2025/04/26 更新

写真a

オノデラ カレン
小野寺 かれん
所属
教育学域 講師
職名
講師
外部リンク

学位

  • 博士(学術) ( 岡山大学 )

  • 修士(教育学) ( 岡山大学 )

研究キーワード

  • 生活科教育

  • 理科教育

  • 自然と人間との共生

  • ESD

  • 自然災害

  • 自然観

  • 動物飼育

学歴

  • 岡山大学   Graduate School of Humanities and Social Sciences   Doctoral Program in Socio-Cultural Sciences, Department of Educational Science for Global Society

    2021年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学   学術研究院教育学域   講師

    2025年3月 - 現在

      詳細を見る

  • 京都光華女子大学   こども教育学部   講師

    2022年4月 - 2025年2月

      詳細を見る

  • 岡山県公立小学校   教諭

    2018年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

所属学協会

委員歴

  • 日本科学教育学会   若手活性化委員  

    2024年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本科学教育学会   年会企画委員  

    2022年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

  • TEA を用いた研究者アイデンティティの軌跡の描出ーただ一人の科学教育研究者/自分になっていくー 査読

    荒谷航平, 小川博士, 小野寺かれん, 川崎弘作, 工藤壮一郎, 三浦広大

    科学教育研究   48 ( 4 )   381 - 398   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14935/jssej.48.381

    researchmap

  • Learning about the Coexistence between Nature and Humans in Elementary Science Education: Developing Lessons Using Folktales That Reflect Ancestors’ Views on Nature 査読

    Karen Onodera, Hiroki Fujii

    Education Sciences   14 ( 1 )   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/educsci14010028

    researchmap

  • 昆虫の立場に立って考えることについての低学年児童の認識 査読

    小野寺 かれん, 藤井 浩樹

    理科教育学研究   64 ( 1 )   63 - 72   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11639/sjst.22069

    researchmap

  • Development of Model Lesson using Folk Tales in Science Education: Exploring Rivers through Story and Science in Elementary School 査読

    Karen ONODERA, Hiroki FUJII

    International Journal of Curriculum Development and Practice   20 ( 1 )   1 - 10   2018年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18993/jcrdaen.20.1_1

    researchmap

書籍等出版物

  • 子どもと教師の学びと育ちー新時代の探究をひらくポイント61+αー

    溝邊 和成, 松田 雅代, 永井 毅, 長田 悠佑( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 特別寄稿18 ESDを取り入れた生活科と理科の進め方(pp.242-246))

    三学出版  2024年9月  ( ISBN:9784908877575

     詳細を見る

MISC

  • 昆虫の立場に立って考える学習の重要性ー飼育する昆虫を巡って児童が対立したエピソードを例としてー

    小野寺 かれん

    理科の教育   ( 866 )   46 - 47   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • Developing Science Teachers’ Teaching Skills for Natural Disasters: Through the Use of Ancestors’ Views on Nature as Reflected in Folktales

    Karen Onodera, Hiroki Fujii

    East-Asian Association for Science Education and International Conferences on Mathematics and Science Education Joint International Conferences 2024  2024年7月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月8日 - 2024年7月9日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 教員志望学生の動物飼育に関する生活科の授業力量の形成

    小野寺 かれん

    日本生活科・総合的学習教育学会第33回全国大会  2024年6月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月22日 - 2024年6月23日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Teaching about Coexistence Between Nature and Human: Folktales as a Learning Material in Elementary School Science

    Karen Onodera

    Core-to-Core Joint Seminar, Reframing Sustainability Learning - from net-zero to Net-Positive  2024年3月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月13日 - 2024年3月15日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ただ一人の科学教育研究者になっていくー複線経路等至性アプローチを用いた軌跡の描出ー

    荒谷 航平, 小川 博士, 小野寺 かれん, 川崎 弘作, 工藤 壮一郎, 三浦 広大

    2023年度第2回日本科学教育学会研究会(若手活性化開催)  2023年12月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月9日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • The Use of Folktales in Elementary School Science: Students’ Understanding of Folktales at the Teacher Training Stage

    Karen Onodera, Hiroki Fujii

    The 15th Conference of the European Science Education Research Association  2023年8月31日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月28日 - 2023年9月1日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 民話を活用した小学校理科の授業づくりー第5学年「流れる水の働きと土地の変化」の単元においてー

    小野寺 かれん, 藤井 浩樹

    2022年度第6回日本科学教育学会研究会(東海支部開催)  2023年6月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月24日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 小学校理科及び総合的な学習の時間における民話の活用ー教員養成段階の学生の民話に対する理解ー

    小野寺 かれん, 藤井 浩樹

    日本理科教育学会第71回中国支部大会  2022年12月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月3日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • New Science Education Using Folktales to Learn Coexistence with Nature

    Karen Onodera, Hiroki Fujii

    Towards Sustainability through CO-Creation in STEAM Education 2022  2022年9月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月21日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Children’s Perception of Insect Feelings: A Survey of Lower Elementary School Children Engaged in Insect Breeding

    Karen Onodera, Hiroki Fujii

    East-Asian Association for Science Education 2022 International Conference  2022年7月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月25日 - 2022年7月26日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 虫の気持ちについての低学年児童の認識ー生活科の飼育活動を通してー

    小野寺 かれん, 藤井 浩樹

    日本理科教育学会第70回中国支部大会  2021年12月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月18日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 四季の変化と生き物のつながりの理解を図るための授業研究ー小学校第4学年「ツバメがやって来る時期」の授業実践を通してー

    樫原 理貴, 小野寺 かれん, 藤井 浩樹, 土井 徹

    日本理科教育学会第66回中国支部大会  2017年11月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月18日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 共生についての理解を図るための小学校理科の実践研究ー第3学年「こん虫のかんさつ」の単元においてー

    草地 大暉, 小野寺 かれん, 藤井 浩樹, 土井 徹

    日本理科教育学会第66回中国支部大会  2017年11月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月18日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Use of Folk Tales in School Science Focusing on Place-Based Education

    Karen Onodera, Hiroki Fujii

    The 12th Conference of the European Science Education Research Association  2017年8月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月21日 - 2017年8月25日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Place-Based Educationの視点に立った理科教育ー小学校理科の授業づくりの構想ー

    小野寺 かれん, 藤井 浩樹

    日本理科教育学会第67回全国大会  2017年8月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月5日 - 2017年8月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Development of Project-Based Lesson Model in Junior High School Chemistry: Exploring Desirable Utilization of Metals

    Hiroshi Tanso, Karen Onodera, Norikazu Umehara, Hiroki Fujii

    The 7th International Conference for Network of Inter-Asian Chemistry Educators  2017年7月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月26日 - 2017年7月28日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A Perspective on Use of Folk Tales in Science Education: Exploring Rivers through Story and Science in Elementary School

    Karen Onodera, Hiroki Fujii

    East-Asian Association for Science Education 2016 International Conference  2016年8月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月26日 - 2016年8月28日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Place-Based Educationの視点に立った理科教育の現状

    小野寺 かれん, 藤井 浩樹

    日本理科教育学会第66回全国大会  2016年8月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月6日 - 2016年8月7日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 民話を用いた理科教育の可能性ーその目的と内容についての検討ー

    小野寺 かれん, 藤井 浩樹

    日本理科教育学会第64回中国支部大会  2015年12月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月12日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • Young Scholar Award

    2016年8月   East-Asian Association for Science Education   A Perspective on Use of Folk Tales in Science Education: Exploring Rivers through Story and Science in Elementary School

    Karen Onodera

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • グリーンエデュケーションパートナーシップを具現化する気候変動教育のアジア共同研究

    研究課題/領域番号:24KK0048  2024年09月 - 2028年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  国際共同研究加速基金(海外連携研究)

    藤井 浩樹, 大安 喜一, 市瀬 智紀, 小野寺 かれん, Khalifatulloh Fiel'ardh

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:20930000円 ( 直接経費:16100000円 、 間接経費:4830000円 )

    researchmap

  • 川と人間との共生に関する理科授業力の向上を目指した教師教育の基礎的研究

    2024年04月 - 2025年03月

    公益財団法人 河川財団  河川基⾦助成事業 研究者・研究機関部⾨ 若手研究者(一般的助成) 

    小野寺 かれん

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

 

社会貢献活動

  • 玉野市立荘内小学校 出張講義「キャリアプランニング」

    役割:講師

    2025年2月14日

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • こども大学 in 丸の内 2024 ワークショップ「いろいろな膜をつくってみよう!」

    役割:講師

    京都アカデミアフォーラム  2024年8月9日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 岐阜県立郡上北高等学校 出張講義「仮説ってどうやって立てるの?」

    役割:講師

    2023年12月15日

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 大阪府立佐野高等学校 出張講義「小論文講座」

    役割:講師

    2023年6月21日

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 光華小学校 校内研究会・研究発表会

    役割:講師, 助言・指導

    2023年 - 2024年

     詳細を見る

学術貢献活動

  • サイエンスカンファレンス 2024 小中の部 研究発表審査

    役割:審査・評価

    国立研究開発法人 科学技術振興機構  2024年10月12日

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap