposium on Ceramics in Medicine (Bioceramics 21), A27, 2008.10.23, Buzios, Brazil 2008.10
-
蛍石型薄膜による低温駆動酸素センサの可能性
篠崎和夫, Yanyi Liu, 石倉裕司, 吉岡朋彦, 田中順三, 櫻井修, 木口賢紀, 脇谷尚樹
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム、講演番号2K06、2008.9.18、北九州市 2008.9
-
QCM-Dを用いた水酸アパタイトナノ結晶表面へ吸着したタンパク質の除去の解析
多賀谷基博, 生駒俊之, 奥田充宏, 竹村太郎, 花方信孝, 吉岡朋彦, 田中順三
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム、講演番号3A07、2008.9.19、北九州市 2008.9
-
魚コラーゲンを用いたHAp/Col複合体の作製と機械的特性
天白真理子, 吉岡朋彦, 柚木俊二, 篠崎和夫, 田中順三
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム、講演番号3A03、2008.9.19、北九州市 2008.9
-
結晶子サイズの異なる水酸アパタイトのタンパク質吸着能評価
利根川亨, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 篠崎和夫, 花方信孝, 田中順三
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム、講演番号2P A02、2008.9.18、北九州市 2008.9
-
Molecular Orbital Study on a Mechanism of Adhesion between Carbides and Optical Glass with High Refractive Index
Y. Fujiwara, T. Yoshioka, J. Tanaka
The 5th International Workshop on DV-Xα, 2008.8.6, Himeji, Japan 2008.8
-
Sm2O3、Gd2O3を添加したCeO2固溶体の作製と電気的特性
植竹敦, 吉岡朋彦, 桜井修, 木口賢紀, 田中順三, 篠崎和夫
日本セラミックス協会第24回関東支部研究発表会、講演番号1C21、2008.7.24、神奈川 2008.7
-
MOCVD法によるLiTaO3薄膜の作製
大野翼, 吉岡朋彦, 脇谷尚樹, 田中順三, 篠崎和夫
日本セラミックス協会第24回関東支部研究発表会、講演番号1C16、2008.7.24、神奈川 2008.7
-
Bio-Inspired法を用いたHAp/Col複合体の機械的特性評価
天白真理子, 吉岡朋彦, 柚木俊二, 篠崎和夫, 田中順三
日本セラミックス協会第24回関東支部研究発表会、講演番号1C13、2008.7.24、神奈川 2008.7
-
シランカップリング剤固定化に及ぼすNiフリーステンレス鋼表面酸化物の影響
征矢大, 吉岡朋彦, 篠崎和夫, 田中順三
日本セラミックス協会第24回関東支部研究発表会、講演番号1A22、2008.7.24、神奈川 2008.7
-
MOCVD法によるAl2O3薄膜の作製
田中貴司, 吉岡朋彦, 脇谷尚樹, 長田晃, 田中順三, 篠崎和夫
日本セラミックス協会第24回関東支部研究発表会、講演番号1A01、2008.7.24、神奈川 2008.7
-
骨転移ガン治療のためのCa-PO4系DDS担体のプロセス探索
間宮朋彦, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 篠崎和夫, 田中順三
粉体粉末冶金協会平成20年度春季大会、講演番号1-37A、2008.5.29、東京 2008.5
-
Control of Epitaxial BiFeO3/SrRuO3 Thin Film Orientations Deposited on CeO2/YSZ/Si Substrate by Introducing an Atomic Layer Buffer
H. Y. Go, N. Wakiya, T. Kiguchi, T. Yoshioka, O. Sakurai, J. Tanaka, K. Shinozaki
The 2nd International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC), PC05, 2008.5.30-6.1, Chiba, Japan 2008.5
-
Formation of Nickel Zinc Ferrite through Diffusion in NiFe2O4/ZnFe2O4 Layered Thin Films and their Ferromagnetic Properties
M. Tamura, O. Sakurai, T. Kiguchi, N. Wakiya, T. Yoshioka, J. Tanaka, K. Shinozaki
The 2nd International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC), PC03, 2008.5.30-6.1, Chiba, Japan 2008.5
-
Electronic Structure Analyses of Interfaces between High Refractive Index Optical Glasses and Carbides
Y. Fujiwara, T. Yoshioka, K. Shinozaki, J. Tanaka
The 2nd International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC), PA30, 2008.5.30-6.1, Chiba, Japan 2008.5
-
Preparation of Apatite Layers on Magnetite Surfaces Using a Biomimetic Process
T. Yoshioka, K. Muraoka, T. Ikoma, N. Wakiya, K. Shinozaki, M. Tada, T. Nakagawa, M. Abe, J. Tanaka
8th World Biomaterials Congress, P-Sat-J-653, 2008.5.31, Amsterdam, The Netherlands 2008.5
-
Pharmacological Protein Adsorption on Nano Crystalline Zinc containing Hydroxyapatite
T. Tonegawa, T. Ikoma, T. Yoshioka, N. Hanagata, K. Shinozaki, J. Tanaka
8th World Biomaterials Congress, P-Sat-J-643, 2008.5.31, Amsterdam, The Netherlands 2008.5
-
新規軟骨組織工学足場材料の開発-ハイドロキシアパタイト/多糖類/コラーゲン複合体を用いた軟骨組織構築-
大藪淑美, 阿出川卓郎, 植村寿公, 吉岡朋彦, 篠崎和夫, 田中順三
第7回日本再生医療学会総会、講演番号O-17-5、2008.3.13、名古屋 2008.3
-
Pb(Zr,Ti)O3薄膜の低温結晶化に及ぼすSrTiO3シード層の影響
文志原, 桜井修, 吉岡朋彦, クロス ジェフェリエス, 田中順三, 篠崎和夫, 脇谷尚樹, 木口賢紀
日本セラミックス協会2008年年会、講演番号IC30、2008.3.20、長岡 2008.3
-
CeO2/YSZバッファ層を形成したSi基板上へのPb(Zr0.52Ti0.48)O3/SrRuO3薄膜の配向制御
高 鉉龍, 脇谷尚樹, 木口賢紀, 桜井修, 吉岡朋彦, 田中順三, 篠崎和夫
第55回応用物理学関係連合講演会、29p-P12-8(ポスター発表)、2008.3.29、日本大学(千葉) 2008.3
-
バイオミネラリゼーションを用いた磁性体表面へのアパタイト成長
村岡桂舟, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 脇谷尚樹, 篠崎和夫, 田中順三, 多田大, 中川貴, 阿部正紀
日本セラミックス協会第46回セラミックス基礎科学討論会、講演番号2B-06、2008.1.11、名古屋 2008.1
-
バイオインスパイアドな架橋コラーゲン線維とハイドロキシアパタイトの複合化
柚木俊二, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三, 松田武久
日本セラミックス協会第11回生体関連セラミックス討論会、講演番号S-05、2007.12.7、大阪 2007.12
-
キトサンフィルム表面へのアパタイト修飾とその特性
小野本洋, 吉岡朋彦, 松本英俊, 谷岡明彦, 篠崎和夫, 田中順三, 岸屋雄介, 山口圭輔, 柏崎晴彦, 井上農夫男
日本セラミックス協会第11回生体関連セラミックス討論会、講演番号S-04、2007.12.7、大阪 2007.12
-
生体親和性の高いアパタイトと磁性体の界面制御
村岡桂舟, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 脇谷尚樹, 篠崎和夫, 田中順三, 多田大, 中川貴, 阿部正紀
日本セラミックス協会第11回生体関連セラミックス討論会、講演番号S-19、2007.12.7、大阪 2007.12
-
亜鉛含有量によるアパタイトの蛋白質吸着挙動
利根川亨, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 花方信孝, 篠崎和夫, 田中順三
日本セラミックス協会第11回生体関連セラミックス討論会、講演番号S-11、2007.12.7、大阪 2007.12
-
Preparation of Laminated Structure of Magnetite-Apatite through a Biomimetic Process
K. Muraoka, T. Yoshioka, T. Ikoma, N. Wakiya, K. Shinozaki, J. Tanaka
18th MRS-J Academic Symposium, O-P04, 2007.12.7-9, Tokyo, Japan 2007.12
-
Ab Initio Simulation of Inorganic-Organic Interface of a Biomaterial
K. Tsuchiya, T. Yoshioka, T. Ikoma, K. Shinozaki, J. Tanaka
18th MRS-J Academic Symposium, O-P05-M, 2007.12.7-9, Tokyo, Japan 2007.12
-
軟骨組織工学用足場材料:ハイドロキシアパタイト/多糖類/コラーゲン複合体の合成と評価
阿出川卓郎, 大藪淑美, 植村寿公, 吉岡朋彦, 篠崎和夫, 田中順三
第29回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号BG-102、2007.11.26、大阪 2007.11
-
水酸アパタイトの表面とエステルの相互作用:第一原理計算による評価
土屋慶太郎, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 篠崎和夫, 田中順三
第29回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号CG-602、2007.11.27、大阪 2007.11
-
低侵襲医療のためのバイオマテリアル
安部哲哉, 坂根正孝, 生駒俊之, 小林美穂子, 中村聡, 吉岡朋彦, 利根川亨, 落合直之
第29回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号P1-142、2007.11.26、大阪 2007.11
-
合成温度による金属イオン含有水酸アパタイトのタンパク質吸着、放出特性への影響
利根川亨, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 花方信孝, 田中順三
第29回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号CG-305、2007.11.26、大阪 2007.11
-
Crystal Orientation Control of Epitaxial SrRuO3 Thin Film Deposited on CeO2/YSZ/Si Substrate by Introducing Atomic Layer Buffer
H. Y. Go, T. Yoshioka, J. Tanaka, K. Shinozaki, T. Kiguchi, N. Wakiya
The 24th International Japan-Korea Seminar on Ceramics, A24, 2007.11.20-22, Shizuoka, Japan 2007.11
-
The Role of the SrTiO3 Seed Layer on Low-Temperature Crystallization of Pb(Zr,Ti)O3 Films Prepared by Metalorganic Chemical Vapor Deposition
J. W. Moon, N. Wakiya, T. Kiguchi, T. Yoshioka, J. Tanaka, K. Shinozaki
Materials Research Society Fall Meeting, Abstract K10.28, 2007.11.29, Boston, USA 2007.11
-
Effect of the Stainless Steel Mesh in RF Plasma on Low-temperature Crystallization of Pb(Zr,Ti)O3 Films using SrTiO3 Seed Layer Prepared by Plasma Enhanced Metalorganic Chemical Vapor Deposition
J. W. Moon, T. Kiguchi, T. Yoshioka, J. Tanaka, K. Shinozaki, N. Wakiya
The 24th International Japan-Korea Seminar on Ceramics, P100, 2007.11.20-22, Shizuoka, Japan 2007.11
-
Formation of Magnetic Thin Film on Si-MOSFET Gate and its Electrical Properties
K. Shinozaki, M. Machi, T. Kiguchi, T. Yoshioka, J. Tanaka, H. Suzuki, N. Wakiya
The 24th International Japan-Korea Seminar on Ceramics, A29, 2007.11.20-22, Shizuoka, Japan 2007.11
-
MOCVD法によるエピタキシャルLiNbO3薄膜の合成と特性
諸橋倫大郎, 脇谷尚樹, 木口賢紀, 吉岡朋彦, 田中順三, 篠崎和夫
第27回エレクトロセラミックス研究討論会、講演番号1B11、2007.10.18、東京 2007.10
-
エピタキシャルYSZ薄膜を用いた酸素センサの試作
石倉裕司, 木口賢紀, 脇谷尚樹, 吉岡朋彦, 田中順三, 篠崎和夫
第27回エレクトロセラミックス研究討論会、講演番号1B13、2007.10.18、東京 2007.10
-
Characterization and Protein Adsorption Ability of Zinc, Iron and Magnesium Hydroxyapatite
T. Tonegawa, T. Ikoma, T. Yoshioka, G. Chen, N. Hanagata, J. Tanaka
20th International Symposium on Ceramics in Medicine (Bioceramics 20), P29, 2007.10.24-26, Nantes, France 2007.10
-
Study on the Pharmacological Protein Adsorption on Nano Crystalline Zinc containing Hydroxyapatite
T. Tonegawa, T. Ikoma, T. Yoshioka, N. Hanagata, K. Shinozaki, J. Tanaka
International Symposium on Sustainable Energy & Materials (ISSEM2007), P-057B, 2007.10.30-11.1, Okinawa, Japan 2007.10
-
Protein Adsorption on Hydroxyapatite Nano-Crystals with Quartz Crystal Microbalance Technique
T. Yoshioka, T. Ikoma, A. Monkawa, T. Tonegawa, D. Chakarov, B. Kasemo, N. Hanagata, J. Tanaka
20th International Symposium on Ceramics in Medicine (Bioceramics 20), P183, 2007.10.24-26, Nantes, France 2007.10
-
Rigid Hydroxyapatite-Alginate Beads for Sustained Release of Paclitaxel
T. Ikoma, T. Yoshioka, S. Nakamura, N. Hanagata, T. Abe, M. Sakane, N. Ochiai, J. Tanaka
20th International Symposium on Ceramics in Medicine (Bioceramics 20), P75, 2007.10.24-26, Nantes, France 2007.10
-
Characterization of Protein Adsorption on Alginic Acid Layers Immobilized on Stainless-steel Surface
T. Yoshioka, K. Tsuru, S. Hayakawa, A. Osaka
International Symposium on Sustainable Energy & Materials (ISSEM2007), P-058B, 2007.10.30-11.1, Okinawa, Japan 2007.10
-
CeO2/YSZバッファー層を形成したSi基板上へのSrRuO3薄膜のエピタキシャル成長
高鉉龍, 脇谷尚樹, 木口賢紀, 吉岡朋彦, 田中順三, 篠崎和夫
日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム、講演番号3L03、2007.9.14、名古屋 2007.9
-
Collagen Sponges Incorporated with Hydroxyapatite/Polysaccharide Nanocomposites for Tissue Engineering
T. Adegawa, Y. Ohyabu, T. Uemura, T. Yoshioka, K. Shinozaki, J. Tanaka
23rd Ceramic Research Conference of Kanto Branch in the Ceramic Society of Japan and 2007 International Symposium on Crystal Science and Technology, 1A04, p. 7, 2007.8.30-31, Yamanashi, Japan 2007.8
-
Synthesis of Calcium Phosphate Particles containing Bisphosphonate for Drug Delivery System
T. Mamiya, T. Yoshioka, T. Ikoma, K. Shinozaki, J. Tanaka
23rd Ceramic Research Conference of Kanto Branch in the Ceramic Society of Japan and 2007 International Symposium on Crystal Science and Technology, 1A14, p. 17, 2007.8.30-31, Yamanashi, Japan 2007.8
-
Formation of Nickel Zinc Ferrite through Diffusion in NiFe2O4/ZnFe2O4 Layered Thin Films and their Ferromagnetic Properties
M. Tamura, N. Wakiya, T. Kiguchi, O. Sakurai, T. Yoshioka, J. Tanaka, K. Shinozaki
23rd Ceramic Research Conference of Kanto Branch in the Ceramic Society of Japan and 2007 International Symposium on Crystal Science and Technology, 1A12, p. 15, 2007.8.30-31, Yamanashi, Japan 2007.8
-
Preparation of ZnFe2O4 Thin Films by PLD Method and their NO2 Gas Sensitivity
Y. Inaba, N. Wakiya, O. Sakurai, T. Kiguchi, T. Yoshioka, J. Tanaka, K. Shinozaki
23rd Ceramic Research Conference of Kanto Branch in the Ceramic Society of Japan and 2007 International Symposium on Crystal Science and Technology, 1A09, p. 12, 2007.8.30-31, Yamanashi, Japan 2007.8
-
Chemical Interaction of Poly(L-lactide)/Hydroxyapatite Interface Analyzed with DV-Xα Method
K. Tsuchiya, T. Yoshioka, T. Ikoma, K. Shinozaki, J. Tanaka
23rd Ceramic Research Conference of Kanto Branch in the Ceramic Society of Japan and 2007 International Symposium on Crystal Science and Technology, 1A07, p. 10, 2007.8.30-31, Yamanashi, Japan 2007.8
-
Effect of SrTiO3 Seed Layer Thickness on Low-Temperature Crystallization and Electrical Properties of Pb(Zr,Ti)O3 Films by Metalorganic Chemical Vapor Deposition (MOCVD)
J. W. Moon, S. Tazawa, N. Wakiya, K. Fujito, N. Iimori, T. Kiguchi, T. Yoshioka, J. Tanaka, K. Shinozaki
The First International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC), Peper No. 24pP06, 2007.5.23-25, Kanagawa, Japan 2007.5
-
形態制御した炭酸カルシウム/アパタイトのBSA吸着
冨金原里枝, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 尾坂明義, 立石哲也, 田中順三
日本セラミックス協会第10回生体関連セラミックス討論会、講演番号S-22、2006.12.1、横浜 2006.12
-
ハイドロキシアパタイト-アルギン酸複合体の作製:二価カチオンの影響
吉岡朋彦, 生駒俊之, 安部哲哉, 坂根正孝, 落合直之, 立石哲也, 田中順三
日本セラミックス協会第10回生体関連セラミックス討論会、講演番号G-07、2006.12.1、横浜 2006.12
-
ラット乳癌脊椎転移モデルにおけるパクリタキセル含有ハイドロキシアパタイト-アルギン酸複合体の局所投与効果
安部哲哉, 坂根正孝, 吉岡朋彦, 生駒俊之, 田中順三, 落合直之
第28回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号3P-38、2006.11.28、東京 2006.11
-
抗癌剤徐放担体としてのハイドロキシアパタイト-アルギン酸複合体の作製
吉岡朋彦, 生駒俊之, 紋川亮, 安部哲哉, 坂根正孝, 田中順三
第28回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号3P-16、2006.11.28、東京 2006.11
-
ハイドロキシアパタイト焼結体表面でのタンパク質ナノパターニング
紋川亮, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 田中順三
第28回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号3P-15、2006.11.28、東京 2006.11
-
炭酸カルシウム/アパタイトの形態制御とタンパク質吸着特性
冨金原里枝, 生駒俊之, 吉岡朋彦, 尾坂明義, 田中順三
第28回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号3P-13、2006.11.28、東京 2006.11
-
Preparation of Hydroxyapatite-Alginate Gels as a Carrier for Controlled Release of Paclitaxel
T. Yoshioka, T. Ikoma, A. Monkawa, S. Yunoki, T. Abe, M. Sakane, J. Tanaka
Bioceramics 19, 2006.10.10-13, Chengdu, China 2006.10
-
Novel Local Treatment with Paclitaxel-Loaded Hydroxyapatite-Alginate Gels for Spinal Bone Metastases
T. Abe, M. Sakane, T. Ikoma, T. Tonegawa, T. Yoshioka, J. Tanaka, N. Ochiai
Bioceramics 19, 2006.10.10-13, Chengdu, China 2006.10
-
アルギン酸修飾したステンレスのタンパク質吸着特性
吉岡朋彦, 都留寛治, 早川聡, 尾坂明義
日本セラミックス協会第9回生体関連セラミックス討論会、講演番号I-20、2005.12.1、東京 2005.12
-
Chemically Modified Alginic Acid Layers for Control of Protein Adsorption
T. Yoshioka, K. Tsuru, S. Hayakawa, A. Osaka
Materials Research Society Spring Meeting, Abstract M1.7, 2005.3.29, San Francisco, USA 2005.3
-
ステンレスに固定化したアルギン酸のタンパク質吸着特性とその制御
吉岡朋彦, 都留寛治, 早川聡, 尾坂明義
日本セラミックス協会2005年年会、講演番号2P23、2005.3.23、岡山 2005.3
-
Blood Compatibility of Organic-Inorganic Biomedical Materials
A. Osaka, T. Yoshioka, T. Yabuta, K. Tsuru, S. Hayakawa
Bioceramics 17, 2004.12.8-12, New Orleans, USA 2004.12
-
In Vitro Blood Compatibility of Metal Implants Hybridized with Organic or Inorganic Materials
K. Tsuru, T. Shozui, T. Yoshioka, S. Hayakawa, A. Osaka
4th Asian International Symposium on Biomaterials (AISB4) and 2nd International Symposium on Fusion of Nano and Bio Technologies (FNB2004), Proceedings P072, p. 251, 2004.11.16-18, Tsukuba, Japan 2004.11
-
Protein Adsorption Properties of Stainless-Steel and Titanium Modified with Alginic Acid
T. Yoshioka, K. Tsuru, S. Hayakawa, A. Osaka
7th World Biomaterials Congress, 2004.5.17-21, Sydney, Australia 2004.5
-
Preparation and Cell Response of Organic-Inorganic Hybrids
A. Osaka, T. Shozui, T. Yoshioka, S. Hayakawa, K. Tsuru
BIOmaterialien, 5(3), 188 (2004) 2004
-
アルギン酸を固定化した金属のタンパク質吸着特性
吉岡朋彦, 都留寛治, 早川聡, 尾坂明義
第25回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号C-301、2003.12.16、大阪 2003.12
-
In Vitro Platelet Adhesion and Protein Adsorption of Biomedical Implant Modified with Polysaccharide
T. Yoshioka, K. Tsuru, S. Hayakawa, A. Osaka
IUMRS-ICAM 2003, Abstract C4-13-O06, 2003.10.13, Yokohama, Japan 2003.10
-
Anti-Blood Clotting Behavior of Metal Implants Hybridized with Organic or Inorganic Coating
A. Osaka, T. Yoshioka, T. Yabuta, K. Tsuru, S. Hayakawa
Composites at Lake Louise 2003, 2003.10.22, Lake Louise, Canada 2003.10
-
Blood Compatibility of Stainless-Steel and Titanium Immobilized with Alginic Acid Layers
T. Yoshioka, K. Tsuru, S. Hayakawa, A. Osaka
Materials Research Society Fall Meeting, Abstract B9.48, 2002.12.5, Boston, USA 2002.12
-
天然高分子を固定化した金属の血液適合性
吉岡朋彦, 都留寛治, 早川聡, 尾坂明義
日本セラミックス協会第6回生体関連セラミックス討論会、講演番号I-19、2002.12.12、大阪 2002.12
-
アルギン酸を固定化した金属の血液適合性
吉岡朋彦, 都留寛治, 早川聡, 尾坂明義
第24回日本バイオマテリアル学会大会、講演番号B-201、2002.11.29、東京 2002.11
-
Surface Characterization and Platelet Adhesion of Alginic Acid Layers on Glass Substrates
T. Yoshioka, K. Tsuru, S. Hayakawa, A. Osaka
The 3rd Asian International Symposium on Biomaterials and Drug Delivery Systems, pp. 222-225, 2002.4.14-15, Taipei, Taiwan 2002.4