講演・口頭発表等 - 藤原 健史
-
脱炭素化時代の廃棄物に関わる最近の話題 招待
藤原健史
山陽新聞社主催「SDGs地域課題を探る」 ~身近なごみを資源に~ 2023年11月25日
-
カンボジア・トンレサップ湖での海洋プラスチックの撲滅を目指して 招待
藤原健史
環太平洋大学「SDGs入門」科目の特別講義 2023年11月9日
-
脱炭素化に向けた地域循環型社会の方向性 招待
藤原健史
ひょうご環境ビジネスセミナー(神戸国際展示場2号館3階3B会議室) 2023年8月8日
-
無くなれ!海ごみ 「海ごみ」の現状とその原因
藤原健史
岡山大学公開講座 2023年6月10日
-
発展途上国でのプラスチック分別促進の取組について 招待
藤原健史
SDGs海川フォーラム2023 持続可能な社会に向けて(岡山市) 2023年2月5日
-
海洋プラスチックごみの発生を減らせ!~発展途上国におけるプラスチック分別促進の「草の根」的取り組み~ 招待
藤原健史
岡山国際交流センター地球市民講座 2022年11月26日
-
ネットゼロエミッションに向けた持続可能な廃棄物マネジメント 招待
藤原健史
2022年10月18日
-
廃棄物アラカルト
藤原 健史
岡山大学公開講座 2022年6月11日
-
脱炭素と地域活性化に向けた戦略的なバイオマス廃棄物リサイクル:日本の真庭市の取り組み 招待
藤原 健史
2022年3月14日
-
プラスチックごみは資源かやっかいものか?どのように管理してゆくべきか?
藤原 健史
岡山大学公開講座 2021年6月6日
-
片付けごみの排出行動の分析:倉敷市真備町の洪水災害を対象として
藤原健史, 森脇直輝, 浪越宥弥
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2020年
-
片付けごみ排出モデルの作成と収集戦略:倉敷市真備町の洪水災害を対象として
藤原健史, 浪越宥弥, 森脇直輝
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2020年
-
災害後のごみ出しについて:真備町から学ぶ
藤原 健史
岡山大学公開講座 2019年6月9日
-
廃棄物系バイオマスの易加水分解性成分に着目した2相式メタン発酵槽の最適な運転条件
新岡知煕, PHAM Van Dinh, NOTODARMOJO Peni A., GEBRESLASSIE Amanuel Tesfay, 藤原健史
環境工学研究フォーラム講演集 2019年
-
循環型社会と低炭素社会
藤原 健史
岡山大学公開講座 2017年6月10日
-
地域循環型社会形成に向けた木質系バイオマスリサイクル事業の持続可能性評価
山下智義, 藤原健史
第45回環境システム研究論文発表会講演集 2017年
-
Senario Evaluation of Waste Composting and Incineration with Separation in Hoi An City
V. P, Phuoc Nguyen, M. Giang Hoang, Takeshi Fujiwara
環境衛生工学研究 2017年
-
Sustainability Assessment of Wood Waste Recycling Business toward Development of Recycling Oriented Society
No.45 Proceeding of Environmental System Study 2017年
-
廃木材を燃料とした熱利用モデルの検証
齋藤弘道, 横本誠一, 福井雅康, 中田真人, 鈴木康夫, 藤原健史
全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 2016年
-
大規模災害廃棄物の処理計画策定のための対策ルールベースの作成
藤原健史
都市清掃 2016年
-
A survey on optimal composting conditions to treat organic waste from university campus by a lab-scale composting system
Thu Huong Le, Takeshi Fujiwara
環境衛生工学研究 2016年
-
Developing Integrated Solid Waste Management System in Phnom Penh City, Cambodia
Bandith Seng, Takeshi Fujiwara
環境衛生工学研究 2015年
-
Survey of Construction Waste of High Rise Mixed-Use Development in Malaysia
Chooi Mei Mah, Takeshi Fujiwara
環境衛生工学研究 2015年
-
ウルムチ市における家庭ごみの組成調査とリサイクル適合性評価
シャリパズヌン, 藤原健史
環境衛生工学研究 2014年
-
低炭素社会を目指した家庭ごみの分別処理処分システムに関する研究
米田康人, 藤原健史, シティノルバイズラ
環境衛生工学研究 2014年
-
Household Waste Characterization Survey and Modeling of Future Waste Disccards by Considering Household Expenditure - Case Study of Okayama -
Takeshi Fujiwara, Daiki Fujikawa
Environmental & Sanitary Engineering Research 2013年
-
Survey on Tourist's Participation on Waste Separation for Implementation of Waste Separation Bins in Guam
F. Dusel, J. M. Schafer, E. Schwanebeck, D. Asano, T. Fujiwara
環境衛生工学研究 2013年
-
家計消費を考慮した家庭ごみの組成調査と排出量推計モデルの構築ー岡山市を対象としてー
藤原健史, 藤川大貴
環境衛生工学研究 2013年
-
インドネシア・バンドン市にける廃棄物処理システムの評価
川口晃二, 藤原健史
環境衛生工学研究 2013年
-
Evaluation of Solid Waste Treatment System of Bandung City, Indonesia
Koji Kawaguchi, Takeshi Fujiwara
Environmental & Sanitary Engineering Research 2013年
-
マレーシアプトラジャヤにおけるグリーンシティーを目指した廃棄物収集輸送計画に関する研究
濱田智史, NORBAIZURA Siti, 藤原健史
環境衛生工学研究 2011年
-
経済・社会指標と廃棄物政策を変数とした都市ごみ排出量推計の基礎研究
WENG Yu-Chi, 藤原健史
都市清掃 2011年
-
水害廃棄物の排出過程のモデリング~倉敷市の高潮を例として~
千崎佑華, 藤原健史, 平山修久
環境衛生工学研究 2010年
-
藤原 健史, 吉川 佳織, 劉 大偉, 辻本 進一, 松田 吉司
EICA 2009年10月15日 環境システム計測制御学会
-
楊 金美, 藤原 健史, 松岡 譲
環境衛生工学研究 2009年7月 京都大学環境衛生工学研究会
-
Projecting municipal solid waste emission in Taiwan based on consumer’s behavior and policy effects
Yu-Chi Weng, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka
環境衛生工学研究 2008年8月
-
Estimation and Comparison of Municipal Solid Waste Emission based on Consumption Structure and Governmental Countermeasures in Chinese Metropolitan Cities
Jinmei Yang, Takeshi Fujiwara, Yuzuru Matsuoka, Wei Wang
環境衛生工学研究 2008年
-
住民のごみリサイクル行動の地域特性に関する研究~滋賀県の市町を対象として~
三輪拓也, 藤原健史, 島田幸司
環境衛生工学研究 2008年
-
都市道路ネットワークからの大気汚染物質の拡散に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)
後藤 慎平, 藤原 健史, 松岡 譲
環境衛生工学研究 2005年7月10日 京都大学環境衛生工学研究会
-
限られた廃棄物報告値と産業統計に基づく東アジア諸国の廃棄物発生量及びリサイクル量の推計に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)
佐々木 努, 松岡 譲, 藤原 健史
環境衛生工学研究 2005年7月 京都大学環境衛生工学研究会
-
厨芥利用を中心とした一般廃業物処理・資源化システムのシナリオ評価に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)
浪花 伸和, 藤原 健史, 松岡 譲
環境衛生工学研究 2005年7月 京都大学環境衛生工学研究会
-
藤原 健史, 松岡 譲, 浪花 伸和, 藤吉 秀昭, 大塚 康治, 立尾 浩一
研究発表会講演論文集 / エネルギー・資源学会 [編] 2005年6月9日 エネルギー・資源学会
-
環境・家計勘定の提案とわが国への適用
金森有子, 藤原健史, 松岡 譲
2005年大会 報告要旨集, 2005 年大会 環境経済・政策学会, 2005.10, 東京 2005年
-
家庭系有機廃棄物の資源化評価システムの開発
藤原健史, 松岡譲, 浪花伸和, 藤吉秀昭, 大塚康治, 立尾浩一
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 2005年
-
日本における人間活動に伴う物質の蓄積とそこからの廃棄物発生に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第26回シンポジウム講演論文集)
村瀬 透, 松岡 譲, 藤原 健史
環境衛生工学研究 2004年7月 京都大学環境衛生工学研究会
-
地球規模の輸送・沈着シミュレーションによる酸性降下物の環境影響評価
藤原健史, 久保田馨, 松岡譲
大気環境学会年会講演要旨集 2004年
-
日本における人間活動に伴う物質の蓄積量とそこからの廃棄物発生量の推計
村瀬透, 松岡譲, 藤原健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 2004年
-
酸性降下物による地球的規模の環境影響に関す る研究
松岡 譲, 藤原健史, 久保田馨
平成16 年度土木学会全国大会 第59 回年次学術講演会, 2004 2004年
-
日本における人間活動に伴う物質の蓄積とそこからの廃棄物発生に関する研究
村瀬透, 松岡譲, 藤原健史
環境システム研究論文発表会講演集 2004年
-
交通量を考慮に入れた廃棄物処理広域化の規模に関する研究 (第14回廃棄物学会研究発表会)
佐々木 努, 藤原 健史, 松岡 譲
廃棄物学会研究発表会講演論文集 2003年10月22日 廃棄物学会
-
長距離輸送モデルを用いたアジア地域における硫黄酸化物沈着量の将来推計 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
成島 浩, 藤原 健史, 松岡 譲
環境衛生工学研究 2003年7月 京都大学環境衛生工学研究会
-
アジア地域における硫黄酸化物沈着量の将来推計に関する研究
藤原健史, 成島浩, 松岡譲
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 2003年
-
家計の消費活動と発生環境負荷の係わりに関するモデルの構築
金森有子, 松岡譲, 藤原健史
環境システム研究論文発表会講演集 2003年
-
バッチ式焼却炉の非定常ごみ燃焼モデルの開発 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (焼却技術)
鈴木 悠司, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 2002年11月28日 廃棄物学会
-
一般廃棄物管理システムの将来動向に関する研究 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (リサイクルシステム評価)
藤原 健史, 中村 太陽, 松岡 譲
廃棄物学会研究発表会講演論文集 2002年11月28日 廃棄物学会
-
藤原 健史, 岩田 憲和, 武田 信生, 高岡 昌輝, 江口 正司
EICA 2002年9月15日 EICA環境システム計測制御学会
-
藤原 健史, 鈴木 悠司, 武田 信生, 高岡 昌輝, 江口 正司
EICA 2002年9月15日 EICA環境システム計測制御学会
-
家庭の消費財選好とごみ発生のモデリング (京都大学環境衛生工学研究会第24回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)
金森 有子, 藤原 健史, 松岡 譲
環境衛生工学研究 2002年7月 京都大学環境衛生工学研究会
-
住宅需要とそれにともない発生する建設廃棄物の推計
藤原健史, 藤岡荘史, 松岡譲
エコデザインジャパンシンポジウム論文集 2002年
-
岡田 修平, 藤原 健史, 松岡 譲
地球環境シンポジウム講演論文集 2002年 Japan Society of Civil Engineers
-
伊藤 大輔, 藤原 健史, 武田 信生, 角田 芳忠, 中塚 大輔, 藤川 博之
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2001年10月1日 廃棄物学会
-
河合 利幸, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2001年10月1日 廃棄物学会
-
粒径別分画飛灰における芳香族塩素化合物の生成機構に関する一考察
谷垣 信宏, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2001年10月1日 廃棄物学会
-
中性子を利用した汚泥含水率測定方法の検討 (京都大学環境衛生工学研究会 第23回シンポジウム講演論文集)
加藤 卓己, 藤原 健史, 武田 信生
環境衛生工学研究 2001年7月 京都大学環境衛生工学研究会
-
粒径別に分画された都市ごみ焼却飛灰の特性
高岡昌輝, 谷垣信宏, 武田信生, 藤原健史
環境衛生工学研究 2001年
-
福里 豊, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
福里 豊, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
村上 健彦, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
原田 加奈子, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
ごみ焼却炉におけるクロロフェノールのオンライン計測データの解析
堀 嘉成, 上野 良明, 本田 穣慈, 武田 信生, 藤原 健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
岩田 憲和, 藤原 健史, 武田 信生, 高岡 昌輝
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
谷垣 信宏, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
横川 弘武, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
リキッドセラミックス添加による飛灰上での芳香族塩素化合物の再合成抑制
山崎 恭誉, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
安井 一雄, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史, 佐藤 裕一
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
飼沼 正志, 高岡 昌輝, 武田 信生, 藤原 健史
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 2000年10月10日 廃棄物学会
-
藤原 健史, 小野 孝治, 武田 信生, 形部 豊数
EICA 2000年9月15日 EICA環境システム計測制御学会
-
中性子ラジオグラフィによる多重円板型脱水機の汚泥脱水過程の視覚化
藤原 健史, 武田 信生, 形部 豊数, 颯田 尚哉, 米田 憲司, 岡本 賢一
EICA 2000年9月15日 EICA環境システム計測制御学会
-
バッチ燃焼炉の熱流体解析 (京都大学環境衛生工学研究会第22回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)
鈴木 悠司, 藤原 健史, 高岡 昌輝
環境衛生工学研究 2000年3月 京都大学環境衛生工学研究会
-
ニューラルネットワークと物理モデルによる間接脱硫塔の温度監視
藤原健史, 武田信生, 橋本欣二, 青木栄治, 岡文一, 渡沼幸弘
化学工学会年会研究発表講演要旨集 2000年
-
原田 加奈子, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 1999年10月10日 廃棄物学会
-
既存社会資本の有効活用によるごみ溶融飛灰中重金属の再資源化計算
藤原 健史, 武田 信生, 中原 啓介, 長崎 英範
研究発表会講演論文集 = / Japan Society of Energy and Resources 1999年6月1日
-
ニューラルネットワークを用いた都市ごみ焼却炉のCO濃度上昇の予測 (京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都))
藤原 健史, 武田 信生
環境衛生工学研究 1999年6月 京都大学環境衛生工学研究会
-
都市ごみ焼却炉におけるごみの移動・燃焼モデル
藤原健史, 武田信生, 原田加奈子
化学工学シンポジウムシリーズ 1999年
-
既存社会資本の有効活用によるごみ溶融飛灰中重金属の再資源化計算
藤原健史, 武田信生, 中原啓介, 長崎英範
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 1999年
-
オブジェクト指向分析・設計を用いたごみ焼却システムの評価
福里 豊, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 1998年10月10日
-
示差熱分析による焼却灰・飛灰の溶融特性の推定
藤田 淳, 高岡 昌輝, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 1998年10月10日
-
都市ごみ焼却炉の時系列デ-タをもとにしたCO濃度の解析 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
池田 大助, 蒲池 一将, 藤原 健史
環境衛生工学研究 1998年7月 京都大学環境衛生工学研究会
-
溶融飛灰を対象とした重金属回収プロセスのLCA
藤原健史, 武田信生, くぬぎ田栄一, 河端博昭
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 1998年
-
ごみ焼却炉排ガス中ダイオキシン濃度の施設構造・地域・コスト因子との関連性
清水剛, 高岸健, 折戸真美, 藤原健史, 武田信生
環境衛生工学研究 1998年
-
焼却炉におけるごみの移動・燃焼のモデリング
原田加奈子, 藤原健史, 武田信生
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1998年
-
都市ゴミ焼却炉における突発的CO濃度上昇警告システム (文部省S)
藤原健史
次世代化学プラントの知的運転支援システムに関する研究 平成8-10年度 No.08305032 1998年
-
中性子を利用した汚泥含水率の計測
菊谷純, 藤原健史, 武田信生
下水道研究発表会講演集 1998年
-
中性子ラジオグラフィを用いた汚泥含水率の定量化
菊谷純, 藤原健史, 武田信生, 米田憲司, さっ田尚哉, 岡本賢一
理工学における同位元素研究発表会要旨集 1998年
-
金属担持活性炭を用いた一酸化窒素除去に関する基礎的研究
中森 研一, 高岡 昌輝, 藤原 健史, 武田 信生
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 1997年10月10日
-
四国北部地域におけるプラスチック油化処理の実現可能性評価 (京都大学環境衛生工学研究会 第19回シンポジウム講演論文集(1997年7月24日・25日,京都)) -- (一般講演)
武田 信生, 藤原 健史
環境衛生工学研究 1997年7月 京都大学環境衛生工学研究会
-
ごみ焼却プラントの運転における知的支援
藤原健史, 武田信生
自動制御連合講演会前刷 1997年
-
都志 武史, 藤原 健史, 西谷 紘一
情報処理学会全国大会講演論文集 1995年3月15日
-
玉置 志津, 藤原 健史, 西谷 紘一
全国大会講演論文集 1995年3月15日
-
工業規模化学反応器の制御性改善
村上悟, 吉成亨, 藤原健史, 西谷紘一
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1995年
-
階層型ニューラルネットを用いた非線形プロセスの特徴抽出によるモデリング
都志武史, 藤原健史, 西谷紘一
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1995年
-
ニューラルネットワークによる異常原因の推定
藤原健史, 西谷紘一
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1994年
-
緩やかに進行する異常の検出
藤原健史, 西谷紘一
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 1993年
-
ニューラルネットワークの実用化をめざして II. 異常診断への応用
萩森茂, 井野口幸男, 大加茂梅太郎, 佐藤友彦, 猿渡益己, 清水浩, 神野清孝, 藤原健史
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1993年
-
プロセスデータの幾何学的特徴を生かしたデータの圧縮と検索
藤原健史, 小山未歩, 西谷紘一
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1993年
-
バッチ反応器のリアルタイム異常診断
藤原健史, 松尾健作, 西谷紘一
人工知能学会知識ベースシステム研究会資料 1992年
-
多変数モデル予測制御のロータリドライヤ温度分布制御系への適用
西沢淳, 沼田元幹, 橋本伊織, 大嶋正裕, 藤原健史
計測自動制御学会学術講演会予稿集 1992年
-
モデル予測制御によるVPC(Valve-Position Control)の実現
田中寛, 高瀬賢二, 藤原健史, 大嶋正裕, 橋本伊織, 小河守正, 森永耕二
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1992年
-
多変数モデル予測制御のロータリドライヤ温度分布制御系への適用
西沢淳, 沼田元幹, 橋本伊織, 大嶋正裕, 藤原健史
自動制御連合講演会前刷 1992年
-
廃棄物処理からのCO2発生量の推算
藤原健史
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1992年
-
ニューラルネットワークによる油脂分解塔のエマルジョン生成監視システムの開発
藤原健史, 外輪健一郎, 橋本伊織, 鳥本善章, 中村順一, 伝慶一
化学工学会年会研究発表講演要旨集 1991年
-
油脂分解塔におけるエルマジョン生成監視システムへのニューラルネットワークの適用
藤原健史, 外輪健一郎, 橋本伊織, 鳥本善章, 中村順一, 伝慶一
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 1991年
-
ACC+ARモデル協調制御による都市ごみ焼却炉の長期燃焼実験
平岡正勝, 津村和志, 藤原健史, 高市克己, 辻本進一
衛生工学研究討論会講演集 自由投稿発表部門 1990年
-
し尿処理施設における膜分離技術の安全性評価支援システムの開発
藤原健史, 真柄泰基, 田中勝, 古市徹
京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム講演論文集 1990年
-
し尿処理施設における膜分離技術の安全性評価 「膜のつまり」診断エキスパートシステムの開発
真柄泰基, 田中勝, 古市徹, 藤原健史
衛生工学研究討論会講演集 自由投稿発表部門 1990年
-
し尿処理施設における膜分離技術の安全性評価エキスパートシステムの開発
藤原健史, 橋本伊織, 真柄泰基, 田中勝, 古市徹
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1990年
-
ACC+AR協調制御による都市ごみ焼却炉の高温燃焼制御 (プロセス制御の高度化とモデリング<特集>) -- (実例にみる最適制御の進め方)
平岡 正勝, 津村 和志, 藤原 健史
計装 1989年1月 工業技術社
-
自己回帰モデルによる都市ごみ焼却炉の高温燃焼制御技術の開発
平岡正勝, 津村和志, 藤原健史, 高市克己, 辻本進一
京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム講演論文集 1988年
-
都市ごみ焼却炉におけるNOx片側制御方式に関する研究
藤原健史, 平岡正勝, 津村和志, 高市克己, 辻本進一
土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部 1987年
-
自己回帰モデルによる都市ごみ焼却炉の自動燃焼制御について
平岡正勝, 藤原健史, 津村和志, 高市克己, 辻本進一
京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム講演論文集 1986年
-
ADC方式による都市ごみ焼却炉のNOx及び蒸発量の同時制御に関する研究
藤原健史, 平岡正勝, 志村和志, 高市克己, 辻本進一
土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部 1986年
-
自己回帰モデルによる都市ごみ焼却炉の多目的燃焼制御に関する研究
藤原健史, 平岡正勝, 津村和志, 高市克己, 辻本進一
土木学会年次学術講演会講演概要集 第2部 1985年
-
A model of steam supply using wood waste as fuel
2016年
-
災害廃棄物処理対策評価ルールベースシステムの開発
第37回全国都市清掃研究・事例発表会 2016年
-
木質系廃棄物を燃料とした蒸気供給モデル
第37回全国都市清掃研究・事例発表会 2016年
-
Development of rule base system to evaluate treatment action of disaster waste
2016年
-
大学内で発生するバイオマス廃棄物量の推計の試み
第26回廃棄物資源循環学会研究発表会 2015年
-
廃棄物ガス化改質技術を核とした都市ガス製造システムの評価
第26回廃棄物資源循環学会研究発表会 2015年
-
Study on Impact Analysis of Recycling-based Municipal Solid Waste Management on Recycling Business of Informal Sector in Bangdung
The 5th Environmental Technology and Management Conference 2015年
-
A Survey on Situation of Construction and Demolition Waste in Malaysia
土木学会中国支部第67回研究発表会 2015年
-
大学内で発生するバイオマス廃棄物量の推計とリサイクルに関する一考察
土木学会中国支部第67回研究発表会 2015年
-
Trial of estimating biomass waste amount generated in university campus
Japan Society of Material Cycles and Waste Management 2015年
-
Evaluation of Town Gas Generation System by using solid waste gasification and refinery technology as a kernel.
Japan Society of Material Cycles and Waste Management 2015年
-
Estimation of biomass waste amount generated in university campus and a study of recycling
67th symposium of JSCE Chugoku division 2015年
-
GISを用いた廃棄物系バイオマスのガス改質化施設の最適配置に関する研究
第25回廃棄物資源循環学会研究発表会 2014年
-
Generation and characteristics of commercial solid waste in Phnom Penh City, CAMBODIA
第25回廃棄物資源循環学会研究発表会 2014年
-
Generation and Characteristics of commercial solid waste in Phnom Penh City, Cambodia
第25回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 2014年
-
Study on optimal locating a gas reforming system of biomass waste by using GIS
25th Seminar of Japan Society of Material Cycles and Waste Management 2014年
-
Study of solid waste management of Malaysia Iskandar towards low carbon society
24th Seminar of Japan Society of Material Cycles and Waste Management 2013年
-
家計消費を考慮した家庭ごみの組成調査と排出量推計モデルに関する研究
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会 2013年
-
マレーシア・イスカンダール地域における低炭素社会を目指した廃棄物マネジメントの研究
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会 2013年
-
Study on waste characterization and estimation model of waste discharge by considering household consumption
24th Seminar of Japan Society of Material Cycles and Waste Management 2013年
-
高潮水害時の家庭ごみ排出に関する調査と排出量予測に関する研究
第32回全国都市清掃研究・事例発表会 2011年
-
Survey on Solid Waste Management in A Pacific Island Country Dependent on Tourism, Republic of Palau - Waste Collection Strategy Based on Household Survey -
The 8th Expert Conference on Solid Waste Management in Asia and Pacific Islands (SWAPI) 2011年
-
家計消費に基づく都市ごみ排出量モデルの構築ー岡山市と大津市の事例比較
第32回全国都市清掃研究・事例発表会 2011年
-
岡山市の廃食用油BDF製造事業に関するライフサイクルアセスメント
第32回全国都市清掃研究・事例発表会 2011年
-
広域集中処理を目的とした一般廃棄物中継輸送システムの一考察
第32回全国都市清掃研究・事例発表会 2011年
-
Intervention Time Series Analysis of the Household Solid Waste Generation in Taipei City
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会 2010年
-
Sesonal and daily generation and characteristic of household solid waste in a Mekong Delta city, Vietnam
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会 2010年
-
水害廃棄物の排出過程のモデリング~倉敷市の高潮を例として~
京都大学環境衛生工学研究会第32回シンポジウム 2010年
-
水害廃棄物の排出過程モデルと収集シュミレーション
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会 2010年
-
首都圏大規模水害における水害廃棄物発生量の推計手法
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会 2010年
-
産業廃棄物処理資源化ネットワークの技術評価システムの開発
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会 2010年
-
産業廃棄物処理資源ネットワークの技術評価システム
第22回環境システム計測制御研究発表会 2010年
-
ステレオ計測システムを用いたごみ供給管理システムの実施設への適用に関する研究
第22回環境システム計測制御研究発表会 2010年
-
Management of Closed Landfills Regarding Biodiversity Preservation and Climate Change Mitigation: A SWOT Analysis for the Selected Case Studies in Asian Regions
The 8th Expert Conference on Solid Waste Management in Asia and Pacific Islands (SWAPI) 2010年
-
A Mid-term Projection of Greenhouse Gas Emission from Municipal Solid Waste Treatment and Disposal Sector in Taiwan Regarding 3Rs Policy Effects
The 7th Expert Conference on Solid Waste Management in Asia and Pacific Islands (SWAPI) 2010年
-
Life Cycle Assessment for the Utilization of Bio-Diesel Fuel Derived From Waste Cooking Oil
The 7th Expert Conference on Solid Waste Management in Asia and Pacific Islands (SWAPI) 2010年
-
Development of Cost Function for Municipal Solid Waste Management in Taiwan
2009年
-
Estimation of composition and generation rate of household solid waste and its GHG baseline emission in Mekong delta City, Vietnam
Conference proceeding of the 5th Vietnamese and Japanese students’ Scientific Exchange Conference 2009年
-
地域コミュニティの立地要因を考慮したごみ集団回収量のモデリング
第20回廃棄物資源循環学会研究発表会 2009年
-
Estimation of Development of Cost Function for Municipal Solid Waste Management in Taiwan
第20回廃棄物資源循環学会研究発表会 2009年
-
都市の家庭消費に基づく廃棄物排出量の推計:岡山市を対象として
第20回廃棄物資源循環学会研究発表会 2009年
-
Estimation of household solid waste generation and composition in a Mekong delta City, Vietnam
第20回廃棄物学会研究発表会 2009年
-
Study on Forecast of Regional Industrial Solid Waste Generation: Framework of Systematic Approach
2008年
-
Study on Forecast of Regional Industrial Solid Waste Generation: Framework of Systematic Approach
第19回廃棄物学会研究発表会 2008年
-
Forecasting the Remaining Capasity of Municipal Solid Waste Treatment and Disposal System: An Empirical Taiwan Case Study
第19回廃棄物学会研究発表会 2008年
-
県レベルの広域化を目的としたこみ中継輸送の一考察~岡山県を対象として~
平成20年度廃棄物学会研究討論会 2008年
-
広域集中処理を目的とした一般廃棄物の収集・中継輸送システムの計画に関する研究
第19回廃棄物学会研究発表会 2008年
-
地球温暖化対策の大気汚染物質削減への副次的効果について
日本機械学会・2007 環境工学シンポジウム 2007年
-
Household Waste Emission Model Based on Consumption Expenditure: A Case Study in Urban Area of Shanghai
第18回廃棄物学会研究発表会 2007年
-
Statistical Model for Estimation of Household Waste Emission by Composition in Taiwan Based on Consumption Expenditure
第18回廃棄物学会研究発表会 2007年
-
将来のアジア地域における酸性酸化物の化学反応と輸送過程の解析
第48回大気環境学会年会 2007年
-
アジア地域における環境負荷物質の排出量推計に関する研究
土木学会地球環境委員会・第15回地球環境シンポジウム 2007年
-
将来のアジア地域における酸性酸化物の化学反応と輸送過程の解析
土木学会地球環境委員会・第15回地球環境シンポジウム 2007年