論文 - 松井 めぐみ
-
空想と精神的健康との関連 招待 査読
松井 めぐみ
イメージ心理学研究 10 33 - 36 2013年12月
-
マンガ雑誌におけるデートDVの描写
宇井美代子, 宮前淳子, 寺島 瞳, 松井めぐみ, 竹澤みどり
玉川大学人文科学研究センター年報『Humanitas』 4 89 - 105 2013年
-
学生相談室における相談内容の分析-主相談と副相談の関連性-
松井めぐみ, 松岡洋一
岡山大学学生支援センター年報 6 12 - 21 2013年
-
大学生におけるデートDVの実態の把握―被害者の対処および別れない理由の検討― 査読
寺島 瞳, 宇井美代子, 宮前淳子, 竹澤みどり, 松井めぐみ
筑波大学心理学研究 45 113 - 120 2013年
-
4年間にわたる勧誘行為についてのアンケートの分析
松岡洋一, 松井めぐみ
岡山大学学生支援センター年報 5 13 - 20 2012年
-
学生相談室における新規来談者相談票の継続的分析
松井めぐみ, 道重さおり, 松岡洋一
岡山大学学生支援センター年報 5 22 - 30 2012年
-
中国人留学生の就職意識の特徴-岡山大学における調査から- 査読
松井めぐみ, 松岡洋一, 岡益巳
留学生教育 16 107 - 116 2011年
-
岡山大学留学生の就職活動の分析
松井めぐみ, 石田聡子, 松岡洋一, 岡益巳
岡山大学学生支援センター年報 4 22 - 29 2011年
-
勧誘行為についてのアンケートの分析
松井めぐみ, 松岡洋一
岡山大学学生支援センター年報 3 38 - 44 2010年
-
学生相談室における新規来談者の分析
松井めぐみ, 松岡洋一
岡山大学学生支援センター年報 1 34 - 43 2009年
-
岡山大学における留学生の就職意識の特徴
松井めぐみ, 坂入信也, 松岡洋一, 岡益巳
岡山大学学生支援センター年報 2 22 - 31 2009年
-
大学院生におけるUPI25番の選択と入学動機の関連
松井めぐみ, 佐藤純, 杉江征, 堀正士, 佐々木恵美, 早川けい子, 黒澤由比子
CAMPUS HEALTH 45 ( 1 ) 266 - 267 2008年
-
大学新入生における入学動機の10年間の傾向と変化
佐藤純, 杉江征, 松井めぐみ, 堀正士, 佐々木恵美, 早川けい子, 黒澤由比子
CAMPUS HEALTH 44 ( 1 ) 134 2007年
-
UPI25番からみた大学新入生の自殺念慮の経年変化について 査読
杉江征, 佐藤純, 松井めぐみ, 堀正士, 佐々木恵美, 早川けい子, 黒澤由比子, 小川俊樹
CAMPUS HEALTH 44 ( 2 ) 71 - 76 2007年
-
大学生における空想傾向と精神的健康との関係-ストレス対処型を媒介とした検討- 査読
松井めぐみ, 小玉正博
カウンセリング研究 40 ( 3 ) 236 - 243 2007年
-
空想の適応的機能に関する研究 査読
松井 めぐみ
筑波大学心理学研究科博士論文 2005年
-
空想の性差-精神的健康との関連から-
松井めぐみ, 小玉正博
筑波大学臨床心理学論集 19 13 - 17 2005年
-
The impact of fantasy on the depressive trait: A progression mediated by negative rumination 査読
松井めぐみ, 小玉正博
Japanese Health Psychology 11 1 - 14 2004年
-
対人緊張で来談した女性の事例-面接場面と現実場面のパラレル性
松井めぐみ
筑波大学臨床心理学論集 18 3 - 9 2004年
-
空想の多面的特徴と精神的健康との関連 査読
松井めぐみ, 小玉正博
健康心理学研究 17 38 - 46 2004年