論文 - 籠谷 裕人
-
位数4の有理点を用いたCurve25519に対するサイドチャネル攻撃に関する考察
谷田 翔吾, 上竹 嘉紀, 小椋 央都, 日下 卓也, 籠谷 裕人, 野上 保之
DAシンポジウム2019論文集 ( 2019 ) 69 - 74 2019年8月
-
パイプライン化依存性グラフを簡単化するための効率的な等価性判定アルゴリズム
籠谷 裕人, 杉山 裕二, 岡本 卓爾
電子情報通信学会論文誌 D 100 ( 6 ) 616 - 626 2017年6月
-
内部電流源による暗号回路のサイドチャンネル情報漏洩部特定の試み : AES回路を実装したFPGAに対する検討 (環境電磁工学)
五百旗頭 健吾, 河田 直樹, 矢野 佑典, 籠谷 裕人, 豊田 啓孝
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 253 ) 79 - 84 2016年10月
-
Yasuyuki Nogami, Hiroto Kagotani, Kengo Iokibe, Hiroyuki Miyatake, Takashi Narita
IEICE Trans. Inf. Syst. 99-D ( 4 ) 805 - 815 2016年
-
暗号回路におけるサイドチャネル情報漏洩挙動の内部電流源による分析
五百旗頭 健吾, 田井 伸拓, 籠谷 裕人, 大西 紘之, 豊田 啓孝, 渡辺 哲史
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) 136 ( 6 ) 365 - 371 2016年
-
Analysis on equivalent current source of AES-128 circuit for HD power model verification
Kengo Iokibe, Kazuhiro Maeshima, Hiroto Kagotani, Yasuyuki Nogami, Yoshitaka Toyota, Tetsushi Watanabe
IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility 2014-December 302 - 305 2014年12月
-
Investigation in burst pulse injection method for fault based cryptanalysis
Kengo Iokibe, Kazuhiro Maeshima, Hiroto Kagotani, Yasuyuki Nogami, Yoshitaka Toyota, Tetsushi Watanabe
IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility 2014-September ( September ) 743 - 747 2014年9月
-
内部等価電流源に基づくAES暗号回路の情報漏洩源としての挙動分析 (環境電磁工学)
田井 伸拓, 五百旗頭 健吾, 籠谷 裕人, 大西 紘之, 前島 一仁, 豊田 啓孝, 渡辺 哲史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 93 ) 13 - 18 2014年6月
-
複数の最大遅延ループを持つ非同期式回路のSDI遅延仮定を用いた縮小法 (リコンフィギャラブルシステム)
田崎 智也, 籠谷 裕人, 杉山 裕二
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 418 ) 43 - 48 2014年1月
-
CUDAを用いた多倍長循環ベクトル乗算アルゴリズムの並列化実装 (リコンフィギャラブルシステム)
原村 知志, 籠谷 裕人, 野上 保之, 杉山 裕二
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 418 ) 109 - 112 2014年1月
-
Analysis on Equivalent Current Source of AES-128 Circuit for HD Power Model Verification
Kengo Iokibe, Kazuhiro Maeshima, Hiroto Kagotani, Yasuvuki Nogami, Yoshitaka Toyota, Tetsushi Watanabe
2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ELECTROMAGNETIC COMPATIBILITY, TOKYO (EMC'14/TOKYO) 302 - 305 2014年
-
電源線から侵入した外乱に起因するクロックグリッチによるFPGA誤動作事例
五百旗頭 健吾, 前島 一仁, 渡辺 哲史, 籠谷 裕人, 野上 保之, 林 優一, 豊田 啓孝, 曽根 秀昭
エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集 28 ( 0 ) 63 - 66 2014年
-
Investigation in Burst Pulse Injection Method for Fault Based Cryptanalysis
Kengo Iokibe, Kazuhiro Maeshima, Hiroto Kagotani, Yasuyuki Nogami, Yoshitaka Toyota, Tetsushi Watanabe
2014 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ELECTROMAGNETIC COMPATIBILITY (EMC) 743 - 747 2014年
-
セレクト及びマージ頂点数の最小化によるパイプライン化依存性グラフの簡単化
籠谷 裕人, 杉山 裕二, 岡本 卓爾, MA Bin, CHNG Eng Siong, LI Haizhou
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 95 ( 5 ) 1206 - 1215 2012年5月
-
D-6-3 依存性グラフの最大遅延ループを用いた非同期式回路の規模縮小法(D-6.コンピュータシステムA(アーキテクチャ),一般セッション)
吉武 央智, 籠谷 裕人, 杉山 裕二
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 1 ) 64 - 64 2012年3月
-
D-1-1 CUDAを用いた分枝限定法の実装と評価(D-1.コンピュテーション,一般セッション)
入江 豪, 籠谷 裕人, 杉山 裕二
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 1 ) 1 - 1 2012年3月
-
高橋 龍介, 根角 健太, 高井 悠輔, 野上 保之, 籠谷 裕人, 成田 隆
電子情報通信学会技術研究報告. SITE, 技術と社会・倫理 : IEICE technical report 111 ( 124 ) 145 - 150 2011年7月
-
非同期式制御回路合成のための依存性グラフパイプライン化アルゴリズムの検証
籠谷 裕人, 杉山 裕二
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 93 ( 11 ) 2343 - 2353 2010年11月
-
MRCPの分類とその素体上の乗算への循環ベクトル乗算アルゴリズムの適用
高井 悠輔, 根角 健太, 野上 保之, 森川 良孝, 籠谷 裕人
電子情報通信学会技術研究報告. IT, 情報理論 110 ( 137 ) 19 - 24 2010年7月
-
協同ソフトウェア資産管理のための Web アプリケーションの設計と開発
戸取 暁俊, 籠谷 裕人, 杉山 裕二
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 108 ( 457 ) 217 - 222 2009年2月
-
仮想マシンモニタ "Xen" を用いたスケーラブルな Web サーバシステムの提案
小路 朋也, 井上 勇樹, 舩曵 信生, 中西 透, 籠谷 裕人
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 108 ( 286 ) 105 - 108 2008年11月
-
依存性グラフを利用した非同期式パイプライン合成のための制御回路の構成法
籠谷 裕人, 杉山 裕二, 岡本 卓爾
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 91 ( 2 ) 402 - 412 2008年2月
-
籠谷 裕人, 杉山 裕二, 岡本 卓爾
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 90 ( 5 ) 1167 - 1177 2007年5月
-
松本 康平, 籠谷 裕人, 甲本 卓也, 舩曵 信生
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 106 ( 355 ) 51 - 54 2006年11月
-
籠谷 裕人, 杉山 裕二, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム 106 ( 199 ) 1 - 6 2006年7月
-
VNCにおける負荷分散と操作権限制御を目的としたプロクシの提案
松本 康平, 籠谷 裕人, 甲本 卓也, 舩曵 信生
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 106 ( 41 ) 57 - 60 2006年5月
-
1次元処理に分解することにより実現したアフィン変換の高速化 : 並列データパスを持つDSPの利用を前提として
太田 寛志, 尾崎 亮, 籠谷 裕人, 橋本 禮治, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 105 ( 689 ) 27 - 32 2006年3月
-
Superconductive logic circuits constructed by the use of two thresholds of SQUID.
Masahiro Kawai, Yoichiro Sato, Hiroto Kagotani, Takuji Okamoto
Systems and Computers in Japan 36 ( 2 ) 42 - 50 2005年
-
A multiwindow system for smooth window operations by the combination of drawing-period generation method and display-period generation method 査読
Y Sato, T Yokohira, H Kagotani, T Okamoto, Kayano, I
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS 88 ( 1 ) 12 - 23 2005年
-
大西 陽三, 籠谷 裕人, 杉山 裕二, 岡本 卓爾
情報処理学会研究報告. SLDM, [システムLSI設計技術] 117 ( 122 ) 191 - 196 2004年12月
-
大西 陽三, 籠谷 裕人, 杉山 裕二, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング 103 ( 482 ) 121 - 126 2004年12月
-
非同期式プロセッサのパイプライン化アルゴリズム : 条件分岐のない場合
籠谷 裕人, 杉山 裕二, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 104 ( 321 ) 9 - 14 2004年9月
-
Model analysis of coronary hemodynamics incorporating autoregulation.
Mitsuyasu Kagiyama, Hiroyuki Michinishi, Hiroto Kagotani, Takuji Okamoto, Yasuo Ogasawara, Fumihiko Kajiya
Systems and Computers in Japan 35 ( 14 ) 21 - 31 2004年
-
河合 雅弘, 佐藤 洋一郎, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾
電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-I 86 ( 12 ) 855 - 862 2003年12月
-
小笠原 康夫, 道西 博行, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾, 梶谷 文彦
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 103 ( 376 ) 45 - 45 2003年10月
-
鍵山 光庸, 道西 博行, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾, 小笠原 康夫, 梶谷 文彦
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-II 86 ( 10 ) 1502 - 1510 2003年10月
-
描画時合成方式と表示時合成方式の併用によるスムーズ操作が可能なマルチウィンドウシステム
佐藤 洋一郎, 横平 徳美, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾, 茅野 功
電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-I 86 ( 9 ) 650 - 660 2003年9月
-
鍵山 光庸, 道西 博行, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾, 小笠原 康夫, 梶谷 文彦
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 102 ( 597 ) 17 - 20 2003年1月
-
Asynchronous PipeRench: Architecture and Performance Estimations.
Hiroto Kagotani, Herman Schmit
11th IEEE Symposium on Field-Programmable Custom Computing Machines (FCCM 2003)(FCCM) 121 2003年
-
CMOS Dフリップフロップのカスケード接続により構成したシンクロナイザの性能評価式
山外 芳伸, 佐藤 洋一郎, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾
電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-情報処理 84 ( 10 ) 1484 - 1492 2001年10月
-
Synthesis of four-phase asynchronous control circuits from pipeline dependency graphs.
Hiroto Kagotani, Takuji Okamoto, Takashi Nanya
Proceedings of ASP-DAC 2001, Asia and South Pacific Design Automation Conference 2001(ASP-DAC) 425 - 430 2001年
-
籠谷 裕人, 岡本 卓爾, 南谷 崇
第60回全国大会講演論文集 2000 ( 1 ) 103 - 104 2000年3月
-
Systematic reducing of metastable operations in CMOS D flip-flops.
Yoichiro Sato, Yoshinobu Yamasoto, Masanori Saito, Hiroto Kagotani, Takuji Okamoto, Masahiro Kawai
Systems and Computers in Japan 31 ( 3 ) 20 - 28 2000年
-
A method of affine transformation for rectangular video image.
Hiroto Kagotani, Yoichiro Sato, Yoshimichi Takahara, Takuji Okamoto
Systems and Computers in Japan 31 ( 7 ) 75 - 85 2000年
-
山外 芳伸, 佐藤 洋一郎, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム 99 ( 6 ) 97 - 104 1999年4月
-
同期式回路スケジューリング法に基づいた非同期式回路設計のための依存性グラフ作成法
籠谷 裕人, 岡本 卓爾, 南谷 崇
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 82 ( 2 ) 239 - 246 1999年2月
-
佐藤 洋一郎, 河合 雅弘, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾
電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ 82 ( 2 ) 441 - 445 1999年2月
-
同一構造の二つの機能ブロックを用いた長方形動画像用アフィン変換器
高原 祥充, 籠谷 裕人, 佐藤 洋一郎, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム 98 ( 323 ) 59 - 66 1998年10月
-
CMOS D フリップフロップにおけるメタステーブル動作の組織的軽減法
佐藤 洋一郎, 山外 芳伸, 斎藤 将徳, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾, 河合 雅弘
電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ 81 ( 9 ) 1090 - 1098 1998年9月
-
大西 淳, 籠谷 裕人, 杉山 裕二
電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ 81 ( 4 ) 417 - 427 1998年4月
-
佐藤 洋一郎, 山外 芳伸, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾
電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ 81 ( 3 ) 292 - 302 1998年3月
-
籠谷 裕人, 佐藤 洋一郎, 高原 祥充, 岡本 卓爾
電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ 81 ( 1 ) 11 - 20 1998年1月
-
同期式回路スケジューリング法に基づいた非同期式回路設計のための依存性グラフ作成法
籠谷 裕人, 岡本 卓爾, 南谷 崇
電子情報通信学会技術研究報告. FTS, フォールトトレラントシステム 97 ( 224 ) 47 - 54 1997年8月
-
機能モジュールを用いた動画像用アフィン変換器
籠谷 裕人, 高原 祥充, 浅井 智, 佐藤 洋一郎, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム 96 ( 231 ) 47 - 54 1996年8月
-
相互排他処理機能の依存性グラフ表現とその2相式非同期回路による実現
籠谷 裕人, 小幡 聡徳, 岡本 卓爾, 南谷 崇
電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ 79 ( 5 ) 237 - 244 1996年5月
-
非同期式プロセッサ設計のための依存性グラフのパイプライン化アルゴリズム
籠谷 裕人, 岡本 卓爾, 南谷 崇
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 96 ( 20 ) 9 - 16 1996年4月
-
信号変化生起条件判定のための高速シンプレックス法
大西 淳, 籠谷 裕人, 杉山 裕二
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 96 ( 20 ) 1 - 8 1996年4月
-
マイクロ操作の分解による非同期式プロセッサの高速化について
安江 一仁, Morizawa Rafael K., 籠谷 裕人, 南谷 崇
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 96 ( 20 ) 17 - 23 1996年4月
-
高速非同期式プロセッサ設計のための依存性グラフ並列化アルゴリズムの提案
籠谷 裕人, 杉本 雅彦, 岡本 卓爾, 南谷 崇
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1996 ( 1 ) 86 - 86 1996年3月
-
Performance enhancement of two-phase quasi-delay-insensitive circuits.
Hiroto Kagotani, Takashi Nanya
Systems and Computers in Japan 27 ( 5 ) 39 - 46 1996年
-
描画時合成方式と表示時合成方式とを併用したマルチウィンドウ合成方式
綱島 伸明, 佐藤 洋一郎, 横平 徳美, 籠谷 裕人, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム 95 ( 210 ) 9 - 16 1995年8月
-
相互排他処理機能の依存性グラフ表現とその2相式非同期回路による実現
籠谷 裕人, 小幡 聡徳, 岡本 卓爾, 南谷 崇
電子情報通信学会技術研究報告. FTS, フォールトトレラントシステム 95 ( 87 ) 57 - 64 1995年6月
-
籠谷 裕人, 南谷 崇
電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ 78 ( 4 ) 416 - 423 1995年4月
-
依存性グラフで表現された調停動作の2相式同期回路への変換方法
籠谷 裕人, 小幡 聡徳, 岡本 卓爾, 南谷 崇
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1995 ( 1 ) 283 - 283 1995年3月
-
Synthesis of two-phase quasi-delay-insensitive circuits from dependency graphs.
Hiroto Kagotani, Takashi Nanya
Systems and Computers in Japan 26 ( 4 ) 11 - 19 1995年
-
籠谷 裕人, 南谷 崇
電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-コンピュータ = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 77 ( 8 ) 548 - 556 1994年8月
-
非同期式プロセッサTITACの設計と評価
上野洋一郎, 高村 明裕, 小澤 邦彦, 籠谷 裕人, 桑子 雅史, 南谷 崇
信学技報 95 - 102 1994年
-
TITAC: Design of A Quasi-Delay-Insensitive Microprocessor.
Takashi Nanya, Yoichiro Ueno, Hiroto Kagotani, Masashi Kuwako, Akihiro Takamura
IEEE Des. Test Comput. 11 ( 2 ) 50 - 63 1994年
-
2相式非同期回路高速化のための基本制御モジュールとその応用
籠谷 裕人, 南谷 崇
電子情報通信学会技術研究報告. FTS, フォールトトレラントシステム 93 ( 303 ) 73 - 80 1993年10月
-
籠谷 裕人, Hong Minh.Nhut, 南谷 崇
全国大会講演論文集 46 ( 0 ) 135 - 136 1993年3月
-
籠谷 裕人, Nhut HongMinh, 南谷 崇
全国大会講演論文集 44 ( 0 ) 159 - 160 1992年2月
-
籠谷 裕人, 土居 仁士, 南谷 崇
全国大会講演論文集 42 ( 0 ) 144 - 145 1991年2月