2025/07/31 更新

写真a

カワハラ ノブユキ
河原 伸幸
KAWAHARA Nobuyuki
所属
環境生命自然科学学域 教授
職名
教授

学位

  • 博士(工学) ( 神戸大学 )

研究キーワード

  • レーザ計測

  • 内燃機関

  • 燃焼

  • 熱工学

  • thermodynamics

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 熱工学

  • フロンティア(航空・船舶) / 船舶海洋工学

経歴

  • 岡山大学   学術研究院環境生命自然科学学域   教授

    2021年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   研究教授

    2018年11月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   大学院自然科学研究科   准教授

    2004年 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   工学部   助手

    1999年4月 - 2004年

      詳細を見る

  • ドイツエアランゲン大学 客員研究員 未設定

    1997年10月 - 1998年12月

      詳細を見る

  • 日本学術振興会 特別研究員(PD) 研究員

    1997年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 日本燃焼学会   先進的燃焼技術の調査研究委員会「燃焼計測」小委員会 委員長  

    2022年10月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本機械学会   エンジンシステム部門 A-TS 07-32 西日本エンジンシステム研究会 主査  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 自動車技術会   関西支部 学生自動車研究会 主幹事  

    2022年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • ILASS-Asia   President  

    2021年1月 - 2022年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 自動車技術会   計測・診断部門委員会 委員長  

    2020年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 自動車技術会   ガス燃料エンジン部門委員会 委員  

    2020年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 自動車技術会   持続可能な自動車社会検討部門委員会 幹事  

    2020年 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 自動車技術会   ディーゼル機関部門委員会 オブザーバ  

    2020年 - 2023年4月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本機械学会   部門代議員  

    2020年 - 2022年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本機械学会 エンジンシステム部門   広報委員会 委員長  

    2019年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本機械学会 エンジンシステム部門   運営委員  

    2019年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本マリンエンジニアリング学会   ディーゼル機関研究委員会 委員  

    2019年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • Atomization and Sprays   Associate (Lead) Editor/Editorial board member  

    2019年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • ILASS-Asia   Vice president  

    2016年1月 - 2020年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 自動車技術会   計測・診断部門委員会 幹事  

    2016年 - 2019年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 自動車技術会   代議員  

    2012年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 自動車技術会   関西支部 企画委員会 副委員長  

    2010年 - 2019年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本液体微粒化学会   理事  

    2007年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 自動車技術会   関西支部 関西フォーミュラ委員会 主幹事  

    2006年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 自動車技術会   関西支部 理事  

    2006年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

 

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • Hydrogen for Future Thermal Engines

    Nobuyuki Kawahara, Ulugbek Azimov( 担当: 共著 ,  範囲: Abnormal Combustion in Hydrogen-Fuelled IC engine)

    2023年7月  ( ISBN:9783031284113

     詳細を見る

  • 流体計測法

    日本機械学会( 範囲: 第6章 混相流 6・3・4 分散相:噴霧・微粒子)

    日本機械学会  2022年4月  ( ISBN:9784888983266

     詳細を見る

    総ページ数:vii, 326p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • Biogas combustion engines for green energy generation

    Tomita, Eiji, Kawahara, Nobuyuki, Azimov, Ulugbek( 担当: 共著)

    Springer  2022年  ( ISBN:9783030945374

     詳細を見る

    総ページ数:viii, 103 p.   記述言語:英語

    CiNii Books

    researchmap

  • Natural Gas Engines For Transportation and Power Generation

    河原 伸幸( 担当: 共著 ,  範囲: Advanced Combustion in Natural Gas-Fueled Engines)

    Springer  2019年1月 

     詳細を見る

  • The Micro-World Observed by Ultra High-Speed Cameras

    河原 伸幸( 担当: 共著 ,  範囲: Visualization of Combustion Processes of Internal Combustion Engines)

    Springer  2018年1月 

     詳細を見る

  • 1.4.3 燃焼過程の光計測技術,革新的燃焼技術による高効率内燃機関開発最前線

    エヌティーエス  2015年 

     詳細を見る

  • Developments in Laser Techniques and Fluid Mechanics

    2001年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 第29回内燃機関シンポジウム(8.ガソリン噴霧)

    河原 伸幸

    自動車技術会,Engine Review   9 ( 4 )   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 8.ガソリン噴霧

    河原 伸幸

    Engine Review   9 ( 4 )   32 - 33   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 光学的燃焼可視化装置による燃料噴射ノズル内部の旋回流が燃焼特性に及ぼす影響の調査

    山下裕雅, 河原伸幸, 坪井和也, 冨田栄二, 藤井幹, 森中和宏

    マリンエンジニアリング学術講演会講演論文集   89th   2019年

     詳細を見る

  • エンジン筒内の燃料濃度計測技術

    河原 伸幸

    計測自動制御学会,「計測と制御」5月号   57   328 - 332   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 新しい計測診断技術(エンジン計測技術)

    河原 伸幸

    自動車技術会,Engine Review   8 ( 3 )   17 - 19   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • エンジン筒内の燃料濃度計測技術

    河原 伸幸

    計測と制御   57   328 - 332   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新しい計測診断技術(エンジン計測技術)

    河原 伸幸

    Engine Review   8 ( 3 )   17 - 19   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 光学的燃焼可視化装置(OCA)による極低硫黄燃料油の着火性および燃焼性の評価

    窪田裕也, 冨田栄二, 河原伸幸, 坪井和也, 宮地健, 近藤守男

    マリンエンジニアリング学術講演会講演論文集   88th   2018年

     詳細を見る

  • Visualization of combustion processes of internal combustion engines

    Nobuyuki Kawahara

    The Micro-World Observed by Ultra High-Speed Cameras: We See What You Don't See   261 - 275   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Springer International Publishing  

    DOI: 10.1007/978-3-319-61491-5_12

    Scopus

    researchmap

  • Multidimensional CFD simulation of diesel spray combustion using chemical kinetics

    Nobuyuki Kawahara, Norihiro Takeda, Eiji Tomita

    COMODIA 2017 - 9th International Conference on Modeling and Diagnostics for Advanved Engine Systems   2017年1月

  • Chemical Kinetics and Computational Fluid-Dynamics Analysis of H2/CO/CO2/CH4 Syngas Combustion and NOx Formation in a Micro-Pilot-Ignited Supercharged Dual Fuel Engine

    Nearchos Stylianidis, Ulugbek Azimov, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita

    SAE Technical Papers   2017-   394 - 404   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:SAE International  

    DOI: 10.4271/2017-24-0027

    Scopus

    researchmap

  • 第27回内燃機関シンポジウム(点火)

    自動車技術会,Engine Review   7 ( 6 )   17 - 18   2017年

     詳細を見る

  • 新しい計測診断技術Ⅲ(新しい流れ計測技術)

    自動車技術会,Engine Review   7 ( 1 )   14 - 15   2017年

     詳細を見る

  • Evaluation of Nozzle Exit Model for Transient Spray in a Multi -Hole DISI Injector

    Nobuyuki Kawahara, Shuhei Takada, Eiji Tomita

    19th Annual Conference of ILASS-Asia   2017年

     詳細を見る

  • DISIエンジンにおける燃料噴霧の壁面衝突挙動 : 表面粗さが臨界Weber数に与える影響

    河原 伸幸, 金高 享平, 冨田 栄二

    微粒化シンポジウム講演論文集   25   177 - 183   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本液体微粒化学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ディーゼル噴霧燃焼の数値解析における初期条件の検討

    河原 伸幸, 武田 規弘, 冨田 栄二

    微粒化シンポジウム講演論文集   25   206 - 212   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本液体微粒化学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • DISIエンジンにおける燃料噴霧の壁面衝突挙動 : ノズル出口モデルおよび壁面衝突挙動の数値計算による検証

    河原 伸幸, 高田 修坪, 冨田 栄二

    微粒化シンポジウム講演論文集   25   171 - 176   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本液体微粒化学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 熱効率向上を指向した噴射時期と噴流形状による高圧筒内直接噴射水素エンジンの熱効率向上に関する研究

    高木 靖雄, 森 裕樹, 中川 研司, 三原 雄司, 冨田 栄二, 河原 伸幸

    自動車技術会論文集   47 ( 3 )   705 - 710   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:自動車技術会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • DISI用インジェクタにおけるノズル出口モデルの構築

    河原 伸幸, 外村 圭司, 冨田 栄二

    微粒化シンポジウム講演論文集   24   103 - 108   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本液体微粒化学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Effect of Bio-Gas Contents on SI Combustion for a Co-Generation Engine

    Yungjin Kim, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Hiroshi Oshibe, Koichi Nishikawa

    SAE Technical Papers   2015- ( September )   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:SAE International  

    DOI: 10.4271/2015-01-1946

    Scopus

    researchmap

  • Effect of Hydrogen Concentration on Engine Performance, Exhaust Emissions and Operation Range of PREMIER Combustion in a Dual Fuel Gas Engine Using Methane-Hydrogen Mixtures

    Cagdas Aksu, Nobuyuki Kawahara, Kazuya Tsuboi, Shun Nanba, Eiji Tomita, Morio Kondo

    SAE Technical Papers   2015- ( September )   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:SAE International  

    DOI: 10.4271/2015-01-1792

    Scopus

    researchmap

  • 1003 レーザ干渉法を用いた非定常ガス温度計測(燃焼・エンジンシステムI)

    西村 友孝, 冨田 栄二, 河原 伸幸

    講演論文集   2015 ( 53 )   "1003 - 1"-"1003-2"   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Experimental Study on Combustion Characteristics of Wet Ethanol Ignited by Laser-Induced Breakdown

    Kazi Mostafijur Rahman, Nobuyuki Kawahara, Kazuya Tsuboi, Eiji Tomita

    Proc. Of 3rd Laser Ignition Conference (Argonne, USA)   2015年1月

     詳細を見る

  • Visualization of fuel impingement on the piston top in a DISI engine

    Proc. of 13th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS ) (Tainan, Taiwan)   B1-1-041   2015年

     詳細を見る

  • ガソリン火花点火エンジンにおける火花放電挙動

    河原 伸幸

    日本燃焼学会誌   57 ( 180 )   106 - 111   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本燃焼学会  

    DOI: 10.20619/jcombsj.57.180_106

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Combustion Diagnostics Using Time-Series Analysis of Radical Emissions in a Practical Engine

    21st Small Engine Technology Conference (SETC) (Osaka, Japan)   2015-32-0748   2015年

     詳細を見る

  • Effects of Bio-gas Contents on SI Combustion for a Co-generation Engine

    SAE 2015 Powertrains, Fuels and Lubricants Meeting (Kyoto Japan)   JSAE No.20159094/SAE 2015-01-1946   2015年

     詳細を見る

  • 直接噴射火花点火エンジン用マルチホールインジェクタのノズル出口近傍における粒径および流速の同時計測

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 外村 圭司

    微粒化シンポジウム講演論文集   23   179 - 184   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本液体微粒化学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Time-series Spectra Measurements from Initial Flame Kernel in a Spark-Ignition Engine

    Nobuyuki Kawahara, Atsushi Inoue, Eiji Tomita

    17th International Symposium on Applications of Laser Techniques to Fluid Mechanics   1 - 7   2014年

     詳細を見る

  • Laser Ignition Characteristics of Hydrous Ethanol

    Kazi Mostafijur Rahman, Nobuyuki Kawahara, Kazuya Tsuboi, Eiji Tomita

    The 2nd Laser Ignition Conference   1 - 4   2014年

     詳細を見る

  • レーザー誘起ブレークダウン分光法のエンジン研究への適用

    河原伸幸, 冨田栄二

    レーザー研究   42 ( 12 )   897 - 902   2014年

     詳細を見る

  • DISI用インジェクタ近傍における非定常噴霧の微粒化特性

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 長谷川 僚

    微粒化シンポジウム講演論文集   22   393 - 398   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本液体微粒化学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • F071002 点火プラグ近傍燃料/CO_2濃度の同時計測(【F07100】エンジン開発に関わる最新計測・CAE技術,エンジンシステム部門企画,先端技術フォーラム)

    河原 伸幸

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan   2013   "F071002 - 1"-"F071002-5"   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    In this study, simultaneous measurements of hydrocarbon fuel and carbon dioxide (CO_2) concentrations around a spark plug in the homogeneous-charge spark-ignition and the direct-injection spark-ignition engine by a spark plug sensor using infrared absorption technique were carried out. The new simultaneous measuring system including four optical fibers in an M14 spark plug was developed. It was possible that the simultaneous measurement of CO_2 and fuel concentrations in the homogeneous-charge spark-ignition combustion with methane-air or propane-air mixture. Behavior of initial flame kernel around the spark plug can be understood using hydrocarbon fuel and CO_2 concentrations around a spark plug.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 1406 半導体レーザを用いた水蒸気モル吸光係数の圧力・温度依存性

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 家村 徳彬

    講演論文集   2013 ( 51 )   "1406 - 1"-"1406-2"   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Mixing process of direct injection hydrogen jet in a constant volume vessel by using spark-induced breakdown spectroscopy

    Md Tasyrif Bin Abdul Rahman, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita

    SAE Technical Papers   11   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2013-01-2526

    Scopus

    researchmap

  • In-cylinder observations of chemiluminescence in turbulent premixed flames using a spark plug sensor with an optical fiber

    Nobuyuki Kawahara, Atsushi Inoue, Eiji Tomita

    SAE Technical Papers   11   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2013-01-2578

    Scopus

    researchmap

  • 軽油着火式二元燃料ガスエンジンにおける筒内燃焼の数値解析-Syngas化学反応機構のバイオガス燃焼への適用-

    河副瑠惟, 河原伸幸, 冨田栄二, 坪井和也, 脇坂知行, 近藤守男

    内燃機関シンポジウム講演論文集(CD-ROM)   24th   2013年

     詳細を見る

  • エタノール噴霧におけるレーザ着火特性

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 谷口 陽輔

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization   21   205 - 210   2012年12月

     詳細を見る

  • Spectrum Analysis of Chemiluminescence of a Low Sooting PCCI Diesel Engine Operating with Moderately Early Injection Timing

    Robert Kiplimo, Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Sumito Yokobe, Mitsui Engineering, Shipbuilding, Co

    The 8th International Conference on Modeling and Diagnostics for Advanced Engine Systems (COMODIA2012)   410 - 415   2012年12月

     詳細を見る

  • E134 レーザ干渉法を利用した非定常ガス温度計測システムの開発(OS-18: 熱・物質移動の計測および現象解析(3))

    二宮 仁, 冨田 栄二, 河原 伸幸

    熱工学コンファレンス講演論文集   2012   155 - 156   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    Laser interferometry system was developed to measure unsteady gas temperature. A 16-element photo-diode array was used as the system to detect moving direction of interference fringe more sensitively. Laser interferometry has advantage of nonintrusiveness and high-response. These advantages can improve weak point of general method such as thermistor and thermocouple. In this study, unsteady air temperature was measured by using developed system. Compared with K-type thermocouple of which wire diameter is 0.014mm, this system showed a good response. Because of high response, this system is expected to measure unsteady gas temperature in industrial field.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 1416 半導体レーザ吸収法を用いた水蒸気濃度計測 :水蒸気吸収スペクトルの圧力・温度依存性(燃焼・エンジンシステムIII)

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 郭 文驍

    講演論文集   2012 ( 50 )   141601 - 141602   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 1410 エンジンシリンダ内ガス流動に及ぼす吸気管形状の影響(燃焼・エンジンシステムII)

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 周 世宇

    講演論文集   2012 ( 50 )   141001 - 141002   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Combustion and Emission Characteristics of a Low Emission and Highly Efficient PCCI Diesel Engine

    Robert Kiplimo, Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Sumito Yokobe, Mitsui Engineering, Shipbuilding, Co

    Sustainable Research and Innovation Conference 2012 at JKUAT   1 - 7   2012年

     詳細を見る

  • 高速度カメラを用いた噴霧現象の可視化

    河原伸幸

    微粒化   2012年

     詳細を見る

  • Simultaneous Measurement of Evaporating Droplet Diameter Using Phase Doppler Anemometry and High-speed Camera

    Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Hiroya Okano

    12th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS2012)   1 - 8   2012年

     詳細を見る

  • Low Sooting Combustion in a PCCI Diesel Engine with Moderately Early Injection Timing

    Robert Kiplimo, Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Sumito Yokobe, Mitsui Engineering, Shipbuilding, Co

    The 8th KSME-JSME Thermal and Fluids Engineering Conference (Incheon, Korea)   FR02-001   1 - 4   2012年

     詳細を見る

  • Effect of Equivalence Ratio on Combustion Characteristics in a Hydrogen Direct-Injection SI Engine

    Mithun Kanti Roy, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Takashi Fujitani

    4th International Conference on Sustainable Automotive Technologies (ICSAT2012)   1 - 8   2012年

     詳細を見る

  • High-Pressure Hydrogen Jet and Combustion Characteristics in a Direct-Injection Hydrogen Engine

    Roy, M, Kawahara, N, Tomita, E, Fujitani, T

    SAE International Journal of Fuels and Lubricants   5 ( 3 )   1414 - 1425   2012年

     詳細を見る

  • Effect of Spark Timing on Combustion Characteristics in a Direct-Injection Hydrogen Engine

    Nobuyuki Kawahara, Mithun Kanti Roy, Takashi Fujitani, Eiji Tomita

    The 8th KSME-JSME Thermal and Fluids Engineering Conference (Incheon, Korea)   FR02-001   1 - 2   2012年

     詳細を見る

  • 予混合圧縮自着火機関筒内現象の数値解析(燃料噴射時期が燃焼に与える影響)

    河原伸幸, 冨田栄二, 坪井和也, 高橋育子, 脇坂知行, 近藤守男

    日本機械学会・自動車技術会内燃機関シンポジウム講演論文集   23rd   2012年

     詳細を見る

  • 高速度撮影によるポート噴射インジェクタ噴霧の液滴粒径計測

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 植野 浩平, 住田 守

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization   20   50 - 55   2011年12月

     詳細を見る

  • エンジン内燃焼火炎を見る

    河原 伸幸

    日本機械学會誌 = Journal of the Society of Mechanical Engineers   114 ( 1114 )   676 - 677   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 非定常噴霧におけるレーザ誘起プラズマによる着火特性

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 中村 紳哉

    微粒化 = Atomization : journal of the ILASS-Japan   20 ( 70 )   61 - 67   2011年7月

     詳細を見る

  • High-pressure hydrogen jet and combustion characteristics in a direct-injection hydrogen engine

    Mithun Kanti Roy, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Takashi Fujitani

    SAE Technical Papers   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2011-01-2003

    Scopus

    researchmap

  • Effects of injection pressure, timing and EGR on combustion and emissions characteristics of diesel PCCI engine

    Robert Kiplimo, Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Shiyu Zhou, Sumito Yokobe

    SAE Technical Papers   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2011-01-1769

    Scopus

    researchmap

  • Ignition, combustion and exhaust emission characteristics of micro-pilot ignited dual-fuel engine operated under PREMIER combustion mode

    Ulugbek Azimov, Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara

    SAE Technical Papers   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2011-01-1764

    Scopus

    researchmap

  • バイオガスを用いた二元燃料ガスエンジン筒内燃焼の数値解析

    田中雅高, 冨田栄二, 河原伸幸, 坪井和也, 脇坂知行

    燃焼シンポジウム講演論文集   49th   2011年

     詳細を見る

  • 非定常噴霧におけるレーザ誘起プラズマによる着火特性

    中村 紳哉, 河原 伸幸, 冨田 栄二

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization   19   140 - 145   2010年12月

     詳細を見る

  • Dual PDA を用いたガソリン噴霧における非球形液滴の形状計測

    岡野 浩也, 河原 伸幸, 冨田 栄二

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization   19   77 - 82   2010年12月

     詳細を見る

  • Visualization of Auto-Ignition of End Gas Region without Knock in a Spark-Ignition Natural Gas Engine(共著)

    Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Jianjun Zheng

    Journal of KONES Powertrain and Transport   17 ( 4 )   521 - 527   2010年

     詳細を見る

  • 点火プラグ組込型センサによる燃料濃度計測(共著)

    河原伸幸, 冨田栄二

    日本燃焼学会誌   52 ( 159 )   17 - 25   2010年

  • 点火プラグ実装型燃料・残留ガス濃度計測システム(共著)

    河原伸幸, 冨田栄二

    自動車技術   64 ( 2 )   56 - 61   2010年

     詳細を見る

  • Effect of component of biomass-based gaseous fuels on combustion in a super-charged gas engine with micro-pilot injection(共著)

    Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Murari Mohon Roy

    Proceedings of Thirty-Second Task Leaders Meeting   138 - 144   2010年

     詳細を見る

  • Fuel Concentration Measurement of Premixed Mixture in a Spark-Ignition Engine Using Spark-Induced Breakdown Spectroscopy(共著)

    Kawahara, N, Tomita, E, Oka, T, Ikeda, Y

    15th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics   2.11.3   2010年

     詳細を見る

  • Residual Gas Concentration Measurement inside a Spark-ignition Engine Using Infrared Laser Absorption Method(共著)

    Kawahara, N, Tomita, E, Ohtsuki, A

    15th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics   2.8.3   2010年

     詳細を見る

  • Knock Characteristics and Combustion Spectroscopy in a Small Natural Gas Engine Ignited with a Pilot Injection of Gas Oil(共著)

    Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Atsushi Sakane

    Second International Conference of Energy Engineering (ICEE-2)   31   2010年

     詳細を見る

  • Visualization of Knocking Combustion in a Hydrogen Spark-Ignition Engine(共著)

    Mithun Kanti Roy, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita

    18th World Hydrogen Energy Conference 2010 - WHEC2010   78 ( 6 )   141 - 148   2010年

     詳細を見る

  • DISI用インジェクタノズル出口近傍におけるPDA計測

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 柴田 祐一, 住田 守

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization   18   215 - 220   2009年12月

     詳細を見る

  • 位相ドップラ法を用いた噴霧液滴径・速度の同時計測

    河原 伸幸, 冨田 栄二

    微粒化 = Atomization : journal of the ILASS-Japan   18 ( 63 )   96 - 102   2009年9月

     詳細を見る

  • F208 Study of a Supercharged Dual-Fuel Engine Fueled by Producer Gases with Varying Injection Parameters and Hydrogen Content

    Roy Murari Mohon, Tomita Eiji, Kawahara Nobuyuki, Harada Yuji, Sakane Atsushi

    動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム   2009 ( 14 )   487 - 488   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    This study investigated the effect of injection pressure and injection quantity for pilot fuel on engine performance and exhaust emissions of a supercharged producer gas-diesel dual fuel engine. Injection pressure of 80 MPa with the injection quantity of 3 mg/cycle showed the best results. Effect of hydrogen (H_2) content in producer gas on engine performance and emissions is also investigated with two types of producer gases with varying H_2 content with the optimum injection pressure-quantity condition. Experimental strategy was to optimize the injection timing for the maximization of engine power at different fuel-air equivalence ratios without knocking and within the limit of maximum cylinder pressure. Better combustion, engine performance and exhaust emissions (except NOx) are obtained with the high H_2 content producer gas than that with standard producer gas, especially at leaner conditions. Moreover, a broader window of equivalence ratio is found with highest thermal efficiencies with the high H_2 content producer gas.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 412 ガソリン噴霧特性と計測技術(FM-2 噴霧燃焼過程の基礎)

    河原 伸幸

    関西支部講演会講演論文集   2009 ( 84 )   "4 - 11"   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 413 レーザ干渉計を用いた流体温度計測(熱工学III)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 山縣 俊博

    講演論文集   2009 ( 47 )   119 - 120   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 808 レーザ誘起ブレイクダウン分光法によるエンジンでの空燃比計測(エンジンシステムII)

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 顧 健

    講演論文集   2009 ( 47 )   271 - 272   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 赤外吸収法によるエンジンシリンダ内ガス濃度計測

    河原伸幸, 冨田栄二

    日本機械学会2009年度年次大会講演資料集   2009   181 - 182   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecjsm.2009.9.0_181

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • PDA analysis near nozzle region of Transient Spray from Multi-hole Injector of DISI engine

    Fatma Ahmed, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Mamoru Sumida

    The 13th Annual Conference on Liquid Atomization and Spray Systems- Asia, pp.48-55.   2009年

     詳細を見る

  • Microscopic Visualization of Transient Spray from Multi-hole Injector of DISI Engine

    M. Esmail, N. Kawahara, E. Tomita, M.Sumida

    ICLASS2009,Paper Number: 063   2009年

     詳細を見る

  • Mixture formation process in a spark-ignition engine with ethanol blended gasoline

    Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Takuya Kadowaki

    SAE Technical Papers   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2009-01-1957

    Scopus

    researchmap

  • Effect of fuel injection parameters on engine performance and emissions of a supercharged producer gas-diesel dual fuel engine

    Murari Mohon Roy, Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Yuji Harada, Atsushi Sakane

    SAE Technical Papers   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2009-01-1848

    Scopus

    researchmap

  • Effect of EGR on combustion and exhaust emissions in supercharged dual-fuel natural gas engine ignited with diesel fuel

    Eiji Tomita, Yuji Harada, Nobuyuki Kawahara, Atsushi Sakane

    SAE Technical Papers   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2009-01-1832

    Scopus

    researchmap

  • 実用ガソリンインジェクタにおける微粒化過程の可視化(液糸分裂,液滴の衝突・合体挙動)

    河原伸幸, 冨田栄二, 中越真一, 住田守

    微粒化,Vol.18, No.62, pp.61-67.   18 ( 62 )   61 - 67   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本液体微粒化学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Effect of Nozzle Geometry on Atomization of Transient Spray from Port Fuel Injector

    Fatma Ahmed, Kawahara, N, Tomita, E, Sumida, M

    COMODIA2008, Paper No. SC3-2, in CD-ROM   429 - 436   2008年12月

     詳細を見る

  • Spray Behavior near the Nozzle of a DISI Multi-Hole Injector Using Phase Doppler Anemometer

    Mohamed Esmail, Kawahara, N, Tomita, E, Sumida, M

    COMODIA2008, Paper No. SC4-1, in CD-ROM   445 - 452   2008年12月

     詳細を見る

  • Fuel spray and its measurement techniques

    Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita

    Nihon Enerugi Gakkaishi/Journal of the Japan Institute of Energy   87   897 - 902   2008年11月

     詳細を見る

  • 軽油パイロット着火小型天然ガスエンジンのノック特性と分光計測

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 坂根 篤

    三井造船技報   ( 195 )   41 - 47   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:三井造船技術本部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 軽油着火過給ガスエンジンにおけるバイオ燃料の燃焼・排気特性

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 薦田 哲男

    日本機械学會誌 = Journal of the Japan Society of Mechanical Engineers   111 ( 1076 )   611 - 611   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 816 軽油着火過給式天然ガスエンジンにおける分光学的燃焼診断(エンジンシステムI)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 久枝 雄介, 薦田 哲男

    講演論文集   2008 ( 46 )   309 - 310   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 超高速度カメラの応用

    河原 伸幸, 冨田 栄二

    日本機械学會誌 = Journal of the Japan Society of Mechanical Engineers   111 ( 1071 )   120 - 123   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Visualization of Knocking Combustion in a Hydrogen Spark-Ignition Engine

    Kawahara, N, Tomita, E, Yoshitomi, M

    Meeting the Challenges to Sustainable Mobility   3 - 9   2008年

     詳細を見る

  • Fuel Concentration Measurements of Premixed Mixture Using Spark-Induced Breakdown Spectroscopy

    Kawahara, N, Ikeda, Y, Tomita, E, Takemoto, S

    5th International Conference on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS2008)   22 - 26   2008年

     詳細を見る

  • Effect of Gas Flow on Combustion and Exhaust Emissions in a Dual Fuel Natural Gas Engine

    Tomita, E, Kawahara, N, Ohuchi, S, Komoda, T, Sakane, A

    Journal of KONES Powertrain and Transport   15 ( 2 )   519 - 527   2008年

     詳細を見る

  • Soot formation during knocking combustion in a spark-ignition engine

    Kawahara, N, Tomita, E, Masatsuki, H

    Int. Symp. on Combustion, Accepted Poster, Paper No. 1P79   2008年

     詳細を見る

  • Knock in a Hydrogen Spark-Ignition Engine

    Kawahara, N, Tomita, E, Yoshitomi, M

    Int. Symp. on Combustion, Accepted Poster, Paper No. 1P74.   2008年

     詳細を見る

  • Temperature Measurement of Water with a Sensor by Laser Interferometry Technique

    Tomita, E, Kawahara, N

    14th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics, Paper No. 6.3.4, in CD-rom   2008年

     詳細を見る

  • Microscopic Visualization of Liquid Column Break-up Process in Gasoline PFI Injector

    Kawahara, N, Tomita, E, Sumida, M

    14th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics, Paper No. 11.2.2, in CD-rom   2008年

  • 位相ドップラ法(PDA/PDPA)を用いた噴霧粒子径および速度の同時計測

    河原伸幸, 冨田栄二

    日本流体力学会誌「ながれ」   27 ( 4 )   303 - 310   2008年

  • 719 DISIインジェクタが形成する非定常噴霧構造の観察(エンジンシステムII,動力エネルギーシステム)

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 中筋 寛明, 住田 守

    講演論文集   2007 ( 45 )   273 - 274   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 721 層流予混合火炎のレーザ消火における数値解析(エンジンシステムII,動力エネルギーシステム)

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 熊谷 亮佑

    講演論文集   2007 ( 45 )   277 - 278   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 718 レーザ誘起ブレイクダウン分光法によるエンジン排気ガス計測(エンジンシステムII,動力エネルギーシステム)

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 前原 豊光, 池田 裕二

    講演論文集   2007 ( 45 )   271 - 272   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 716 LIF法を用いたガスエンジン内燃料濃度分布計測(エンジンシステムI)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 深谷 信彦, 藤岡 伸行

    講演論文集   2007 ( 45 )   267 - 268   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 計測 : レーザ誘起蛍光法

    河原 伸幸

    微粒化 = Atomization : journal of the ILASS-Japan   15 ( 52 )   165 - 167   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本液体微粒化学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Cycle-Resolved Measurements of the Fuel Concentration near a Spark Plug In an SI Engine Using an in-situ Laser Absorption Method

    Kawahara, N, Tomita, E, Hayashi, K

    6th Asia-Pacific Conference on Combustion   47 - 50   2007年1月

     詳細を見る

  • Application of Laser Induced Breakdown Spectroscopy to Emission Gas Analysis of Spark Ignition Engine

    Ikeda, Y, Nishiyama, A, Kaneko, M, Kawahara, N, Tomita, E

    North American Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy   2007年

     詳細を見る

  • Combustion in a Supercharged Biomass Gas Engine with Micro-pilot Ignition- Effect of Injection Pressure and Amount of Diesel Fuel -

    Tomita, E, Fukatani, N, Kawahara, N, Maruyama, K, Komoda, T

    Journal of KONES Powertrain and Transport   14 ( 2 )   513 - 520   2007年

     詳細を見る

  • スワールインジェクタのノズル近傍における液膜分裂過程の可視化

    河原伸幸, 冨田栄二, 住田守

    微粒化   16 ( 54 )   24 - 33   2007年

     詳細を見る

  • Gas temperature measurement in a DME-HCCI engine using heterodyne interferometry with spark-plug-in fiber-optic sensor

    Changhee Lee, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Kenji Inoshita

    SAE Technical Papers   116 ( 4 )   316 - 324   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2007-01-1848

    Scopus

    researchmap

  • Residual gas fraction measurement inside engine cylinder using infrared absorption method with spark-plug sensor

    Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Yutaka Tanaka

    SAE Technical Papers   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2007-01-1849

    Scopus

    researchmap

  • In situ measurement of water temperature with a sensor using interferometry

    Eiji Tomita

    PROCEEDINGS OF THE ASME/JSME THERMAL ENGINEERING SUMMER HEAT TRANSFER CONFERENCE 2007, VOL 3   3   727 - 733   2007年

     詳細を見る

  • Combustion Characteristics and Performance of Supercharged Pyrolysis Gas Engine with Micro-Pilot Ignition,

    Tomita, E, Fukatani, N, Kawahara, N, Maruyama, K, Komoda, T

    CIMAC 2007, Paper No.178.   2007年

     詳細を見る

  • レーザ誘起ブレイクダウン分光法によるエンジン排気ガス計測

    河原伸幸, 池田裕二, 冨田栄二

    東北大学金研ワークショップ   2007年

     詳細を見る

  • 位相ドップラ法(PDA/PDPA)による噴霧粒径計測

    河原伸幸, 松本雅則

    第3回微粒化セミナー   45 - 58   2007年

     詳細を見る

  • In-situ Residual Gas Concentration Measurement near a Spark Plug In a Motorcycle SI Engine

    Kawahara, N, Tomita, E, Yasuda, H

    Small Engine Technology Conference 2007, SAE Paper No. 2007-32-0049   2007年

     詳細を見る

  • Fuel Break-up and Atomization Process near Nozzle Exit of Gasoline Injector

    Kawahara, N

    ILASS-Korea 2007, Invited Lecture.,   3 - 8   2007年

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用した点火プラグ実装型センサによる燃焼濃度測定 (ロータリエンジンへの適用)

    河原伸幸

    第19回内燃機関シンポジウム講演論文集, 2007   2007年

  • PFIインジェクタにおける液柱分裂過程の可視化

    河原伸幸

    第19回内燃機関シンポジウム講演論文集, 2007-1   2007年

  • An aerosol nozzle that improves the spray agglomerative characteristics for optimal insecticide delivery to the target

    Yuji Ikeda, Seung Mo Kim, Yoshihiro Horibe, Shigeki Takaki, Nobuyuki Kawahara

    10th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems, ICLASS 2006   2006年12月

     詳細を見る

  • PDA measurement of transient spray formed by a DISI multi-hole injector

    Kawahara, N, Tomita, E, Nakasuji, H, Sumida, M

    ICLASS2006,   2006年12月

  • Spatial and Temporal Characteristics of Laser-induced Air Plasma

    Kawahara, N. Tomita, E. Nakayama, T. Ikeda, Y. Nishiyama, A

    44th AIAA Aerospace Sciences Meeting and Exhibit,   23   17586 - 17595   2006年12月

     詳細を見る

  • Local equivalence ratio measurement of CH<inf>4</inf>/air and C <inf>3</inf>H<inf>8</inf>/air laminar flames by laser-induced breakdown spectroscopy

    Yuji Ikeda, Atsushi Nishiyama, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Takashi Nakayama

    Collection of Technical Papers - 44th AIAA Aerospace Sciences Meeting   16   11586 - 11598   2006年12月

     詳細を見る

  • E213 レーザ干渉法を利用した流体温度計測センサ : 水の温度計測(計測1)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 戸田 泰治

    熱工学コンファレンス講演論文集   2006   349 - 350   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    In this study, a new sensor is proposed to determine water temperature. This sensor utilizes the difference in measurement length between two laser beams. Both are the test beams, and there is no reference beam. The two beams pass mostly through equal or closely arranged paths ; therefore, the effect of mechanical vibration on the two test beams is expected to be very small. This sensor was installed on a side wall of a vessel. The temperature near the sensor was also measured with a thermocouple as a reference. The response of the thermocouple was enough to follow the change in water temperature because the speed of temperature is very slow. This paper focuses on the confirmation and evaluation of this system of temperature measurement. The temperature measured with this system agreed well with that measured with a thermocouple. It was confirmed that this sensor system is useful for detecting changes in water temperature.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • バイオマスガスによるマイクロパイロット着火ガスエンジンの性能特性

    深谷 信彦, 冨田 栄二, 河原 伸幸, 丸山 慶土, 薦田 哲男

    研究発表会講演論文集 / エネルギー・資源学会 [編]   25   281 - 282   2006年6月

     詳細を見る

  • 512 2次元平面粒径計測法を用いた非定常噴霧における噴霧液滴粒径・流速計測(エンジンシステムI)

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 松本 敬吾

    講演論文集   2006 ( 44 )   193 - 194   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Combustion Characteristics and Performance of Supercharged Micro-pilot Natural Gas Engine

    Fukatani, N, Tomita, E, Kawahara, N, Maruyama, K, Komoda, T

    FISITA2006,   2006年

  • Local Equivalence Ratio Measurement of CH4/air and C3H8/air Laminar Flames with and without flame front by LIBS

    Y. Ikeda, A. Nishiyama, N. Kawahara, T. Nakayama, E. Tomita

    LIBS2006, Oral presentation   2006年

     詳細を見る

  • Highly Spatially Resolved Measurements of Laser-induced Plasma in Laminar Premixed Methane-Air Flow

    T. Nakayama, N. Kawahara, E. Tomita, Y. Ikeda, J.L. Beduneau

    LIBS2006,poster   2006年

     詳細を見る

  • Development of an aerosol nozzle to optimally deliver insecticides to the target and improve the agglomerative characteristics of the spray

    Ikeda, Y, Kim, S.M, Horibe, Y, Takaki, S, Kawahara, N

    ICLASS2006,   2006年

     詳細を見る

  • 火花点火機関におけるノッキング時の自着火部の可視化

    河原伸幸, 冨田栄二

    自動車技術会ガソリン機関部門シンポジウム,   No.17-06,pp.24-29.   2006年

     詳細を見る

  • LIBS法を用いた層流予混合火炎における当量比計測

    池田裕二, 西山 淳, 河原伸幸, 冨田栄二

    日本分光学会レーザー誘起プラズマ分光部会・日本鉄鋼協会学会部門研究会”次世代鉄鋼迅速オンサイト分析の実用化”・合同講演会   2006年

     詳細を見る

  • 層流予混合ガスにおけるレーザ誘起プラズマの高空間・高時間分解光学計測

    河原伸幸, 池田裕二, 中山崇, 冨田栄二

    日本分光学会レーザー誘起プラズマ分光部会・日本鉄鋼協会学会部門研究会”次世代鉄鋼迅速オンサイト分析の実用化”・合同講演会   2006年

     詳細を見る

  • Anchor Point Structure Measurements for Laminar Propane/Air and Methane/Air Premixed Flame using the Local Chemiluminescence Spectra

    Y. Ikeda, A. Nishiyama, S.M. Kim, N. Kawahara, E. Tomita

    31st International Symposium on Combustion,   2006 ( 44 )   205 - 206   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Spatially and Temporally Resolved Optical Measurement of Laser Ignition for Laminar CH4/Air Mixtures

    Nakayama, T, Kawahara, N, Tomita, E, Ikeda, Y, Beduneau, J

    31st International Symposium on Combustion,   2006年

     詳細を見る

  • A New Sensor for Temperature Measurement of Water by Laser Interferometry Technique

    Tomita, E, Kawahara, N, Toda, Y

    13th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics,   2006年

     詳細を見る

  • In-Situ Fuel Concentration Measurement Using an IR Spark Plug Sensor by Laser Infrared Absorption Method- Application to a Rotary Engine-

    Kawahara,N, Tomita,E, Hayashi, K, Tabata, M, Iwai, K, Kagawa, R

    13th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics,   2006年

     詳細を見る

  • In-Situ Fuel Concentration Measurement near Spark Plug by 3.392 m Infrared Absorption Method —Pressure and Temperature Dependence of the Gasoline Molar Absorption Coefficient

    Kawahara, N, Tomita, E, Nishiyama, A, Hayashi, K

    SAE 2006 World Congress,   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2006-01-0182

    Scopus

    researchmap

  • Local equivalence ratio measurement of CH4/Air and C3H8/Air laminar flames by Laser-Induced Breakdown Spectroscopy

    Ikeda, Y. Nishiyama, A., *Kawahara, N. Tomita, E. Nakayama, T

    44th AIAA Aerospace Sciences Meeting and Exhibit   2006年

     詳細を見る

  • DISI用インジェクタにおける微粒化過程の可視化

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 中山 智裕, 住田 守

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization   14   115 - 120   2005年11月

     詳細を見る

  • In-situ unburned gas temperature measurement in a spark ignition engine using laser interferometry

    Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Kenji Ohnishi, Kazuhiro Goto

    SAE Technical Papers   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2005-01-0646

    Scopus

    researchmap

  • Concentration Measurement of Unburned Hydrocarbons in Exhaust Gas from an SI Engine by Using 3.392 micrometer Absorption Method

    Tomita, E, Kawahara, N

    6th JSME-KSME Thermal Engineering Conference,   2005年

     詳細を見る

  • In-spark-plug sensor for analyzing the initial flame and its structure in an SI engine

    Yuji Ikeda, Atsushi Nishiyama, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Shigeyuki Arimoto, Akira Takeuchi

    SAE Technical Papers   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2005-01-0644

    Scopus

    researchmap

  • 点火プラグ実装型燃料濃度計測センサ

    河原伸幸, 冨田栄二

    日本機械学会誌   Vol.108, No.1037, p311. ( 1037 )   311 - 311   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Fuel Breakup near Nozzle Exit of Multi-Hole Injector for DISI Engine

    Kawahara, N. Tomita, E. Nakayama, T. Sumida, M

    18th Internal Combustion Engine Symposium (International)   2005年

     詳細を見る

  • Local stoichiometry measurement of CH4/Air and C3H8/Air laminar flames by LIBS

    Ikeda, Y. Nishiyama, A., *Kawahara, N. Tomita, E. Kurahashi, T

    Pacifichem 2005   2005年

     詳細を見る

  • Highly spatially resolved time evolution of laser-induced air plasma spectrum

    Kawahara, N. Tomita, E. Nakayama, T. Kurahashi, T. Ikeda, Y. Nishiyama, A

    Pacifichem 2005   2005年

     詳細を見る

  • LDV/PDAの基礎と応用

    河原伸幸

    機械の研究   Vol.57, No.9, pp.937-944. ( 9 )   937 - 944   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:養賢堂  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 超音波浮揚における液滴近傍音響流のPIV計測

    河原伸幸, 冨田栄二

    微粒化   2005年

     詳細を見る

  • In-spark-plug sensor for analyzing the initial flame and its structure in an SI engine

    Yuji Ikeda, Atsushi Nishiyama, Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Shigeyuki Arimoto, Akira Takeuchi

    SAE Technical Papers   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2005-01-0644

    Scopus

    researchmap

  • Measurement of flame propagation characteristics in an SI engine using micro-local chemiluminescence technique

    Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Akira Takeuchi, Shigeyuki Arimoto, Yuji Ikeda, Atsushi Nishiyama

    SAE Technical Papers   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2005-01-0645

    Scopus

    researchmap

  • Liquid Sheet Break-up of High-Pressure Swirl Injector for DISI Engine(Spray Technologies, Atomization)

    Kawahara Nobuyuki, Tomita Eiji, Kasahara Daisuke, Sumida Mamoru

    The ... international symposium on diagnostics and modeling of combustion in internal combustion engines   2004 ( 6 )   279 - 285   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    Experimental investigations of fuel breakup very close to nozzle of practical high-pressure swirl injector, which is used in direct injection spark ignition (DISI) engine, were carried out. In DISI engines, fuel is directly injected into cylinder therefore the spray characteristics and mixture formation are of primary importance. Many experimental investigations using several measurement techniques like laser sheet method with high-speed camera, LIF or PDA have been carried out for better understandings of spray and combustion characteristics. However, experimental investigations of atomization process were restricted due to very high-speed and very small region phenomena. Although scale-up models have been used to study the primary spray structure, it is impossible to match Reynolds, Weber, and cavitation numbers and time scales in practical high-pressure swirl injector. Microscopic investigation of primary spray structure of practical swirl injector is needed. On the other hand, numerical simulations have been conducted for better understanding of spray formation process. These researches indicated qualitatively good agreement, but the initial conditions, such as liquid sheet thickness and break-up length, were not accurately since break-up process of the liquid sheet from swirl injector has not been examined. In numerical simulation of spray behavior, a sub-model for atomization phenomena is very important. Therefore the primary atomization process and the break-up process of liquid sheet play an important role. In this research, visualizations of primary spray formation process were demonstrated using a high-speed video camera (maximum speed: Imfps) with a long-distance microscope. Initial state and development of the spray were discussed under the different ambient (back) pressure condition. During the injection period, the length and thickness of the liquid sheet, which is produced from the nozzle exit, were measured using Ar-ion laser sheet and high-speed camera. Moreover, fluctuations of the length and thickness of liquid sheet were discussed. Three main conclusions were drawn from this study. (1) It has been shown that the liquid fuel column without swirl motion was injected as a compact jet at the beginning of the injection. During the injection period, the spray indicates the quasi-steady state mode. (2) Liquid film sheet has a ligament structure. Using Ar-ion laser sheet and high-speed camera, length and thickness of the liquid sheet can be measured. (3) Surface waves of liquid sheet can be recognized. Higher ambient (back) pressure makes shorter wavelength of surface waves of liquid sheet of swirl injector.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 密閉燃焼室内における噴霧火炎と周囲空気導入(エンジンシステムII)

    冨田 栄二, 今橋 武, 河原 伸幸, 木本 泰造

    講演論文集   2004 ( 42 )   241 - 242   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • PIV Measurement of High-Pressure Swirl Injector Spray near Nozzle Exit for DISI Engine

    Kawahara, N. Tomita, E. Fukuda, D. Sumida, M

    7th International Congress on Optical Particle Characterization,   2004年

     詳細を見る

  • Fuel breakup near nozzle exit of high-pressure swirl injector for gasoline direct injection engine

    Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Daisuke Kasahara, Takashi Nakayama, Mamoru Sumida

    SAE Technical Papers   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2004-01-0542

    Scopus

    researchmap

  • 3.392μm赤外吸収法を用いたエンジンシリンダ内点火栓近傍炭化水素系燃料濃度計測-実用機関への適用-

    冨田栄二, 河原伸幸, 西山淳, 重永真宏

    日本機械学会論文集 (B編),   70 ( 690 )   518 - 524   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1299/kikaib.70.518

    Scopus

    researchmap

  • 3.392μm赤外吸収法を用いたエンジンシリンダ内点火栓近傍炭化水素系燃料濃度計測-メタン〜空気均一予混合気による検討-

    冨田栄二, 河原伸幸, 重永真宏, 西山 淳

    日本機械学会論文集 (B編),   70 ( 690 )   511 - 517   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1299/kikaib.70.511

    Scopus

    researchmap

  • Development of Combustion Facility of Constant-Volume Vessel for Investigating Combustion Characteristics of Banker Fuel Oil

    Tomita, E., *Kawahara, N. Ohuchi, T. Imahashi, T. Takasu, I. Morinaka, H. Yokota, K

    24th CIMAC World Congress 2004,   2004年

  • Combustion Characteristics and Performance of Supercharged Single Cylinder Natural Gas Engine Ignited with Pilot Injection of Diesel Fuel

    Tomita, E., *Kawahara, N. Kinoshita, Y. Komoda, T. Sakane, A

    FISITA 2004,   2004年

     詳細を見る

  • Homogeneous Charge Compression Ignition Combustion with Dimethyl Ether (Effect of Stratified Fuel Concentration)

    Kawahara, N. Tomita, E. Arimoto, S

    FISITA 2004,   2004年

     詳細を見る

  • Time-series A/F Analysis in a SI Engine by Micro-Local Chemiluminescence Technique

    Ikeda, Y., *Kawahara, N. Tomita, E

    Proc. of 6th COMODIA 2004,   2004 ( 6 )   455 - 462   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    A small flame sensor was developed to measure the local chemiluminescence intensity of OH*, CH* and 2* in a four-stroke spark-ignition engine in order to understand flame front characteristics, flame propagation speed and local air/fuel (A/F) ratios. This sensor was installed where a pressure transducer was located. The dimensions of the sensor were those of the M5 type; the specifications of the developed small Cassegrain optics were the same as those used in previous engine measurements. The measurements were carried out at engine speeds of 600 and 1200 rpm using propane and gasoline fuels with no hardware modification in a 374.7 cc. model engine. Two types of Cassegrain optics were examined to measure local chemiluminescence of the flame in the engine. The small optics developed can provide very stable data for an experiment lasting several hours, which is sufficient to conduct practical combustion diagnostics. The measurements results with propane and gasoline demonstrated that this sensor is little influenced by fuel type, and the flame propagation speed was similar under both conditions. Although the sensor must be calibrated for a particular engine initially, it can measure local A/F and flame parameters in each cycle in practical engines. On-board diagnostics can be performed using this sensor and the flame speed and local equivalence ratio at the flame front can be calculated without modifying the engine hardware. This sensor should prove useful for measuring flame structure and stoichiometry in order to reduce cyclic variation and give the optimum control of each cylinder in practical engines.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Liquid Sheet Break-up of High-Pressure Swirl Injector for DISI Engines

    Kawahara, N. Tomita, E. Kasahara, D. Sumida, M

    Proc. of 6th COMODIA 2004,   2004年

     詳細を見る

  • Temperature Measurements of Laminar Propane/Air Premixed Flame using Detailed OH* Spectra Intensity Ratio

    Y. Ikeda, T. Kurahashi, *N. Kawahara, E. Tomita

    12th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics,   2004年

     詳細を見る

  • Measurement of Unburned Gas Temperature in an SI Engine Using Fiber-Optic Laser Interferometry

    Kawahara, N. Tomita, E. Takasu, K. Goto, K

    12th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics,   2004年

     詳細を見る

  • Spectrum Analysis of Chemiluminescence in HCCI Combustion with Dimethyl Ether

    Kawahara, N. Tomita, E

    Lean Combustion Technology II, Engineering Foundation   2004年

     詳細を見る

  • Diluted and Stoichiometric Combustion of Dual Fuel (Methane and Gas Oil) Engine with HCCI Concept

    Tomita, E, Kawahara, N

    Lean Combustion Technology II, Engineering Foundation   2004年

     詳細を見る

  • 定容容器内燃料-空気混合気の燃焼に及ぼす旋回乱流場および層状燃料濃度場の影響(第2報,燃料濃度場および乱流場が燃焼特性に及ぼす影響

    西山淳, 冨田栄二, 河原伸幸, 吉山定見, 浜本嘉輔

    日本機械学会論文集 (B編),   70 ( 692 )   1092 - 1099   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1299/kikaib.70.1092

    Scopus

    researchmap

  • in Situ Fuel Concentration Measurement near Spark Plug by 3.39 m Infrared Absorption Method (Application to a Port Injected Lean-Burn Engine)

    Nishiyama, A., *Kawahara, N. Tomita, E. Fujiwara, M. Ishikawa, N. Kamei, K. Nagashima, K

    SAE 2004 World Congress,   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2004-01-1353

    Scopus

    researchmap

  • LDV,PDAの基礎と応用

    河原伸幸

    No.04-45講習会基礎教育講習会‐エンジンにおける実験・計測の基礎と応用(その 9),日本機械学会エンジンシステム部門,   pp.11-18   2004年

     詳細を見る

  • 赤外線吸収法を利用した点火栓近傍燃料濃度センサの開発

    冨田栄二, 河原伸幸

    工業加熱,   Vol.41, No.3, pp.10-16 ( 3 )   10 - 16   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本工業炉協会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • レーザ計測によるエンジン内諸現象の観察

    河原伸幸

    若手研究最前線,エンジンテクノロジー,   No.30,pp.52-59 ( 1 )   52 - 59   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:山海堂  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • LDV,PDAの基礎と応用

    河原伸幸

    No.03-101講習会基礎教育講習会‐エンジンにおける実験・計測の基礎と応用(その 8),日本機械学会エンジンシステム部門,   pp.11-18   2004年

     詳細を見る

  • インジェクタのノズル近傍における噴霧形成過程の可視化

    河原伸幸

    第12回微粒化フォーラム「噴霧特性の測定原理と実習」テキスト,   pp.37-43   2004年

     詳細を見る

  • Real Time HC Concentration Measurement in Exhaust Gas from A Spark-Ignition Engine by Using 3.392 m Absorption Method

    Tomita, E, Kawahara, N

    Journal of KONES International Combustion Engines,   2004年

     詳細を見る

  • Characteristics of Combustion and Exhaust Emissions in a Dual Fuel Engine with HCCI Concept -Diluted and Stoichiometric Combustion-

    Tomita, E, Kawahara, N

    Homogeneous Charge Compression Ignition Symposium   2004年

     詳細を見る

  • 超音波浮揚場における液滴近傍の音響流解析

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 江種 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization   12   335 - 339   2003年12月

     詳細を見る

  • スワールインジェクタのノズル出口における液膜分裂状態の可視化

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 笠原 大輔

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization   12   249 - 253   2003年12月

     詳細を見る

  • In situ Measurement of Hydrocarbon Fuel Concentration near a Spark Plug in an Engine Cylinder by 3.392 m Infrared Laser Absorption Method - Application to Actual Engine -

    Tomita, E, Kawahara, N, Nishiyama, A, Shigenaga, M

    Measurement Science and Technology   14 ( 8 )   1357 - 1363   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • ガソリンインジェクタのノズル近傍における噴霧形成過程の可視化

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 中山 崇

    可視化情報学会誌. Suppl.   23 ( 1 )   49 - 52   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:可視化情報学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 703 非定常ジメチルエーテル噴霧の挙動に関する研究

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 赤澤 定樹

    講演論文集   2003 ( 41 )   215 - 216   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 709 小型 2 ストロークエンジンの不整燃焼改善に関する研究

    冨田 栄二, 中谷 光伸, 河原 伸幸, 稲毛 克紀

    講演論文集   2003 ( 41 )   227 - 228   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 水素を用いた内燃機関の新燃焼法に関する研究

    河原伸幸

    (財)実吉奨学会,平成13年度研究報告集   Vol.20, pp.35-38   2003年

     詳細を見る

  • LDA,PDAの基礎と応用(応用例:噴霧粒子径および速度の同時計測など),

    河原伸幸

    第89回講習会エンジニアのための基礎からのレーザ応用最新技術,日本機械学会中国四国支部   pp.23-30   2003年

     詳細を見る

  • 多種噴霧/工業分野

    河原伸幸

    微粒化   Vol.12, No.39, pp.105-107   2003年

     詳細を見る

  • In-Situ Fuel Concentration Measurement with Optical Spark Plug Sensor by 3.39 m Infrared Laser Absorption Method

    Nishiyama, A, Kawahara, N, Tomita, E, Shigenaga, M

    19th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS)   2003年

     詳細を見る

  • Effects of Swirl Flow and Inhomogeneous Concentration Fields on Combustion of Propane-Air Mixture in a Constant-Volume Vessel

    Tomita, E, Nishiyama, A, Kawahara, N

    19th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS)   2003年

     詳細を見る

  • Analysis of Two-Stage Heat Release in HCCI Combustion with Dimethyl Ether

    Kawahara, N, Tomita, E, Kagajyo, H

    19th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS)   2003年

     詳細を見る

  • Microscopic Observation of Primary Spray Structure of High-Pressure Swirl Injector for Gasoline Direct Injection Engine

    Kawahara, N, Tomita, E, Nakayama, T, Sumida, M

    The 9th Int. Conf. on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2003),   2003年

  • In-Situ Fuel Concentration Measurement near Spark Plug by 3.392 μm Infrared Absorption Method (Application to Spark Ignition Engine)

    Nishiyama, A., *Kawahara, N. Tomita, E

    SAE Transactions - Journal of Engines,   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2003-01-1109

    Scopus

    researchmap

  • メタン/ 軽油ディーゼル機関の燃焼・排気特性に及ぼす早期噴射およびEGRの影響

    冨田栄二, 河原伸幸, 朴振宇, 山口良一

    日本機械学会論文集B編   69 ( 680 )   988 - 994   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1299/kikaib.69.988

    Scopus

    researchmap

  • Transient temperature measurement of unburned gas in an engine cylinder using laser interferometry with a fiber-optic sensor

    Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Mitsuru Ichimiya, Kouji Takasu, Naoki Tsuchida, Kazuhiro Goto

    SAE Technical Papers   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2003-01-1799

    Scopus

    researchmap

  • 定容容器内燃料‐空気混合気の燃焼に及ぼす旋回乱流場および層状燃料濃度場の影響(第1報,層状混合気の燃焼特性)

    西山淳, 冨田栄二, 河原伸幸, 吉山定見, 浜本嘉輔

    日本機械学会論文集B編   69 ( 687 )   2531 - 2538   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1299/kikaib.69.2531

    Scopus

    researchmap

  • In situ Measurement of Hydrocarbon Fuel Concentration near a Spark Plug in an Engine Cylinder by 3.392 m Infrared Laser Absorption Method - Discussion of Applicability with Homogeneous Methane-Air Mixture -

    Tomita, E, Kawahara, N, Shigenaga, M, Nishiyama, A, Dibble, R

    Measurement Science and Technology   14 ( 8 )   1350 - 1356   2003年

     詳細を見る

  • 光ヘテロダイン干渉法による未燃焼ガス温度変化計測

    河原伸幸, 冨田栄二, 鎌倉寛

    日本機械学会論文集B編   69 ( 677 )   229 - 235   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1299/kikaib.69.229

    Scopus

    researchmap

  • In situ measurement of hydrocarbon fuel concentration near a spark plug in an engine cylinder using the 3.392 μm infrared laser absorption method: Application to an actual engine

    Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Atsushi Nishiyama, Masahiro Shigenaga

    Measurement Science and Technology   14 ( 8 )   1357 - 1363   2003年

     詳細を見る

  • Combustion and Exhaust Emissions in a Hydrogen Fueled Engine Ignited with Light Oil

    Tomita, E, Kawahara, N, Piao, Z, Yamaguchi, R

    Proc. of The 6th ASME-JSME Thermal Engineering Joint Conference   2003 ( 6 )   138 - 138   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本機械学会  

    It is necessary to increase thermal efficiency and reduce exhaust emission for internal combustion engines. Alternative fuels that are not made of petroleum are also one of the important factors. Hydrogen is expected to be one of the most prominent fuels in the near future for solving greenhouse problem, protecting environment and saving petroleum. In this study, a dual fuel engine operated with hydrogen and light oil was investigated. The configuration of the diesel engine was not changed except changing the injection timing over very wide range by setting an injection pump synchronized with the engine revolution. Hydrogen was supplied in an intake port with air and light oil was injected into the cylinder. The rate of heat release was determined from the pressure in the cylinder. Here, the concept of HCCI combustion was applied to this engine. When the injection timing of the light oil into the cylinder was advanced to 40 or 50 degrees before the compression top dead center, the light oil was well mixed with hydrogen-air mixture and the combustion became mild. As shown in Fig. A, NOx emissions decreased because of lean premixed combustion without the region of high temperature of burned gas. When hydrogen was mixed with inlet air, emissions of HC, CO and CO_2 decreased Without exhausting smoke while indicated thermal efficiency was slightly smaller than that in ordinary diesel combustion. In particular, both smoke and NOx were almost zero and HC was low when the injection timing is significantly advanced. Moreover, the effects of hydrogen ratio and spray angle on exhaust emissions and engine performance were investigated. If the operating conditions in early injection are chosen appropriately, it is considered that low NOx, HC, CO and CO_2,and zero smoke, can be achieved.[figure]

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Homogeneous charge compression ignition combustion with dimethyl ether - Spectrum analysis of chemiluminescence

    Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Hisashi Kagajyo

    SAE Technical Papers   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2003-01-1828

    Scopus

    researchmap

  • TED-AJ03-397 HOMOGENEOUS CHARGE COMPRESSION IGNITION COMBUSTION WITH DIMETHYL ETHER : ANALYSIS OF TWO-STAGE HEAT RELEASE :

    Kawahara Nobuyuki, Tomita Eiji, Kagajyo Hisashi

    Proceedings of the ... ASME/JSME Thermal Engineering Joint Conference   2003 ( 6 )   143 - 143   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本機械学会  

    Although homogeneous charge compression ignition (HCCI) engines are expected to have both higher thermal efficiency and lower nitrogen oxide (NOx) emissions, they still have problems with high hydrocarbon (HC) and carbon monoxide (CO) production, high rates of heat release, and difficulty in controlling auto-ignition. In order to control auto-ignition in HCCI engines, the reaction mechanism of auto-ignition must be understood. Dimethyl ether (DME), a promising alternative fuel that is suitable for compression ignition engines, shows very strong low-temperature kinetic reactions in HCCI. HCCI combustion shows a peculiar two-stage heat release. The first stage of the heat release curve is associated with low-temperature kinetic reactions, and the time delay between the first and main heat release is attributed to the negative temperature coefficient regime. A study of HCCI fueled with DME may provide useful information on the low-temperature kinetic reactions in HCCI operation. This study investigated the auto-ignition characteristics of an HCCI engine fueled with DME using a single[figure] cylinder engine with a transparent piston. The engine was operated at 800 rpm with a wide-open throttle. The intake-premixed mixture was preheated with an electric heater to promote auto-ignition. HCCI combustion was examined using instantaneous flame images obtained from a high-speed video. The influences of equivalence ratio and intake temperature on the characteristics of auto-ignition in the HCCI engine were investigated. Spectrum analyses of chemiluminescence using spectroscopy were carried out to investigate the two-stage heat release. Three main conclusions were drawn from this study. (1) The hot-flame reaction progresses homogeneously. DME combustion was found to be non-luminous. (2) With increasing intake temperature and equivalence ratio, varying heat release was observed. Three-stage heat release was also observed. (3) During the main heat release, the CO-O recombination spectrum was strong. There was a strong correlation between rate of heat release and the CO-O recombination spectrum.[figure]

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • In-situ fuel concentration measurement near spark plug by 3.39 MM infrared absorption method (development of a double-pass optical sensor)

    A. Nishiyama, N. Kawahara, E. Tomita

    International Symposium on Combustion Abstracts of Works-in-Progress Posters   169   2002年12月

     詳細を見る

  • Flame propagation and combustion characteristics of stratified charge propane-air mixture with swirling flow in a constant-volume vessel

    A. Nishiyama, E. Tomita, N. Kawahara, S. Yoshiyama, Y. Hamamoto

    International Symposium on Combustion Abstracts of Works-in-Progress Posters   207   2002年12月

     詳細を見る

  • Fiber-optic heterodyne interferometry temperature measurement of unburned gas in a HCCI engine fueled with DME

    Nobuyuki Kawahara, Eiji Tomita, Mitsuru Ichimiya

    International Symposium on Combustion Abstracts of Works-in-Progress Posters   170   2002年12月

     詳細を見る

  • 503 赤外吸収法による火花点火機関排気管内炭化水素濃度の測定

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 中溝 大和

    講演論文集   2002 ( 40 )   151 - 152   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 504 二元燃料ディーゼル機関における早期噴射の燃焼および排気特性

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 山口 良一, 朴 振宇

    講演論文集   2002 ( 40 )   153 - 154   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Unburned gas temperature measurement in a spark-ignition engine using fibre-optic heterodyne interferometry

    N Kawahara, E Tomita, H Kamakura

    MEASUREMENT SCIENCE AND TECHNOLOGY   13 ( 1 )   125 - 131   2002年1月

     詳細を見る

  • レーザ干渉法を利用した高応答・高精度温度センサの開発

    河原伸幸

    新エネルギー・産業技術総合開発機構,平成12年度即効産業技術研究助成事業,研究成果報告書   2002年

     詳細を見る

  • Effects of EGR and early injection of diesel fuel on combustion characteristics and exhaust emissions in a methane dual fuel engine

    Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Zhenyu Piao, Ryoichi Yamaguchi

    SAE Technical Papers   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2002-01-2723

    Scopus

    researchmap

  • Effects of EGR and early injection of diesel fuel on combustion characteristics and exhaust emissions in a methane dual fuel engine

    Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Zhenyu Piao, Ryoichi Yamaguchi

    SAE Technical Papers   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2002-01-2723

    Scopus

    researchmap

  • In situ fuel concentration measurement near spark plug in spark-ignition engines by 3.39 μm infrared laser absorption method

    Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Sadami Yoshiyama, Akihiko Kakuho, Teruyuki Itoh, Yoshisuke Hamamoto

    Proceedings of the Combustion Institute   29 ( 1 )   735 - 741   2002年

     詳細を見る

  • Transient temperature measurement of unburned gas using optic heterodyne interferometry

    N Kawahara, E Tomita, H Kamakura

    LASER TECHNIQUES FOR FLUID MECHANICS   157 - 172   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • In-situ fuel concentration measurement near spark plug in spark-ignition engines by 3.39 μM infrared laser absorption method

    Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Sasdami Yoshiyama, Akihiko Kakuho, Teruyki Itoh, Yoshisuke Hamamoto

    International Symposium on Combustion Abstracts of Accepted Papers   29 ( 1 )   735 - 741   2002年

     詳細を見る

  • An Optical Sensor Instrumented in Spark Plug for In-situ Fuel Concentration Measurement in an Engine Cylinder by 3.39 mm Infrared Absorption Method,

    Tomita, E, Kawahara, N, Shigenaga, M, Yoshiyama, S, Hamamoto, Y, Kakuho, A, Itoh, T, Dibble, R.W

    11th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics   2002年

     詳細を見る

  • Transient Temperature Measurement of Unburned Gas in an Engine Cylinder Using Fiber-Optic Heterodyne Interferometry,

    Kawahara, N, Tomita, E, Kamakura, H, Ichimiya, M

    11th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics   2002年

     詳細を見る

  • In situ fuel concentration measurement near spark plug in spark-ignition engines by 3.39 μm infrared laser absorption method

    Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Sadami Yoshiyama, Akihiko Kakuho, Teruyuki Itoh, Yoshisuke Hamamoto

    Proceedings of the Combustion Institute   29 ( 1 )   735 - 741   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Elsevier Ltd  

    DOI: 10.1016/S1540-7489(02)80094-3

    Scopus

    researchmap

  • (2-08) Effects of Swirl Turbulent Flow Field and Inhomogeneous Concentration Field on Combustion of Fuel-Air Mixture in a Constant Volume Vessel((SI-3)S. I. Engine Combustion 3-Flow and Combustion)

    KAWAHARA Nobuyuki, TOMITA Eiji, YOSHIYAMA Sadami, NISHIYAMA Atsushi, HAMAMOTO Yoshisuke

    The ... international symposium on diagnostics and modeling of combustion in internal combustion engines   ( 1 )   29 - 29   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    Direct injection spark ignition (DISI) engines, which are able to achieve better thermal efficiency and higher output power simultaneously, have been developed. The DISI engine is operated unthrottled in an ultra-lean condition by distinctively stratifying the charge and by preparing a fuel-rich mixture around the spark plug. However, the effects of mixture inhomogeneity and simultaneous details of the flow field at the time of the spark on the combustion have not yet been clarified. In this research, the fundamental flame propagation and combustion characteristics of a stratified fuel-air mixture, similar to mixtures used in direct injection spark ignition (DISI) engines, were investigated. A swirling fuel-air mixture was produced in a disc-type combustion chamber by accelerating the mixture tangentially. Propane was injected into the center of the combustion chamber at an injection pressure of 0.3 MPa. The strong swirl combined with the gas injection created an axisymmetric fuel-rich mixture near the spark location and a lean mixture near the wall. The swirl, gas injection and spark timing changed the flow field, turbulence intensity, and inhomogeneity of the fuel-air mixture. The mixture was ignited at the center of the vessel. The fuel concentration distribution and the swirling flow field at the time of the spark were measured using LIF and LDV, respectively. Experimental tests were performed for various fuel distributions and different swirl flow at the ignition timing. Flame propagation and the combustion characteristics of an inhomogeneous fuel-air mixture are discussed using instantaneous flame images obtained from a high-speed video and the pressure history. Three main conclusions are drawn from this work. First, strongly swirling flow with gas injection at the center generates successive inhomogeneous fuel concentrations. By changing the period between gas injection and ignition, various gradients of inhomogeneous mixture concentrations and equivalence ratios can be obtained in the vicinity of the spark location. A stratified charge with an appropriate mixture near the spark location allows the flame to propagate and combustion to occur, even when an ultra-lean fuel-air mixture is used. Second, the stratified stoichiometric mixture in the vicinity of the spark location propagates more rapidly than in the homogeneous case with the same overall equivalence ratio, resulting in a higher rate of pressure increase and a shorter ignition delay time. Third, when stratified mixtures with the same pattern of fuel concentration but different turbulence intensities are considered, the main combustion period decreases with turbulence intensity at an overall equivalence ratio of 0.30, since the burning velocity also increases.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 408 3.39μmにおける炭化水素系燃料の吸光係数に及ぼす圧力・温度の影響(エンジンIII)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 吉山 定見, 北川 和典

    講演論文集   2001 ( 39 )   135 - 136   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 401 加圧雰囲気下における非定常燃料噴霧の挙動(エンジンI)

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 樫村 亮

    講演論文集   2001 ( 39 )   121 - 122   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 409 レーザ干渉法による二平行円板間における予混合火炎消炎過程の温度分布計測(エンジンIII)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 臼田 和也

    講演論文集   2001 ( 39 )   137 - 138   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Measurement of Transient Temperature of Gas Using Fiber Optic Heterodyne Interferometer

    Kawahara, N, Tomita, E, Kamakura, H

    Proc. of 3rd ASPACC   2001年1月

  • 光ヘテロダイン干渉法によるガス温度変化計測

    河原伸幸, 冨田栄二

    光アライアンス   Vol.12, No.12, pp.18-21 ( 12 )   18 - 21   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本工業出版  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Hydrogen combustion and exhaust emissions ignited with diesel oil in a dual fuel engine

    Eiji Tomita, Nobuyuki Kawahara, Zhenyu Piao, Shogo Fujita, Yoshisuke Hamamoto

    SAE Technical Papers   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4271/2001-01-3503

    Scopus

    researchmap

  • Effects of swirl turbulent flow field and inhomogeneous concentration field on combustion of fuel-air mixture in a constant volume vessel

    Kawahara, N, Tomita, E, Nishiyama, A, Yoshiyama, S, Hamamoto, Y

    Proc. of 5th COMODIA 2001   2001年

     詳細を見る

  • Combustion Characteristics of Stratified Fuel-Air Mixture with Swirl in a Constant-Volume Vessel

    Nishiyama, A, Tomita, E, Kawahara, N, Hamamoto, Y, Yoshiyama, S

    Proc. of 3rd ASPACC   2001年

     詳細を見る

  • ガンタイプバーナにおける噴霧のレーザ計測(噴霧クラスタと群燃焼構造)

    河原伸幸, 池田裕二, 中島 健

    日本機械学会論文集B編   67 ( 655 )   841 - 848   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1299/kikaib.67.841

    Scopus

    researchmap

  • 808 定容容器内一次元層状燃料濃度場を伝播する火炎の観察(O.S.5-2 基礎燃焼)(O.S.5 次世代エンジンのための燃焼制御と新技術)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 浜本 嘉輔

    講演論文集   5 ( 2 )   247 - 248   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 802 加圧雰囲気下における非定常燃料噴霧の光学的計測(O.S.5-1 計測・解析)(O.S.5 次世代エンジンのための燃焼制御と新技術)

    河原 伸幸, 冨田 栄二, 樫村 亮

    講演論文集   5 ( 2 )   235 - 236   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Effect of acoustic streaming on the mass transfer from a sublimating sphere

    N Kawahara, AL Yarin, G Brenn, O Kastner, F Durst

    PHYSICS OF FLUIDS   12 ( 4 )   912 - 923   2000年4月

     詳細を見る

  • 314 二元燃料予混合圧縮着火ディーゼル機関における排気特性(エンジンシステムII)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 浜本 嘉輔, 藤田 将語, 朴 振宇

    講演論文集   5 ( 1 )   107 - 108   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 310 小型センサを使用した3.39μm赤外吸収法による燃焼室内燃料濃度変化の計測(エンジンシステムI)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 吉山 定見, 雑賀 俊喜, 浜本 嘉輔

    講演論文集   5 ( 1 )   99 - 100   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Transient Temperature Measurement of Unburned Gas Using Optic Heterodyne Interferometry

    Kawahara, N, Tomita, E, Kamakura, H

    10th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics   2000年

     詳細を見る

  • A Study on Hydrogen Combustion Ignited with Light Oil in a Dual Fuel Engine

    Tomita, E, Kawahara, N, Hamamoto, Y, Zhen-Yu Piao, Fujita, S

    4th JSME-KSME Thermal Engineering Conference   3   "3 - 415"-"3-420"   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本機械学会  

    In diesel engines, there is a problem that both smoke and nitrogen oxide cannot be reduced simultaneously. There have been many studies on solving this problem. One of the solutions is the utilization of gaseous fuel. Gaseous fuel is inducted from an intake port and the combustion starts by injecting light oil. Hydrogen is considered as a future fuel without exhausting carbon dioxide. In this study, hydrogen was inducted from the intake port into the cylinder of a diesel engine and light oil was injected in the cylinder. The heat release rate was determined from the pressure history in the cylinder. The relation between the heat release rate and the exhaust emissions are discussed. As a result, when hydrogen is mixed with the inlet air, exhaust emissions such as smoke, hydrocarbon, CO, CO_2, and NOx are reduced simultaneously while brake thermal efficiency is slightly lower.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Flame Propagation of Inhomogeneous Fuel-Air Mixture with Swirl in a Constant-Volume Vessel

    Kawahara, N, Tomita, E, Yoshiyama, S, Nishiyama, A, Hamamoto, Y

    4th JSME-KSME Thermal Engineering Conference   3   "3 - 109"-"3-114"   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本機械学会  

    The fundamental flame propagation and combustion characteristics of a stratified fuel-air mixture are investigated. Swirling turbulent flow with a rich fuel-air concentration is generated in a constant volume cylindrical vessel. The fuel concentration distribution and swirling flow field at the timing of the spark are measured using LIF and LDV, respectively. The mixture is ignited at the center of the vessel. Two main conclusions are drawn from this work. First, the strongly swirling flow with gas injection at the center generates successive inhomogeneous fuel concentrations. Various gradient and equivalence ratios in the vicinity of the spark location are obtained by changing the period between gas injection and ignition. Under a stratified charge condition, with an appropriate mixture near the spark location, the flame can propagate and combustion occurs, even with an ultra lean fuel-air mixture. Second, the stratified mixture with a stoichiometric mixture in the vicinity of the spark location propagates more rapidly than the homogeneous case with the same overall equivalence ratio. Both a higher rate of pressure rise and a shorter ignition delay time were achieved.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Fuel Concentration Measurement near Spark-Plug in a Spark-Ignition Engine by 3.39m Infrared Laser Absorption Method

    Tomita, E, Kawahara, N, Yoshiyama, S, Hamamoto, Y

    Proc. of 22nd Task Leaders Meeting, Int. Energy Agency Executive Committee on Energy Conservation and Emission Reduction in Combustion   2000年

     詳細を見る

  • Measurements of the Combustion Characteristics of Compound Clusters in Pressure-Atomized Spray Flame

    Kawahara, N, Ikeda, Y, Nakajima, T

    37th AIAA Aerospace Sciences Meeting and Exhibit, AIAA Paper No.99-0210   1999年1月

  • Effects of different kinds of fuel and fuel equivalence ratio on flame structure of triple flame

    Hiroshi Yamashita, Nobuyuki Kawahara, Nag Jung Choi

    Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B   65   775 - 782   1999年1月

  • Size-Classified Droplets Dynamics of Combusting Spray in Oil MW Oil Furnace

    Nobuyuki Kawahara, Yuji Ikeda, Tsuyoshi Nakajima

    Jaurnal of the Japan Society of Mechanical Engineering   65 ( 630 )   790 - 797   1999年1月

  • Development of Light-Collecting Probe with High Spatial Resolution Applicable to Randomly Fluctuating Combustion Fields

    Akamatsu, F, Wakabayashi, T, Tsushima, S, Katsuki, M, Mizutani, Y, Ikeda, Y, Kawahara, N, Nakajima, T

    Measurement Science and Technology   10 ( 12 )   1240 - 1246   1999年1月

  • Observation of Compound-Cluster Combustion in Pressure-Atomized Spray Flame

    Kawahara, N, Ikeda, Y, Nakajima, T

    Proc. of 2nd ASPACC   1999年

     詳細を見る

  • 局所自発光計測による噴霧群燃焼構造の観察

    河原 伸幸, 池田 裕二, 中島 健

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization   8   69 - 74   1999年

     詳細を見る

  • 位相ドップラ法による噴霧火炎中の燃料油滴の粒径と速度の計測

    河原 伸幸

    高温学会誌   24 ( 3 )   102 - 110   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:高温学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Development of a Multi-Color light collection probe with high spatial resolution (1st Report, Evaluation of spatial resolution by Ray-Tracing Method)

    Takashi Wakabayashi, Fumiteru Akamatsu, Masashi Katsuki, Yukio Mizutani, Yuji Ikeda, Nobuyuki Kawahara, Tsuyoshi Nakajima

    Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B   64 ( 619 )   925 - 930   1998年1月

  • Droplet dispersion and turbulent structure in a pressure-atomized spray flame

    Nobuyuki Kawahara, Yuji Ikeda, Tsuyoshi Nakajima

    35th Aerospace Sciences Meeting and Exhibit   1997年1月

     詳細を見る

  • Fuel droplet dynamics and dispersion of practical twin-fluid atomizer for oil furnace

    Y. Ikeda, N. Tsuchimoto, N. Kawahara, T. Nakajima

    International Journal of Fluid Mechanics Research   24 ( 1-3 )   138 - 148   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Begell House Inc.  

    DOI: 10.1615/InterJFluidMechRes.v24.i1-3.140

    Scopus

    researchmap

  • Flame holding in a gun-type oil burner (fluctuation characteristics and concentration variation)

    Yuji Ikeda, Nobuyuki Kawahara, Tsuyoshi Nakajima

    Nippon Kikai Gakkai Ronbunshu, B Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B   62 ( 596 )   1599 - 1607   1996年1月

  • Combusting Flow Simulation in an oil Furnace

    Yuji Ikeda, Nobuyuki Kawahara, Tsuyoshi Nakajima

    Jaurnal of the Japan Society of Mechanical Engineering   62 ( 598 )   2481 - 2489   1996年1月

  • Flux Measurements of O2, CO2 and No in Oil Furnace

    Yuji Ikeda, Nobuyuki Kawahara, Tsuyoshi Nakajima

    Journal of the Japan Society of Mechanical Engineering   61 ( 581 )   332 - 338   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers  

    DOI: 10.1299/kikaib.61.332

    Scopus

    CiNii Article

    researchmap

  • Flux measurements of O2, CO2 and NO in an oil furnace

    Yuji Ikeda, Nobuyuki Kawahara, Tsuyoshi Nakajima

    Measurement Science and Technology   6 ( 6 )   826 - 832   1995年

     詳細を見る

  • ガンタイプバーナにおける噴霧挙動の数値解析

    河原 伸幸, 池田 裕二, 中島 健

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization   4   220 - 225   1995年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 軽油着火式二元燃料ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼 ―エンドガス部自着火火炎の広がり速度が与える影響―

    石田剛士, 河原伸幸

    第32回内燃機関シンポジウム  2021年12月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月7日 - 2021年12月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 軽油着火式二元燃料ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼 ―圧縮性を考慮したエンドガス部における天然ガス自着火の数値解析―

    戸上稔基, 河原伸幸

    第32回内燃機関シンポジウム  2021年12月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月7日 - 2021年12月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ガスパーセル法を用いた天然ガス噴流挙動の数値解析

    藤田友輝, 河原伸幸

    第32回内燃機関シンポジウム  2021年12月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月7日 - 2021年12月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 副室式天然ガスエンジンにおける不均一場の局所当量比計測

    宮尾康平, 河原伸幸

    第32回内燃機関シンポジウム  2021年12月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月7日 - 2021年12月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • OCAセタン価を用いた舶用燃料油の着火性評価

    廣田智也, 河原伸幸, 宮地 健, 近藤守男

    第32回内燃機関シンポジウム  2021年12月7日  社団法人 日本自動車技術会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月7日 - 2021年12月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:群馬県太田市  

    researchmap

  • 軽油着火式天然ガスエンジンの数値シミュレーション

    河原伸幸

    自動車技術会ガス燃料エンジン部門委員会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月9日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 定容容器内高温高圧場におけるディーゼル噴霧燃焼の可視化

    河原伸幸

    自動車技術会ディーゼル機関部門委員会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 軽油着火式二元燃料ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼 - FFT解析によるノッキング強度 -

    今本琢, 河原伸幸

    第58回燃焼シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月2日 - 2020年12月4日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 副室式ガスエンジンにおける火花放電と初期火炎核形成過程 - 放電パーセルモデルにおける乱流モデルの影響 -

    河原伸幸, 大泉寿広, 三宅航平

    第58回燃焼シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月2日 - 2020年12月4日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 副室式ガスエンジンにおける火炎伝播のLES解析 (詳細化学反応機構による火炎伝播と火炎構造)

    川島彰浩, 河原伸幸

    第31回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月16日 - 2020年11月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 軽油着火式二元燃料ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼 (サイクル変動を考慮したエンドガス部自着火機構)

    今本琢, 河原伸幸

    第31回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月16日 - 2020年11月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 副室式ガスエンジンにおける火花放電と初期火炎核形成過程 (高速度カメラを用いた火花放電挙動と初期火炎核形成過程の可視化)

    岡本一真, 河原伸幸

    第31回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月16日 - 2020年11月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 副室式ガスエンジンにおける火花放電と初期火炎核形成過程 (放電パーセルモデルを用いた火花放電挙動の数値解析)

    大泉寿広, 河原伸幸

    第31回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月16日 - 2020年11月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ディーゼル噴霧における着火・燃焼のLES解析

    柳茉友子, 河原伸幸, 冨田栄二

    日本マリンエンジニアリング学会第90回学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月26日 - 2020年10月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 定容容器内高温高圧場におけるディーゼル噴霧燃焼の可視化

    河原伸幸, 冨田栄二

    日本マリンエンジニアリング学会第90回学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月26日 - 2020年10月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 定容容器内高温高圧場におけるバイオディーゼル燃料の噴霧燃焼の可視化

    堀将之, 河原伸幸, 冨田栄二

    日本マリンエンジニアリング学会第90回学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月26日 - 2020年10月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 軽油着火式二元燃料ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼?燃料への二酸化炭素付加の影響?

    河原伸幸, 藤原亨至, 今本琢, 冨田栄二

    自動車技術会2020春季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 軽油着火式メタン・水素混合ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼の解析

    宮崎浩輝, 河原伸幸, Alireza Valipour Berenjestanaki, 冨田栄二

    日本機械学会中国四国支部第58期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • コモンレール式インジェクタノズル出口近傍での粒径・流速の同時計測

    山田陸也,河原伸幸,冨田栄二

    第28回微粒化シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月22日 - 2019年12月23日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 火花点火から初期火炎核形成過程の可視化およびラジカル自発光計測

    大雲晶,河原伸幸,冨田栄二

    第30回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月10日 - 2019年12月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 二元燃料ガスエンジンにおけるエンドガス自着火の可視化

    津田将輝,河原伸幸,冨田栄二

    第30回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月10日 - 2019年12月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 二波長レーザ干渉法を用いたエンジン排気ガス温度の高応答時系列計測

    松村健太,河原伸幸,冨田栄二

    第30回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月10日 - 2019年12月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • エンドガス部における天然ガス自着火の数値シミュレーション

    川西栄吾,河原伸幸,冨田栄二

    第30回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月10日 - 2019年12月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 光学的燃焼可視化装置による燃料噴射ノズル内部の旋回流が燃焼特性に及ぼす影響の調査

    山下裕雅,河原伸幸,坪井和也,冨田栄二,藤井幹*((株)ディーゼルユナイテッド*),森中和宏**((株)栄和技研**)

    日本マリンエンジニアリング学会第89回学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月2日 - 2019年10月4日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 光学的燃焼可視化装置(OCA)を用いた極低硫黄燃料の燃焼性評価

    合田直人,河原伸幸,冨田栄二,宮地健*(株)三井E&Sマシナリー*),近藤守男

    日本マリンエンジニアリング学会第89回学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月2日 - 2019年10月4日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • LIF法を用いたDISIインジェクタによる液膜形成過程の定量的評価

    友松泰岳,河原伸幸,冨田栄二

    第27回微粒化シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月17日 - 2018年12月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 火花点火機関における火炎伝播の数値解析

    鬼木幸太郎,河原伸幸,冨田栄二

    第29回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月26日 - 2018年11月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 軽油着火式二元燃料ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼-メタン価による評価

    肥田大雅,河原伸幸,冨田栄二

    第29回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月26日 - 2018年11月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 二波長型レーザ干渉法を用いたエンジン排気ガス温度履歴の計測

    中谷俊介,Yungjin KIM*,河原伸幸,冨田栄二,(*National Institute of Environmental Research)

    第29回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月26日 - 2018年11月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 火花点火機関内点火プラグ近傍における燃焼時のガス流動計測

    山本亮,河原伸幸,冨田栄二

    第29回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月26日 - 2018年11月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 詳細反応機構によるディーゼル噴霧燃焼の着火とPAH反応生成の予測

    大道玄明,河原伸幸,冨田栄二

    第29回内燃機関シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月26日 - 2018年11月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A Study of PREMIER combustion in a pilot ignited dual fuel biogas engine

    Alireza VALIPOUR, Nobuyuki Kawahara, Kazuya Tsuboi, Eiji Tomita.

    第56回燃焼シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月14日 - 2018年11月16日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 光学的燃焼可視化装置(OCA)による極低硫黄燃料油の着火性および燃焼性の評価

    窪田 裕也,冨田栄二,河原伸幸, 坪井和也, 宮地 健*, 近藤守男*(*(株)三井E&Sマシナリ?)

    第88回マリンエンジニアリング学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月29日 - 2018年10月31日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 二波長型レーザ干渉法を用いた非定常ガス温度計測

    中谷俊介,Yungjin KIM (*National Institute of Environmental Research),河原伸幸,冨田栄二

    日本機械学会中国四国支部第56期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月7日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 超高速度拡大撮影によるディーゼル噴霧噴孔近傍の一次分裂に関する実験的解析

    谷村洸紀, 小橋好充, 河原伸幸

    第33回微粒化シンポジウム,A121  2024年12月17日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ノズル内キャビテーションおよび空気力学的作用を考慮したディーゼル噴霧の一次分裂に関するモデリング

    廣濱優斗, 小橋好充, 河原伸幸

    第33回微粒化シンポジウム,A122  2024年12月17日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 副室火花点火式ガスエンジンにおける着火特性 〜ガスパーセル法を用いたメタン噴流計算の検証〜

    別府壮太, 河原伸幸, 小橋好充, 平山永遠, 清水歩美, 宮本世界

    第35回内燃機関シンポジウム,No.48  2024年12月11日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 副室火花点火式ガスエンジンにおける着火特性 ~数値解析における水素適用検討~

    山下遥大, 河原伸幸, 小橋好充, 平山永遠, 清水歩美, 宮本世界

    第35回内燃機関シンポジウム,No.49  2024年12月11日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • メタノール-DME 混合燃料のディーゼル噴霧燃焼特性

    槙野 翔大, 小橋 好充, 河原 伸幸, 小林 和之, 富永 慎一, 朝香 勝義

    第35回内燃機関シンポジウム,No.11  2024年12月10日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ディーゼル燃焼における含酸素燃料の拡散的燃焼と後燃えに関する研究

    難波匡邦, 小橋好充, 河原伸幸

    第35回内燃機関シンポジウム,No.12  2024年12月10日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 定容容器を用いたセタン価評価手法

    高木正英, 川内智詞, 小橋好充, 河原伸幸

    第94回マリンエンジニアリング学会学術講演会,講演番号219  2024年10月25日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 軽油着火式二元燃料ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼 ~当量比のエンドガス自着火に及ぼす影響~

    新宮寛康, 河原伸幸, 小橋好充

    日本機械学会中国四国支部第62期講演会,06b2  2024年3月8日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 水素予混合乱流火炎の火炎伝播速度に及ぼす選択拡散の影響

    塩山悠大, 河原伸幸, 小橋好充, 平山永遠, 清水歩美, 宮本世界

    第34回内燃機関シンポジウム,No.69  2023年12月7日 

     詳細を見る

  • 光ファイバ組込式点火プラグを用いたプラズマ温度解析

    藤井壮一郎, 河原伸幸, 小橋好充

    第34回内燃機関シンポジウム,No.31  2023年12月5日 

     詳細を見る

  • 定容容器によるセタン価標準燃料の着火性評価

    高木正英, 川内智詞, 小橋好充, 河原伸幸

    第34回内燃機関シンポジウム,No.38  2023年12月5日 

     詳細を見る

  • 光学的燃焼可視化装置を用いた着火性評価指標の構築

    森口七夕葉, 河原伸幸, 小橋好充, 高木正英, 川内智詞

    第34回内燃機関シンポジウム,No.39  2023年12月5日 

     詳細を見る

  • 軽油着火式二元燃料ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼 -エンドガス部における中間生成物の分光計測-

    福江創太, 河原伸幸, 小橋好充

    第34回内燃機関シンポジウム,No.1  2023年12月5日 

     詳細を見る

  • 副室火花点火式ガスエンジンにおける着火特性 ~副室火炎ジェットの可視化~

    金尾暢祐, 河原伸幸, 小橋好充, 平山永遠, 清水歩実, 宮本世界

    第34回内燃機関シンポジウム,No.7  2023年12月5日 

     詳細を見る

  • オゾン添加による軽油着火式二元燃料天然ガスエンジンの希薄燃焼特性改善

    宮田翔紀, 小橋好充, 河原伸幸

    第34回内燃機関シンポジウム,No.8  2023年12月5日 

     詳細を見る

  • 火花点火機関における火炎面伝ぱ速度と未燃混合気速度の同時計測

    西村 匠, 河原伸幸, 小橋好充

    日本機械学会中国四国支部第61期講演会,07c3  2023年3月3日 

     詳細を見る

  • コモンレール式インジェクタが形成する燃料噴霧の粒径・流速計測

    井口雅文, 河原伸幸, 小橋好充

    第32回微粒化シンポジウム  2022年12月16日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ディーゼル噴霧の乱れ特性に関する実験的解析

    村上龍一, 小橋好充, 河原伸幸

    第32回微粒化シンポジウム  2022年12月16日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ノズル内キャビテーションを考慮したディーゼル噴霧のLES解析

    島 嘉輝, 小橋好充, 河原伸幸

    第32回微粒化シンポジウム  2022年12月16日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 副室火花点火ガスエンジンにおける着火特性 ―副室ジェット点火のLES解析―

    地内秀太, 河原伸幸, 小橋好充, 平山永遠, 清水歩実, 宮本世界

    第33回内燃機関シンポジウム,講演番号87  2022年11月24日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 軽油着火式二元燃料ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼 ―EGRがエンドガス部自着火に及ぼす影響―

    岸本憲悟, 河原伸幸, 小橋好充

    第33回内燃機関シンポジウム,講演番号86  2022年11月24日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Novel Noncontact Measurement Method of Combustion Gas Using X-rays

    BIT’s 5th Annual Congress of AnalytiX-2017  2017年 

     詳細を見る

  • 火花点火機関におけるエンドガス部での化学反応計算

    日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会  2017年 

     詳細を見る

  • 点火プラグ後背流速の局所2次元計測

    可視化情報全国講演会  2017年 

     詳細を見る

  • Evaluation of Nozzle Exit Model for Transient Spray in a Multi -Hole DISI Injector

    19th Annual Conference of ILASS-Asia  2017年 

     詳細を見る

  • Chemical Kinetics and Computational Fluid-Dynamics Analysis of H2/CO/CO2/CH4 Syngas Combustion and NOx Formation in a Micro-Pilot-Ignited Supercharged Dual Fuel Engine

    13th International Conference on Engine & Vehicles  2017年 

     詳細を見る

  • Multidimensional CFD Simulation of Diesel Spray Combustion Using Chemical Kinetics

    The 9th International Conference on Modeling and Diagnostics for Advanced Engine Systems (COMODIA2017)  2017年 

     詳細を見る

  • 火花放電挙動と点火プラグ後流の可視化

    第28回内燃機関シンポジウム  2017年 

     詳細を見る

  • 高速度カメラを用いた初期火炎核形成過程の可視化

    第28回内燃機関シンポジウム  2017年 

     詳細を見る

  • 圧縮膨張機関での二元燃料燃焼におけるエンドガス自着火の可視化

    第55回燃焼シンポジウム  2017年 

     詳細を見る

  • 水素直噴火花点火機関における水素噴流と燃焼の数値解析

    第28回内燃機関シンポジウム  2017年 

     詳細を見る

  • SIBS法による水素エンジンでの点火プラグ近傍プラズマ分光解析

    第28回内燃機関シンポジウム  2017年 

     詳細を見る

  • DISI用燃料噴射弁を用いたノズル出口近傍におけるPDA計測

    第26回微粒化シンポジウム  2017年 

     詳細を見る

  • 筒内直接噴射水素エンジンの噴流制御による熱効率の向上とNOx低減効果および燃焼特性に関する研究

    自動車技術会2017秋季学術講演会  2017年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用したエンジンシリンダ内残留ガス濃度計測

    第28回内燃機関シンポジウム  2017年 

     詳細を見る

  • Plasma temperature of spark discharge in a spark-ignition engine using a time series of spectra measurements

    18th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics  2016年 

     詳細を見る

  • 火花点火機関における希薄燃焼時の火花放電・火炎伝播の同時可視化

    自動車技術会2016年春季大会  2016年 

     詳細を見る

  • 火花点火機関における点火過程のモデル化

    第54回燃焼シンポジウム  2016年 

     詳細を見る

  • 火花点火機関を対象とした火炎伝播の数値解析

    第54回燃焼シンポジウム  2016年 

     詳細を見る

  • High-speed visualization of fuel spray impingement in the near-wall region using a DISI injector

    The 31st International Congress on High-Speed Imaging and Photonics  2016年 

     詳細を見る

  • Droplet diameter measurement near a nozzle exit of a gasoline DISI injector

    18th Annual Conference on Liquid Atomization and Spray Systems–Asia (ILASS-Asia 2016)  2016年 

     詳細を見る

  • Local air-fuel ratio measurement using spark-induced breakdown spectroscopy (SIBS) in a hydrogen DISI engine

    IFAT 2016  2016年 

     詳細を見る

  • Temporally and spectrally resolved measurement of spark discharge in a spark ignition engine

    The 4th Laser Ignition Conference 2016  2016年 

     詳細を見る

  • ディーゼル噴霧燃焼の数値解析における初期条件の検討

    第25回微粒化シンポジウム  2016年 

     詳細を見る

  • DISIエンジンにおける燃料噴霧の壁面衝突挙動(表面粗さが臨界Weber数に与える影響)

    第25回微粒化シンポジウム  2016年 

     詳細を見る

  • DISIエンジンにおける燃料噴霧の壁面衝突挙動(ノズル出口モデルおよび壁面衝突挙動の数値計算による検証)

    第25回微粒化シンポジウム  2016年 

     詳細を見る

  • 赤外線吸収法を利用したエンジンシリンダ内残留ガス濃度計測(高EGR条件下でのCO²濃度計測)

    第27回内燃機関シンポジウム  2016年 

     詳細を見る

  • 水素直噴火花点火機関における火花勇気ブレイクダウン分光法における局所空気過剰率計測 -露光条件が局所空気過剰率計測に与える影響-

    第27回内燃機関シンポジウム  2016年 

     詳細を見る

  • 高圧筒内直接噴射水素エンジンの熱効率向上を指向した噴射時期と噴流形状に関する研究

    自動車技術会2015秋季学術講演会  2015年 

     詳細を見る

  • 遺伝的アルゴリズムを用いたPRF素反応スキームの最適化-着火遅れに及ぼす素反応スキームの影響 -

    第53回燃焼シンポジウム  2015年 

     詳細を見る

  • 軽油着火式ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼の可視化

    第53回燃焼シンポジウム  2015年 

     詳細を見る

  • ガスパーセル法を用いた水素DISIエンジン内水素噴流挙動の数値シミュレーション

    自動車技術会2015秋季学術講演会  2015年 

     詳細を見る

  • 天然ガスエンジンにおけるPREMIER燃焼の可視化

    自動車技術会2015秋季学術講演会  2015年 

     詳細を見る

  • Visualization of fuel impingement on the piston top in a DISI engine

    13th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS ) (Tainan, Taiwan)  2015年 

     詳細を見る

  • Effects of Bio-gas Contents on SI Combustion for a Co-generation Engine

    SAE 2015 Powertrains, Fuels and Lubricants Meeting (Kyoto Japan)  2015年 

     詳細を見る

  • Effect of Hydrogen Concentration on Engine Performance, Exhaust Emissions and Operation Range of PREMIER Combustion in a Dual Fuel Gas Engine using Methane-Hydrogen mixtures

    SAE 2015 Powertrains, Fuels and Lubricants Meeting (Kyoto Japan)  2015年 

     詳細を見る

  • DISI用インジェクタにおけるノズル出口モデルの構築

    第24回微粒化シンポジウム  2015年 

     詳細を見る

  • 遺伝的アルゴリズムを用いたPRF素反応スキームの最適化(層流燃焼速度に及ぼす素反応スキームの影響)

    第26回内燃機関シンポジウム  2015年 

     詳細を見る

  • Combustion Diagnostics Using Time-Series Analysis of Radical Emissions in a Practical Engine

    21st Small Engine Technology Conference (SETC) (Osaka, Japan)  2015年 

     詳細を見る

  • 直接噴射火花点火エンジン用マルチホールインジェクタのノズル出口近傍における粒径および流速の同時計測

    第23回微粒化シンポジウム  2014年 

     詳細を見る

  • DISI 機関におけるピストン頂面への燃料衝突およびプール燃焼の可視化

    第23回微粒化シンポジウム  2014年 

     詳細を見る

  • Evaluating Effect of Elevated Water Content on Laser-Ignition Characteristics of Premixed Charge of Ethanol-Air

    第52回燃焼シンポジウム  2014年 

     詳細を見る

  • 局所燃料~空気予混合気の混合比計測

    日本機械学会研究協力部会 RC255  2014年 

     詳細を見る

  • Effect of Hydrogen Concentration on Engine Performance and Operating Range of PREMIER combustion in a Dual Fuel Gas Engine Using Methane-Hydrogen Mixtures

    第52回燃焼シンポジウム  2014年 

     詳細を見る

  • エンジンシリンダ内乱流予混合火炎の観察―実機関における時系列ラジカル自発光解析を用いた燃焼診断―

    第25回内燃機関シンポジウム  2014年 

     詳細を見る

  • DISI マルチホールインジェクタにおける非定常噴霧の数値解析

    第25回内燃機関シンポジウム  2014年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を用いたスプレーガイド直噴機関における点火プラグ近傍空燃比計測

    自動車技術会2014秋季大会  2014年 

     詳細を見る

  • Effect of Split Micro-pilot Fuel Injection on Engine Performance, Exhaust Emissions, Flame Development and Operation Range of PREMIER Combustion in a Dual Fuel Engine using Natural Gas

    35th International Symposiumon Combustion  2014年 

     詳細を見る

  • Time-series Spectra Measurements from Initial Flame Kernel in a Spark-Ignition Engine

    17th Internationl Symposium on Applications of Laser Techniques to Fluid Mechanics  2014年 

     詳細を見る

  • スプレーガイド直噴機関におけるマイクロ波プラズマのプラズマ形成過程

    自動車技術会2014春季大会  2014年 

     詳細を見る

  • Laser Ignition Characteristics of Hydrous Ethanol

    The 2nd Laser Ignition Conference  2014年 

     詳細を見る

  • 高圧筒内直接噴射水素エンジンの軸方向成層化による部分負荷運転時における熱効率の向上

    自動車技術会2014秋季大会  2014年 

     詳細を見る

  • SIBS法による高圧筒内直接噴射水素エンジンでの点火プラグ近傍局所空気過剰率計測

    自動車技術会2014秋季大会  2014年 

     詳細を見る

  • Time-Series Analysis of Radical Emissions Using a Spark-Plug with Optical Fiber

    35th International Symposiumon Combustion  2014年 

     詳細を見る

  • エタノール噴霧におけるレーザ着火特性

    第21回微粒化シンポジウム  2012年 

     詳細を見る

  • 水素直接噴射機関における火花誘起ブレイクダウン分光法による局所燃料濃度計測

    第50回燃焼シンポジウム  2012年 

     詳細を見る

  • Combustion characteristics of biogas in a dual fuel engine ignited with a pilot diesel fuel

    34th Task Leaders Meeting, International Energy Agency Implementing Agreement on Energy Conservation and Emissions Reduction in Combustionl  2012年 

     詳細を見る

  • Time-series measurement of CO2 concentration inside an engine cylinder using infrared absorption method

    The 34th International Symposium on Combustion  2012年 

     詳細を見る

  • Spectroscopic analysis of premixed mixture ignition in the end-gas region (PREMIER) combustion in a dual-fuel engine

    The 34th International Symposium on Combustion  2012年 

     詳細を見る

  • Jet-guided combustion characteristics and local fuel concentration measurements in a hydrogen direct-injection spark-ignition engine

    The 34th International Symposium on Combustion  2012年 

     詳細を見る

  • 水素直噴機関におけるプラズマ支援燃焼の着火特性

    第50回燃焼シンポジウム  2012年 

     詳細を見る

  • レーザ干渉法を利用した非定常ガス温度計測システムの開発

    熱工学コンファレンス2012  2012年 

     詳細を見る

  • 予混合圧縮着火機関筒内現象の数値解析(燃料噴射時期が燃焼に与える影響)

    第23回内燃機関シンポジウム  2012年 

     詳細を見る

  • Air-fuel ratio near the spark-plug and combustion characteristics in a direct-Injection hydrogen engine

    34th Task Leaders Meeting, International Energy Agency Implementing Agreement on Energy Conservation and Emissions Reduction in Combustionl  2012年 

     詳細を見る

  • Low Sooting Combustion in a PCCI Diesel Engine with Moderately Early Injection Timing

    The 8th KSME-JSME Thermal and Fluids Engineering Conference  2012年 

     詳細を見る

  • Mixture-formation Process of Ethanol-blended Gasoline in a Spark-ignition Engine

    The 34th International Symposium on Combustion  2012年 

     詳細を見る

  • Spectrum Analysis of Chemiluminescence of a Low Sooting PCCI Diesel Engine Operating with Moderately Early Injection Timing

    The 8th International Conference on Modeling and Diagnostics for Advanced Engine Systems (COMODIA2012)  2012年 

     詳細を見る

  • Laser-Induced Plasma Generation and Evolution in a Transient Spray

    16th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics  2012年 

     詳細を見る

  • 圧力振動を伴わない予混合エンドガス部自着火(PREMIER)燃焼の特性

    日本機械学会研究協力部会RC247光応用計測と数値解析による革新的燃焼技術の進展に関する国際協力研究分科会第11回分科会  2012年 

     詳細を見る

  • 半導体レーザ吸収法を用いた水蒸気濃度計測(水蒸気吸収スペクトルの圧力・温度依存性)

    日本機械学会中国四国支部第50期総会  2012年 

     詳細を見る

  • エンジンシリンダ内ガス流動に及ぼす吸気管形状の影響

    日本機械学会中国四国支部第50期総会  2012年 

     詳細を見る

  • Combustion and Emission Characteristics of a Low Emission and Highly Efficient PCCI Diesel Engine

    Sustainable Research and Innovation Conference 2012 at JKUAT  2012年 

     詳細を見る

  • Effect of equivalence ratio on combustion characteristics in a hydrogen direct-injection SI engine

    4th International Conference on Sustainable Automotive Technologies (ICSAT2012)  2012年 

     詳細を見る

  • Effect of Spark Timing on Combustion Characteristics in a Direct-Injection Hydrogen Engine

    The 8th KSME-JSME Thermal and Fluids Engineering Conference  2012年 

     詳細を見る

  • Effect of component of biomass-based gaseous fuels on combustion in a super-charged gas engine with micro-pilot injection

    Thirty-Second Task Leaders Meeting, International Energy Agency Implementing Agreement on Energy Conservation and Emissions Reduction in Combustion, IEA Task Leaders Meeting  2010年 

     詳細を見る

  • Fuel Concentration Measurement of Premixed Mixture in a Spark-Ignition Engine Using Spark-Induced Breakdown Spectroscopy

    Kawahara, N., Tomita, E., Ohtsuki, A  2010年 

     詳細を見る

  • Residual Gas Concentration Measurement inside a Spark-ignition Engine Using Infrared Laser Absorption Method

    15th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics  2010年 

     詳細を見る

  • LIBS/SIBSによる燃料濃度計測技術

    第1回プラズマ支援燃焼研究会  2010年 

     詳細を見る

  • Visualization of Knocking Combustion in a Hydrogen Spark-Ignition Engine

    18th World Hydrogen Energy Conference 2010  2010年 

     詳細を見る

  • 軽油マイクロパイロット着火過給式水素ガスエンジンの燃焼と排気

    自動車技術会2010年春季大会  2010年 

     詳細を見る

  • エタノール混合ガソリンエンジンにおける点火プラグ近傍燃料濃度計測

    日本機械学会イノベーションセンター研究協力事業委員会RC238数値解析と計測による燃焼技術の発展に関する国際協力研究分科会  2010年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用したエンジンシリンダ内残留ガス(CO2)濃度計測

    岡山大学自然科学研究科プロジェクト CO2循環・削減型社会実現に向けての融合的研究  2010年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用したエンジンシリンダ内残留ガス濃度計測―ディーゼル機関における内部EGR率計測への適用―

    自動車技術会2010年秋季大会  2010年 

     詳細を見る

  • Knock Characteristics and Combustion Spectroscopy in a Small Natural Gas Engine Ignited with a Pilot Injection of Gas Oil

    Second International Conference of Energy Engineering (ICEE-2)  2010年 

     詳細を見る

  • Dual PDAを用いたガソリン噴霧中における非球形液滴の形状計測

    第19回微粒化シンポジウム  2010年 

     詳細を見る

  • 非定常噴霧におけるレーザ誘起プラズマによる着火特性

    第19回微粒化シンポジウム  2010年 

     詳細を見る

  • マイクロ波プラズマ燃焼エンジンにおける着火過程の観察

    自動車技術会2010年秋季大会  2010年 

     詳細を見る

  • Visualization of Auto-Ignition of End Gas Region without Knock in a Spark-Ignition Natural Gas Engine (Invited)

    KONES Powertrain and Transport  2010年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法による燃料噴射弁近傍燃料濃度の計測

    自動車技術会ガソリン機関部門委員会  2010年 

     詳細を見る

  • Cycle-resolved Residual Gas Concentration Measurement inside a Heavy-duty Diesel Engine using Infrared Laser Absorption

    33rd International Symposium on Combustion  2010年 

     詳細を見る

  • 火花誘起ブレイクダウン分光法による燃料~空気混合比計測- 点火プラグセンサの構築と計測精度評価 -

    第48回燃焼シンポジウム  2010年 

     詳細を見る

  • マイクロ波プラズマ燃焼エンジンにおける初期火炎核形成過程と火炎伝播特性

    第21回内燃機関シンポジウム  2010年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用した点火プラグ実装型センサによる燃料濃度測定(スプレイガイド直噴エンジンへの適用

    第21回内燃機関シンポジウム  2010年 

     詳細を見る

  • ヘテロダイン干渉法を用いたエンジンシリンダ内温度計測(計測精度の検証)

    第20回内燃機関シンポジウム講演論文集,pp.151-156.  2009年 

     詳細を見る

  • 火花点火機関におけるノッキング燃焼時のスス生成挙動の可視化

    第20回内燃機関シンポジウム講演論文集,pp.479-484.  2009年 

     詳細を見る

  • 高圧雰囲気場におけるレーザ誘起プラズマの高時間・空間分解光学計測

    第20回内燃機関シンポジウム講演論文集,pp.61-66.  2009年 

     詳細を見る

  • Microscopic Visualization of Transient Spray from Multi-hole Injector of DISI Engine

    ICLASS2009,Paper Number: 063  2009年 

     詳細を見る

  • ガソリンインジェクタにおける液滴の衝突・合体の可視化

    2009年自動車技術会春季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.79-09, pp.15-18.  2009年 

     詳細を見る

  • 火花誘起ブレイクダウン分光法を利用した燃料濃度計測(火花放電が分光スペクトルに与える影響)

    2009年自動車技術会春季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.18-09, pp.5-8.  2009年 

     詳細を見る

  • Mixture Formation Process in a Spark Ignition Engine with Ethanol Blended Gasoline

    SAE 2009 Powertrains, Fuels and Lubricants Meeting, SAE Paper No. 2009-01-1957  2009年 

     詳細を見る

  • Effect of Fuel Injection Parameters on Engine Performance and Emissions of a Supercharged Producer Gas-Diesel Dual Fuel Engine

    SAE 2009 Powertrains, Fuels and Lubricants Meeting, SAE Paper No. 2009-01-1848  2009年 

     詳細を見る

  • Effect of EGR on Combustion and Exhaust Emissions in Supercharged Dual-Fuel Natural Gas Engine Ignited with Diesel Fuel

    SAE 2009 Powertrains, Fuels and Lubricants Meeting, SAE Paper No. 2009-01-1832  2009年 

     詳細を見る

  • Visualization of Auto-Ignited Kernel and Propagation of Pressure Wave during Knocking Combustion in a Hydrogen Spark-Ignition Engine

    SAE 2009 Powertrains, Fuels and Lubricants Meeting, SAE Paper No. 2009-01-1773  2009年 

     詳細を見る

  • DISI用インジェクタノズル出口近傍におけるPDA計測

    第18回微粒化シンポジウム講演論文集,pp.215-220  2009年 

     詳細を見る

  • PDA analysis near nozzle region of Transient Spray from Multi-hole Injector of DISI engine

    The 13th Annual Conference on Liquid Atomization and Spray Systems- Asia, pp.48-55.  2009年 

     詳細を見る

  • レーザ誘起ブレイクダウン分光法によるエンジンでの空燃比計測

    日本機械学会中国四国支部第47期総会・講演会講演論文集,講演番号808,pp.271-272  2009年 

     詳細を見る

  • レーザ干渉計を用いた流体温度計測

    日本機械学会中国四国支部第47期総会・講演会,講演番号413,pp.119-120  2009年 

     詳細を見る

  • VI-105 赤外吸収法を利用したエンジンシリンダ内CO2ガス濃度計測 ―ディーゼル燃焼における高負荷時への適用―

    2008年自動車技術会秋季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.114-08, pp.13-16.  2008年 

     詳細を見る

  • 軽油着火過給式天然ガスエンジンの燃焼および排気特性に及ぼすEGRの影響

    2008年自動車技術会秋季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.130-08, pp.17-20.  2008年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用した点火プラグ実装型センサによる燃料濃度測定 ―ポート噴射型火花点火機関への適用―

    2008年自動車技術会秋季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.89-08, pp.11-14.  2008年 

     詳細を見る

  • エタノール混合ガソリンを燃料とした火花点火機関における混合気形成過程

    2008年自動車技術会秋季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.87-08, pp.1-4.  2008年 

     詳細を見る

  • DISIインジェクタにおける非定常噴霧の数値解析(TABモデルの適用性について)

    第17回微粒化シンポジウム講演論文集,pp.327-332.  2008年 

     詳細を見る

  • 実用ガソリンインジェクタにおける微粒化過程の可視化(液糸分裂,液滴の衝突・合体挙動)

    第17回微粒化シンポジウム講演論文集,pp.321-326.  2008年 

     詳細を見る

  • ノッキング燃焼におけるスス生成過程の可視化

    第46回燃焼シンポジウム講演論文集, pp.144-145.  2008年 

     詳細を見る

  • レーザ干渉法を利用したエンジンシリンダ内温度計測 - Gladstone-Dale定数の圧力依存性 -

    第46回燃焼シンポジウム講演論文集, pp.142-143.  2008年 

     詳細を見る

  • 火花誘起ブレイクダウン分光法を利用した燃料濃度計測

    2008年自動車技術会秋季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.89-08, pp.7-10.  2008年 

     詳細を見る

  • 軽油着火バイオマスガスエンジンの燃焼と排気特性

    自動車技術会2008 年春季大会,講演番号404 ,学術講演会前刷集No.83-08, pp.5-8  2008年 

     詳細を見る

  • 水素火花点火機関におけるノッキング現象の観察

    2008年自動車技術会春季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.82-08, pp.21-26.  2008年 

     詳細を見る

  • 軽油着火過給式天然ガスエンジンにおける分光学的燃焼診断

    日本機械学会中国四国支部 第46期総会・講演会,pp.309-310.  2008年 

     詳細を見る

  • 層流予混合気におけるレーザ着火の高空間,高時間分解光学計測

    第19回内燃機関シンポジウム,講演論文集No.06-251,pp.213-218.  2007年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用したエンジンシリンダ内の残留ガス(CO2)濃度測定

    第19回内燃機関シンポジウム,講演論文集No.06-251,pp.135-140.  2007年 

     詳細を見る

  • DISIインジェクタが形成する非定常噴霧構造の観察

    日本機械学会中国四国支部 第45期総会・講演会,pp.273-274.  2007年 

     詳細を見る

  • レーザ誘起ブレイクダウン分光法によるエンジン排気ガス計測

    日本機械学会中国四国支部 第45期総会・講演会,pp.271-272.  2007年 

     詳細を見る

  • LIF法を用いたガスエンジン内燃料濃度分布計測

    日本機械学会中国四国支部 第45期総会・講演会,pp.267-268.  2007年 

     詳細を見る

  • PFIインジェクタにおける液柱分裂過程の可視化

    第19回内燃機関シンポジウム,講演論文集No.06-251,pp.237-242.  2007年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用した点火プラグ実装型センサによる燃料濃度測定(ロータリーエンジンへの適用)

    第19回内燃機関シンポジウム,講演論文集No.06-251,pp.129-134.  2007年 

     詳細を見る

  • 水素SIエンジンにおけるノッキング現象の可視化

    第45回燃焼シンポジウム講演論文集, pp.4-5.  2007年 

     詳細を見る

  • 火花点火機関におけるノッキング現象の観察(ノッキング前炎反応とすす生成の関係)

    第45回燃焼シンポジウム講演論文集, pp.2-3.  2007年 

     詳細を見る

  • SIエンジンシリンダ内残留ガス(CO2)濃度測定

    日本機械学会年次大会,講演論文集vol.3, pp.207-208.  2007年 

     詳細を見る

  • PFIインジェクタにおける液柱分裂過程の可視化(内部キャビティの影響)

    第16回微粒化シンポジウム講演論文集,pp.200-205.  2007年 

     詳細を見る

  • レーザ誘起プラズマが生成する衝撃波による層流予混合火炎消炎過程の観察

    第45回燃焼シンポジウム講演論文集, pp.402-403.  2007年 

     詳細を見る

  • 軽油着火過給式天然ガスエンジンの燃焼に及ぼすシリンダ内ガス流 動の影響

    第45回燃焼シンポジウム講演論文集, pp.10-11.  2007年 

     詳細を見る

  • 高速エンジンへの赤外吸収法の適用

    2007年自動車技術会春季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.13-07, pp.1-6.  2007年 

     詳細を見る

  • レーザ誘起ブレイクダウン分光法による排気ガス分析の検討

    2007年自動車技術会春季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.12-07, pp.11-16  2007年 

     詳細を見る

  • 火花点火機関におけるノッキング時の自着火過程の観察

    2007年自動車技術会春季大会・学術講演会,学術講演会前刷集  2007年 

     詳細を見る

  • 層流予混合火炎のレーザ消火における数値解析

    日本機械学会中国四国支部 第45期総会・講演会,pp.277-278.  2007年 

     詳細を見る

  • 局所自発光スペクトルを用いた層流予混合火炎基部構造の解析

    日本機械学会中国四国支部 第44期総会・講演会  2006年 

     詳細を見る

  • 2次元平面粒径計測法を用いた非定常噴霧における噴霧液滴粒径・流速同時計測

    日本機械学会中国四国支部 第44期総会・講演会  2006年 

     詳細を見る

  • ヘテロダイン干渉法を用いた実機エンジンシリンダ内ガス温度計測

    第44回燃焼シンポジウム講演論文集,pp.218-219.  2006年 

     詳細を見る

  • 火花点火機関におけるノッキング発生時自着火部の可視化

    第44回燃焼シンポジウム講演論文集,pp.216-217.  2006年 

     詳細を見る

  • レーザ干渉法を利用した流体温度計測センサ(水の温度計測)

    熱工学カンファレンス2006,講演論文集No.06-2,pp.349-350.  2006年 

     詳細を見る

  • 火花点火機関におけるノッキング時の自着火部の可視化

    2006年自動車技術会春季大会・学術講演会,学術講演会前刷集, Paper No.20065192  2006年 

     詳細を見る

  • DISI用インジェクタが形成する非定常噴霧のPDA計測

    第14回微粒化シンポジウム, pp.121-12  2005年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用した点火プラグ実装型センサによる燃料濃度計測(ポート噴射火花点火機関への適用)

    第43回燃焼シンポジウム, pp.236-237  2005年 

     詳細を見る

  • 火花点火機関におけるノッキング部の可視化

    第43回燃焼シンポジウム, pp.220-221,  2005年 

     詳細を見る

  • DISI用インジェクタにおける微粒化過程の可視化

    第14回微粒化シンポジウム  2005年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用した点火プラグ実装型センサによる燃料濃度測定―ガソリンモル吸光係数の圧力・温度依存性―

    自動車技術会2005年秋季大会学術講演会,講演番号187,Paper No.20055834,講演前刷集 No.19-04, 93, pp.5-8  2005年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法による排気管内未燃焼炭化水素濃度測定

    自動車技術会2005年秋季大会学術講演会,講演番号186,Paper No.20055839,講演前刷集No.19-04, 93, pp.5-8  2005年 

     詳細を見る

  • レーザ干渉法による実用エンジンシリンダ内未燃焼ガス温度計測

    第42回燃焼シンポジウム,pp.497-498  2004年 

     詳細を見る

  • 密閉燃焼室内における噴霧火炎と周囲空気導入

    日本機械学会中国四国支部第42期講演会No.045-1, pp.241-242,(2004.3.6).  2004年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用した点火プラグ実装型センサによる燃料濃度測定(ポート噴射型リーンバーンエンジンにおける噴射時期の影響)

    2004年自動車技術会秋季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.107-04,pp.23-26, (2004.10.29).  2004年 

     詳細を見る

  • スワールインジェクタにおける液膜分裂過程の可視化(雰囲気圧力の違いが与える影響)

    2004年自動車技術会春季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.48-04,pp.19-22, (2004.5.21).  2004年 

     詳細を見る

  • エンジンシリンダ内乱流予混合火炎の観察(自発光ラジカル計測による火炎構造計測)

    2004年自動車技術会春季大会・学術講演会,学術講演会前刷集No.19-04,pp.5-8, (2004.5.19).  2004年 

     詳細を見る

  • 軽油着火過給式天然ガスエンジンにおける初期噴霧火炎の可視化および排気特性

    第42回燃焼シンポジウム,pp.499-500  2004年 

     詳細を見る

  • 超音波浮揚場における液滴近傍の音響流解析

    第12回微粒化シンポジウム  2003年 

     詳細を見る

  • スワールインジェクタのノズル出口における液膜分裂状態の可視化

    第12回微粒化シンポジウム  2003年 

     詳細を見る

  • 軽油着火過給天然ガスエンジンにおける燃焼および排気特性

    2003年自動車技術会秋季大会・学術講演会  2003年 

     詳細を見る

  • PIVによるスワールインジェクタのノズル近傍噴霧流動解析

    日本機械学会2003年度年次大会  2003年 

     詳細を見る

  • ガソリンインジェクタのノズル近傍における噴霧形成過程の可視化

    第31回可視化情報シンポジウム  2003年 

     詳細を見る

  • 超音波浮揚における液滴周り音響流れ場の可視化

    第40回日本伝熱シンポジウム  2003年 

     詳細を見る

  • エンジンシリンダ内乱流予混合火炎の観察(カセグレン光学系を用いた火炎構造計測)

    第41回燃焼シンポジウム  2003年 

     詳細を見る

  • エンジンシリンダ内乱流予混合火炎の観察(フレーミングICCDカメラを用いたラジカル自発光計測)

    第41回燃焼シンポジウム  2003年 

     詳細を見る

  • 定容容器内単発噴霧燃焼の観察による燃料油燃焼特性試験装置の開発

    第70回(平成15年秋季)マリンエンジニアリング学術講演会  2003年 

     詳細を見る

  • 非定常ジメチルエーテル噴霧の挙動に関する研究

    日本機械学会中国四国支部第41期講演会  2003年 

     詳細を見る

  • 小型2ストロークエンジンの不整燃焼改善に関する研究

    日本機械学会中国四国支部第41期講演会  2003年 

     詳細を見る

  • In-Situ Fuel Concentration Measurement with Optical Spark Plug Sensor by 3.39 m Infrared Laser Absorption Method

    19th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS)  2003年 

     詳細を見る

  • Effects of Swirl Flow and Inhomogeneous Concentration Fields on Combustion of Propane-Air Mixture in a Constant-Volume Vessel

    19th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS)  2003年 

     詳細を見る

  • Analysis of Two-Stage Heat Release in HCCI Combustion with Dimethyl Ether

    19th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS)  2003年 

     詳細を見る

  • Combustion and Exhaust Emissions in a Hydrogen Fueled Engine Ignited with Light Oil

    The 6th ASME-JSME Thermal Engineering Joint Conference  2003年 

     詳細を見る

  • Homogeneous Charge Compression Ignition Combustion with Dimethyl Ether - Analysis of Two-Stage Heat Release -

    The 6th ASME-JSME Thermal Engineering Joint Conference  2003年 

     詳細を見る

  • ディーゼル噴霧燃焼に及ぼす燃料内エンジンオイル不純物の影響(定容容器による単発噴霧燃焼の可視化)

    第69回(平成15年春季)マリンエンジニアリング学術講演会  2003年 

     詳細を見る

  • 定容容器内燃料―空気混合気の燃焼に及ぼす乱流場・不均一濃度場の影響

    日本機械学会中国四国支部第41期講演会  2003年 

     詳細を見る

  • Microscopic Observation of Primary Spray Structure of High-Pressure Swirl Injector for Gasoline Direct Injection Engine

    The 9th Int. Conf. on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2003)  2003年 

     詳細を見る

  • Homogeneous Charge Compression Ignition Combustion with Dimethyl Ether -Spectrum Analysis of Chemiluminescence-

    SAE International Spring Fuels & Lubricants  2003年 

     詳細を見る

  • Transient Temperature Measurement of Unburned Gas in an Engine Cylinder Using Laser Interferometry with a Fiber-Optic Sensor

    SAE International Spring Fuels & Lubricants  2003年 

     詳細を見る

  • In-Situ Fuel Concentration Measurement near Spark Plug by 3.392 m Infrared Absorption Method (Application to Spark Ignition Engine)

    SAE 2003 World Congress  2003年 

     詳細を見る

  • Effects of EGR and Early Injection of Diesel Fuel on Combustion Characteristics and Exhaust Emissions in a Methane Dual Fuel Engine.,

    2002 Powertrain and Fluid Systems Conference and Exhibition  2002年 

     詳細を見る

  • Transient Temperature Measurement of Unburned Gas in an Engine Cylinder Using Fiber-Optic Heterodyne Interferometry

    11th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics  2002年 

     詳細を見る

  • 早期噴射およびEGRによる軽油着火水素吸入機関の燃焼・排気特性

    2002年自動車技術会秋季大会・学術講演会  2002年 

     詳細を見る

  • 3.392mm赤外吸収法による点火プラグ近傍混合気濃度計測

    2002年自動車技術会秋季大会  2002年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用した点火プラグ実装型センサによる燃料濃度測定(実用機関への適用)

    第40回燃焼シンポジウム  2002年 

     詳細を見る

  • Flame Propagation and Combustion Characteristics of Stratified Charge Propane-Air Mixture with Swirling Flow in a Constant-Volume Vessel (Poster)

    29th Int. Symp. on Comb.  2002年 

     詳細を見る

  • In-Situ Fuel Concentration Measurement near Spark Plug by 3.39 mm Infrared Absorption Method (Development of a Double-Pass Optical Sensor) (Poster),

    29th Int. Symp. on Comb.  2002年 

     詳細を見る

  • Fiber-Optic Heterodyne Interferometry Temperature Measurement of Unburned Gas in a HCCI Engine Fueled with DME (Poster),

    29th Int. Symp. on Comb.,  2002年 

     詳細を見る

  • An Optical Sensor Instrumented in Spark Plug for In-situ Fuel Concentration Measurement in an Engine Cylinder by 3.39 mm Infrared Absorption Method

    11th Int. Symp. on Application of Laser Techniques on Fluid Mechanics  2002年 

     詳細を見る

  • ジメチルエーテルを用いた予混合圧縮着火燃焼(スペクトル計測)

    2002年自動車技術会春季大会・学術講演会  2002年 

     詳細を見る

  • 二元燃料ディーゼル機関における早期噴射の燃焼および排気特性

    日本機械学会中国四国支部第40期講演会  2002年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法による火花点火機関排気管内炭化水素濃度の測定

    日本機械学会中国四国支部第40期講演会  2002年 

     詳細を見る

  • ジメチルエーテルを用いた予混合圧縮着火燃焼におけるガス温度計測

    第40回燃焼シンポジウム  2002年 

     詳細を見る

  • 舶用燃料油の燃焼特性とピストン摺動部スカッフィングとの関係

    第68回(平成14年秋季)マリンエンジニアリング学術講演会  2002年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法を利用した点火プラグ実装型センサによる燃料濃度測定

    第17回内燃機関シンポジウム  2002年 

     詳細を見る

  • 光ファイバを用いた光ヘテロダイン干渉法による未燃ガス温度変化計測

    第49回応用物理学関係連合講演会  2002年 

     詳細を見る

  • ジメチルエーテルを用いた予混合圧縮着火燃焼(熱発生率と化学発光履歴との関係)

    第17回内燃機関シンポジウム  2002年 

     詳細を見る

  • レーザ干渉法を利用した小型温度センサによるエンジンシリンダ内未燃ガス温度計測

    第17回内燃機関シンポジウム  2002年 

     詳細を見る

  • 赤外吸収法による火花点火機関からのHC排出濃度計測

    日本機械学会2002年年次大会  2002年 

     詳細を見る

  • 二平行円板間における予混合火炎の消炎過程の温度分布計測

    日本機械学会中国四国支部第39期講演会  2001年 

     詳細を見る

  • 3.39mmにおける炭化水素系燃料の吸光係数に及ぼす圧力・温度の影響

    日本機械学会中国四国支部第39期講演会  2001年 

     詳細を見る

  • 加圧雰囲気下における非定常燃料噴霧の挙動

    日本機械学会中国四国支部第39期講演会  2001年 

     詳細を見る

  • Measurement of Transient Temperature of Gas Using Fiber Optic Heterodyne Interferometer

    Third Asia-Pacific Conference on Combustion (ASPACC2001)  2001年 

     詳細を見る

  • 光ヘテロダイン干渉法によるガス温度変化計測

    第26回光学シンポジウム  2001年 

     詳細を見る

  • Transient Temperature Measurement of Gas Using Fiber Optic Heterodyne Interferometry

    SAE International Spring Fuels & Lubricants  2001年 

     詳細を見る

  • Hydrogen Combustion and Exhaust Emissions Ignited with Diesel Oil in a Dual Fuel Engine

    2001 Fall SAE Fuels and Lubricants Meeting and Exhibition  2001年 

     詳細を見る

  • Combustion Characteristics of Stratified Fuel-Air Mixture with Swirl in a Constant-Volume Vessel

    Third Asia-Pacific Conference on Combustion (ASPACC2001)  2001年 

     詳細を見る

  • ヘテロダイン干渉法によるエンジンシリンダ内未燃焼混合気温度の計測

    2001年度熱工学講演会  2001年 

     詳細を見る

  • Transient Temperature Measurement of Unburned Gas in a Spark-ignition Engine Using Fiber-Optic Heterodyne Interferometry

    Busan Engine International Symposium 2001  2001年 

     詳細を見る

  • 水素予混合軽油着火ディーゼル機関の燃焼および排気特性

    日本機械学会2001年年次大会  2001年 

     詳細を見る

  • 光ヘテロダイン干渉法によるエンジンシリンダ内未燃ガス温度計測

    日本機械学会2001年年次大会  2001年 

     詳細を見る

  • Effects of swirl turbulent flow field and inhomogeneous concentration field on combustion of fuel-air mixture in a constant volume vessel

    Fifth International Symposium on Diagnostics and Modeling of Combustion in Internal Combustion Engines (COMODIA2001)  2001年 

     詳細を見る

  • Combustion of Stratified Charge Propane-Air Mixture with Swirling Flow in a Constant-Volume Vessel

    Busan Engine International Symposium 2001  2001年 

     詳細を見る

  • ジメチルエーテルを用いた予混合圧縮着火燃焼(燃焼の可視化)

    第39回燃焼シンポジウム  2001年 

     詳細を見る

  • 定容容器内旋回乱流場中における不均一予混合気の燃焼特性

    第39回燃焼シンポジウム  2001年 

     詳細を見る

  • 光ファイバを用いたヘテロダイン干渉法によるガス温度変化計測

    第16回内燃機関シンポジウム  2000年 

     詳細を見る

  • 定積容器内燃料-空気混合気の燃焼に及ぼす旋回乱流場及び不均一濃度場の影響

    第16回内燃機関シンポジウム  2000年 

     詳細を見る

  • Fuel Concentration Measurement near Spark-Plug in a Spark-Ignition Engine by 3.39mm Infrared Laser Absorption Method

    22nd Task Leaders Meeting, Int. Energy Agency Executive Committee on Energy Conservation and Emission Reduction in Combustion  2000年 

     詳細を見る

  • Transient Temperature Measurement of Unburned Gas Using Optic Heterodyne Interferometry

    10th International Symposium on Application of Laser Technique to Fluid Mechanics  2000年 

     詳細を見る

  • 加圧雰囲気下における非定常燃料噴霧の光学的計測

    日本機械学会徳島地方講演会  2000年 

     詳細を見る

  • A Study on Hydrogen Combustion Ignited with Light Oil in a Dual Fuel Engine

    4th JSME-KSME Joint Thermal Engineering Conference  2000年 

     詳細を見る

  • Flame Propagation of Inhomogeneous Fuel-Air Mixture with Swirl in a Constant-Volume Vessel

    4th JSME-KSME Joint Thermal Engineering Conference  2000年 

     詳細を見る

  • 3.392μm赤外吸収法を用いたエンジンシリンダ内点火栓近傍炭化水素系燃料濃度の計測

    第16回内燃機関シンポジウム  2000年 

     詳細を見る

  • 二元燃料予混合圧縮着火ディーゼル機関における排気特性

    日本機械学会中国四国支部第38期講演会  2000年 

     詳細を見る

  • 小型センサを使用した3.39μm赤外吸収法による燃焼室内燃料濃度変化の計測

    日本機械学会中国四国支部第38期講演会  2000年 

     詳細を見る

  • 定容容器内一次元層状燃料濃度場における火炎伝播と消炎の観察

    第38回燃焼シンポジウム  2000年 

     詳細を見る

  • 光ヘテロダイン干渉法によるガス温度の時系列計測

    第38回燃焼シンポジウム  2000年 

     詳細を見る

  • 定積容器内旋回乱流場における不均一濃度混合気の燃焼に及ぼす影響

    第38回燃焼シンポジウム  2000年 

     詳細を見る

  • 定容容器内一次元層状燃料濃度場を伝播する火炎の観察

    日本機械学会徳島地方講演会  2000年 

     詳細を見る

  • ガンタイプバーナにおける噴霧群燃焼挙動の観察

    第37回燃焼シンポジウム  1999年 

     詳細を見る

  • 定容容器内旋回乱流場における不均一濃度混合気の燃焼に関する研究

    第37回燃焼シンポジウム  1999年 

     詳細を見る

  • Observation of Compound-Cluster Combustion in Pressure-Atomized Spray Flame

    Third Asia-Pacific Conference on Combustion (ASPACC)  1999年 

     詳細を見る

  • 局所自発光計測による噴霧群燃焼構造の観察

    第8回微粒化シンポジウム  1999年 

     詳細を見る

▼全件表示

産業財産権

  • 点火プラグ

    飯田 訓正, 横森 剛, 店橋 護, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:学校法人慶應義塾, 国立大学法人 岡山大学, 国立大学法人東京工業大学

    出願番号:特願2018-023533  出願日:2018年2月13日

    公開番号:特開2019-140005  公開日:2019年8月22日

    特許番号/登録番号:特許第7018601号  登録日:2022年2月3日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 内燃機関のガス濃度計測装置およびセンサプラグ

    大脇 清人, 横山 稔, 森本 巌, 冨田 栄二, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:川崎重工業株式会社

    出願番号:特願2009-241682  出願日:2009年10月20日

    公開番号:特開2011-089803  公開日:2011年5月6日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ガス濃度検出装置

    冨田 栄二, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2007-210560  出願日:2007年8月11日

    公開番号:特開2009-042192  公開日:2009年2月26日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 温度センサ

    冨田 栄二, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:JP2007052783  出願日:2007年2月15日

    公開番号:WO2007-094435  公開日:2007年8月23日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 温度センサ

    冨田 栄二, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2008-500553  出願日:2007年2月15日

    特許番号/登録番号:特許第4257438号  発行日:2009年2月13日

    特許第4257438号

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 熱機関またはプラズマ装置に用いる点火または放電プラグ、及び、光計測装置

    河原 伸幸, 池田 裕二

     詳細を見る

    出願人:河原 伸幸

    出願番号:特願2005-112908  出願日:2005年4月8日

    公開番号:特開2006-292524  公開日:2006年10月26日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 熱機関またはプラズマ装置に用いる点火または放電プラグ,及び,光計測装置

    河原 伸幸, 池田 裕二

     詳細を見る

    出願人:イマジニアリング株式会社, 河原 伸幸

    出願番号:特願2005-112908  出願日:2005年4月8日

    公開番号:特開2006-292524  公開日:2006年10月26日

    特許番号/登録番号:特許第4264480号  発行日:2009年2月27日

    特許第4264480号

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 光学素子、光学系、受光器及び光計測装置

    池田 裕二, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:イマジニアリング株式会社

    出願番号:特願2004-223419  出願日:2004年7月30日

    公開番号:特開2006-039481  公開日:2006年2月9日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 光学素子

    池田 裕二, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:イマジニアリング株式会社

    出願番号:特願2004-223419  出願日:2004年7月30日

    公開番号:特開2006-039481  公開日:2006年2月9日

    特許番号/登録番号:特許第4665211号  発行日:2011年1月21日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 内燃機関のガス濃度検出装置

    長島 慶一, 石川 直宏, 亀井 一浩, 藤井 徳明, 冨田 栄二, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:本田技研工業株式会社, 国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2004-040564  出願日:2004年2月17日

    公開番号:特開2005-233694  公開日:2005年9月2日

    特許番号/登録番号:特許第4493075号  発行日:2010年4月16日

    特願2004-040564

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 内燃機関のガス濃度検出装置

    長島 慶一, 石川 直宏, 亀井 一浩, 藤井 徳明, 冨田 栄二, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:本田技研工業株式会社, 国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2004-040564  出願日:2004年2月17日

    公開番号:特開2005-233694  公開日:2005年9月2日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 温度計測装置

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 土田 直樹

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2002-293757  出願日:2002年10月7日

    公開番号:特開2004-125741  公開日:2004年4月22日

    特許番号/登録番号:特許第4214191号  発行日:2008年11月14日

    4214191

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 温度センサ

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 土田 直樹

     詳細を見る

    出願人:岡山大学長, ヤマハ発動機株式会社

    出願番号:特願2002-293756  出願日:2002年10月7日

    公開番号:特開2004-125740  公開日:2004年4月22日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 温度計測装置,信号処理装置および信号処理プログラム

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 土田 直樹

     詳細を見る

    出願人:岡山大学長, ヤマハ発動機株式会社

    出願番号:特願2002-293757  出願日:2002年10月7日

    公開番号:特開2004-125741  公開日:2004年4月22日

    特願2002-293757

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 温度センサ

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 土田 直樹

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2002-293756  出願日:2002年10月7日

    公開番号:特開2004-125740  公開日:2004年4月22日

    特許番号/登録番号:特許第4214190号  発行日:2008年11月14日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ヘテロダイン干渉法による気体温度測定方法およびその装置

    冨田 栄二, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:独立行政法人科学技術振興機構

    出願番号:特願2000-219968  出願日:2000年7月21日

    公開番号:特開2002-039870  公開日:2002年2月6日

    特許番号/登録番号:特許第3871860号  発行日:2006年10月27日

    特許第3871860号

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ヘテロダイン干渉法による気体温度測定方法およびその装置

    冨田 栄二, 河原 伸幸

     詳細を見る

    出願人:科学技術振興事業団

    出願番号:特願2000-219968  出願日:2000年7月21日

    公開番号:特開2002-039870  公開日:2002年2月6日

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • High Quality Paper Award

    2024年11月   28th Small Powertrains and Energy Systems Technology Conference 2024   Improvement of Lean Burn Characteristics with Ozone Addition in a Diesel Micro-pilot Natural Gas Engine

    Yoshimitsu Kobashi, Shoki Miyata, Nobuyuki Kawahara, Ryuya Inagaki

     詳細を見る

  • 教育貢献賞

    2024年3月   岡山大学工学部   コースの教育研究の将来を検討した提言に対する教育貢献

    河原伸幸, 岡安光博, 岡田晃, 鈴木博貴, 児玉紘幸, 坂本惇司, 磯部和真, 楊家家

     詳細を見る

  • 社会貢献賞

    2023年3月   岡山大学工学部   微粒化研究における国際的貢献

    河原伸幸

     詳細を見る

  • 研究業績賞

    2022年9月   一般社団法人 日本機械学会エンジンシステム部門  

    河原伸幸

     詳細を見る

  • 技術部門貢献賞

    2022年8月   公益社団法人 自動車技術会  

    河原伸幸

     詳細を見る

  • 日本機械学会フェロー

    2019年2月   一般社団法人日本機械学会  

    河原伸幸

     詳細を見る

  • JSAEフェローエンジニア

    2017年   自動車技術会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • Best Presented Paper

    2010年  

     詳細を見る

  • 自動車技術会 フェロー

    2009年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 2009 SAE Excellence in Oral Presentation Award

    2009年  

     詳細を見る

  • 2008 堀場雅夫賞 特別賞

    2008年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第20回内山勇三科学技術賞

    2008年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • ベストプレゼンテーション賞

    2008年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 2008 Best International Paper Award

    2008年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 優秀講演発表賞

    2007年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 奨励賞

    2007年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 2007 Best Paper Award

    2007年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 2003 JSAE/SAE International Spring Fuels & Lubricants Meeting Oral Presentation Award Title: Transient Temperature Measurement of Unburned Gas in an Engine Cylinder Using Laser Interferometry with a Fiber-Optic Sensor

    2003年  

     詳細を見る

  • 団体(学会)名:2003 JSAE/SAE International Spring Fuels & Lubricants Meeting, Oral Presentation Award 題目:Transient Temperature Measurement of Unburned Gas in an Engine Cylinder Using Laser Interferometry with a Fiber-Optic Sensor

    2003年  

     詳細を見る

  • 2003 JSAE/SAE International Spring Fuels & Lubricants Meeting Oral Presentation Award Title: Transient Temperature Measurement of Unburned Gas in an Engine Cylinder Using Laser Interferometry with a Fiber-Optic Sensor

    2003年  

     詳細を見る

  • 団体(学会)名:第12回(2002年春季)応用物理学会講演奨励賞 題目:光ファイバを用いた光ヘテロダイン干渉法による未燃ガス温度変化計測

    2002年  

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 非平衡プラズマによるスマート燃焼サーマルマネージメント

    研究課題/領域番号:25249015  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    冨田 栄二, 佐々木 浩一, 赤松 史光, 池田 裕二, 河原 伸幸

      詳細を見る

    配分額:47190000円 ( 直接経費:36300000円 、 間接経費:10890000円 )

    本研究では,二酸化炭素や有害排出物の排出の低減のために,従来とは異なる新たなプラズマ支援燃焼方式を提案している.すなわち,大気圧・室温状態から高温・高圧状態までの着火・燃焼と非平衡プラズマの関係を物理的・化学的に調べるとともに,スマート燃焼という新たな研究分野を創出するための基礎現象を解明して,熱機関への応用を試みた.ラジカル密度,燃焼に及ぼすマイクロ波プラズマの影響,非平衡プラズマを重畳させたレーザー着火過程におけるラジカル挙動と燃焼特性,含水エタノールの燃焼・化学反応への影響を調べ,火炎の時空間制御の可能性を見出した.その結果,マイクロ波による燃焼の新たな可能性を見出すことができた

    researchmap

  • 非平衡プラズマによる含水物超燃焼熱システムの着火・燃焼過程の解明

    研究課題/領域番号:22246025  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    冨田 栄二, 佐々木 浩一, 赤松 史光, 池田 裕二, 河原 伸幸, 明石 治朗

      詳細を見る

    配分額:49400000円 ( 直接経費:38000000円 、 間接経費:11400000円 )

    マイクロ波プラズマの性質を診断して、予混合バーナーおよび火花点火機関の着火に適用した。マグネトロンを電源に用いた場合から研究を始め、このプラズマ発信源を半導体に置き換えることによって安定したプラズマを生成することができた。エタノールのように含水性のある燃料に、マイクロ波プラズマを利用した着火システムは、含水の効果により有用であることが分かった。さらに、含水エタノール燃料の場合、レーザーブレークダウンによるプラズマ生成によっても着火を促進するなど有益な知見を得た。

    researchmap

  • 燃料反応論による低温酸化反応制御のための燃料~旋回空気混合技術に関する研究

    研究課題/領域番号:09F09279  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

    河原 伸幸, AZIMOV U.B, AZIMOV U B

      詳細を見る

    配分額:1500000円 ( 直接経費:1500000円 )

    本研究では,排気ガス再循環(EGR)と低温酸化燃焼技術を有効利用することでディーゼルエンジンの窒素酸化物(NOx)ならびにスモーク等のスス微粒子の同時低減を試みるものである.コモンレールインジェクタを利用し,早期燃料噴射によるPCCI燃焼の実現運転条件を調査した.圧縮比を変化させ,低温酸化反応の発生時期から高温酸化反応へ推移する様子を圧力履歴および熱発生率履歴から調査した.圧縮比13により,PCCI燃焼が実現できることがわかった.ここではシリンダ内を可視化することで,燃料噴霧の様子ならびに着火位置を特定することで,燃焼特性を把握した.EGRを利用することで,低NOxとスス排出抑制が同時に実現できることがわかった.つぎに多段燃焼噴射での燃焼過程を調査するために,ガス燃料を予混合させ,軽油による着火時期制御を行い,排出ガス特性に与える影響を調査した.ここでは,PREMIER(Premixed Mixture Ignition in the End-gas Region)燃焼と呼ぶ火炎伝播による未燃部からの自着火によりHCならびにススの排出が抑制できることがわかった.これにより,燃料の多段噴射により,1段目の燃料噴射による予混合気の形成,2段目の燃料噴射による着火時期制御を検討する.
    また,Star-CDを用いた数値シミュレーションによりエンジンシリンダ内での噴霧燃焼ならびに燃焼状態を評価する.コモンレールインジェクタが形成する噴霧構造をStar-CDにより調査した.さらに,対象としているディーゼルエンジンを模擬し,デュアル燃料燃焼の様子をモデル化した.この際,予混合ガスの反応過程を詳細に調査することで,新たなモデルを構築することができた.

    researchmap

  • マイクロスケールでの未燃予混合ガス自着火機構およびスス生成の解明

    研究課題/領域番号:20560194  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    河原 伸幸

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    本研究では,火炎伝ぱにより圧縮される未燃予混合ガスでの自着火発生メカニズムならびにスス生成メカニズムを詳細に把握することを目的としている.このため,1回だけの燃焼が可能な圧縮膨張機関を用いて,以下に示す項目を行った.(1)燃料に炭素を一切含まない水素を用い,火炎伝ぱにより圧縮される未燃ガスの着火特性を調査した.(2)ノッキング時に生じる輝炎発光の原因を探るべく,前炎反応(低温酸化反応)とススの関係,燃料種の影響,予混合圧縮自着火時におけるスス発生の関係,圧力波による壁面近傍からのスス生成の様子を調査した

    researchmap

  • ナノ秒・ナノメートルの着火・消炎メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:18360102  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 池田 裕二

      詳細を見る

    配分額:16650000円 ( 直接経費:15300000円 、 間接経費:1350000円 )

    局所的に光エネルギを集中させると,分子が原子になり,さらにイオン化されプラズマ状態になる.プラズマ中のラジカル類が着火源となり,可燃混合気であれば燃焼反応へと移行する.そこで,本研究では,(1)レーザ着火システムのバーナを用いた予混合気体において,レーザ誘起プラズマの形状,自発光スペクトル,ブレイクダウン閾値エネルギ,火炎核成長の様子と火炎核による自発光スペクトル,最小着火エネルギといった着火特性を調査した.(2)定容容器を用いて雰囲気圧力を変化させ,フレーミングICCDカメラによる直接撮影と,カセグレン光学系と分光器を組み合わせた局所分光計測を行うことで,高圧下におけるレーザ誘起プラズマの生成の様子を時系列的に観察した.(3)nsオーダでのブレイクダウン領域の膨張および衝撃波生成過程,μsオーダでの衝撃波の伝播,Hot kernelの成長過程について,そのメカニズムを調査した.さらに,(4)レーザ誘起ブレイクダウン分光法(LIBS法)を層流予混合火炎,エンジンからの排気ガスへ適用した.これらより,以下のことが分かった.(1)レーザ着火はレーザ照射後nsオーダでプラズマが生成し,数μsで火炎核が生成される.(2)レーザ誘起ブレイクダウンは雰囲気圧力に対して強く依存し,高圧下ではプラズマの生成に必要なエネルギは減少することが判明した.(3)レーザ照射後数nsにおける衝撃波およびHot kernelの形状は,プラズマ発光の形状に沿った楕円形であり,その後数μs程度経過すると衝撃波は球状へ,Hot kernelは渦輪を形成し,レーザ照射方向に成長することが分かった.(4)エンジン排ガスでのLIBS計測により,発光強度比から設定空燃比を計測することが可能であることが分かった.

    researchmap

  • ナノ秒・ナノメートルの着火・消炎現象の光学計測

    研究課題/領域番号:16360105  2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    冨田 栄二, 河原 伸幸, 池田 裕二

      詳細を見る

    配分額:15300000円 ( 直接経費:15300000円 )

    着火メカニズムの解析をするための基礎データを得るために,予混合層流火炎の詳細分光スペクトル計測を行った.その結果,OH*,CH*ラジカルの発光強度比より火炎基部(アンカーポイント)での当量比変化,OH*ラジカルの回転スペクトルのP枝とQ枝の強度比より温度変化を把握することができた.また,アンカーポイントでは,当量比は希薄になり,温度も低下していることがわかった.
    局所的に光エネルギを集中させることにより,分子が原子になり,さらにイオン化されプラズマ状態になる.プラズマ中のラジカル類が着火源となり,可燃混合気であれば燃焼反応へと移行する.このプラズマ領域内を詳細分光スペクトル計測ならびにフレーミングカメラによりナノ秒オーダでの可視化を行った.また,着火過程の様子をシュリーレン撮影によって観察した.これにより,次のことがわかった.(1)レーザ照射直後に球状のプラズマが生成され,その後全体的に膨張していく,そして,プラズマの大きさはレーザ照射後約2000nsから急激に減少していく,(2)レーザ照射からから100nsまでは,制動放射が見られる.100-1000nsの期間では,イオン化が活発に行われ,1000ns以降では,炭素,水素,窒素,酸素の原子スペクトルが顕著に確認された.(3)プラズマ内自発光強度の空間分布を調べた結果,レーザ入射側のプラズマ先端部において強い発光が確認され,電離度の違いを示すものと思われる.(4)プラズマの膨張とレーザ入射エネルギは比例関係があることがわかった.(5)プラズマの生成直後,プラズマの周囲に衝撃波発生し,プラズマ消滅後,火炎核が膨張していく様子が確認できた.
    また,プラズマ内で観測された原子スペクトルの発光強度比であるH-C/O, H-C/Nが混合気当量比に依存性を持つことがわかった.この原子発光強度比と当量比の依存性は,混合気流量,入射レーザエネルギに関係なく,火炎内でも火炎がない場合でも確認でき,当量比計測の可能性を示した.

    researchmap

  • 定容容器内燃料濃度勾配下を伝播する火炎に及ぼす乱流場の影響

    研究課題/領域番号:13650222  2001年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    冨田 栄二, 吉山 定見, 河原 伸幸

      詳細を見る

    配分額:3600000円 ( 直接経費:3600000円 )

    燃料を筒内に直接噴射する火花点火機関は,低負荷において現在の20-30%程度の熱効率向上が可能となり,二酸化炭素排出低減に効果がある.しかし,実際の機関においては現象が非常に複雑であるので,もっと単純な場を実現させ,乱流場において濃度勾配のある混合気中を火炎が伝播する様子を系統的に捉えることが必要であると考えた.そこで,本研究では,円筒形の定容容器内に旋回流を生成させ,燃焼室中心部に燃料(プロパン)を供給し,中心で火花点火させることにより,軸対称的な火炎を形成させた.旋回流すなわち,乱れの強さおよび燃料濃度勾配を種々に変化させて実験を行った.乱れ強さはレーザドップラ流速計で,燃料濃度はレーザ誘起蛍光法で測定し,火炎伝播は高速度ビデオで直接撮影した.また,燃焼後の未燃焼炭化水素濃度を波長3.39μmのレーザを用いて吸収法で測定した.
    その結果,以下のようなことが明らかになった.全体としての燃焼に関しては,(1)平均的な濃度分布が同じで乱れ強さの異なるような条件を見いだし,乱れ強さの影響のみを定量的に把握することができた.(2)全体としての当量比が約0.7以上では燃焼効率は約97%以上であるが,それ以下の当量比の場合,混合気濃度分布と乱れ強さの相対関係により,燃焼効率が30%程度になる場合もあった.(3)特に,中心部に濃い燃料濃度分布が見られる場合,斑点状に輝炎が観察された,
    また,(4)初期燃焼に関しては,以下のようなことがわかった.すなわち,均一混合気の場合には着火不可能な平均当量比でも着火し,また,中心部付近が濃い場合,あるいは薄い場合でも,均一混合気燃焼の場合よりは燃焼期間が短い.これらは,乱れにより濃度に不均一性が見られるために平均当量比だけでは議論できず,当量比の分布を持つために理論混合比に近い側の当量比の混合気が存在する確率が高いからであると考えられる.

    researchmap

  • 乱流場における蒸発液滴の熱・物質移動現象の解明

    研究課題/領域番号:12750164  2000年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究(A)

    河原 伸幸

      詳細を見る

    配分額:500000円 ( 直接経費:500000円 )

    本研究では,乱流場における蒸発液滴の空気抵抗力,蒸発過程,熱および物質移動現象を把握することを目的として行っている.本年度は昨年度に製作した超音波液滴浮揚装置において,浮揚する液滴周りに乱流場ならびに高温場を形成するために装置の改良を行った.改良点を以下に示す.
    1.ホーン形状:ホーン形状を数種類用意した.ホーン先端を平面にした場合でもホーン先端を浅皿型にしたものと同程度の安定性,最大粒径を達成することができた.
    2.反射板(リフレクタ):反射板側から流れを吸入するために,ハニカム状の反射板を製作した.この反射板では液滴を浮揚させることができなかった.そのため,超音波振動子側から流れを吸入し,反射板に穴を設けることにより音圧場に液滴を注入できるように変更した.
    3.管型:超音波浮揚装置内で形成される音圧場をガラス管で覆うようにした.また,振動子側から流れを吸入し,反射板側から排出するようにした.これより,音圧場に流れ場を生成することが可能になった.さらに,流入形路上にヒータを設置することにより,温度を制御することが可能になった.
    このように改良した超音波浮揚装置において,反射板の位置を変更することにより,液滴の浮揚状態の安定性,振動する場合の形状変化状態の観察を行った.画像取込ボードとCCDカメラを組み合わせて液滴の形状変化履歴を撮影できるように,システムの構築を行った.また,表面張力の異なる数種の液滴(水,エタノール,メタノール,イソオクタン,ヘプタン等)の浮揚状態を観察した.さらに,超音波振動子に与える印加電圧の値を変化させ,浮揚液滴の形状変化に与える影響を調べた.印加電圧を高めるに従い,液滴の扁平率は大きくなることが分かった.このように液滴を安定して浮揚できる状態を探しだし,蒸発液滴を浮揚させ,その蒸発履歴を観察した.蒸発履歴は直径の二乗が比例的に減少するD2乗則に一致することを確認した.

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • エネルギー工学 (2024年度) 第1学期  - 月1~2

  • エネルギー工学 (2024年度) 第1学期  - 月1~2

  • レーザ応用計測学 (2024年度) 後期  - その他

  • 動力熱工学特別演習 (2024年度) その他  - その他

  • 動力熱工学特別演習 (2024年度) 通年  - その他

  • 機械システム工学演習1 (2024年度) 前期  - その他

  • 機械システム工学演習2 (2024年度) 後期  - その他

  • 機械システム系入門 (2024年度) 第1学期  - 金1~2

  • 機械システム系概論 (2024年度) 第1学期  - その他

  • 機械工学演習1 (2024年度) 前期  - その他

  • 機械工学演習2 (2024年度) 後期  - その他

  • 機械工学英語 (2024年度) 3・4学期  - 金1~2

  • 機械工学英語1 (2024年度) 第3学期  - 金1~2

  • 機械工学英語2 (2024年度) 第4学期  - 金1~2

  • 熱エネルギー変換工学 (2024年度) 前期  - 水1~2,金3~4

  • 熱エネルギー変換工学 (2024年度) 前期  - 水1~2,金3~4

  • 熱力学Ⅰ (2024年度) 第2学期  - 月5~6,水1~2

  • 熱力学I (2024年度) 第2学期  - 月5~6,水1~2

  • 特別研究 (2024年度) その他  - その他

  • エネルギー工学 (2023年度) 第1学期  - 月1~2

  • エネルギー工学 (2023年度) 第1学期  - 月1~2

  • レーザ応用計測学 (2023年度) 後期  - その他

  • レーザ応用計測学 (2023年度) 後期  - その他

  • 動力熱工学演習 (2023年度) その他  - その他

  • 動力熱工学演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 動力熱工学特別演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 機械システム工学演習1 (2023年度) 前期  - その他

  • 機械システム工学演習2 (2023年度) 後期  - その他

  • 機械システム系入門 (2023年度) 第1学期  - 金1~2

  • 機械システム系概論 (2023年度) 第1学期  - その他

  • 機械工学演習1 (2023年度) 前期  - その他

  • 機械工学演習2 (2023年度) 後期  - その他

  • 機械工学英語 (2023年度) 3・4学期  - 金1~2

  • 機械工学英語1 (2023年度) 第3学期  - 金1~2

  • 機械工学英語2 (2023年度) 第4学期  - 金1~2

  • 熱エネルギー変換工学 (2023年度) 前期  - 水1~2,金3~4

  • 熱エネルギー変換工学 (2023年度) 前期  - 水1~2,金3~4

  • 熱力学Ⅰ (2023年度) 第2学期  - 月5~6,水1~2

  • 熱力学I (2023年度) 第2学期  - 月5~6,水1~2

  • 熱流体工学 (2023年度) 前期  - 水1~2,金3~4

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • エネルギー工学 (2022年度) 第1学期  - 月1~2

  • レーザ応用計測学 (2022年度) 後期  - その他

  • 動力熱工学演習 (2022年度) 通年  - その他

  • 機械システム工学概論 (2022年度) 前期  - 金1,金2

  • 機械システム工学演習1 (2022年度) 前期  - その他

  • 機械システム工学演習2 (2022年度) 後期  - その他

  • 機械システム系入門 (2022年度) 第1学期  - 金1~2

  • 機械システム系概論 (2022年度) 第1学期  - その他

  • 機械工学英語1 (2022年度) 第3学期  - 金1~2

  • 機械工学英語2 (2022年度) 第4学期  - 金1~2

  • 熱エネルギー変換工学 (2022年度) 後期  - 火1,火2

  • 熱力学Ⅰ (2022年度) 第2学期  - 月5~6,水1~2

  • 熱力学I (2022年度) 第2学期  - 月5~6,水1~2

  • 熱力学I (2022年度) 第2学期  - 月5~6,水1~2

  • エネルギー工学 (2021年度) 第1学期  - 月1,月2

  • レーザ応用計測学 (2021年度) 後期  - その他

  • 動力熱工学演習 (2021年度) 通年  - その他

  • 機械システム工学演習1 (2021年度) 前期  - その他

  • 機械システム工学演習2 (2021年度) 後期  - その他

  • 機械システム系入門 (2021年度) 第1学期  - 金1~2

  • 機械システム系概論 (2021年度) 特別  - その他

  • 機械システム系概論 (2021年度) 特別  - その他

  • 機械工学英語1 (2021年度) 第3学期  - 金1,金2

  • 機械工学英語2 (2021年度) 第4学期  - 金1,金2

  • 熱エネルギー変換工学 (2021年度) 後期  - 木1,木2

  • 熱力学Ⅱ (2021年度) 第4学期  - 月1,月2,木3,木4

  • 熱力学Ⅱ (2021年度) 第4学期  - 月1,月2,木3,木4

  • 熱力学I (2021年度) 第2学期  - 月5,月6,水1,水2

  • 熱力学I (2021年度) 第2学期  - 月5,月6,水1,水2

  • エネルギー工学 (2020年度) 第1学期  - 月1,月2

  • レーザ応用計測学 (2020年度) 後期  - その他

  • 内燃機関 (2020年度) 第1学期  - 月1,月2

  • 動力熱工学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • 機械システム工学概論 (2020年度) 前期  - 金1,金2

  • 機械システム工学演習1 (2020年度) 前期  - その他

  • 機械システム工学演習2 (2020年度) 後期  - その他

  • 機械工学英語 (2020年度) 3・4学期  - 金1,金2

  • 機械工学英語1 (2020年度) 第3学期  - 金1,金2

  • 機械工学英語2 (2020年度) 第4学期  - 金1,金2

  • 熱エネルギー変換工学 (2020年度) 前期  - 水3,水4

  • 熱力学Ⅱ (2020年度) 第4学期  - 月1,月2,木3,木4

  • 熱力学Ⅱ (2020年度) 第4学期  - 月1,月2,木3,木4

  • 熱力学I (2020年度) 第2学期  - 月5,月6,水1,水2

  • 熱力学I (2020年度) 第2学期  - 月5,月6,水1,水2

▼全件表示