MISC - 鶴田 健二
-
Multiscale Simulations for Atomic-scale Modification of Nanomaterials
Kenji Tsuruta, Toshiyuki Koyama, Ryo Kobayashi, Shuji Ogata, Shiaki Hyodo
Materia Japan 48 ( 6 ) 303 - 306 2009年
-
21aRB-10 シリコン単原子空孔の基底状態の再検討(21aRB 格子欠陥・ナノ構造(半導体・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
小川 貴史, 鶴田 健二, 家富 洋, 後藤 輝孝, 金田 寛
日本物理学会講演概要集 63 ( 2 ) 868 - 868 2008年8月
-
22pRB-5 古典写像法による電子系の解析 : 2次元有限系のWigner結晶化(22pRB 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
三宅 隆, 東辻 千枝子, 中西 健太, 鶴田 健二, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 63 ( 2 ) 239 - 239 2008年8月
-
20pZD-10 スピン鎖による情報伝達とエンタングルメント生成(20pZD 量子エレクトロニクス(量子光学,量子通信,量子暗号,デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
東辻 浩夫, 柴 紅, 東辻 千枝子, 鶴田 健二
日本物理学会講演概要集 63 ( 2 ) 106 - 106 2008年8月
-
21pRB-5 シリコン単原子空孔の大規模第一原理計算 : 従来の知見の再検証(21pRB 領域10シンポジウム:シリコン結晶中の単原子空孔:量子状態解明の新たな展開と半導体技術イノベーション,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
鶴田 健二
日本物理学会講演概要集 63 ( 2 ) 876 - 876 2008年8月
-
24pYF-6 原子空孔を含むSi結晶の弾性定数の温度依存性 : TBMDおよびDFT解析(格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
小川 貴史, 鶴田 健二, 家富 洋, 後藤 輝孝, 金田 寛, 東辻 千枝子, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 937 - 937 2008年2月
-
23aTE-6 古典写像法による2次元電子系の解析 : 有限温度の場合(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
東辻 千枝子, 中西 健太, 三宅 隆, 鶴田 健二, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 260 - 260 2008年2月
-
22aWA-11 古典写像法による電子系の解析 : 2次元有限系のスピン分極(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
三宅 隆, 中西 健太, 東辻 千枝子, 鶴田 健二, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 62 ( 2 ) 284 - 284 2007年8月
-
22pTD-10 Si結晶中原子空孔の電子状態と振動モード : 第一原理およびタイトバインディング計算(格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
鶴田 健二, 小川 貴史, 家富 洋, 後藤 輝孝, 金田 寛, 東辻 千枝子, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 62 ( 2 ) 994 - 994 2007年8月
-
19pWB-10 2次元電子系の基底状態 : 古典写像法を用いた分子動力学シミュレーション(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
中西 健太, 東辻 千枝子, 三宅 隆, 鶴田 健二, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 62 ( 1 ) 269 - 269 2007年2月
-
19pQE-16 クーロンおよび湯川クラスターの振動スペクトル(プラズマ基礎(非中性プラズマ・強結合系),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
小川 貴史, 東辻 千枝子, 鶴田 健二, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 62 ( 1 ) 210 - 210 2007年2月
-
Multiscale molecular dynamics simulations of nanostructured materials
Kenji Tsuruta, Atsushi Uchida, Chieko Totsuji, Hiroo Totsuji
THERMEC 2006, PTS 1-5 539-543 2804 - + 2007年
-
微小重力下においてプラズマ中微粒子の形成するクラスターの構造と融解 : シミュレーションと理論
小川 貴史, 東辻 千枝子, 鶴田 健二, 東辻 浩夫
JASMA : Journal of the Japan Society of Microgravity Application = 日本マイクログラビティ応用学会誌 23 ( 4 ) 330 - 330 2006年11月
-
25pYK-10 Si結晶中の水素原子拡散 : ハイブリッドMD/TBMDシミュレーション(25pYK 領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
鶴田 健二, 濱崎 一郎, 東辻 干枝子, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 61 ( 2 ) 806 - 806 2006年8月
-
25aYB-7 カーボンナノチューブ/Ni界面のタイトバインディング分子動力学シミュレーション(25aYB チューブ構造・物性,領域7(分子性固体・有機導体))
鶴田 健二, Srivastava Deepak, 東辻 千枝子, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 61 ( 2 ) 687 - 687 2006年8月
-
26aQB-11 3次元湯川クラスターの融解に関する粒子シミュレーション(26aQB プラズマ基礎(強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
小川 貴史, 東辻 千枝子, 鶴田 健二, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 61 ( 2 ) 168 - 168 2006年8月
-
27aUC-8 モンテカルロシミュレーションによる微小重力下のダスト粒子クラスターの融解(27aUC プラズマ基礎(強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
小川 貴史, 東辻 千枝子, 鶴田 健二, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 61 ( 1 ) 195 - 195 2006年3月
-
28aXH-11 量子電子液体に対する古典写像法におけるパラメータの検討(28aXH 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
三宅 隆, 東辻 千枝子, 鶴田 健二, 東辻 浩夫
日本物理学会講演概要集 61 ( 1 ) 284 - 284 2006年3月
-
Distribution of Electrons in Quantum Dots Analyzed by Classical Mapping and Molecular Dynamics
Takashi Miyake, Totsuji Chieko, Tsuruta Kenji, Totsuji Hiroo
Memoirs of the Faculty of Engineering, Okayama University 40 ( 1 ) 40 - 43 2006年1月
-
Melting of Spherical Yukawa Clusters Analyzed by Monte CarloSimulation
Ogawa Takafumi, Totsuji Chieko, Tsuruta Kenji, Totsuji Hiroo
Memoirs of the Faculty of Engineering, Okayama University 40 ( 1 ) 31 - 35 2006年1月