2024/04/02 更新

写真a

カジタ アイ
梶田 藍
KAJITA Ai
所属
岡山大学病院 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 )

研究キーワード

  • 自然免疫

  • 皮膚ウイルス感染症

  • 表皮角化細胞

研究分野

  • ライフサイエンス / 皮膚科学

経歴

  • 岡山大学病院   皮膚科

    2019年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

 

論文

  • Interferon-Gamma Enhances TLR3 Expression and Anti-Viral Activity in Keratinocytes 査読

    Ai Kajita, Shin Morizane, Tetsuya Takiguchi, Takenobu Yamamoto, Masao Yamada, Keiji Iwatsuki

    JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY   135 ( 8 )   2005 - 2011   2015年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Toll-like receptors (TLRs) recognize specific microbial products in the innate immune response. TLR3, a double-stranded RNA sensor, is thought to have an important role in viral infections, but the regulation of TLR3 expression and its function in keratinocytes are not fully understood. Here we show the Th1 cytokine IFN-gamma increased the TLR3 expression via STAT1 in cultured normal human epidermal keratinocytes (NHEKs). Co-stimulation with IFN-gamma and the TLR3 ligand poly (I:C) synergistically increased the expression of IFN-beta, IL-6, IL-8, and human beta-defensin-2 in NHEKs compared with poly (I:C) or IFN-gamma alone. These synergistic inductions were significantly inhibited by an endosomal acidification inhibitor, chloroquine, and by TLR3 siRNA. Co-stimulation with IFN-gamma and poly (I:C) also significantly enhanced the anti-viral activity against herpes simplex virus type-1 in NHEKs compared with poly (I:C) or IFN-gamma alone. In addition to the in vitro findings, an immunohistochemical analysis revealed IFN-gamma positive cells surrounding herpetic vesicles. These findings indicate that IFN-gamma might contribute to the innate immune response to cutaneous viral infections by enhancing TLR3 expression and function in keratinocytes.

    DOI: 10.1038/jid.2015.125

    Web of Science

    researchmap

  • Elevated expression of interleukin‐6 (<scp>IL</scp>‐6) and serum amyloid A (<scp>SAA</scp>) in the skin and the serum of recessive dystrophic epidermolysis bullosa: Skin as a possible source of <scp>IL</scp>‐6 through Toll‐like receptor ligands and <scp>SAA</scp>

    Yoshio Kawakami, Ai Kajita, Ken‐Ichi Hasui, Yoshihiro Matsuda, Keiji Iwatsuki, Shin Morizane

    Experimental Dermatology   33 ( 3 )   2024年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Abstract

    The effect of persistent skin inflammation on extracutaneous organs and blood is not well studied. Patients with recessive dystrophic epidermolysis bullosa (RDEB), a severe form of the inherited blistering skin disorder, have widespread and persistent skin ulcers, and they develop various complications including anaemia, hyperglobulinaemia, hypoalbuminaemia and secondary amyloidosis. These complications are associated with the bioactivities of IL‐6, and the development of secondary amyloidosis requires the persistent elevation of serum amyloid A (SAA) level. We found that patients with RDEB had significantly higher serum levels of IL‐6 and SAA compared to healthy volunteers and patients with psoriasis or atopic dermatitis. Both IL‐6 and SAA were highly expressed in epidermal keratinocytes and dermal fibroblasts of the skin ulcer lesions. Keratinocytes and fibroblasts surrounding the ulcer lesions are continuously exposed to Toll‐like receptor (TLR) ligands, pathogen‐associated and damage‐associated molecular pattern molecules. In vitro, TLR ligands induced IL‐6 expression via NF‐κB in normal human epidermal keratinocytes (NHEKs) and dermal fibroblasts (NHDFs). SAA further induced the expression of IL‐6 via TLR1/2 and NF‐κB in NHEKs and NHDFs. The limitation of this study is that NHEKs and NHDFs were not derived from RDEB patients. These observations suggest that TLR‐mediated persistent skin inflammation might increase the risk of IL‐6‐related systemic complications, including RDEB.

    DOI: 10.1111/exd.15040

    researchmap

  • Vulvar Crohn's disease presenting with multiple exophytic nodules and labial swelling: A case report. 査読 国際誌

    Ai Kajita, Yoshio Kawakami, Sakiko Hiraoka, Junko Haraga, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/1346-8138.16918

    PubMed

    researchmap

  • A case of Japanese spotted fever with asymptomatic cerebral infarction and pulmonary artery embolism. 査読 国際誌

    Eriko Fujii, Osamu Yamasaki, Ai Kajita, Yuki Akamatsu, Tomoko Kawamoto, Tomoko Miyake, Koh Tadokoro, Yoichi Takaya, Shin Morizane

    European journal of dermatology : EJD   33 ( 1 )   45 - 47   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1684/ejd.2023.4413

    PubMed

    researchmap

  • 新規ALOX12B遺伝子病的バリアントを認めた先天性魚鱗癬様紅皮症の1例 査読

    前 琴絵, 梶田 藍, 川上 佳夫, 森実 真, 野田 達宏, 武市 拓也, 秋山 真志

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 2 )   262 - 262   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • MRIにて大腿骨と腸骨に骨髄浮腫がみられた下肢の線状強皮症の1例 査読

    佐藤 志帆, 梶田 藍, 山崎 修, 中原 龍一, 森実 真

    西日本皮膚科   84 ( 6 )   521 - 525   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • Novel homozygous missense mutation c.1654G>T in the ALOX12B gene causing congenital ichthyosiform erythroderma. 査読 国際誌

    Kotoe Mae, Yoshio Kawakami, Ai Kajita, Takuya Takeichi, Tatsuhiro Noda, Yoji Hirai, Masashi Akiyama, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   50 ( 1 )   e37-e38   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/1346-8138.16601

    PubMed

    researchmap

  • Impetigo herpetiformis successfully treated with brodalumab. 査読 国際誌

    Yumi Nakai, Himino Ashida, Ai Kajita, Emi Yokoyama, Kazumitsu Sugiura, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   49 ( 4 )   e149-e150   2022年4月

     詳細を見る

  • Multifaceted Analysis of IL-23A- and/or EBI3-Including Cytokines Produced by Psoriatic Keratinocytes 査読 国際誌

    Kota Tachibana, Nina Tang, Hitoshi Urakami, Ai Kajita, Mina Kobashi, Hayato Nomura, Minori Sasakura, Satoru Sugihara, Fan Jiang, Nahoko Tomonobu, Masakiyo Sakaguchi, Mamoru Ouchida, Shin Morizane

    International Journal of Molecular Sciences   22 ( 23 )   12659 - 12659   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Interleukin (IL) 23 (p19/p40) plays a critical role in the pathogenesis of psoriasis and is upregulated in psoriasis skin lesions. In clinical practice, anti-IL-23Ap19 antibodies are highly effective against psoriasis. IL-39 (p19/ Epstein-Barr virus-induced (EBI) 3), a newly discovered cytokine in 2015, shares the p19 subunit with IL-23. Anti-IL-23Ap19 antibodies may bind to IL-39; also, the cytokine may contribute to the pathogenesis of psoriasis. To investigate IL23Ap19- and/or EBI3-including cytokines in psoriatic keratinocytes, we analyzed IL-23Ap19 and EBI3 expressions in psoriasis skin lesions, using immunohistochemistry and normal human epidermal keratinocytes (NHEKs) stimulated with inflammatory cytokines, using quantitative real-time polymerase chain reaction (RT-PCR), enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA), and liquid chromatography-electrospray tandem mass spectrometry (LC-Ms/Ms). Immunohistochemical analysis showed that IL-23Ap19 and EBI3 expressions were upregulated in the psoriasis skin lesions. In vitro, these expressions were synergistically induced by the triple combination of tumor necrosis factor (TNF)-α, IL-17A, and interferon (IFN)-γ, and suppressed by dexamethasone, vitamin D3, and acitretin. In ELISA and LC-Ms/Ms analyses, keratinocyte-derived IL-23Ap19 and EBI3, but not heterodimeric forms, were detected with humanized anti-IL-23Ap19 monoclonal antibodies, tildrakizumab, and anti-EBI3 antibodies, respectively. Psoriatic keratinocytes may express IL-23Ap19 and EBI3 proteins in a monomer or homopolymer, such as homodimer or homotrimer.

    DOI: 10.3390/ijms222312659

    PubMed

    researchmap

  • 膿疱化・紅皮症化をきたし急性呼吸窮迫症候群を併発した尋常性乾癬の1例

    芦田 日美野, 前 琴絵, 横山 恵美, 梶田 藍, 浦上 仁志, 森実 真, 谷口 暁彦, 大野 貴司

    日本皮膚科学会雑誌   131 ( 11 )   2445 - 2445   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 膿疱化・紅皮症化をきたし急性呼吸窮迫症候群を併発した尋常性乾癬の1例

    芦田 日美野, 前 琴絵, 横山 恵美, 梶田 藍, 浦上 仁志, 森実 真, 谷口 暁彦, 大野 貴司

    日本皮膚科学会雑誌   131 ( 11 )   2445 - 2445   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 乾癬の経過中に発症した落葉状天疱瘡の1例

    芦田 日美野, 前 琴絵, 赤松 由規, 徳田 真優, 三宅 智子, 梶田 藍, 山崎 修, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   131 ( 11 )   2451 - 2451   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Staphylococcal enterotoxin B- and lipopolysaccharide-induced toxic shock syndrome in a burn patient. 国際誌

    Osamu Yamasaki, Satoru Sugihara, Ai Kajita, Emi Yokoyama, Tomoko Miyake, Yoji Hirai, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   48 ( 4 )   547 - 550   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Toxic shock syndrome (TSS) is caused by toxic shock syndrome toxin 1 or enterotoxins secreted by Staphylococcus aureus. Lipopolysaccharide (LPS) has also been shown to play a major role in the development of sepsis. Staphylococcal superantigens and LPS operate synergistically in conditioning cytokine release and lethal shock in mice. An 80-year-old woman was admitted because of a 20% mixed-depth flame burn. Despite two excisions and grafts, necrotic ulcers with methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) colonization remained. On the 7th day after the operation, she developed shock with an erythematous rash. Blood examination revealed evidence of disseminated intravascular coagulation, and liver and renal dysfunction. A blood culture revealed a staphylococcal enterotoxin B (SEB)-producing strain of MRSA and Klebsiella pneumoniae. The septic symptoms were prolonged, but the condition gradually improved with extensive treatment. T-cell receptor analysis demonstrated a marked accumulation of SEB-mediated Vβ T cells. Stimulation of peripheral blood mononuclear cells in the recovery phase with SEB and LPS induced additive effects on tumor necrosis factor-α, interferon-γ, and interleukin-6 production. Although the present case did not fulfill the clinical criteria for TSS, the additive effects of SEB and LPS might have caused the severe septic shock.

    DOI: 10.1111/1346-8138.15729

    PubMed

    researchmap

  • シクロフォスファミドパルス療法が奏効したリウマトイド血管炎の2例

    横山 恵美, 川本 友子, 梶田 藍, 三宅 智子, 山崎 修, 森実 真, 西脇 麻里子, 渡辺 晴樹, 佐田 憲映, 白藤 宜紀

    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集   50回   193 - 193   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • Multifaceted Analyses of Epidermal Serine Protease Activity in Patients with Atopic Dermatitis 査読

    Hayato Nomura, Mutsumi Suganuma, Takuya Takeichi, Michihiro Kono, Yuki Isokane, Ko Sunagawa, Mina Kobashi, Satoru Sugihara, Ai Kajita, Tomoko Miyake, Yoji Hirai, Osamu Yamasaki, Masashi Akiyama, Shin Morizane

    International Journal of Molecular Sciences   21 ( 3 )   913 - 913   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    The serine proteases kallikrein-related peptidase (KLK) 5 and KLK7 cleave cell adhesion molecules in the epidermis. Aberrant epidermal serine protease activity is thought to play an important role in the pathogenesis of atopic dermatitis (AD). We collected the stratum corneum (SC) from healthy individuals (n = 46) and AD patients (n = 63) by tape stripping and then measuring the trypsin- and chymotrypsin-like serine protease activity. We also analyzed the p.D386N and p.E420K of SPINK5 variants and loss-of-function mutations of FLG in the AD patients. The serine protease activity in the SC was increased not only in AD lesions but also in non-lesions of AD patients. We found, generally, that there was a positive correlation between the serine protease activity in the SC and the total serum immunoglobulin E (IgE) levels, serum thymus and activation-regulated chemokine (TARC) levels, and peripheral blood eosinophil counts. Moreover, the p.D386N or p.E420K in SPINK5 and FLG mutations were not significantly associated with the SC’s serine protease activity. Epidermal serine protease activity was increased even in non-lesions of AD patients. Such activity was found to correlate with a number of biomarkers of AD. Further investigations of serine proteases might provide new treatments and prophylaxis for AD.

    DOI: 10.3390/ijms21030913

    researchmap

  • An effective and promising treatment with adalimumab for impetigo herpetiformis with postpartum flare-up. 国際誌

    Tamayo Yamashita, Toshihisa Hamada, Yuka Maruta, Ai Kajita, Yoji Hirai, Shin Morizane, Soichiro Watanabe, Kazumitsu Sugiura, Keiji Iwatsuki

    International journal of dermatology   58 ( 3 )   350 - 353   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/ijd.14141

    PubMed

    researchmap

  • Toll-like receptor signalling induces the expression of serum amyloid A in epidermal keratinocytes and dermal fibroblasts 査読 国際誌

    S. Morizane, A. Kajita, K. Mizuno, T. Takiguchi, K. Iwatsuki

    Clinical and Experimental Dermatology   44 ( 1 )   40 - 46   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    BACKGROUND: Toll-like receptors (TLRs) play critical roles in innate immune response by sensing pathogen- or damage-associated molecular patterns. Epidermal keratinocytes and dermal fibroblasts also produce proinflammatory cytokines and chemokines under stimulation with TLR ligands. Serum amyloid A (SAA) is an essential factor in the pathogenesis of secondary amyloidosis, and also has immunomodulatory functions. SAA are produced mainly by hepatocytes but also by a variety of cells, including immune cells, endothelial cells, synoviocytes, and epidermal keratinocytes. However, SAA expression in human dermal fibroblasts has not been shown to date. AIM: To investigate the effect of TLR ligands on SAA expression in epidermal keratinocytes and dermal fibroblasts. METHODS: We investigated whether TLR ligands induce the expression of SAA in normal human epidermal keratinocytes (NHEKs) and normal human dermal fibroblasts (NHDFs) by real-time quantitative PCR and ELISA. The effect of SAA on its own expression in NHDFs was also studied. RESULTS: SAA expression was induced via nuclear factor-κB by TLR1/2, 3, 5 and 2/6 ligands in NHEKs. In NHDFs, TLR1/2 and TLR2/6 ligands increased SAA expression. SAA further induced its own expression via TLR1/2 and NF-κB in NHDFs, as previously reported for NHEKs. CONCLUSIONS: Our results provide new evidence that the skin's innate immune response contributes to the production of SAA, which might lead to an increased risk of systemic complications such as secondary amyloidosis of recessive dystrophic epidermolysis bullosa.

    DOI: 10.1111/ced.13604

    PubMed

    researchmap

  • 免疫チェックポイント阻害剤から緩和治療へ移行した進行期悪性黒色腫の検討 査読

    梶田 藍, 山崎 修, 加持 達弥, 梅村 啓史, 岩月 啓氏

    西日本皮膚科   80 ( 1 )   51 - 55   2018年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    免疫チェックポイント阻害剤をはじめ進行期悪性黒色腫に対する新規治療が生存期間の延長に寄与している。しかし、免疫チェックポイント阻害剤の治療効果の判定は難しく、PD(progressive disease)症例での中止の判断も難しい。2014年7月より2016年6月に免疫チェックポイント阻害剤(ニボルマブ、イピリムマブ)を投与した進行期悪性黒色腫患者でPDとなり緩和治療へ移行した8例を検討した。男性2例、女性6例、平均年齢69.3歳。BRAF変異陰性例6例。PD判定から免疫チェックポイント阻害剤最終投与までの平均投与回数2.4回、平均投与期間36.1日、最終投与から死亡日までの平均期間36.1日であった。PD症例では治療の変更または緩和治療へ移行すべきであるが、他に選択肢がない場合はbeyond PDでも続行していることも多かった。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01003&link_issn=&doc_id=20180306270012&doc_link_id=10.2336%2Fnishinihonhifu.80.51&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2336%2Fnishinihonhifu.80.51&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif

  • Cathelicidin antimicrobial peptide LL ‐37 augments interferon‐β expression and antiviral activity induced by double‐stranded RNA in keratinocytes 査読 国際誌

    T. Takiguchi, S. Morizane, T. Yamamoto, A. Kajita, K. Ikeda, K. Iwatsuki

    British Journal of Dermatology   171 ( 3 )   492 - 498   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    BACKGROUND: Cathelicidin antimicrobial peptide LL-37 has the capacity to kill a wide range of microbes and to modify host immunity. Recently, our group observed that the activation of keratinocytes by LL-37 and DNA greatly increases interferon (IFN)-β through Toll-like receptor (TLR)9. However, the effect of LL-37 on the induction of IFN-β through TLR3, a sensor of double-stranded (ds) RNA, in keratinocytes is not well known. OBJECTIVES: To investigate whether LL-37 could affect TLR3 signalling and antiviral activity in normal human epidermal keratinocytes (NHEKs). METHODS: We investigated the production of IFN-β in NHEKs stimulated with a TLR3 ligand, poly (I:C), in the presence of LL-37. To examine the effect of LL-37 and poly (I:C) on antiviral activity, a virus plaque assay using herpes simplex (HS) virus type-1 was carried out. The uptake of poly (I:C) conjugated with fluorescein isothiocyanate (FITC) into the keratinocytes was observed in the presence of LL-37. Immunostaining for TLR3 and LL-37 was performed using skin samples from HS. RESULTS: LL-37 and poly (I:C) synergistically induced the expression of IFN-β in NHEKs. Furthermore, co-stimulation with LL-37 and poly (I:C) significantly decreased the viral plaque numbers compared with poly (I:C) or LL-37 alone. LL-37 enhanced the uptake of FITC-conjugated poly (I:C) into cells. Immunohistochemical analysis demonstrated that the expression of TLR3 and LL-37 is upregulated in HS lesions. CONCLUSIONS: Our findings suggest that LL-37 augments the antiviral activity induced by dsRNA in keratinocytes, which may contribute to the innate immune response to cutaneous viral infections such as HS.

    DOI: 10.1111/bjd.12942

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1111/bjd.12942

  • TH2 cytokines increase kallikrein 7 expression and function in patients with atopic dermatitis 査読 国際誌

    Shin Morizane, Kenshi Yamasaki, Ai Kajita, Kazuko Ikeda, Maosheng Zhan, Yumi Aoyama, Richard L. Gallo, Keiji Iwatsuki

    Journal of Allergy and Clinical Immunology   130 ( 1 )   259 - 261.e1   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.jaci.2012.03.006

    PubMed

    researchmap

  • 下眼瞼に腫瘤を形成し、顔面に丘疹が出没した菌状息肉症 査読

    梶田 藍, 山崎 修, 朝倉 昇司, 山鳥 一郎, 市村 浩一, 吉野 正

    西日本皮膚科   72 ( 5 )   473 - 477   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    59歳,男性。数年前より全身の紅斑,色素脱失があり,湿疹の治療を受けていた。半年前より左下眼瞼に腫瘤が徐々に増大し当院を受診した。腫瘤部の組織は中型から大型のリンパ球様細胞が真皮全層に認められ,表皮向性も伴っていた。菌状息肉症stageIIB(T3,N0,M0)と診断し,全身に内服PUVA療法と左下眼瞼の腫瘤に電子線照射40Gyを施行し,腫瘤は縮小した。経過中に顔面に紅色丘疹が出没した。比較的早期に腫瘤が出現しリンパ腫様丘疹症が合併していたことが特徴であった。顔面の丘疹,下眼瞼の腫瘤部ともにCD30陽性大型細胞が浸潤しており,菌状息肉症の経過中にCD30陽性lymphoproliferative disorderの変化を呈したと考えた。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2010&ichushi_jid=J01003&link_issn=&doc_id=20101020390008&doc_link_id=10.2336%2Fnishinihonhifu.72.473&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2336%2Fnishinihonhifu.72.473&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif

▼全件表示

MISC

  • 当院で経験したリンパ腫様丘疹症11例の臨床的検討

    廣瀬梓, 平井陽至, 三宅智子, 梶田藍, 山崎修, 森実真

    西日本皮膚科   84 ( 3 )   2022年

     詳細を見る

  • 診断に難渋し、PET-CTにて低悪性度リンパ腫と診断された1例

    廣瀬 梓, 岡崎 布佐子, 梶田 藍

    日本皮膚科学会雑誌   129 ( 11 )   2345 - 2346   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 直接作用型抗ウイルス薬によるC型肝炎治療後も症状が持続していた形質細胞性口唇炎の1例 査読

    永瀬 喬之, 梶田 藍, 小田 和歌子, 原 裕一, 川上 佳夫

    皮膚科の臨床   61 ( 3 )   419 - 422   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    <文献概要>70歳,女性。3年前より下口唇にびらんが出現した。1年半前にC型慢性肝炎に対して,レジパスビル/ソホスブビル内服による直接作用型抗ウイルス薬治療を行いHCV RNAは陰性化したが,下口唇の症状は残存していた。初診時,下口唇にびらんを認め,病理検査では真皮内に多数の形質細胞浸潤がみられた。下口唇のびらんは0.1%タクロリムス軟膏を外用して治癒した。形質細胞性口唇炎と肝疾患との関連について述べた報告があるが,自験例ではHCVのウイルス量と口唇炎の病勢との間に直接的な関連は認められなかった。今後は症例の蓄積により,HCVとの関連が示唆される皮膚疾患に対する,直接作用型抗ウイルス薬の効果の有無が明らかにされることを期待したい。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J01266&link_issn=&doc_id=20190320030037&doc_link_id=10.18888%2Fhi.0000001277&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.18888%2Fhi.0000001277&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • 下顎部に生じたPilonidal Sinus 査読

    川上 佳夫, 梶田 藍

    皮膚科の臨床   60 ( 9 )   1442 - 1443   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    症例は69歳男性で、2ヵ月前に下顎部の皮下硬結を自覚し、1ヵ月前より排膿を認めた。受診時には下顎部に下床との可動性を有する紅色結節(8mm大)があり、中心部の瘻孔と少量の透明な滲出液を認めたが、自発痛はなく、一般細菌培養は陰性であった。毛包炎、癰、感染性粉瘤などを考えて抗菌薬の外用、内服を行うも局所の炎症症状は改善せず、発症から1年2ヵ月後に切除生検を行ったところ、病理組織像では皮下脂肪組織に重層扁平上皮で覆われた嚢腫と、内腔に多数の毛髪断面を認めた。また、嚢腫の辺縁には毛髪断面と異物巨細胞の浸潤がみられたことより、pilonidal sinusと診断した。術後5ヵ月経過現在、再発は認めていない。

    researchmap

  • 【代謝異常症・沈着症】Urate Milkが透視された痛風結節の1例 査読

    篠倉 美理, 光井 聖子, 梶田 藍, 湧田 暁子, 川上 佳夫

    皮膚科の臨床   60 ( 9 )   1337 - 1340   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    <文献概要>69歳,男性。肝膿瘍合併肝細胞癌の術前精査のため入院した翌日から,38℃台の発熱と左第4趾の疼痛が出現した。抗菌薬による加療を開始したが症状改善がなく,左第4趾DIP関節部に白色の液体貯留が透視されたため当科を初診した。白色液体を偏光顕微鏡で鏡検したところ尿酸結晶を認めたことから,痛風結節・痛風と診断し,早期に蜂窩織炎や膿瘍などの感染症と鑑別することができた。皮下に白色の液体貯留を認めた場合にはurate milkを想定し,痛風結節・痛風を疑って診察する必要がある。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01266&link_issn=&doc_id=20180814140011&doc_link_id=10.18888%2Fhi.0000000911&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.18888%2Fhi.0000000911&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • 【細菌・抗酸菌感染症】手掌に顕著な紅斑が認められたMRSAによるToxin-mediated Diseaseの1例 査読

    中井 友美, 梶田 藍, 川上 佳夫, 佐々木 恵里佳, 菅波 由有, 山田 晴士, 平野 秀一郎, 河内 哲, 井上 智

    皮膚科の臨床   60 ( 8 )   1187 - 1190   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    <文献概要>35歳,男性。左頭頂部脳内出血術後2ヵ月目に発熱が出現し,当院に入院した。全身にびまん性紅斑を認め,特に手指の浮腫と手掌の紅斑が顕著であった。入院3日目に頭頂部術後創部より排膿を認め,頭部MRIにて硬膜下膿瘍と診断した。開頭膿瘍除去術を施行し,メロペネム,バンコマイシン塩酸塩の点滴を行ったところ,術後2日目には皮疹はほぼ消退した。創部培養からはtoxin産生株のMRSAが検出された。自験例では,頭頂部術後創部のMRSA感染によりtoxinが全身に散布され,全身性びまん性紅斑をきたしたtoxin-mediated diseaseと考えた。早期治療により,toxic shock syndromeの診断基準を満たす前に症状が軽快したものと考えた。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01266&link_issn=&doc_id=20180719160010&doc_link_id=10.18888%2Fhi.0000000860&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.18888%2Fhi.0000000860&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • 【ウイルス感染症】高齢者に生じたコクサッキーウイルスA6型による手足口病 査読

    川上 佳夫, 梶田 藍

    皮膚科の臨床   60 ( 4 )   479 - 482   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    <文献概要>72歳,男性。4日前より咽頭痛が出現した。2日前に両側膝蓋部に皮疹が出現し,1日前より両下肢全体,両側手掌と足底にも皮疹が認められた。初診時には軟口蓋のびらん,両側下肢,躯幹に多発性の紅色丘疹,手掌・足底に多数の暗赤色斑と踵部の水疱形成を認めた。6日後に皮疹は速やかに自然軽快していたが,2ヵ月後に足爪の爪甲脱落を認めた。初診時と2週間後のペア血清を用いた中和抗体法(NT法)では,コクサッキーウイルスA6抗体のみが初診時64倍,2週間後512倍と有意に上昇していた。自験例では家族に同症はなく,職場の35歳の同僚が子どもからの感染で手足口病に罹患していたため,職場で同僚から飛沫感染した可能性が高いと考えた。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01266&link_issn=&doc_id=20180416200014&doc_link_id=10.18888%2Fhi.0000000664&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.18888%2Fhi.0000000664&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • 右鼠径部皮下に生じたsolitary fibrous tumorの1例

    梶田 藍, 川上 佳夫, 新谷 大悟, 小田 和歌子

    日本皮膚科学会雑誌   127 ( 11 )   2498 - 2498   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 熱傷瘢痕部に有棘細胞癌を合併したNRAS遺伝子変異陽性の悪性黒色腫

    山下 珠代, 高須賀 琴美, 丸田 悠加, 梶田 藍, 山崎 修, 岩月 啓氏, 鈴木 規弘, 塩路 康信

    日本皮膚科学会雑誌   127 ( 9 )   2143 - 2143   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 免疫チェックポイント阻害剤から緩和治療へ移行した進行期悪性黒色腫8例の検討

    梶田 藍, 山崎 修, 加持 達弥, 梅村 啓史, 岩月 啓氏

    西日本皮膚科   79 ( 3 )   305 - 305   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • IVIGにより血小板減少をきたした難治性尋常性天疱瘡の1例

    浜重 純平, 野村 隼人, 禅正 和真, 河野 淳子, 難波 裕子, 梶田 藍, 平井 陽至, 岩月 啓氏, 松三 友子

    日本皮膚科学会雑誌   126 ( 11 )   2135 - 2136   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 色素性乾皮症に生じた頭頂部悪性黒色腫

    梶田 藍, 河野 淳子, 難波 裕子, 平井 陽至, 加持 達弥, 山崎 修, 岩月 啓氏

    日本皮膚科学会雑誌   126 ( 8 )   1482 - 1482   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 大腿に発生したintraepithelial sebaceous carcinoma

    梶田 藍, 河野 淳子, 難波 裕子, 平井 陽至, 加持 達弥, 山崎 修, 岩月 啓氏, 谷口 恒平, 柳井 広之

    日本皮膚科学会雑誌   126 ( 3 )   322 - 323   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 外傷が契機と思われるnecrobiosis lipoidica

    梶田 藍, 山崎 修, 岩月 啓氏, 松浦 能子

    日本皮膚科学会雑誌   125 ( 11 )   2093 - 2093   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Interferon-gamma enhances TLR3 expression and anti-viral activity in keratinocytes

    S. Morizane, A. Kajita, T. Takiguchi, T. Yamamoto, M. Yamada, K. Iwatsuki

    JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY   135 ( 8 )   S95 - S95   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    DOI: 10.1038/jid.2015.125

    Web of Science

    researchmap

  • Th2サイトカインはアトピー性皮膚炎患者におけるカリクレイン7の発現と機能を増強する

    森実 真, 山崎 研志, 梶田 藍, 池田 佳寿子, Zhan Maosheng, 青山 裕美, Gallo Richard L., 岩月 啓氏

    岡山医学会雑誌   125 ( 3 )   217 - 220   2013年12月

  • 眼底綿花様白斑を合併した全身性エリテマトーデスの1例 眼合併症と疾患活動性との関連性に関する検討 査読

    杉生 真帆, 青山 裕美, 梶田 藍, 竹島 千夏, 濱田 利久, 松尾 俊彦, 赤塚 俊文, 岩月 啓氏

    臨床皮膚科   66 ( 12 )   960 - 964   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    24歳,女性.両頬の蝶形紅斑と抗核抗体陽性により精査加療目的で当院を受診した.他臓器病変は認めなかった.全身性エリテマトーデス(systemic lupns erythematosus:SLE)と診断しステロイド治療を開始した.順調にテーパリングを行っていたが,治療開始から4ヵ月後に突然眼のかすみと視力低下を自覚し,眼底に綿花様白斑を認めSLE網膜症と診断された.このとき,皮膚症状は改善し血液データの変動もなかった.SLEのさまざまな眼合併症は,通常はSLEの病勢と一致して出現するが,過去9年間の当院のSLE患者の眼合併症の検討では,必ずしも皮膚症状や血液検査データにおけるSLEの病勢とは一致していなかった.SLEの眼合併症を皮疹や臨床検査値などから予測することは困難だが,放置していれば重篤な視力障害につながる危険が高く,注意すべき合併症である.(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J01559&link_issn=&doc_id=20121112150005&doc_link_id=10.11477%2Fmf.1412103457&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.1412103457&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • アトピー性皮膚炎の表皮角化細胞における組織カリクレイン7の発現

    森実 真, 山崎 研志, 瀧口 徹也, 池田 佳寿子, 梶田 藍, 青山 裕美, 岩月 啓氏

    西日本皮膚科   74 ( 2 )   215 - 215   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • Trichophyton tonsuransによるケルスス禿瘡の1例

    林 晴子, 梶田 藍, 深松 紘子, 山本 剛伸, 三浦 由宏

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 11 )   2283 - 2283   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • SLEに発症した網膜症(綿花様白斑)と疾患活動性との比較検討

    杉生 真帆, 梶田 藍, 竹島 千夏, 濱田 利久, 青山 裕美, 岩月 啓氏, 松尾 俊彦, 赤塚 俊文

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 11 )   2278 - 2278   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 下眼瞼の腫瘤を形成し、顔面に丘疹が出没する菌状息肉症

    梶田 藍, 山崎 修, 西原 修美, 朝倉 昇司

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 10 )   2074 - 2074   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 間質性肺炎が先行するANCA関連血管炎について

    梶田 藍, 濱田 利久, 岩月 啓氏, 谷本 安, 矢野 隆介, 金森 達也

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 10 )   2080 - 2080   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 非結核性抗酸菌による難治性潰瘍の3例

    大野 貴司, 井形 華絵, 梶田 藍, 大塚 正樹, 濱田 利久, 岩月 啓氏, 野村 知代, 片山 治子, 中永 和枝, 石井 則久

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 10 )   2078 - 2078   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 当院で施行した悪性黒色腫に対するセンチネルリンパ節生検結果についての考察 遺伝子診断結果を中心に

    鈴木 規弘, 梶田 藍, 安井 陽子, 多田 光太郎, 大塚 正樹, 山崎 修, 浅越 健治, 田中 了

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   27回   149 - 149   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • アトピー性皮膚炎における角化細胞産生カリクレイン7の発現制御機構

    森実 真, 梶田 藍, 山崎 研志, 岩月 啓氏

    Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology   4 ( 5 )   437 - 437   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会  

    researchmap

  • UVA、可視光線により膨疹の誘発を確認した日光蕁麻疹

    竹島 千夏, 濱田 利久, 梶田 藍, 大野 貴司, 岩月 啓氏, 青地 聖子

    Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology   3 ( 4 )   320 - 320   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会  

    researchmap

  • 下眼瞼に腫瘤を形成し、顔面に丘疹が出没した菌状息肉症

    梶田 藍, 山崎 修, 朝倉 昇司, 山鳥 一郎, 市村 浩一, 吉野 正

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   25回   181 - 181   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • サイトメガロウイルス感染を契機に血球貪食症候群、多臓器不全を呈した難治性成人発症Still病の一例

    梶田 藍, 北川 正史, 竹山 貴久, 赤木 滋, 大石 徹也

    岡山医療センター年報   4   207 - 208   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(独)国立病院機構岡山医療センター  

    41歳女。患者は全身の皮疹、関節痛、高熱、咽頭痛を主訴とした。脾腫および肝機能異常、高フェリチン血症が認められ、成人発症Still病と診断された。治療としてプレドニゾロン(PSL)内服が開始されたが熱型の改善は得られなかった。そこで、メチルPSLパルス療法を施行、症状の活動性を抑えることができたものの、PSL増量しても症状が抑えきれなくなった。以後、2回目のパルス療法施行直後から発熱に加えて咽頭痛、頸部リンパ節腫脹、嘔吐、下痢、更に循環器不全、凝固異常、肝障害、腎障害、および肺野にスリガラス陰影が認められた。播種性血管内凝固の状態と考え、ICU管理とし、精査を施行したところ、サイトメガロウイルス感染、真菌感染、血球貪食症候群、無顆粒球症を合併した多臓器不全の状態であった。抗ウイルス薬、抗真菌薬、抗生剤、ステロイド、γ-グロブリンの投与、あわせて血液濾過透析、輸血、血漿交換を施行した結果、無顆粒球症は改善したが、全身状態の改善は認められず、患者は第66病日目に死亡となった。

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 外陰部病変を伴ったクローン病の1例

    梶田 藍

    第153回日本皮膚科学会広島地方会  2023年9月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月2日 - 2023年9月3日

    researchmap

  • 右鼠径部に生じたsolitary fibrous tumorの1例

    梶田 藍

    第272回日本皮膚科学会岡山地方会  2017年9月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 免疫チェックポイント阻害剤から緩和治療へ移行した進行期悪性黒色腫8例の検討

    梶田 藍

    第68回日本皮膚科学会西部支部学術大会  2016年11月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月19日 - 2016年11月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 色素性乾皮症に生じた頭頂部悪性黒色腫

    梶田 藍

    第268回日本皮膚科学会岡山地方会  2016年4月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 大腿に発生したintraepithelial sebacious carcinoma

    梶田 藍

    第267回日本皮膚科学会岡山地方会  2016年1月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月16日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 外傷が契機と思われるnecrobiosis lipoidica

    梶田 藍

    第266回日本皮膚科学会岡山地方会  2015年9月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Interferon gamma enhances innate immune response of epidermis through TLR3 in keratinocytes

    Ai Kajita

    The 71st Society for Investigative Dermatology Annual Meeting  2011年5月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 岡山大学医学会賞総合研究奨励賞(結城賞)

    2015年6月   岡山大学医学会  

    天田 藍

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 表皮角化細胞Toll様受容体3を標的とした皮膚ウイルス感染症の新規外用薬の開発

    研究課題/領域番号:20K17351  2020年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    天田 藍

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    私たちは皮膚ウイルス感染症における表皮角化細胞の自然免疫応答に注目してきた。そのなかでも、Toll様受容体3(TLR3)を介して抗ウイルス活性を増強するpoly(I:C)に着目した。本研究では、表皮角化細胞におけるTLR3を標的とし、短鎖2本鎖RNAを用いた皮膚ウイルス感染症に対する新しい外用治療薬を開発することを目的とし、研究を進めている。
    今回、短鎖2本鎖RNAによるTLR3依存性抗ウイルス因子誘導能を検討した。比較的分子量の小さい短鎖RNAが抗ウイルス因子誘導に強い活性をもつことが示唆された。現在、短鎖2本鎖RNAが表皮角化細胞の抗ウイルス活性に与える影響について検討中である。

    researchmap

 

担当授業科目

  • 皮膚科学 (2023年度) 第3学期  - 火5

  • 皮膚科学(基本臨床実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 皮膚系(臓器・系別統合講義) (2023年度) 特別  - その他

  • 皮膚科学 (2022年度) 第3学期  - 火5

  • 皮膚科学(基本臨床実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 皮膚系(臓器・系別統合講義) (2022年度) 特別  - その他

  • 皮膚科学(基本臨床実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 皮膚系(臓器・系別統合講義) (2021年度) 特別  - その他

▼全件表示