2024/10/18 更新

写真a

ハルミルザエヴァ サイダ
KHALMIRZAEVA SAIDA
KHALMIRZAEVA SAIDA
所属
グローバル人材育成院 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士号(学術) ( 2016年9月   法政大学 )

  • 修士号(文学) ( 2010年3月   法政大学 )

  • 学士号(言語学) ( 2005年12月   タシケント国立東洋学大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 日本文学  / 語り物、盲僧琵琶、説経

  • 人文・社会 / 文学一般  / 帰還した夫、話型、百合若大臣、口頭伝承

学歴

  • 法政大学    

    2010年4月 - 2016年9月

      詳細を見る

  • 法政大学    

    2012年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 公益財団法人古代オリエント博物館   研修生  

    2013年8月

      詳細を見る

  • 法政大学    

    2008年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

  • 法政大学    

    2007年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

  • 法政大学文学部     日本文学科 交換留学

    2004年9月 - 2005年7月

      詳細を見る

  • タシケント国立東洋学大学     言文学部日本言文学科(学士)

    2001年9月 - 2004年12月

      詳細を見る

    国名: ウズベキスタン共和国

    researchmap

  • 176番高等学校    

    - 2001年5月

      詳細を見る

    国名: ウズベキスタン共和国

    researchmap

▼全件表示

経歴

  • 法政大学   国際日本学研究所   客員所員

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   グローバル人材育成院   准教授

    2022年3月 - 現在

      詳細を見る

  • 名城大学   外国語学部   非常勤講師

    2021年9月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 愛知淑徳大学   交流文化学部   兼担教員

    2021年9月 - 2022年2月

      詳細を見る

  • 愛知淑徳大学   グローバル・コミュニケーション学部   助教

    2020年4月 - 2022年2月

      詳細を見る

  • 学習院大学   文学部日本語日本文学科 / 日本学術振興会   客員研究員/ 外国人特別研究員

    2019年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

  • 山梨学院大学   国際リベラルアーツ学部   非常勤講師

    2018年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

  • 青山学院大学   文学部日本文学科   非常勤講師

    2017年9月 - 2019年3月

      詳細を見る

  • 法政大学   グローバル教育センター   交換留学生受入れプログラム/ 非常勤講師

    2017年9月 - 2019年1月

      詳細を見る

  • 法政大学   国際日本学研究所   客員学術研究員

    2016年9月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 法政大学   グローバル教育センター   外国人招聘研究員

    2013年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • 多民族研究協会:ヨーロッパとアメリカ

    2024年3月 - 現在

      詳細を見る

  • アメリカ比較文学会

    2024年3月 - 現在

      詳細を見る

  • 国際演劇連盟

    2024年3月 - 現在

      詳細を見る

  • 国際比較文学会

    2020年7月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 日本比較文学会

    2020年7月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 軍記・語り物研究会

    2020年6月 - 現在

      詳細を見る

  • アメリカ日本文学会 (AJLS)

    2019年12月 - 2022年12月

      詳細を見る

  • アジア民族文化学会

    2015年5月 - 現在

      詳細を見る

  • ヨーロッパ日本研究協会 (EAJS)

    2014年8月 - 現在

      詳細を見る

  • 説話・伝承学会

    2013年4月 - 現在

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 岡山大学   岡山大学障がい学生支援室 委員  

    2022年 - 現在   

      詳細を見る

  • 岡山大学   国際コーディネーター  

    2022年 - 現在   

      詳細を見る

  • 岡山大学   L-Café 委員  

    2022年 - 2023年   

      詳細を見る

 

論文

  • アジア大陸における百合若大臣-<帰還した夫>の成立と歴史的展開を巡って 査読

    ハルミルザエヴァ サイダ

    『説話・伝承学』   ( 31 )   81 - 96   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • “Old Stories, Original Retellings: Domestic Conflicts and Family Relationships in the Blind Biwa Tradition of Kyushu”

    ハルミルザエヴァ サ イダ

    『岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要』2023年   107 - 118   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • “Narrative Development across Cultural and Historical Contexts: A Case Study of the Asian Versions of The Homecoming Husband” 査読

    KHALMIRZAEVA Saida

    Global Perspectives on Japan   ( 6 )   19 - 37   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 「九州の盲人伝承者による伝統−過去と現在」 査読

    ハルミルザエヴァ サイダ

    『比較類型論研究のプリズムを通して、異なる文化、民族性、言語の相互理解』   ( 2 )   137 - 142   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • 「帰還する夫と待つ妻の物語−日本の『アルポミシュ』の起源説を巡って−」 査読

    ハル ミルザエヴァ サイダ

    比較類型論研究のプリズムを通して、異なる文化、民族性、言語の相互 理解   2 ( 22 )   214 - 221   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:ロシア語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 「バクシの声の文化–宗教と芸能の境界を歩く人々」 査読

    ハルミルザエヴァ サイダ

    『説話・伝承学』   ( 第28号 )   81 - 97   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 「アジア大陸の<帰還した夫>−『ゲセル』と『アルポミシュ』をめぐって」 査読

    ハルミルザエヴァ サイダ

    『国際日本学』   ( 第17号 )   139 - 160   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 文学交流入門

    青山学院大学文学部日本文学科( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「日本と中央アジアの伝承の類似」)

    武蔵野書院  2023年9月  ( ISBN:9784838606597

     詳細を見る

    総ページ数:128p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

講演・口頭発表等

  • "Regional Tales in the Mōsōbiwa Tradition of Kyushu: on the Role and Function of Kikuchi Kuzure"

    イギリス日本研究会  2022年9月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月7日 - 2022年9月9日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • "Narrative Development across Cultural and Historical Contexts: A Case Study of the Asian Versions of The Homecoming Husband"

    日本アジア研究会  2022年7月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月2日 - 2022年7月3日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • "Old Tales, Original Retellings: The Japanese Legend of Resurrection and Revenge"

    Nordic Association for Japanese and Korean Studies, 11th Meeting  2022年5月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月19日 - 2022年5月20日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • "Between Ritual and Entertainment: Oral Formulas in the Tradition of Blind Biwa Players from Kyūshū"

    Conference "Japan: Pre-Modern, Modern, Contemporary", The Bucharest University of Economic Studies Centre for Japanese Studies (Buchares, Romania)t,  2024年9月2日 

     詳細を見る

  • “Old Stories, Original Retellings: Universal Conflicts and Tragic Experiences in the Story of Shuntokumaru”

    International Federation for Theatre Research 2024, University of the Philippines Diliman (Quezon city, the Philippines)  2024年7月19日 

     詳細を見る

  • “Storytelling and the Cross-Cultural Transmission: A Case Study of the Tale-type The Homecoming Husband”

    Society for Multiethnic Studies: Europe and the Americas Conference: “Moving Cultures, Moving Ethnicities, Biennial Conference 2024, University of Eastern Finland (Joensu, Finland)  2024年6月13日 

     詳細を見る

  • 「アジア大陸のシャーマン-バクシの過去と現在、そして未来-」

    京都先端科学大学 アジア民族文化学会 第47回大会  2024年5月25日 

     詳細を見る

  • 「インドやその周辺地域の<百合若大臣>― 類話の起源をめぐる一試論」

    ハルミルザエヴァ サイダ

    説話・伝承学会 2024年度大会  2024年4月21日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • “Regional Tales in the Mōsōbiwa Tradition of Kyushu: Facts and Fiction in Kikuchi Kuzure and Miyako Gassen Chikushi Kudari”

    Annual Conference on Asian Studies, 17th Annual Conference, Palacký University Olomouc (Olomouc, Czech Republic)  2023年11月24日 

     詳細を見る

  • 「『オデュッセイア』から『ザーヒル』まで−ペネロペイア像の歴史的展開を巡って–」

    日本比較文学会 第61回東京支部大会  2023年10月28日 

     詳細を見る

  • “Traditional Formulas and Themes in the Tradition of Blind Biwa Players from Kyushu”

    European Association for Japanese Studies, 17th International Conference, Ghent University (Ghent,Belgium)  2023年8月20日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「アジアの「百合若大臣」−アジア大陸における〈帰還した夫〉の成立と歴史的展開を巡って−」

    説話・伝承学会 2023年度大会  2023年4月23日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 国費留学奨学金

    2007年4月   日本政府  

     詳細を見る

  • 日本留学奨学金

    2004年9月   日本学生支援機構  

     詳細を見る

  • 文学大会最優勝賞(学術論文)

    2004年3月   ウズベキスタン政府  

     詳細を見る

  • 大統領特別奨学金

    2002年9月   ウズベキスタン政府  

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 盲僧琵琶の語り物伝承と『平家物語』成立過程に関する総合的研究

    研究課題/領域番号:23K00329  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    塩山 貴奈, 伊東 信宏, 貫 成人, 兵藤 裕己, 横山 太郎, KHALMIRZAEVA SAIDA

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 盲僧琵琶の語り物と宗教儀礼-その歴史・実態・役割

    研究課題/領域番号:22K13046  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    KHALMIRZAEVA SAIDA

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • 話型〈帰還した夫〉の成立と伝播-『オデュッセイア』から『百合若大臣』まで-

    2021年04月 - 2022年02月

    愛知淑徳大学  特定課題研究助成金 

      詳細を見る

  • 九州の声の文化-その歴史・実態・役割

    研究課題/領域番号:20K21971  2020年09月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援  研究活動スタート支援

    KHALMIRZAEVA SAIDA

      詳細を見る

    配分額:2860000円 ( 直接経費:2200000円 、 間接経費:660000円 )

    researchmap

  • 九州地方の琵琶引きによる口承文芸-その歴史・実態・役割

    研究課題/領域番号:19F19006  2019年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    兵藤 裕己, KHALMIRZAEVA SAIDA

      詳細を見る

    配分額:1500000円 ( 直接経費:1500000円 )

    20世紀後半に九州地方の座頭(盲僧)の伝承に関して、主に兵藤裕己によって収録された、数百に及ぶ録音・映像資料は、口頭伝承の生成・変容といった、語り物文芸の本質に関わる問題を解明し、日本における声の文化の形成・歴史的展開(日本の古典的な語り物文芸である『平家物語』や説経節『俊徳丸』『小栗判官』等の成立・変容、語り物のジャンルからジャンルへの移行等)を理解する上で重要な手掛かりとなっている。これらの録音・映像資料の分析に基づく本研究の目的は、次の通りであった。第一に、座頭による語り物の生成・変容の仕組みを解明すること、第二に、座頭による語り物文芸の特徴と、素材 ・形式・音楽構造という点で共通性を持つその他の語り物ジャンルとの関係を解明し、日本の語り物文化史における位置付けを明確にすることである。
    本研究では、まず、2019年4月から6月の間に、座頭による宗教儀礼の一つである『ワタマシ』を対象とし、語り物文芸における「暗記」と「再構成」を巡る諸問題を中心とした研究課題に取り組み、口承文化における宗教テキストの実態を明らかにした。次に、7月から12月の間に、座頭による『一ノ谷』及びその後編となる『小敦盛』を対象とし、座頭の語り物文芸における平家物の由来とその特徴を巡る研究課題に取り組み、座頭のレパートリーにおける平家物とその他の語り物ジャンルとの関係を解明した。また、1月から3月の間に、『俊徳丸』『小栗判官』等の座頭による説経物を対象とし、口頭伝承の再構成の仕組みを明らかにし、伝統性と語り手のオリジナリティーを巡る諸問題について論証した。
    当初2年間と計画されていた研究期間は、ハルミルザエヴァ ・サイダの就職のため短縮したが、ハルミルザエヴァはこれまでの研究によって得られた研究成果をEAJS、AJLS、盲僧琵琶研究会等の大会・研究会に参加し、国内外で報告してきた。

    researchmap

 

担当授業科目

  • Female Writers and Characters in Japanese Literature (2024年度) 第4学期  - 水3~4

  • Global Awareness (2024年度) 第4学期  - 金5~6

  • Global Leadership in Practice (2024年度) 第3学期  - 水7~8

  • Introduction to Global Leadership (2024年度) 第2学期  - 月3~4

  • Introduction to Global Leadership (2024年度) 第4学期  - 木5~6

  • Religion and Literature in Japan (2024年度) 第1学期  - 木3~4

  • SDGsからみる日本事情A (2024年度) 第1学期  - 水5~6

  • グローバル人材育成特別コース入門 (2024年度) 第1学期  - 木7~8

  • グローバル対応海外留学・インターンシップ(短期) (2024年度) 特別  - その他

  • グローバル対応海外留学・インターンシップ(長期) (2024年度) 特別  - その他

  • グローバル海外短期実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 日本のジェンダーと社会 (2024年度) 第2学期  - 月5~6

  • 日本の歴史と宗教 (2024年度) 第4学期  - 木7~8

  • 日本の芸能 (2024年度) 第2学期  - 月7~8

  • 日本文学を通じた日本の社会と文化Ⅰ (2024年度) 第3学期  - 木7~8

  • 日本文学を通じた日本の社会と文化Ⅱ (2024年度) 第4学期  - 金7~8

  • 武士文学:侍の現実と虚構 (2024年度) 第1学期  - 月7~8

  • 海外留学Ⅰ (2024年度) 特別  - その他

  • 海外留学Ⅱ (2024年度) 特別  - その他

  • 海外留学ガイダンス (2024年度) 特別  - その他

  • 語学研修・サマーコース (2024年度) 夏季集中  - その他

  • 語学研修・スプリングコース (2024年度) 春季集中  - その他

  • EPOKリサーチ・プロジェクト 春期 (2024年度) 1・2学期  - 水7~8

  • EPOKリサーチ・プロジェクト 秋期 (2024年度) 3・4学期  - 水7~8

  • Global Leadership in Practice (2023年度) 第3学期  - 水7~8

  • Introduction to Global Leadership (2023年度) 第2学期  - 木7~8

  • Introduction to Global Leadership (2023年度) 第4学期  - 木5~6

  • SDGsからみる日本事情A (2023年度) 第1学期  - 水5~6

  • グローバル人材育成特別コース入門 (2023年度) 第1学期  - 木7~8

  • グローバル対応海外留学・インターンシップ(短期) (2023年度) 特別  - その他

  • グローバル対応海外留学・インターンシップ(長期) (2023年度) 特別  - その他

  • グローバル海外短期実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 日本のジェンダーと社会 (2023年度) 第2学期  - 月5~6

  • 日本の歴史と宗教 (2023年度) 第4学期  - 金7~8

  • 日本の芸能 (2023年度) 第2学期  - 月7~8

  • 日本文学を通じた日本の社会と文化Ⅰ (2023年度) 第3学期  - 木7~8

  • 日本文学を通じた日本の社会と文化Ⅱ (2023年度) 第4学期  - 木7~8

  • 武士文学:侍の現実と虚構 (2023年度) 第1学期  - 月7~8

  • 海外留学ガイダンス (2023年度) 特別  - その他

  • 語学研修・サマーコース (2023年度) 夏季集中  - その他

  • 語学研修・スプリングコース (2023年度) 春季集中  - その他

  • EPOKリサーチ・プロジェクト 春期Ⅰ (2023年度) 第1学期  - 水7~8

  • EPOKリサーチ・プロジェクト 春期Ⅱ (2023年度) 第2学期  - 水7~8

  • EPOKリサーチ・プロジェクト 秋期Ⅰ (2023年度) 第3学期  - 水7~8

  • EPOKリサーチ・プロジェクト 秋期Ⅱ (2023年度) 第4学期  - 水7~8

  • SDGsからみる日本事情D (2022年度) 第4学期  - 水5~8

  • グローバルスタディズ3 (2022年度) 第3学期  - その他

  • グローバル人材育成特別コース入門 (2022年度) 第1学期  - 木7~8

  • グローバル対応海外留学・インターンシップ(短期) (2022年度) 特別  - その他

  • グローバル対応海外留学・インターンシップ(長期) (2022年度) 特別  - その他

  • グローバル海外短期実習 (2022年度) 特別  - その他

  • 日本のジェンダーと社会 (2022年度) 第2学期  - 火7~8

  • 日本の歴史と宗教 (2022年度) 第4学期  - 木7~8

  • 日本文学を通じた日本の社会と文化Ⅰ (2022年度) 第3学期  - 木7~8

  • 日本文学を通じた日本の社会と文化Ⅱ (2022年度) 第4学期  - 金7~8

  • 海外留学ガイダンス (2022年度) 特別  - その他

  • 留学セミナー (2022年度) 第2学期  - 木7~8

  • 留学セミナー (2022年度) 第4学期  - 月5~6

  • 語学研修・サマーコース (2022年度) 夏季集中  - その他

  • 語学研修・スプリングコース (2022年度) 春季集中  - その他

  • EPOKリサーチ・プロジェクト 秋期Ⅰ (2022年度) 第3学期  - その他7~8

  • EPOKリサーチ・プロジェクト 秋期Ⅱ (2022年度) 第4学期  - その他7~8

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • キャリア講演会

    役割:講師

    愛知淑徳大学  2021年10月20日

     詳細を見る