Presentations -
-
画像利用によるキャベツ選果AIシステムの試作
内村優希, 吉田裕一, 後藤丹十郎, 田中義行, 山本晃, 大平貴之, 安場健一郎
園芸学会中四国支部研究発表要旨 2019
-
EOD-heatingがシクラメンの徒長に及ぼす影響とその要因解析
後藤丹十郎, 松浦文子, 野村紅梨子, 安場健一郎, 吉田裕一, 田中義行, 中島拓, 室田有里, 加古哲也, 道園美弦
日本生物環境工学会大会講演要旨 2019
-
育苗期間と根域容量がデルフィニウム・シネンシス系の抽苔および切り花形質に及ぼす影響
後藤丹十郎, 甲斐鈴弥, 田中義行, 安場健一郎, 吉田裕一
園芸学研究 別冊 2019
-
イチゴ‘愛ベリー’の花芽の帯化について
砂川直徹, CAM Nguyen Thi, 吉田裕一, 後藤丹十郎, 田中義行, 安場健一郎
園芸学研究 別冊 2019
-
複合環境制御下での促成イチゴ栽培における定植年内の収量
矢野孝喜, 山中良祐, 吉越恆, 川嶋浩樹, 安場健一郎, 吉田裕一
園芸学研究 別冊 2019
-
長期貯蔵したダリア挿し穂における発根促進方法の開発
後藤丹十郎, NGUYEN Thi Dieu The, NGUYEN Thi Cam, 田中義行, 安場健一郎, 吉田裕一
園芸学会中四国支部研究発表要旨 2019
-
ワセリン処理によるガクからの蒸散抑制がイチゴの受精不良果発生に及ぼす影響
瀬角美穂, 吉田裕一, 日高啓, 後藤丹十郎, 安場健一郎
園芸学会中四国支部研究発表要旨 2019
-
キュウリ隔離床栽培における日射比例潅水の潅水頻度の違いが植物の生育に及ぼす影響
安場健一郎, 中川ほのか, 藤尾拓也, 吉田裕一, 後藤丹十郎, 田中義行
園芸学会中四国支部研究発表要旨 2019
-
ICTを利用した施設園芸環境制御に関する取り組み Invited
西日本問題別研究会
-
UECSを利用した施設園芸環境制御に関する取り組み Invited
安場健一郎
植物工場・施設園芸展
-
UECSを利用した施設園芸環境制御に関する取り組み
IPM研修会
-
Vegetable Production under Greenhouse Condition using ICT Invited
Ken-ichiro Yasuba
JKUAT seminar
-
Utilization and development of ICT in greenhouse production using UECS Invited
-
施設園芸におけるICT利用に関して Invited
安場健一郎
生物環境工学会西日本支部シンポジウム
-
「低コスト施設園芸研究ネットワーク」の 概要と今後の展開について Invited
植物工場セミナー
-
野菜生産におけるICTの活用と今後の発展方法 Invited
安場健一郎
東北農業試験研究推進会議
-
UECSを活用した施設園芸 Invited
兵庫県立農林水産技術総合センターセミナー
-
ICT収集データの分析・活用に関して Invited
安場健一郎
ICTを活用した農産物の生産性向上対策事業指導者研修
-
AIを利用したキャベツ栽培における除草ポジションの判別方法の開発
安場健一郎
公益財団法人宇八雲環境科学振興財団 令和5年度研究発表会 2023.11.7
-
生産現場で必要とされる農業DX 人材の育成
安場健一郎
農業情報学会;年度年次大会シンポジウム 2023.5.27