2024/02/02 更新

写真a

ミヤイシ サトル
宮石 智
MIYAISHI Satoru
所属
医歯薬学域 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 1991年3月   岡山大学 )

研究キーワード

  • 法医学

  • 法医病理学

  • イムノアッセイ

  • ミオグロビン

研究分野

  • ライフサイエンス / 法医学

学歴

  • 岡山大学    

    - 1991年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 岡山大学   Medical School   Faculty of Medicine

    - 1986年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学医歯薬学総合研究科法医学分野   教授

    2007年4月 - 現在

      詳細を見る

  • ハンブルク大学法医学研究所 客員教授

    2003年

      詳細を見る

  • ハンブルク大学法医学研究所 客員教授

    1997年

      詳細を見る

  • ハンブルク大学法医学研究所 客員研究員

    1995年

      詳細を見る

所属学協会

委員歴

  • 日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会   副症例検討委員長  

    2019年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会

    researchmap

  • 日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会   評議員  

    2017年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会

    researchmap

  • 日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会   理事  

    2017年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会

    researchmap

  • 日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会   症例検討委員  

    2017年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会

    researchmap

  • 日本法医学会   日本法医学雑誌副編集委員長  

    2017年 - 2019年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • 日本法医学会   副広報渉外委員長  

    2017年 - 2019年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • 日本法医学会   理事  

    2015年 - 2019年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • 日本法医学会   日本法医学雑誌編集委員長  

    2015年 - 2017年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • 日本法医学会   広報渉外委員長  

    2015年 - 2017年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • 日本法医学会   日本法医学会創立100周年記念誌編集委員長  

    2013年 - 2015年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • ドイツ語圏法医学会   準名誉会員  

    2012年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    ドイツ語圏法医学会

    researchmap

  • 法医病理研究会   会長  

    2012年 - 2015年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    法医病理研究会

    researchmap

  • 日本法医学会   評議員  

    1994年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • Involvement of a Basic Helix-Loop-Helix Gene BHLHE40 in Specification of Chicken Retinal Pigment Epithelium. 査読 国際誌

    Toshiki Kinuhata, Keita Sato, Tetsuya Bando, Taro Mito, Satoru Miyaishi, Tsutomu Nohno, Hideyo Ohuchi

    Journal of developmental biology   10 ( 4 )   45 - 45   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    The first event of differentiation and morphogenesis in the optic vesicle (OV) is specification of the neural retina (NR) and retinal pigment epithelium (RPE), separating the inner and outer layers of the optic cup, respectively. Here, we focus on a basic helix-loop-helix gene, BHLHE40, which has been shown to be expressed by the developing RPE in mice and zebrafish. Firstly, we examined the expression pattern of BHLHE40 in the developing chicken eye primordia by in situ hybridization. Secondly, BHLHE40 overexpression was performed with in ovo electroporation and its effects on optic cup morphology and expression of NR and RPE marker genes were examined. Thirdly, we examined the expression pattern of BHLHE40 in LHX1-overexpressed optic cup. BHLHE40 expression emerged in a subset of cells of the OV at Hamburger and Hamilton stage 14 and became confined to the outer layer of the OV and the ciliary marginal zone of the retina by stage 17. BHLHE40 overexpression in the prospective NR resulted in ectopic induction of OTX2 and repression of VSX2. Conversely, BHLHE40 was repressed in the second NR after LHX1 overexpression. These results suggest that emergence of BHLHE40 expression in the OV is involved in initial RPE specification and that BHLHE40 plays a role in separation of the early OV domains by maintaining OTX2 expression and antagonizing an NR developmental program.

    DOI: 10.3390/jdb10040045

    PubMed

    researchmap

  • 大規模災害に伴う死体検案時の法医学の役割―東日本大震災における岡山大学法医学分野の死体検案支援活動記録と考察 査読

    三浦 雅布, 宮石 智, 谷口 香, 山﨑 雪恵, 小林 智瑛, 竹居 セラ, 青木 康博

    岡山医学会雑誌   134 ( 2 )   108 - 114   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    DOI: 10.4044/joma.134.108

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/2023090977

  • 災害時の多数死体検案-平成 30 年 7 月豪雨における岡山大学法医学分野の活動. 査読

    三浦雅布, 谷口 香, 山﨑雪恵, 小林智瑛, ThuThuHtike, 山本雄二, 宮石 智

    法医病理   27 ( 2 )   165 - 172   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    気象庁により「平成30年7月豪雨」と命名された記録的な大雨により、岡山県倉敷市真備町では、単一地域に発生した数としては全国最多の51名の死者を数える甚大な浸水被害が発生した。これに伴い、岡山大学法医学分野では6日間に延べ8名の医師を現地派遣して、50名の死体検案を行った。東日本大震災での経験を受けての準備や訓練が十分になされていたことから、検案業務自体は滞りなく遂行された。しかしながら、検案時にもたらされた浸水状況の情報には誤りがあり、17名について「死亡したとき」の訂正が必要になった。また、最初に死体検案依頼を受けた時点では複数の指揮系統が動いていたこと、死体検案場所及び死体安置所として事前指定されていた施設が実際には使用できなかったことなど、予期されていなかった問題が、災害が発生してから詳らかになった。災害の多いわが国においては、法医学者が多数死体検案に従事する機会は少なくないと思われ、多彩な災害への対応に備えて経験を共有することが望まれる。(著者抄録)

    researchmap

  • Current Status of Forensic Practice in Myanmar. 査読

    Thu Thu Htike, Aung Myo Tun, Satoru Miyaishi

    Forensic Pathology   27 ( 1 )   83 - 90   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者  

    researchmap

  • Postmortem Diagnosis of Fulminant Type 1 Diabetes Mellitus: Case Report 査読

    Tomoyo Takata, Masanobu Miura, Kaori Taniguchi, Takashi Kitao, Satoru Miyaishi

    2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s42399-021-00921-4

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s42399-021-00921-4/fulltext.html

  • 直接死因として急性覚せい剤中毒死が疑われた肺脂肪塞栓症による死亡の一例 査読

    吉留 敬, 守屋 文夫, 三浦 雅布, 宮石 智

    法医学の実際と研究   ( 63 )   29 - 33   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    症例は30歳代男性で、アパート3階の自宅から飛び降り、動けなくなったため救急要請がなされた。警察官現着時には男性は担架の上で大暴れしていたが、搬送を開始する頃に急におとなしくなった。病院到着時には見当識の異常などがみられる程度であった。しかし、わずか数分のうちに口から泡を吹くなど急速に容態が悪化し、到着の約2時間後に死亡が確認された。CT他各種検査の結果からも死因となる損傷・病変は認められず、死因究明のため翌日に司法解剖が行われた。急性覚せい剤中毒死が強く疑われたが、ガスクロマトグラフィー質量分析計を用いた定量分析の結果、血中メタンフェタミン濃度は1.00〜1.32μg/mLであり、致死濃度を下回っていた。その後、病理組織検査の結果、肺血管に多数の脂肪塞栓が認められ、第2腰椎骨折に続発する肺脂肪塞栓症による死亡であることが明らかとなった。

    researchmap

  • Fgf10-CRISPR mosaic mutants demonstrate the gene dose-related loss of the accessory lobe and decrease in the number of alveolar type 2 epithelial cells in mouse lung. 査読 国際誌

    Munenori Habuta, Akihiro Yasue, Ken-Ichi T Suzuki, Hirofumi Fujita, Keita Sato, Hitomi Kono, Ayuko Takayama, Tetsuya Bando, Satoru Miyaishi, Seiichi Oyadomari, Eiji Tanaka, Hideyo Ohuchi

    PloS one   15 ( 10 )   e0240333 - e0240333   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Public Library of Science (PLoS)  

    CRISPR/Cas9-mediated gene editing often generates founder generation (F0) mice that exhibit somatic mosaicism in the targeted gene(s). It has been known that Fibroblast growth factor 10 (Fgf10)-null mice exhibit limbless and lungless phenotypes, while intermediate limb phenotypes (variable defective limbs) are observed in the Fgf10-CRISPR F0 mice. However, how the lung phenotype in the Fgf10-mosaic mutants is related to the limb phenotype and genotype has not been investigated. In this study, we examined variable lung phenotypes in the Fgf10-targeted F0 mice to determine if the lung phenotype was correlated with percentage of functional Fgf10 genotypes. Firstly, according to a previous report, Fgf10-CRISPR F0 embryos on embryonic day 16.5 (E16.5) were classified into three types: type I, no limb; type II, limb defect; and type III, normal limbs. Cartilage and bone staining showed that limb truncations were observed in the girdle, (type I), stylopodial, or zeugopodial region (type II). Deep sequencing of the Fgf10-mutant genomes revealed that the mean proportion of codons that encode putative functional FGF10 was 8.3 ± 6.2% in type I, 25.3 ± 2.7% in type II, and 54.3 ± 9.5% in type III (mean ± standard error of the mean) mutants at E16.5. Histological studies showed that almost all lung lobes were absent in type I embryos. The accessory lung lobe was often absent in type II embryos with other lobes dysplastic. All lung lobes formed in type III embryos. The number of terminal tubules was significantly lower in type I and II embryos, but unchanged in type III embryos. To identify alveolar type 2 epithelial (AECII) cells, known to be reduced in the Fgf10-heterozygous mutant, immunostaining using anti-surfactant protein C (SPC) antibody was performed: In the E18.5 lungs, the number of AECII was correlated to the percentage of functional Fgf10 genotypes. These data suggest the Fgf10 gene dose-related loss of the accessory lobe and decrease in the number of alveolar type 2 epithelial cells in mouse lung. Since dysfunction of AECII cells has been implicated in the pathogenesis of parenchymal lung diseases, the Fgf10-CRISPR F0 mouse would present an ideal experimental system to explore it.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0240333

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Application of vital staining of diatoms in the sphenoid sinus fluid for the forensic diagnosis of freshwater drowning 査読

    Yamamoto Y, Miura M, Miyaishi S

    Acta Crim. Japon   86 ( 3 )   82 - 91   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語  

    researchmap

  • Dickkopf3 (Dkk3) is required for maintaining the integrity of secretory vesicles in the mouse adrenal medulla. 査読 国際誌

    Munenori Habuta, Hirofumi Fujita, Keita Sato, Tetsuya Bando, Junji Inoue, Yoichi Kondo, Satoru Miyaishi, Hiromi Kumon, Hideyo Ohuchi

    Cell and tissue research   379 ( 1 )   157 - 167   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    REIC (reduced expression in immortalized cells) has been identified as a gene whose expression was reduced in immortalized cultured cells. The REIC gene is identical to Dickkopf-3 (Dkk3), which encodes a secreted glycoprotein belonging to the Dkk family. Previously, we showed that Dkk3 protein is present in the mouse adrenal medulla. However, its role in this tissue has not been elucidated. To explore it, we performed electron microscopic (EM) studies and RNA-sequencing (RNA-seq) analysis on Dkk3-null adrenal glands. EM studies showed that the number of dense core secretory vesicles were significantly reduced and empty vesicles were increased in the medulla endocrine cells. Quantitative PCR (qPCR) analysis showed relative expression levels of chromogranin A (Chga) and neuropeptide Y (Npy) were slightly but significantly reduced in the Dkk3-null adrenal glands. From the result of RNA-seq analysis as a parallel study, we selected three of the downregulated genes, uncoupled protein-1 (Ucp1), growth arrest and DNA-damage-inducible 45 gamma (Gadd45g), and Junb with regard to the estimated expression levels. In situ hybridization confirmed that these genes were regionally expressed in the adrenal gland. However, expression levels of these three genes were not consistent as revealed by qPCR. Thus, Dkk3 maintains the integrity of secreting vesicles in mouse adrenal medulla by regulating the expression of Chga and Npy.

    DOI: 10.1007/s00441-019-03113-8

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 法医病理アトラス 縊死(2) 査読

    谷口 香, 三浦 雅布, 小林 智瑛, 宮石 智

    法医病理   25 ( 2 )   115 - 116   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医病理アトラス 精液検査 査読

    小林 智瑛, 三浦 雅布, Thu Thu Htike, 谷口 香, 竹居 セラ, 高田 智世, 宮石 智

    法医病理   25 ( 2 )   117 - 118   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 乳幼児突然死症候群は減少しているか? —人口動態統計を用いた乳児突然死の実態分析. 査読

    山?雪恵,谷口香,宮石智:

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会誌   19 ( 1 )   7 - 13   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本SIDS・乳幼児突然死予防学会  

    日本における乳幼児突然死症候群(SIDS)の定義は、1982年、1994年、2005年、2012年と複数回の変遷がある。今回、過去約40年間のSIDSの定義等の変遷が乳児死亡率にどのような変化として現れたか調査し、SIDS死亡率の都道府県によるばらつきについて検討した。SIDS死亡率は、1985年から1995年にかけては年間10.5〜22.9%の割合で増加し、1995年の44.3をピークとして2007年にかけては年平均9.1%で減少していた。乳児総死亡率は調査期間を通して漸減しているのに対し、乳児突然死の死亡率は1985年から1995年にかけては年間5.5%で増加し、1995年から2002年にかけては8.3%で減少していた。また、2006年から2016年の11年間で標準化死亡比が有意に高かったのは8道県(北海道、宮城県、神奈川県、島根県、山口県、福岡県、宮崎県、沖縄県)、低かったのは11都府県(茨城県、栃木県、群馬県、東京都、石川県、福井県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、和歌山県、岡山県)となり、前5年間よりも都道府県間の差がみられるようになった。

    CiNii Article

    researchmap

  • Cyanide concentrations in blood and tissues of fire victims. 査読 国際誌

    Thu Thu Htike, Fumio Moriya, Satoru Miyaishi

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   41 ( 3 )   101628 - 101628   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Cyanide poisoning has been regarded to contribute the fatal outcome in fire victims. The toxicity of inhaled hydrogen cyanide (HCN) at the cellular level was evaluated considering the impact of methemoglobin (MetHb) produced by fire gases. Cyanide (CN) concentrations and total hemoglobin contents were measured in right heart blood (RHB) and seven organs/tissues (basal ganglia, brain stem, heart, lung, liver, kidney and psoas muscle) collected from 20 fire fatalities. MetHb and carboxyhemoglobin saturations were also measured in RHB. The amount of CN probably bound to the cytochrome c oxidase of the tissue cells (CCO-CN) was extrapolated from CN and hemoglobin contents in RHB and organs/tissues, MetHb saturation in RHB and binding capacity of MetHb for CN. CN concentrations in RHB showed a wide range with the highest concentration of 8.927 μg/mL. The lung contained the largest CN content among organs/tissues with the mean concentration of 2.219 μg/g, then the heart (0.259 μg/g) and it was lower than 0.100 μg/g in others. Exceedingly large amount of CN in the lung could be explained by high hemoglobin content, being the port of entry of HCN and postmortem diffusion of fire gases. CCO-CN was theoretically present in about 20% of organ/tissue samples, most commonly in the basal ganglia (10 samples, with the mean of 0.059 μg/g) followed by heart (eight samples, with the mean of 0.109 μg/g). No CCO-CN was found in liver and kidney. HCN might have the effect on brain and heart.

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2019.101628

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Site specificity and effects of antemortem and postmortem blood properties on postmortem blood methamphetamine concentrations: a report of 7 cases. 査読

    Yoshitome K, Moriya F and Miyaishi S:

    Acta Criminologiae et Medicinae Legalis Japonica,   85 ( 3 )   73 - 77   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Localization of the ultraviolet-sensor Opn5m and its effect on myopia-related gene expression in the late-embryonic chick eye. 査読 国際誌

    Mutsuko Kato, Keita Sato, Munenori Habuta, Hirofumi Fujita, Tetsuya Bando, Yuki Morizane, Fumio Shiraga, Satoru Miyaishi, Hideyo Ohuchi

    Biochemistry and biophysics reports   19   100665 - 100665   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER  

    Recent studies show that exposure to ultraviolet (UV) light suppresses ocular elongation, which causes myopia development. However, the specific mechanisms of this process have not been elucidated. A UV-sensor, Opsin 5 (Opn5) mRNA was shown to be present in extraretinal tissues. To test the possibility that UV-signals mediated by Opn5 would have a direct effect on the outer connective tissues of the eye, we first examined the expression patterns of a mammalian type Opn5 (Opn5m) in the late-embryonic chicken eye. Quantitative PCR showed Opn5m mRNA expression in the cornea and sclera. The anti-Opn5m antibody stained a small subset of cells in the corneal stroma and fibrous sclera. We next assessed the effect of UV-A (375 nm) irradiation on the chicken fibroblast cell line DF-1 overexpressing chicken Opn5m. UV-A irradiation for 30 min significantly increased the expression of Early growth response 1 (Egr1), known as an immediate early responsive gene, and of Matrix metalloproteinase 2 (Mmp2) in the presence of retinal chromophore 11-cis-retinal. In contrast, expression of Transforming growth factor beta 2 and Tissue inhibitor of metalloproteinase 2 was not significantly altered. These results indicate that UV-A absorption by Opn5m can upregulate the expression levels of Egr1 and Mmp2 in non-neuronal, fibroblasts. Taken together with the presence of Opn5m in the cornea and sclera, it is suggested that UV-A signaling mediated by Opn5 in the extraretinal ocular tissues could influence directly the outer connective tissues of the chicken late-embryonic eye.

    DOI: 10.1016/j.bbrep.2019.100665

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Unintentional Injury Deaths among Children: A Descriptive Study Using Medico-legal Documents in Okayama Prefecture, Japan (2001-2015). 査読

    Yukie Yamasaki, Nanako Tamiya, Hideki Yamamoto, Satoru Miyaishi

    Acta medica Okayama   73 ( 2 )   117 - 125   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    According to the World Health Organization's World Report, approx. 950,000 children and young people < 18 years old die from an injury each year, and unintentional injury deaths account for a large portion of these cases. Here we used medico-legal documents to epidemiologically analyze the cases of unintentional injury deaths among children < 5 years old in Okayama Prefecture, Japan from 2001 to 2015. Age, sex, manner/cause of death, and various circumstances of the incident were investigated. There were 73 unintentional injury deaths during the study period. Drowning (n=29), suffocation (n=24), and transport accidents (n=13) were the major categories of unintentional injury deaths. Twenty-two cases (30.1%) were autopsied. Differences in the characteristics of the unintentional injury deaths by age were observed. Information which cannot be obtained from Vital Statistics was available from medico-legal documents, and detailed characteristics of unintentional injury deaths among children < 5 years old were elucidated. Investigating medico-legal information is one of the meaningful measures for the prevention of unintentional injury deaths among children in Japan.

    DOI: 10.18926/AMO/56647

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 全国死亡災害データベースと人口動態統計から推計される農業労災死亡者数の検討. 査読

    山本秀樹,宮石智,田宮菜奈子:

    農業労災研究   5 ( 1 )   60 - 65   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本農業労災学会 ; 2015-  

    CiNii Article

    researchmap

  • 法医病理アトラス 縊死 査読

    谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    法医病理   24 ( 2 )   161 - 162   2018年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医病理アトラス 硫化水素中毒 査読

    谷口 香, 三浦 雅布, 吉留 敬, 山崎 雪恵, 宮石 智

    法医病理   24 ( 1 )   66 - 67   2018年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医病理アトラス 腐敗網 査読

    三浦 雅布, 谷口 香, 山崎 雪恵, Thu Thu Htike, 小林 智瑛, 宮石 智

    法医病理   23 ( 2 )   91 - 92   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医病理アトラス ワイドラー徴候 査読

    木下 博之, 田中 直子, 高倉 彩華, モストファ・ジャーマル, 伊藤 明日香, 木村 正司, 筒井 邦彦, 松原 修司, 三浦 雅布, 宮石 智

    法医病理   23 ( 2 )   93 - 93   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医病理アトラス 穿孔骨折 査読

    谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    法医病理   23 ( 2 )   94 - 95   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • Gastric excretion of intravenously administered drugs in critical care patients. 査読 国際誌

    Fumio Moriya, Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   23   77 - 78   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2016.10.002

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Autopsy Case of Bilateral Optic Nerve Aplasia with Microphthalmia: Neural Retina Formation Is Required for the Coordinated Development of Ocular Tissues. 査読

    Hideyo Ohuchi, Kaori Taniguchi, Satoru Miyaishi, Hitomi Kono, Hirofumi Fujita, Tetsuya Bando, Chiharu Fuchizawa, Yuko Ohtani, Osamu Ohtani

    Acta medica Okayama   70 ( 2 )   131 - 7   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    Human congenital anomalies provide information that contributes to the understanding of developmental mechanisms. Here we report bilateral optic nerve aplasia (ONA) with microphthalmia in the autopsy of the cadaver of a 70-year-old Japanese female. The gross anatomical inspection of the brain showed a cotton thread-like cord in the presumed location of the optic nerve tract or chiasm. Histologically, no neural retina, optic nerve bundle or retinal central vessels were formed in the eye globe, and the retinal pigment cells formed rosettes. The cornea, iris, and lens were also histologically abnormal. Immunohistochemically, no retinal cells expressed beta III tubulin, and Pax6-immunoreactive cells were present in the ciliary non-pigmented epithelial cells. This case of ONA could be attributed to the agenesis of retinal projection neurons as a sequel to the disruption of neural retina development. The neural retina formation would coordinate the proper development of ocular tissues.

    DOI: 10.18926/AMO/54192

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Sudden infant death due to Lactococcal infective endocarditis. 査読 国際誌

    K Taniguchi, M Nakayama, K Nakahira, Y Nakura, N Kanagawa, I Yanagihara, S Miyaishi

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   19   107 - 11   2016年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Infective endocarditis (IE) of infants is rare, most of which occur associated with congenital heart disease or its cardiac surgery. We experienced a case of sudden death of a four-month-old male infant without congenital heart disease. It was elucidated by postmortem examination that the dead had suffered severe IE, which led him to death. In the microbiological genetic analysis using histological section, the pathogen causing inflammation in the present case was identified as Lactococcus lactis subspecies, although Staphylococci have been reported to be common and important one. Previously reported infectious diseases by Lactococcus lactis subspecies were all adult cases and this is the first report of an infantile death due to Lactococcal IE according to our knowledge. Any fatal disease may be included in sudden death cases targeted for forensic autopsy, even if it is rare. It is expected for forensic pathologists that they note such case and share each experience among themselves and other medical fields to develop a strategy for prevention. (C) 2015 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2015.07.013

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Measurement of Postmortem 1,5-anhydroglucitol in Vitreous Humor for Forensic Diagnosis. 査読 国際誌

    Tomoyo Takata, Yukie Yamasaki, Takashi Kitao, Satoru Miyaishi

    Journal of forensic sciences   61 Suppl 1   S150-3 - S153   2016年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    In forensic diagnosis, postmortem blood glucose is known to be susceptible to change after death. However, the 1,5-anhydroglucitol (1,5-AG) concentrations in plasma and cerebrospinal fluid (CSF) reflect the mean blood glucose level for a short period of time. In this study, we compared the postmortem 1,5-AG concentrations in vitreous humor and CSF in 47 subjects to evaluate the utility of this concentration in the vitreous humor for forensic diagnosis. The postmortem 1,5-AG concentrations in vitreous humor (mean +/- SD: 20.2 +/- 8.7 mu g/mL) and CSF (16.8 +/- 8.7 mu g/mL) did not differ significantly and showed a strong correlation (r(2) = 0.87, p &lt; 0.01). These results suggest that the vitreous humor 1,5-AG concentration provides useful information on the antemortem blood glucose level, in addition to the HbA1c value and the CSF 1,5-AG concentration.

    DOI: 10.1111/1556-4029.12963

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 乳幼児突然死の法医解剖 査読

    宮石 智, 谷口 香, 三浦 雅布

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会雑誌 = The journal of Japan SIDS Research Society   16 ( 1 )   8 - 14   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本SIDS・乳幼児突然死予防学会  

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2017307937

  • 法医解剖例からみた乳児急死の実態 査読

    石原万実, 谷口香, 宮石智, 守屋文夫

    法医病理   22 ( 2 )   69 - 73   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    乳児の予期しない急死の予防に資する目的で、2008年〜2015年に岡山大学大学院医歯薬学総合研究科法医学分野において解剖鑑定された予期せぬ乳児急死事例64例の実態を調査した。その結果、当該事例には第2子以上の男児が多く含まれていた。ほとんどの死亡は生後6ヵ月以内に発生し、多くの児は自宅において深夜の睡眠中に死亡していた。また、呼吸器感染症による急死例が少なからず含まれており、臨床診断がなされていない先天心奇形も認められた。予期せぬ乳児急死予防に向けては、ごく軽度の風邪様症状等に対しても、児への気配りが重要であると思われた。(著者抄録)

    researchmap

  • Child deaths with persistent neglected experiences from medico-legal documents in Japan. 査読 国際誌

    Yui Yamaoka, Nanako Tamiya, Takeo Fujiwara, Yukie Yamasaki, Akemi Matsuzawa, Satoru Miyaishi

    Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society   57 ( 3 )   373 - 80   2015年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    BACKGROUND: Few studies have examined the actual conditions of fatal neglect in Japan. The aims of this study were to investigate persistent neglect among child fatalities using medico-legal documents, and to describe the characteristics of the socio-familial background and biological data. METHODS: The current study analyzed the documents of all postmortem external examinations and autopsies in children <2 years old carried out in one prefecture in Japan from 2006 to 2011. After examining 59 autopsy cases using modified the Maltreatment Classification System, we identified six children who experienced persistent neglect as study samples. RESULTS: Three children were found in unsanitary rooms and one was left alone inside a car. In two cases, age of mother at delivery was <21 years old. Three victims had 1 year older sibling. With regard to history of use of health services, three mothers missed some prenatal care visits, and two refused to receive neonatal home visits. With regard to biological data the average weight Z score of six children was -2.22 after being adjusted to average weight for age (in months) and sex. Three children had acute or chronic undernutrition. Three victims had thymic involution considered as being due to chronic child maltreatment. CONCLUSIONS: The present collaboration between public health and legal medicine has enabled investigation of the background and biological impact of experiences of persistent neglect. A multidisciplinary system of evaluating child death is needed to identify preventable factors in order to intervene in the case of neglected children in a timely manner.

    DOI: 10.1111/ped.12531

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 硫化水素—Hydrogen sulfide—特集 法医学からみたガス中毒 査読

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    The Japanese journal of clinical toxicology = 中毒研究 : 日本中毒学会機関誌 / 日本中毒学会 編   28 ( 4 )   346 - 349   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本中毒学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016088171

  • ヘリウムガス—Helium gas—特集 法医学からみたガス中毒 査読

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    The Japanese journal of clinical toxicology = 中毒研究 : 日本中毒学会機関誌 / 日本中毒学会 編   28 ( 4 )   355 - 358   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本中毒学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016088173

  • „Verschwinden“ desEpiduralhämatoms im Verlauf. 査読

    Miyaishi S, Miura M, Taniguchi K, Püschel K

    Rechtsmedizin   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00194-014-0973-2

    researchmap

  • 同時期に死亡し異なる時期に発見された瀬戸内海漂流死体の3例 査読

    三浦雅布, 宮石智

    法医学の実際と研究   56 ( 56 )   157 - 162   2013年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:法医学談話会  

    3例の剖検を担当した。2例目と3例目はそれぞれ死後約1ヵ月と約1ヵ月半後に発見されたが、外表の軟部組織消失程度は2例目のほうが強かった。しかしながら、解剖により内景を観察すると、脳の軟化程度などは3例目のほうが死後変化の進んだ状態であり、組織学的検査においても3例目のほうが細胞融解の程度が強かった。したがって、最終的には2例目と3例目それぞれの死後経過時間に矛盾はないと結論づけることができた。漂流死体の死後変化は、海底に沈んでいた時間や海岸に漂着していた時間などの違いによって異なるため、外表所見のみから死後経過時間を推定することは難しく、内景所見や組織所見などを合わせて総合的に判断することが重要と考えられた。

    researchmap

  • 尿中濫用薬物検査キットのインスタントビューM-1とトライエージDOAの性能の比較

    守屋 文夫, 槇野 貴文, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   25 ( 3 )   243 - 246   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    尿中濫用薬物検査キットのインスタントビューM-1(M1)とトライエージDOA(DOA)の性能を比較検討した。死後経過時間が8時間から1~2週間の法医解剖死体43例の尿を試料とし、それらを直接にまたは遠心分離して得られた上清を用いた。また、死後経過時間が1~2ヵ月で、高度に腐敗した薬毒物非関連死体1例より、濃赤褐色尿を採取した。剖検尿43試料のうち、M1とDOAの双方、あるいはどちらか一方がAMP、THC、COC、BZO、BARおよびTCAのいずれかに対し陽性を示したものは14試料で、7試料においてGC-MSにより薬物の存在を確認した。M1とDOAがともに、BZO(7試料)およびBAR(1試料)に対し陽性を示した。全6種類の薬物群に対し、M1とDOAの双方が陰性を示した試料は29試料あり、GC-MSにより薬物の存在は確認しなかった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2012&ichushi_jid=J02125&link_issn=&doc_id=20120913480009&doc_link_id=1520573330552381824&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1520573330552381824&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif

  • Factors that prolong the 'postmortem interval until finding' (PMI-f) among community-dwelling elderly individuals in Japan: analysis of registration data. 査読 国際誌

    Tomoko Ito, Nanako Tamiya, Hideto Takahashi, Kentaro Yamazaki, Hideki Yamamoto, Shoji Sakano, Masayo Kashiwagi, Satoru Miyaishi

    BMJ open   2 ( 5 )   2012年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:5  

    OBJECTIVES: To clarify the factors affecting 'postmortem interval until finding' (PMI-f) among elderly unexpected death cases. DESIGN: Cross-sectional study. SETTING: All area of Yamagata prefecture in Japan. PARTICIPANTS: Entering subjects were 5675 elderly cases with age of ≥65 years selected from all 9002 cases of unexpected death from 2002 to 2007 in Yamagata prefecture between 2002 and 2007. Our final study subjects consisted of 3387 cases sampled with several criteria to assess the factors to prolong PMI-f. PRIMARY OUTCOME MEASURES: The outcome was the postmortem interval until finding (PMI-f) as the time from death until finding the body which we defined in this study. RESULTS: 'Living alone' showed the highest adjusted HR (3.73, 95% CI 3.37 to 4.13), also 'unnatural death' (1.50, 1.28 to 1.75), 'found at own home' (1.37, 1.22 to 1.55) and 'younger subjects' (0.99, 0.98 to 0.99). In the model including interactions with the household situation, we found 'male subjects living alone' and 'female subjects living with family' tended to be found later. CONCLUSIONS: PMI-f is an effective outcome for quantitative analyses of risk of bodies left. To prevent the elderly dead bodies left for long time, it is necessary to keep regular home-based contact with elderly individuals living alone.

    DOI: 10.1136/bmjopen-2012-001280

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Quantitative analysis of DNA degradation in the dead body. 査読

    Miki Itani, Yuji Yamamoto, Yusuke Doi, Satoru Miyaishi

    Acta medica Okayama   65 ( 5 )   299 - 306   2011年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    Postmortem degradation of DNA was quantitatively estimated. Brain, liver, kidney and muscle samples were obtained from sacrificed rats left at 20 degrees C or 4 degrees C. The quantity of DNA was measured by real-time PCR using a primer set for a sequence in the Rsrc 1 gene. When the quantity of amplified DNA using 10ng Human Genomic DNA was defined as 100 RFU, the quantities in the brain, liver, kidney and skeletal muscle (each 2 mu g of dry weight) on the day of sacrifice were 253 +/- 11, 338 +/- 22, 556 +/- 14 and 531 +/- 12 Relative Fluorescence Units (RFU), respectively (mean +/- S.E., n = 5). The quantity of amplified DNA decreased to below 10 RFU in 1-3 weeks in the liver, kidney and skeletal muscle at 20 degrees C, while that in the brain was more than 10 RFU for six weeks, demonstrating the usefulness of the brain as a sample for DNA analysis of decaying corpses. It was suggested that quantifying the amplified DNA in the brain at 20 degrees C and in the liver at 4 degrees C as well as the ratio of the quantity of amplified DNA in the liver to the brain at 4 degrees C might be useful for diagnosing time of death. This study provides the first quantitative analysis of the postmortem progress of DNA degradation in the corpse.

    DOI: 10.18926/AMO/47011

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Postmortem changes in myoglobin content in organs.

    Masanobu Miura, Toru Naka, Satoru Miyaishi

    Acta medica Okayama   65 ( 4 )   225 - 30   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    Postmortem changes in myoglobin concentrations in blood and organs were investigated using an enzyme immunoassay by animal experiments in combination with immunohistochemical staining of human cases. Blood myoglobin concentrations were found to increase drastically within a very short time after death. Those in striated muscle, however, did not change by day 14 postmortem. Myoglobin content in the liver and kidney increased slightly by day 5 postmortem, and more obviously by day 7 or later. However, almost no change was observed by day 5 in the kidney when the renal artery and vein had been ligated just after death. In the thyroid gland and the lung, the myoglobin content markedly increased by day 7 postmortem, with the logarithmical values rising nearly linearly as the time after death passed. In the thyroid gland, concentrations reached the level of the striated muscle. The mechanisms of postmortem myoglobin increase in organs are thought to be direct diffusion from the striated muscle and/or distribution through the blood. To estimate the postmortem interval, the determination of myoglobin content in the thyroid gland or the lung appears to be useful.

    DOI: 10.18926/AMO/46847

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ヘルスサービスリサーチ(13):学際的視点から-法医学とHSR- 査読

    伊藤 智子, 田宮 菜奈子, 宮石 智

    日本公衆衛生雑誌   58巻 ( 8 )   634 - 639   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012011317

  • [Health service research (13): From an interdisciplinary viewpoint--legal medicine and HSR].

    Tomoko Ito, Nanako Tamiya, Satoru Miyaishi

    [Nihon koshu eisei zasshi] Japanese journal of public health   58 ( 8 )   634 - 9   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • A new method for sex determination based on detection of SRY, STS and amelogenin gene regions with simultaneous amplification of their homologous sequences by a multiplex PCR. 査読

    Toshio Morikawa, Yuji Yamamoto, Satoru Miyaishi

    Acta medica Okayama   65 ( 2 )   113 - 22   2011年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    We have developed a new method for sex determination based on simultaneous detection of the SRY (sex-determining region Y), STS (steroid sulfatase) and amelogenin (AMELX and AMELY) gene regions and their homologous sequences. The sex of 246 blood samples was correctly determined by this method. An AMELY-deleted male sample, which would have been erroneously considered female based solely on analysis of the amelogenin locus, was successfully identified as male by the present method. The detection limit of this method was 63 pg of genomic DNA, and the male DNA component could be detected from mixed samples having a male : female ratio as low as 1: 10. This method was useful for degraded DNA and possessed the human specificity. Practical application to 35 autopsy cases is described.

    DOI: 10.18926/AMO/45270

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Water-restraint stress enhances methamphetamine-induced cardiotoxicity. 査読 国際誌

    Masafumi Tomita, Hironobu Katsuyama, Yoko Watanabe, Kazuo Hidaka, Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi, Takaki Ishikawa, Kotaro Shinone, Masayuki Nata

    Chemico-biological interactions   190 ( 1 )   54 - 61   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Methamphetamine (MAP) and stress both cause a variety of cardiovascular problems. Stress also increases stimulant drug-seeking or drug-taking behavior by both humans and animals. In addition to the physiological effects on circulation, metabolism, and excretion, stress affects subject's responses to stimulant drugs such as MAP. However, the mechanisms underlying the drug-stress interactions remain unknown. In the present study, we assessed the effects of stress on myocardial responses to MAP in mice. Mice were injected with MAP (30 mg/kg) immediately before exposure to water-restraint stress (WRS), which has often been used as a stressor in animal experiments. The combination of MAP with WRS produced a significant increase (p &lt; 0.01) in the leakage of proteins specific to myocardial damage and the levels of cytokines IL-6, TNF-alpha, and IL-10. The histological findings indicated the possibility that a combination of MAP with WRS induced cardiac myocytolysis. We also examined the expression of heat shock proteins (Hsps), which have cardioprotective effects. Administration of MAP alone significantly stimulated the RNA expressions of Hsp32, 60, 70, and 90 and the protein Hsp70 in cardiac muscles, whereas the expressions due to WRS or MAP plus WRS were not increased. These results reveal the fact that exposure to WRS depresses the induction of Hsps, in particular Hsp70, due to MAP injection, following to enhance MAP-induced myocardial damage. We believe that interactions between MAP and severe stress, including environmental temperature, affect the induction of Hsps, following to susceptibility of hosts to cardiotoxicity due to the stimulant drug. (C) 2011 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.cbi.2011.01.025

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Postmortem acidification of blood/organs induces an increase in flecainide concentration in cardiac blood and the contribution of the lungs to this increase. 査読 国際誌

    Kei Yoshitome, Hideo Ishizu, Satoru Miyaishi

    Journal of analytical toxicology   34 ( 1 )   26 - 31   2010年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PRESTON PUBL INC  

    Postmortem acidification of blood and the contribution of this phenomenon to increased flecainide concentrations in cardiac blood were evaluated in rabbits. Flecainide was administered intravenously, antemortem peripheral blood was collected 15 min after administration, then rabbits were sacrificed. Blood and organs were collected immediately or 24 h after death, or immediately or 24 h after performance of cardiac massage. Postmortem left/right cardiac blood and organs showed lower pH than antemortem blood, and flecainide concentrations in all postmortem blood samples were higher than those in antemortem blood. Increased flecainide concentrations in cardiac blood were enhanced by postmortem cardiac massage and postmortem interval. In perfusion experiments using rabbit lung and heart, even if the flecainide concentration in inflow was kept constant, outflow concentrations were 2- to 3-fold higher than in inflow when inflow pH changed from 7.4 to 5.5. In contrast, flecainide concentration in outflow decreased immediately and then remained low when pH of perfusate changed from 5.5 to 7.4. These results demonstrate that flecainide accumulates in the lungs before death, and this accumulated flecainide releases into blood following postmortem acidification of blood/organs.

    DOI: 10.1093/jat/34.1.26

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 法医学からみた硫化水素中毒—The medicolegal aspect of hydrogen sulfide poisoning—特集 硫化水素中毒 査読

    吉留 敬, 宮石 智, 守屋 文夫

    The Japanese journal of clinical toxicology = 中毒研究 : 日本中毒学会機関誌 / 日本中毒学会 編   23 ( 3 )   217 - 221   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本中毒学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011000411

  • ガソリン吸入による中毒死の一例 査読

    吉留敬, 三浦雅布, 江口香, 宮石智

    産業医学ジャーナル   33 ( 6 )   36 - 39   2010年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(公財)産業医学振興財団  

    45歳男。荷あげ後の小型タンカーのポンプ室内で蓋の空いた漉し器前の床で意識を失っており、発見後約3時間半に心肺停止状態で救急搬送されたが蘇生しなかった。換気条件下の現場の可燃性ガス濃度は75%LEL、ガソリン濃度は約90%LELであった。剖検所見より頭部、四肢に軽微な皮下出血の散在、眼瞼結膜に多数の溢血点、血液や臓器組織から油臭を認め、肝臓および左睾丸に腫瘤を認めたが病理所見より腫瘤はいずれも良性であった。中毒学的検査より大脳、右心血のトルエン濃度よりガソリン中毒死が示唆され、着衣にガソリンの付着がないことより経皮吸収でなく、高濃度ガソリンによる曝露と判断した。

    researchmap

  • 溺死診断のための呼気圧出試験の意義 査読

    三浦雅布, 井澗美希, 石川隆紀, 宮石 智

    法医病理   16 ( 2 )   116 - 120   2010年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    死体における人為的な呼気圧出音聴取の可・不可と溺死との関連に着眼し、これを知るための外表検査を考案して呼気圧出試験と命名し、その溺死診断上の有用性について検討した。死後経過時間が3日(72時間)以内の法医解剖例113例を対象として呼気圧出試験を実施した。溺死46例では、陽性は2例にとどまり、44例(95.7%)は陰性であった。非溺死67例では陽性が48例、陰性が19例となった。溺死例と非溺死例と比較し、前者と後者との間で統計的有意差があった。溺死診断の基準を満たさず、溺死以外の死因となりうる所見を認めた、非溺死水中死体2例は、何れも呼気圧出試験は陽性であった。陽性の場合には、水中死体であっても溺死でないことを強く疑うべきであり、水中死体で本試験陰性の場合には、その結果をもって溺死と判断はできないが、捜査状況なども含めて総合的に判断する上では、溺死を支持する根拠にはなると考えられた。

    researchmap

  • SRY遺伝子領域等の;染色体DNA配列とそれらと相同性の高いDNA配列のMlutiplex PCRによる新し;性別判定法.DNA多型 査読

    森川俊雄, 山本雄二, 井澗美希, 三浦雅布, 土井裕輔, 宮石智

    DNA多型   18   160 - 163   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Factors affecting the choice of suicide method in Okayama: a database analysis from a forensic perspective. 査読

    Eigo Kamizato, Kei Yoshitome, Yuji Yamamoto, Toshihide Iwase, Toshihide Tsuda, Satoru Miyaishi, Hiroyuki Doi

    Acta medica Okayama   63 ( 4 )   177 - 86   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    The annual number of suicides in Japan increased sharply in 1998, and since that time it has consistently exceeded 30,000 per year. In this study, we analyze a database of personal and background characteristics of 824 cases (605 men, 219 women) who completed suicide in Okayama Prefecture in 2002 and 2003. The data were obtained with cooperation from the police. Using the methodologies in a previous European study as a model, we classified the suicide methods into 8 categories. To examine the generational and regional differences in the choice of methods, we stratified the sample into 4 age groups (&lt;= 24, 25 similar to 44, 45 similar to 64, and &gt;= 65) and 2 regional groups (Okayama/Kurashiki vs. other areas). Our results on gender differences in 7 of the suicide methods were mostly similar to the European data. However, our data showed a remarkably higher proportionate male-to-female mortality ratio for poisoning by other substances (ICD-10, X65-X69 codes) (1.83, 1.15-2.92). In terms of generational differences in the choice of suicide methods, the Mantel-Haenszel test of homogeneity was significant for most of the categories in our study, suggesting an impact of age on how people commit suicide. There were no remarkable regional differences in our sample. An epidemic curve for suicides via carbon monoxide poisoning using charcoal briquets revealed a trend of time clustering not observed in the other 6 means. The database constructed and used in this study contains richer information than conventional death statistics and is expected to provide helpful knowledge and insights for future epidemiological studies.

    DOI: 10.18926/AMO/31815

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • SRY, STS及びアメロゲニン遺伝子領域とX, Y及び第7染色体上のそれらと相同性の高い領域の同時増幅による新しい性別判定法 査読

    森川 俊雄, 山本 雄二, 井澗 美希, 宮石 智

    DNA多型 = DNA polymorphism   17   18 - 21   2009年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    著者等は先に性別の決定に深く関与するY染色体上のSRY遺伝子領域下流の配列と同時に、これと相同性の高いX染色体上の塩基配列をタイピングコントロールとして一組のプライマーで増幅する性別判定法について報告した。今回、この配列に加えSRY遺伝子領域の上流配列とこれと相同性の高い第7染色体上の配列、X染色体上のSTS(steroid sulfatase)遺伝子領域の配列とこれとの相同性の高いY染色体上の配列を従来のアメロゲニン座位と同時にmultiplex PCR法により増幅し、それらのfragmentを検出するより正確な性別判定法について検討した。試料にはPromega社製のヒトcontrol DNA(男性;9948male・女性;9947A)、実験協力者の末梢血液(男性56例、女性12例)から抽出したDNA、及び死後経過時間約5年迄の剖検死体(男性24例、女性5例)から抽出したDNAを使用し、計22種類の動物試料及び細菌試料としてE、coli・B.subtilisのDNAも使用した。その結果、control DNAを0.5ng用いた場合、男性試料から8本のfragment(Y、X、7番染色体由来)、女性試料から4本のfragment(X、7番染色体由来)が検出され性別が正しく判定された。各fragmentについて非蛍光標識プライマーによる増幅産物の塩基配列の決定では、予想された配列が確認された。本法の検出感度は男女ともcontrol DNA 62.5pgまで全fragmentが検出され、性別の判定が可能であった。血液試料と剖検試料の分析でも正しい性別が判定でき、動物試料と細菌試料ではヒトと異なるパターンや出現位置からヒトとの識別が可能であった。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 法医剖検例からみた高齢者死亡の実態と背景要因 いわゆる孤独死対策のために 査読

    松澤 明美, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 山崎 健太郎, 本澤 巳代子, 宮石 智

    厚生の指標   56 ( 2 )   1 - 7   2009年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一財)厚生労働統計協会  

    目的 高齢者のいわゆる「孤独死」は深刻な社会問題であり,その予防は重要な政策課題である。しかし実証的データはほとんどなく,その定義も議論上にある。そこで本研究は高齢者のいわゆる孤独死対策に向けた基礎的資料を得るために,まず法医剖検例となった高齢者すべての死亡(すなわち誰にも看取られなかった高齢者死亡)の実態と背景要因を明らかにすることを目的とした。特に,これまで狭義の孤独死の定義として議論になってきた点である世帯構成による実態の違いに着目した。方法 岡山大学における平成17〜18年の同一医師による法医剖検例から65歳以上の死者を抽出し,剖検記録から死因の背景要因となる情報を収集した。全体の状況の記述に加え,世帯構成別に分け,背景要因を比較した。結果 剖検例210例のうち65歳以上の61例を分析した結果,死因の種類では「不慮の外因死」が77%,直接死因では「焼死」が全体の41%であった。世帯構成では「独居」46%,対象者の特性では杖歩行や義足,片麻痺,寝たきり等,日常生活動作の自立度が低い事例が36%みられた。発見時の状況では,第一発見者は「近隣の人」が41%で,死亡から発見までの時間では,「1日以上」発見されなかった事例は31%であった。また,「1ヵ月以上」発見されなかった5例のうち,世帯構成の明らかになった3例はすべて「独居」であり,ミイラ化や高度腐乱状態で発見された事例も含まれていた。また,火災等に関する死亡が53%あり,出火原因および場所では「台所・コンロ等」19%,次いで「タバコ」「ストーブ」各16%,「灯明」13%であった。結論 法医剖検例からみた高齢者の看取られない死(このうちすべてが予防すべき孤独であるかは議論を要する)は,世帯構成でみると,約半数が独居であった。また,独居事例では病死が多く,死亡から発見までの時間が長い事例もみられた。これらのことから,高齢者の看取られない死は必ずしも独居者のみの問題ではなく,その対策としては,独居に限らない高齢者への包括的対策,独居者に対しては心理的・社会的孤立予防への対策がより重要と考えられた。また,対象者は約7割が不慮の外因死であり,特に火災等に関する死亡が多くを占めていたことから,高齢者の不慮の事故対策は重要であり,中でも火災への予防的対策は急務の課題であることが明らかになった。高齢者の「孤独死」とは何かについては今後,より議論を要するが,具体的な対策を講じていくため,把握が難しい個々の事例のさらなる実態把握とそれに基づく検討が必要である。そのためには法医剖検例に基づく背景の疫学的検討は非常に有効であり,法医公衆衛生学ともいうべき新たな研究分野が必要と考える。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2009&ichushi_jid=J00462&link_issn=&doc_id=20090216050001&doc_link_id=0900833&url=https%3A%2F%2Fkango-sakuin.nurse.or.jp%2Fnid%2F0900833&type=%8D%C5%90V%8A%C5%8C%EC%8D%F5%88%F8Web&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00014_1.gif

  • 独居生活者および死後長時間経過事例にみる高齢者孤独死の疫学的考察と山形県・東京都区部の地域差 査読

    山崎健太郎, 田宮菜奈子, 松澤明美, 伊藤智子, 宮石智, 梅津和夫, 金涌佳雅, 福永龍繁

    法医学の実際と研究   52 ( 52 )   227 - 235   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:法医学談話会  

    2003〜2007年に山形県警と東京都監察医務院が扱った異状死体のうち、65歳以上の独居生活者、および死亡後発見まで長時間経過(山形県では死後3日以上経過、東京都では4日以上経過)した事例の検案データをもとに地域差の分析を行い、以下の結果を得た。1)65歳以上の全異状死体に占める独居者の割合は東京都区部(以下;東京都)が山形県よりも有意に高かった(36% vs 14%)。2)65歳以上の全異状死体に占める死後長時間経過例の割合も東京都が有意に高かった(13% vs 6%)。3)死後長時間経過例の死因として自殺が占める割合は山形県のほうが有意に高かった(9% vs 3%)。4)死後長時間経過例の発見者は両地域とも「家人・親戚」の割合が最も高かったが、東京都では「隣人・管理人」の割合も高く、「家人・親戚」とほぼ同率であった。5)東京都では「家人・親戚」に発見された割合に男女差がみられ、女性屍のほうが有意に高かった。6)山形県における死後長時間経過例のデータを死後短時間(3日未満)例と群間比較すると、独居生活者の割合が有意に高く、「家人・親戚」に発見された割合が有意に低かった。

    researchmap

  • Postmortem increase of flecainide level in cardiac blood. 査読 国際誌

    Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi, Yuji Yamamoto, Hideo Ishizu

    Journal of analytical toxicology   32 ( 6 )   451 - 3   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PRESTON PUBL INC  

    We encountered a case of fatal congestive heart failure that occurred under the influence of flecainide. In this case, an extreme postmortem increase in the flecainide level was identified in cardiac blood. The patient had been administered 400 mg/day of flecainide for seven days before death. Antemortem plasma obtained 13 h before death showed a flecainide concentration of 2.5 mg/L and a pH of 7.4. In comparison, centrifuged supernatants of postmortem right and left cardiac blood contained flecainide concentrations of 13.8 and 44.2 mg/L, respectively, with pH of 5.5 in both samples. This increase in blood flecainide concentration was attributed to postmortem redistribution, as about 18 h had passed between the last intake of flecainide and death.

    DOI: 10.1093/jat/32.6.451

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • SRY遺伝子領域とX染色体上のこれと相同な塩基配列の同時増幅による新しい性別判定法 査読

    森川 俊雄, 山本 雄二, 井澗 美希, 宮石 智

    DNA多型 = DNA polymorphism   16   226 - 229   2008年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    性別判定のターゲット塩基配列として男性を決定しているSRY(Sex Determination of Y)遺伝子に着目し、さらに、アメロゲニン座位による方法の利点をSRY遺伝子の検出に導入して、従来の検査法に比べてより正確な性別判定法の開発を試みた。PCR及び泳動条件においては、鋳型量4ngでもオフスケールは発生しなかった。また、鋳型量を減じるとピークの高さが順次低くなり、鋳型量250pgでは男性におけるピークのバランスが大きく崩れるが、いずれの鋳型量においても、男性ではSRY-YとSRY-Xが、女性ではSRY-Xのみが検出され、それぞれ正しい性別に判定できた。鋳型量を5ngまで増加させても誤判定を生じるような非特異なピークは検出しなかった。法医物体検査上有用な検査法になるものと考えられた。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 法医生物学におけるイムノアッセイの応用

    宮石 智

    岡山医学会雑誌   120 ( 1 )   43 - 48   2008年5月

  • 異状死体における糖尿病の罹患状況. 査読

    高田智世, 伊藤真帆, 三浦雅布, 井澗美希, 難波令匡, 吉留敬, 山本雄二, 宮石智

    日本医事新報   4385 ( 4385 )   75 - 77   2008年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本医事新報社  

    異常死体における糖尿病の罹患状況を検討した。2002〜2006年の110例(剖検:55例、検死:55例)を対象とした。対象の60.0%(66名)は50〜70歳代、男性が67.3%(74名)であった。「糖尿病」の病歴は「あり」38例(34.5%)、「なし」38例、「不明」34例であったが、HbA1c値から、糖尿病・糖尿病疑い症例は「糖尿病なし」群の34.2%(13例)、「不明」群の32.4%(11例)にみられた。死因は、糖尿病「あり」群は「なし」群よりも有意に内因死が多かった。また、いずれの群においても、内因死は外因死よりもHbA1c値が高かった。異常死体における内因死には糖尿病と気付かれずに未治療であった者や糖尿病の状態が良くない者の割合が多いことが考えられ、異常死減少は糖尿病対策、特に高齢者に対する糖尿病対策ではないかと思われた。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2008&ichushi_jid=J01024&link_issn=&doc_id=20080514030008&doc_link_id=%2Faf9mdcla%2F2008%2F004385%2F004%2F0075-0077%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Faf9mdcla%2F2008%2F004385%2F004%2F0075-0077%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Increase in clusterin-containing follicles in the adenohypophysis of drug abusers. 査読 国際誌

    Takaki Ishikawa, Bao-Li Zhu, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu, Hitoshi Maeda

    International journal of legal medicine   121 ( 5 )   395 - 402   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    The hypothalamic-pituitary-adrenocortical (HPA) system in drug abusers may be affected due to disorders of the hypothalamic dopaminergic system. The present study investigated alterations in the adenohypophysis of middle-aged drug abusers (40-60 years of age), using clusterin-containing mixed cell-follicles as the indicator, in which clusterin (apolipoprotein J) is a multifunctional glycoprotein related to neurodegeneration. The paraffin-embedded adenohypophyses of methamphetamine and psychotropic drug abusers (n=76) were compared with those of non-abusers (n=82). The number of follicles was larger in drug abusers independent of the immediate cause of death, although the size was not significantly different. When cell types forming the follicles were immunohistochemically examined, drug abusers showed an increase of prolactin (PRL) cells and gonadotroph cells and a reciprocal decrease of growth hormone cells, suggesting hypofunction of dopaminergic neurons in the hypothalamus, while there was no change in the adrenocorticotropic hormone and thyroid-stimulating hormone cells. These increases of the clusterin-containing follicles and PRL cells in the follicles may be related to the dysfiunction of dopaminergic neurons in the hypothalamus of chronic drug abusers and may be useful for investigating drug abuse in forensic casework.

    DOI: 10.1007/s00414-006-0138-2

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 法医学講義 溺死診断と呼気圧出試験[含 質疑応答]

    宮石 智

    日本警察医会雑誌   2 ( 2 )   42 - 49   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本警察医会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 医師法第21条をどう考えるか?--法医学の立場—第12回日本警察医会総会・学術講演会 一般講演並びにシンポジウム

    宮石 智

    日本警察医会雑誌   2 ( 2 )   137 - 139   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本警察医会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Comparison of German and Japanese general practitioner’ awareness of suicide and attitudes toward patients with suicidal ideation. 査読

    Redsch O, Miyaishi S, Heinemann A, Fiedler G, P?schel K, Yamamoto H, Ishizu H

    Acta Medica Okayama   60 ( 3 )   159 - 65   2006年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/30747

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Distribution of orally ingested hydrochloric acid in the thoracoabdominal cavity after death. 査読 国際誌

    Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi, Takaki Ishikawa, Yuji Yamamoto, Hideo Ishizu

    Journal of analytical toxicology   30 ( 4 )   278 - 80   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PRESTON PUBLICATIONS INC  

    The authors encountered a case of hydrochloric acid (HCl) poisoning, thought to be caused by oral ingestion of concentrated HCl. Coagulation of the surface of the tongue and the mucosa of the pharynx, esophagus, and stomach were observed at forensic autopsy. An overabundance of Cl- was found in the gastric contents, corresponding to 8.19 mL of concentrated HCl. This was suggested to be a lethal oral dose of concentrated HCl, and the cause of death was determined to be HCl poisoning. Measuring the pH and concentrations of various ions in body fluids and contents of the alimentary tract enabled postmortem diffusion of HCl to be determined.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Rechtsmedizin in Japan und in Deutschland - Reger wissenschaftlicher Austausch. 査読

    Püschel K, Miyaishi S

    Zeitschrift für Japanisches Recht   2006年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:ドイツ語  

    researchmap

  • 開業医の自殺問題への意識ならびに自殺企図者への対応に関する日独比較研究 査読

    Oliver Redsch, 宮石智,Fiedler, Heinemann A, P?schel K, 山本秀樹, 石津日出雄

    自殺予防と危機介   27 ( 1 )   93 - 97   2006年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本自殺予防学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2006221479

  • A new HLA-DRB1 genotyping method using single nucleotide polymorphism (SNP) analysis with multiplex primer extension reactions and its application to mixed samples. 査読

    Kiyomi Imabayashi, Yuji Yamamoto, Sachiyo Inagaki, Yusuke Doi, Kei Yositome, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   59 ( 5 )   179 - 94   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    We have improved on conventional methods for HLA-DRB1 genotyping and devised a new method that is simple, cost-effective, and adequately applicable to routine forensic practice. This method consists of group-specific polymerase chain reaction (PCR) of the exon 2 region of the HLA-DRB1 gene and simultaneous detection of single nucleotide polymorphisms (SNPs) at multiple sites using multiplex primer extension reactions. With this method, we successfully detected HLA-DRB1 genotypes from the following materials: the peripheral blood of 142 donors, 6 aged saliva stains of known DRB1 genotype stored for 5-10 years at room temperature, 10 aged bloodstains of unknown DRB1 genotype stored for 29 years at room temperature, and minimal bloodstains and saliva stains from 3 donors of known DRB1 genotypes. Furthermore, we were able to type DRB1 alleles of the minor component in mixed samples at a proportion of 1/1,000 or 1/10,000. In a criminal case, DRB1 alleles detected from mixed bloodstains on a sword found at the scene enabled us to explain the case. This method is expected to be useful for forensic medicine.

    DOI: 10.18926/AMO/31971

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Histopathological changes of the hypophysis in malnutrition in elderly subjects. 査読

    Takaki Ishikawa, Bao-Li Zhu, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu, Hitoshi Maeda

    Human cell   18 ( 3 )   157 - 62   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Major objectives in forensic gerontology are physical and mental disorders during aging, which can be caused by various factors involving nutrition and stress, often accompanied by dysfunction in the neuroendocrine systems including the hypophysis. The objective of the present study was to investigate the histopathological changes in the adenohypophysis in elderly subjects using autopsy materials. Hypophyses with a scaphoid shape (group S: 16 males and 4 females; mean age, 78.6 years) and a normal one (group C: 30 males and 20 females; mean age, 65.2 years) were compared. Incidence of the scaphoid-shaped hypophysis mildly increased with age, being 17% in the elderly over 65 years of age. The weight of the pituitary gland in group S (0.42 +/- 0.1 g) was lower than that of group C (0.65 +/- 0.2 g). The degree of fibrosis was higher in group S (31.6% +/- 5.4%) than in group C (18.3% +/- 6.3%). Immunohistochemical staining showed no significant differences in the proportion of the ACTH cells and the TSH cells between the two groups (p > 0.05). However, there was an increase in the proportion of gonadotrophs, prolactin cells, and S-100-containing cells in group S and a decrease in that of GH cells (p < 0.05). These findings may be associated with reduced anabolic, gonadal and hepatic functions due to malnutrition.

    DOI: 10.1111/j.1749-0774.2005.tb00006.x

    PubMed

    researchmap

  • IMMUNOASSAYS, APPLICATIONS | Forensic

    S. Miyaishi, F. Moriya

    Encyclopedia of Analytical Science   V4 - 329   2005年1月

     詳細を見る

    掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    The terms forensic medicine, forensic science, and forensic pathology are often confused. However, forensic medicine or science in the broad sense can be classified into three main fields: forensic pathology, forensic toxicology, and forensic biology. Forensic pathology deals with the issues diagnosed at forensic (and administrative) autopsy. In forensic toxicology, all problems in relation to substances with pharmacological/poisonous effects on humans are investigated. Forensic biology is the field in which genetic markers or proteins are investigated in cases of stain analysis, autopsy of unidentified bodies, and paternity tests. Immunoassay commonly means a method for quantitative analysis of a substance using immunoreactions. However, the original meaning of the word ‘assay’ is not restricted to quantitative analysis and enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) has been developed in the area of histology as a qualitative investigation method to identify the existence/localization of antigens (immunohistochemistry). Besides, forensic analysis frequently requires a qualitative judgment and it is often achieved by examination using immunoreactions. Therefore, in this article we deal with the word ‘immunoassay’ in the broad sense including both quantitative and qualitative/semiquantitative analyses using immunoreactions.

    DOI: 10.1016/B0-12-369397-7/00268-5

    Scopus

    researchmap

  • Immunoassays, forensic applications

    S. Miyaishi, F. Moriya

    Encyclopedia of Forensic and Legal Medicine   73 - 79   2005年1月

     詳細を見る

    掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    DOI: 10.1016/B0-12-369399-3/00206-8

    Scopus

    researchmap

  • 既に死亡した女性の生前の摘出角膜パラフィン包埋組織を検査試料とした姉妹鑑定の1例. 査読

    山本雄二, 稲垣幸代, 今林貴代美, 吉留敬, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   13   259 - 262   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    3年前に死亡した女性から生前に摘出されていた角膜のパラフィン包埋試料よりDNAを抽出し,存命である他の女性との間でDNA多型の検査による姉妹関係の鑑定を行った.検査は,X染色体上の2塩基繰り返しのSTR多型および4塩基繰り返しのSTR座位のうちDXS10011座位を対象とした.角膜からは還元剤を用いた抽出により検査に必要な100ng程度のDNAを回収でき,2塩基繰り返しSTRの8座位のうち5座位とDXS10011座位の判定が可能であった.両者のDNA型を比較したところ,すべてのSTR座位においてアレルの共有が認められ,両者間の姉妹関係は否定されず,肯定確率は99.199%であった

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Einstellungsmuster japanischer Hausärzte gegenüber suizidgefährdeten Patienten. 査読

    Redsch O, Miyaishi S, Inagaki S, Yoshitome K, Yamamoto Y, Imabayashi K, Heinemann A, Püschel K, Ishizu H

    Rechtsmedizin   2005年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:ドイツ語  

    DOI: 10.1007/s00194-005-0330-6

    researchmap

  • ミオグロビン遺伝子の断片化を指標とした死後経過時間推定の試み. 査読

    稲垣幸代, 宮石智, 山本雄二, 吉留敬, 今林貴代美, 高田智世, 土井裕輔, 石津日出雄

    DNA多型   13   185 - 188   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    3種の温度環境下に一定期間放置したマウスから得たDNAを鋳型に用い,長さの異なる3種類のDNA断片をPCR増殖し,それらの増幅産物量から遺伝子の低分子化程度を評価し,死後経過時間(PMI)との関係を検討した.その結果,4℃保存の場合は6週経過後も低分子化を認めなかったが,15℃または25℃保存では時間経過に伴って増幅産物は減少した.そこで,長さnのDNA断片のピーク高Mntと,その時のpoly Tのピーク高Sntの比をPntとし,低分子化程度をPnt/Pn0で評価した.100bpおよび500bp断片の低分子化の経時的変化をみると,PMIと温度に依存した低分子化が明らかとなった.特に25℃保存の場合は変化が急で,死後2週間でPnt/Pn0は0.07に減少した.増幅断片長別にみると,500bp断片は100bpおよび300bpよりも低分子化が顕著であった.PMIが未知であっても,DNA断片よりPnを求め,保存温度を勘案することによりPMIを推定できると考えられた

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A new method for ABO genotyping using a multiplex single-base primer extension reaction and its application to forensic casework samples. 査読 国際誌

    Yusuke Doi, Yuji Yamamoto, Sachiyo Inagaki, Yoshiaki Shigeta, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   6 ( 4 )   213 - 23   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We developed a new method for ABO genotyping using a multiplex single-base primer extension reaction. The method allows for the simultaneous detection of six SNP sites in the ABO gene (nt 261, 297, 681, 703, 802, and 803) and the determination of ABO genotypes from their combinations. It enabled ABO genotyping of all samples of peripheral blood DNA extracted from 103 Japanese individuals, and had a highly satisfactory detection sensitivity being capable of genotyping 0.1 ng of genomic DNA. Using this method, we were able to determine ABO genotypes of minute stain samples, heated bloodstains, aged bloodstains and mixed samples. Experiments with samples from 26 animal species and bacterial samples to test the species-specificity of the method showed that genotyping was possible in the chimpanzee and gorilla, but their genotypes were extremely rare in humans. In addition, we applied this method to casework samples, and successfully determined ABO genotypes of bones, teeth, muscles, organs, nails, and semen-contaminated vaginal fluid in which ABO grouping by conventional serological techniques was not possible. This new method enables the sensitive, simultaneous detection of six SNP sites in the ABO gene by two specific reactions, i.e. PCR and a primer extension reaction. Therefore, it holds promise as an effective method of ABO genotyping particularly for forensic samples. © 2004 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2004.05.005

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A new 39-plex analysis method for SNPs including 15 blood group loci. 査読 国際誌

    Sachiyo Inagaki, Yuji Yamamoto, Yusuke Doi, Tomoyo Takata, Takaki Ishikawa, Kiyomi Imabayashi, Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Forensic science international   144 ( 1 )   45 - 57   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI IRELAND LTD  

    A novel 39-plex typing system for single nucleotide polymorphisms (SNPs) has been developed. This multiplex approach has the advantage of being able to type 38 autosomal SNPs and one sex-discriminating base exchange site on the X and Y chromosomes rapidly and simultaneously. The SNP loci on the autosomes, which we examined, contain 15 loci distributed on blood type genes: three on RhCE, two each on Km and Gc, and one each on Duffy, AcPl, Tf, MN, GPT, EsD, PI, and Kidd genes.
    Thirty-seven genomic DNA fragments containing a total of 38 SNPs and one sex-discriminating site were amplified in one multiplex PCR reaction. Following the reaction, single nucleotide primer extension reaction was performed by dividing these SNP loci into five groups. The SNP type of each of the 39 loci was determined at one time by capillary electrophoresis using the newly designed multi-injection method.
    The combined PD (power of discrimination) of this typing system was (1-1.1) X 10(-14), and the MEC (mean exclusion chance) was 0.9990. We applied this system to forensic cases, including 16 paternity testing cases (13 non-exclusion and three exclusion cases) and one personal identification case. For the paternity testing cases, the highest Essen-Moller's W-value was 0.9999995. The pM (matching probability) of the personal identification case was 2.22 x 10(-17). These data showed that this system was an excellent tool for use in forensic cases of paternity testing and personal identification. (C) 2004 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.forsciint.2004.03.005

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Identification of human brain from a tissue fragment by detection of neurofilament proteins. 査読 国際誌

    Tomoyo Takata, Satoru Miyaishi, Takashi Kitao, Hideo Ishizu

    Forensic science international   144 ( 1 )   1 - 6   2004年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI IRELAND LTD  

    We developed a method for identifying human brain from a tissue-like fragment by detection of neurofilament protein (NF) using enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA). NF was extracted from 0. 1 g of organ/tissue homogenized with Tris-HCl buffer (pH 7.2) containing urea, phenylmethylsulfonyl fluoride (PMSF), EDTA and, EGTA. It was necessary to dilute the extract at more than 2(3)-fold to avoid immunosuppression by urea. Positive reaction was always obtained for NF-H in 2(3)-fold diluted extract of brain tissue, however, NF-L and NF-M were not always detected when a brain fragment contained gray matter. Human cerebral white matter could be easily distinguished from other organs/tissues by detecting any of the NF-subunits. Brains of human and some animals could be discriminated by detecting NF-L or NF-M, although the species specificity of NF-H was not Good. Our findings suggested that detection of NF-H was more useful than NF-L and NF-M for identifying a brain from a tissue-like fragment. The present ELISA method for NF-H could identify human brain specimens under the following conditions: putrefied at 4 degreesC for up to 3 weeks, dried at 37 degreesC for at least 4 months, heated at 50 degreesC for at least 4 weeks. Our results showed that our method is useful for identification of brain tissue in forensic stain analysis. Two practical cases are described. (C) 2004 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.forsciint.2004.01.020

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Fatal hypothermia related vacuolation of hormone-producing cells in the anterior pituitary. 査読 国際誌

    T Ishikawa, S Miyaishi, T Tachibana, H Ishizu, B-L Zhu, H Maeda

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   6 ( 3 )   157 - 63   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We found small cytoplasmic vacuoles in the hormone-producing cells of anterior pituitary in hypothermic death. The vacuoles were found in approximately 40% of anterior pituitary cells both in males and females that had died from cold (n=31) while the detection rate was lower than 1% (P&lt
    0.001) in the other causes of death (n=180: fire death, n=25
    fatal injury, n=24
    asphyxia, n=20
    poisoning, n=8
    natural diseases, n=103). The detection rate in hypothermic death was the highest in ACTH cells (about 65%), followed by gonadotrophs (about 43%), and the lowest in TSH cells (about 16%) (P&lt
    0.001). These findings suggest that the cytoplasmic vacuoles in the anterior pituitary cells may be the most closely related to cold exposure among the above-mentioned cause of death, providing a supplementary evidence for determining the causes of death. © 2004 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2004.05.004

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Negligent homicide by traumatic asphyxia. 査読 国際誌

    S Miyaishi, K Yoshitome, Y Yamamoto, T Naka, H Ishizu

    International journal of legal medicine   118 ( 2 )   106 - 10   2004年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER-VERLAG  

    We presented an unusual case of negligent homicide by thorax compression, which is the expanded concept of traumatic asphyxia. A 58-year-old man was restrained in the prone position by six prison officers. They were ordered by their superiors to continue restraining him for about 15 min and the victim died. At the forensic autopsy, typical findings of thorax compression with intramuscular hemorrhages on the back and multiple fractures of the ribs were observed. No evidence of neck compression/smothering or other fatal issues likely to occur by chest compression was found. The reconstruction of the scene corresponded exactly with the localization of the injuries found in the victim. This is the first case of death by pure thorax compression without other fatal factors during intentional restraint, in which the force causing the chest compression was distinctly determined by the autopsy and reconstruction.

    DOI: 10.1007/s00414-003-0423-2

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応による各染色体上のSNPs同時検出法 査読

    稲垣幸代, 山本雄二, 土井裕輔, 高田智世, 今林貴代美, 伊藤真帆, 吉留敬, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   12   180 - 183   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    38座位の常染色体上のSNPsにアメロゲニン遺伝子上の男女間で塩基の異なる1座位を加えた39座位の同時検出法の陳旧法科学的試料に対する有用性を検討した.試料は陳旧性の血痕,歯牙,軟骨,腐敗臓器などとし,新鮮血を対照として用いた.また,STR多型検査法も同時に行なった.いずれの方法でも加熱処理した血痕ではDNA判定は不可能であった.しかし,31年以内の室温保存の血痕では39座位の型をほとんど判定でき,各種の試料に対する検査結果からは39座位のSNPsの検出および型判定が簡便にでき,STR多型検査法よりも有用であると考えられた

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応を用いたHLA-DRB1遺伝子型判定法の混合試料に対する検討. 査読

    今林貴代美, 山本雄二, 稲垣幸代, 吉留敬, 伊藤真帆, 宮石智, 石津日出雄, 土井裕輔, 高田智世

    DNA多型   12   184 - 189   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    HLA-DRB1遺伝子がグループ特異的にPCRで増幅可能なことに着目し,混合試料中にわずかに存在するminor成分のタイピングを行なった.第11回国際組織適合性ワークショップの7つのグループに特異的な増幅プライマーを用いてエクソン2領域をPCRによって増幅し,マルチプレックス1塩基伸長反応,キャピラリー電気泳動および解析を行った.major成分およびminor成分のDNAのDRB1遺伝子型の判定は,アレルグループが競合しない場合では,混合比1対1000までのminor成分のDNA型を検出することが可能であった

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Increase of S-100 protein-positive stellate cells in the anterior pituitary of chronic alcoholic patients with fatty liver or fatty cirrhosis. 査読

    Takaki Ishikawa, Toshiaki Tachibana, Hiroshi Ishikawa, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   57 ( 2 )   53 - 8   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    Healthy subjects 40 years old were used as controls in a study of stellate cells (S-100 protein-containing cells, or S-100 cells) in subjects with chronic alcoholism and fatty liver or fatty cirrhosis. S-100 cells were sparsely found in the adenohypophysis of control subjects, and these cells sometimes formed small clusters. However, in chronic alcoholics with fatty liver or fatty cirrhosis, the number of stellate cells in the anterior pituitary tended to be 17 times higher than it was in the control group. No increase in the number of S-100 positive cells that constitute the large and small follicles in the intermediate pituitary. The physiological function of the S-100 protein has not yet been identified. The fact that an increase in prolactin-secreting and growth hormone-secreting cells, as well as a decrease in gonadotrophs were observed in the hypophysis of alcoholics suggests that the function of stellate cells may be closely related to these phenomena. Our results also imply that the stellate cells found in the anterior and intermediate pituitary differ in function although they both produce S-100 proteins.

    DOI: 10.18926/AMO/32818

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Analysis of short tandem repeat (STR) polymorphisms by the powerplex 16 system and capillary electrophoresis: application to forensic practice. 査読

    Osamu Okamoto, Yuji Yamamoto, Sachiyo Inagaki, Kei Yoshitome, Takaki Ishikawa, Kiyomi Imabayashi, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   57 ( 2 )   59 - 71   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    Allele and genotype frequencies for 15 short tandem repeat (STR) polymorphisms-D3S1358, TH01, D21S11, D18S51, Penta E, D5S818, D13S317, D7S820, D16S539, CSF1PO, Penta D, vWA, D8S1179, TPOX and FGA-in a Japanese population were estimated. No deviations of the observed allele frequency from Hardy-Weinberg equilibrium expectations were found for any of the systems studied. Between 2 new pentanucleotide STR loci, Penta E and Penta D, for which there is only limited data regarding the allelic distribution in Japanese, the Penta E locus was found to be highly polymorphic and exhibited a tri- or tetra-modal distribution pattern having allelic peaks with 5, 11, 15 and 20 repeats. The distribution was significantly different from that of the other ethnic groups. Statistical parameters of forensic importance, the power of discrimination (PD), observed and expected heterozygosity values (H), polymorphism. information content (PIC), power of discrimination (PD), matching probability (pM), power of exclusion (PE), and typical paternity index (PI), were calculated for the loci. These parameters indicated the usefulness of the loci in forensic personal identification and paternity testing among Japanese. The systems Penta E, FGA, D18S51 and D8S1179 were the most informative. This method was successfully applied to forensic personal identification and paternity testing among Japanese, thereby confirming its efficacy for forensic practice.

    DOI: 10.18926/AMO/32819

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Role of adenohypophyseal mixed cell-follicles in age estimation. 査読

    Takaki Ishikawa, Satoru Miyaishi, Toshiaki Tachibana, Yuji Yamamoto, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   57 ( 2 )   83 - 9   2003年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    In this study we used paraffin-embedded human pituitary obtained from 248 autopsy cases and identified mixed cell follicles by the immunohistochemical method. We examined the number and size of the mixed cell follicles, and the ratio of each component cell of these follicles, in the anterior pituitary at various age groups. The number of follicles increased with age, and the size of the follicles also tended to enlarge with age. Statistical analysis showed that a high correlation existed between age and the number or the size of the mixed cell-follicles formed by various adenohypophyseal cells. In addition, when the proportions of the different cell types that formed the follicles were examined, sex differences were observed with aging for the GH cells, the PRL cells, and the gonadotroph (GTH) cells, while no changes were observed with aging in both men and women for the ACTH cells and TSH cells. These results indicate that the number, size, and ratio of each component cell of follicles in the anterior pituitary are adequately applicable for the purpose of age estimation in routine forensic medicine.

    DOI: 10.18926/AMO/32816

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Sudden unexpected death due to rupture of the stomach. 査読 国際誌

    Ishikawa T, Miyaishi S, Yamamoto Y, Yoshitome K, Inagaki S, Ishizu H

    Legal Medicine   5 ( 1 )   60 - 4   2003年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S1344-6223(02)00034-2

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Mononulcear cell clusters observed in pars intermedius of human hypophysis. 査読

    Ishikawa T, Kohara T, Miyaishi S, Ishizu H, Kaku K

    Kawasaki Med J   29 ( 1・2 )   17 - 24   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 外傷後死亡した肺扁平上皮癌を有する高齢者の1剖検例-高齢化時代を迎えつつある法医学の立場から-

    石川隆紀, 古里征国, 吉留敬, 宮石智, 石津日出雄

    岡山医学会雑誌   115 ( 1 )   33 - 37   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    In this study, we experienced a case of an elderly man with clinically undiagnosed squamous cell carcinoma of the lung, who died 8 days after a trauma. This case was autopsied because of a question over the causal association between the trauma and death. From the autopsy findings, it was judged that respiratory and metabolic abnormalities due to lung cancer were exacerbated by trauma, and that medically the cause of death should be assessed as death by disease.

    DOI: 10.4044/joma1947.115.1_33

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004010908

  • 岡山県下で起きた早春室内での凍死例.

    石川隆紀, 宮石智, 土井裕輔, 高田智世, 今林貴代美, 稲垣幸代, 吉留敬, 山本雄二, 石津日出雄

    岡山医学会雑誌   114 ( 3 )   303 - 308   2003年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    We encountered two cases of unnatural death occurring indoors in early spring in Okayama Prefecture. The two cases were both females aged 31yearsold and 88yearsold. Autopsies revealed death from hypothermia as the cause of death. The diagnosis of death from cold was not based solely on the characteristic findings of the dead body. After confirming that there were no other accidents and diseases that may cause death, an overall evaluation should be made considering the conditions surrounding occurrence of death from cold. We describe these procedures using these two autopsy cases of death from hypothermia.

    DOI: 10.4044/joma1947.114.3_303

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2003248180

  • マルチプレックス1塩基伸長反応を用いた血液型遺伝子を中心とした各染色体上のSNPs同時解析. 査読

    稲垣幸代, 山本雄二, 吉留敬, 土井裕輔, 高田智世, 石川隆紀, 今林貴代美, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   11   167 - 171   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    マルチプレックス1塩基伸長反応を用いて,血液型遺伝子を中心とした37座位の常染色体上のSNPsを同時に検出する系を構築し,親子鑑定及び個人識別における有用性を検討した.実際例として親子鑑定例では血液,個人識別例では腐乱死体の腎臓及び血液型判定紙に付着した血痕を用いた.マルチプレックス1塩基伸長反応産物の電気泳動により得られたピークからSNPsの型を明瞭に判定することができた.親子鑑定例では,総合父権肯定確率は0.99996172を示し,十分に高い値が得られた.また,PowerPlex 1.2 systemを用いた鑑定結果との間に矛盾は認められなかった.個人識別例では,偶然に一致する確率は1.63×10^-16を示し,非常に有効な結果が得られた.また,PowerPlex 1.2 systemを用いた鑑定結果との間に矛盾は認められなかった.簡便で検査効率に優れ,高い識別能力を有していることから鑑定実務への応用性が高いものと考えられた

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 一塩基伸長反応を用いたSNPs解析によるHLA-DRB1遺伝子型判定法. 査読

    今林貴代美, 山本雄二, 稲垣幸代, 土井裕輔, 吉留敬, 石川隆紀, 高田智世, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   11   157 - 162   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    法医実務に利用可能な簡便でコストパフォーマンスにも優れた新しい検査法の確立を目的として,マルチプレックス-塩基伸長反応を利用した一塩基多型(SNPs)の解析によるHLA-DRB1遺伝子のタイピングを試みた.マルチプレックス-塩基伸長反応を利用したSNPsの解析によるHLA-DRB1検査法は,従来の方法に比べて簡便かつ安価にHLA-DRB1遺伝子型の詳細なタイピングが可能で,法医学分野における個人識別や親子鑑定のみならず,臨床分野における移植や輸血の際の検査法としても有用であることが示唆された

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Age estimation using S-100 protein-positive stellate cells in anterior pituitary. 査読

    Ishikawa T, Tachibana T, Miyaishi S, Ishizu H

    Kawasaki Med J   29 ( 1・2 )   25 - 31   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 旅行中死亡者の死体取扱いに関する国際比較 : 一般庶民の意識と社会制度—A Comparative Study on the Attitude toward the Treatment of the Body Dying on a Overseas Travel among the Common People and Social Systems between Germany and Japan 査読

    宮石 智

    旅の文化研究所研究報告 = Bulletin of the Institute for the Culture of Travel / 「研究報告」編集委員会 編   11 ( 11 )   43 - 58   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:旅の文化研究所  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Evaluation of a method for typing the microsatellite D12S391 locus using a new primer pair and capillary electrophoresis. 査読

    Yoshiaki Shigeta, Yuji Yamamoto, Yusuke Doi, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   56 ( 5 )   229 - 36   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    We describe a modified method for typing a polymorphic microsatellite D12S391 locus by PCR using a newly designed primer pair. This primer pair produces shorter D12S391 amplified fragments (104156 bp) than the primer pair originally described by Lareu et al. (209-261 bp). The detection system for the D12S391 locus using the new primer pair and capillary electrophoresis (CE) analysis was evaluated using various forensic samples. The typing results from 70 DNA samples using the new primer pair and the original primer pair were completely identical. One hundred twenty-five amplified fragments from D12S391 alleles were sized correctly within +/-0.25 by of the D12S391 allelic ladder. A rare allele, 19.3, previously found only in Caucasians, was found for the first time in a Japanese subject, and it was clearly distinguished from allele 20 by the CE analysis. This detection system was sensitive and could detect D12S391 types from 16 pg of genomic DNA, and from a minor component at a ratio of 1:10 in mixed samples. This system was more useful for the analysis of degraded DNA than was the method using the original primer pair, and could detect D12S391 types from bloodstains that had been stored for 26 years. In addition, the specificity of the method was demonstrated using nonhuman DNA.

    DOI: 10.18926/AMO/31707

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Typing of Y chromosome single nucleotide polymorphisms in a Japanese population by a multiplexed single nucleotide primer extension reaction. 国際誌

    Sachiyo Inagaki, Yuji Yamamoto, Yusuke Doi, Tomoyo Takata, Takaki Ishikawa, Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   4 ( 3 )   202 - 6   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We have developed a new method for typing single nucleotide polymorphisms (SNPs) on the human Y chromosome based on a multiplexed single nucleotide primer extension. This method has the advantage that several SNPs are typed rapidly and simultaneously. We examined 15 different SNP loci on Y chromosome, M9, M105, M122, M125, M128, M130, SRY465, IMS-JST006241, IMS-JST006841, IMS-JST002611, IMS-JST003305, IMS-JST008425, IMS-JST021354, IMS-JST021355 and IMS-JST055457, in 159 Japanese males. From the typing results of these 15 loci, we found 13 haplotypes. Gene diversity for each locus ranged from 0.025 to 0.486 and the haplotype diversity was estimated to be 0.838. This method could be readily applied for personal identification and paternity testing.

    PubMed

    researchmap

  • Allele frequencies of single nucleotide polymorphisms in the second exon of the myoglobin gene among the Japanese. 査読 国際誌

    Tomoyo Takata, Satoru Miyaishi, Yuji Yamamoto, Sachiyo Inagaki, Kei Yoshitome, Takaki Ishikawa, Hideo Ishizu

    Human biology   74 ( 2 )   317 - 20   2002年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WAYNE STATE UNIV PRESS  

    The difference in the allele frequencies of two single nucleotide polymorphisms (SNPs) in the second exon of the myoglobin gene between Japanese and other populations is reported. These SNPs are the substitutions of (A79G) and (T109C), and they were investigated by a single polymerase chain reaction-single strand conformation polymorphism (PCR-SSCP) analysis followed by direct sequencing. The substitutions were always linked and two alleles were found in the samples used: the A-T allele with no substitution at positions (79A) and (109T) and the G-C allele with substitutions of (79G) and (109C). The frequencies of these alleles were 0.755 bind 0.245, respectively, and they were found to be in Hardy-Weinberg equilibrium. The distribution of alleles in the Japanese population was significantly different from that reported among whites, blacks, and Hispanics (p &lt; 0.0001).

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A case of suffocation by an advertising balloon filled with pure helium gas. 査読

    Kei Yoshitome, Takaki Ishikawa, Sachiyo Inagaki, Yuji Yamamoto, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   56 ( 1 )   53 - 5   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    We encountered a rare case of suffocation by an advertising balloon filled with pure helium gas. Suffocation caused by inhalation of atmosphere lacking in oxygen is not exceptional, but reports of death by suffocation due to a pure inert gas such as helium are very rare. In this case, the balloon mooring on the ground was enclosed, warning signs were displayed, and it was clear that entering the balloon filled with an atmosphere lacking in oxygen was extremely dangerous and should not be done; the accident did, however, occur. Accidents of this kind may occur in the future unless appropriate education and countermeasures are taken.

    DOI: 10.18926/AMO/31726

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応を用いたY染色体上の1塩基多型(SNPs)多座位同時検出法の検討. 査読

    稲垣幸代, 山本雄二, 吉留敬, 高田智世, 石川隆紀, 今林貴代美, 宮石智, 石津日出雄, 土井裕輔

    DNA多型   10   162 - 172   2002年

     詳細を見る

  • Multiplex SNPs解析によるABO遺伝子型判定法の法科学的応用. 査読

    土井裕輔, 山本雄二, 稲垣幸代, 吉留敬, 高田智世, 石川隆紀, 今林貴代美, 宮石智, 石津日出雄, 土井裕輔

    DNA多型   10   229 - 233   2002年

     詳細を見る

  • Human identification from forensic materials by amplification of a human-specific sequence in the myoglobin gene. 査読

    T Ono, S Miyaishi, Y Yamamoto, K Yoshitome, T Ishikawa, H Ishizu

    Acta medica Okayama   55 ( 3 )   175 - 84   2001年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    We developed a method for human identification of forensic biological materials by PCR-based detection of a human-specific sequence in exon 3 of the myoglobin gene. This human-specific DNA sequence was deduced from differences in the amino acid sequences of myoglobins between humans and other animal species. The new method enabled amplification of the target DNA fragment from 30 samples of human DNA, and the amplified sequences were identical with that already reported. Using this method, we were able to distinguish human samples from those of 21 kinds of animals: the crab-eating monkey, horse, cow, sheep, goat, pig, wild boar, dog, raccoon dog, cat, rabbit, guinea pig, hamster, rat, mouse, whale, chicken, pigeon, turtle, frog, and tuna. However, we were unable to distinguish between human and gorilla samples. This method enabled us to detect the target sequence from 25 pg of human DNA, and the target DNA fragment from blood stored at 37 degreesC for 6 months, and from bloodstains heated at 150 degreesC for 4 h or stored at room temperature for 26 years. Herein we also report a practical application of the method for human identification of a bone fragment.

    DOI: 10.18926/AMO/32024

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 尿中ミオグロビンの定量におけるpH及び尿素の影響. 査読

    北尾孝司, 高田智世, 宮石 智

    愛媛県臨床検査技師会誌   2001年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    researchmap

  • SNaPshotäkitを用いたSNP解析による新しいABO遺伝子型判定法. 査読

    土井裕輔, 山本雄二, 稲垣幸代, 小野俊明, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   9   254 - 257   2001年

     詳細を見る

  • 外因死の疑いで司法解剖となった内因性急死の2例.

    石川隆紀, 宮石 智, 山本雄二, 吉留 敬, 稲垣幸代, 岡村倫彦, 石津日出雄

    岡山医学会雑誌   113 ( 3 )   241 - 245   2001年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    Two judicial autopsy cases of sudden unexpected natural death were reported. In both cases it was suspected that the victims had died of a traffic accident or violent injury. It became clear, however, that both the cause of death had been myocardial infarction by the forensic autopsies and that the suspects had not been criminally responsible for the death of the victims. It is expected that sudden unexpected natural death whose cause and manner are unclear at first may occur more frequently following the increase of the number of death from ischemic heart disease in the future. In these circumstances the forensic autopsy of such cases will become more important socially.

    DOI: 10.4044/joma1947.113.3_241

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2002229381

  • 大型トレーラー運転中に突然死した34歳職業運転手の一剖検例 査読

    石川隆紀, 宮石 智, 小野俊明, 吉留 敬, 山本雄二, 石津日出雄

    犯罪学雑誌   67 ( 1 )   34 - 40   2001年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    34歳男.肥大型心筋症の病歴がありながら職業運転手として25トン積み大型トレーラートラックを運転中に突然暴走し事故死した.死因が判然としなかったため行政解剖を行った.本屍に認められた右上目瞼皮膚部の挫創および胸部の表皮剥奪は軽微なもので,死因にはなり得ないものであった.その一方で心臓は重量700g,心胸郭比約60%と著明に肥大していた.心臓の組織検査において心筋細胞の大小不同,心筋線維の錯綜配列,bizarreと形容される奇怪な形状を呈する巨大な核,間質の線維化などを認め,肥大型心筋症と診断した.剖検と事故の状況から,この運転手に生じた肥大型心筋症による突然の致死的発作が事故原因と判断したが,慢性的な心不全を示唆する剖検所見がなかったことも突然死によって引き起こされた事故であることを支持していたと考えられた

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001181637

  • Forensic study of sex determination using PCR on teeth samples. 査読

    H Murakami, Y Yamamoto, K Yoshitome, T Ono, O Okamoto, Y Shigeta, Y Doi, S Miyaishi, H Ishizu

    Acta medica Okayama   54 ( 1 )   21 - 32   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    In this study, sex determination using polymerase chain reaction (PCR) on tooth material was evaluated from the viewpoint of forensic medicine. The sensitivity of PCR for detection of the Y chromosome-specific alphoid repeat sequence and the X chromosome-specific alphoid repeat sequence was 0.5 pg of genomic DNA. Sex could be determined by PCR of DNA extracted from the pulp of 16 freshly extracted permanent teeth and dentine including the surface of the pulp cavity of 6 freshly extracted milk teeth. Sex could be determined using the pulp in all 20 teeth (10 male and 10 female) preserved at room temperature for 22 years. For the pulp of teeth stored in sea water, the sex could be determined in all 8 teeth immersed for 1 week and in 5 of 6 teeth immersed for 4 weeks. In the remaining 1 tooth, in which sex determination based on the pulp failed, the sex could be determined correctly when DNA extracted from the tooth hard tissue was examined. For teeth stored in soil, the sex could be determined accurately in all 8 teeth buried for 1 week, 7 of 8 teeth buried for 4 weeks, and in all 6 teeth buried for 8 weeks. When teeth were heated for 30 min, sex determination from the pulp was possible in all teeth heated to 100, 150, and 200 degrees C, and even in some teeth heated to 250 degrees C. When this method was applied to actual forensic cases, the sex of a mummified body estimated to have been discovered half a year to 1 year after death could be determined readily by examination of the dental pulp. In the skeletons of 2 bodies placed under water for approximately 1 year and approximately 11 years and 7 months, pulp tissues had been dissolved and lost, but sex determination was possible using DNA extracted from hard dental tissues. These results indicate that this method is useful in forensic practices for sex determination based on teeth samples.

    DOI: 10.18926/AMO/32309

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ミオグロビン遺伝子による人獣鑑別. 査読

    小野俊明, 宮石智, 山本雄二, 石津日出雄

    DNA多型   8   116 - 119   2000年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Polymorphism of the D12S391 microsatellite in a Japanese population sample. 査読 国際誌

    Y Shigeta, Y Yamamoto, Y Doi, S Miyaishi, H Ishizu

    Forensic science international   102 ( 1 )   61 - 6   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI IRELAND LTD  

    Using the polymerase chain reaction (PCR), we studied the short tandem repeat (STR) polymorphism observed at the D12S391 locus. In 350 Japanese examined, 14 different alleles ranging from 209 bp to 261 bp were detected. Allele 18 (221 bp) showed the highest frequency at 0.30. Observed and expected values of respective genotypes satisfied the Hardy-Weinberg equilibrium (chi(2)=24.08, P=0.24, df=20). In addition, 18 additional sequence structures (suballeles), were detected in this study. Within the suballeles, sequence variants, in which the initial repeat of (AGAT) was replaced with (AGGT), was found in five samples. It was found that the analysis of single strand conformation polymorphism (SSCP) before sequence analysis was useful for distinguishing these suballeles. (C) 1999 Elsevier Science Ireland Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0379-0738(99)00048-1

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Effects of pH and urea on the determination of urinary myoglobin concentration by an enzyme immunoassay. 査読 国際誌

    T Kitao, S Miyaishi, H Ishizu

    Clinica chimica acta; international journal of clinical chemistry   282 ( 1-2 )   203 - 9   1999年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    DOI: 10.1016/S0009-8981(99)00011-X

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 塗装作業中における急性トルエン中毒死の1事例-1名死亡、2名生存の労災事故 査読

    吉留敬, 小野俊明, 石川隆紀, 山本雄二, 宮石智, 堀家徳士, 吉良尚平, 石津日出雄

    法医学の実際と研究   ( 42 )   167 - 172   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    塗装作業現場において作業員3名が倒れているのが発見された.1名は死亡していたが2名は生命をとりとめた.死者(21歳男)の司法解剖では,急死の所見が認められた他には,死因となるような損傷も病変も認められなかった.剖検時採取した試料についてGC/MSによる検査を行った結果,全ての試料からトルエンが検出され,その他の有機溶媒成分は全く検出されなかった.GCによる諸試料のトルエン濃度測定結果は,血液で65.8μg/g(右心血),44.9μg/g(左心血),20.3μg/g(大腿静脈血),脳で437.9μg/g(脳幹),465.4μg/g(大脳)であり,致死レベルに達していたことから死因は急性トルエン中毒と判断された.また死者の膀胱内には410mlの尿が貯留しており,尿中馬尿酸濃度は82.9mg/mlと著しく高値であった.本事例において,死者は著しく高濃度のトルエン蒸気に長時間暴露された後死亡したものと推定された

    researchmap

  • 県道脇の池から発見された多発外傷を伴う水死体の1剖検例. 査読

    宮石智, 小野俊明, 吉留敬, 山本雄二, 石川隆紀, 石津日出雄

    法医学の実際と研究   ( 42 )   161 - 165   1999年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    死者は当初は不審な点が多々あった.死者の足取りは死体発見前日の夕立の頃で途切れていた.解剖で死因は溺死と判明し,損傷は高所からの転落によって形成された可能性が高いと判断されたその後,死者は死体発見前日に夕立の中を家へ急いでいた,雨が止んだ後の路上に所持品が落ちていた,雨水は側溝を鉄砲水の如くに流れていた,死者が歩いていた道路の側溝は死体の発見された池へつながっている,などのことが判明し,側溝から池へ至る水路の途中から死者のバッグが発見された.死亡時刻は,捜査で判明した食事時間と剖検で判明した食後経過時間から,足取りの途絶えた夕立の頃と特定された.死体に見られた全ての損傷は,水路を流される過程で形成されたものとして説明された.以上から,「死者は豪雨の中を歩行中に側溝へ転落,大量の水と共に水路を流され,途中で身体諸処を強打する等しつつ池へ流れ出た」と結論された

    researchmap

  • Prevalences of HBV, HCV and HIV among unnatural and unexpected deaths in Japan

    Miyaishi,S, Yamamoto,Y, Nakamura, C, Kitao,T, Naka,T, Ishizu, H

    687 - 690   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Simultaneous Analysis of Eight Short Tandem Repeat(STR) Loci in Forensic Caseworks.

    Ishizu, H, Yamamoto,Y, Nakamura,C, Kitao,T, Morikawa,T, Miyaishi,S

    705 - 708   1999年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Identification of Human Tissue in Forensic Casework-Practical Application of ELISAs for Identifying Human Skeletal Muscle and Skin.

    Kitao,T, Miyaishi,S, Shigeta,Y, Yamamoto,Y, Naka,T, Ishizu, H

    Proceedings of 6th Indo Pacific Congress on Legal Medicine and Forensic Sciences   902 - 904   1999年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    researchmap

  • Japanese Population Data on Eight Short Tandem Repeat(STR) Loci-vWA,TH01,TPOX,CSF1PO,D5S818,D13S317,D7S820 and D16S539.

    Yamamoto,Y, Shigeta,Y, Morikawa,T, Miyaishi,S, Ishizu, H

    Proceedings of 6th Indo Pacific Congress on Legal Medicine and Forensic Sciences   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Medico-legal evaluation of myoglobin concentration in urine.

    Miyaishi,S, Kitao,T, Yamamoto,Y, Naka,T, Ishizu, H

    Proceedings of 6th Indo Pacific Congress on Legal Medicine and Forensic Sciences   574 - 577   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Distribution of Alleles at the Y Chromosomal Microsatellite DYS390,DYS391and DYS395 Loci in Japanese Population and Its Application to Evidential Samples

    Morikawa,T, Yamamoto,Y, Shigeta,Y, Nakamura,C, Miyaishi,S, Ishizu, H

    735 - 738   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Microsatellite Polymorphism of D12S391 Locus in a Japanese Population.

    Shigeta,Y, Yamamoto,Y, Morikawa,T, Miyaishi,S, Ishizu, H

    716 ( 719 )   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Improvement of sensitivity in HLA-DRB1 typing by semi-nested PCR-RFLP. 査読

    S Inoue, Y Yamamoto, O Okamoto, H Murakami, S Miyaishi, H Ishizu

    Acta medica Okayama   52 ( 6 )   289 - 96   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    A sensitive method of HLA-DRB1 typing was devised using a semi-nested polymerase chain reaction (PCR) followed by a restriction fragment length polymorphism (RFLP) analysis (semi-nested PCR-RFLP method). The first-round amplification (30 cycles) of the semi-nested PCR was performed using DRB generic primer pairs and the second round of PCRs (20 cycles) were performed using DRB1 group-specific primers. The products of the second round PCRs were digested with restriction endonucleases for the typing of HLA-DRB1 alleles. By this method, HLA-DRB1 typing was possible from 10 pg of genomic DNA extracted from lymphocytes and from 0.5 mu l of 1,000 times diluted blood without DNA extraction. HLA-DRB1 alleles could be typed from a 2-mm long bloodstained cotton thread prepared from 10 times diluted blood and from a 2-mm thread of whole blood bloodstains stored at room temperature for 2 years. From the mixture of blood of two individuals with different genotypes, DRB1 alleles of the minor component were detected down to 1/1,000 of the major component. This semi-nested PCR-RFLP method is useful for HLA-DRB1 typing from extremely small amounts of DNA and from mixed samples.

    DOI: 10.18926/AMO/31305

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Haptoglobin genotyping by allele-specific polymerase chain reaction amplification. 査読

    A Yano, Y Yamamoto, S Miyaishi, H Ishizu

    Acta medica Okayama   52 ( 4 )   173 - 81   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    We performed haptoglobin (Hp) genotyping by polymerase chain reaction using allele-specific primer-pairs. The major six genotypes of Hp were identified using this method. Among Japanese individuals living in Ehime and Okayama Prefectures, the allele frequencies were estimated to be Hp(2) = 0.723 and Hp(1S) = 0.277. Genotyping of Hp was possible with 0.3 ng of DNA and with 0.125 mu l of blood. It was also possible with whole blood left at room temperature for a month and also with the bloodstains left at room temperature for three years. In the heated blood samples, both alleles, Hp2 and Hp'S, were detected in those heated at 100 degrees C for 2h. In bloodstains, Hp(2) and Hp(1S) were detected in samples heated at 100 degrees C for 2h and 120 degrees C for 30min. In addition, the genotype could be detected in samples other than blood such as saliva, hair roots, tissue sections and dental pulps. The present method for Hp genotyping is expected to become a useful method in forensic analysis.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Body-packing as cause of unexpected sudden death. 査読 国際誌

    A Heinemann, S Miyaishi, S Iwersen, A Schmoldt, K Püschel

    Forensic science international   92 ( 1 )   1 - 10   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI IRELAND LTD  

    Four fatalities related to smuggling of drugs by body-packing were investigated. The victims were examined at the Institute of Forensic Medicine of Hamburg University between 1983 and 1995, two of them due to "sudden" unknown cause of death. All victims were male. Two of them were found already dead in a backyard and in a hotel, two other were emergency cases and died at a hospital. Smuggled substances included cocaine (two cases), heroin and amphetamine/caffeine. In all cases, the cause of death was intoxication caused by tom packages which were detected at autopsy. The maximum weight of the packet's contents was 630 g divided in 90 packages. Only one victim was apparently an intravenous drug-abuser. Hair analysis was performed in three cases and revealed in one case a difference between a concealed and a habitually consumed drug. Toxicological analysis revealed that the substances were quite pure and provided evidence that rather long survival was possible following intoxication in three cases, in two cases supported by hospital treatment in the final stage. The procedural regimen in cases of suspected body-packing is discussed. (C) 1998 Elsevier Science Ireland Ltd.

    DOI: 10.1016/S0379-0738(97)00192-8

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 異状死体におけるHBs抗原、抗HCV抗体、及び抗HIV抗体の陽性率. 査読

    宮石 智, 山本雄二, 吉留敬, 小野俊明, 岡村倫彦, 石津日出雄

    日本医事新報   3891 ( 3891 )   42 - 44   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本医事新報社  

    異状死体にはHBV及びHCVに関して感染性を有する可能性のある例が高率に含まれている.検案現場は血液で広く汚染されている場合がままあり,死体検案における感染予防対策が必要である

    researchmap

  • GenePrintTMPowerPlexキットを用いたキャピラリー電気泳動法によるSTR多型の分析 査読

    山本雄二, 重田佳昭, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   6   188 - 191   1998年

     詳細を見る

  • 日本人におけるD12S391ローカスのSTR多型 査読

    重田佳昭, 山本雄二, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   6   176 - 178   1998年

     詳細を見る

  • Identification of human skin from tissue fragments left in various conditions using an enzyme immunoassay for squamous cell carcinoma-related antigen. 査読

    T Kitao, S Miyaishi, H Ishizu

    Nihon hoigaku zasshi = The Japanese journal of legal medicine   51 ( 4 )   297 - 300   1997年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    We investigated the possibility of identification of human skin left under various conditions using our original enzyme immunoassay (EIA) for squamous cell carcinoma-related (SCC) antigen. The antigen could be detected in specimens under the following conditions: putrefied or dried at room temperature for at least 12 months, immersed in fresh water at room temperature for 3 weeks and heated at 100°C for 72 h.

    Scopus

    PubMed

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/1998126972

  • 高感度STR多型検出法の検討 査読

    山本 雄二, 井上 誠一, 宮石 智, 石津 日出雄

    DNA多型 = DNA polymorphism   5   44 - 46   1997年7月

     詳細を見る

  • 外傷事例における尿中ミオグロビン濃度

    宮石 智

    日本法医学雑誌   51 ( Suppl. )   57 - 57   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • アルコール濃度の測定法

    中村 智恵美, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本臨床   55 ( 特別 )   659 - 664   1997年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • Identification of Menstrual Blood by the Simultaneous Determination of FDP-D Dimer and Myoglobin Contents.

    Miyaishi, S, Kitao, T, Yamamoto, Y, Ishizu, H

    2   22 - 25   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Epidemiological Study of Suicides in Western Part of Japan.

    Nakamura, C, Miyaishi, S, Ishizu, H

    3   203 - 206   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Ungewöhnliche sekundäre Schußwunden nach Gesichtdurchschuß.

    E.Koops, Miyaishi, S, Püschel, K

    Kongreßbericht Treffen der Gerichtsmediziner. Alpok-Adria-Pannonia,   136 - 139   1997年

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • IgA2 Genotyping in forensic Samples by Nested PCR.

    Ishizu, H, Yamamoto, Y, Takata, S, Miyaishi, S, Yano, A

    1   205 - 208   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Haptoglobin(Hp) Genotyping by PCR.

    Yano, A, Yamamoto, Y, Miyaishi, S, Ishizu, H

    1   36 - 37   1997年

     詳細を見る

  • A Short Tandem Repeat(STR) Polymorphism of Microsatellite Y-27H39(DYS19) Locus on the Human Y Chromosome

    Yamamoto, Y, Inoue, S, Okamoto, O, MURAKAM,HI, Miyaishi, S, Ishizu, H

    Advances in Research on DNA Polymorphisms - Proceedings of the ISFH Hakone Symposium on DNA Polymorphisms   146 - 150   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Identification of Humen Skin by Detection of Human Squamous Cell Carcinoma-Related Antigen Using an Immunoassay.

    Kitao, T, Miyaishi, S, Yamamoto, Y, Ishizu, H

    Advances in Research on DNA Polymorphisms - Proceedings of the ISFH Hakone Symposium on DNA Polymorphisms   618 - 621   1997年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • HLA-DRB1 Typing by Semi-nested PCR-RFLP

    Inoue, S, Yamamoto, Y, Okamoto, O, Hiroki MURAKAMI, Miyaishi, S, Ishizu, H

    Advances in Research on DNA Polymorphisms - Proceedings of the ISFH Hakone Symposium on DNA Polymorphisms   354 - 359   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Identification of human skin from a tissue fragment by detection of squamous cell carcinoma-related antigen using an enzyme immunoassay. 査読 国際誌

    T Kitao, S Miyaishi, Y Yamamoto, H Ishizu

    Forensic science international   83 ( 2 )   81 - 6   1996年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI IRELAND LTD  

    A new method of identifying human skin from a tissue fragment by detection of developed. When an extract was prepared from 0.1 g human skin homogenized with 1 ml of phosphate buffered saline, this method was able to detect SCC antigen in extracts diluted 10(2)-fold. There was no difference in the detection limit between individuals. Species specificity was good, and there was no cross reaction observed with skins from animals. Our method could also discriminate between skin and other organs or tissues, except for esophagus and lung. A practical case to which this method was applied is presented.

    DOI: 10.1016/S0379-0738(96)02022-1

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ハンブルク大学における法医学教育について 査読

    宮石 智

    法医学の実際と研究   ( 39 )   335 - 340   1996年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • ハンブルク大学法医学研究所における法医実務活動について 査読

    宮石 智

    日本法医学雑誌 = The Japanese journal of legal medicine   50 ( 5 )   366 - 373   1996年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1997101638

  • アメロゲニン遺伝子の人獣鑑別への応用 査読

    山本 雄二, 井上 誠一, 宮石 智, 石津 日出雄

    DNA多型 = DNA polymorphism   4   195 - 198   1996年7月

     詳細を見る

  • 月経血のFDP-Dダイマーおよびミオグロビン濃度 査読

    宮石 智, 北尾 孝司, 石津 日出雄

    臨床婦人科産科   50 ( 2 )   205 - 206   1996年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    月経血のFDP-Dダイマーならびにミオグロビン濃度を測定した.FDP-Dダイマー濃度は1.02×105±4.47×104ng/ml(102±44.7μg/ml,mean±SD)で,末梢血中濃度の2,000倍以上の濃度であった.又,FDP-Dダイマー濃度は凝血塊の有無による差はなかった.ミオグロビン濃度は66.3±30.7ng/ml(mean±SD)で,末梢血中濃度と同程度とみなされた

    DOI: 10.11477/mf.1409902429

    researchmap

  • Identification of menstrual blood by simultaneous determination of FDP-D dimer and myoglobin contents 査読

    S. Miyaishi, T. Kitao, Y. Yamamoto, H. Ishizu, T. Matsumoto, Y. Mizutani, A. Heinemann, K. Püschel

    Jpn J Legal Med.   50 ( 6 )   400 - 403   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    Scopus

    PubMed

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/1997129855

  • Schusstodesfaelle im Zusammenhang mit der Jagd sowie durch Jagdwaffen-Ursachen, Verhuetung und Beurteilung 査読

    Janssen, et

    Arch Kriminol   197 ( (1-2) )   1 - 15   1996年

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • X染色体 (HPRT locus) におけるマイクロサテライト多型 査読

    高田 真吾, 山本 雄二, 宮石 智, 石津 日出雄

    DNA多型 = DNA polymorphism   3   121 - 123   1995年7月

     詳細を見る

  • Identification of human skeletal muscle from a tissue fragment by detection of human myoglobin using a double-sandwich ELISA 査読 国際誌

    Kitao et al

    Forensic Science International   71 ( 3 )   205 - 214   1995年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 傷害致死が疑われた心サルコイドーシスの1剖検例 査読

    宮石智

    法医学の実際と研究   37   335 - 339   1994年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    CiNii Article

    researchmap

  • Massive pulmonary embolization with cerebral tissue due to gunshot wound to the head 査読

    MIYAISHI, S (MIYAISHI, S) MORIYA, F (MORIYA, F) YAMAMOTO, Y (YAMAMOTO, Y) ISHIZU, H (ISHIZU, H)

    Brain Injury   8 ( 6 )   559 - 564   1994年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • A Rapid;Simple Method for ABO Blood;Grouping of;Hemolyzed Blood 査読

    Miyaishi, S, Yamamoto, Y, Ishizu, H

    Act Crim Japon   60 ( 4 )   135 - 141   1994年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    小さなニトロセルロース膜を溶血液に浸し,大型試験管に入れた。それらの膜を5分間振って抗血清またはレクチンと反応させ,それから5分間洗浄した。55°Cで5分間抗体またはレクチンの溶離後に,該当する標識細胞を加えた。試験管を流水で冷却し,1分間振ってから遠心分離した。血球凝集反応の存在または不在を肉眼で観察した。本法を用いると,たとえ材料がひどく腐敗していたとしても,溶血液のABO血液型は30分以内に正確に同定された

    researchmap

  • Discrimination between Postmortem and Antemortem Blood by a Dot-ELISA for Human Myoglobin 査読

    S. Miyaishi, F. Moriya, Y. Yamamoto, T. Kitao, H. Ishizu

    The Japanese Journal of Legal Medicine   48 ( 6 )   433 - 438   1994年

  • トロンビン点滴静注による事故死の一剖検例

    石津 日出雄, 宮石 智, 山本 雄二, 高田 真吾

    岡山医学会雑誌   105 ( 9 )   839 - 845   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    A 63-year-old male died in the hospital from erroneous drip infusion of thrombin, a local hemostatic, after polypectomy for intestinal polyposis. At autopsy, thromboses were observed in the cutaneous veins of the right arm, the right axillary vein and the right subclavian vein, and soft fibrin clots in the superior vena cava, the right atrium, the right ventricle and the pulmonary arteries. Thrombi were also found in the rami of the arteries in both lungs under the microscope. Leucocyte infiltration was recognized in the thrombus, but no organization. This finding shows that the thrombi were fresh. The remainder (150ml) of the drip solution was analyzed for thrombin activity and 8 to 16 units of thrombin activity per ml were demonstrated. From these results, the cause of death was considered pulmonary thrombosis due to intravenous administration of thrombin.

    DOI: 10.4044/joma1947.105.9-10_839

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 民家火災後に死体で発見された一家6人についての法医学的考察 査読

    宮石智

    法医学の実際と研究   36   115 - 121   1993年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    民家火災の焼け跡からこの家の一家6人全員が死体で発見された。家族構成は主人(36歳),妻(30歳),長男(9歳),次男(7歳),長女(4歳)及び主人の祖母(87歳)である。主人,妻,長男,次男及び長女の5名には,胸部などに多数の刺創を認めた。主人の祖母は焼損が高度で,外表からは創傷の有無や焼死と死後焼却の鑑別は困難であった。当初,部外者による殺人・放火事件が強く疑われ,全員の司法解剖が行われた。主人のみは煙の吸引による一酸化炭素中毒により死亡していたが,他の5名は創傷に基づく失血ないし心臓損傷で死亡していることなどが判明し,その他の剖検所見も併せて,本件は主人の引き起こした無理心中事件と考えられた

    CiNii Article

    researchmap

  • PCR法によるK;遺伝子型の判定;DNA多型

    山本雄二, 宮石智, 高田真吾, 石津日出雄

    DNA多型   1   69 - 74   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 特異な発生機序により生じたと思われる頭蓋底輪状骨折の一例〔英文〕 査読

    宮石 智

    犯罪学雑誌 = Acta criminologiae et medicinae lagalis Japonica   58 ( 6 )   p217 - 222   1992年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    記事分類: 医学--法医学

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 特異なハンドル損傷を認めた1剖検例 査読

    宮石 智, 守屋 文夫, 山本 雄二

    法医学の実際と研究   35   225 - 229   1992年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • 検案現場で使用可能な一酸化炭素ヘモグロビンの簡易半定量法 査読

    宮石 智, 守屋 文夫, 山本 雄二

    法医学の実際と研究   35   141 - 145   1992年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    死体検案中に実施可能な一酸化炭素ヘモグロビン(CO-Hb)の簡易半定量法を考案した.本法では微量拡散法の原理に基づき,密閉したバイアル内で血液から遊離させた一酸化炭素(CO)と,ろ紙に浸み込ませた塩化パラジウムの塩酸溶液を反応させる.その結果ろ紙上に金属パラジウム(Pd)が析出するので,その析出程度からCO-Hb濃度を判断する.本法によれば,CO-Hb濃度が20%以上の血液ではPdはろ紙全面に一様に析出するのに対し,10%の血液ではPdは斑状に析出する.COを吸引した死体の場合にはCO-Hb濃度は通常20%以上にはなるので,本法によりCO吸引の有無を検案中に知ることができ,死亡時の状況を把握したり死因を確定する上で役立つ

    researchmap

  • フグ中毒死の2剖検例 査読

    宮石 智, 守屋 文夫, 山本 雄二

    法医学の実際と研究   35   177 - 182   1992年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • The use of mass fragmentography for the detection of tetrodotoxin in human body fluids. 査読

    F Moriya, S Miyaishi, Y Yamamoto, H Ishizu

    Nihon hoigaku zasshi = The Japanese journal of legal medicine   46 ( 2 )   117 - 20   1992年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The authors report on a convenient electron impact ionization-mass fragmentographic method for determining the amount of tetrodotoxin (TTX) present in body fluids. To explain this method briefly, the TTX present in body fluids was purified with activated charcoal and transformed into 2-amino-6-hydroxymethyl-8-quinazoline (C9-base) with alcoholic KOH (1%). Then the C9-base was injected into a gas chromatograph-mass spectrometer in the form of trimethylsilyl derivative. In this manner the minimum detectable amount of TTX in body fluids was found to be about 0.01 microgram/g. When this method was applied to sera, urine, and the stomach contents of 2 decedents suspected of puffer fish poisoning, 0.053 microgram/g of TTX was detected in stomach contents of one victim. This new analytic method is simpler and more sensitive than other assay methods and thus is considered useful in forensic work.

    PubMed

    researchmap

  • Presumption of a history of methamphetamine abuse by postmortem analyses of hair and nails: a case report. 査読

    F Moriya, S Miyaishi, H Ishizu

    Arukoru kenkyu to yakubutsu izon = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence   27 ( 2 )   152 - 8   1992年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    By sectional analyses of hair, pubic hair, fingernail and toenail of the descendent who had been a habitual abuser of methamphetamine, the drug was detected in each specimen and the drug concentration in the section containing root was higher than that in the other sections. However, no methamphetamine was detected in the other body fluids and tissues. It was considered that the decedent had used methamphetamine for about 18 months and that the dosage of the drug used for the last 10 days or so was relatively large though he had discontinued injecting the drug for 3-5 days.

    PubMed

    researchmap

  • Polymerase chain reactionを用いた指紋の性別判定法 査読

    山本 雄二, 守屋 文夫, 宮石 智

    医学のあゆみ   160 ( 7 )   481 - 482   1992年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    researchmap

  • 著明な耐性形成が考えられたシンナー濫用者の1剖検例 査読

    守屋 文夫, 石津 日出雄, 宮石 智

    法医学の実際と研究   34   151 - 154   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    木製バットで頭部を強打され,約49時間後に硬膜外血腫による脳圧迫により死亡したシンナー使用常習者の剖検例で,大脳,小脳,硬膜外血腫,左肺,右肺,大腿部筋肉,脂肪組織および右心血からそれぞれ16.5 μg/g, 6.22 μg/g, 3.08 μg/g, 0.39 μg/g, 0.59 μg/g, 1.06 μg/g, 26.6 μg/gおよび0.33 μg/gのトルエンが検出された.本屍の右心血中トルエン濃度を薬物速度論的に解析した結果,受傷時の血中トルエン濃度は31 μg/g以上であったと推定された.しかし,受傷するまでの行動から死者が重度のシンナー酩酊状態であったとは考えられず,シンナーに対する耐性が著明に形成されていた可能性も否定できない

    researchmap

  • Unusual productions of endogenous alcohol: report of two autopsy cases. 査読

    F Moriya, H Ishizu, S Miyaishi

    Arukoru kenkyu to yakubutsu izon = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence   26 ( 5 )   373 - 9   1991年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We experienced two autopsy cases in which endogenous alcohol productions by saprogens had been unusual. Case 1 is a victim found in a mountain stream 3 to 4 weeks after his death. Since ethanol and n-propanol concentrations in the right intrathoracic bloody fluid, pericardial sac fluid, and blood in the right side of the heart were 0.41 mg/g and 0.052 mg/g, 0.42 mg/g and 0.032 mg/g, and 0.45 mg/g and 0.025 mg/g, respectively. The ethanol detected in those specimens appeared to have been produced postmortem. The femoral muscle and urine, however, contained very little n-propanol though the ethanol levels were 0.21 mg/g and 0.05 mg/g, respectively. Thus, we judged the victim might have died soon after drinking a little alcohol. Case 2 is a victim who was stabbed in the abdomen (liver) with a knife and died due to hemorrhagic shock after 26.5 hours in spite of a peritoneotomy. It was probable that metabolic activities of the liver had decreased significantly after getting a wound. Almost 1 mg/g of ethanol and little n-propanol were detected in the heart blood. In the intraabdominal bloody fluid, however, 2.45 mg/g of ethanol and 0.079 mg/g of n-propanol were detected. n-Propanol level in the bloody fluid is equal to that in severely decomposed body and indicates that a large amount of ethanol was endogenously produced. It may be considered that the unusual ethanol production was caused by the severe peritonitis after the operation.

    PubMed

    researchmap

  • 特異なアルコール産生が認められた2剖検例

    守屋 文夫, 石津 日出雄, 宮石 智

    アルコール研究と薬物依存   26 ( 5 )   373 - 379   1991年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本アルコール・薬物医学会  

    第1例は,死後3-4週間経過して発見された死体.右胸腔内貯留血性液,心嚢液並びに右心血のエタノール濃度及びn-プロパノール濃度は,それぞれ0.41 mg/g及び0.052 mg/g, 0.42 mg/g及び0.032 mg/g,並びに0.45 mg/g及び0.025 mg/gで,大腿部筋肉ではエタノール濃度が0.21 mg/g, n-プロパノールは痕跡程度検出された.また尿では,n-プロパノールは痕跡程度検出され,エタノール濃度は0.05 mg/gであった.したがって本屍は,少量の飲酒後間もなく死亡したものと判断した.第2例は,腹部を刺され,肝臓損傷を受け,26.5時間後に出血性ショックで死亡.心臓血から生前の飲酒に由来するエタノールが1 mg/g近く検出され,腹腔内貯留血性液のエタノール濃度は2.45 mg/g,高度腐敗死体にも匹敵するn-プロパノール(0.079 mg/g)が検出された.このことは,術後重篤な腹膜炎を併発していたことが原因と考えられた

    researchmap

  • 外傷事例及び軽度運動負荷時の血中ミオグロビン濃度

    宮石 智, 北尾 孝司, 守屋 文夫, 山本 雄二, 石津 日出雄, 石井 啓行

    岡山医学会雑誌   103 ( 9 )   1103 - 1107   1991年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    The blood myoglobin level was determined in 18 trauma cases of long bone fracture and the changes in the blood myoglobin level and activities of enzymes in the blood exuded from the muscle tissues after a slight exercise of a 2-km marathon of healthy persons were determined. The blood myoglobin level of the trauma cases increased while there were no changes in the blood myoglobin level and activities of the enzymes in the blood after a 2-km marathon. The blood myoglobin level may be of help to determine whether a man has been injured or not even if he had been exercising at the time of injury.

    DOI: 10.4044/joma1947.103.9-10_1103

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1993053828

  • 法医学における血痕からの性別判定の研究

    石津 日出雄, 山本 雄二, 守屋 文夫, 宮石 智, 仙波 昌三

    岡山医学会雑誌   103 ( 3 )   145 - 153   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    The progress of sex identification methods for forensic materials such as dried bloodstains and others in legal medicine is reviewed.<br>Dixson and Torr (1956) first described a scientific method to identify human sex from forensic materials by detection of X chromatin in female cell nuclei. In 1972, we introduced a method for detecting Y chromatin in the human interphase nuclei by fluorescent microscopy as a new tool for decisive male sex determination from forensic materials. This method was accepted in forensic practice as the only reliable means to identify sex. In 1983, we reported sexes were distinguishable from dried bloodstains by the ratio of sex hormones, testosterone and progesterone, determined by radioimmunoassay. Gene analytical methods to prove the human Y chromosome specific DNA sequences have been introduced in this field. We also examined the method of Witt and Erickson (1989) to detect Y and X chromosome specific sequences using the polymerase chain reaction (PCR), and we improved this technique to exhibit its ability to identify sex in forensic practice. Our improved PCR method is expected to have a broad applicability in forensic practice because of its simplicity, sensitivity and reliability.

    DOI: 10.4044/joma1947.103.3_145

    CiNii Article

    researchmap

  • An enzyme immunoassay for human myoglobin and its application to forensic medicine 査読

    S. Miyaishi

    Japanese Journal of Legal Medicine   45 ( 1 )   6 - 25   1991年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We have devised an enzyme immunoassay for the determination of human myoglobin. This assay provides superb reproducibility and a recovery rate without the influence of any anti-coagulants and hemolysis. The mean blood myoglobin level in healthy humans, determined by this assay, was 35.5 ± 23.9 ng/ml and the urine myoglobin level was found to be distributed over a broad range under 373.5 ng/ml. In cases of trauma sustained by living bodies, the blood myoglobin level was found to increase in accordance to the severity of trauma. Further, the myoglobin level in the blood began its increase during the early stage of the injury, and greater increases were shown in the elderly. In autopsy specimens, the ratio of the cardiac blood myoglobin level to the cerebrospinal fluid myoglobin level had a negative correlation with the postmortem passage of time and, as in the case of living bodies, the myoglobin level in the blood was considered a useful indicator of the severity of damage. However, since myoglobin level was found to vary, depending on the sites from where the sample blood was taken, the evaluation of the data should be done carefully. Finally, the simultaneous determination of the creatine phosphokinase (CPK) activity in autopsied blood samples would be of help for estimating the pestmortem passage of time and the progress of putrefaction.

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 都市ガス中毒家族内発生の1例 査読

    橋本 良明, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   44 ( 5〜6 )   475 - 480   1990年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    台所のガステーブルからの都市ガスの漏れによる一酸化炭素中毒で,約4日後に発見された3名のうち1名は既に死亡していた

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=1990&ichushi_jid=J01194&link_issn=&doc_id=19870273010009&doc_link_id=40003040007&url=https%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40003040007&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif

  • 損傷の法医学的考察―司法解剖13例について―

    何川 凉, 橋本 良明, 守屋 文夫, 宮石 智, 中井 三代子, 徐 揚, 郭 春鋼

    岡山医学会雑誌   102 ( 1 )   23 - 36   1990年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    In this paper we present 13 autopsy cases on interest in medico-legal traumatology. The cases are as follows : 1)two cases of incomplete cardiac rupture dur to thoracic trauma, 2)rupture of herniated large intestine due to abdominal trauma, 3)large incised wounds on the side of the neck by a small kitchen knife, 4)a homicidal case with similar wounds that accompanied self-inflicted wounds, 5)a homicidal case accompanied by multiple stab wounds on the chest, 6)an accidental death skewered by a slender metallic stick, 7)special fatal shotgun injuries, 8)a homicidal case accompanid by various burns by an electric hair-dryer, iron and ciga-rettes, 9)two murder cases by a metallic baseball bat, 10)a suicidal case due to a fall from a high place, and 11)a severely disrupted victim of a road traffic accident.

    DOI: 10.4044/joma1947.102.1-2_23

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1990165933

  • 水に関係ある死体とプランクトン検査の法医学的考察 査読

    何川 涼, 宮石 智, 中井 三代子

    法医学の実際と研究   31   313 - 318   1988年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    法医学の実務において水に関係した死体は多種多様であり,水中に限らず陸上や室内でもしばしば経験されるが,死因の決定に当たり剖検所見と共にプランクトン検査が参考にされる.このような死体を次のように分類することを提唱する.1)溺死,2)水中異常急死,3)水中での病死,4)水の気道内吸入による窒息死,5)末期呼吸期の水吸収,6)死体の水中放棄.1)〜5)は肺のプランクトンが陽性であってよい.しかし2)と5)ではプランクトンは少数で肺内の分布が不均一のことが多い.5)は先行病変を死因とすべきだと考える.4)を溺死と区別するのは,室内で水を気道に吸入するなど,溺死という語がなじまず,かつ死亡時の症状も異なるためである.6)は水の死後侵入がなければプランクトンは陰性である

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 標準法医学 第8版

    宮石 智( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 窒息)

    2021年12月 

     詳細を見る

  • 死体検案ハンドブック第4版

    宮石智( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 死体現象)

    金芳堂  2020年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:18-37   記述言語:日本語

    researchmap

  • Advances in Legal Medicine from a Japanese-German Perspective

    Püschel K, Miyaishi S( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 編者)

    Verlag Dr.Kova?  2019年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:145-149.   記述言語:英語

    researchmap

  • ヘルスサービスリサーチ入門

    伊藤智子,田宮菜奈子,宮石智( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 関連領域との協働.4. 法医学.)

    東京大学出版会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

  • Reference Module in Chemistry, Molecular Sciences and Chemical Engineering

    Miyaishi S, Moriya F、Miura M( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Immunoassays, Applications Forensic.)

    Elsecvier  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

    researchmap

  • Encyclopedia of Forensic and Legal Medicine、2nd ed.

    Miyaishi S, Moriya F( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Immunoassays, Applications Forensic.)

    Elsecvier  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

    researchmap

  • 標準法医学 第7版

    宮石智( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 窒息)

    医学書院  2013年  ( ISBN:9784260015929

     詳細を見る

    担当ページ:97-115   記述言語:日本語

    researchmap

  • 根拠に基づく高齢者施設ケア

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 異状死体への対処)

    金芳堂  2009年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:83-89   記述言語:日本語

    researchmap

  • Encyclopedia of Forensic and Legal Medicine

    Miyaishi S and Moriya F( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Immunoassays, overview of applications in forensic science.)

    Elsevier,Oxford  2005年 

     詳細を見る

    担当ページ:pp73-79  

    researchmap

  • Encyclopedia of Analytical Science, 2nd Ed

    Miyaishi S and Moriya F( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Immunoassays, forensic applications.)

    Elsevier,Oxford  2005年 

     詳細を見る

    担当ページ:pp329-334  

    researchmap

  • Encyclopedia of Analytical Science

    Miyaishi S( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Immunoassays (1) Forenic Applition)

    Academic Press  1995年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:ReaD移行データ日付 : 1995  

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 法医剖検例における肝炎、HIVおよびトレポネーマ等の抗原・抗体検査の陽性率の考察

    山崎 雪恵, 三浦 雅布, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   81回   437 - 437   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 嘔吐下痢症ののち急激な転帰をとった乳児突然死の一例 Waterhouse-Friderichsen症候群とすべきか

    谷口 香, 竹居 セラ, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本病理学会会誌   111 ( 1 )   268 - 268   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • 法医学からみた浴槽内死亡

    宮石智

    岡山県医師会報   2022年

     詳細を見る

  • 頸動脈洞反射による急性心停止と考えられた頸部圧迫の一剖検例

    宮石 智, 竹居 セラ, Thu Thu Htike, 小林 智瑛, 植木 安菜, 山本 雄二, 谷口 香

    日本法医学雑誌   74 ( 2 )   153 - 153   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 認知症高齢者の屋外死亡事例の記述疫学的考察

    山崎 雪恵, 三浦 雅布, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   79回   380 - 380   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • Myoglobinに関する法医学的研究

    宮石 智

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   34 - 35   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 化石珪藻と考えられるプランクトンが認められた溺死の1例

    山本 雄二, 三浦 雅布, 小林 智瑛, 山崎 雪恵, 竹居 セラ, 谷口 香, 宮石 智

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   86 - 86   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医剖検試料を用いた血液培養検査における、試料採取方法による検査結果の違いについて

    三浦 雅布, 小林 智瑛, 宮石 智

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   56 - 56   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 乳児突然死剖検例におけるワクチン接種状況

    増中 彩香, 山崎 雪恵, 宮石 智, 守屋 文夫

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   53 - 53   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 血中覚せい剤の胃内移行機序解明に向けた動物実験系の構築

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   72 - 72   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医解剖における気道培養と血液培養の有用性について

    小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   64 - 64   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 簡易薬物スクリーニングキットIVeX-screen M-1の法医解剖検査における有用性について

    竹居 セラ, 山崎 雪恵, 守屋 文夫, 宮石 智

    中毒研究   33 ( 1 )   108 - 109   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 血中メタンフェタミン濃度の死後変動について

    吉留 敬, 守屋 文夫, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   33 ( 1 )   106 - 106   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 剖検によりG群溶連菌感染症が強く疑われた一例

    谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本病理学会会誌   109 ( 1 )   483 - 483   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • 指定外容器に保存した尿を用いたミオグロビン濃度定量の意義

    竹居 セラ, 小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    法医病理   25 ( 2 )   88 - 89   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 新型コロナウイルス感染者死亡例は解剖すべきか?

    三浦雅布, 宮石智, Klaus Püschel

    札医通信   636   32 - 37   2020年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 新型コロナウイルス感染者死亡例は解剖すべきか?

    三浦雅布, 宮石智, Klaus Püschel

    岡山県医師会報   1527-1528   301 - 306   2020年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 乳児急死剖検例の助産学的検討 妊産婦に対する保健指導への還元を目指して(第2報)

    松永 梨花, 宮石 智, 守屋 文夫

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   175 - 175   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 平成30年7月豪雨における倉敷市真備町の多数死体検案についての報告

    三浦 雅布, 山崎 雪恵, Thu Thu Htike, 小林 智瑛, 山本 雄二, 谷口 香, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   177 - 177   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した個人識別法 口蓋形態を利用して

    岡田 俊輔, 宮石 智, 柳 文修

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   176 - 176   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 胃内容と血液のメタンフェタミン濃度の関係に及ぼすメタンフェタミン投与経路の影響

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   177 - 177   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 化石珪藻と考えられるプランクトンが認められた溺死事例

    山本 雄二, 難波 令匡, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, Thu Thu Htike, 小林 智瑛, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   174 - 174   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 吐物誤嚥により心臓血から致死濃度のアルコールが検出された1剖検例

    谷口 香, 竹居 セラ, 山崎 雪恵, 三浦 雅布, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 1 )   85 - 85   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 検死試料中のシアン化物濃度の測定(Determination of cyanide concentration in autopsy materials)

    Thu Thu Htike, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 1 )   74 - 74   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 尿中ミオグロビン測定値に対する保存容器の影響について

    小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 1 )   81 - 81   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 平成30年7月豪雨災害における頭蓋3次元モデルを用いた頭蓋・顔写真スーパーインポーズ法による兄弟識別の1例

    土井 裕輔, 三浦 雅布, 谷口 香, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 1 )   96 - 96   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 胃内容中および血液中メタンフェタミン濃度の比較による覚せい剤摂取経路の推定

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 1 )   89 - 89   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した口蓋形態による個人識別法

    岡田 俊輔, 柳 文修, 岡田 亜由美, 久富 美紀, 谷尻 豊寿, 飯田 征二, 宮石 智, 浅海 淳一

    Japanese Journal of Diagnostic Imaging   37 ( 1 )   89 - 89   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • 初療時には診断をつけられなかった農薬中毒の2例

    有吉 雪乃, 内藤 宏道, 竹居 セラ, 森本 直樹, 三浦 雅布, 中尾 篤典, 宮石 智

    中毒研究   32 ( 1 )   100 - 100   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 覚せい剤非経口摂取事例におけるメタンフェタミンの血中濃度と胃内容中濃度の関係について

    吉留 敬, 守屋 文夫, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   32 ( 1 )   97 - 97   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 心臓血中アルコール濃度への誤嚥の影響 実際例からの考察

    竹居 セラ, 山崎 雪恵, 三浦 雅布, 有吉 雪乃, 守屋 文夫, 宮石 智

    中毒研究   32 ( 1 )   99 - 100   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 横紋筋からのミオグロビンの死後漏出について ホルマリン固定中変化の検討

    宮石 智, 小林 智瑛, 三浦 雅布

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   325 - 326   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 覚せい剤中毒死が疑われた肺脂肪塞栓症の一例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 谷口 香, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   321 - 321   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 総肺静脈還流異常症による乳児突然死の2剖検例

    伊藤 啓, 三浦 雅布, 谷口 香, 山崎 雪恵, 宮石 智

    法医病理   24 ( 2 )   114 - 114   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医解剖における血液培養検査の意義 乳児剖検例について

    宮石 智, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 小林 智瑛, 池松 和哉

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   326 - 326   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県における5歳未満の不慮の事故死の特徴

    山崎 雪恵, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   318 - 318   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ホルマリン固定中骨格筋からのミオグロビン漏出について

    小林 智瑛, 三浦 雅布, Thu Thu Htike, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   320 - 320   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 乳児剖検例における血液培養検査の結果に関する検討

    三浦 雅布, 山崎 雪恵, 小林 知瑛, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   319 - 320   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 統計からみた乳児突然死の死因解明状況に関する一考察

    山崎 雪恵, 谷口 香, 宮石 智

    法医病理   24 ( 2 )   114 - 115   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 岡山県における海上保安庁の死体取扱状況について

    三浦 雅布, 奥谷 麻実, 井上 惣太, 宮石 智

    法医病理   24 ( 2 )   119 - 120   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医解剖における血液培養の有用性について

    小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    法医病理   24 ( 2 )   118 - 119   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 乳幼児突然死症候群(SIDS)死亡率の年次変化と地域差に関する考察

    山崎 雪恵, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   77回   319 - 319   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 内因性疾患発症後の交通事故事例の検討

    高野 裕太, 三浦 雅布, 岡田 俊輔, 井上 惣太, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 2 )   153 - 154   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 劇症1型糖尿病を診断し得た若年者突然死の1剖検例

    宮石 智, 高田 智世, 北尾 孝司, Thu Thu Htike, 三浦 雅布, 谷口 香

    日本法医学雑誌   71 ( 2 )   155 - 155   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 血中メタンフェタミンの胃内移行メカニズムの解明

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 2 )   158 - 158   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ホルマリン固定中の心筋に観察されるミオグロビン及びトロポニンTの局在変化について

    小林 智瑛, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 2 )   156 - 156   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県における用水路での死亡事故の特徴

    山崎 雪恵, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   76回   393 - 393   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 覚せい剤関連死の社会医学的特徴

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    中毒研究   30 ( 2 )   222 - 222   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 劇症1型糖尿病による若年男性突然死の1剖検例

    谷口 香, 三浦 雅布, 高田 智世, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 1 )   92 - 92   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 皮下・経口投与されたメタンフェタミンの胃内容/血液濃度比の推移

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 1 )   63 - 63   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 縊頸により完全な頭部離断が生じた一例

    三浦 雅布, 井澗 美希, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 1 )   81 - 81   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県における海上保安庁の死体取扱状況について

    井上 惣太, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 1 )   69 - 69   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 予期せぬ乳児急死の防止に向けた妊産婦の保健指導における法医解剖情報の有用性

    石原 万実, 宮石 智, 守屋 文夫

    岡山県母性衛生   ( 33 )   40 - 41   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山県母性衛生学会  

    researchmap

  • 劇症1型糖尿病による若年男性突然死の1例

    谷口 香, 三浦 雅布, 高田 智世, 宮石 智, 柳井 広之

    日本病理学会会誌   106 ( 1 )   448 - 448   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • 法医剖検情報から得られた徘徊行動による死亡事例の特徴と徘徊の定義に関する考察

    三浦雅布, 尾地晃典, 西田康平, 山本敦史, 井澗美希, 谷口香, 山本雄二, 岡田俊輔, 宮石智

    日本法医学雑誌   70 ( 2 )   182 - 182   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 静脈内投与されたメタンフェタミンの胃内濃度に関する検討

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 2 )   180 - 180   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • プランクトン生細胞染色法による淡水溺死診断法の検討 塩分濃度抵抗性について

    山本 雄二, 難波 令匡, 井澗 美希, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 2 )   177 - 178   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 前頭骨の肥厚と精神疾患との関連調査

    守本 祐一, 三浦 雅布, 井澗 美希, 難波 令匡, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 2 )   182 - 182   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 屈折と回旋が見られた頭部銃創の1例

    宮石 智, 三浦 雅布, 谷口 香

    犯罪学雑誌   82 ( 3 )   84 - 84   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • 乳児急死剖検例の助産学的検討 妊産婦に対する保健指導への還元を目指して(第1報)

    石原 万実, 宮石 智, 守屋 文夫

    日本法医学雑誌   70 ( 1 )   79 - 79   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 徘徊行動に関連した死亡事例に関する考察

    三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 1 )   77 - 77   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 屈折と回旋が見られた頭部銃創の1例

    宮石 智, 三浦 雅布, 谷口 香

    日本法医学雑誌   70 ( 1 )   100 - 100   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 血中メタンフェタミンの胃内移行メカニズムの解明に向けた動物実験モデルの構築

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 1 )   79 - 79   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • プランクトン生細胞染色法による淡水溺死の検討

    山本 雄二, 難波 令匡, 井澗 美希, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 1 )   111 - 111   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 界面活性剤中毒死の一例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 山本 雄二, 宮石 智

    中毒研究   29 ( 1 )   74 - 74   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 血中塩基性薬物の胃内移行程度に関する検討

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    中毒研究   29 ( 1 )   75 - 75   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 疾患としてとらえた自殺、その対策としての一次予防

    濱近 草平, 福間 省吾, 原 友太, 原田 洸, 廣瀬 啓, 藤田 尚宏, 藤原 進太郎, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 2 )   168 - 168   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 高濃度のジフェンヒドラミンが検出された溺死事例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 2 )   168 - 168   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 高度に形成された舌苔が死の原因となった1剖検例

    三浦 雅布, 谷口 香, 村木 紀子, 瀬戸 薫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 2 )   162 - 162   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • プランクトン生細胞染色法の溺死診断への応用の可能性

    山本 雄二, 難波 令匡, 井澗 美希, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 2 )   166 - 166   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 認知症に基づく徘徊が関連した死亡事例の記述疫学的考察

    山崎 雪恵, 井澗 美希, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 2 )   164 - 164   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 臨床医による死後CT読影の現状

    谷口 香, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 1 )   60 - 60   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 血中塩基性薬物の胃内出現態様

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 1 )   71 - 71   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • プランクトン生細胞染色法による淡水溺死の新しい診断法

    山本 雄二, 難波 令匡, 井澗 美希, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 1 )   67 - 67   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • Doederlein桿菌DNA検出による陳旧月経血の証明

    井澗 美希, 山本 雄二, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 谷口 香, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 1 )   94 - 94   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • トルエンの飲用による中毒死の一事例

    吉留 敬, 井澗 美希, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 1 )   73 - 73   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 中毒患者の救急医療における法医学の貢献 ある急性アルコール中毒患者を巡って

    宮石 智, 吉留 敬, 三浦 雅布, 藤村 篤史, 大川 元久, 木下 博之

    中毒研究   28 ( 1 )   70 - 71   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 血中一酸化炭素ヘモグロビン(CO-Hb)濃度が0%であった一酸化炭素中毒死の1症例

    神原 由依, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 平山 敬浩, 塚原 紘平, 佐藤 圭路, 鵜川 豊世武, 氏家 良人, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   28 ( 1 )   72 - 72   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 慢性硬膜下血腫を伴う洗剤誤飲による中毒死の一例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 井澗 美希, 谷口 香, 山本 雄二, 宮石 智

    中毒研究   28 ( 1 )   68 - 68   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 短鎖non-coding RNAの法医学への応用

    山本 雄二, 井澗 美希, 吉留 敬, 宮石 智

    日本法医学雑誌   68 ( 2 )   307 - 308   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 自転車運転中死亡事例の疫学的検討

    宮石 智, 山崎 雪恵, 三浦 雅布

    日本法医学雑誌   68 ( 2 )   308 - 308   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医剖検例における副甲状腺ホルモン測定の意義

    三浦 雅布, 谷口 香, 宮石 智

    日本法医学雑誌   68 ( 2 )   306 - 306   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 静脈内投与された塩基性薬物の胃内容濃度と尿中濃度 剖検例での検討

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    中毒研究   27 ( 2 )   161 - 161   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 法医学における乳幼児死亡統計の検討

    宮石 智, 山崎 雪恵, 谷口 香

    日本法医学雑誌   68 ( 1 )   220 - 220   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 高濃度のカフェイン含有試料からのトリアゾラムの微量分析例

    吉留 敬, 山本 雄二, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   27 ( 1 )   72 - 73   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 高濃度のカフェインが検出された多剤併用薬物中毒死の1事例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 山本 雄二, 宮石 智

    中毒研究   27 ( 1 )   72 - 72   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 覚せい剤濫用者剖検例の死因の種類に関する考察

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    中毒研究   26 ( 4 )   364 - 364   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 尿中薬物簡易検査デバイス「インスタントビューM-1」の反応特異性

    守屋 文夫, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 2 )   172 - 172   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 脳脊髄液および硝子体液中クレアチン濃度を利用した死後経過時間の推定

    高田 智世, 北尾 孝司, 海老原 真弓, 山崎 雪恵, 吉留 敬, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 2 )   172 - 173   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • Haaseおよび榊の式による嬰児・新生児の発育程度推定の検証

    山崎 雪恵, 水谷 靖司, 三浦 雅布, 井澗 美希, 難波 令匡, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 2 )   173 - 174   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県内における5歳未満の不慮の事故死の実態 人口動態統計と法医学情報の解析

    山崎 雪恵, 宮石 智, 山本 秀樹, 田宮 菜奈子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   72回   354 - 354   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 焼損死体における油類分析について

    吉留 敬, Ye Hein Htet, 古谷 奈緒, 宮石 智

    中毒研究   26 ( 2 )   170 - 170   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 岡山県における自転車自損事故による解剖例の検討

    三浦 雅布, 山崎 雪恵, 井澗 美希, 難波 令匡, 吉留 敬, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 1 )   92 - 92   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死亡過程が静脈内投与されたメタンフェタミンの胃内容/血液濃度比に及ぼす影響

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 1 )   115 - 115   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 交通事故直後に突然死したMarfan症候群の一例

    谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 1 )   66 - 66   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県における未成年の不慮の事故死亡例についての統計的考察

    山崎 雪恵, 田宮 菜奈子, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 1 )   92 - 92   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 剖検試料の薬物スクリーニングへのINSTANT-VIEW M-1の応用 Triage DOAとの比較検討

    竹田 恵美, 槇野 貴文, 三浦 雅布, 吉留 敬, 北尾 孝司, 高田 智世, 塩月 知美, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   66 ( 2 )   159 - 159   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 同時期に死亡し異なる時期に発見された瀬戸内海漂流死体の3例

    三浦 雅布, 難波 令匡, 岡下 真弓, 井澗 美希, 江口 香, 半澤 俊哉, 吉留 敬, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   66 ( 2 )   155 - 156   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 急性硬膜外血腫の急速な自然消失が見られた1例

    三浦 雅布, 江口 香, 吉留 敬, 宮石 智

    法医病理   18 ( 2 )   70 - 71   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医鑑定における薬毒物検査と質量分析の関わり 剖検試料の薬毒物分析の特殊性

    吉留 敬, 宮石 智, 守屋 文夫

    JSBMS Letters   37 ( Suppl. )   35 - 35   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医用マススペクトル学会  

    researchmap

  • INSTANT-VIEW M-1の剖検試料への応用について

    竹田 恵美, 槇野 貴文, 三浦 雅布, 吉留 敬, 塩月 知美, 守屋 文夫, 宮石 智

    中毒研究   25 ( 2 )   170 - 170   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 薬物スクリーニングキットINSTANT-VIEW M-1の法医学への応用

    竹田 恵美, 槇野 貴文, 三浦 雅布, 吉留 敬, 塩月 知美, 守屋 文夫, 宮石 智

    中毒研究   25 ( 2 )   163 - 163   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 法医学から見た中毒事例

    宮石 智

    中毒研究   25 ( 2 )   168 - 168   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • デーデルライン桿菌DNA検出による腟内容物証明の試み

    井澗 美希, 山本 雄二, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   66 ( 1 )   97 - 97   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • マイクロRNAの定量による生前血と死体血の鑑別

    山本 雄二, 久戸瀬 哲也, 井澗 美希, 森川 俊雄, 三浦 雅布, 吉留 敬, 宮石 智

    日本法医学雑誌   66 ( 1 )   98 - 98   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 高度腐敗死体剖検例における事例背景及び死因等に関する考察

    三浦 雅布, 井澗 美希, 難波 令匡, 吉留 敬, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   66 ( 1 )   60 - 60   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 高度腐敗死体における死因特定の状況

    三浦 雅布, 井澗 美希, 高田 智世, 北尾 孝司, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 2 )   157 - 158   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 尿中乱用薬物検査キットのインスタントビューM-1とトライエージDOAの性能の比較

    守屋 文夫, 槇野 貴文, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   24 ( 4 )   361 - 361   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • ガソリン吸入による中毒死の一例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 江口 香, 難波 令匡, 岡下 真弓, 森川 俊雄, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 2 )   155 - 156   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 飲酒者における中毒域カルバマゼピン代謝物の測定意義に関する考察

    吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   24 ( 2 )   161 - 161   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 死体でのDNA劣化における定量的検討

    井澗 美希, 山本 雄二, 三浦 雅布, 土井 裕輔, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 1 )   55 - 55   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 尿中乱用薬物検査キットINSTANT-VIEW M-1の剖検尿への応用に関する研究

    守屋 文夫, 槇野 貴文, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 1 )   73 - 73   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • トライエージによる薬毒物スクリーニングテストの応用

    吉留 敬, 三浦 雅布, 井澗 美希, 山本 雄二, 難波 令匡, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 1 )   73 - 73   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 感染性心内膜炎による死亡と考えられた乳児突然死の一例

    江口 香, 三浦 雅布, 井澗 美希, 山本 雄二, 難波 令匡, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 1 )   93 - 93   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 総肺静脈還流異常症の1例

    三浦 雅布, 江口 香, 難波 令匡, 宮石 智

    法医病理   17 ( 1 )   18 - 19   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 羊水塞栓症と考えられた1剖検例

    江口 香, 三浦 雅布, 岡下 真弓, 難波 令匡, 宮石 智

    法医病理   17 ( 1 )   17 - 18   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 門脈ガス血症の1剖検例

    宮石 智, 三浦 雅布, 江口 香, 吉留 敬, 岡下 真弓

    法医病理   17 ( 1 )   16 - 17   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 諸臓器中のミオグロビン含有量の死後変化

    三浦 雅布, 北尾 孝司, 井澗 美希, 森川 俊雄, 難波 令匡, 岡下 真弓, 吉留 敬, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   64 ( 2 )   172 - 172   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 家族内殺人の実態把握に向けた法医学データの疫学的分析 日本とドイツの比較から

    谷口 起代, 田宮 菜奈子, 柏木 聖代, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   69回   413 - 413   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 諸臓器中のミオグロビン含有量の死後変化

    三浦 雅布, 北尾 孝司, 宮石 智

    犯罪学雑誌   76 ( 3 )   92 - 92   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • ガソリン吸入による中毒死の一例

    吉留 敬, 江口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   23 ( 2 )   175 - 175   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • SRY, STS及びアメロゲニン遺伝子領域等のDNA配列を用いた新しい性別判定法の法科学試料への応用

    森川 俊雄, 山本 雄二, 井澗 美希, 三浦 雅布, 吉留 敬, 宮石 智

    DNA多型 = DNA polymorphism   18   160 - 163   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    SRY、STS及びアメロゲニン遺伝子領域等のDNA配列を用いた新しい性別判定法の法科学試料への応用について検討した。混合試料として、男性及び女性のヒトコントロールDNAを1:1~1:30の比率に混合して使用した。男女計246例について解析したところ、各増幅fragmentはいずれも目的fragmentとして認識され性別を正しく判定できた。混合DNA試料では、女性の比率が高まるにつれて男性のピークは低くなったが、男性対女性の比率が1:20まで、すべての座位で男性由来のfragmentを検出し、男性と女性の混合試料であると判断できた。150℃加熱血痕から抽出したDNAでは、加熱時間が10時間までは男性、女性いずれにおいても正しく性別が判定された。海中で発見された死後経過約5年の男性の骨の検査では、正しく男性と判定された。アメロゲニン様配列を欠失する男性のDNAでは、男性と判定された。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ストレス環境下で覚醒剤の心筋に及ぼす影響 Heat shock proteinの関与

    富田 正文, 吉留 敬, 宮石 智, 篠根 光太郎, 那谷 雅之, 守屋 文夫, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   64 ( 1 )   86 - 86   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 諸臓器中のミオグロビン含有量の死後変化

    三浦 雅布, 北尾 孝司, 宮石 智

    日本法医学雑誌   64 ( 1 )   60 - 60   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県、山形県、東京都区部における異状死発生率と検案率 「孤独死」対策における法医学データの意義

    伊藤 智子, 田宮 菜奈子, 山崎 健太郎, 宮石 智

    日本法医学雑誌   64 ( 1 )   88 - 88   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 介護サービスの質向上のためのアウトカム評価における法医学の役割に関する研究

    宮石智

    福祉 介護サービスの質向上のためのアウトカム評価拠点 : 実態評価から改善へのPDCAサイクルの実現   158 - 162   2010年

  • 原因不明の低体温状態を経て死亡した1剖検例

    三浦 雅布, 井澗 美希, 江口 香, 宮石 智

    法医病理   15   5 - 6   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 家族内殺人事例の独日比較検討

    駒越 翔, 宮石 智, 岡下 真弓, 三浦 雅布, 森川 俊雄, 井澗 美希, 吉留 敬, 山本 雄二, Pueschel K., 田宮 菜奈子

    日本法医学雑誌   63 ( 2 )   195 - 195   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 孤独死対策に向けた高齢者異常死の実態および関連要因による類型化の試み

    伊藤 智子, 田宮 菜奈子, 松澤 明美, 宮石 智, 山崎 健太郎

    日本公衆衛生学会総会抄録集   68回   463 - 463   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 山形県の高齢者孤立死の実態及び東京都区部との比較

    山崎 健太郎, 田宮 菜奈子, 松澤 明美, 伊藤 智子, 宮石 智, 梅津 和夫, 金涌 佳雅, 福永 龍繁

    日本法医学雑誌   63 ( 1 )   77 - 77   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 急性硫化水素ガス中毒例における硫化物イオン及びチオ硫酸塩の体内分布

    吉留 敬, 三浦 雅布, 井澗 美希, 森川 俊雄, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   63 ( 1 )   97 - 97   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • SRY,STS遺伝子領域等のDNA配列を用いた新しい性別判定法の法医学的物体検査への応用

    森川 俊雄, 山本 雄二, 井澗 美希, 三浦 雅布, 吉留 敬, 土井 裕輔, 宮石 智

    日本法医学雑誌   63 ( 1 )   74 - 74   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死後経過時間推定のためのDNA断片化の定量的評価の試み

    井澗 美希, 山本 雄二, 三浦 雅布, 森川 俊雄, 宮石 智

    日本法医学雑誌   63 ( 1 )   65 - 65   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 焼損死体における中耳及び副鼻腔内炭粉の診断的意義

    宮石 智, 三浦 雅布, 井澗 美希, 難波 令匡, 江口 香, 高田 智代, 北尾 孝司, 森川 俊雄, 吉留 敬, 山本 雄二

    日本法医学雑誌   62 ( 2 )   202 - 202   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • SRY遺伝子領域とこれと相同性の高いX染色体上の塩基配列の同時増幅による新しい性別判定法

    森川 俊雄, 山本 雄二, 吉留 敬, 江口 香, 井澗 美希, 三浦 雅布, 難波 令匡, 高田 智世, 北尾 孝司, 宮石 智

    日本法医学雑誌   62 ( 2 )   198 - 199   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 孤独死対策に向けた高齢者死亡の背景要因 3年間の法医剖検例による疫学的分析

    松澤 明美, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 本澤 巳代子, 脇野 幸太郎, 山崎 健太郎, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   67回   481 - 481   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 高齢者異状死体の疫学的分析 孤独死・虐待等の対策にむけて 岡山県分析より

    加納 智子, 田宮 菜奈子, 松澤 明美, 伊藤 智子, 山崎 健太郎, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   67回   481 - 481   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 高齢者異状死体の疫学的分析 孤独死・虐待等の対策にむけて 山形県分析より

    伊藤 智子, 田宮 菜奈子, 松澤 明美, 宮石 智, 山崎 健太郎

    日本公衆衛生学会総会抄録集   67回   481 - 481   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 法医学の三位一体

    宮石 智

    岡山医学会雑誌   120 ( 2 )   254 - 254   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    researchmap

  • 知的障害児施設での口腔ケアとその効果 平成17年歯科疾患実態調査値と比較して

    酒匂 潤, 宮石 篤子, 安原 尚枝, 笠井 昌樹子, 新田 希, 中野 智子, 杉本 圭介, 清水 雅裕, 田路 正, 菅原 正之, 土居 勗, 大東 道治, 森田 章介

    日本口腔ケア学会雑誌   2 ( 1 )   47 - 47   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • SRY遺伝子領域等のY染色体DNA配列とそれらと相同性の高いDNA配列のMlutiplex PCRによる新しい性別判定法

    森川 俊雄, 山本 雄二, 井澗 美希, 三浦 雅布, 土井 裕輔, 宮石 智

    日本法医学雑誌   62 ( 1 )   70 - 70   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死後19年間密封されていた嬰児死体からのDNA型検査の1例

    井澗 美希, 山本 雄二, 土井 裕輔, 今林 貴代美, 吉留 敬, 宮石 智

    日本法医学雑誌   62 ( 1 )   66 - 66   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医公衆衛生学の意義と役割 法医解剖例からみた高齢者孤独死の実態

    宮石 智, 田宮 菜奈子, 松澤 明美, 山本 秀樹, 山崎 健太郎

    日本法医学雑誌   62 ( 1 )   100 - 100   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 呼気圧出試験-水中死体検案のための新しいアプローチ

    宮石智

    岡山県医師会報, 1230, 1034-1038, 2008.   1230   1034 - 1038   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 急性化膿性胆嚢炎の1剖検例

    三浦 雅布, 江口 香, 宮石 智

    法医病理   13   22 - 23   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 急性化膿性胆嚢炎の1剖検例

    宮石 智, 吉留 敬, 山本 雄二, 北尾 孝司

    日本法医学雑誌   61 ( 2 )   176 - 177   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医剖検例からみた高齢者死亡の背景要因 孤独死対策のために

    松澤 明美, 田宮 菜奈子, 宮石 智, 山本 秀樹, 本澤 巳代子, 山崎 健太郎

    日本公衆衛生学会総会抄録集   66回   494 - 494   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 抗不整脈薬フレカイニドの心臓血中濃度の死後上昇

    吉留 敬, 宮石 智, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   61 ( 1 )   51 - 51   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 自殺問題に関する開業医の意識の日独比較

    オリバー・レーチ, 宮石 智, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 石津 日出雄, Heinemann Axel, Pueschel Klaus

    日本法医学雑誌   60 ( 2 )   191 - 191   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 6年間の法医剖検例からみた高齢者の虐待・殺人 家族背景を中心に

    松澤 明美, 田宮 菜奈子, 宮石 智, 山本 秀樹

    日本公衆衛生学会総会抄録集   65回   786 - 786   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 死体検案における溺死診断のための呼気圧出試験の意義

    宮石 智, 石川 隆紀, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 山本 秀樹, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   60 ( 1 )   34 - 34   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • X染色体上の15種類の2塩基繰り返しSTR多型座位のハプロタイプ分析

    山本 雄二, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   60 ( 1 )   81 - 81   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 溺死診断と呼気圧出試験.

    宮石智

    広島県医師会速報   1955   5 - 12   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 医師法第21条をどう考えるか-法医学の立場から.

    宮石智

    広島県医師会速報   1955   19 - 21   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 自殺に関する医学生の意識調査

    オリバー・レーチ, 宮石 智, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 今林 貴代美, 土井 裕輔, 石津 日出雄, Heinemann Axel, Pueschel Klaus

    日本法医学雑誌   59 ( 2 )   213 - 214   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • X染色体上の16種類の2塩基繰り返しSTR多型座位の分析

    山本 雄二, 稲垣 幸代, 今林 貴代美, 吉留 敬, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   59 ( 2 )   213 - 213   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 個人識別の決め手となった第8頸椎に伴う左頸肋

    佐藤 麻夕子, 福本 由加, 宮石 智, 西田 圭一郎, 大塚 愛二

    解剖学雑誌   80 ( Suppl. )   167 - 167   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本解剖学会  

    researchmap

  • 生前の摘出角膜パラフィン包埋組織を検査試料とした姉妹鑑定の1例

    山本 雄二, 梅垣 幸代, 今林 貴代美, 吉留 敬, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   59 ( 1 )   90 - 90   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死因不明死体の中毒学的検討

    吉留 敬, 宮石 智, 山本 雄二, 稲垣 幸代, 今林 貴代美, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   59 ( 1 )   65 - 65   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ミオグロビン遺伝子の断片化を指標とした死後経過時間推定の試み

    稲垣 幸代, 宮石 智, 山本 雄二, 吉留 敬, 高田 智世, 今林 貴代美, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   59 ( 1 )   41 - 41   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 頸肋が個人識別の決め手となった白骨死体の1例

    福本 由加, 佐藤 麻夕子, 宮石 智, 石津 日出雄, 西田 圭一郎, 大塚 愛二

    日本法医学雑誌   59 ( 1 )   53 - 53   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死亡後の心筋マーカー.

    宮石智

    日本医事新報   4248   95 - 96   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 水俣市土石流災害における保健活動について(報告)

    宮石 邦子, 宮石 照代, 佐藤 克之, 山科 智美

    日本公衆衛生学会総会抄録集   63回   400 - 400   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 下垂体前葉に出現するS-100蛋白含有細胞を指標とした年齢推定

    石川 隆紀, 宮石 智, 石津 日出雄, 富田 正文, 加来 浩平

    日本法医学雑誌   58 ( 2 )   196 - 196   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 全身麻酔薬プロポフォール(2,6-Diisopropylphenol)の死後体内分布

    吉留 敬, 伊藤 真帆, 宮石 智, 稲垣 幸代, 高田 智世, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   58 ( 2 )   194 - 195   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 自殺問題に関する開業医の意識調査

    オリバー・レーチ, 宮石 智, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 今林 貴代美, 土井 裕輔, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   58 ( 2 )   198 - 198   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応を用いたHLA-DRB1遺伝子型判定法による混合試料中のminor成分のタイピング

    今林 貴代美, 山本 雄二, 稲垣 幸代, 土井 裕輔, 吉留 敬, 高田 智世, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   58 ( 1 )   96 - 96   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応による各染色体上のSNPs同時検出法の法科学的応用

    稲垣 幸代, 山本 雄二, 土井 裕輔, 吉留 敬, 今林 貴代美, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   58 ( 1 )   64 - 64   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 自殺に関する意識調査

    オリバー・レーチ, 宮石 智, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 今林 貴代美, 石津 日出雄, Heinemann Axel, Pueschel Klaus

    日本法医学雑誌   58 ( 1 )   107 - 107   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 制圧中に死亡したtraumatic asphyxiaの1剖検例

    宮石 智, 吉留 敬, 稲垣 幸代, 山本 雄二, 石川 隆紀, 土井 裕輔, オリバー・レーチ, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 2 )   189 - 190   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • SPMEと低温オーブントラッピングガスクロマトグラフィーを併用したトルエン及びm-キシレンの分析

    吉留 敬, 伊藤 武彦, 今林 貴代美, 稲垣 幸代, 高田 智世, 宮石 智, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 2 )   188 - 188   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 制圧行為中に発生した胸部圧迫による窒息死の1剖検例

    宮石 智, 石川 隆紀, 吉留 敬, 高田 智世, 山本 雄二, 石津 日出雄

    犯罪学雑誌   69 ( 3 )   110 - 110   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応による血液型遺伝子を中心とした各染色体上のSNPs同時解析

    稲垣 幸代, 山本 雄二, 土井 裕輔, 吉留 敬, 高田 智世, 石川 隆紀, 今林 貴代美, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 1 )   61 - 61   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 微量・断片化DNAを含有する試料からのABO遺伝子型判定

    土井 裕輔, 山本 雄二, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 石川 隆紀, 高田 智世, 今林 貴代美, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 1 )   110 - 110   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 脂肪肝ないし肝硬変を伴う慢性アルコール中毒患者の下垂体前葉S-100蛋白含有細胞の増加

    石川 隆紀, 宮石 智, 高田 智世, 土井 裕輔, 今林 貴代美, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 立花 利公, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 1 )   98 - 98   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 塩酸中毒の1事例 塩酸の死後拡散

    吉留 敬, 宮石 智, 石川 貴紀, 今林 貴代美, 稲垣 幸代, 中 徹, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 1 )   71 - 71   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 遺伝子医学の現況 DNA多型分析による個人識別

    山本 雄二, 宮石 智, 吉留 敬, 稲垣 幸代, 土井 裕輔, 石津 日出雄

    岡山医学会雑誌   114 ( 1 )   76 - 76   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    researchmap

  • SNaPshot Primer Extension Kitを用いたSNPs解析による新しいHLA-DRB1遺伝子型判定法

    今林 貴代美, 山本 雄二, 稲垣 幸代, 土井 裕輔, 吉留 敬, 石川 隆紀, 中 徹, 高田 智世, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   56 ( 1 )   152 - 152   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ニューロフィラメント検出によるヒト脳組織の証明

    高田 智世, 宮石 智, 北尾 孝司, 中 徹, 今林 貴代美, 土井 裕輔, 石川 隆紀, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二

    日本法医学雑誌   56 ( 1 )   160 - 160   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 下垂体前葉に出現する濾胞を指標とした年齢推定

    石川 隆紀, 宮石 智, 立花 利公, 山本 雄二, 吉留 敬, 稲垣 幸代, 土井 裕輔, 高田 智世, 今林 貴代美, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   56 ( 1 )   82 - 82   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 凍死における下垂前葉細胞の形態学的変化について

    石川 隆紀, 宮石 智, 立花 利公, 今林 貴代美, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 中 徹, 高田 智世, 土井 裕輔

    日本法医学雑誌   55 ( 3 )   409 - 409   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 血中及び尿中ミオグロビン濃度の死後変化

    中 徹, 宮石 智, 高田 智世, 土井 裕輔, 今林 貴代美, 石川 隆紀, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   55 ( 3 )   409 - 410   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医解剖例における筋組織由来物質定量の診断的意義

    宮石 智, 高田 智世, 石川 隆紀, 吉留 敬, 山本 雄二, 石津 日出雄, 北尾 孝司

    犯罪学雑誌   67 ( 3 )   127 - 127   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • 溺水後に敗血症で死亡した1剖検例

    石川 隆紀, 宮石 智, 吉留 敬, 石津 日出雄, 山根 一和, 福田 充宏

    犯罪学雑誌   67 ( 3 )   129 - 129   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • 不整脈治療薬の心臓血中濃度が死後上昇する機構

    吉留 敬, 宮石 智, 小野 俊明, 石川 隆紀, 稲垣 幸代, 山本 雄二, 石津 日出雄

    中毒研究   14 ( 2 )   167 - 167   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 不整脈治療薬の心臓血中濃度が死後上昇する機構

    吉留 敬, 宮石 智, 小野 俊明, 石川 隆紀, 稲垣 幸代, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   55 ( 1 )   75 - 75   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • Y染色体上の一塩基多型(SNPs)多座位同時検出法の検討

    稲垣 幸代, 山本 雄二, 土井 祐輔, 高田 智世, 小野 俊明, 石川 隆紀, 吉留 敬, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   55 ( 1 )   156 - 156   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • キャピラリー電気泳動法による15座位のSTR多型同時分析法の検討

    山本 雄二, 岡本 修, 稲垣 幸代, 小野 俊明, 石川 隆紀, 土井 裕輔, 吉留 敬, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   55 ( 1 )   155 - 155   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • SNaPshot Kitを用いたMultiplex SNP解析によるABO遺伝子型判定

    土井 裕輔, 山本 雄二, 稲垣 幸代, 重田 佳昭, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   55 ( 1 )   120 - 120   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 外傷性脳底部クモ膜下出血に関する1考察

    石川 隆紀, 宮石 智, 吉留 敬, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 3 )   490 - 490   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ヒトミオグロビン遺伝子エクソンにおけるSNPsについて

    高田 智世, 宮石 智, 山本 雄二, 吉留 敬, 稲垣 幸代, 小野 俊明, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 3 )   487 - 488   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 大型トレーラー運転中に突然死した34歳職業運転手の1剖検例

    石川 隆紀, 宮石 智, 小野 俊明, 吉留 敬, 山本 雄二, 中 徹, 高田 智世, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 2 )   311 - 311   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 塗装作業中における急性トルエン中毒死の1事例 1名死亡,2名生存の労災事故

    吉留 敬, 小野 俊明, 石川 隆紀, 山本 雄二, 宮石 智, 堀家 徳士, 吉良 尚平, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 2 )   310 - 310   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 酸素欠乏による窒息死の2例

    吉留 敬, 小野 俊明, 石川 隆紀, 宮石 智, 山本 雄二, 石川 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 1 )   156 - 156   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死体試料における筋組織由来蛋白の含有量について

    宮石 智, 北尾 孝司, 高田 智世, 山本 雄二, 吉留 敬, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 1 )   73 - 73   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 異状死体の検案について(6)-死体現象とその法医学的意義

    宮石智

    岡山県医師会報, 1060, 711-717, 2000.   1060   711 - 716   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 多数のArgyrophilic grainを伴った, 高齢発症のHuntington舞踏病の一剖検例

    氏平 伸子, 橋詰 良夫, 加知 輝彦, 宮石 理

    Neuropathology : official journal the Japanese Society of Neuropathology   19   271   1999年6月

     詳細を見る

  • 県道脇の池から発見された多発外傷を伴う水死体の1剖検例

    宮石 智, 小野 俊明, 吉留 敬, 山本 雄二, 石津 日出雄

    犯罪学雑誌   65 ( 3 )   133 - 133   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • ミオグロビン遺伝子による人獣鑑別

    宮石 智, 山本 雄二, 小野 俊明, 吉留 敬, 北尾 孝司, 中 徹, 高田 智世, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   53 ( 1 )   73 - 73   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死体焼却後海中に投棄されていた骨片からの個人識別

    山本 雄二, 宮石 智, 吉留 敬, 小野 俊明, 重田 佳昭, 土井 裕輔, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   53 ( 1 )   151 - 151   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 異状死体の検案について(5)-薬毒物関連死体への対応について

    宮石智

    岡山県医師会報, 1034, 548-551, 1999.   1034   548 - 551   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • ミトコンドリアDNA分析法の法医試料への応用

    山本 雄二, 重田 佳昭, 吉留 敬, 小野 俊明, 井上 誠一, 北尾 孝司, 中 徹, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   52 ( 6 )   421 - 421   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 県道脇の池から発見された多発外傷を伴う水死体の1剖検例

    小野 俊明, 宮石 智, 吉留 敬, 山本 雄二, 北尾 孝司, 中 徹, 井上 誠一, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   52 ( 6 )   426 - 426   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 特異な死体損壊を伴う精神分裂病者による父母殺しの一例

    宮石 智

    犯罪学雑誌   64 ( 3 )   103 - 103   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • 異状死体におけるHBV,HCV,及びHIVへの感染率

    宮石 智

    日本法医学雑誌   52 ( Suppl. )   161 - 161   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 異状死体の検案について(4)

    宮石智

    岡山県医師会報, 1014, 701-702, 1999.   1014   701 - 702   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 異状死体の検案について(3)-大規模災害・事故における死体検案の留意点

    宮石智

    岡山県医師会報,986, 620-622, 1997.   986   602 - 622   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • ハンブルク大学法医学研究所の法医活動について

    宮石智

    岡山県医師会報,959, 505-507, 1996.   959   505 - 507   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • FDP-Dダイマー及びミオグロビンの含有量に基づく月経血の証明

    宮石 智

    犯罪学雑誌   61 ( 3 )   134 - 134   1995年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • PCR法によるハプトグロビン遺伝子型の判定

    矢野 朱, 山本 雄二, 高田 真吾, 中村 智恵美, 井上 誠一, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌 = THE JAPANESE JOURNAL OF LEGAL MEDICINE   49   216   1995年4月

     詳細を見る

  • 内因性急死の2剖検例

    宮石 智

    日本法医学雑誌   49 ( 2 )   124 - 125   1995年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • Dot-ELISAによるミオグロビン検出に基づく死体血・生体血の鑑別〔英文〕

    宮石 智

    日本法医学雑誌 = The Japanese journal of legal medicine   48 ( 6 )   p433 - 438   1994年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医学会  

    記事分類: 医学--法医学

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/1995213804

  • 異状死体の検案について.

    宮石智

    岡山県医師会報   893   605 - 606   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 肺動脈内に脳組織片を認めた頭部射創の1剖検例

    宮石 智

    日本法医学雑誌   47 ( 補冊 )   258 - 258   1993年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • フグ中毒死の2剖検例

    宮石 智

    日本法医学雑誌   47 ( 2 )   187 - 187   1993年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 抗ヒトミオグロビンモノクローナル抗体を用いたdot-ELISAによる血痕からの生体血,死体血の鑑別

    宮石 智

    日本法医学雑誌   45 ( 5~6 )   441 - 441   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ミオグロビンに関する法医学的研究

    宮石 智

    日本法医学雑誌   45 ( 補冊 )   70 - 70   1991年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ミオグロビンに関する外傷法医学的研究 血中ミオグロビン濃度の測定

    宮石 智

    日本法医学雑誌   43 ( 補冊 )   78 - 78   1989年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • Meprobamteの血中濃度に及ぼす影響(1) ethanol量とmeprobamateの血中濃度

    宮石 智

    アルコール研究と薬物依存   22 ( 4付録 )   S198 - S199   1987年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本アルコール・薬物医学会  

    researchmap

  • 異状死体の検案について(2).

    宮石智

    岡山県医師会報   910   366 - 368   1900年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Beurteilung (einer t?dlichen?) Alkoholkonzentration in Obduktionsblutproben ? eine Kasuistik

    Miyaishi S, Taniguchi K, Yamasaki Y, Miura M, Moriya F, P?schel K:

    100te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Muenchen, Germany  

    researchmap

  • Myoglobinに関する法医学的研究

    宮石智

    第104次日本法医学会学術全国集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Cyanide concentrations in blood and tissues of fire victims

    Thu Thu Htike, Moriya F, Kobayashi C, Miura M, Miyaishi S:

    98te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hamburgn, Germany  

    researchmap

  • A study on usefulness of lower respiratory tract culture and blood culture in forensic autops

    Kobayashi C, Miura M, Yamasaki Y, Thu Thu Htike, Miyaishi S. y

    98te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hamburgn, Germany  

    researchmap

  • The report for a large number of postmortem examinations caused by The Heavy Rain Event of July 2018 in Mabi-cho Kurashiki-city (Japan)

    Miura M, Yamasaki Y, Kobayashi C, Thu Thu Htike, Taniguchi K, Yamamoto Y, Miyaishi S: .

    98te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hamburgn, Germany  

    researchmap

  • Cyanide concentration in autopsy materials

    Thu Thu Htike, Fumio Moriya, Satoru Miyaishi

    47th Myanmar Health Research Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Medico-legal management of mass disaster: An experience in Okayama, Japan, 2018

    Thu Thu Htike, Miura M, Taniguchi K, Yamasaki Y, Kobayashi C, Yamamoto Y, Miyaishi S:

    47th Myanmar Health Research Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Stabilit?t des Zyanides in postmortalem Blut

    Miyaishi S, Thu Thu Htike, Yamasaki Y, Kobayashi C, Miura M, Moriya F

    97te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Halle, Germany  

    researchmap

  • A method for personal identification by palate morphology using homologous modeling.

    Okada S, Okada A, Hisatomi M, Takeshita Y, Matsubara R, Tanijiri T, Iida S, Miyaishi M, Asasumi J,Yanagi Y

    12th Asian Congress of Oral & Maxillofacial Radiology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Mumbei, India  

    researchmap

  • Descriptive epidemiology of fatal single-bicycle accidents in Okayama prefecture, Japan

    Yamasaki Y, Miura M, Miyaishi S

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Comparative studies on the concentrations of oral and intravenous methamphetamine in stomach contents and blood

    Yoshitome K, Moriya F, Miyaishi S

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Medicosocial Aspects of Methamphetamine-Related Deaths.

    Moriya F, Yoshitome K, Miyaishi S

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Stability of cyanide in postmortem blood

    Thu Thu Htike, Miyaishi S, Yamasaki Y, Kobayashi C, Miura M, Moriya F

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Exudation of myoglobin from striated muscle during formalin fixation.

    Kobayashi C, Yamasaki Y, Miura M, Miyaishi S

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A study on practical usefulness of blood culture in forensic autopsy

    Miura M, Yamasaki Y, Kobayashi C, Miyaishi S

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 小児の解剖に求められるもの ~法令遵守と死因究明の視点から 招待

    宮石智

    第42回 日本小児病理研究会学術集会  2022年9月3日 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 欧文誌(小児医学研究振興財団アワード)

    2017年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • ポスターアワード(法医病理学部門)

    2008年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • ポスターアワード(法医病理学部門)第1位

    2002年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • ポスターアワード(法医中毒学・法医生物学部門)第1位

    2002年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 死胎児の週齢推定に関する研究~胎盤及び臍帯病理所見から法医診断へ

    研究課題/領域番号:22K19648  2022年06月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智, 山崎 雪恵

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    researchmap

  • 法医学におけるイムノアッセイの再興と継承 -新しい法医物体検査法の開発を通して

    研究課題/領域番号:21H03213  2021年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    宮石 智, 谷口 香, 三浦 雅布, 高田 智世

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    Myosin light chain (MLC)の検出による骨格筋の同定法では、当初はマイクロプレートを用いたダブルサンドイッチ法によるin-house developed ELISAとする計画であったが、ヒト心室筋MLC1を検出する臨床検査用市販試薬(キット)の応用に切り替えた。本年度の検討では、骨格筋はその部位に拘わらず十分量のMLC1を含有していることが認められた。なおこの試薬ではヒト骨格筋MLC1との交差が明らかにされており、肉眼で骨格筋を疑いうると考えられる大きさ(重量で0.01g程度)の組織片からのMLC1の定量的検出は理論計算上は可能である。また法医学実務への市販試薬の応用は、機関や人員の制限がなくなるのが利点である。
    Tear specific protein (tear prealbumin, lipocalin 1, LCN1)に着目した涙液の鑑別法では、上述のような臨床検査試薬はなく、当初計画通りマイクロプレートを用いたダブルサンドイッチELISAを採用しつつ、検査法の汎用性の観点から、ラテックス凝集法で実用に耐える検出限界を得られるかも検討対象とした。市販の標準抗原と抗体から、検査法として確立できそうな反応性のある組み合わせを検討した。また、涙液は鼻涙管経由で鼻孔から体外に排出され得ることから、鼻汁との鑑別は特に重要になる可能性に配慮し、鼻汁特異的蛋白Odorant-binding proteinに着目した鼻汁鑑別法も同時に確立する方針として、市販の標準抗原と抗体との反応性を検討した。

    researchmap

  • 静脈内投与薬物の胃内移行動態に関する法医中毒学的研究

    研究課題/領域番号:26460893  2014年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    守屋 文夫, 宮石 智, 吉留 敬

      詳細を見る

    配分額:1690000円 ( 直接経費:1300000円 、 間接経費:390000円 )

    法医解剖例の薬物分析結果から、(1)未変化体として尿中に排泄される割合が高いメタンフェタミンとエフェドリンなどの塩基性薬物は胃内よりも尿中へ多く排泄される一方、その割合が低い塩基性薬物は尿中よりも胃内への排泄量が多いこと、および(2)代謝物のように血中濃度が徐々に上昇するものでも、塩基性の性質を維持していれば胃内に移行しやすいことが明らかとなった。
    一方、フレカイニドを塩基性薬物のモデルとして家兎に静脈内投与したところ、当該薬物が血液中から胃内に速やかに移行することが確認された。また、メタンフェタミンの胃内排泄動態解析のための動物実験モデルを、ラットを用いて構築した。

    researchmap

  • 乳幼児突然死への新しいアプローチ -未知なる死因・誘因の検索

    研究課題/領域番号:25670343  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    宮石 智, 北尾 孝司, 高田 智世, 三浦 雅布, 谷口 香, 山﨑 雪恵

      詳細を見る

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    従前は着目されていなかった乳幼児突然死の誘因ないし死因について検討した。誘因としてのストレスの評価は唾液中クロモグラニンA濃度の検討などが必要と考えられたが、死因としてのCronobacter sakazaki感染は同菌の培養陽性で、また劇症Ⅰ型糖尿病は血中1,5-AGの異常低値で診断可能と考えられた。また、心臓横断面における左右心腔の面積比ならびに左心室における左心腔の割合の検討で、左心系の機能不全が突然死の原因または誘因になっている可能性が指摘された。

    researchmap

  • 医療・介護・福祉の融合―現場発ヘルスサービスリサーチによる地域包括ケアの実現

    研究課題/領域番号:24249031  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    田宮 菜奈子, 野口 晴子, 松井 邦彦, 宮石 智, 山崎 健太郎, 山本 秀樹, 斉藤 環, 阿部 智一, 武田 文, 高橋 秀人, 柏木 聖代, 泉田 信行, 松本 吉央, 柴山 大賀, 山海 知子, 阿部 吉樹, 麻生 英樹, 菊池 潤, 森山 葉子, 山岡 祐衣, 伊藤 智子, 小林 洋子, 佐藤 幹也, 石崎 達郎, 涌井 智子, 陳 礼美, 門間 貴史, 杉山 雄大

      詳細を見る

    配分額:45630000円 ( 直接経費:35100000円 、 間接経費:10530000円 )

    本研究は、医療・介護・福祉に関わる現場と大学を両輪としたPDCAサイクルを実現することを目的として、医療福祉現場と協同でつくば市医療福祉事例検討会を進行し、問題点の集約分析や、つくば市ニーズ調査の分析を市にフィードバックすることで、現場との協同を図ってきた。また、これからのミクロレベルで成果の一般化展開も含めて、全国介護給付費データや国民生活基礎調査のビッグデータを含む種々のデータ分析により学術的研究を行い、医療と介護の連携はどうしたら進むのか、要介護者・障害児者およびその介護者にどのような支援が必要か、介護保険サービス利用の実態等を明らかにすることで、地域包括ケア推進方策を検討した。

    researchmap

  • 法医学情報の公衆衛生学的分析による精神障害者福祉の在り方に関する研究

    2012年04月 - 2013年03月

    岡山医学振興会  研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 福祉・介護サービスの質向上のためのアウトカム評価拠点 -実態評価から改善へのPDCAサイクルの実現

    2009年04月 - 2012年03月

    厚生労働省  厚生労働科学研究費補助金  政策科学総合研究事業(政策科学推進研究事業)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 全自殺事例報告に基づく自殺予防対策の提示と比較対照研究の実施

    研究課題/領域番号:21590695  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    浜田 淳, 津田 敏秀, 瀬藤 貴志, 宮石 智

      詳細を見る

    配分額:3380000円 ( 直接経費:2600000円 、 間接経費:780000円 )

    岡山県の全自殺例の分析を行い、練炭自殺が30~ 40代の男性を中心にある時期に集中して発生することを明らかにした。厚労省の人口動態統計のデータセットを構築して分析を行い、不況などの社会経済状況からみてハイリスク集団を同定し、この集団に対して適切な時期に予防的な介入を実施し、自殺を減少させることができないかを検討した。秋田県、岩手県、足立区など自殺予防の先進地域の取り組みを分析し、「ヘルスプロモーション・アプローチ」という総合的な取り組みを都市部を中心に浸透させることの重要性を明らかにした。

    researchmap

  • 穏やかな人生の最終章のためにー公衆衛生学・法医学・法学等学際的アウトカム研究拠点

    研究課題/領域番号:21390202  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    田宮 菜奈子, 本澤 巳代子, 中谷 陽二, 本田 克也, 高橋 秀人, 宮石 智, 山崎 健太郎, 山本 秀樹, 柏木 聖代, 松澤 明美, 宮田 澄子, 伊藤 智子, 谷口 起代, 加納 智子, 森田 展彰, 脇野 幸太郎

      詳細を見る

    配分額:18070000円 ( 直接経費:13900000円 、 間接経費:4170000円 )

    穏やかな人生の最期のために、公衆衛生学-ヘルスサービスリサーチと、法医学、法学的な視点との学際研究により、わが国の「避けるべき死」の実態を実証的に探った。その結果、地域における認知症や精神疾患の理解にもとづく支援体制、また、地域の安全環境整備(農機具の安全性など)、地域医療福祉ネットワークの重要性、そして、"死"という究極のアウトカムを法医学・公衆衛生学双方から学際的に分析する有用性が示された。

    researchmap

  • サイトカイン・ケモカインを指標とする包括的分子法医診断学の確立

    研究課題/領域番号:20249040  2008年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    近藤 稔和, 木村 章彦, 石田 裕子, 宮石 智, 池松 和哉

      詳細を見る

    配分額:50700000円 ( 直接経費:39000000円 、 間接経費:11700000円 )

    分子法医診断学確立のために全身性生活反応としてのサイトカイン・ケモカインに着目し,種々の死因におけるサイトカイン・ケモカインの動態を検索した.しばしば法医実務の場で経験する敗血症,溺死,薬物中毒(アセトアミノフェン,ヒ素,シスプラチン, クロルプロマジン),深部静脈血栓,急性膵炎,外傷性ショック及び虚血再灌骨格筋傷害の各モデルにおいて,Key player となるサイトカイン・ケモカインを同定し,分子法医診断学のための指標を見出した.

    researchmap

  • 法医剖検事例の公衆衛生学的時系列分析に基づく高齢者孤独死撲滅のための 実証的予防政策立案

    2007年04月 - 2009年03月

    厚生労働科学研究費補助金  政策科学総合研究事業(政策科学推進研究事業)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 医療の信用を高める医師の育成 2005年4月 - 2006年3月

    2006年04月 - 2007年03月

    岡山医学振興会  教育助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 法医公衆衛生学の構築-根拠に基づく医療福祉政策立案の新しい方法論

    研究課題/領域番号:18659180  2006年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽研究  萌芽研究

    田宮 菜奈子, 宮石 智, 山本 秀樹, 松澤 明美, 本澤 巳代子

      詳細を見る

    配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )

    本研究では、法医学関連の情報を公衆衛生学的に分析し、実態に即した解決策を検討する新学問領域「法医公衆衛生学」の構築を試みた。これまでの3年間の経過を通じ、法医学関連情報として「法医剖検事例」の分析および「死体検案例」の分析双方を有機的に結びつけ分析することで、jこれまで実態が不明であった「虐待」「孤独死」「事故」「自殺」などの実態および関連要因を分析できることが明らかになった。「法医剖検事例」においては、事情聴取があるため、社会的背景など、フォームをあらかじめ作成し聴取する依頼をすることにより詳細な背景データが入手できた。しかし、火災は剖検率が高いが、病死は少ないなど、サンプリングバイアスがあり、剖検例の発生割合をそのまま公衆衛生学的な事例の発生割合と解釈することはできない。一方、「死体検案例」は、状況が不明な死のかなりの部分をカバーしていると考えられ、情報には限界があるが、全体の数および内訳分布などを把握するには適していると考えられた。
    具体的分析成果としては、まず、「剖検例からみた高齢者死亡の実態と背景要因」として、高齢者の剖検事例を対象として、家族形態によって状況が異なり、家族がいても事故などの異状死体が多いこと、高齢者の火災死亡には、コンロや灯明など特有の要因があり環境整備で予防しうるものがあることなどを、原著論文として発表した(厚生の指標56,1-7,2009)。2年目から開始したフォームによる剖検事例の背景情報の把握も蓄積され、最終年度に高齢者の死亡を分析し学会発表(日本公衆衛生学会2008)を、また、小児虐待の実態把握も行った。
    「死体検案例」については、まずは前述の死因別の剖検率を算出し、とくに火災では高いなど死因により異なることを、また死亡から発見までの期間による分類では、死因、発見場所、家族状況によって異なること、一方、自殺は家族同居者に多いことなどが明らかになった。
    また本研究班会議を開き、これらの分析結果を地方行政関係者と共有し、このように各種事例の属性別のパターンを明らかにすることで、「発生予防」および「早期発見」に分けた具体的政策も立案しやすいことが明らかになった。

    researchmap

  • 法医生物学におけるイムノアッセイの応用

    研究課題/領域番号:172066  2005年09月

    日本学術振興会  国際学会等派遣事業  国際学会等派遣事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 医療の信用を高める医師の育成

    2005年04月 - 2006年03月

    岡山医学振興会  教育助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 医療関係者の自殺問題に対する意識の日独比較調査

    2004年04月 - 2005年03月

    ウエスコ学術振興財団  学術研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 筋肉内蛋白ミオグロビンの法医診断への応用に関する研究

    研究課題/領域番号:15390214  2003年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    宮石 智, 石津 日出雄, 山本 雄二, 吉留 敬, 北尾 孝司, 高田 智世, 稲垣 幸代

      詳細を見る

    配分額:10700000円 ( 直接経費:10700000円 )

    体液中ミオグロビン濃度の死後変化については、血液を中心に、ウサギによる動物実験で検討した。研究の過程で、定量値が不正確になる血液試料の存在が新たに判明したため、試薬の精製等により対応を図った。その結果、一旦は正確な定量値を得るための測定条件を明らかにできたが、体液中ミオグロビン濃度の死後変化は実験個体によるばらつきが大きかった。また、その後再び定量値が得られない試料に遭遇して研究の進捗に著しい停滞を余儀なくされ、最終的な原因解明と対応方法の策定には至らなかったが、血中ミオグロゼン濃度の死後変化が正しく捉えられれば、死後半日程度以内の場合の死後経過時間推定に有用となるこきは判明した。
    ミオグロビン遺伝子DNAの断片化からの死後経過時間推定については、マウスを用いて実験的に検討した。3種類の長さのDNA断片を増幅する条件を確立し、増幅産物量は死後の時間経過に従って減少すること、その程度が増幅断片長や死体の保存温度に依存すること、この原理による死後変化の把握は週単位での死後経過時間推定に対して有用であることが判明した。実験成績のばらつきの問題までは完全には解消できず、具体的な推定方法策定には至らなかったが、人体剖検例への応用は十分期待できるとと考えられた。
    横紋筋からのミオグロビンの漏出・拡散については、マウスを用いた実験を中心とした。ミオグロビンは、死後極めて早期から横紋筋細胞外に証明できなくなる一方で、一定時間後に再び横紋筋内に染色された。従って、横紋筋からのミオグロビンの漏出像を定量的に表現すれば、超早期の死後経過時間推定に役立つと考えられた。また、横紋筋からの死後超早期のミオグロビン漏出はホルマリン固定中にも生じていることが判明し、ホルマリン固定の心筋や横紋筋の変化に基づいて死因を診断する従前の知見には、根本的な見直しが必要であることが示された。

    researchmap

  • 旅行中死亡者の死体取り扱いに関する研究 ~一般庶民の意識と社会制度の国際比較

    2002年04月 - 2003年03月

    旅の文化研究所  第8回公募プロジェクト 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 死体試料中ミオグロビン濃度に基づく死後経過時間推定法

    2002年04月 - 2003年03月

    岡山医学振興会  研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 下垂体ホルモンを指標とした死へのプロセスの解明

    研究課題/領域番号:9999  2001年04月 - 2002年03月

    岡山大学  重点配分(学内競争的資金)  重点配分

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • キャピラリー電気泳動による超高速SNP分析法の開発

    研究課題/領域番号:13470102  2001年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石津 日出雄, 吉留 敬, 宮石 智, 山本 雄二, 稲垣 幸代

      詳細を見る

    配分額:13200000円 ( 直接経費:13200000円 )

    本研究課題の研究経過および成績は以下に示すとおりである。
    ABO式血液型、HLA-DRB1型、Y染色体上のSNP座位等の複数の多型DNA部位をPCRにより増幅し,それらの産物の一部を鋳型として、蛍光ラベルddNTPと各塩基置換部位(SNP)に対応した塩基長の異なる10本程度の非蛍光ラベルプライマーを用いた一塩基プライマー伸長反応により複数座位のSNPの同時分析を行った。次いで、プライマー伸長反応により得られた蛍光ラベルDNAフラグメントを、キャピラリー電気泳動装置(ABI PRISM 310 Genetic Analyzer)を用いて検出し、GeneScan Analysis Softwareを用いて解析することにより各SNP座位の塩基配列を決定した。
    ABO式血液型遺伝子内の7個のSNPを本法により同時分析し、遺伝子型を明確に判定することが可能であった。また、この方法を法医学上の実際例に応用する際に問題となる検出感度、正確さ、加熱の影響等について検討し、良好な成績を得た。
    Y染色体上の15座位のSNPを本法により同時の検出し、そのハプロタイプ解析が可能であった。
    なお、HLA-DRB1遺伝子座のSNP検出については、DRB1座の各対立遺伝子を大きく3つのグループに分け、それぞれのグループ毎に複数のSNP部位を検出してHLA-DRB1遺伝子型をタイピングする方法について検討し、主要なDRB1対立遺伝子を総てのタイピングできる分析系をほぼ確立した。
    さらに、ヒトの各染色体上の合計38個のSNP座位を5つの検出グループに分け、それぞれのグループ毎に一塩基プライマー伸長反応を行った後、時間差連続インジェクション法を採用したキャピラリー電気泳動により同時検出して38座位のSNPの遺伝子型を一度の電気泳動でタイピングする方法をほぼ確立した。また、この方法を法医学上の実際例に応用する際に問題となる検出感度、正確さ、加熱の影響等について検討し、良好な成績を得た。

    researchmap

  • 母体末梢血からの胎児DNA多型分析法の開発

    研究課題/領域番号:12877076  2000年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽的研究  萌芽的研究

    石津 日出雄, 吉留 敬, 宮石 智, 山本 雄二

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    本年度の研究経過および成績は以下に示すとおりである。
    1.妊娠後期の妊婦母体末梢血を5ml採取した。尚、血液採取に当たっては問診により過去の妊娠歴、流産歴、輸血歴等を明らかにしておくと共に、本研究は実験的段階であること及び病的遺伝子の診断ではないことを十分に説明し、採取に対するインフォームドコンセントおよびプライバシーの厳守など倫理面での配慮を欠かないようにした。
    2.まず妊婦末梢血を滅菌生理食塩水で2倍に希釈し、これを比重を1.075および1.085に調製した比重遠心分離液Percollに重層して1600回転で30分間遠心した後、中間層の有核赤血球を多く含有する分画を回収した。
    3.次に回収した有核赤血球を滅菌生理食塩水で洗浄後、DAB染色を施し、洗浄後さらに攪拌しながらエタノールを滴下して固定した。
    4.エタノール固定した有核赤血球の生理食塩水浮遊液にヘマトキシリンを添加して染色を施した後、その一部をスライドグラス上に載せ、マイクロマニピュレータをセットした顕微鏡で観察して有核赤血球を回収した。
    5.マイクロマニピュレーション法により回収した有核赤血球を1個ずつ個別のチューブに取り、Proteinase Kを含有するPCR緩衝液を添加して細胞溶解後、加熱によりProteinase Kを失活させ、チューブに新たにPEP(Primer Extension Preamplification)用プライマーまたはDual-PCR用プライマーを含むPCR反応混液を加えて反応させ、この反応産物の一部を鋳型としてPCR法によりSTR多型のタイピングを行った結果、一部のチューブにおいて、STR多型のタイピングが可能であった。また、母親のDNA型をリンパ球抽出DNAにより同時にタイピングして、有核赤血球から検出されたDNA型が母親のものとは異なることを確認した。
    6.また、胎児有核細胞からのタイピング結果を確認するために、出生後の新生児から少量の血液を採取し、DNA型をリンパ球抽出DNAによりタイピングして、有核赤血球から検出されたDNA型が出生後の新生児のDNA型と一致することを確認した。

    researchmap

  • 甲状腺内に含有されるミオグロビンを 指標とする新しい頸部圧迫の証明法

    1999年04月 - 2000年03月

    上原記念生命科学財団  研究奨励金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 第4回法医学シンポジウム・ 第78回ドイツ法医学会

    1999年04月 - 2000年03月

    ウエスコ学術振興財団  海外渡航費助成事業  学術研究費助成事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 筋組織由来蛋白の法医診断への応用に関する研究

    研究課題/領域番号:10470119  1998年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石津 日出雄, 北尾 孝司, 山本 雄二, 宮石 智

      詳細を見る

    配分額:11600000円 ( 直接経費:11600000円 )

    15例の剖検例について心筋中及び全身19箇所の骨格筋中の筋由来物質含有量を調べた。心筋では、心筋特異的トロポニンT(TnT)含有量は事例によるばらつきがあり、また当該事例の心臓血中濃度との間に相関はなかった。心筋中ミオグロビン(Mb)含有量も事例による差を認めた。また、これら15例について骨格筋に含まれる筋肉由来の各種蛋白やその他の物質の含有量も、事例により差が認められたほか、同一事例における骨格筋の部位による違いも、認められる場合と認められない場合とがあった。従って、筋由来物質の筋肉内含有量を死因診断、死後経過時間推定、年齢推定などに結びつけることは困難であった。血液中筋由来物質含有量を血液の部位別に検討すると、心筋特異的なTnTやトロポニンI(TnI)は、心臓血、大血管血、末梢血管血の順に、また右心系(静脈系)より左心系(動脈系)で含有量が多かった。これに対し心筋より骨格筋に含有量の多いCPKやクレアチンではこの傾向は逆となった。また、肝臓に多量に含まれるGOTやGPTは心臓血や末梢血より大血管血で活性が高かった。これらの結果は、血液の死後循環、筋肉からの物質の死後洩出メカニズム、中毒事例における薬物の死後拡散を考える上で示唆に富むものと思われた。しかし血中Mb濃度は、心臓血、末梢血管血、大血管血の順で高いという独特の特徴を示し、このメカニズムや意義については解明は今後の課題となった。また心臓血中の心筋特異的なTnTやTnI濃度は、溺死事例では左心血より右心血で高濃度である傾向が認められた。これは溺死の補助診断として有意義と考えられたが、そのメカニズムについては今回の研究では解明できなかった。血液以外の体液では、脳脊髄液や硝子体中クレアチン濃度が死後の時間経過とともに上昇し、心嚢液中クレアチニン濃度もまた死後経過時間と正の相関があった。従ってこれらのパラメーターは死後経過時間推定に役立つものと思われた。筋組織由来蛋白のうち、特にMbについて遺伝子分析の法医診断への応用を試みたところ、第2エクソンにおけるSNPが個人識別や親子鑑定への応用が考えられたほか、第3エクソンにおけるヒト特異的塩基配列の検出が人獣鑑別に有用であった。

    researchmap

  • 異状死体におけるHBV,HCV,及びHIVへの感染率

    研究課題/領域番号:97KI149  1997年04月 - 1998年03月

    金原一郎記念医学医療振興財団  第12回基礎医学医療研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 挫減症候群におけるミオグロビンの毒性に関する実験的研究

    研究課題/領域番号:09770300  1997年 - 1998年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    宮石 智

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    Bywatersによって50年以上も前(1941年)に報告されていた挫滅症候群は、阪神淡路大震災を契機として、その重要性が再び認識されている。しかし、Bywatersが提唱した挫滅症候群の病態へのミオグロビンの関与については、今日なお解明が進んでいない。この点に着目した私の研究は、本研究補助金を得て、昨年度には、高純度ウサギミオグロビンの抽出・精製方法の確立とその大量抽出、これを抗原とした抗ウサギミオグロビンポリクローナル抗体(ヤギ)の作製、ウサギミオグロビンと交差反応性のある市販抗ヒトミオグロビンモノクローナル抗体の特定と、大きく前進した。本年度は、これらの成果に立脚して、先ずウサギミオグロビンのエンザイムイムノアッセイを確立した。すなわち、市販抗ヒトミオグロビンモノクローナル抗体を固相抗体、抗ウサギミオグロビンポリクローナル抗体(ヤギ)を二次抗体、市販のベルオキシダーゼ標識抗ヤギIgG抗体を検出抗体とするダブルサンドイッチELISAを完成した。次いで、挫滅症候群におけるミオグロビンの毒性を実験的に調べるための基礎的検討として、健康なウサギについて血中ミオグロビン濃度を調べたところ、10〜60ng/ml程度であった。更に、昨年度抽出したウサギミオグロビンを1mg/mlの溶液に調整し、これをlmg/kgの割合でウサギに経静脈投与した後、ミオグロビン被投与ウサギの血中ミオグロビン濃度を経時的に追跡した。その結果、投与直後の血中ミオグロビン濃度は約40μg/ml(正常値の1000倍程度)に上昇していたが、その後速やか低下し、30分後には約1μg/ml、.1時間後で約500ng/mlとなり、12時間後にはほぼ正常値に復した。このことから、挫滅症候群でミオグロビンが毒性を発現するのは、更に多量のミオグロビンが血中に放出される場合か、或いはミオグロビン以外の筋肉内成分との共存下の場合であることが示唆された。

    researchmap

  • 性染色体DNAの刑事及び民事鑑定への応用に関する法医分子生物学的研究

    研究課題/領域番号:09557039  1997年 - 1998年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石津 日出雄, 中村 智恵美, 宮石 智, 山本 雄二

      詳細を見る

    配分額:11500000円 ( 直接経費:11500000円 )

    本研究課題における研究成果を以下に要約した。
    1. Y染色体特異Alu配列の検出に基づく性別判定
    Y染色体特異Alu配列のPCR反応条件を確立し、検出感度を向上させ、毛髪の毛幹部2cm等からの性別判定に成功した。
    2. Y染色体STR多型の検出
    日本人におけるDYS19多型の対立遺伝子(アレル)頻度は、A=0.064、B=0.068、C=0.423、D=0.226、E=0.211、F=0.004およびC-2=0.004(N=263)であった。これらのうちアレルC-2は、アレルBとアレルCの中間に泳動され、過去には内外ともに報告のないインターアレルであった。家族試料を用いて遺伝様式とともに、この多型の親子鑑定における有用性を確認し、強姦被疑事件における加害者の推定にも応用して良好な成績を得た。また、DYS390、DYS393およびDYS395各STR多型についても検討を行い、その有用性を確認した。
    3. X染色体HPRT座STR多型の検出
    日本人におけるHPRT座多型のアレル頻度は、T1=0.105、T2=0.243、T3=0.396、T4=0.200およびT5=0.057であった(男性例数=84、女性例数=63)。家族試料を用いてこのSTR多型の遺伝様式を確認し、この多型の親子鑑定における有用性を明らかにした。
    4. アメロゲニン遺伝子の検出
    ヒトおよび各種動物のアメロゲニン遺伝子のPCR増幅産物につき、制限酵素切断分析、塩基配列解析等によりごく近縁な動物相互間を除き種属鑑別が可能であることが示唆された。また、蛍光色素標識プライマーを用いたPCR法によりヒトの高感度な性別判定が可能であった。

    researchmap

  • 外傷死体における尿中ミオグロビン濃度測定の法医診断的意義

    研究課題/領域番号:08770311  1996年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    宮石 智

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    殺人事件や交通轢逃げ事件の全貌を解明するには、犯行や事故発生の時刻を明らかにすることが極めて重要である。しかし、このような時刻の特定は、被疑者の自白や目撃証言という人間の記憶に依存しているのが実状である。従って、外傷死体の受傷後の生存時間を死体から推定し、延いては受傷時刻を特定することができれば法医学的に意義深い。ところで、筋肉内蛋白のミオグロビン(Mb)は、筋肉が損傷を受けると血中へ洩出し、更に尿中へ排泄される。そこで私は、外傷死体の尿中Mb濃度を独自に開発した酵素免疫測定法によって定量し、その値から当該死体の受傷後の生存時間を推定し得るか否かに付いて検討を加えた。まず対照用として収集した生体随時尿531例の尿中Mb濃度は大部分が20ng/ml以下であったが、100ng/ml以上の例も散見された。一方損傷による死亡例については、剖検ないし検案死体から54例の尿中Mb濃度を測定したところ、同濃度が500ng/ml以上のもの11例、1000ng/ml以上のもの5例が見いだされた。尿中Mb濃度と受傷から死亡までの経過時間との関係をみると、一般に強い損傷を受けたのち一定時間経過して死亡したものでは尿中Mb濃度が高い(例:16歳男性。轢き逃げ事故。第1車に跳ねられたうえ第2車に轢過され、約8時間後に死亡。尿中Mb濃度4610ng/ml)傾向にあった。しかしながら、受傷後の一定時間生存していても頭部外傷による死亡の場合(例:74歳男性。頭部だけをステッキで滅多打ちにされ、脳挫傷で約12時間後に死亡。尿中Mb濃度6ng/ml)や、損傷の激しい死体でも即死と判断された場合(例:17歳女性。電車に跳ねられた。身体の諸処に強い打撲損傷、四肢骨骨折。尿中Mb濃度2ng/ml)には尿中Mb濃度が低い傾向にあった。以上のように、本研究により、外傷死体の尿中Mb濃度測定によって、当該死体の受傷後生存時間を推定し得る可能性が示唆された。

    researchmap

  • 単座位DNA多型Km型・A2m型・α2-マクグロブリン型等の検出法の開発

    研究課題/領域番号:06454247  1994年 - 1995年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 一般研究(B)  一般研究(B)

    石津 日出雄, 中村 智恵美, 宮石 智, 山本 雄二

      詳細を見る

    配分額:4100000円 ( 直接経費:4100000円 )

    私どもは対立遺伝子(アレル)特異的プライマーを使用したPCR法により単座位DNA多型検出法の開発を試み、以下に示す成績を得た。
    1.Km遺伝子型(血清Km型に対応する遺伝子多型)
    アレル特異的(ASA)プライマーを用いたsemi-nested PCR法により、リンパ球DNAだけでなく全血、血痕、唾液斑、毛髪の毛根部からKm遺伝子型の判定が可能であり、日本人115名の検査成績からアレル頻度はKm*3=0.739、 Km*1, 2=0.261と推定された。
    2.IgA2遺伝子型(血清A2m型を支配する免疫グロブリンアルファ鎖定常部遺伝子の3'-flanking領域に見られる遺伝子多型)
    ASAプライマーを用いたnested PCR法により100pgのリンパ球DNAからIgA2遺伝子型の検出が可能であり、日本人318名の検査成績からアレル頻度はIgA2*1=0.561、 IgA2*2=0.439と推定された。また全血、血痕、唾液斑及び各種臓器・組織片からIgA2遺伝子型が判定された。
    3.HLA DRB1型(HLAクラスII DRB1遺伝子の多型)
    ASAプライマーを用いたsemi-nested PCR法により10pgのリンパ球抽出DNAからHLA DRB1型の検出が可能である、また全血、血痕からも型判定が可能であった。
    4.Hp遺伝子型(血清Hp型に対応するHp遺伝子多型)
    ASAプライマーを用いたPCR法により200pgのリンパ球抽出DNAからHp遺伝子型の判定が可能であり、また全血、血痕、唾液斑及び毛髪の毛根部からもHp遺伝子型が判定された。
    5.α-2-マクログロブリン遺伝子型の判定
    α-2-マクログロブリン遺伝子型については、現在までのところ型判定に適したASAプライマーの作製に成功しておらず、遺伝子型は判定できていない。

    researchmap

  • FDP-Dダイマーとミオグロビン検出に基づく月経血痕の証明法

    研究課題/領域番号:05770300  1993年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    宮石 智

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    法医学実務においては、着衣等に付着した血痕が月経血に由来するか否かがしばしば問題とされる。従来の月経血痕証明法の一つである血痕からのフィブリン分解産物(FDP;月経血に多量に含まれている)の検出では、月経血は生体末梢血からは鑑別され得たが、月経血同様多量のFDPを含有する死体血との鑑別は困難であった。ところで私は、死体血と生体末梢血のミオグロビン(Mb)含量の差を利用した、血痕からの生体血と死体血との鑑別法を既に考案している。月経血は子宮という平滑筋臓器から出血する生体の血液であり、Mb含有量は生体末梢血と同程度と考えられる。そこで、血痕からのFDPとMbの同時検出によって、生体末梢血、死体血との鑑別を含めた月経血痕の証明が可能であると考えられた。
    月経血及び死体血の各10mu1を晒し布に付着させて実験的に血痕を作製し、これに200mu1のPBSを加え37℃で一夜静置して得られた抽出液についてFDP-Dダイマー(二次線溶に特異的に出現するFDPの一成分)の定量を行った結果は、月経血では5.94x10^2〜1.27x10^3ng/ml、死体血では5.84x10^2〜1.58x10^4ng/mlと高値であった。一方生体末梢血のFDP-Dダイマー濃度は9.7〜37.1ng/mlに過ぎないことから、血痕からのFDP-Dダイマー検出により月経血及び死体血と生体末梢血との鑑別が可能であった。月経血のMb濃度を測定すると27.2〜53.7ng/mlであり、生体末梢血のMbレベル(35.5±23.9ng/ml)に相当していた。従って血痕からのMb検出により、月経血も生体末梢血と同様に死体血から鑑別され得ることが判明した。
    以上のことから、血痕からのFDP-DダイマーとMbの同時検出により月経血、生体末梢血、死体血の三者が鑑別され得ること(FDP-Dダイマーのみ検出されたものは月経血、FDP-DダイマーとMbの両者が検出されたものは死体血、いずれも検出されないものは生体末梢血)が確認された。

    researchmap

  • 抗ヒトミオグロビン抗体を用いたELISAによる血痕からの生体血・死体血の鑑別法

    研究課題/領域番号:04770362  1992年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    宮石 智

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    researchmap

  • DNAハイブリダイゼーションを応用した法医生物試料からのGm型の判定

    研究課題/領域番号:03670297  1991年 - 1992年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 一般研究(C)  一般研究(C)

    石津 日出雄, 宮石 智, 守屋 文夫, 山本 雄二

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    ポリメラーゼ・チェーン・リアクション(PCR)によるDNA増幅法を利用した免疫グロブリンG(IgG)および免疫グロブリンκ型L鎖の遺伝的多型検査法につき検討を行った。当初の研究計画では、PCRと標識DNAプローブによるハイブリダイゼーションを組み合わせた方法を採用する予定であったが、PCRのみにより目的が達成可能と考えられたため、当初の計画を一部変更して、以下に示す方法により実験を行った。
    [方法]1.抽出DNAから1回目のPCRにより免疫グロブリン遺伝子の一部分を増幅した。
    2.1回目のPCR産物の一部を試料として、免疫グロブリンの各アロタイプの遺伝子に特異的なプライマーを使用した2回目のPCRを行い、産物を電気泳動後、増幅断片のバンドを観察して遺伝子型を判定した。
    上述の方法により、IgG3遺伝子に存在するG3m(t)アロタイプの遺伝子とこれと対立関係にあるnon-G3m(t)の遺伝子、またIgG1のG1m(f)アロタイプの遺伝子とこれと対立するG1m(z)アロタイプの遺伝子、さらに免疫グロブリンκ型L鎖のKmアロタイプのKm^<・1>、Km^<・1,2>、Km^<・3>各対立遺伝子を検出し、遺伝子型の判定を試みた。
    [結果]κ型L鎖遺伝子の検出では1回目のPCRにより試料DNAから各対立遺伝子の変異部位を含む目的塩基配列部位(353bp)が増幅され、その増幅産物の一部を用いた2回目のPCRによりKm^<°1>、Km^<°1,2>、Km^<°3>各対立遺伝子の検出が可能であった。72名の試料につき本法により検査した結果、Km°3/Km°3型が38例、Km°1,2/Km°3型が30例、Km°1,2/Km°1,2型が4例みられ、遺伝子頻度はKm°3=0.736、Km°1,2=0.264と推定された。IgG3のtおよびnon-t遺伝子の検出では、1回目のPCRで目的塩基配列部位(726bp)が増幅され、2回目のPCRにより各対立遺伝子の検出がほぼ可能であった。IgG1のfおよびz遺伝子については現在なお検査条件を検討中である。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 法医学 (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学I(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学I(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学II(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学II(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 病態機構学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 選択制臨床実習(法医学) (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学 (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学I(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学I(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学II(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学II(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 病態機構学演習 (2022年度) 特別  - その他

  • 選択制臨床実習(法医学) (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学 (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学I(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学I(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学II(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学II(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 病態機構学演習 (2021年度) 特別  - その他

  • 選択制臨床実習(法医学) (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学 (2020年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2020年度) 特別  - その他

  • 法医学I(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 法医学I(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 法医学II(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 法医学II(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 病態機構学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • 病態機構学総論 (2020年度) 通年  - その他

  • 選択制臨床実習(法医学) (2020年度) 特別  - その他

▼全件表示

 

社会貢献活動