講演・口頭発表等 - 脇元 修一
-
Functional sleeve containing camera wiring for an in-pipe continuum soft robot
Shogo Sasanuma, Shuichi Wakimoto, Weihang Tian, Takefumi Kanda, Daisuke Yamaguchi
The 10th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT 2025) 2025年4月24日
-
Evaluation of Emulsion Droplet Classification by Sheath Flow Microfluidic Device Using Ultrasonic Vibration
Yuta Okuda, Ao Fujioka, Takefumi Kanda, Shuichi Wakimoto, Daisuke Yamaguchi
The 10th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT 2025) 2025年4月24日
-
ポリイミドフィルム製バイレイヤアクチュエータを利用したカメラフォーカス駆動機構の検討
山口大介, 高村早妃, 脇元修一, 神田岳文
2025年度精密工学会春季大会学術講演会 2025年3月17日
-
極低温環境下アクチュエータ駆動用圧電材料の分極特性の評価
久保和己, 神田岳文, 山口大介, 三村壮太, 脇元修一
2025年度精密工学会春季大会学術講演会 2025年3月17日
-
人工知能×人工筋肉:操作系・ハード系の機能改善
脇元修一
晴れの国おかやま発!!次世代技術シーズ発信会2025 2025年3月14日
-
形状記憶ポリマーを複合した湾曲範囲が可変のソフトアクチュエータの3Dプリンティング
本多大空, 澤田海, 福本悠太, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024) 2024年12月20日
-
水中における誘起振動を利用した圧電高分子フィルムデバイス
黒瀬海月, 神田岳文, 脇元修一, 山口大介, 上田剛慈
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024) 2024年12月19日
-
Proposal for an Integrated Sensor in a Twisting Artificial Muscle
Weihang Tian, Takao Yamasaki, Shuichi Wakimoto, Daisuke Yamaguchi, Takefumi Kanda
The 2024 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (IEEE ROBIO 2024) 2024年12月13日
-
義手への搭載を目指した温覚・力覚センサの検討
山岡将輝, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介, 谷口浩成, 森永浩介
第55回日本人間工学会中国・四国支部大会 2024年11月30日
-
PAWセンサを用いた小児用動力義手のための操作インターフェースの検討
目片伶奈, 谷口浩成, 脇元修一, 森永浩介
第55回日本人間工学会中国・四国支部大会 2024年11月30日
-
運動時の筋音測定を目的とした圧電高分子製センサの構造の検討
堀江柊司, 神田岳文, 脇元修一, 山口大介, 岡久雄, 福原真一
第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2024年11月26日
-
ナノ液滴急冷によるナノ粒子生成システム
岡本幸樹, 神田岳文, 脇元修一, 山口大介, 妹尾典久, 中崎義晃, 音山貴史
第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2024年11月25日
-
Basic Driving Characteristics of 2-DOF Soft Mechanism
Rikimaru OKADA, Shuichi WAKIMOTO, Weihang TIAN, Takefumi KANDA, Daisuke YAMAGUCHI, Kohei WATANABE
The 2nd International Electronic Conference on Actuator Technology 2024年11月4日
-
Prototype of film endoscope for narrow environment using textured film actuator and small camera
Tomoya FUJINO, Daisuke YAMAGUCHI, Shuichi WAKIMOTO, Takefumi KANDA
The 2nd International Electronic Conference on Actuator Technology 2024年11月4日
-
Fundamental Characteristics of Stiffness-Adjustable Soft Actuator Made of Three Functional Polymer Materials Using FDM 3D Printer
Kai Sawada, Shuichi Wakimoto, Daisuke Yamaguchi, Takefumi Kanda
The 2nd International Electronic Conference on Actuator Technology 2024年11月4日
-
Fabrication Process for Twisting Artificial Muscles by Utilizing Braiding Technology and Water-Soluble Fibers
Weihang Tian, Shuichi Wakimoto, Daisuke Yamaguchi, Takefumi Kanda
The 2024 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2024) 巻数: 2024年10月16日
-
Study on Noncontact Driving of Disk by Piezoelectric Transducer under Cryogenic Condition
Takefumi Kanda, Koa Yasuda, Takumi Nishida, Kazuki Kubo, Daisuke Yamaguchi, Shuichi Wakimoto
2024 IEEE Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control Joint Symposium 2024年9月27日
-
圧電ブロアを駆動源とする空圧フィルム人工筋肉の試作と評価
埴原嵩陽, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
日本機械学会 2024年度年次大会 2024年9月11日
-
温度勾配による表面張力の差を利用して推進する極薄水上ロボットの試作
鈴江俊介, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
日本機械学会 2024年度年次大会 2024年9月9日
-
エレクトロスピニングによる圧電高分子ナノファイバーを用いたフレキシブルセンサの製作条件に関する研究
松井翔馬, 堀江柊司, 神田岳文, 脇元修一, 山口大介
2024年度精密工学会秋季大会学術講演会 2024年9月4日
-
液滴を用いたナノ粒子生成における温度条件の検討
岡本幸樹, 神田岳文, 河本尚樹, 脇元修一, 山口大介, 妹尾典久, 中崎義晃, 音山貴史
第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2024年6月26日
-
Miniaturization and Characterization of Pneumatic Wobble Motor Driven by Polyimide Air Chamber
Yuto Nakai, Daisuke Yamaguchi, Takefumi Kanda, Shuichi Wakimoto
The 7th Jc-IFToMM International Symposium 2024年6月23日
-
A Flow Control Valve using Piezoelectric Vibrator for Hydraulic Soft Actuators
Takefumi Kanda, Kou Hashimoto, Yuma Mizokuchi, Yusuke Ota, Shuichi Wakimoto, Daisuke Yamaguchi, Koichi Suzumori, Hiroyuki Nabae
ACTUATOR 2024 International Conference and Exhibition on New Actuator Systems and Applications 2024年6月14日
-
組紐製造技術による2自由度ソフトメカニズムの製作
岡田力丸, 脇元修一, 田偉航, 神田岳文, 山口大介, 渡部紘平
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ROBOMECH2024) 2024年5月31日
-
レーザ彫刻加工を用いたゴム製4脚ロボットの試作
永合泰基, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ROBOMECH2024) 2024年5月31日
-
McKibben型人工筋肉の高耐久化を目指した製作手法の提案
笹沼将吾, 脇元修一, 田偉航, 渡部紘平, 神田岳文, 山口大介
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ROBOMECH2024) 2024年5月31日
-
光ファイバ型スマート人工筋肉に搭載する電子機器への配線手法
田偉航, 脇元修一, 山口大介, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ROBOMECH2024) 2024年5月31日
-
細径McKibben型人工筋肉によるニットの製作
脇元修一, 米澤弥生, 岡田力丸, 田偉航, 渡部紘平, 笹沼将吾, 神田岳文, 山口大介
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ROBOMECH2024) 2024年5月31日
-
空圧フィルムアクチュエータによるプラスチックモデルの駆動
由井賢太, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ROBOMECH2024) 2024年5月31日
-
ポリイミドフィルム製アクチュエータと極小カメラを用いたフィルム内視鏡の試作
藤野智哉, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ROBOMECH2024) 2024年5月31日
-
超音波振動を利用したエマルション液滴分級用シースフローマイクロ流路デバイス
奥田裕太, 藤岡亜央, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文, 井上博文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ROBOMECH2024) 2024年5月30日
-
レーザ彫刻加工を用いたゴム製アクチュエータ製作方法の提案
永合泰基, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(ROBOMECH2024) 2024年5月30日
-
空気圧デバイスを用いた筋電義手用のフィードバックシステムの開発
藤井尚貴, 脇元修一, 松本有馬, 谷口浩成, 森永浩介, 山口大介, 神田岳文
第68回システム制御情報学会研究発表講演会 2024年5月25日
-
3Dプリンタによる3種の高分子材料のマルチマテリアル造形とソフトアクチュエータへの応用
澤田海, 脇元修一, 山口大介, 神田岳文
第23回機素潤滑設計部門講演会(MDT2024) 2024年4月23日
-
ナノエマルション生成システムにおけるマイクロ流路内での攪拌に関する研究
岡本 健生, 岡本 幸樹, 神田 岳文, 脇元 修一, 山口 大介
第23回機素潤滑設計部門講演会(MDT2024) 2024年4月23日
-
ひずみゲージを用いたポリイミドフィルム製空圧人工筋肉のセンシング
田中 皓介, 山口 大介, 脇元 修一, 神田 岳文
第23回機素潤滑設計部門講演会(MDT2024) 2024年4月23日
-
製紐機を利用した3ユニットを有する索状体ソフトロボットの試作
田 偉航, 脇元 修一, 岡田 力丸, 笹沼 将吾, 山口 大介, 神田 岳文
第23回機素潤滑設計部門講演会(MDT2024) 2024年4月22日
-
人工知能✕人工筋肉:操作者の意図に基づくソフトロボット駆動
脇元修一
晴れの国おかやま発!!次世代技術シーズ発信会 2024年3月15日
-
極低温環境下アクチュエータ駆動用圧電振動子の構成材料の検討
久保和己, 神田岳文, 山口大介, 安田項阿, 脇元修一
2024年度精密工学会春季大会学術講演会 2024年3月12日
-
水溶性繊維を活用した収縮–ねじれ型人工筋肉の試作
田偉航, 脇元修一, 山口大介, 神田岳文
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023) 2023年12月15日
-
指先なじみ性能の向上を目指した2方向湾曲ソフトフィンガの機構検討
中野晴貴, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023) 2023年12月15日
-
前腕義手ソケットにおける樹脂注型ソケットと3Dプリントソケットの強度比較~プリント材料の検討~
岡本晃, 森永浩介, 石原茂和, 野波諒太, 谷口浩成, 脇元修一
第54回日本人間工学会中国・四国支部大会 2023年12月9日
-
Basic Design of Two-Layer Balloon Actuator for Assisting Colonoscope Insertion
Akinari YAMAMOTO, Shuichi WAKIMOTO, Keita HARADA, Takefumi KANDA, Daisuke YAMAGUCHI
The 2023 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (IEEE Robio 2023) in Samui 2023年12月8日
-
ポリイミドフィルム製気液相変化アクチュエータの小型化
山岡将輝, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
2023年秋季フルードパワーシステム講演会 2023年12月1日
-
ポリイミドフィルムを用いた双方向へ湾曲可能な剛性差動アクチュエータの製作
三宅慶典, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
2023年秋季フルードパワーシステム講演会 2023年11月30日
-
機械学習による光ファイバ型スマート人工筋肉の変位推定に関する検討
NI YILEI, 田偉航, 脇元修一, 山口大介, 神田岳文, 須郷賢
2023年秋季フルードパワーシステム講演会 2023年11月30日
-
Development of robotic hand using dual-directional bending soft fingers and bellows suction mechanism
Haruki NAKANO, Yuiki YAMASAKI, Shuichi WAKIMOTO, Takefumi KANDA, Daisuke YAMAGUCHI
34th 2023 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2023) 2023年11月21日
-
Evaluation of Transducer for Cryogenic Actuators by Equivalent Circuit Model
Kazuki Kubo, Kairi Yagi, Takefumi Kanda, Daisuke Yamaguchi, Shuichi Wakimoto
The 44th Symposium on UltraSonic Electronics (USE2023) 2023年11月13日
-
ナノ粒子生成システムにおける液滴の温度制御条件の検討
岡本幸樹, 神田岳文, 河本尚樹, 藤本望夢, 脇元修一, 山口大介, 阪田祐作, 妹尾典久, 中崎義晃, 音山貴史
第 40 回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2023年11月7日
-
エレクトロスピニングによる配向性を持つ圧電高分子ナノファイバーを用いたセンサ素子の評価に関する研究
堀江柊司, 安田項阿, 松井翔馬, 神田岳文, 山口大介, 脇元修一
2023年度精密工学会秋季大会学術講演会 2023年9月13日
-
前腕義手ソケットにおける樹脂注型製と3Dプリンター材料の比較: 強度の検討
岡本晃, 森永浩介, 石原茂和, 野波諒太, 谷口浩成, 脇元修一, 久保裕也
日本人間工学会第64回大会 2023年9月7日
-
Study on Preload Conditions of Cryogenic Piezoelectric Transducers Without Bolt-Clamping
Kazuki Kubo, Kairi Yagi, Takefumi Kanda, Daisuke Yamaguchi, Shuichi Wakimoto
The 2023 IEEE International Ultrasonics Symposium (IUS2023) 2023年9月6日
-
レーザ彫刻加工によるゴム製ソフトアクチュエータの製作
山口大介, 川口智也, 脇元修一, 神田岳文
日本機械学会2023年度年次大会 2023年9月6日
-
日常生活での使用を目指した空気圧駆動式小児用動力義手の開発
谷口浩成, 八上廉, 森永浩介, 脇元修一
日本機械学会2023年度年次大会 2023年9月6日
-
機械学習の導入による空気圧ソフトマニピュレータの姿勢推定制度の向上
須郷賢, 吉本依史, 脇元修一, 浮田貴宏, 山口大介, 神田岳文
日本機械学会2023年度年次大会 2023年9月6日
-
組紐製造技術で実現する空気圧ソフトアクチュエータ 招待
脇元修一
日本機械学会2023年度年次大会 2023年9月5日
-
ポリイミド製空気室を駆動源とした空圧ワブルモータの製作
中井悠人, 山口大介, 神田岳文, 脇元修一
日本機械学会2023年度年次大会 2023年9月4日
-
3Dプリント製義手ソケットにおける造形材料の違いによる,強度試験と有用性の検討
久保裕也, 森永浩介, 内田浄一朗, 石原茂和, 野波涼太, 松浦浩太郎, 谷口浩成, 脇元修一
日本人間工学会第63回大会 2023年7月31日
-
ナノ粒子生成を目的とするマイクロ流路を用いた液滴急冷デバイスの検討
岡本幸樹, 河本尚樹, 神田岳文, 藤本望夢, 脇元修一, 山口大介, 阪田祐作, 妹尾典久, 中崎義晃, 音山貴史
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH2023) 2023年6月30日
-
製紐機を用いた湾曲型スマート人工筋肉の2関節化に関する検討
渡部紘平, 脇元修一, 田偉航, 神田岳文, 山口大介
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH2023) 2023年6月30日
-
形状記憶ポリマーを用いた内視鏡用ステリング機構への冷却機能の付与
後藤直毅, 脇元修一, 山口大介, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH2023) 2023年6月29日
-
2層バルーン構造を有する大腸内視鏡挿入支援アクチュエータの提案
山本暁生, 脇元修一, 原田馨太, 神田岳文, 山口大介
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH2023) 2023年6月29日
-
超音波振動を用いた粒子操作デバイスにおけるポリスチレン粒子操作条件の検討
藤岡亜央, 神田岳文, 脇元修一, 山口大介
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH2023) 2023年6月29日
-
ポリイミドフィルム製水上移動ロボットの製作
埴原嵩陽, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH2023) 2023年6月29日
-
TEXTURING TO DRAMATICALLY INCREASE THERMAL DEFORMATION OF FILM AND APPLYING TO ACTUATOR
Daisuke Yamaguchi, Yuki Takahara, Shuichi Wakimoto, Takefumi Kanda
THE 22ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOLID-STATE, ACTUATORS AND MICROSYSTEMS (TRANSDUSERS2023) 2023年6月26日
-
テクスチャリングを施したポリイミド製アクチュエータとマイクロロボットの試作
佐藤主尚, 田中佑太郎, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
第35回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD35) 2023年6月13日
-
インビーダンス測定を用いたスラグ流分離システム
渡部颯太, 田原尚宙, 神田岳文, 脇元修一, 山口大介, 武藤明憲
第35回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD35) 2023年6月13日
-
超音波振動を使用したナノエマルション生成デバイスの乳化効率に関する検討
神田岳文, 小原佳樹, 山口大介, 脇元修一
2023年度精密工学会春季大会学術講演会 2023年3月14日
-
インチワーム型ロボット用テクスチャードアクチュエータの特性評価
山口大介, 田中佑太郎, 脇元修一, 神田岳文
2023年度精密工学会春季大会学術講演会 2023年3月14日
-
Fabrication of Combination Structure of Flexible Polymer and Shape Memory Polymer by 3D Printing for Soft Actuator
Kai Sawada, Shuichi Wakimoto, Daisuke Yamaguchi, Takefumi Kanda
The 9th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT 2023) 2023年3月9日
-
Fabrication Process of Optical Fiber Type Smart Artificial Muscle
Weihang Tian, Shuichi Wakimoto, Takefumi Kanda, Daisuke Yamaguchi
The 9th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT 2023) 2023年3月9日
-
User testing of a pediatric power prosthetic hand using miniature McKibben’s artificial muscles
Ren Yakami, Hironari Taniguchi, Kosuke Morinaga, Shuichi Wakimoto
The 9th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT 2023) 2023年3月9日
-
空気圧ソフトアクチュエータを用いた小児用動力義手の指関節構造に関する検討
茅野豪, 谷口浩成, 八上廉, 脇元修一, 森永浩介
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) 2022年12月16日
-
ポリイミドフィルム製アクチュエータを用いたインチワーム型ロボットの試作
田中佑太郎, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) 2022年12月14日
-
テクスチャを付与したポリイミド製フィルムアクチュエータの製作と特性評価
佐藤主尚, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) 2022年12月14日
-
高圧人工筋用微粒子励振型流量制御弁の評価
溝口優磨, 太田唯佑, 神田岳文, 脇元修一, 山口大介, 浮田貴宏, 鈴森康一, 難波江裕之
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) 2022年12月14日
-
レーザ溶着技術を用いて製作したポリイミドフィルム製平面型人工筋肉の製作
森垣遼, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) 2022年12月14日
-
リカレントニュートラルネットワークによる空気圧ソフトマニピュレータの湾曲動作推定の基礎検討
吉本依史, 浮田貴宏, 山本好恵, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介
日本機械学会第21回機素潤滑設計部門講演会 2022年12月5日
-
エレクトロスピニングによる圧電高分子ナノファイバーを用いた筋音センサに関する研究
阿部林太郎, 安田項阿, 神田岳文, 脇元修一, 岡久雄
Future Technologies from TOKUSHIMA,第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2022年11月15日
-
圧電薄膜振動子を用いた液滴生成デバイスに関する研究
山河誉来, 大森健太郎, 神田岳文, 脇元修一, 山口大介
Future Technologies from TOKUSHIMA,第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2022年11月14日
-
レーザ加工によるゴムへの凹凸形状の実現とアクチュエータの試作
川口智也, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
2022年秋季フルードパワーシステム講演会 2022年11月10日
-
Combination Process of Pneumatic Artificial Muscle and a Fiber Optical Sensor System
Yorifumi Yoshimoto, Shuichi Wakimoto, Weihang Tian, Keima Inoue, Daisuke Yamaguchi, Takefumi Kanda
The 9th International Electronics Conference on Sensors and Applications 2022年11月1日
-
Droplet generation and cooling flow system using microfluidic devices for nanoparticle generation
Naoki Kawamoto, Nozomu Fujimoto, Takefumi Kanda, Yusaku Sakata, Norihisa Seno, Shuichi Wakimoto, Daisuke Yamaguchi, Yoshiaki Nakazaki, Takafumi Otoyama
Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators 2022 (IWPMA 2022) 2022年10月26日
-
A Flow Control Valve for A Hydraulic Actuator using Piezoelectric Transducer
Takefumi KANDA, Kou HASHIMOTO, Yusuke OTA, Yuma MIZOKUCHI, Takahiro UKIDA, Shuichi WAKIMOTO, Daisuke YAMAGUCHI, Koichi SUZUMORI, Hiroyuki NABAE
Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators 2022 (IWPMA 2022) 2022年10月25日
-
Prototype Inchworm Type Mobile Robot Using Textured Actuator
Yutaro TANAKA, Daisuke YAMAGUCHI, Shuichi WAKIMOTO, Takefumi KANDA
Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators 2022 (IWPMA 2022) 2022年10月24日
-
Acoustic Levitation Using Piezoelectric Actuator under a Cryogenic Environment
Koa Yasuda, Takumi Nishida, Takefumi Kanda, Daisuke Yamaguchi, Shuichi Wakimoto
Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators 2022 (IWPMA 2022) 2022年10月24日
-
Evaluation of Preload Mechanism for Micro Cryogenic Actuator without Bolt-clamping
Takefumi Kanda, Kairi Yagi, Daisuke Yamaguchi, Shuichi Wakimoto
2022 IEEE International Ultrasonics Symposium (IUS) 2022年10月12日
-
2022 JSME Annual Conference
三宅慶典, 脇元修一, 山口大介, 神田岳文
日本機械学会2022年度年次大会 2022年9月12日
-
内視鏡ステアリング機構に搭載する形状記憶ポリマー製スリーブの3Dプリンタによる試作と構造検討
中野晴貴, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介
日本機械学会2022年度年次大会 2022年9月12日
-
ポリイミドフィルムにテクスチャリングを付与したフィルムアクチュエータの製作と特性評価
佐藤主尚, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
日本機械学会2022年度年次大会 2022年9月12日
-
熱応力による予圧印加機構を持つ極低温環境用圧電振動子の試作評価
神田岳文, 八木海吏, 山口大介, 脇元修一
2022年度精密工学会秋季大会学術講演会 2022年9月7日
-
3Dプリント製義手ソケットにおける造形材料の違いによる,強度試験と有用性の検討
久保 裕也, 森永 浩介, 内田 浄一朗, 石原 茂和, 野波 諒太, 松浦 浩太郎, 谷口 浩成, 脇元 修一
人間工学 2022年7月31日 一般社団法人 日本人間工学会
-
Improvement of pneumatically driven prosthetic hand for use in daily life
R. Yakami, H.Taniguchi, S.Wakimoto, K.Morinaga
18th International Conference on New Actuator Systems and Applications (Actuator 2022) 2022年6月30日
-
A Microchannel Device for Droplet Classification by Manipulation using Piezoelectric Vibrator
Takefumi Kanda, Shoko Seo, Yoshiki Ohara, Shuichi Wakimoto
18th International Conference on New Actuator Systems and Applications (Actuator 2022) 2022年6月29日
-
形状記憶ポリマーを用いた湾曲固定性をもつ内視鏡ステアリング機構の提案
中野晴貴, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 2022年6月3日
-
ポリイミド製フィルムアクチュエータを用いたマイクロ移動ロボットの試作
田中佑太郎, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 2022年6月3日
-
流路内粒子操作デバイスへの応用を目的としたメタマテリアル構造の検討
藤岡亜央, 高木郁哉, 神田岳文, 脇元修一, 山口大介
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 2022年6月3日
-
テクスチャードアクチュエータの構造変更と湾曲特性評価
佐藤主尚, 田中佑太郎, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 2022年6月3日
-
湾曲型人工筋に複合する光ファイバセンサの表面加工条件の検討
田偉航, 長岡和弥, 脇元修一, 山口大介, 神田岳文
2022年春季フルードパワーシステム講演会 2022年5月26日
-
超音波振動を利用した円筒型振動ミキサの試作・評価
神田岳文, 石塚博章, 小野田英明, 脇元修一, 山口大介, 川崎慎一郎, 藤井達也
第34回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2022年5月12日
-
紐製造技術を応用した高機能集積人工筋肉メカニズムの開発
脇元修一
令和3年度大学等シーズ発信会 2022年3月16日
-
レーザを用いたポリイミドフィルム同士の溶着条件の検討
森垣遼, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
2022年度精密工学会春季大会学術講演会 2022年3月17日
-
ポリイミドフィルム溶着におけるラピッドプロトタイピングとソフトアクチュエータへの応用
長﨑あかり, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
2022年度精密工学会春季大会学術講演会 2022年3月15日
-
ポリイミド製空気室を用いた空圧ワブルモータの試作
平賀暉章, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
2022年度精密工学会春季大会学術講演会 2022年3月15日
-
湾曲空気圧ソフトアクチュエータに複合したIPMCセンサの特性評価
作間祐仁, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介, 堀内哲也, 安積欣志
第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021) 2021年12月17日
-
ポリイミドフィルムのレーザ溶着技術を応用した空圧ソフトアクチュエータの試作
森垣遼, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021) 2021年12月16日
-
柔軟ひずみセンサ搭載による空気圧ソフトマニピュレータの湾曲・ねじれ制御の基礎検討
山本好恵, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介, 浮田貴宏
第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021) 2021年12月16日
-
空気圧ソフトアクチュエータの研究開発 招待
脇元修一
第144回フルードパワーシステム特別研修会 2021年12月14日
-
空気圧式小児用義手の把持力向上へ向けた関節部分の改良
近野大真, 松浦浩太郎, 森永浩介, 石原茂和, 谷口浩成, 脇元修
第53回日本人間工学会 中国・四国支部大会 2021年12月11日
-
12歳女性パラアスリートの義腕設計における強度保証計算
西脇寛人, 松浦浩太郎, 森永浩介, 石原茂和, 谷口浩成, 脇元修一, 村木里志
第53回日本人間工学会 中国・四国支部大会 2021年12月11日
-
平紐型集積人工筋肉への光ファイバセンサ複合に関する検討
イウク,田偉航, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介
第20回機素潤滑設計部門講演会 2021年12月7日
-
プリンテッドエレクトロニクス技術を応用したポリイミドフィルム製ソフトアクチュエータの開発
長﨑あかり, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
第20回機素潤滑設計部門講演会 2021年12月7日
-
圧電素子駆動微小突起を用いたコアシェル液滴生成デバイス
大森健太郎, 神田岳文, 藤本望夢, 脇元修一
第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2021年11月11日
-
Displacement Sensing of an Active String Actuator by an Optical Fiber
Tian Weihang, Shuichi Wakimoto, Kazuya Nagaoka, Yorifumi Yoshimoto, Takefumi Kanda, Daisuke Yamaguchi
8th International Electronic Conference on Sensors and Applications 2021年11月1日
-
A soft robot arm with flexible sensors for master-slave operation
Yoshie Yamamoto, Shuichi Wakimoto, Takefumi Kanda, Daisuke Yamaguchi
8th International Electronic Conference on Sensors and Applications 2021年11月1日
-
極低温環境用超音波振動子での予圧印加の評価に関する検討
八木海吏, 西田匠, 神田岳文, 山口大介, 脇元修一
2021年度精密工学会秋季大会学術講演会 2021年9月23日
-
A Transducer for Micro Cryogenic Actuator Using Novel Preload Mechanism Without Bolt-Clamping
Takefumi Kanda, Kairi Yagi, Takumi Nishida, Daisuke Yamaguchi, Shuichi Wakimoto
IEEE International Ultrasonic Symposium(IUS2021) 2021年9月16日
-
平紐型集積人工筋肉を利用した腰痛予防装置の開発
山崎結葵, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介
日本機械学会2021年度年次大会 2021年9月8日
-
サイバスロン出場を想定した空気圧駆動式小児用動力義手の開発
八上廉, 谷口浩成, 森永浩介, 脇元修一
日本機械学会2021年度年次大会 2021年9月8日
-
光ファイバ型スマート人工筋肉を用いた湾曲メカニズムの検討
吉本依史, 田偉航, 長岡和弥, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介
日本機械学会2021年度年次大会 2021年9月7日
-
紐製造技術による細径人工筋肉を用いた能動紐試作
田偉航, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介
日本機械学会2021年度年次大会 2021年9月7日
-
微小突起の振動を利用した液滴生成に関する研究
大森健太郎, 藤本望夢, 神田岳文, 脇元修一, 妹尾典久
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021(ROBOMECH2021) 2021年6月7日
-
製紐プロセスによる形状記憶合金ワイヤの集積構造の試作
田中佑太郎, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介, 作間祐仁
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021(ROBOMECH2021) 2021年6月8日
-
湾曲型スマート人工筋肉用光ファイバセンサの特性改善
長岡和弥, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介, 松田大成
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021(ROBOMECH2021) 2021年6月8日
-
空気圧人工筋を用いた小児用前腕動力義手のユーザ評価試験
八上廉, 谷口大成, 森永浩介, 脇元修一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021(ROBOMECH2021) 2021年6月8日
-
単分散エマルション生成を目的とした超音波振動によるマイクロ流路内の液滴操作
小原佳樹, 瀬尾祥子, 神田岳文, 針田和樹, 小野努, 渡邊貴一, 脇元修一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021(ROBOMECH2021) 2021年6月7日
-
急冷マイクロ流体デバイスの流路構造による粒子生成条件の検討
田原尚宙, 藤本望夢, 神田岳文, 大森健太郎, 阪田祐作, 妹尾典久, 脇元修一, 中崎義晃, 音山貴文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021(ROBOMECH2021) 2021年6月7日
-
細径人工筋肉を集積した3ユニット直列型ソフトロボットアームの試作
川口智也, 山本好恵, 脇元修一, 神田岳文, 山口大介
産業計測制御研究会 2021年5月28日
-
インダクタンス変化型変位センサを用いたスマート人工筋肉の制御
田偉航, 安藤克倫, 脇元修一, 神田岳文
第65回システム制御情報学会研究発表講演会 2021年5月28日
-
胸腔鏡用柔軟ステアリング機構の湾曲機能向上に関する実験的検討
井村修司, 山本好恵, 脇元修一, 神田岳文, 村西祐介, 佐藤寿彦
第65回システム制御情報学会研究発表講演会 2021年5月28日
-
ロボット教材を活用したリモート実施可能な新しい学生実験メニューの開発
亀川哲志, 松野隆幸, 脇元修一, 戸田雄一郎, 岡野訓尚, 山口大介
第65回システム制御情報学会研究発表講演会 2021年5月27日
-
3Dプリンティングにより製作した樹脂型を用いたポリイミドフィルムの熱間圧空成型
三宅大貴, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
2021年度精密工学会春季大会学術講演会 2021年3月16日
-
極低温環境用超音波振動子での熱応力を利用した予圧印加の検討
八木海吏, 西田匠, 神田岳文, 山口大介, 脇元修一
2021年度精密工学会春季大会学術講演会 2021年3月16日
-
極限環境用空圧アクチュエータ材料としてのポリイミドフィルムの特性評価
木村圭吾, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
2021年度精密工学会春季大会学術講演会 2021年3月16日
-
ボルトの締結力を利用した溶着装置によるテクスチャリングと湾曲アクチュエータの製作
高原悠希, 山口大介, 脇元修一, 神田岳文
2021年度精密工学会春季大会学術講演会 2021年3月16日
-
Comparison of smart artificial muscle with different functional fibers
Shuichi Wakimoto, Sota Kogawa, Hiroaki Matsuda, Kazuya Nagaoka, Takefumi Kanda
ACTUATOR2021 2021年2月19日
-
Core-shell droplet generation device using a flexural vibration by a bolt-clamped Langevin type ultrasonic transducer
Kentaro Omori, Nozomu Fujimoto, Takefumi Kanda, Shuichi Wakimoto, Norihisa Seno
ACTUATOR2021 2021年2月18日
-
光ファイバセンサを搭載したMcKibben型人工筋の変位制御
松田大成, 脇元修一, 神田岳文, 小川草太, 長岡和弥, 吉本依史
第21回システムインテグレーション部門講演会(SI2020) 2020年12月17日
-
高圧人工筋用微粒子励振型制御弁の応答性の向上
太田唯佑, 高見春人, 神田岳文, 脇元修一, 鈴森康一, 難波江裕之, 浮田貴宏
第21回システムインテグレーション部門講演会(SI2020) 2020年12月17日
-
紐製造技術を用いた空気圧人工筋肉への機能性繊維複合方法
脇元修一, 長岡和弥, 作間祐仁, 安藤克倫, 松田大成, 神田岳文
2020年秋季フルードパワーシステム講演会 2020年12月9日
-
人工筋の制御を目的とした微粒子励振型流量制御弁の改良
神田岳文, 太田唯佑, 橋本航, 脇元修一, 鈴森康一, 浮田貴宏, 難波江裕之
2020年秋季フルードパワーシステム講演会 2020年12月9日
-
運動時の筋音測定を可能とする圧電高分子を用いた筋音センサに関する研究
阿部林太郎, 石塚博章, 神田岳文, 脇元修一, 岡久雄
第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2020年10月28日
-
超音波振動子と微小孔によるマイクロ液滴を用いたナノ粒子生成に関する数値シミュレーションによる検討
藤本望夢, 神田岳文, 大森健太郎, 田原尚宙, 阪田祐作, 妹尾典久, 脇元修一, 中崎義晃, 音山貴史
第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2020年10月26日
-
“Study on Improvement of Flow Control Valve Using Particle Excitation by Piezoelectric Transducer
Takami, Haruto, Kanda, Takefumi, Wakimoto, Shuichi, Yamamoto, Hikaru, Suzumori, Koichi, Ukida, Takahiro, Nabae, Hiroyuki
International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators(IWPMA2020) 2020年9月23日
-
人工筋肉への適用を目的とした形状記憶ポリマー繊維の製作と評価
作間祐仁, 脇元修一, 松下航也, 神田岳文
日本機械学会2020年度年次大会 2020年9月16日
-
高柔軟シリコーンラバーを用いた大腸内視鏡挿入支援アクチュエータの試作
宇高正人, 脇元修一, 原田馨太, 神田岳文
日本機械学会2020年度年次大会 2020年9月16日
-
センサ統合による空気圧人工筋肉の高機能化 招待
脇元修一
日本ロボット学会 第128回ソフトロボットのこれまでとこれから 2020年9月10日
-
Particle Excitation by Using a Piezoelectric Vibrator for a Hydraulic Valve
Takefumi Kanda, Kou Hashimoto, Hikaru Yamamoto, Shuichi Wakimoto, Koichi Suzumori, Takahiro Ukida, Hiroyuki Nabae
IEEE International Ultrasonics Symposium(IUS2020) 2020年9月11日
-
極低温環境用圧電振動子の予圧印加機構に関する検討
神田岳文, 八木海吏, 西田匠, 山口大介, 脇元修一
2020年度精密工学会秋季大会 2020年9月1日
-
ナノ粒子生成のための急冷マイクロ流路デバイスの評価
藤本望夢, 神田岳文, 大森健太郎, 田原尚宙, 髙木郁哉, 阪田祐作, 妹尾典久, 脇元修一, 中崎義晃, 音山貴史
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 2020年5月29日
-
製紐機によるSMP繊維を複合した空圧ラバーアクチュエータの製作手法
作間祐仁, 脇元修一, 松下航也, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 2020年5月29日
-
微粒子励振型制御三方弁を用いたシリンダの位置制御
太田唯佑, 山本陽光, 髙見春人, 神田岳文, 脇元修一, 鈴森康一, 浮田貴宏, 難波江裕之
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 2020年5月29日
-
超音波振動による局所的なぬれ性勾配上の液滴挙動
髙木郁哉, 大森健太郎, 藤本望夢, 神田岳文, 脇元修一
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 2020年5月29日
-
光ファイバセンサの特性を考慮した空気圧スマート人工筋の設計
脇元修一, 小川草太, 神田岳文, 松田大成, 長岡和弥
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 2020年5月28日
-
空気圧人工筋のラバーコーティングによるソフトマニピュレータの構造改善
山本好恵, 脇元修一, 萩原弘貴, 神田岳文
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 2020年5月28日
-
三相スラグ流の生成を目的とした流体制御デバイスの検討
田原尚宙, 藤本望夢, 大森健太郎, 神田岳文, 脇元修一, 武藤明憲
第32回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD32) 2020年5月21日
-
極低温環境における超音波振動子を用いた物体の浮上の測定
西田匠, 神田岳文, 脇元修一, 上西宏典
第32回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD32) 2020年5月21日
-
マイクロ流路でのエマルション生成を目的としたボルト締め振動子構造の検討
神田岳文, 針田和樹, 瀬尾祥子, 小原佳樹, 脇元修一
2020年度精密工学会春季大会学術講演会 2020年3月17日
-
A FLOW-TYPE NANOPARTICLE GENERATION SYSTEM USING A MICROCHANNEL DEVICE FOR GENERATING AND QUENCHING DROPLETS
Nozomu Fujimoto, Takefumi Kanda, Kentaro Omori, Naohiro Tahara, Yusaku Sakata, Norihisa Seno, Shuichi Wakimoto, Yoshiaki Nakazaki, Takafumi Otoyama
The 33rd International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (IEEE MEMS 2020) 2020年1月21日
-
アリコロニー最適化による多出力サポートベクトル回帰を用いた3-DOFマイクロハンドのモデリング
川村周平, 鄧明聡, 野下裕市, 脇元修一
スマートシステムと制御技術シンポジウム2020 2020年1月4日
-
製紐技術を利用した空気圧人工筋の用途開拓
脇元修一
第24回岡山リサーチパーク研究・展示発表会 2019年12月17日
-
光ファイバセンサを強化繊維として利用した湾曲型スマート人工筋の試作
長岡和弥, 脇元修一, 神田岳文, 小川草太, 松田大成
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2019年12月14日
-
微粒子励振型制御三方弁を用いたシリンダの速度制御
山本陽光, 神田岳文, 脇元修一, 鈴森康一, 難波江裕之, 浮田貴宏
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2019年12月14日
-
安全な車椅子移乗を目的とした膝固定用可変剛性装置の開発
押川丈朗, 脇元修一, 上田剛慈, 神田岳文
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2019年12月14日
-
IPMCセンサと湾曲型空気圧ソフトアクチュエータの複合構造の検討
村井学, 脇元修一, 安積欣志, 堀内哲也, 萩原弘貴, 神田岳文
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2019年12月12日
-
SMP強化繊維の自動製作と人工筋肉への適応
松下航也, 作間祐仁, 脇元修一, 神田岳文
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2019年12月12日
-
Study on ultrasonic transducer material for a sample spinning in NMR spectroscopy
Masato Kanno;Marie Obayashi;Takahiro Yano;Takefumi Kanda;Shuichi Wakimoto;Kiyonori Takegoshi
30th 2019 International Symposoium on Micro-NanoMechatronics and Human Science 2019年12月3日
-
マイクロ流路を用いた微小液滴生成・急冷によるフロー式ナノ粒子生成システム
藤本望夢, 神田岳文, 大森健太郎, 田原尚宙, 阪田祐作, 妹尾典久, 脇元修一, 中崎義晃, 音山貴史
第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2019年
-
細径空圧人工筋を用いた車椅子転落防止用装置の開発
脇元修一
平成30年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会 2019年
-
極低温環境下における超音波振動子を用いた物体の浮上
上西宏典, 神田岳文, 脇元修一
2019年度精密工学会春季大会 2019年
-
超音波振動を利用した円筒型マイクロミキサの試作および混合性能の評価
石塚博章, 神田岳文, 三宅星連, 露木俊介, 川崎慎一朗, 脇元修一, 妹尾典久
第31回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2019年
-
凹面振動子を用いた集束超音波による液滴吐出デバイスの研究
安藤克倫, 神田岳文, 脇元修一, 上西宏典, 中岡佑太, 田沼千秋
第31回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2019年
-
光ファイバを編み込んだ変位推定機能を有するMcKibben型人工筋の提案と試作
脇元修一, 大村健人, 神田岳文, 小川草太
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 2019年
-
胸腔鏡下手術用柔軟ステアリング機構の開発
奥村慎司, 脇元修一, 神田岳文, 村西祐介, 佐藤寿彦
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 2019年
-
流体駆動インチワームロボットの自立化に向けて駆動機構の開発
松田大成, 脇元修一, 神田岳文
2019年
-
ボルト締めランジュバン型振動子を用いたコアシェル液滴生成
大森健太郎, 藤本望夢, 神田岳文, 脇元修一, 妹尾典久
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 2019年
-
高圧人工筋用微粒子励振型制御弁の試作・評価
山本陽光, 橋本航, 神田岳文, 脇元修一, 妹尾典久, 森重佳久, 高見春人, 鈴森康一, 浮田貴宏, 難波江裕之
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 2019年
-
液滴生成および急冷可能なマイクロ流路デバイスを用いたナノ粒子生成システムの試作
藤本望夢, 神田岳文, 大森健太郎, 阪田祐作, 山田嘉昭, 妹尾典久, 脇元修一, 中崎義晃, 音山貴史
令和元年度電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2019年
-
マイクロ流体デバイスによる微小液滴を用いたナノ粒子生成条件の検討
藤本望夢, 大森健太郎, 神田岳文, 阪田祐作, 山田嘉昭, 妹尾典久, 脇元修一, 中崎義晃, 音山貴史
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 2019年
-
Composite sttucture of McKibben artificial muscle and optical fiber sensor
International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators 2019 & ENHANCE Workshop (IWPMA2019) 2019年
-
空気圧ソフトアクチュエータの基礎と応用
脇元修一
「中国四国機素潤滑設計部門技術研究会」第71回,「中国四国支部MD&T研究会」第69回例会 2019年
-
ラバーコーティングによる空気圧人工筋の特性改善
萩原弘貴, 脇元修一, 神田岳文, 山本好恵
第37回日本ロボット学会学術講演会 2019年
-
細径人工筋による平紐型集積構造の提案と特性評価
高田諒, 脇元修一, 神田岳文, 鈴森康一
第37回日本ロボット学会学術講演会 2019年
-
極低温環境下駆動用矩形型振動子の構造の検討
西田匠, 神田岳文, 脇元修一
2019年度精密工学会秋季大会 2019年
-
たわみ振動デバイスによるコアシェル液滴生成条件の検討
大森健太郎, 藤本望夢, 神田岳文, 脇元修一, 妹尾典久
2019年度精密工学会秋季大会 2019年
-
微粒子励振型制御弁の流量特性改善に関する研究
髙見春人, 神田岳文, 脇元修一, 山本陽光, 鈴森康一, 浮田貴宏, 難波江裕之
2019年度精密工学会秋季大会 2019年
-
インダクタンス変化型変位センサを一体化したスマート人工筋の磁性流体による駆動
小川草太, 脇元修一, 神田岳文, 大村健人, 大村健人
日本機械学会2019年度年次大会 2019年
-
ジャミング転移現象を利用した柔軟ロボットアームの可変剛性機能の検証
井村修司, 脇元修一, 神田岳文
日本機械学会2019年度年次大会 2019年
-
圧電高分子を用いた筋音センサの等尺性収縮による評価
石塚博章, 柏原斉佳, 神田岳文, 脇元修一, 岡久雄
第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2019年
-
柔軟ひずみセンサを用いたウェアラブルインタフェースによる3自由度ソフトマニピュレータの操作
萩原弘貴, 脇元修一, 神田岳文, 古川匠太
日本機械学会2019年度年次大会 2019年
-
Proposal of a flexible leg mechanisum with a soft actuator system diven by air and water pressure
2018 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2018年
-
インダクタンス変化による変位センサを一体化したスマート人工筋の製作手法
小川草太, 脇元修一, 神田岳文, 大村健人
フルードパワーシステム学会秋季講演会 2018年
-
Fundamental Design of a Soft Master-Slave Manipulator with Pneumatic Artificial Muscles
S. Furukawa, S. Wakimoto, T. Kanda, H. Hagihara
International Multi-Conference on Engineering and Technology Innovation 2018年
-
Fabrication of a cryogenic valve by using piezoelectric and driving of a soft actuator
2018 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2018年
-
Design of power upper limb prosthesis for children using small diameter McKibben type artifiial muscle
2018 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2018年
-
Fabrication of a particle excitation three-way valve using a single piezoelectric vibrator
2018 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2018年
-
Nanoparticles generation using micro droplets by a microreacter
2018 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2018年
-
Development of a Fall Preventive Wearable Device for Wheel Chair
2018 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2018年
-
タコの筋肉構造を模倣した柔軟ロボットマニピュレータの制御
平成29年度特別電源所在県科学技術振興事業研究発表会 2018年
-
Fabrication of a nanoparticle generation system using micro droplets by a microchannel
Technical Meeting on Sensors and Micromachines 2018 2018年
-
導電性繊維を複合製作した空圧人工筋の駆動システムのモデル化
第18回機素潤滑設計部門講演会 (MDT2018) 2018年
-
タコの腕構造を模倣した柔軟マニピュレータの開発 ~マスタースレーブ方式による湾曲・ねじれ動作の制御~
第18回機素潤滑設計部門講演会 (MDT2018) 2018年
-
空圧・水圧駆動が可能なアクチュエータシステムによる柔軟脚構造の提案
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年
-
超音波振動子を用いた水の噴霧実験
第30回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2018年
-
単一の圧電振動子により駆動する微粒子励振型三方弁の試作
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年
-
圧電振動子による極低温用バルブの試作とソフトアクチュエータの駆動
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年
-
車椅子転落防止用ウェアラブル装置の開発
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年
-
細径McKibben型人工筋を使用した小児用義手の設計
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年
-
2液3相構造のマイクロ流路の液滴を用いたナノ粒子生成システムの試作
平成30年度電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2018年
-
マイクロリアクタによる微小液滴を用いたナノ粒子生成
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 2018年
-
超音波ねじり振動子を利用したマイクロミキサの試作および混合性能の評価
2018年度精密工学会秋季大会 2018年
-
単一の圧電振動子によって駆動する微粒子励振型三方弁の特性評価
2018年度精密工学会秋季大会 2018年
-
超音波ねじり振動子と微小孔板による液滴を用いたナノ粒子生成条件の検討
第30回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2018年
-
Development of a Small Three-way Valve using Particle Excitation by a Piezoelectric Vibrator for the Driving of Fluidic Actuator
Kou Hashimoto, Hayato Osaki, Takefumi Kanda, Shuichi Wakimoto, Hikaru Yamamoto, Koichi Suzumori, Takahiro Ukida, Hiroyuki Nabae
International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA2018) 2018年
-
Fudamental design of a myoelectric prosthesis hand for children using pneumatic articiak muscles
Koyo ASANO, Nobuo TAKEMOTO, Hironari TANIGUCHI, Shuichi WAKIMOTI, Kosuke MORINAGA, Takefumi KANDA
International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA2018) 2018年
-
A Piezoelectric Ceramic Sensor for Measuring Mechanomyogram during Exercise
International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA2018) 2018年
-
Evaluation of an Ultrasonic Motor using Titanium for Sample Spinning in High Magnetic Field
Marie Obayashi, Takahiro Yano, Takefumi Kanda, Shuichi Wakimoto, Kiyonori Takegoshi, Tatsuya Matsunaga
International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA2018) 2018年
-
A McKibben artificial musucle with variable cotraction characteristics by SMP material
Shigeyoshi Yahara, Shuichi Wakimoto, Takefumi Kanda
International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA2018) 2018年
-
細径McKibben型人工筋を用いた小児用空圧筋電義手の設計
浅野晧洋, 竹本薫生, 脇元修一, 谷口浩成, 森永浩介, 神田岳文
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2018年
-
柔軟歪みセンサを用いたソフトマニピュレータ用ウェアラブルインターフェースの試作
萩原弘貴, 脇元修一, 神田岳文, 古川匠太
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2018年
-
人工筋アクチュエータ制御を目的とした微粒子励振型流量制御弁の高圧化
橋本航, 神田岳文, 脇元修一, 森重佳久, 山本陽光, 高見春人, 鈴森康一, 難波江祐之, 浮田貴宏
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2018年
-
インダクタンス変化型変位センサを内蔵したスマート人工筋の磁性粉体によるセンサ特性の向上
小川草太, 脇元修一, 大村健人, 神田岳文
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2018年
-
Design and Fundamental Evaluation of a Wearable Support Device for Preventing Fall Accidents from Wheel Chairs
K. Ishida, S. Wakimoto, T. Ueda, T. Kanda
International Multi-Conference on Engineering and Technology Innovation 2018年
-
Modeling of a pneumatic artificial muscle fabricated with a conductive fiber
The 18th Machine Design and Tribology Division Meeting in JSME 2018年
-
Development of a flexible manipulator imitating octopus arm structure ~ Control of bending and torsional motions by master-slave system~
The 18th Machine Design and Tribology Division Meeting in JSME 2018年
-
A water spraying experiment using a Langevin-type ultrasonic torsional transducer
The 30th Symposium on Electromagnetics and Dynamics(SEAD28) 2018年
-
Study on a condition of nanoparticles generation using droplets by ab ultrasonic torsional transducer and micropore plate
The 30th Symposium on Electromagnetics and Dynamics(SEAD28) 2018年
-
Characterisitics of a Straight Fiber Type Rubber Actuator with Shape MemoryPolymer Fiber
2017 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2017年
-
Control of a robotic joint with pneumatic smart artificiak muscle
2017 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2017年
-
Development of manipulator imitating octopus arm robot
The 35th annual conference of the Robotics Society of Japan 2017年
-
Shape Change of Water Droplet Influenced by the Drop Volume on a Defouming Rubber Sheet with Micro Surface Strutures
Mechanical Engineering Congress, 2017 JAPAN (MECJ-17) 2017年
-
Improvement of McKibben type artificial muscle usgin shape memory polymer fibers
The 18th SICE System Integration Division Annual Conference 2017年
-
Development of a thin pneumatic rubber actuator generating 3-DOF motion
The 18th SICE System Integration Division Annual Conference 2017年
-
繊維状形状記憶ポリマーを複合した軸方向繊維強化型ラバーアクチュエータの駆動特性
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
吸盤吸着機構の高効率化を実現する受動開閉バルブの開発
平成28年度特別電源所在県科学技術振興事業研究発表会 2017年
-
収縮特性が変更可能ならせん状形状記憶ポリマー複合McKibben型人工筋肉
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
空圧スマート人口筋による拮抗駆動関節の制御
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2017年
-
A Small Built-Valve for Smart Artificial Muscle
The 29th Symposium on Electromagnetics and Dynamics(SEAD28) 2017年
-
McKibben type artificial muscle with hekical shape memory polymaer foibers realizaing variable contraction characteristics
2017 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2017年
-
変形するゴム微細表面構造上における水滴形状の滴下体積による変化
日本機械学会2017年度年次大会 2017年
-
らせん状形状記憶ポリマーを用いた空気圧人工筋の特性改善
第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2017年
-
多自由度扁平ソフトアクチュエータの開発
第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2017年
-
スマート人工筋の実現を目的とした小型内蔵バルブの試作
第29回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2017年
-
タコの腕構造を模倣したマニピュレータの開発
第35回日本ロボット学会学術講演会 2017年
-
Development of gas/liquid phase change drive soft rubber actuator
The 28th Symposium on Electromagnetics and Dynamics(SEAD28) 2016年
-
Development of a Passive soft valve for wall adhesive mechanism
2016 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2016年
-
Moving mechanism with thin artificial muscle for abdominal push device in stomach X-ray examination
2016 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2016年
-
Fabrication of Pneumatic Rubber Actuators with Shape Memory Polymer Fibers
2016 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2016年
-
Fabrication and Basic Characteristics of Pneumatic Smart Artificial Muscle with Conductive Fiber Sensor
2016 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2016年
-
Trial Production of a Bending Type Pneumatic Artificial Muscle with Conductive Fibers
The 17th SICE System Integration Division Annual Conference 2016年
-
Modeling of Multifilament Muscle Regarding Physical Interaction between Muscle Fibers
2016 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2016年
-
気液相変化駆動ソフトラバーアクチュエータの開発
第28回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2016年
-
Basic Study on a Soft Actuator Integrate with Small Flow Valves by Piezoelectric Vibrators
The 17th SICE System Integration Division Annual Conference 2016年
-
糸状センサを内蔵した空圧駆動スマート人工筋の製作と基礎特性
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 2016年
-
壁面吸着機構への応用を目指した受動型柔軟バルブの開発
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 2016年
-
多繊維構造人工筋における筋繊維間干渉のモデリング
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 2016年
-
繊維形状記憶ポリマーを複合した空気圧ラバーアクチュエータの試作
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 2016年
-
導電性繊維を複合した湾曲型空圧人口筋の試作
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2016年
-
ジャミング転移による可変剛性機能を有する細径人工筋集積柔軟マニピュレータの試作
第34回日本ロボット学会学術講演会 2016年
-
圧電振動子駆動小型流量制御弁一体型ソフトアクチュエータの試作・評価
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2016年
-
細径人工筋肉を利用した胃X線透視検査用圧迫位置可変システムの提案
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 2016年
-
細径McKibben型人工筋の集積化に関する研究 ―第1報:収縮率と収縮力の静特性の測定―
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 2015年
-
細径マッキベン人工筋を用いた筋骨格ロボット機構の研究 第2報 下肢骨格ロボット機構の試作
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 2015年
-
細径マッキベン人工筋を用いた筋骨格ロボットの研究 第3報 上肢骨格ロボット機構の試作
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 2015年
-
空圧配管内音響通信を利用した空圧アクチュエータの多重駆動システム -第4報 中継システムを用いた長距離通信の実現ー
第33回日本ロボット学会学術講演会 2015年
-
細径マッキベン人工筋を用いた筋骨格ロボット機構の研究 第4報 股関節筋骨格ロボット機構の試作
第33回日本ロボット学会学術講演会 2015年
-
タコの腕構造を模倣した柔軟マニピュレータの試作
第33回日本ロボット学会学術講演会 2015年
-
多自由度扁平ソフトアクチュエータの開発
第33回日本ロボット学会学術講演会 2015年
-
ゴム微細表面構造の変形による水滴の形状変化
日本機械学会2015年度年次大会 2015年
-
細径マッキベン人工筋を用いた筋骨格ロボットの研究 第5報 筋骨格ロボット肩甲上腕関節への適用
第33回日本ロボット学会学術講演会 2015年
-
気液相変化型ラバーソフトアクチュエータの開発
日本機械学会2015年度年次大会 2015年
-
ソフトアクチュエータ用圧電高分子センサの作製と評価
第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2015年
-
気液可逆反応を利用したガス圧アクチュエータ ―第3報 電極面積比増加による応答性向上―
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 2015年
-
A new pneumatic actuator using gas-liquid reversible chemical reaction -3rd report:Realizing high response by increasing gas generation area ratio-
2015 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2015年
-
Multiplex Pneumatic Actuator Drive Utilizing Acoustic Communication in Air Supply Line -3rd report:Development of small control modules and independent control of ten pneumatic actuators-
2015 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2015年
-
Driving of light driven SMA manipulator
2015 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2015年
-
Redundant Musculoskeletal Robot with Thin McKibben Artificial Muscles 3rd Report Application to Upper Limb Muscle Mechanism
2015 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2015年
-
Research on Bundle Mechanism of Thin McKibben Artificial Muscles -1st report:Static characteristics of contraction ratio and contraction force-
2015 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2015年
-
Shape Change of Water Droplet on Deforming Rubber Sheet with Micro Surface Structures
Mechanical Engineering Congress,2015 Japan(MECJ-15) 2015年
-
Redundant Musculoskeletal Robot with Thin McKibben Artificial Muscles 2nd Report Application to Lower Limb Muscle Mechanism
2015 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2015年
-
Fabrication and Evaluation of Piezoelectric Polymer Sensors for Soft Actuators
The 32nd SENSOR SYMPOSIUM on Sensors,Micromachines and Applied Systems 2015年
-
Gas/liquid phase change driven rubber soft actuator
Mechanical Engineering Congress,2015 Japan(MECJ-15) 2015年
-
空圧配管内音響通信を利用した空圧アクチュエータの多重駆動システム -第3報 小型制御モジュールの開発と10アクチュエータの独立制御―
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 2015年
-
胃X線検査腹臥用遠隔圧迫メカニズム
中央西日本 メディカル・イノベーション2015 2015年
-
光加熱を用いたSMAマニピュレータの駆動方法に関する研究
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 2015年
-
ゴム微細円柱アレイのピッチ増減による水滴の形状変化
第15回 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 2014年
-
Pneumatic soft mechanism for pushing the abdomen in stomach X-ray examination-3rd report:Variable pushing position mechanism-
2014JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2014年
-
Medical device to prevent the contracture of ankle joints based on a physical therapy
2014JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2014年
-
Development of octopus arm imitation mechanism with an integrated small-diameter McKibben artificial muscles
2014JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2014年
-
Pneumatic Soft Actuators for Medical Applications
Mechanical Engineering Congress,2014 Japan(MECJ-14) 2014年
-
Integrated micro suction cups with shape adaptability
2014JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2014年
-
Integrated micro suction cups with shape adaptability
Mechanical Engineering Congress,2014 Japan(MECJ-14) 2014年
-
Development of 3-DOF rehabilitation device for ankle joints using pneumatic soft actuators
Mechanical Engineering Congress,2014 Japan(MECJ-14) 2014年
-
A handling mechanism for droplet using hydrophobic/hydrophilic rubber materials
Mechanical Engineering Congress,2014 Japan(MECJ-14) 2014年
-
Shape Change of Water Droplet Involved with Pitch Change of Rubbber Micropillar Array
The 15th SICE System Integration Division Annual Conference 2014年
-
Active textile woven with thin pneumatic muscles
The 15th SICE SI System Integration Division Annual Conference 2014年
-
胃X線透視検査用圧迫ソフトメカニズムー第3報;圧迫位置可変メカニズムー
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 2014年
-
心筋細胞把持を目的とした流体駆動マイクログリッパ
第14回機素潤滑設計部門講演会 2014年
-
理学療法士の施術を指向した足首関節の拘縮予防に向けた医療機器の検討
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 2014年
-
細径McKibben型人工筋肉を集積したタコ腕模倣メカニズムの開発
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 2014年
-
細径McKibben型人口筋を集積したタコ腕模倣メカニズムの複合駆動特性
第32回日本ロボット学会学術講演会 2014年
-
形状適応性を持つ集積型マイクロ吸盤の研究
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 2014年
-
螺旋状ワイヤロット構造をもつ新しいメカナムホイールの試作
第32回日本ロボット学会学術講演会 2014年
-
多繊維構造マッキベン人工筋の開発と筋骨格ロボットへの適用
第32回日本ロボット学会学術講演会 2014年
-
医療応用を目指した空気圧ソフトアクチュエータ
日本機械学会2014年度年次大会 2014年
-
形状適応性を持つ集積型マイクロ吸盤の研究
日本機械学会2014年度年次大会 2014年
-
空気圧アクチュエータを用いて3自由度の動作を実現する足首関節用リハビリ装置の開発
日本機械学会2014年度年次大会 2014年
-
細径空圧人工筋肉を用いた能動織布の試作
第15回 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 2014年
-
親水・撥水性ラバー材料を用いた液滴ハンドリングメカニズムの検討
日本機械学会2014年度年次大会 2014年
-
マイクロ吸盤集積型吸着デバイスの研究
第15回 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 2014年
-
2 方向湾曲動作を実現する空気圧マイクロラバーアクチュエータの開発
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 2013年
-
ハウス圃場内全方向移動機構の実験的検証
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 2013年
-
可逆化学反応を利用した携帯空圧システム用ガス圧源の研究
平成25年春季フルードパワーシステム講演会 2013年
-
伸縮人工筋複合によるエレファントトランクアクチュエータ
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 2013年
-
2方向湾曲動作を実現可能とする空気圧駆動ラバーアクチュエータの高出力化に関する研究
第31回日本ロボット学会学術講演会 2013年
-
胃X線透視検査用圧迫ソフトメカニズム(第2報 人間ドック検診への適用試験)
第31回日本ロボット学会学術講演会 2013年
-
A new gas source for mobile pneumatic systems using reversible chemical reactions
Spring Conference of Japan Fluid Power System Society 2013 2013年
-
Elephant trunk actuator consisting of extending/contracting muscles
2013JSME Conference on Robotics and Mechatronics (ROBOMEC 2013) 2013年
-
胃X 線透視検査用移動型圧迫ソフトメカニズム
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 2013年
-
Behavior Analysis of the artificial muscle composite bending actuator using the simple analytical model
The Proceedings on Autumn Conference of Japan Fluid Power System Society 2013 2013年
-
Development of a micro pneumatic actuator realizing bidirectional bending motions
2013JSME Conference on Robotics and Mechatronics (ROBOMEC 2013) 2013年
-
生体模倣ロボット機構実現に向けた多繊維構造マッキベン人工筋
第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SICE SI 2013) 2013年
-
バイアス付加型2方向湾曲ラバーアクチュエータの変位特性
第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SICE SI 2013) 2013年
-
電気で駆動可能な「空圧ラバーアクチュエータ」
第31回日本ロボット学会学術講演会 2013年
-
異硬度ゴム複合による空気圧ラバーアクチュエータの開発
第31回日本ロボット学会学術講演会 2013年
-
作動流体の相変化を利用した高温環境用アクチュエータの開発
日本機械学会2013年度年次大会 2013年
-
可逆化学反応現象を利用したガス圧制御システムの開発(―第3 報: エネルギー回生の実現―)
日本機械学会2013年度年次大会 2013年
-
腹臥位圧迫用遠隔圧迫枕の開発
第29回 日本診療放射線技師学術大会 2013年
-
軟弱土壌におけるメカナム移動機構の適用可能性
日本機械学会2013年度年次大会 2013年
-
空気圧駆動進行波ラバーアクチュエータ
第2回ネイチャー・インダストリー・アワード(NIA)~若手研究者からの発信~ 2013年
-
簡易解析モデルを用いた人工筋複合湾曲メカニズムの挙動解析
平成25年秋季フルードパワーシステム講演会 2013年
-
微小物体把持用空気圧駆動マイクログリッパー
第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SICE SI 2013) 2013年
-
湾曲型空圧アクチュエータを用いた手指拘縮予防装置の開発
2013年度精密工学会東北支部学術講演会 2013年
-
Verification test of Mecanum Vehicle in Farm Field
2013JSME Conference on Robotics and Mechatronics (ROBOMEC 2013) 2013年
-
Traveling soft mechanism for abdomen-pressing in X-ray stomach diagnosis
2013JSME Conference on Robotics and Mechatronics (ROBOMEC 2013) 2013年
-
Miniature of McKibben Actuator
Yohta Yamamoto, Shuichi Wakimoto
Symposium on Interdisciplinary Researches in Okayama 2012年
-
Rubber tube actuator for assisting colonoscope insertion
Shuichi Wakimoto, Yohta Yamamoto, Koichi Suzumori
Symposium on Interdisciplinary Researches in Okayama 2012年
-
Development of Variable Stiffness Colonoscope using Soft Rubber Devices -Investigation of optimum stiffness change pattern-
The 12th. Machine Design and Tribology Division Meeting in JSME 2012年
-
Investigation of assisting effect for colonoscopy by rubber tube acutuator
Spring Conference of Japan Fluid Power System Society 2012 2012年
-
A Functional Adhesive Robot Skin with Integrated Micro Rubber Suction Cups
The 2012 IEEE International conference on robotics and automation 2012年
-
Improvement of fin shape rubber actuator for assisting colonoscope insertion and phantom experiments
2012 Conference on Robotics and Mechatronics 2012年
-
Development of occlusal sound listening system with suction cup
2012 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2012年
-
A new mobile pressure control system for pneumatic actuators using reversible chemical reactions
2012 Coference on Robotics and Mechatronics 2012年
-
Flexible actuator showing structural color
2012 Conference on Robotics and Mechatronics 2012年
-
Gripping detection by the piezoelectric polymer flexible sensor for soft actuators
2012年
-
Abdomen-pressing soft mechanism for X-ray stomach diagnosis
2012 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2012年
-
SVRに基づく大湾曲ラバーアクチュエータのロバスト非線形制御
電気学会制御研究会 2012年
-
環境刺激で生じる植物生体電位の利用法
第53回日本植物生理学会年会 2012年
-
ラバーチューブアクチュエータによる大腸内視鏡挿入支援効果の検討
平成24年春季フルードパワーシステム講演会 2012年
-
柔軟ラバーデバイスを用いた可変剛性型大腸内視鏡の開発-最適駆動パターンに関する実験的検討-
第12回 日本機械学会 機素潤滑設計部門講演会 2012年
-
大腸内視鏡挿入支援用アクチュエーターのフィンの改良とファントム実験
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 2012年
-
吸盤デバイスを用いた咬合音聴診システムの開発
ロボティクス・メカトロニクス講演会 2012 2012年
-
構造色による発色特性を持つフレキシブルアクチュエータ
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 2012年
-
The elucidation of the non-axis directional characteristics of McKibben type artificial muscles
2012 JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2012年
-
Piezoelectric polymer flexible displacement sensor for soft actuators
Tatsuya Ichikawa, Takefumi Kanda, Shuichi Wakimoto, Yohta Yamamoto, Koichi Suzumori
Symposium on Interdisciplinary Researches in Okayama 2012年
-
胃X線検査用腹臥位圧迫ソフトメカニズム
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 2012年
-
McKibben 型人工筋の非軸方向特性の解明
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 2012年
-
腸壁負荷計測ファントムを用いた剛性変化大腸内視鏡の最適駆動パターンに関する実験的検討
日本機械学会 2012年度年次大会 2012年
-
咬合調整時の使用を目的とした歯面吸着型咬合音検出装置の開発
日本医用歯科機器学会 2012年
-
伸縮人工筋の放射状配置による全方向湾曲高出力ソフトマニピュレータ
日本機械学会 2012年度年次大会 2012年
-
細径マッキベン型アクチュエーターの開発
日本機械学会 2012年度年次大会 2012年
-
水の電気分解/合成反応を用いたガス圧制御システムの開発
日本ロボット学会第30回記念学術講演会 2012年
-
作動流体の相変化を利用した高温環境用アクチュエーターの開発
日本ロボット学会第30回記念学術講演会 2012年
-
ソフトアクチュエータの変位検出のための圧電高分子柔軟センサに関する研究
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 2012年
-
可逆化学反応現象を利用したガス圧制御システムの開発―第1報;水の分解/合成を利用した試作実験―
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 2012年
-
ソフトアクチュエータに搭載した圧電高分子柔軟センサによる把持検出
第13回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 2012年
-
Variable Stiffness Colonoscope driven by air pressure
Akira Wada, Shuichi Wakimoto
Symposium on Interdisciplinary Researches in Okayama 2012年
-
吸盤を用いた咬合音検出システムの開発と基礎実験
第13回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 2012年
-
マイクロ吸盤集積ラバーシートの開発
第13回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 2012年
-
Pneumatic micro gripper for stretching cardiomyocyte
The 50th Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering 2011年
-
Integrated micro suction cups on a rubber sheet
2011 JSME Conference on Robotics and Mechatronics (ROBOMEC 2011) 2011年
-
Flexible microactuator showing structural color -2nd report: Color by multi-grating pattern-
2011 JSME Conference on Robotics and Mechatronics (ROBOMEC 2011) 2011年
-
Predictive Functional Control of a Tendon-driven Actuator Using a Pneumatic Balloon
2011 JSME Conference on Robotics and Mechatronics (ROBOMEC 2011) 2011年
-
Research Project of Soft Fluid Actuator in Okayama University
2011 JSME Conference on Robotics and Mechatronics (ROBOMEC 2011) 2011年
-
The development of the area-variable compression cone for X-ray diagnosis of the stomach
2011 JSME Conference on Robotics and Mechatronics (ROBOMEC 2011) 2011年
-
Contact Angle on Deforming Rubber Sheet with Micro Surface Structures
The 12th SICE System Integration Division Annual Conference 2011年
-
The development of the area-variable compression cone for X-ray diagnosis of the stomach(2th report: pressing experiment to the body)
The 29th Annual Conference of the Robotics Society of Japan 2011年
-
構造色による発色特性を持つフレキシブルマイクロアクチュエータ―第2報:マルチグレーティングパターンによる発色―
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 2011年
-
心筋細胞把持・伸展用空気圧マイクログリッパーの基礎研究
第50回日本生体医工学会大会 2011年
-
岡山大学におけるソフトフルードアクチュエータの研究
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 2011年
-
マイクロ吸盤集積ラバーシートの開発
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 2011年
-
胃X線検査用面積可変圧迫筒の開発
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 2011年
-
空気圧バルーン型腱駆動アクチュエータのモデル予測制御
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 2011年
-
胃X線検査用面積可変圧迫筒の開発 (第2報 人への圧迫適用試験)
第29回日本ロボット学会学術講演会 2011年
-
空圧駆動柔軟デバイスを用いた可変剛性型大腸内視鏡の開発 -第3報 導中部の開発と大腸ファントムへの挿入実験-
第29回日本ロボット学会学術講演会 2011年
-
マイクロ吸盤集積ラバーシートの開発 -第2報;非対称吸盤の微細集積化-
第29回日本ロボット学会学術講演会 2011年
-
ゴム微細表面構造の変形による接触角変化
第12回 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会(SI2011) 2011年
-
管径適応型管内移動ロボットの研究(第12報:グリップパッドの開発による推進力の増大)
第53回自動制御連合講演会 2010年
-
管径適応型管内移動ロボットの研究 (第11報:実ガス管内への適用)
第28回日本ロボット学会学術講演会 2010年
-
蛇腹構造を用いた直径400μm大湾曲ラバーアクチュエータの開発
第11回 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2010) 2010年
-
大腸内視鏡誘導ラバーチューブアクチュエータの開発 ―正・負圧印加による駆動特性評価―
第11回 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2010) 2010年
-
空気圧剛性可変フィンガを有するバルーン型腱駆動ロボットハンドの設計
第11回 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 2010年
-
大腸内視鏡誘導ラバーアクチュエータの新断面形状の導出と基礎実験
第28回日本ロボット学会学術講演会 2010年
-
大湾曲ラバーアクチュエータのマイクロ化に関する研究(第2報 基礎実験と駆動特性評価)
日本機械学会 第22回バイオエンジニアリング講演会 2010年
-
Intelligent Actuators for Mechatronics with Multi-Degrees of Freedom -Making Mechatronic Systems Simple, Smart and Reliable-
Koichi SUZUMORI, Shuichi WAKIMOTO
3rd International Symposium on Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs 2010年
-
化学反応による空圧アクチュエータ用携帯ガス圧源の開発
日本機械学会 第22回バイオエンジニアリング講演会 2010年
-
高収縮力McKibben 型人工筋の開発と不定形重量物用ハンドへの応用
ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 2010年
-
空気疎密波の重畳による空圧アクチュエータ駆動システムの研究 第6報;時分割方式の提案とシリンダの独立制御実験
平成22年春季フルードパワーシステム講演会 2010年
-
空気圧疎密波による多自由度空圧アクチュエータ駆動
ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 2010年
-
細型高収縮力人工筋の開発とテンセグリティ構造体への応用
ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 2010年
-
空圧駆動柔軟デバイスを用いた剛性変化型大腸内視鏡の開発 -第2報 剛性変化デバイスの改良と挿入基礎実験-
日本機械学会 2010年度年次大会 2010年
-
収縮・剛性変化・伸長人工筋の組み合わせによる高剛性ラバーアクチュエータの実現
ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 2010年
-
大腸内視鏡誘導多段型ラバーアクチュエータの 製作と基礎実験
第27回日本ロボット学会学術講演会 2009年
-
Development of High Force Intelligent Pneumatic Cylinder for Intelligent Chair Tool
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 2009年
-
空圧駆動柔軟デバイスを用いた剛性変化型大腸内視鏡の開発-剛性変化デバイスの開発と基礎特性の確認-
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 2009年
-
高出力水圧人工筋を用いた高把持力を発揮する倣い動作可能パワーハンドの開発
第27回日本ロボット学会学術講演会 2009年
-
空気疎密波の重畳による空圧アクチュエータ駆動システムの研究 第3報;小型化と漏れ流量の低減
平成21年春季フルードパワーシステム講演会 2009年
-
空気疎密波の重畳による空圧アクチュエータ駆動システムの研究 (第4 報;複数のバルブの独立駆動)
第27回日本ロボット学会学術講演会 2009年
-
McKibben 型アクチュエータを用いた配管内検査用柔軟索状ロボットの改良
第27回日本ロボット学会学術講演会 2009年
-
空気疎密波の重畳による空圧アクチュエータ駆動システムの研究 第5報;1本の圧力供給管に接続する5つの共振バルブの独立駆動
平成21年秋季フルードパワーシステム講演会 2009年
-
大湾曲ラバーアクチュエータのマイクロ化に関する研究(第1報 蛇腹構造の最適化とマイクロラバーモールドプロセスの確立)
第9回 (社)計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 2008年
-
高強力PBO繊維を用いた水圧McKibben型人工筋の特性評価
平成20年春季フルードパワーシステム講演会 講演論文集 2008年
-
圧電高分子柔軟センサによる大変形ソフトアクチュエータの変位検出
第8回 機素潤滑設計部門講演会 2008年
-
Control Approaches and Detecting Function of Intelligent Cylinder for Human Adaptive Mechanism
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 2008年
-
多自由度空気圧システムの簡素化を目的とした疎密波重畳駆動システムの研究
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 2008年
-
管径適応型管内移動ロボットの研究 ―第10報:管形状自動適応走行の実現―
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 2008年
-
高強力PBO繊維を用いた高水圧駆動McKibben型人工筋の開発
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 2008年
-
空気疎密波重畳によるアクチュエータ駆動
第26回 日本ロボット学会学術講演会 2008年
-
多自由度メカトロニクス用インテリジェントアクチュエータ
「ブレイクスルーを生み出す次世代アクチュエータ研究」第5回公開シンポジウム 2008年
-
大変形可能な薄肉多段構造ラバチュエータの開発とその評価
第8回 (社)計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 2007年
-
超高強力PBO繊維を用いた超高出力水圧人工筋の開発
第25回日本ロボット学会学術講演会 2007年
-
ポリマセンサ一体型FMAのドリフト補償法
第25回日本ロボット学会学術講演会 2007年
-
導電性樹脂膜による高コンプライアントロボットの機能性向上
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2007 2007年
-
空気疎密波の重畳による空圧アクチュエータ駆動システムの研究(第2報;機能検証用バルブを用いた2シリンダの独立駆動実験)
平成19年秋季フルードパワーシステム講演会 2007年
-
圧電高分子柔軟変位センサを用いたインテリジェントFMAの開発
第8回 (社)計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 2007年
-
導電性塗料を用いた柔軟変位センサ(設計最適化とFMAへの応用)
第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2006年
-
機能性ペーストのインジェクションによるパターニングを用いた変位センサ
第18回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2006年
-
インテリジェントラバチュエータの開発(第5報:モデル化とサーボ制御)
日本機械学会2006年度年次大会 2006年
-
センサ一体型ソフトアクチュエータの製作とセンサのモデリング
平成18年 秋季フルードパワーシステム講演会 2006年
-
インテリジェントラバチュエータの開発(第4報:柔軟圧力センサの開発と圧力制御)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2006 2006年
-
導電性塗料のパターニングによる柔軟変位センサの設計最適化と評価
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2006 2006年
-
導電性塗料のパターニングによる柔軟変位センサ
第23回日本ロボット学会学術講演会 2005年
-
細径McKibben型筋繊維バンドルによる人工筋の開発
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2005 2005年
-
インジェクションシステムを用いた柔軟変位センサの作製とFMAへの応用
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2005 2005年
-
生物を模倣した水陸両用柔軟索状ロボット
(社)計測自動制御学会 第6回システムインテグレーション部門学術講演会 2005年
-
インテリジェントラバチュエータの開発(第3報:センサの改良による制御特性の改善)
(社)計測自動制御学会 第5回システムインテグレーション部門学術講演会 (SI2004) 2004年
-
インテリジェントラバチュエータの開発(第1報:導電性ゴムセンサの内蔵とサーボ実験)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 2004年
-
管径適応型管内移動ロボットの研究(第4報:インテリジェントアクチュエータの開発と第3号機への適応)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 2004年
-
インテリジェントラバチュエータの開発(第2報:拮抗型駆動機構による非線形特製の補償)
日本機械学会2004年度年次大会 2004年
-
機能性ペーストのインジェクションによるパターニングを用いた変位センサ
第18回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2003年
-
アクティブマウスを用いたフィジカルマンマシンインタラクション(第2報:第2号機の試作とフィジカルインタラクションの実現)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2003 2003年
-
狭隘部に侵入する柔軟マイクロロボットの研究
第21回日本ロボット学会学術講演会 2003年
-
管径適応型管内移動ロボットの研究 (第3報:ロボットの小型化とパイプ内走行実験)
第21回日本ロボット学会学術講演会 2003年
-
環境適応型オールポリマー移動ロボットの試作と実験
第4回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会 (SI2003) 2003年
-
マイクロパワーレスキューロボットの開発
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2003 2003年
-
管径適応型管内移動ロボットの研究(第2報:カメラ姿勢保持と分岐管ステアリング)
日本ロボット学会創立20周年記念学術講演会 2002年
-
管径適応型管内移動ロボットの研究(第1報:二次元モデルの試作と実験)
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2002 2002年