2025/10/23 更新

写真a

ミヤイシ サトル
宮石 智
MIYAISHI Satoru
所属
医歯薬学域 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 1991年3月   岡山大学 )

研究キーワード

  • 法医学

  • 法医病理学

  • イムノアッセイ

  • ミオグロビン

研究分野

  • ライフサイエンス / 法医学

学歴

  • 岡山大学    

    - 1991年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 岡山大学   Medical School   Faculty of Medicine

    - 1986年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学医歯薬学総合研究科法医学分野   教授

    2007年4月 - 現在

      詳細を見る

  • ハンブルク大学法医学研究所 客員教授

    2003年

      詳細を見る

  • ハンブルク大学法医学研究所 客員教授

    1997年

      詳細を見る

  • ハンブルク大学法医学研究所 客員研究員

    1995年

      詳細を見る

所属学協会

委員歴

  • Deutschen Gersllschaft für Rechtsmedizin (ドイツ法医学会)   Ehrenmitdlieder (名誉会員)  

    2024年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会   副症例検討委員長  

    2019年 - 2023年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会

    researchmap

  • 日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会   理事  

    2017年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会

    researchmap

  • 日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会   症例検討委員  

    2017年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会

    researchmap

  • 日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会   評議員  

    2017年 - 2023年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会会

    researchmap

  • 日本法医学会   日本法医学雑誌副編集委員長  

    2017年 - 2019年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • 日本法医学会   副広報渉外委員長  

    2017年 - 2019年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • 日本法医学会   理事  

    2015年 - 2019年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • 日本法医学会   日本法医学雑誌編集委員長  

    2015年 - 2017年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • 日本法医学会   広報渉外委員長  

    2015年 - 2017年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • 日本法医学会   日本法医学会創立100周年記念誌編集委員長  

    2013年 - 2015年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

  • ドイツ語圏法医学会   準名誉会員  

    2012年 - 2024年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    ドイツ語圏法医学会

    researchmap

  • 法医病理研究会   会長  

    2012年 - 2015年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    法医病理研究会

    researchmap

  • 日本法医学会   評議員  

    1994年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本法医学会

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • An autopsy case of fatal lacosamide overdose. 査読 国際誌

    Yukie Yamasaki, Fumio Moriya, Kaori Taniguchi, Masanobu Miura, Kei Yoshitome, Chie Kobayashi, Satoru Miyaishi

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   76   102658 - 102658   2025年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Lacosamide is a third-generation antiepileptic drug that selectively promotes the slow inactivation of sodium channels. Herein, we report a case of fatal lacosamide poisoning following an autopsy. A female in her fifties was found dead in her living room. She had been diagnosed with epilepsy and had been prescribed lacosamide, carbamazepine, lamotrigine, and perampanel. At the scene, empty blister packs containing a total of 4950 mg of lacosamide were found in her bag. Additionally, two tablets of a commercially available sleeping medication containing diphenhydramine were missing. A medicolegal autopsy was conducted two days later. The stomach contained 120 mL of a slightly viscid fluid, which appeared powdery and suspended. Qualitative analysis using gas chromatography-mass spectrometry detected lacosamide, carbamazepine, and lamotrigine, while perampanel and diphenhydramine were not found. The blood lacosamide concentration was 70.1-86.8 µg/mL. These values were higher than the current reference range of lacosamide and comparable to or higher than those of previous fatal cases. Carbamazepine and lamotrigine levels were within or below the therapeutic range. Based on these findings, we determined that the cause of her death was lacosamide poisoning.

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2025.102658

    PubMed

    researchmap

  • The influence of fixing condition on myoglobin stainability of striated muscle as a tool for forensic diagnosis. 査読 国際誌

    Chie Kobayashi, Masanobu Miura, Yukie Yamasaki, Kaori Taniguchi, Satoru Miyaishi

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   71   102496 - 102496   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    It is reported that immunostaining of Myoglobin (Mb) is useful for forensic diagnosis. In this study, we investigated the condition of fixation of striated muscle in 10 % neutral-buffered formalin to obtain appropriate stationarity of Mb in immunostaining. Firstly, criteria for staining intensity and definition of the stainability of examined were determined for sheep muscle tissue. Sheep myocardial tissue was fixed using 10 % neutral-buffered formalin under the 21 different conditions based on combinations of the following: three ratios of volume of formalin (mL) to weight of myocardium (g) (RFM) of 1, 4 or 9, 7 durations of fixation (DF) of 0.5, 3 or 6 h, and 1, 2, 5 or 7 days. Secondly, detection of Mb diffused form skeletal muscle from autopsy cases into formalin during fixation were confirmed by ELISA. Finally, the evaluation of stainability of Mb of striated muscle in routine autopsy examinations was confirmed using sheep staining intensity standards. From this experimental investigation, it has been demonstrated that the most suitable formalin fixation condition for using Mb staining in forensic diagnosis is RFM4 with a fixation time of at least DF 3 h up to 1 day. It was evident that staining intensity decreases with fixation durations exceeding 2 days, irrespective of the RFM. Thus, the fixation time was deemed the most influential factor affecting the staining properties of Mb staining in skeletal muscle tissue. When conducting Mb staining using striated muscle as an evaluation sample, particular attention should be paid to the fixation time.

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2024.102496

    PubMed

    researchmap

  • Harderian Gland Development and Degeneration in the Fgf10-Deficient Heterozygous Mouse. 査読 国際誌

    Shiori Ikeda, Keita Sato, Hirofumi Fujita, Hitomi Ono-Minagi, Satoru Miyaishi, Tsutomu Nohno, Hideyo Ohuchi

    Journal of developmental biology   12 ( 2 )   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The mouse Harderian gland (HG) is a secretory gland that covers the posterior portion of the eyeball, opening at the base of the nictitating membrane. The HG serves to protect the eye surface from infection with its secretions. Mice open their eyelids at about 2 weeks of age, and the development of the HG primordium mechanically opens the eye by pushing the eyeball from its rear. Therefore, when HG formation is disturbed, the eye exhibits enophthalmos (the slit-eye phenotype), and a line of Fgf10+/- heterozygous loss-of-function mice exhibits slit-eye due to the HG atrophy. However, it has not been clarified how and when HGs degenerate and atrophy in Fgf10+/- mice. In this study, we observed the HGs in embryonic (E13.5 to E19), postnatal (P0.5 to P18) and 74-week-old Fgf10+/- mice. We found that more than half of the Fgf10+/- mice had markedly degenerated HGs, often unilaterally. The degenerated HG tissue had a melanized appearance and was replaced by connective tissue, which was observed by P10. The development of HGs was delayed or disrupted in the similar proportion of Fgf10+/- embryos, as revealed via histology and the loss of HG-marker expression. In situ hybridization showed Fgf10 expression was observed in the Harderian mesenchyme in wild-type as well as in the HG-lacking heterozygote at E19. These results show that the Fgf10 haploinsufficiency causes delayed or defective HG development, often unilaterally from the unexpectedly early neonatal period.

    DOI: 10.3390/jdb12020016

    PubMed

    researchmap

  • 尿中ミオグロビン濃度の測定値に対する専用保存容器の有無による影響 法医剖検例において 査読

    小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 竹居 セラ, 谷口 香, 宮石 智

    法医病理   30 ( 1 )   31 - 35   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • Animal Species and Blood Identification with Peptide Mass Fingerprinting. 査読 国際誌

    Akihisa Igoh, Masanobu Miura, Satoru Miyaishi

    Analytical chemistry   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    As more families are acquiring pets and the opportunities for wild animals to appear in human neighborhoods are increasing, the number of cases and accidents involving animals is increasing. Hence, the need to identify animal species from blood left over at accident sites is increasing. Human hemoglobin is used as a marker for human blood. Although tandem mass spectrometry is the dominant methodology used in proteomics research, peptide mass fingerprinting, given its instant applicability, may be useful for screening animal species, as the amino acid sequences of hemoglobin from various animals differ. In this study, solutions that were easily purified─using hemoglobin reagents from humans, Japanese macaques, bears, cattle, goats, sheep, sika deer, pigs, wild boars, dogs, cats, and nutrias─were digested by trypsin, and subjected to database searched using Mascot. No candidate proteins were found in the blood of goats, sheep, sika deer, wild boars, pigs, or nutrias. However, bloodstains from all animal species except nutria (which is not registered in the database) yielded candidates, which were identified as the hemoglobin of origin or its relatives. This difference may be attributed to more contaminants being included in blood. Further narrowing was possible using the average mass obtained via infusion electrospray ionization mass spectrometry measurement of the undigested solution in Mascot results. Saliva, urine, semen, and sweat collected from humans were also examined and searched for mascots, but no hits were obtained. In conclusion, this method may be useful for estimating animal species and identifying blood in forensic science.

    DOI: 10.1021/acs.analchem.3c04314

    PubMed

    researchmap

  • Successful Cardiac, Lung, and Kidney Transplantation from a Methanol-poisoned Donor. 査読

    Takashi Hongo, Tetsuya Yumoto, Yoshinori Kosaki, Tomohiro Hiraoka, Kohei Tsukahara, Tsuyoshi Nojima, Takafumi Obara, Kohei Ageta, Yukie Yamasaki, Kaori Taniguchi, Masanobu Miura, Satoru Miyaishi, Hiromichi Naito, Atsunori Nakao

    JMA journal   7 ( 1 )   133 - 135   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Massive methanol exposure can lead to severe and detrimental effects that can result in death or brain death. As organs from patients with brain death after methanol ingestion are less likely to be recovered, these patients have been considered marginal donors. We present a case of successful multiple organ transplantation (heart, lungs, and kidneys) from a methanol-poisoned patient. Our experience illustrates that donor death from methanol intoxication does not preclude organ transplantation.

    DOI: 10.31662/jmaj.2023-0081

    PubMed

    researchmap

  • Involvement of a Basic Helix-Loop-Helix Gene BHLHE40 in Specification of Chicken Retinal Pigment Epithelium. 査読 国際誌

    Toshiki Kinuhata, Keita Sato, Tetsuya Bando, Taro Mito, Satoru Miyaishi, Tsutomu Nohno, Hideyo Ohuchi

    Journal of developmental biology   10 ( 4 )   45 - 45   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    The first event of differentiation and morphogenesis in the optic vesicle (OV) is specification of the neural retina (NR) and retinal pigment epithelium (RPE), separating the inner and outer layers of the optic cup, respectively. Here, we focus on a basic helix-loop-helix gene, BHLHE40, which has been shown to be expressed by the developing RPE in mice and zebrafish. Firstly, we examined the expression pattern of BHLHE40 in the developing chicken eye primordia by in situ hybridization. Secondly, BHLHE40 overexpression was performed with in ovo electroporation and its effects on optic cup morphology and expression of NR and RPE marker genes were examined. Thirdly, we examined the expression pattern of BHLHE40 in LHX1-overexpressed optic cup. BHLHE40 expression emerged in a subset of cells of the OV at Hamburger and Hamilton stage 14 and became confined to the outer layer of the OV and the ciliary marginal zone of the retina by stage 17. BHLHE40 overexpression in the prospective NR resulted in ectopic induction of OTX2 and repression of VSX2. Conversely, BHLHE40 was repressed in the second NR after LHX1 overexpression. These results suggest that emergence of BHLHE40 expression in the OV is involved in initial RPE specification and that BHLHE40 plays a role in separation of the early OV domains by maintaining OTX2 expression and antagonizing an NR developmental program.

    DOI: 10.3390/jdb10040045

    PubMed

    researchmap

  • 大規模災害に伴う死体検案時の法医学の役割 東日本大震災における岡山大学法医学分野の死体検案支援活動記録と考察 査読

    三浦 雅布, 宮石 智, 谷口 香, 山崎 雪恵, 小林 智瑛, 竹居 セラ, 青木 康博

    岡山医学会雑誌   134 ( 2 )   108 - 114   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    DOI: 10.4044/joma.134.108

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/2023090977

  • 災害時の多数死体検案 平成30年7月豪雨における岡山大学法医学分野の活動 査読

    三浦 雅布, 谷口 香, 山崎 雪恵, 小林 智瑛, Thu Thu Htike, 山本 雄二, 宮石 智

    法医病理   27 ( 2 )   165 - 172   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • Current Status of Forensic Practice in Myanmar. 査読

    Thu Thu Htike, Aung Myo Tun, Satoru Miyaishi

    Forensic Pathology   27 ( 1 )   83 - 90   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者  

    researchmap

  • Postmortem Diagnosis of Fulminant Type 1 Diabetes Mellitus: Case Report 査読

    Tomoyo Takata, Masanobu Miura, Kaori Taniguchi, Takashi Kitao, Satoru Miyaishi

    2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s42399-021-00921-4

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s42399-021-00921-4/fulltext.html

  • 直接死因として急性覚せい剤中毒死が疑われた肺脂肪塞栓症による死亡の一例 査読

    吉留 敬, 守屋 文夫, 三浦 雅布, 宮石 智

    法医学の実際と研究   ( 63 )   29 - 33   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • Fgf10-CRISPR mosaic mutants demonstrate the gene dose-related loss of the accessory lobe and decrease in the number of alveolar type 2 epithelial cells in mouse lung. 査読 国際誌

    Munenori Habuta, Akihiro Yasue, Ken-Ichi T Suzuki, Hirofumi Fujita, Keita Sato, Hitomi Kono, Ayuko Takayama, Tetsuya Bando, Satoru Miyaishi, Seiichi Oyadomari, Eiji Tanaka, Hideyo Ohuchi

    PloS one   15 ( 10 )   e0240333 - e0240333   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0240333

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 蝶形骨洞内貯留液中の珪藻の生細胞染色による検査法の淡水溺死診断への応用(Application of Vital Staining of Diatoms in the Sphenoid Sinus Fluid for the Forensic Diagnosis of Freshwater Drowning) 査読

    山本 雄二, 三浦 雅布, 宮石 智

    犯罪学雑誌   86 ( 3 )   82 - 91   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • Myoglobinに関する法医学的研究

    宮石 智

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   34 - 35   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • Dickkopf3 (Dkk3) is required for maintaining the integrity of secretory vesicles in the mouse adrenal medulla. 査読 国際誌

    Munenori Habuta, Hirofumi Fujita, Keita Sato, Tetsuya Bando, Junji Inoue, Yoichi Kondo, Satoru Miyaishi, Hiromi Kumon, Hideyo Ohuchi

    Cell and tissue research   379 ( 1 )   157 - 167   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00441-019-03113-8

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 法医病理アトラス 縊死(2) 査読

    谷口 香, 三浦 雅布, 小林 智瑛, 宮石 智

    法医病理   25 ( 2 )   115 - 116   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医病理アトラス 精液検査 査読

    小林 智瑛, 三浦 雅布, Thu Thu Htike, 谷口 香, 竹居 セラ, 高田 智世, 宮石 智

    法医病理   25 ( 2 )   117 - 118   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 乳幼児突然死症候群は減少しているか? 人口動態統計を用いた乳児突然死の実態分析 査読

    山崎 雪恵, 谷口 香, 宮石 智

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会雑誌   19 ( 1 )   7 - 14   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本SIDS・乳幼児突然死予防学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • Cyanide concentrations in blood and tissues of fire victims. 査読 国際誌

    Thu Thu Htike, Fumio Moriya, Satoru Miyaishi

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   41 ( 3 )   101628 - 101628   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2019.101628

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Localization of the ultraviolet-sensor Opn5m and its effect on myopia-related gene expression in the late-embryonic chick eye. 査読 国際誌

    Mutsuko Kato, Keita Sato, Munenori Habuta, Hirofumi Fujita, Tetsuya Bando, Yuki Morizane, Fumio Shiraga, Satoru Miyaishi, Hideyo Ohuchi

    Biochemistry and biophysics reports   19   100665 - 100665   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrep.2019.100665

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Site specificity and effects of antemortem and postmortem blood properties on postmortem blood methamphetamine concentrations: a report of 7 cases. 査読

    Yoshitome K, Moriya F and Miyaishi S:

    Acta Criminologiae et Medicinae Legalis Japonica,   85 ( 3 )   73 - 77   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Unintentional Injury Deaths among Children: A Descriptive Study Using Medico-legal Documents in Okayama Prefecture, Japan (2001-2015). 査読

    Yukie Yamasaki, Nanako Tamiya, Hideki Yamamoto, Satoru Miyaishi

    Acta medica Okayama   73 ( 2 )   117 - 125   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/56647

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 全国死亡災害データベースと人口動態統計から推計される農業労災死亡者数の検討. 査読

    山本秀樹,宮石智,田宮菜奈子:

    農業労災研究   5 ( 1 )   60 - 65   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本農業労災学会 ; 2015-  

    CiNii Article

    researchmap

  • Immunoassays | Forensic applications

    S. Miyaishi, F. Moriya, M. Miura

    Encyclopedia of Analytical Science   31 - 36   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Elsevier  

    DOI: 10.1016/B978-0-12-409547-2.12174-2

    Scopus

    researchmap

  • 法医病理アトラス 縊死 査読

    谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    法医病理   24 ( 2 )   161 - 162   2018年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医病理アトラス 硫化水素中毒 査読

    谷口 香, 三浦 雅布, 吉留 敬, 山崎 雪恵, 宮石 智

    法医病理   24 ( 1 )   66 - 67   2018年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医病理アトラス 腐敗網 査読

    三浦 雅布, 谷口 香, 山崎 雪恵, Thu Thu Htike, 小林 智瑛, 宮石 智

    法医病理   23 ( 2 )   91 - 92   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医病理アトラス ワイドラー徴候 査読

    木下 博之, 田中 直子, 高倉 彩華, モストファ・ジャーマル, 伊藤 明日香, 木村 正司, 筒井 邦彦, 松原 修司, 三浦 雅布, 宮石 智

    法医病理   23 ( 2 )   93 - 93   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医病理アトラス 穿孔骨折 査読

    谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    法医病理   23 ( 2 )   94 - 95   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医解剖例からみた乳児急死の実態 査読

    石原 万実, 谷口 香, 宮石 智, 守屋 文夫

    法医病理   22 ( 2 )   69 - 73   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • Gastric excretion of intravenously administered drugs in critical care patients. 査読 国際誌

    Fumio Moriya, Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   23   77 - 78   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2016.10.002

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Autopsy Case of Bilateral Optic Nerve Aplasia with Microphthalmia: Neural Retina Formation Is Required for the Coordinated Development of Ocular Tissues. 査読

    Hideyo Ohuchi, Kaori Taniguchi, Satoru Miyaishi, Hitomi Kono, Hirofumi Fujita, Tetsuya Bando, Chiharu Fuchizawa, Yuko Ohtani, Osamu Ohtani

    Acta medica Okayama   70 ( 2 )   131 - 7   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/54192

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Sudden infant death due to Lactococcal infective endocarditis. 査読 国際誌

    K Taniguchi, M Nakayama, K Nakahira, Y Nakura, N Kanagawa, I Yanagihara, S Miyaishi

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   19   107 - 11   2016年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2015.07.013

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Measurement of Postmortem 1,5-anhydroglucitol in Vitreous Humor for Forensic Diagnosis. 査読 国際誌

    Tomoyo Takata, Yukie Yamasaki, Takashi Kitao, Satoru Miyaishi

    Journal of forensic sciences   61 Suppl 1   S150-3 - S153   2016年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/1556-4029.12963

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 乳幼児突然死の法医解剖 査読

    宮石 智, 谷口 香, 三浦 雅布

    日本SIDS・乳幼児突然死予防学会雑誌 = The journal of Japan SIDS Research Society   16 ( 1 )   8 - 14   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本SIDS・乳幼児突然死予防学会  

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2017307937

  • 【法医学からみたガス中毒】硫化水素 査読

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    中毒研究   28 ( 4 )   346 - 349   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016088171

  • 【法医学からみたガス中毒】ヘリウムガス 査読

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    中毒研究   28 ( 4 )   355 - 358   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016088173

  • Immunoassays; Forensic Applications

    S. Miyaishi, F. Moriya

    Encyclopedia of Forensic and Legal Medicine: Second Edition   148 - 153   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Elsevier Inc.  

    DOI: 10.1016/B978-0-12-800034-2.00216-0

    Scopus

    researchmap

  • Child deaths with persistent neglected experiences from medico-legal documents in Japan. 査読 国際誌

    Yui Yamaoka, Nanako Tamiya, Takeo Fujiwara, Yukie Yamasaki, Akemi Matsuzawa, Satoru Miyaishi

    Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society   57 ( 3 )   373 - 80   2015年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/ped.12531

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • “Disappearance” of an epidural hematoma

    S. Miyaishi, M. Miura, K. Taniguchi, K. Püschel

    Rechtsmedizin   24 ( 5 )   418 - 420   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Verlag  

    DOI: 10.1007/s00194-014-0973-2

    Scopus

    researchmap

  • „Verschwinden“ desEpiduralhämatoms im Verlauf. 査読

    Miyaishi S, Miura M, Taniguchi K, Püschel K

    Rechtsmedizin   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00194-014-0973-2

    researchmap

  • 同時期に死亡し異なる時期に発見された瀬戸内海漂流死体の3例 査読

    三浦雅布, 宮石智

    法医学の実際と研究   56 ( 56 )   157 - 162   2013年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • 尿中濫用薬物検査キットのインスタントビューM-1とトライエージDOAの性能の比較

    守屋 文夫, 槇野 貴文, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   25 ( 3 )   243 - 246   2012年9月

  • Factors that prolong the 'postmortem interval until finding' (PMI-f) among community-dwelling elderly individuals in Japan: analysis of registration data. 査読 国際誌

    Tomoko Ito, Nanako Tamiya, Hideto Takahashi, Kentaro Yamazaki, Hideki Yamamoto, Shoji Sakano, Masayo Kashiwagi, Satoru Miyaishi

    BMJ open   2 ( 5 )   2012年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1136/bmjopen-2012-001280

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Quantitative analysis of DNA degradation in the dead body. 査読

    Miki Itani, Yuji Yamamoto, Yusuke Doi, Satoru Miyaishi

    Acta medica Okayama   65 ( 5 )   299 - 306   2011年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/47011

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Postmortem changes in myoglobin content in organs.

    Masanobu Miura, Toru Naka, Satoru Miyaishi

    Acta medica Okayama   65 ( 4 )   225 - 30   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/46847

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ヘルスサービスリサーチ(13):学際的視点から-法医学とHSR- 査読

    伊藤 智子, 田宮 菜奈子, 宮石 智

    日本公衆衛生雑誌   58巻 ( 8 )   634 - 639   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012011317

  • [Health service research (13): From an interdisciplinary viewpoint--legal medicine and HSR].

    Tomoko Ito, Nanako Tamiya, Satoru Miyaishi

    [Nihon koshu eisei zasshi] Japanese journal of public health   58 ( 8 )   634 - 9   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • A new method for sex determination based on detection of SRY, STS and amelogenin gene regions with simultaneous amplification of their homologous sequences by a multiplex PCR. 査読

    Toshio Morikawa, Yuji Yamamoto, Satoru Miyaishi

    Acta medica Okayama   65 ( 2 )   113 - 22   2011年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/45270

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Water-restraint stress enhances methamphetamine-induced cardiotoxicity. 査読 国際誌

    Masafumi Tomita, Hironobu Katsuyama, Yoko Watanabe, Kazuo Hidaka, Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi, Takaki Ishikawa, Kotaro Shinone, Masayuki Nata

    Chemico-biological interactions   190 ( 1 )   54 - 61   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cbi.2011.01.025

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Postmortem acidification of blood/organs induces an increase in flecainide concentration in cardiac blood and the contribution of the lungs to this increase. 査読 国際誌

    Kei Yoshitome, Hideo Ishizu, Satoru Miyaishi

    Journal of analytical toxicology   34 ( 1 )   26 - 31   2010年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jat/34.1.26

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 溺死診断のための呼気圧出試験の意義 査読

    三浦雅布, 井澗美希, 石川隆紀, 宮石 智

    法医病理   16 ( 2 )   116 - 120   2010年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • ガソリン吸入による中毒死の一例 査読

    吉留敬, 三浦雅布, 江口香, 宮石智

    産業医学ジャーナル   33 ( 6 )   36 - 39   2010年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(公財)産業医学振興財団  

    researchmap

  • 法医学からみた硫化水素中毒—The medicolegal aspect of hydrogen sulfide poisoning—特集 硫化水素中毒 査読

    吉留 敬, 宮石 智, 守屋 文夫

    The Japanese journal of clinical toxicology = 中毒研究 : 日本中毒学会機関誌 / 日本中毒学会 編   23 ( 3 )   217 - 221   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本中毒学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011000411

  • SRY遺伝子領域等の;染色体DNA配列とそれらと相同性の高いDNA配列のMlutiplex PCRによる新し;性別判定法.DNA多型 査読

    森川俊雄, 山本雄二, 井澗美希, 三浦雅布, 土井裕輔, 宮石智

    DNA多型   18   160 - 163   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Factors affecting the choice of suicide method in Okayama: a database analysis from a forensic perspective. 査読

    Eigo Kamizato, Kei Yoshitome, Yuji Yamamoto, Toshihide Iwase, Toshihide Tsuda, Satoru Miyaishi, Hiroyuki Doi

    Acta medica Okayama   63 ( 4 )   177 - 86   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/31815

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • SRY, STS及びアメロゲニン遺伝子領域とX, Y及び第7染色体上のそれらと相同性の高い領域の同時増幅による新しい性別判定法 査読

    森川 俊雄, 山本 雄二, 井澗 美希, 宮石 智

    DNA多型 = DNA polymorphism   17   18 - 21   2009年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 法医剖検例からみた高齢者死亡の実態と背景要因 いわゆる孤独死対策のために 査読

    松澤 明美, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 山崎 健太郎, 本澤 巳代子, 宮石 智

    厚生の指標   56 ( 2 )   1 - 7   2009年2月

  • 独居生活者および死後長時間経過事例にみる高齢者孤独死の疫学的考察と山形県・東京都区部の地域差 査読

    山崎健太郎, 田宮菜奈子, 松澤明美, 伊藤智子, 宮石智, 梅津和夫, 金涌佳雅, 福永龍繁

    法医学の実際と研究   52 ( 52 )   227 - 235   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • Postmortem increase of flecainide level in cardiac blood. 査読 国際誌

    Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi, Yuji Yamamoto, Hideo Ishizu

    Journal of analytical toxicology   32 ( 6 )   451 - 3   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jat/32.6.451

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • SRY遺伝子領域とX染色体上のこれと相同な塩基配列の同時増幅による新しい性別判定法 査読

    森川 俊雄, 山本 雄二, 井澗 美希, 宮石 智

    DNA多型 = DNA polymorphism   16   226 - 229   2008年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 法医生物学におけるイムノアッセイの応用

    宮石 智

    岡山医学会雑誌   120 ( 1 )   43 - 48   2008年5月

  • 異状死体における糖尿病の罹患状況. 査読

    高田智世, 伊藤真帆, 三浦雅布, 井澗美希, 難波令匡, 吉留敬, 山本雄二, 宮石智

    日本医事新報   4385 ( 4385 )   75 - 77   2008年

  • Increase in clusterin-containing follicles in the adenohypophysis of drug abusers. 査読 国際誌

    Takaki Ishikawa, Bao-Li Zhu, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu, Hitoshi Maeda

    International journal of legal medicine   121 ( 5 )   395 - 402   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00414-006-0138-2

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 法医学講義 溺死診断と呼気圧出試験[含 質疑応答]

    宮石 智

    日本警察医会雑誌   2 ( 2 )   42 - 49   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本警察医会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 医師法第21条をどう考えるか?--法医学の立場—第12回日本警察医会総会・学術講演会 一般講演並びにシンポジウム

    宮石 智

    日本警察医会雑誌   2 ( 2 )   137 - 139   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本警察医会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Comparison of German and Japanese general practitioner’ awareness of suicide and attitudes toward patients with suicidal ideation. 査読

    Redsch O, Miyaishi S, Heinemann A, Fiedler G, P?schel K, Yamamoto H, Ishizu H

    Acta Medica Okayama   60 ( 3 )   159 - 65   2006年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/30747

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Distribution of orally ingested hydrochloric acid in the thoracoabdominal cavity after death. 査読 国際誌

    Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi, Takaki Ishikawa, Yuji Yamamoto, Hideo Ishizu

    Journal of analytical toxicology   30 ( 4 )   278 - 80   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Rechtsmedizin in Japan und in Deutschland - Reger wissenschaftlicher Austausch. 査読

    Püschel K, Miyaishi S

    Zeitschrift für Japanisches Recht   2006年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:ドイツ語  

    researchmap

  • 開業医の自殺問題への意識ならびに自殺企図者への対応に関する日独比較研究 査読

    Oliver Redsch, 宮石智,Fiedler, Heinemann A, P?schel K, 山本秀樹, 石津日出雄

    自殺予防と危機介   27 ( 1 )   93 - 97   2006年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本自殺予防学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2006221479

  • A new HLA-DRB1 genotyping method using single nucleotide polymorphism (SNP) analysis with multiplex primer extension reactions and its application to mixed samples. 査読

    Kiyomi Imabayashi, Yuji Yamamoto, Sachiyo Inagaki, Yusuke Doi, Kei Yositome, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   59 ( 5 )   179 - 94   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/31971

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Histopathological changes of the hypophysis in malnutrition in elderly subjects. 査読

    Takaki Ishikawa, Bao-Li Zhu, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu, Hitoshi Maeda

    Human cell   18 ( 3 )   157 - 62   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Major objectives in forensic gerontology are physical and mental disorders during aging, which can be caused by various factors involving nutrition and stress, often accompanied by dysfunction in the neuroendocrine systems including the hypophysis. The objective of the present study was to investigate the histopathological changes in the adenohypophysis in elderly subjects using autopsy materials. Hypophyses with a scaphoid shape (group S: 16 males and 4 females; mean age, 78.6 years) and a normal one (group C: 30 males and 20 females; mean age, 65.2 years) were compared. Incidence of the scaphoid-shaped hypophysis mildly increased with age, being 17% in the elderly over 65 years of age. The weight of the pituitary gland in group S (0.42 +/- 0.1 g) was lower than that of group C (0.65 +/- 0.2 g). The degree of fibrosis was higher in group S (31.6% +/- 5.4%) than in group C (18.3% +/- 6.3%). Immunohistochemical staining showed no significant differences in the proportion of the ACTH cells and the TSH cells between the two groups (p > 0.05). However, there was an increase in the proportion of gonadotrophs, prolactin cells, and S-100-containing cells in group S and a decrease in that of GH cells (p < 0.05). These findings may be associated with reduced anabolic, gonadal and hepatic functions due to malnutrition.

    DOI: 10.1111/j.1749-0774.2005.tb00006.x

    PubMed

    researchmap

  • Awareness of Japanese practitioners toward patients with suicidal intentions

    O. Redsch, S. Miyaishi, S. Inagaki, K. Yoshitome, Y. Yamamoto, K. Imabayashi, A. Heinemann, K. Püschel, H. Ishizu

    Rechtsmedizin   15 ( 4 )   206 - 210   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00194-005-0330-6

    Scopus

    researchmap

  • IMMUNOASSAYS, APPLICATIONS | Forensic

    S. Miyaishi, F. Moriya

    Encyclopedia of Analytical Science   V4 - 329   2005年1月

     詳細を見る

    掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    DOI: 10.1016/B0-12-369397-7/00268-5

    Scopus

    researchmap

  • Immunoassays, forensic applications

    S. Miyaishi, F. Moriya

    Encyclopedia of Forensic and Legal Medicine   73 - 79   2005年1月

     詳細を見る

    掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    DOI: 10.1016/B0-12-369399-3/00206-8

    Scopus

    researchmap

  • 既に死亡した女性の生前の摘出角膜パラフィン包埋組織を検査試料とした姉妹鑑定の1例. 査読

    山本雄二, 稲垣幸代, 今林貴代美, 吉留敬, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   13   259 - 262   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Einstellungsmuster japanischer Hausärzte gegenüber suizidgefährdeten Patienten. 査読

    Redsch O, Miyaishi S, Inagaki S, Yoshitome K, Yamamoto Y, Imabayashi K, Heinemann A, Püschel K, Ishizu H

    Rechtsmedizin   2005年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:ドイツ語  

    DOI: 10.1007/s00194-005-0330-6

    researchmap

  • ミオグロビン遺伝子の断片化を指標とした死後経過時間推定の試み. 査読

    稲垣幸代, 宮石智, 山本雄二, 吉留敬, 今林貴代美, 高田智世, 土井裕輔, 石津日出雄

    DNA多型   13   185 - 188   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A new method for ABO genotyping using a multiplex single-base primer extension reaction and its application to forensic casework samples. 査読 国際誌

    Yusuke Doi, Yuji Yamamoto, Sachiyo Inagaki, Yoshiaki Shigeta, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   6 ( 4 )   213 - 23   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2004.05.005

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A new 39-plex analysis method for SNPs including 15 blood group loci. 査読 国際誌

    Sachiyo Inagaki, Yuji Yamamoto, Yusuke Doi, Tomoyo Takata, Takaki Ishikawa, Kiyomi Imabayashi, Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Forensic science international   144 ( 1 )   45 - 57   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.forsciint.2004.03.005

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Identification of human brain from a tissue fragment by detection of neurofilament proteins. 査読 国際誌

    Tomoyo Takata, Satoru Miyaishi, Takashi Kitao, Hideo Ishizu

    Forensic science international   144 ( 1 )   1 - 6   2004年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.forsciint.2004.01.020

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Fatal hypothermia related vacuolation of hormone-producing cells in the anterior pituitary. 査読 国際誌

    T Ishikawa, S Miyaishi, T Tachibana, H Ishizu, B-L Zhu, H Maeda

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   6 ( 3 )   157 - 63   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2004.05.004

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Negligent homicide by traumatic asphyxia. 査読 国際誌

    S Miyaishi, K Yoshitome, Y Yamamoto, T Naka, H Ishizu

    International journal of legal medicine   118 ( 2 )   106 - 10   2004年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00414-003-0423-2

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応による各染色体上のSNPs同時検出法 査読

    稲垣幸代, 山本雄二, 土井裕輔, 高田智世, 今林貴代美, 伊藤真帆, 吉留敬, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   12   180 - 183   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応を用いたHLA-DRB1遺伝子型判定法の混合試料に対する検討. 査読

    今林貴代美, 山本雄二, 稲垣幸代, 吉留敬, 伊藤真帆, 宮石智, 石津日出雄, 土井裕輔, 高田智世

    DNA多型   12   184 - 189   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Increase of S-100 protein-positive stellate cells in the anterior pituitary of chronic alcoholic patients with fatty liver or fatty cirrhosis. 査読

    Takaki Ishikawa, Toshiaki Tachibana, Hiroshi Ishikawa, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   57 ( 2 )   53 - 8   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/32818

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Analysis of short tandem repeat (STR) polymorphisms by the powerplex 16 system and capillary electrophoresis: application to forensic practice. 査読

    Osamu Okamoto, Yuji Yamamoto, Sachiyo Inagaki, Kei Yoshitome, Takaki Ishikawa, Kiyomi Imabayashi, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   57 ( 2 )   59 - 71   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/32819

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Role of adenohypophyseal mixed cell-follicles in age estimation. 査読

    Takaki Ishikawa, Satoru Miyaishi, Toshiaki Tachibana, Yuji Yamamoto, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   57 ( 2 )   83 - 9   2003年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/32816

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Sudden unexpected death due to rupture of the stomach. 査読 国際誌

    Ishikawa T, Miyaishi S, Yamamoto Y, Yoshitome K, Inagaki S, Ishizu H

    Legal Medicine   5 ( 1 )   60 - 4   2003年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S1344-6223(02)00034-2

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Mononulcear cell clusters observed in pars intermedius of human hypophysis. 査読

    Ishikawa T, Kohara T, Miyaishi S, Ishizu H, Kaku K

    Kawasaki Med J   29 ( 1・2 )   17 - 24   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 外傷後死亡した肺扁平上皮癌を有する高齢者の1剖検例-高齢化時代を迎えつつある法医学の立場から-

    石川隆紀, 古里征国, 吉留敬, 宮石智, 石津日出雄

    岡山医学会雑誌   115 ( 1 )   33 - 37   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    DOI: 10.4044/joma1947.115.1_33

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004010908

  • 岡山県下で起きた早春室内での凍死例.

    石川隆紀, 宮石智, 土井裕輔, 高田智世, 今林貴代美, 稲垣幸代, 吉留敬, 山本雄二, 石津日出雄

    岡山医学会雑誌   114 ( 3 )   303 - 308   2003年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    DOI: 10.4044/joma1947.114.3_303

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2003248180

  • マルチプレックス1塩基伸長反応を用いた血液型遺伝子を中心とした各染色体上のSNPs同時解析. 査読

    稲垣幸代, 山本雄二, 吉留敬, 土井裕輔, 高田智世, 石川隆紀, 今林貴代美, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   11   167 - 171   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 一塩基伸長反応を用いたSNPs解析によるHLA-DRB1遺伝子型判定法. 査読

    今林貴代美, 山本雄二, 稲垣幸代, 土井裕輔, 吉留敬, 石川隆紀, 高田智世, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   11   157 - 162   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Age estimation using S-100 protein-positive stellate cells in anterior pituitary. 査読

    Ishikawa T, Tachibana T, Miyaishi S, Ishizu H

    Kawasaki Med J   29 ( 1・2 )   25 - 31   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 旅行中死亡者の死体取扱いに関する国際比較 : 一般庶民の意識と社会制度—A Comparative Study on the Attitude toward the Treatment of the Body Dying on a Overseas Travel among the Common People and Social Systems between Germany and Japan 査読

    宮石 智

    旅の文化研究所研究報告 = Bulletin of the Institute for the Culture of Travel / 「研究報告」編集委員会 編   11 ( 11 )   43 - 58   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:旅の文化研究所  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Evaluation of a method for typing the microsatellite D12S391 locus using a new primer pair and capillary electrophoresis. 査読

    Yoshiaki Shigeta, Yuji Yamamoto, Yusuke Doi, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   56 ( 5 )   229 - 36   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/31707

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Typing of Y chromosome single nucleotide polymorphisms in a Japanese population by a multiplexed single nucleotide primer extension reaction. 国際誌

    Sachiyo Inagaki, Yuji Yamamoto, Yusuke Doi, Tomoyo Takata, Takaki Ishikawa, Kei Yoshitome, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Legal medicine (Tokyo, Japan)   4 ( 3 )   202 - 6   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We have developed a new method for typing single nucleotide polymorphisms (SNPs) on the human Y chromosome based on a multiplexed single nucleotide primer extension. This method has the advantage that several SNPs are typed rapidly and simultaneously. We examined 15 different SNP loci on Y chromosome, M9, M105, M122, M125, M128, M130, SRY465, IMS-JST006241, IMS-JST006841, IMS-JST002611, IMS-JST003305, IMS-JST008425, IMS-JST021354, IMS-JST021355 and IMS-JST055457, in 159 Japanese males. From the typing results of these 15 loci, we found 13 haplotypes. Gene diversity for each locus ranged from 0.025 to 0.486 and the haplotype diversity was estimated to be 0.838. This method could be readily applied for personal identification and paternity testing.

    PubMed

    researchmap

  • Allele frequencies of single nucleotide polymorphisms in the second exon of the myoglobin gene among the Japanese. 査読 国際誌

    Tomoyo Takata, Satoru Miyaishi, Yuji Yamamoto, Sachiyo Inagaki, Kei Yoshitome, Takaki Ishikawa, Hideo Ishizu

    Human biology   74 ( 2 )   317 - 20   2002年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A case of suffocation by an advertising balloon filled with pure helium gas. 査読

    Kei Yoshitome, Takaki Ishikawa, Sachiyo Inagaki, Yuji Yamamoto, Satoru Miyaishi, Hideo Ishizu

    Acta medica Okayama   56 ( 1 )   53 - 5   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/31726

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応を用いたY染色体上の1塩基多型(SNPs)多座位同時検出法の検討. 査読

    稲垣幸代, 山本雄二, 吉留敬, 高田智世, 石川隆紀, 今林貴代美, 宮石智, 石津日出雄, 土井裕輔

    DNA多型   10   162 - 172   2002年

     詳細を見る

  • Multiplex SNPs解析によるABO遺伝子型判定法の法科学的応用. 査読

    土井裕輔, 山本雄二, 稲垣幸代, 吉留敬, 高田智世, 石川隆紀, 今林貴代美, 宮石智, 石津日出雄, 土井裕輔

    DNA多型   10   229 - 233   2002年

     詳細を見る

  • Human identification from forensic materials by amplification of a human-specific sequence in the myoglobin gene. 査読

    T Ono, S Miyaishi, Y Yamamoto, K Yoshitome, T Ishikawa, H Ishizu

    Acta medica Okayama   55 ( 3 )   175 - 84   2001年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/32024

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 尿中ミオグロビンの定量におけるpH及び尿素の影響. 査読

    北尾孝司, 高田智世, 宮石 智

    愛媛県臨床検査技師会誌   2001年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    researchmap

  • SNaPshotäkitを用いたSNP解析による新しいABO遺伝子型判定法. 査読

    土井裕輔, 山本雄二, 稲垣幸代, 小野俊明, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   9   254 - 257   2001年

     詳細を見る

  • 外因死の疑いで司法解剖となった内因性急死の2例.

    石川隆紀, 宮石 智, 山本雄二, 吉留 敬, 稲垣幸代, 岡村倫彦, 石津日出雄

    岡山医学会雑誌   113 ( 3 )   241 - 245   2001年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    DOI: 10.4044/joma1947.113.3_241

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2002229381

  • 大型トレーラー運転中に突然死した34歳職業運転手の一剖検例 査読

    石川隆紀, 宮石 智, 小野俊明, 吉留 敬, 山本雄二, 石津日出雄

    犯罪学雑誌   67 ( 1 )   34 - 40   2001年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001181637

  • Forensic study of sex determination using PCR on teeth samples. 査読

    H Murakami, Y Yamamoto, K Yoshitome, T Ono, O Okamoto, Y Shigeta, Y Doi, S Miyaishi, H Ishizu

    Acta medica Okayama   54 ( 1 )   21 - 32   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/32309

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ミオグロビン遺伝子による人獣鑑別. 査読

    小野俊明, 宮石智, 山本雄二, 石津日出雄

    DNA多型   8   116 - 119   2000年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Polymorphism of the D12S391 microsatellite in a Japanese population sample. 査読 国際誌

    Y Shigeta, Y Yamamoto, Y Doi, S Miyaishi, H Ishizu

    Forensic science international   102 ( 1 )   61 - 6   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0379-0738(99)00048-1

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Effects of pH and urea on the determination of urinary myoglobin concentration by an enzyme immunoassay. 査読 国際誌

    T Kitao, S Miyaishi, H Ishizu

    Clinica chimica acta; international journal of clinical chemistry   282 ( 1-2 )   203 - 9   1999年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0009-8981(99)00011-X

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 塗装作業中における急性トルエン中毒死の1事例-1名死亡、2名生存の労災事故 査読

    吉留敬, 小野俊明, 石川隆紀, 山本雄二, 宮石智, 堀家徳士, 吉良尚平, 石津日出雄

    法医学の実際と研究   ( 42 )   167 - 172   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • 県道脇の池から発見された多発外傷を伴う水死体の1剖検例. 査読

    宮石智, 小野俊明, 吉留敬, 山本雄二, 石川隆紀, 石津日出雄

    法医学の実際と研究   ( 42 )   161 - 165   1999年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • Prevalences of HBV, HCV and HIV among unnatural and unexpected deaths in Japan

    Miyaishi,S, Yamamoto,Y, Nakamura, C, Kitao,T, Naka,T, Ishizu, H

    687 - 690   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Simultaneous Analysis of Eight Short Tandem Repeat(STR) Loci in Forensic Caseworks.

    Ishizu, H, Yamamoto,Y, Nakamura,C, Kitao,T, Morikawa,T, Miyaishi,S

    705 - 708   1999年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Identification of Human Tissue in Forensic Casework-Practical Application of ELISAs for Identifying Human Skeletal Muscle and Skin.

    Kitao,T, Miyaishi,S, Shigeta,Y, Yamamoto,Y, Naka,T, Ishizu, H

    Proceedings of 6th Indo Pacific Congress on Legal Medicine and Forensic Sciences   902 - 904   1999年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    researchmap

  • Japanese Population Data on Eight Short Tandem Repeat(STR) Loci-vWA,TH01,TPOX,CSF1PO,D5S818,D13S317,D7S820 and D16S539.

    Yamamoto,Y, Shigeta,Y, Morikawa,T, Miyaishi,S, Ishizu, H

    Proceedings of 6th Indo Pacific Congress on Legal Medicine and Forensic Sciences   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Medico-legal evaluation of myoglobin concentration in urine.

    Miyaishi,S, Kitao,T, Yamamoto,Y, Naka,T, Ishizu, H

    Proceedings of 6th Indo Pacific Congress on Legal Medicine and Forensic Sciences   574 - 577   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Distribution of Alleles at the Y Chromosomal Microsatellite DYS390,DYS391and DYS395 Loci in Japanese Population and Its Application to Evidential Samples

    Morikawa,T, Yamamoto,Y, Shigeta,Y, Nakamura,C, Miyaishi,S, Ishizu, H

    735 - 738   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Microsatellite Polymorphism of D12S391 Locus in a Japanese Population.

    Shigeta,Y, Yamamoto,Y, Morikawa,T, Miyaishi,S, Ishizu, H

    716 ( 719 )   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Improvement of sensitivity in HLA-DRB1 typing by semi-nested PCR-RFLP. 査読

    S Inoue, Y Yamamoto, O Okamoto, H Murakami, S Miyaishi, H Ishizu

    Acta medica Okayama   52 ( 6 )   289 - 96   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/31305

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Haptoglobin genotyping by allele-specific polymerase chain reaction amplification. 査読

    A Yano, Y Yamamoto, S Miyaishi, H Ishizu

    Acta medica Okayama   52 ( 4 )   173 - 81   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Body-packing as cause of unexpected sudden death. 査読 国際誌

    A Heinemann, S Miyaishi, S Iwersen, A Schmoldt, K Püschel

    Forensic science international   92 ( 1 )   1 - 10   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0379-0738(97)00192-8

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 異状死体におけるHBs抗原、抗HCV抗体、及び抗HIV抗体の陽性率. 査読

    宮石 智, 山本雄二, 吉留敬, 小野俊明, 岡村倫彦, 石津日出雄

    日本医事新報   3891 ( 3891 )   42 - 44   1998年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本医事新報社  

    researchmap

  • GenePrintTMPowerPlexキットを用いたキャピラリー電気泳動法によるSTR多型の分析 査読

    山本雄二, 重田佳昭, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   6   188 - 191   1998年

     詳細を見る

  • 日本人におけるD12S391ローカスのSTR多型 査読

    重田佳昭, 山本雄二, 宮石智, 石津日出雄

    DNA多型   6   176 - 178   1998年

     詳細を見る

  • Identification of human skin from tissue fragments left in various conditions using an enzyme immunoassay for squamous cell carcinoma-related antigen. 査読

    T Kitao, S Miyaishi, H Ishizu

    Nihon hoigaku zasshi = The Japanese journal of legal medicine   51 ( 4 )   297 - 300   1997年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    Scopus

    PubMed

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/1998126972

  • 高感度STR多型検出法の検討 査読

    山本 雄二, 井上 誠一, 宮石 智, 石津 日出雄

    DNA多型 = DNA polymorphism   5   44 - 46   1997年7月

     詳細を見る

  • 外傷事例における尿中ミオグロビン濃度

    宮石 智

    日本法医学雑誌   51 ( Suppl. )   57 - 57   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • アルコール濃度の測定法

    中村 智恵美, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本臨床   55 ( 特別 )   659 - 664   1997年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • Identification of Menstrual Blood by the Simultaneous Determination of FDP-D Dimer and Myoglobin Contents.

    Miyaishi, S, Kitao, T, Yamamoto, Y, Ishizu, H

    2   22 - 25   1997年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Identification of Humen Skin by Detection of Human Squamous Cell Carcinoma-Related Antigen Using an Immunoassay.

    Kitao, T, Miyaishi, S, Yamamoto, Y, Ishizu, H

    Advances in Research on DNA Polymorphisms - Proceedings of the ISFH Hakone Symposium on DNA Polymorphisms   618 - 621   1997年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • A Short Tandem Repeat(STR) Polymorphism of Microsatellite Y-27H39(DYS19) Locus on the Human Y Chromosome

    Yamamoto, Y, Inoue, S, Okamoto, O, MURAKAM,HI, Miyaishi, S, Ishizu, H

    Advances in Research on DNA Polymorphisms - Proceedings of the ISFH Hakone Symposium on DNA Polymorphisms   146 - 150   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Epidemiological Study of Suicides in Western Part of Japan.

    Nakamura, C, Miyaishi, S, Ishizu, H

    3   203 - 206   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Ungewöhnliche sekundäre Schußwunden nach Gesichtdurchschuß.

    E.Koops, Miyaishi, S, Püschel, K

    Kongreßbericht Treffen der Gerichtsmediziner. Alpok-Adria-Pannonia,   136 - 139   1997年

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • IgA2 Genotyping in forensic Samples by Nested PCR.

    Ishizu, H, Yamamoto, Y, Takata, S, Miyaishi, S, Yano, A

    1   205 - 208   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Haptoglobin(Hp) Genotyping by PCR.

    Yano, A, Yamamoto, Y, Miyaishi, S, Ishizu, H

    1   36 - 37   1997年

     詳細を見る

  • HLA-DRB1 Typing by Semi-nested PCR-RFLP

    Inoue, S, Yamamoto, Y, Okamoto, O, Hiroki MURAKAMI, Miyaishi, S, Ishizu, H

    Advances in Research on DNA Polymorphisms - Proceedings of the ISFH Hakone Symposium on DNA Polymorphisms   354 - 359   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Identification of human skin from a tissue fragment by detection of squamous cell carcinoma-related antigen using an enzyme immunoassay. 査読 国際誌

    T Kitao, S Miyaishi, Y Yamamoto, H Ishizu

    Forensic science international   83 ( 2 )   81 - 6   1996年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0379-0738(96)02022-1

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ハンブルク大学における法医学教育について 査読

    宮石 智

    法医学の実際と研究   ( 39 )   335 - 340   1996年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • ハンブルク大学法医学研究所における法医実務活動について 査読

    宮石 智

    日本法医学雑誌 = The Japanese journal of legal medicine   50 ( 5 )   366 - 373   1996年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1997101638

  • アメロゲニン遺伝子の人獣鑑別への応用 査読

    山本 雄二, 井上 誠一, 宮石 智, 石津 日出雄

    DNA多型 = DNA polymorphism   4   195 - 198   1996年7月

     詳細を見る

  • 月経血のFDP-Dダイマーおよびミオグロビン濃度 査読

    宮石 智, 北尾 孝司, 石津 日出雄

    臨床婦人科産科   50 ( 2 )   205 - 206   1996年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1409902429

    researchmap

  • Identification of menstrual blood by simultaneous determination of FDP-D dimer and myoglobin contents 査読

    S. Miyaishi, T. Kitao, Y. Yamamoto, H. Ishizu, T. Matsumoto, Y. Mizutani, A. Heinemann, K. Püschel

    Jpn J Legal Med.   50 ( 6 )   400 - 403   1996年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    Scopus

    PubMed

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/1997129855

  • Schusstodesfaelle im Zusammenhang mit der Jagd sowie durch Jagdwaffen-Ursachen, Verhuetung und Beurteilung 査読

    Janssen, et

    Arch Kriminol   197 ( (1-2) )   1 - 15   1996年

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • X染色体 (HPRT locus) におけるマイクロサテライト多型 査読

    高田 真吾, 山本 雄二, 宮石 智, 石津 日出雄

    DNA多型 = DNA polymorphism   3   121 - 123   1995年7月

     詳細を見る

  • Identification of human skeletal muscle from a tissue fragment by detection of human myoglobin using a double-sandwich ELISA 査読 国際誌

    Kitao et al

    Forensic Science International   71 ( 3 )   205 - 214   1995年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 傷害致死が疑われた心サルコイドーシスの1剖検例 査読

    宮石智

    法医学の実際と研究   37   335 - 339   1994年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    CiNii Article

    researchmap

  • Massive pulmonary embolization with cerebral tissue due to gunshot wound to the head 査読

    MIYAISHI, S (MIYAISHI, S) MORIYA, F (MORIYA, F) YAMAMOTO, Y (YAMAMOTO, Y) ISHIZU, H (ISHIZU, H)

    Brain Injury   8 ( 6 )   559 - 564   1994年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • A Rapid;Simple Method for ABO Blood;Grouping of;Hemolyzed Blood 査読

    Miyaishi, S, Yamamoto, Y, Ishizu, H

    Act Crim Japon   60 ( 4 )   135 - 141   1994年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • Discrimination between Postmortem and Antemortem Blood by a Dot-ELISA for Human Myoglobin 査読

    S. Miyaishi, F. Moriya, Y. Yamamoto, T. Kitao, H. Ishizu

    The Japanese Journal of Legal Medicine   48 ( 6 )   433 - 438   1994年

  • トロンビン点滴静注による事故死の一剖検例

    石津 日出雄, 宮石 智, 山本 雄二, 高田 真吾

    岡山医学会雑誌   105 ( 9 )   839 - 845   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    DOI: 10.4044/joma1947.105.9-10_839

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 民家火災後に死体で発見された一家6人についての法医学的考察 査読

    宮石智

    法医学の実際と研究   36   115 - 121   1993年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    CiNii Article

    researchmap

  • PCR法によるK;遺伝子型の判定;DNA多型

    山本雄二, 宮石智, 高田真吾, 石津日出雄

    DNA多型   1   69 - 74   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 特異な発生機序により生じたと思われる頭蓋底輪状骨折の一例〔英文〕 査読

    宮石 智

    犯罪学雑誌 = Acta criminologiae et medicinae lagalis Japonica   58 ( 6 )   p217 - 222   1992年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 特異なハンドル損傷を認めた1剖検例 査読

    宮石 智, 守屋 文夫, 山本 雄二

    法医学の実際と研究   35   225 - 229   1992年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • 検案現場で使用可能な一酸化炭素ヘモグロビンの簡易半定量法 査読

    宮石 智, 守屋 文夫, 山本 雄二

    法医学の実際と研究   35   141 - 145   1992年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • フグ中毒死の2剖検例 査読

    宮石 智, 守屋 文夫, 山本 雄二

    法医学の実際と研究   35   177 - 182   1992年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • Presumption of a history of methamphetamine abuse by postmortem analyses of hair and nails: a case report. 査読

    F Moriya, S Miyaishi, H Ishizu

    Arukoru kenkyu to yakubutsu izon = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence   27 ( 2 )   152 - 8   1992年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    By sectional analyses of hair, pubic hair, fingernail and toenail of the descendent who had been a habitual abuser of methamphetamine, the drug was detected in each specimen and the drug concentration in the section containing root was higher than that in the other sections. However, no methamphetamine was detected in the other body fluids and tissues. It was considered that the decedent had used methamphetamine for about 18 months and that the dosage of the drug used for the last 10 days or so was relatively large though he had discontinued injecting the drug for 3-5 days.

    PubMed

    researchmap

  • The use of mass fragmentography for the detection of tetrodotoxin in human body fluids. 査読

    F Moriya, S Miyaishi, Y Yamamoto, H Ishizu

    Nihon hoigaku zasshi = The Japanese journal of legal medicine   46 ( 2 )   117 - 20   1992年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The authors report on a convenient electron impact ionization-mass fragmentographic method for determining the amount of tetrodotoxin (TTX) present in body fluids. To explain this method briefly, the TTX present in body fluids was purified with activated charcoal and transformed into 2-amino-6-hydroxymethyl-8-quinazoline (C9-base) with alcoholic KOH (1%). Then the C9-base was injected into a gas chromatograph-mass spectrometer in the form of trimethylsilyl derivative. In this manner the minimum detectable amount of TTX in body fluids was found to be about 0.01 microgram/g. When this method was applied to sera, urine, and the stomach contents of 2 decedents suspected of puffer fish poisoning, 0.053 microgram/g of TTX was detected in stomach contents of one victim. This new analytic method is simpler and more sensitive than other assay methods and thus is considered useful in forensic work.

    PubMed

    researchmap

  • Polymerase chain reactionを用いた指紋の性別判定法 査読

    山本 雄二, 守屋 文夫, 宮石 智

    医学のあゆみ   160 ( 7 )   481 - 482   1992年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    researchmap

  • 著明な耐性形成が考えられたシンナー濫用者の1剖検例 査読

    守屋 文夫, 石津 日出雄, 宮石 智

    法医学の実際と研究   34   151 - 154   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

  • Unusual productions of endogenous alcohol: report of two autopsy cases. 査読

    F Moriya, H Ishizu, S Miyaishi

    Arukoru kenkyu to yakubutsu izon = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence   26 ( 5 )   373 - 9   1991年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We experienced two autopsy cases in which endogenous alcohol productions by saprogens had been unusual. Case 1 is a victim found in a mountain stream 3 to 4 weeks after his death. Since ethanol and n-propanol concentrations in the right intrathoracic bloody fluid, pericardial sac fluid, and blood in the right side of the heart were 0.41 mg/g and 0.052 mg/g, 0.42 mg/g and 0.032 mg/g, and 0.45 mg/g and 0.025 mg/g, respectively. The ethanol detected in those specimens appeared to have been produced postmortem. The femoral muscle and urine, however, contained very little n-propanol though the ethanol levels were 0.21 mg/g and 0.05 mg/g, respectively. Thus, we judged the victim might have died soon after drinking a little alcohol. Case 2 is a victim who was stabbed in the abdomen (liver) with a knife and died due to hemorrhagic shock after 26.5 hours in spite of a peritoneotomy. It was probable that metabolic activities of the liver had decreased significantly after getting a wound. Almost 1 mg/g of ethanol and little n-propanol were detected in the heart blood. In the intraabdominal bloody fluid, however, 2.45 mg/g of ethanol and 0.079 mg/g of n-propanol were detected. n-Propanol level in the bloody fluid is equal to that in severely decomposed body and indicates that a large amount of ethanol was endogenously produced. It may be considered that the unusual ethanol production was caused by the severe peritonitis after the operation.

    PubMed

    researchmap

  • 特異なアルコール産生が認められた2剖検例

    守屋 文夫, 石津 日出雄, 宮石 智

    アルコール研究と薬物依存   26 ( 5 )   373 - 379   1991年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本アルコール・薬物医学会  

    researchmap

  • 法医学における血痕からの性別判定の研究

    石津 日出雄, 山本 雄二, 守屋 文夫, 宮石 智, 仙波 昌三

    岡山医学会雑誌   103 ( 3 )   145 - 153   1991年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    DOI: 10.4044/joma1947.103.3_145

    CiNii Article

    researchmap

  • An enzyme immunoassay for human myoglobin and its application to forensic medicine 査読

    S. Miyaishi

    Japanese Journal of Legal Medicine   45 ( 1 )   6 - 25   1991年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 外傷事例及び軽度運動負荷時の血中ミオグロビン濃度

    宮石 智, 北尾 孝司, 守屋 文夫, 山本 雄二, 石津 日出雄, 石井 啓行

    岡山医学会雑誌   103 ( 9 )   1103 - 1107   1991年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    DOI: 10.4044/joma1947.103.9-10_1103

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1993053828

  • 都市ガス中毒家族内発生の1例 査読

    橋本 良明, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   44 ( 5〜6 )   475 - 480   1990年12月

  • 損傷の法医学的考察―司法解剖13例について―

    何川 凉, 橋本 良明, 守屋 文夫, 宮石 智, 中井 三代子, 徐 揚, 郭 春鋼

    岡山医学会雑誌   102 ( 1 )   23 - 36   1990年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    In this paper we present 13 autopsy cases on interest in medico-legal traumatology. The cases are as follows : 1)two cases of incomplete cardiac rupture dur to thoracic trauma, 2)rupture of herniated large intestine due to abdominal trauma, 3)large incised wounds on the side of the neck by a small kitchen knife, 4)a homicidal case with similar wounds that accompanied self-inflicted wounds, 5)a homicidal case accompanied by multiple stab wounds on the chest, 6)an accidental death skewered by a slender metallic stick, 7)special fatal shotgun injuries, 8)a homicidal case accompanid by various burns by an electric hair-dryer, iron and ciga-rettes, 9)two murder cases by a metallic baseball bat, 10)a suicidal case due to a fall from a high place, and 11)a severely disrupted victim of a road traffic accident.

    DOI: 10.4044/joma1947.102.1-2_23

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1990165933

  • 水に関係ある死体とプランクトン検査の法医学的考察 査読

    何川 涼, 宮石 智, 中井 三代子

    法医学の実際と研究   31   313 - 318   1988年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:法医学談話会  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Encyclopedia of Forensic and Legal Medicine; Third edition

    Miura M., Miyaishi S., Moriya F., Yoshitome K.( 担当: 共著 ,  範囲: Immunoassays;Forensic Applications.)

    Elsevier  2024年  ( ISBN:9780443214417

     詳細を見る

  • 標準法医学 第8版

    宮石 智( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 窒息)

    2022年2月 

     詳細を見る

  • 死体検案ハンドブック第4版

    宮石智( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 死体現象)

    金芳堂  2020年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:18-37   記述言語:日本語

    researchmap

  • Advances in Legal Medicine from a Japanese-German Perspective

    Püschel K, Miyaishi S( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 編者)

    Verlag Dr.Kova?  2019年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:145-149.   記述言語:英語

    researchmap

  • ヘルスサービスリサーチ入門

    伊藤智子,田宮菜奈子,宮石智( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 関連領域との協働.4. 法医学.)

    東京大学出版会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

  • Reference Module in Chemistry, Molecular Sciences and Chemical Engineering

    Miyaishi S, Moriya F、Miura M( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Immunoassays, Applications Forensic.)

    Elsecvier  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

    researchmap

  • Encyclopedia of Forensic and Legal Medicine、2nd ed.

    Miyaishi S, Moriya F( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Immunoassays, Applications Forensic.)

    Elsecvier  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

    researchmap

  • 標準法医学 第7版

    宮石智( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 窒息)

    医学書院  2013年  ( ISBN:9784260015929

     詳細を見る

    担当ページ:97-115   記述言語:日本語

    researchmap

  • 根拠に基づく高齢者施設ケア

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 異状死体への対処)

    金芳堂  2009年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:83-89   記述言語:日本語

    researchmap

  • Encyclopedia of Analytical Science, 2nd Ed

    Miyaishi S and Moriya F( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Immunoassays, forensic applications.)

    Elsevier,Oxford  2005年 

     詳細を見る

    担当ページ:pp329-334  

    researchmap

  • Encyclopedia of Forensic and Legal Medicine

    Miyaishi S and Moriya F( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Immunoassays, overview of applications in forensic science.)

    Elsevier,Oxford  2005年 

     詳細を見る

    担当ページ:pp73-79  

    researchmap

  • Encyclopedia of Analytical Science

    Miyaishi S( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Immunoassays (1) Forenic Applition)

    Academic Press  1995年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:ReaD移行データ日付 : 1995  

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 【医師の書類作成 はじめの一歩 診療情報提供書、診断書から院内の記録まで、効率的な"伝わる書類"の書きかた】死亡診断書(死体検案書)

    三浦 雅布, 谷口 香, 宮石 智

    レジデントノート   25 ( 3 )   473 - 480   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)羊土社  

    researchmap

  • 法医剖検例における肝炎、HIVおよびトレポネーマ等の抗原・抗体検査の陽性率の考察

    山崎 雪恵, 三浦 雅布, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   81回   437 - 437   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 嘔吐下痢症ののち急激な転帰をとった乳児突然死の一例 Waterhouse-Friderichsen症候群とすべきか

    谷口 香, 竹居 セラ, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本病理学会会誌   111 ( 1 )   268 - 268   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • 法医学からみた浴槽内死亡

    宮石智

    岡山県医師会報   2022年

     詳細を見る

  • 頸動脈洞反射による急性心停止と考えられた頸部圧迫の一剖検例

    宮石 智, 竹居 セラ, Thu Thu Htike, 小林 智瑛, 植木 安菜, 山本 雄二, 谷口 香

    日本法医学雑誌   74 ( 2 )   153 - 153   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 認知症高齢者の屋外死亡事例の記述疫学的考察

    山崎 雪恵, 三浦 雅布, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   79回   380 - 380   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 法医解剖における気道培養と血液培養の有用性について

    小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   64 - 64   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 血中覚せい剤の胃内移行機序解明に向けた動物実験系の構築

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   72 - 72   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 乳児突然死剖検例におけるワクチン接種状況

    増中 彩香, 山崎 雪恵, 宮石 智, 守屋 文夫

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   53 - 53   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 化石珪藻と考えられるプランクトンが認められた溺死の1例

    山本 雄二, 三浦 雅布, 小林 智瑛, 山崎 雪恵, 竹居 セラ, 谷口 香, 宮石 智

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   86 - 86   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医剖検試料を用いた血液培養検査における、試料採取方法による検査結果の違いについて

    三浦 雅布, 小林 智瑛, 宮石 智

    日本法医学雑誌   74 ( 1 )   56 - 56   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 簡易薬物スクリーニングキットIVeX-screen M-1の法医解剖検査における有用性について

    竹居 セラ, 山崎 雪恵, 守屋 文夫, 宮石 智

    中毒研究   33 ( 1 )   108 - 109   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 血中メタンフェタミン濃度の死後変動について

    吉留 敬, 守屋 文夫, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   33 ( 1 )   106 - 106   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 剖検によりG群溶連菌感染症が強く疑われた一例

    谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本病理学会会誌   109 ( 1 )   483 - 483   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • 指定外容器に保存した尿を用いたミオグロビン濃度定量の意義

    竹居 セラ, 小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    法医病理   25 ( 2 )   88 - 89   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 新型コロナウイルス感染者死亡例は解剖すべきか?

    三浦雅布, 宮石智, Klaus Püschel

    札医通信   636   32 - 37   2020年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 新型コロナウイルス感染者死亡例は解剖すべきか?

    三浦雅布, 宮石智, Klaus Püschel

    岡山県医師会報   1527-1528   301 - 306   2020年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 乳児急死剖検例の助産学的検討 妊産婦に対する保健指導への還元を目指して(第2報)

    松永 梨花, 宮石 智, 守屋 文夫

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   175 - 175   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 化石珪藻と考えられるプランクトンが認められた溺死事例

    山本 雄二, 難波 令匡, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, Thu Thu Htike, 小林 智瑛, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   174 - 174   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 平成30年7月豪雨における倉敷市真備町の多数死体検案についての報告

    三浦 雅布, 山崎 雪恵, Thu Thu Htike, 小林 智瑛, 山本 雄二, 谷口 香, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   177 - 177   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した個人識別法 口蓋形態を利用して

    岡田 俊輔, 宮石 智, 柳 文修

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   176 - 176   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 胃内容と血液のメタンフェタミン濃度の関係に及ぼすメタンフェタミン投与経路の影響

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   177 - 177   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 吐物誤嚥により心臓血から致死濃度のアルコールが検出された1剖検例

    谷口 香, 竹居 セラ, 山崎 雪恵, 三浦 雅布, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 1 )   85 - 85   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 検死試料中のシアン化物濃度の測定(Determination of cyanide concentration in autopsy materials)

    Thu Thu Htike, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 1 )   74 - 74   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 尿中ミオグロビン測定値に対する保存容器の影響について

    小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 1 )   81 - 81   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 平成30年7月豪雨災害における頭蓋3次元モデルを用いた頭蓋・顔写真スーパーインポーズ法による兄弟識別の1例

    土井 裕輔, 三浦 雅布, 谷口 香, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 1 )   96 - 96   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 胃内容中および血液中メタンフェタミン濃度の比較による覚せい剤摂取経路の推定

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   73 ( 1 )   89 - 89   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した口蓋形態による個人識別法

    岡田 俊輔, 柳 文修, 岡田 亜由美, 久富 美紀, 谷尻 豊寿, 飯田 征二, 宮石 智, 浅海 淳一

    Japanese Journal of Diagnostic Imaging   37 ( 1 )   89 - 89   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • 初療時には診断をつけられなかった農薬中毒の2例

    有吉 雪乃, 内藤 宏道, 竹居 セラ, 森本 直樹, 三浦 雅布, 中尾 篤典, 宮石 智

    中毒研究   32 ( 1 )   100 - 100   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 覚せい剤非経口摂取事例におけるメタンフェタミンの血中濃度と胃内容中濃度の関係について

    吉留 敬, 守屋 文夫, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   32 ( 1 )   97 - 97   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 心臓血中アルコール濃度への誤嚥の影響 実際例からの考察

    竹居 セラ, 山崎 雪恵, 三浦 雅布, 有吉 雪乃, 守屋 文夫, 宮石 智

    中毒研究   32 ( 1 )   99 - 100   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 法医解剖における血液培養の有用性について

    小林 智瑛, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    法医病理   24 ( 2 )   118 - 119   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 横紋筋からのミオグロビンの死後漏出について ホルマリン固定中変化の検討

    宮石 智, 小林 智瑛, 三浦 雅布

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   325 - 326   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 覚せい剤中毒死が疑われた肺脂肪塞栓症の一例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 谷口 香, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   321 - 321   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 総肺静脈還流異常症による乳児突然死の2剖検例

    伊藤 啓, 三浦 雅布, 谷口 香, 山崎 雪恵, 宮石 智

    法医病理   24 ( 2 )   114 - 114   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医解剖における血液培養検査の意義 乳児剖検例について

    宮石 智, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 小林 智瑛, 池松 和哉

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   326 - 326   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県における5歳未満の不慮の事故死の特徴

    山崎 雪恵, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   318 - 318   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ホルマリン固定中骨格筋からのミオグロビン漏出について

    小林 智瑛, 三浦 雅布, Thu Thu Htike, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   320 - 320   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 乳児剖検例における血液培養検査の結果に関する検討

    三浦 雅布, 山崎 雪恵, 小林 知瑛, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   72 ( 2 )   319 - 320   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 統計からみた乳児突然死の死因解明状況に関する一考察

    山崎 雪恵, 谷口 香, 宮石 智

    法医病理   24 ( 2 )   114 - 115   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 岡山県における海上保安庁の死体取扱状況について

    三浦 雅布, 奥谷 麻実, 井上 惣太, 宮石 智

    法医病理   24 ( 2 )   119 - 120   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 乳幼児突然死症候群(SIDS)死亡率の年次変化と地域差に関する考察

    山崎 雪恵, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   77回   319 - 319   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 内因性疾患発症後の交通事故事例の検討

    高野 裕太, 三浦 雅布, 岡田 俊輔, 井上 惣太, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 2 )   153 - 154   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ホルマリン固定中の心筋に観察されるミオグロビン及びトロポニンTの局在変化について

    小林 智瑛, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 2 )   156 - 156   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 劇症1型糖尿病を診断し得た若年者突然死の1剖検例

    宮石 智, 高田 智世, 北尾 孝司, Thu Thu Htike, 三浦 雅布, 谷口 香

    日本法医学雑誌   71 ( 2 )   155 - 155   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 血中メタンフェタミンの胃内移行メカニズムの解明

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 2 )   158 - 158   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県における用水路での死亡事故の特徴

    山崎 雪恵, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   76回   393 - 393   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 覚せい剤関連死の社会医学的特徴

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    中毒研究   30 ( 2 )   222 - 222   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 劇症1型糖尿病による若年男性突然死の1剖検例

    谷口 香, 三浦 雅布, 高田 智世, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 1 )   92 - 92   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 皮下・経口投与されたメタンフェタミンの胃内容/血液濃度比の推移

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 1 )   63 - 63   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 縊頸により完全な頭部離断が生じた一例

    三浦 雅布, 井澗 美希, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 1 )   81 - 81   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県における海上保安庁の死体取扱状況について

    井上 惣太, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   71 ( 1 )   69 - 69   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 予期せぬ乳児急死の防止に向けた妊産婦の保健指導における法医解剖情報の有用性

    石原 万実, 宮石 智, 守屋 文夫

    岡山県母性衛生   ( 33 )   40 - 41   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山県母性衛生学会  

    researchmap

  • 劇症1型糖尿病による若年男性突然死の1例

    谷口 香, 三浦 雅布, 高田 智世, 宮石 智, 柳井 広之

    日本病理学会会誌   106 ( 1 )   448 - 448   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • 法医剖検情報から得られた徘徊行動による死亡事例の特徴と徘徊の定義に関する考察

    三浦雅布, 尾地晃典, 西田康平, 山本敦史, 井澗美希, 谷口香, 山本雄二, 岡田俊輔, 宮石智

    日本法医学雑誌   70 ( 2 )   182 - 182   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 静脈内投与されたメタンフェタミンの胃内濃度に関する検討

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 2 )   180 - 180   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • プランクトン生細胞染色法による淡水溺死診断法の検討 塩分濃度抵抗性について

    山本 雄二, 難波 令匡, 井澗 美希, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 2 )   177 - 178   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 前頭骨の肥厚と精神疾患との関連調査

    守本 祐一, 三浦 雅布, 井澗 美希, 難波 令匡, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 2 )   182 - 182   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 屈折と回旋が見られた頭部銃創の1例

    宮石 智, 三浦 雅布, 谷口 香

    犯罪学雑誌   82 ( 3 )   84 - 84   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • 乳児急死剖検例の助産学的検討 妊産婦に対する保健指導への還元を目指して(第1報)

    石原 万実, 宮石 智, 守屋 文夫

    日本法医学雑誌   70 ( 1 )   79 - 79   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • プランクトン生細胞染色法による淡水溺死の検討

    山本 雄二, 難波 令匡, 井澗 美希, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 1 )   111 - 111   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 血中メタンフェタミンの胃内移行メカニズムの解明に向けた動物実験モデルの構築

    吉留 敬, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 1 )   79 - 79   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 徘徊行動に関連した死亡事例に関する考察

    三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    日本法医学雑誌   70 ( 1 )   77 - 77   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 屈折と回旋が見られた頭部銃創の1例

    宮石 智, 三浦 雅布, 谷口 香

    日本法医学雑誌   70 ( 1 )   100 - 100   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 界面活性剤中毒死の一例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 山本 雄二, 宮石 智

    中毒研究   29 ( 1 )   74 - 74   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 血中塩基性薬物の胃内移行程度に関する検討

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    中毒研究   29 ( 1 )   75 - 75   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 疾患としてとらえた自殺、その対策としての一次予防

    濱近 草平, 福間 省吾, 原 友太, 原田 洸, 廣瀬 啓, 藤田 尚宏, 藤原 進太郎, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 2 )   168 - 168   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 高濃度のジフェンヒドラミンが検出された溺死事例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 2 )   168 - 168   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 高度に形成された舌苔が死の原因となった1剖検例

    三浦 雅布, 谷口 香, 村木 紀子, 瀬戸 薫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 2 )   162 - 162   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • プランクトン生細胞染色法の溺死診断への応用の可能性

    山本 雄二, 難波 令匡, 井澗 美希, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 2 )   166 - 166   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 認知症に基づく徘徊が関連した死亡事例の記述疫学的考察

    山崎 雪恵, 井澗 美希, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 2 )   164 - 164   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 臨床医による死後CT読影の現状

    谷口 香, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 1 )   60 - 60   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 血中塩基性薬物の胃内出現態様

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 1 )   71 - 71   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • プランクトン生細胞染色法による淡水溺死の新しい診断法

    山本 雄二, 難波 令匡, 井澗 美希, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 1 )   67 - 67   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • Doederlein桿菌DNA検出による陳旧月経血の証明

    井澗 美希, 山本 雄二, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 谷口 香, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 1 )   94 - 94   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • トルエンの飲用による中毒死の一事例

    吉留 敬, 井澗 美希, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   69 ( 1 )   73 - 73   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 中毒患者の救急医療における法医学の貢献 ある急性アルコール中毒患者を巡って

    宮石 智, 吉留 敬, 三浦 雅布, 藤村 篤史, 大川 元久, 木下 博之

    中毒研究   28 ( 1 )   70 - 71   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 血中一酸化炭素ヘモグロビン(CO-Hb)濃度が0%であった一酸化炭素中毒死の1症例

    神原 由依, 飯田 淳義, 湯本 哲也, 平山 敬浩, 塚原 紘平, 佐藤 圭路, 鵜川 豊世武, 氏家 良人, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   28 ( 1 )   72 - 72   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 慢性硬膜下血腫を伴う洗剤誤飲による中毒死の一例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 山崎 雪恵, 井澗 美希, 谷口 香, 山本 雄二, 宮石 智

    中毒研究   28 ( 1 )   68 - 68   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 短鎖non-coding RNAの法医学への応用

    山本 雄二, 井澗 美希, 吉留 敬, 宮石 智

    日本法医学雑誌   68 ( 2 )   307 - 308   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医剖検例における副甲状腺ホルモン測定の意義

    三浦 雅布, 谷口 香, 宮石 智

    日本法医学雑誌   68 ( 2 )   306 - 306   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 自転車運転中死亡事例の疫学的検討

    宮石 智, 山崎 雪恵, 三浦 雅布

    日本法医学雑誌   68 ( 2 )   308 - 308   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 静脈内投与された塩基性薬物の胃内容濃度と尿中濃度 剖検例での検討

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    中毒研究   27 ( 2 )   161 - 161   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 法医学における乳幼児死亡統計の検討

    宮石 智, 山崎 雪恵, 谷口 香

    日本法医学雑誌   68 ( 1 )   220 - 220   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 高濃度のカフェイン含有試料からのトリアゾラムの微量分析例

    吉留 敬, 山本 雄二, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   27 ( 1 )   72 - 73   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 高濃度のカフェインが検出された多剤併用薬物中毒死の1事例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 山本 雄二, 宮石 智

    中毒研究   27 ( 1 )   72 - 72   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 覚せい剤濫用者剖検例の死因の種類に関する考察

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    中毒研究   26 ( 4 )   364 - 364   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • Haaseおよび榊の式による嬰児・新生児の発育程度推定の検証

    山崎 雪恵, 水谷 靖司, 三浦 雅布, 井澗 美希, 難波 令匡, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 2 )   173 - 174   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 脳脊髄液および硝子体液中クレアチン濃度を利用した死後経過時間の推定

    高田 智世, 北尾 孝司, 海老原 真弓, 山崎 雪恵, 吉留 敬, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 2 )   172 - 173   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 尿中薬物簡易検査デバイス「インスタントビューM-1」の反応特異性

    守屋 文夫, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 2 )   172 - 172   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県内における5歳未満の不慮の事故死の実態 人口動態統計と法医学情報の解析

    山崎 雪恵, 宮石 智, 山本 秀樹, 田宮 菜奈子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   72回   354 - 354   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 焼損死体における油類分析について

    吉留 敬, Ye Hein Htet, 古谷 奈緒, 宮石 智

    中毒研究   26 ( 2 )   170 - 170   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 岡山県における自転車自損事故による解剖例の検討

    三浦 雅布, 山崎 雪恵, 井澗 美希, 難波 令匡, 吉留 敬, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 1 )   92 - 92   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死亡過程が静脈内投与されたメタンフェタミンの胃内容/血液濃度比に及ぼす影響

    守屋 文夫, 吉留 敬, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 1 )   115 - 115   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 交通事故直後に突然死したMarfan症候群の一例

    谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 1 )   66 - 66   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県における未成年の不慮の事故死亡例についての統計的考察

    山崎 雪恵, 田宮 菜奈子, 宮石 智

    日本法医学雑誌   67 ( 1 )   92 - 92   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 剖検試料の薬物スクリーニングへのINSTANT-VIEW M-1の応用 Triage DOAとの比較検討

    竹田 恵美, 槇野 貴文, 三浦 雅布, 吉留 敬, 北尾 孝司, 高田 智世, 塩月 知美, 守屋 文夫, 宮石 智

    日本法医学雑誌   66 ( 2 )   159 - 159   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 同時期に死亡し異なる時期に発見された瀬戸内海漂流死体の3例

    三浦 雅布, 難波 令匡, 岡下 真弓, 井澗 美希, 江口 香, 半澤 俊哉, 吉留 敬, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   66 ( 2 )   155 - 156   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 急性硬膜外血腫の急速な自然消失が見られた1例

    三浦 雅布, 江口 香, 吉留 敬, 宮石 智

    法医病理   18 ( 2 )   70 - 71   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 法医鑑定における薬毒物検査と質量分析の関わり 剖検試料の薬毒物分析の特殊性

    吉留 敬, 宮石 智, 守屋 文夫

    JSBMS Letters   37 ( Suppl. )   35 - 35   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医用マススペクトル学会  

    researchmap

  • INSTANT-VIEW M-1の剖検試料への応用について

    竹田 恵美, 槇野 貴文, 三浦 雅布, 吉留 敬, 塩月 知美, 守屋 文夫, 宮石 智

    中毒研究   25 ( 2 )   170 - 170   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 薬物スクリーニングキットINSTANT-VIEW M-1の法医学への応用

    竹田 恵美, 槇野 貴文, 三浦 雅布, 吉留 敬, 塩月 知美, 守屋 文夫, 宮石 智

    中毒研究   25 ( 2 )   163 - 163   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 法医学から見た中毒事例

    宮石 智

    中毒研究   25 ( 2 )   168 - 168   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • デーデルライン桿菌DNA検出による腟内容物証明の試み

    井澗 美希, 山本 雄二, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   66 ( 1 )   97 - 97   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • マイクロRNAの定量による生前血と死体血の鑑別

    山本 雄二, 久戸瀬 哲也, 井澗 美希, 森川 俊雄, 三浦 雅布, 吉留 敬, 宮石 智

    日本法医学雑誌   66 ( 1 )   98 - 98   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 高度腐敗死体剖検例における事例背景及び死因等に関する考察

    三浦 雅布, 井澗 美希, 難波 令匡, 吉留 敬, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   66 ( 1 )   60 - 60   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 高度腐敗死体における死因特定の状況

    三浦 雅布, 井澗 美希, 高田 智世, 北尾 孝司, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 2 )   157 - 158   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 尿中乱用薬物検査キットのインスタントビューM-1とトライエージDOAの性能の比較

    守屋 文夫, 槇野 貴文, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   24 ( 4 )   361 - 361   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • ガソリン吸入による中毒死の一例

    吉留 敬, 三浦 雅布, 江口 香, 難波 令匡, 岡下 真弓, 森川 俊雄, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 2 )   155 - 156   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 飲酒者における中毒域カルバマゼピン代謝物の測定意義に関する考察

    吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   24 ( 2 )   161 - 161   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 死体でのDNA劣化における定量的検討

    井澗 美希, 山本 雄二, 三浦 雅布, 土井 裕輔, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 1 )   55 - 55   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 尿中乱用薬物検査キットINSTANT-VIEW M-1の剖検尿への応用に関する研究

    守屋 文夫, 槇野 貴文, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 1 )   73 - 73   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • トライエージによる薬毒物スクリーニングテストの応用

    吉留 敬, 三浦 雅布, 井澗 美希, 山本 雄二, 難波 令匡, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 1 )   73 - 73   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 感染性心内膜炎による死亡と考えられた乳児突然死の一例

    江口 香, 三浦 雅布, 井澗 美希, 山本 雄二, 難波 令匡, 宮石 智

    日本法医学雑誌   65 ( 1 )   93 - 93   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 総肺静脈還流異常症の1例

    三浦 雅布, 江口 香, 難波 令匡, 宮石 智

    法医病理   17 ( 1 )   18 - 19   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 羊水塞栓症と考えられた1剖検例

    江口 香, 三浦 雅布, 岡下 真弓, 難波 令匡, 宮石 智

    法医病理   17 ( 1 )   17 - 18   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 門脈ガス血症の1剖検例

    宮石 智, 三浦 雅布, 江口 香, 吉留 敬, 岡下 真弓

    法医病理   17 ( 1 )   16 - 17   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 諸臓器中のミオグロビン含有量の死後変化

    三浦 雅布, 北尾 孝司, 井澗 美希, 森川 俊雄, 難波 令匡, 岡下 真弓, 吉留 敬, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   64 ( 2 )   172 - 172   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 家族内殺人の実態把握に向けた法医学データの疫学的分析 日本とドイツの比較から

    谷口 起代, 田宮 菜奈子, 柏木 聖代, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   69回   413 - 413   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 諸臓器中のミオグロビン含有量の死後変化

    三浦 雅布, 北尾 孝司, 宮石 智

    犯罪学雑誌   76 ( 3 )   92 - 92   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • ガソリン吸入による中毒死の一例

    吉留 敬, 江口 香, 三浦 雅布, 宮石 智

    中毒研究   23 ( 2 )   175 - 175   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • SRY, STS及びアメロゲニン遺伝子領域等のDNA配列を用いた新しい性別判定法の法科学試料への応用

    森川 俊雄, 山本 雄二, 井澗 美希, 三浦 雅布, 吉留 敬, 宮石 智

    DNA多型 = DNA polymorphism   18   160 - 163   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本DNA多型学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ストレス環境下で覚醒剤の心筋に及ぼす影響 Heat shock proteinの関与

    富田 正文, 吉留 敬, 宮石 智, 篠根 光太郎, 那谷 雅之, 守屋 文夫, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   64 ( 1 )   86 - 86   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 諸臓器中のミオグロビン含有量の死後変化

    三浦 雅布, 北尾 孝司, 宮石 智

    日本法医学雑誌   64 ( 1 )   60 - 60   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 岡山県、山形県、東京都区部における異状死発生率と検案率 「孤独死」対策における法医学データの意義

    伊藤 智子, 田宮 菜奈子, 山崎 健太郎, 宮石 智

    日本法医学雑誌   64 ( 1 )   88 - 88   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 介護サービスの質向上のためのアウトカム評価における法医学の役割に関する研究

    宮石智

    福祉 介護サービスの質向上のためのアウトカム評価拠点 : 実態評価から改善へのPDCAサイクルの実現   158 - 162   2010年

  • 原因不明の低体温状態を経て死亡した1剖検例

    三浦 雅布, 井澗 美希, 江口 香, 宮石 智

    法医病理   15   5 - 6   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 家族内殺人事例の独日比較検討

    駒越 翔, 宮石 智, 岡下 真弓, 三浦 雅布, 森川 俊雄, 井澗 美希, 吉留 敬, 山本 雄二, Pueschel K., 田宮 菜奈子

    日本法医学雑誌   63 ( 2 )   195 - 195   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 孤独死対策に向けた高齢者異常死の実態および関連要因による類型化の試み

    伊藤 智子, 田宮 菜奈子, 松澤 明美, 宮石 智, 山崎 健太郎

    日本公衆衛生学会総会抄録集   68回   463 - 463   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 山形県の高齢者孤立死の実態及び東京都区部との比較

    山崎 健太郎, 田宮 菜奈子, 松澤 明美, 伊藤 智子, 宮石 智, 梅津 和夫, 金涌 佳雅, 福永 龍繁

    日本法医学雑誌   63 ( 1 )   77 - 77   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 急性硫化水素ガス中毒例における硫化物イオン及びチオ硫酸塩の体内分布

    吉留 敬, 三浦 雅布, 井澗 美希, 森川 俊雄, 山本 雄二, 宮石 智

    日本法医学雑誌   63 ( 1 )   97 - 97   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • SRY,STS遺伝子領域等のDNA配列を用いた新しい性別判定法の法医学的物体検査への応用

    森川 俊雄, 山本 雄二, 井澗 美希, 三浦 雅布, 吉留 敬, 土井 裕輔, 宮石 智

    日本法医学雑誌   63 ( 1 )   74 - 74   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死後経過時間推定のためのDNA断片化の定量的評価の試み

    井澗 美希, 山本 雄二, 三浦 雅布, 森川 俊雄, 宮石 智

    日本法医学雑誌   63 ( 1 )   65 - 65   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 焼損死体における中耳及び副鼻腔内炭粉の診断的意義

    宮石 智, 三浦 雅布, 井澗 美希, 難波 令匡, 江口 香, 高田 智代, 北尾 孝司, 森川 俊雄, 吉留 敬, 山本 雄二

    日本法医学雑誌   62 ( 2 )   202 - 202   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • SRY遺伝子領域とこれと相同性の高いX染色体上の塩基配列の同時増幅による新しい性別判定法

    森川 俊雄, 山本 雄二, 吉留 敬, 江口 香, 井澗 美希, 三浦 雅布, 難波 令匡, 高田 智世, 北尾 孝司, 宮石 智

    日本法医学雑誌   62 ( 2 )   198 - 199   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 孤独死対策に向けた高齢者死亡の背景要因 3年間の法医剖検例による疫学的分析

    松澤 明美, 田宮 菜奈子, 山本 秀樹, 本澤 巳代子, 脇野 幸太郎, 山崎 健太郎, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   67回   481 - 481   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 高齢者異状死体の疫学的分析 孤独死・虐待等の対策にむけて 山形県分析より

    伊藤 智子, 田宮 菜奈子, 松澤 明美, 宮石 智, 山崎 健太郎

    日本公衆衛生学会総会抄録集   67回   481 - 481   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 高齢者異状死体の疫学的分析 孤独死・虐待等の対策にむけて 岡山県分析より

    加納 智子, 田宮 菜奈子, 松澤 明美, 伊藤 智子, 山崎 健太郎, 宮石 智

    日本公衆衛生学会総会抄録集   67回   481 - 481   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 法医学の三位一体

    宮石 智

    岡山医学会雑誌   120 ( 2 )   254 - 254   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    researchmap

  • 知的障害児施設での口腔ケアとその効果 平成17年歯科疾患実態調査値と比較して

    酒匂 潤, 宮石 篤子, 安原 尚枝, 笠井 昌樹子, 新田 希, 中野 智子, 杉本 圭介, 清水 雅裕, 田路 正, 菅原 正之, 土居 勗, 大東 道治, 森田 章介

    日本口腔ケア学会雑誌   2 ( 1 )   47 - 47   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • SRY遺伝子領域等のY染色体DNA配列とそれらと相同性の高いDNA配列のMlutiplex PCRによる新しい性別判定法

    森川 俊雄, 山本 雄二, 井澗 美希, 三浦 雅布, 土井 裕輔, 宮石 智

    日本法医学雑誌   62 ( 1 )   70 - 70   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医公衆衛生学の意義と役割 法医解剖例からみた高齢者孤独死の実態

    宮石 智, 田宮 菜奈子, 松澤 明美, 山本 秀樹, 山崎 健太郎

    日本法医学雑誌   62 ( 1 )   100 - 100   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死後19年間密封されていた嬰児死体からのDNA型検査の1例

    井澗 美希, 山本 雄二, 土井 裕輔, 今林 貴代美, 吉留 敬, 宮石 智

    日本法医学雑誌   62 ( 1 )   66 - 66   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 呼気圧出試験-水中死体検案のための新しいアプローチ

    宮石智

    岡山県医師会報, 1230, 1034-1038, 2008.   1230   1034 - 1038   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 急性化膿性胆嚢炎の1剖検例

    三浦 雅布, 江口 香, 宮石 智

    法医病理   13   22 - 23   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医病理学会  

    researchmap

  • 急性化膿性胆嚢炎の1剖検例

    宮石 智, 吉留 敬, 山本 雄二, 北尾 孝司

    日本法医学雑誌   61 ( 2 )   176 - 177   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医剖検例からみた高齢者死亡の背景要因 孤独死対策のために

    松澤 明美, 田宮 菜奈子, 宮石 智, 山本 秀樹, 本澤 巳代子, 山崎 健太郎

    日本公衆衛生学会総会抄録集   66回   494 - 494   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 抗不整脈薬フレカイニドの心臓血中濃度の死後上昇

    吉留 敬, 宮石 智, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   61 ( 1 )   51 - 51   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 自殺問題に関する開業医の意識の日独比較

    オリバー・レーチ, 宮石 智, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 石津 日出雄, Heinemann Axel, Pueschel Klaus

    日本法医学雑誌   60 ( 2 )   191 - 191   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 6年間の法医剖検例からみた高齢者の虐待・殺人 家族背景を中心に

    松澤 明美, 田宮 菜奈子, 宮石 智, 山本 秀樹

    日本公衆衛生学会総会抄録集   65回   786 - 786   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 死体検案における溺死診断のための呼気圧出試験の意義

    宮石 智, 石川 隆紀, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 山本 秀樹, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   60 ( 1 )   34 - 34   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • X染色体上の15種類の2塩基繰り返しSTR多型座位のハプロタイプ分析

    山本 雄二, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   60 ( 1 )   81 - 81   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 溺死診断と呼気圧出試験.

    宮石智

    広島県医師会速報   1955   5 - 12   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 医師法第21条をどう考えるか-法医学の立場から.

    宮石智

    広島県医師会速報   1955   19 - 21   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 自殺に関する医学生の意識調査

    オリバー・レーチ, 宮石 智, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 今林 貴代美, 土井 裕輔, 石津 日出雄, Heinemann Axel, Pueschel Klaus

    日本法医学雑誌   59 ( 2 )   213 - 214   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • X染色体上の16種類の2塩基繰り返しSTR多型座位の分析

    山本 雄二, 稲垣 幸代, 今林 貴代美, 吉留 敬, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   59 ( 2 )   213 - 213   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 個人識別の決め手となった第8頸椎に伴う左頸肋

    佐藤 麻夕子, 福本 由加, 宮石 智, 西田 圭一郎, 大塚 愛二

    解剖学雑誌   80 ( Suppl. )   167 - 167   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本解剖学会  

    researchmap

  • 生前の摘出角膜パラフィン包埋組織を検査試料とした姉妹鑑定の1例

    山本 雄二, 梅垣 幸代, 今林 貴代美, 吉留 敬, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   59 ( 1 )   90 - 90   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死因不明死体の中毒学的検討

    吉留 敬, 宮石 智, 山本 雄二, 稲垣 幸代, 今林 貴代美, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   59 ( 1 )   65 - 65   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ミオグロビン遺伝子の断片化を指標とした死後経過時間推定の試み

    稲垣 幸代, 宮石 智, 山本 雄二, 吉留 敬, 高田 智世, 今林 貴代美, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   59 ( 1 )   41 - 41   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 頸肋が個人識別の決め手となった白骨死体の1例

    福本 由加, 佐藤 麻夕子, 宮石 智, 石津 日出雄, 西田 圭一郎, 大塚 愛二

    日本法医学雑誌   59 ( 1 )   53 - 53   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死亡後の心筋マーカー.

    宮石智

    日本医事新報   4248   95 - 96   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 水俣市土石流災害における保健活動について(報告)

    宮石 邦子, 宮石 照代, 佐藤 克之, 山科 智美

    日本公衆衛生学会総会抄録集   63回   400 - 400   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 下垂体前葉に出現するS-100蛋白含有細胞を指標とした年齢推定

    石川 隆紀, 宮石 智, 石津 日出雄, 富田 正文, 加来 浩平

    日本法医学雑誌   58 ( 2 )   196 - 196   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 全身麻酔薬プロポフォール(2,6-Diisopropylphenol)の死後体内分布

    吉留 敬, 伊藤 真帆, 宮石 智, 稲垣 幸代, 高田 智世, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   58 ( 2 )   194 - 195   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 自殺問題に関する開業医の意識調査

    オリバー・レーチ, 宮石 智, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 今林 貴代美, 土井 裕輔, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   58 ( 2 )   198 - 198   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応を用いたHLA-DRB1遺伝子型判定法による混合試料中のminor成分のタイピング

    今林 貴代美, 山本 雄二, 稲垣 幸代, 土井 裕輔, 吉留 敬, 高田 智世, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   58 ( 1 )   96 - 96   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応による各染色体上のSNPs同時検出法の法科学的応用

    稲垣 幸代, 山本 雄二, 土井 裕輔, 吉留 敬, 今林 貴代美, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   58 ( 1 )   64 - 64   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 自殺に関する意識調査

    オリバー・レーチ, 宮石 智, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 今林 貴代美, 石津 日出雄, Heinemann Axel, Pueschel Klaus

    日本法医学雑誌   58 ( 1 )   107 - 107   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 制圧中に死亡したtraumatic asphyxiaの1剖検例

    宮石 智, 吉留 敬, 稲垣 幸代, 山本 雄二, 石川 隆紀, 土井 裕輔, オリバー・レーチ, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 2 )   189 - 190   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • SPMEと低温オーブントラッピングガスクロマトグラフィーを併用したトルエン及びm-キシレンの分析

    吉留 敬, 伊藤 武彦, 今林 貴代美, 稲垣 幸代, 高田 智世, 宮石 智, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 2 )   188 - 188   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 制圧行為中に発生した胸部圧迫による窒息死の1剖検例

    宮石 智, 石川 隆紀, 吉留 敬, 高田 智世, 山本 雄二, 石津 日出雄

    犯罪学雑誌   69 ( 3 )   110 - 110   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • マルチプレックス1塩基伸長反応による血液型遺伝子を中心とした各染色体上のSNPs同時解析

    稲垣 幸代, 山本 雄二, 土井 裕輔, 吉留 敬, 高田 智世, 石川 隆紀, 今林 貴代美, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 1 )   61 - 61   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 微量・断片化DNAを含有する試料からのABO遺伝子型判定

    土井 裕輔, 山本 雄二, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 石川 隆紀, 高田 智世, 今林 貴代美, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 1 )   110 - 110   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 脂肪肝ないし肝硬変を伴う慢性アルコール中毒患者の下垂体前葉S-100蛋白含有細胞の増加

    石川 隆紀, 宮石 智, 高田 智世, 土井 裕輔, 今林 貴代美, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 立花 利公, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 1 )   98 - 98   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 塩酸中毒の1事例 塩酸の死後拡散

    吉留 敬, 宮石 智, 石川 貴紀, 今林 貴代美, 稲垣 幸代, 中 徹, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   57 ( 1 )   71 - 71   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 遺伝子医学の現況 DNA多型分析による個人識別

    山本 雄二, 宮石 智, 吉留 敬, 稲垣 幸代, 土井 裕輔, 石津 日出雄

    岡山医学会雑誌   114 ( 1 )   76 - 76   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    researchmap

  • SNaPshot Primer Extension Kitを用いたSNPs解析による新しいHLA-DRB1遺伝子型判定法

    今林 貴代美, 山本 雄二, 稲垣 幸代, 土井 裕輔, 吉留 敬, 石川 隆紀, 中 徹, 高田 智世, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   56 ( 1 )   152 - 152   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ニューロフィラメント検出によるヒト脳組織の証明

    高田 智世, 宮石 智, 北尾 孝司, 中 徹, 今林 貴代美, 土井 裕輔, 石川 隆紀, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二

    日本法医学雑誌   56 ( 1 )   160 - 160   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 下垂体前葉に出現する濾胞を指標とした年齢推定

    石川 隆紀, 宮石 智, 立花 利公, 山本 雄二, 吉留 敬, 稲垣 幸代, 土井 裕輔, 高田 智世, 今林 貴代美, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   56 ( 1 )   82 - 82   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 凍死における下垂前葉細胞の形態学的変化について

    石川 隆紀, 宮石 智, 立花 利公, 今林 貴代美, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 中 徹, 高田 智世, 土井 裕輔

    日本法医学雑誌   55 ( 3 )   409 - 409   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 血中及び尿中ミオグロビン濃度の死後変化

    中 徹, 宮石 智, 高田 智世, 土井 裕輔, 今林 貴代美, 石川 隆紀, 稲垣 幸代, 吉留 敬, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   55 ( 3 )   409 - 410   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 法医解剖例における筋組織由来物質定量の診断的意義

    宮石 智, 高田 智世, 石川 隆紀, 吉留 敬, 山本 雄二, 石津 日出雄, 北尾 孝司

    犯罪学雑誌   67 ( 3 )   127 - 127   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • 溺水後に敗血症で死亡した1剖検例

    石川 隆紀, 宮石 智, 吉留 敬, 石津 日出雄, 山根 一和, 福田 充宏

    犯罪学雑誌   67 ( 3 )   129 - 129   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • 不整脈治療薬の心臓血中濃度が死後上昇する機構

    吉留 敬, 宮石 智, 小野 俊明, 石川 隆紀, 稲垣 幸代, 山本 雄二, 石津 日出雄

    中毒研究   14 ( 2 )   167 - 167   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 不整脈治療薬の心臓血中濃度が死後上昇する機構

    吉留 敬, 宮石 智, 小野 俊明, 石川 隆紀, 稲垣 幸代, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   55 ( 1 )   75 - 75   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • Y染色体上の一塩基多型(SNPs)多座位同時検出法の検討

    稲垣 幸代, 山本 雄二, 土井 祐輔, 高田 智世, 小野 俊明, 石川 隆紀, 吉留 敬, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   55 ( 1 )   156 - 156   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • キャピラリー電気泳動法による15座位のSTR多型同時分析法の検討

    山本 雄二, 岡本 修, 稲垣 幸代, 小野 俊明, 石川 隆紀, 土井 裕輔, 吉留 敬, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   55 ( 1 )   155 - 155   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • SNaPshot Kitを用いたMultiplex SNP解析によるABO遺伝子型判定

    土井 裕輔, 山本 雄二, 稲垣 幸代, 重田 佳昭, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   55 ( 1 )   120 - 120   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 外傷性脳底部クモ膜下出血に関する1考察

    石川 隆紀, 宮石 智, 吉留 敬, 山本 雄二, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 3 )   490 - 490   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ヒトミオグロビン遺伝子エクソンにおけるSNPsについて

    高田 智世, 宮石 智, 山本 雄二, 吉留 敬, 稲垣 幸代, 小野 俊明, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 3 )   487 - 488   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 大型トレーラー運転中に突然死した34歳職業運転手の1剖検例

    石川 隆紀, 宮石 智, 小野 俊明, 吉留 敬, 山本 雄二, 中 徹, 高田 智世, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 2 )   311 - 311   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 塗装作業中における急性トルエン中毒死の1事例 1名死亡,2名生存の労災事故

    吉留 敬, 小野 俊明, 石川 隆紀, 山本 雄二, 宮石 智, 堀家 徳士, 吉良 尚平, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 2 )   310 - 310   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 酸素欠乏による窒息死の2例

    吉留 敬, 小野 俊明, 石川 隆紀, 宮石 智, 山本 雄二, 石川 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 1 )   156 - 156   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死体試料における筋組織由来蛋白の含有量について

    宮石 智, 北尾 孝司, 高田 智世, 山本 雄二, 吉留 敬, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   54 ( 1 )   73 - 73   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 異状死体の検案について(6)-死体現象とその法医学的意義

    宮石智

    岡山県医師会報, 1060, 711-717, 2000.   1060   711 - 716   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 多数のArgyrophilic grainを伴った, 高齢発症のHuntington舞踏病の一剖検例

    氏平 伸子, 橋詰 良夫, 加知 輝彦, 宮石 理

    Neuropathology : official journal the Japanese Society of Neuropathology   19   271   1999年6月

     詳細を見る

  • 県道脇の池から発見された多発外傷を伴う水死体の1剖検例

    宮石 智, 小野 俊明, 吉留 敬, 山本 雄二, 石津 日出雄

    犯罪学雑誌   65 ( 3 )   133 - 133   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • ミオグロビン遺伝子による人獣鑑別

    宮石 智, 山本 雄二, 小野 俊明, 吉留 敬, 北尾 孝司, 中 徹, 高田 智世, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   53 ( 1 )   73 - 73   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 死体焼却後海中に投棄されていた骨片からの個人識別

    山本 雄二, 宮石 智, 吉留 敬, 小野 俊明, 重田 佳昭, 土井 裕輔, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   53 ( 1 )   151 - 151   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 異状死体の検案について(5)-薬毒物関連死体への対応について

    宮石智

    岡山県医師会報, 1034, 548-551, 1999.   1034   548 - 551   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • ミトコンドリアDNA分析法の法医試料への応用

    山本 雄二, 重田 佳昭, 吉留 敬, 小野 俊明, 井上 誠一, 北尾 孝司, 中 徹, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   52 ( 6 )   421 - 421   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 県道脇の池から発見された多発外傷を伴う水死体の1剖検例

    小野 俊明, 宮石 智, 吉留 敬, 山本 雄二, 北尾 孝司, 中 徹, 井上 誠一, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌   52 ( 6 )   426 - 426   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 特異な死体損壊を伴う精神分裂病者による父母殺しの一例

    宮石 智

    犯罪学雑誌   64 ( 3 )   103 - 103   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • 異状死体におけるHBV,HCV,及びHIVへの感染率

    宮石 智

    日本法医学雑誌   52 ( Suppl. )   161 - 161   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 異状死体の検案について(4)

    宮石智

    岡山県医師会報, 1014, 701-702, 1999.   1014   701 - 702   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 異状死体の検案について(3)-大規模災害・事故における死体検案の留意点

    宮石智

    岡山県医師会報,986, 620-622, 1997.   986   602 - 622   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • Determination of alcohol in biological materials

    C. Nakamura, S. Miyaishi, H. Ishizu

    Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine   55   659 - 664   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • ハンブルク大学法医学研究所の法医活動について

    宮石智

    岡山県医師会報,959, 505-507, 1996.   959   505 - 507   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • FDP-Dダイマー及びミオグロビンの含有量に基づく月経血の証明

    宮石 智

    犯罪学雑誌   61 ( 3 )   134 - 134   1995年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本犯罪学会  

    researchmap

  • PCR法によるハプトグロビン遺伝子型の判定

    矢野 朱, 山本 雄二, 高田 真吾, 中村 智恵美, 井上 誠一, 宮石 智, 石津 日出雄

    日本法医学雑誌 = THE JAPANESE JOURNAL OF LEGAL MEDICINE   49   216   1995年4月

     詳細を見る

  • 内因性急死の2剖検例

    宮石 智

    日本法医学雑誌   49 ( 2 )   124 - 125   1995年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • Dot-ELISAによるミオグロビン検出に基づく死体血・生体血の鑑別〔英文〕

    宮石 智

    日本法医学雑誌 = The Japanese journal of legal medicine   48 ( 6 )   p433 - 438   1994年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法医学会  

    記事分類: 医学--法医学

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/1995213804

  • 異状死体の検案について.

    宮石智

    岡山県医師会報   893   605 - 606   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 肺動脈内に脳組織片を認めた頭部射創の1剖検例

    宮石 智

    日本法医学雑誌   47 ( 補冊 )   258 - 258   1993年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • フグ中毒死の2剖検例

    宮石 智

    日本法医学雑誌   47 ( 2 )   187 - 187   1993年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • 抗ヒトミオグロビンモノクローナル抗体を用いたdot-ELISAによる血痕からの生体血,死体血の鑑別

    宮石 智

    日本法医学雑誌   45 ( 5~6 )   441 - 441   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ミオグロビンに関する法医学的研究

    宮石 智

    日本法医学雑誌   45 ( 補冊 )   70 - 70   1991年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • ミオグロビンに関する外傷法医学的研究 血中ミオグロビン濃度の測定

    宮石 智

    日本法医学雑誌   43 ( 補冊 )   78 - 78   1989年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    researchmap

  • Meprobamteの血中濃度に及ぼす影響(1) ethanol量とmeprobamateの血中濃度

    宮石 智

    アルコール研究と薬物依存   22 ( 4付録 )   S198 - S199   1987年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本アルコール・薬物医学会  

    researchmap

  • 異状死体の検案について(2).

    宮石智

    岡山県医師会報   910   366 - 368   1900年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Beurteilung (einer t?dlichen?) Alkoholkonzentration in Obduktionsblutproben ? eine Kasuistik

    Miyaishi S, Taniguchi K, Yamasaki Y, Miura M, Moriya F, P?schel K:

    100te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Muenchen, Germany  

    researchmap

  • Myoglobinに関する法医学的研究

    宮石智

    第104次日本法医学会学術全国集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Cyanide concentrations in blood and tissues of fire victims

    Thu Thu Htike, Moriya F, Kobayashi C, Miura M, Miyaishi S:

    98te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hamburgn, Germany  

    researchmap

  • A study on usefulness of lower respiratory tract culture and blood culture in forensic autops

    Kobayashi C, Miura M, Yamasaki Y, Thu Thu Htike, Miyaishi S. y

    98te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hamburgn, Germany  

    researchmap

  • The report for a large number of postmortem examinations caused by The Heavy Rain Event of July 2018 in Mabi-cho Kurashiki-city (Japan)

    Miura M, Yamasaki Y, Kobayashi C, Thu Thu Htike, Taniguchi K, Yamamoto Y, Miyaishi S: .

    98te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hamburgn, Germany  

    researchmap

  • Cyanide concentration in autopsy materials

    Thu Thu Htike, Fumio Moriya, Satoru Miyaishi

    47th Myanmar Health Research Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Medico-legal management of mass disaster: An experience in Okayama, Japan, 2018

    Thu Thu Htike, Miura M, Taniguchi K, Yamasaki Y, Kobayashi C, Yamamoto Y, Miyaishi S:

    47th Myanmar Health Research Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Stabilit?t des Zyanides in postmortalem Blut

    Miyaishi S, Thu Thu Htike, Yamasaki Y, Kobayashi C, Miura M, Moriya F

    97te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Halle, Germany  

    researchmap

  • A method for personal identification by palate morphology using homologous modeling.

    Okada S, Okada A, Hisatomi M, Takeshita Y, Matsubara R, Tanijiri T, Iida S, Miyaishi M, Asasumi J,Yanagi Y

    12th Asian Congress of Oral & Maxillofacial Radiology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Mumbei, India  

    researchmap

  • Descriptive epidemiology of fatal single-bicycle accidents in Okayama prefecture, Japan

    Yamasaki Y, Miura M, Miyaishi S

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Comparative studies on the concentrations of oral and intravenous methamphetamine in stomach contents and blood

    Yoshitome K, Moriya F, Miyaishi S

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Medicosocial Aspects of Methamphetamine-Related Deaths.

    Moriya F, Yoshitome K, Miyaishi S

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Stability of cyanide in postmortem blood

    Thu Thu Htike, Miyaishi S, Yamasaki Y, Kobayashi C, Miura M, Moriya F

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Exudation of myoglobin from striated muscle during formalin fixation.

    Kobayashi C, Yamasaki Y, Miura M, Miyaishi S

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A study on practical usefulness of blood culture in forensic autopsy

    Miura M, Yamasaki Y, Kobayashi C, Miyaishi S

    24th Congress of the International Academy of Legal Medicine (IALM). 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 小児の解剖に求められるもの ~法令遵守と死因究明の視点から 招待

    宮石智

    第42回 日本小児病理研究会学術集会  2022年9月3日 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 欧文誌(小児医学研究振興財団アワード)

    2017年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • ポスターアワード(法医病理学部門)

    2008年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • ポスターアワード(法医病理学部門)第1位

    2002年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • ポスターアワード(法医中毒学・法医生物学部門)第1位

    2002年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 覚せい剤摂取後経過時間の新しい推定法の開発

    研究課題/領域番号:23K09779  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    守屋 文夫, 吉留 敬, 三浦 雅布, 宮石 智

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    雄性ウサギを使用し、塩酸メタンフェタミンの生理食塩水溶液(50 mg/mL)を0.1 mL/kg静脈内投与する実験を行った。塩酸メタンフェタミン投与後10分(n=4)及び60分(n=3)に炭酸ガスによりウサギを安楽死させ、右心血、尿、眼球硝子体液及び胃内容を採取した。各試料について、pHを測定後、メタンフェタミンとアンフェタミンの濃度をGC-MS法により測定した。
    右心血、尿、眼球硝子体液及び胃内容のpHは,10分ではそれぞれ6.7±0.1、7.7±0.2、7.2±0.2及び2.2±0.7であり、60分ではそれぞれ6.8±0.1、7.9±0.3、7.0±0.1及び2.8±1.5であった。メタンフェタミン濃度は、10分ではそれぞれ4.09±0.44、7.00±8.59、1.06±0.18及び11.10±4.90 μg/mL or gであり、60分ではそれぞれ1.26±0.42、3.56±2.67、0.58±0.03及び23.46±4.93 μg/mL or gであった。アンフェタミン濃度は、10分ではそれぞれ0.20±0.18、0.08±0.07、0.02±0.00及び0.19±0.10 μg/mL or gであり、60分ではそれぞれ 0.06±0.04、0.60±0.44、0.01±0.00及び0.74±0.13 μg/mL or gであった。
    胃内容では、メタンフェタミンとその代謝物であるアンフェタミンは、メタンフェタミン投与後10分で右心血と同程度もしくはそれより高い濃度を示し、60分後においては右心血の約17倍と非常に高濃度を示すことが明らかとなった。一方、眼球硝子体液では、何れの時間においてもメタンフェタミン、アンフェタミンともに右心血よりもかなり低い濃度を示し、眼球硝子体液の濃度の立ち上がりが遅いことが明らかとなった。

    researchmap

  • 死胎児の週齢推定に関する研究~胎盤及び臍帯病理所見から法医診断へ

    研究課題/領域番号:22K19648  2022年06月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    谷口 香, 三浦 雅布, 宮石 智, 山崎 雪恵

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    researchmap

  • 法医学におけるイムノアッセイの再興と継承 -新しい法医物体検査法の開発を通して

    研究課題/領域番号:21H03213  2021年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    宮石 智, 谷口 香, 三浦 雅布, 高田 智世

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    Myosin light chain (MLC)の検出による骨格筋の同定法では、当初はマイクロプレートを用いたダブルサンドイッチ法によるin-house developed ELISAとする計画であったが、ヒト心室筋MLC1を検出する臨床検査用市販試薬(キット)の応用に切り替えた。本年度の検討では、骨格筋はその部位に拘わらず十分量のMLC1を含有していることが認められた。なおこの試薬ではヒト骨格筋MLC1との交差が明らかにされており、肉眼で骨格筋を疑いうると考えられる大きさ(重量で0.01g程度)の組織片からのMLC1の定量的検出は理論計算上は可能である。また法医学実務への市販試薬の応用は、機関や人員の制限がなくなるのが利点である。
    Tear specific protein (tear prealbumin, lipocalin 1, LCN1)に着目した涙液の鑑別法では、上述のような臨床検査試薬はなく、当初計画通りマイクロプレートを用いたダブルサンドイッチELISAを採用しつつ、検査法の汎用性の観点から、ラテックス凝集法で実用に耐える検出限界を得られるかも検討対象とした。市販の標準抗原と抗体から、検査法として確立できそうな反応性のある組み合わせを検討した。また、涙液は鼻涙管経由で鼻孔から体外に排出され得ることから、鼻汁との鑑別は特に重要になる可能性に配慮し、鼻汁特異的蛋白Odorant-binding proteinに着目した鼻汁鑑別法も同時に確立する方針として、市販の標準抗原と抗体との反応性を検討した。

    researchmap

  • 法医学におけるイムノアッセイの再興と継承 -新しい法医物体検査法の開発を通して

    研究課題/領域番号:23K21525  2021年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    宮石 智, 谷口 香, 山崎 雪恵, 高田 智世, 三浦 雅布

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    Myosin light chain 1 (MLC1)の検出に基づく骨格筋の同定法については、本年度までの検討により、1)方法は実務応用できる検出感度を有すること、2)骨格筋に含有されるMLC1の量は筋の部位による差がないこと、3)検出系は種特異性に優れること、4)各種臓器に含有されるMLC1量は限定的で骨格筋との識別が可能であること、が明らかとなり論文化に進む段階となった。
    Tear specific protein (tear prealbumin, lipocalin 1, LCN1) およびOdorant-binding protein(OBP)の検出に基づく涙液ないし鼻汁の同定法については、ニトロセルロース膜吸着法での検出可能性は、過去に研究実績があり特性を熟知しているミオグロビンを用いた基礎検討を継続した。最終の検出方法として、酵素基質を水溶性のABTSとして吸光度で数値化する方法から、不溶性の4-Chloro-1-naphtolを用いた肉眼判定に変更したところ、直径3mm以内の範囲へ1ngの目的蛋白を吸着させれば検出可能であることを確認した。また、低濃度の蛋白溶液の膜への複数回吸着による濃縮を試みたところで同一の結果が得られた。則ち、体液斑痕からの抽出過程で目的蛋白が希釈された場合には、定量的なELISA法では検出感度以下になり得る問題を、ニトロセルロース膜吸着法で解決できることを確認した。実際の目的蛋白における検出感度のミオグロビンとの比較検討についてはOBPについて実施し、その結果はミオグロビンと同等であった。

    researchmap

  • 静脈内投与薬物の胃内移行動態に関する法医中毒学的研究

    研究課題/領域番号:26460893  2014年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    守屋 文夫, 宮石 智, 吉留 敬

      詳細を見る

    配分額:1690000円 ( 直接経費:1300000円 、 間接経費:390000円 )

    法医解剖例の薬物分析結果から、(1)未変化体として尿中に排泄される割合が高いメタンフェタミンとエフェドリンなどの塩基性薬物は胃内よりも尿中へ多く排泄される一方、その割合が低い塩基性薬物は尿中よりも胃内への排泄量が多いこと、および(2)代謝物のように血中濃度が徐々に上昇するものでも、塩基性の性質を維持していれば胃内に移行しやすいことが明らかとなった。
    一方、フレカイニドを塩基性薬物のモデルとして家兎に静脈内投与したところ、当該薬物が血液中から胃内に速やかに移行することが確認された。また、メタンフェタミンの胃内排泄動態解析のための動物実験モデルを、ラットを用いて構築した。

    researchmap

  • 乳幼児突然死への新しいアプローチ -未知なる死因・誘因の検索

    研究課題/領域番号:25670343  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    宮石 智, 北尾 孝司, 高田 智世, 三浦 雅布, 谷口 香, 山﨑 雪恵

      詳細を見る

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    従前は着目されていなかった乳幼児突然死の誘因ないし死因について検討した。誘因としてのストレスの評価は唾液中クロモグラニンA濃度の検討などが必要と考えられたが、死因としてのCronobacter sakazaki感染は同菌の培養陽性で、また劇症Ⅰ型糖尿病は血中1,5-AGの異常低値で診断可能と考えられた。また、心臓横断面における左右心腔の面積比ならびに左心室における左心腔の割合の検討で、左心系の機能不全が突然死の原因または誘因になっている可能性が指摘された。

    researchmap

  • 医療・介護・福祉の融合―現場発ヘルスサービスリサーチによる地域包括ケアの実現

    研究課題/領域番号:24249031  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    田宮 菜奈子, 野口 晴子, 松井 邦彦, 宮石 智, 山崎 健太郎, 山本 秀樹, 斉藤 環, 阿部 智一, 武田 文, 高橋 秀人, 柏木 聖代, 泉田 信行, 松本 吉央, 柴山 大賀, 山海 知子, 阿部 吉樹, 麻生 英樹, 菊池 潤, 森山 葉子, 山岡 祐衣, 伊藤 智子, 小林 洋子, 佐藤 幹也, 石崎 達郎, 涌井 智子, 陳 礼美, 門間 貴史, 杉山 雄大

      詳細を見る

    配分額:45630000円 ( 直接経費:35100000円 、 間接経費:10530000円 )

    本研究は、医療・介護・福祉に関わる現場と大学を両輪としたPDCAサイクルを実現することを目的として、医療福祉現場と協同でつくば市医療福祉事例検討会を進行し、問題点の集約分析や、つくば市ニーズ調査の分析を市にフィードバックすることで、現場との協同を図ってきた。また、これからのミクロレベルで成果の一般化展開も含めて、全国介護給付費データや国民生活基礎調査のビッグデータを含む種々のデータ分析により学術的研究を行い、医療と介護の連携はどうしたら進むのか、要介護者・障害児者およびその介護者にどのような支援が必要か、介護保険サービス利用の実態等を明らかにすることで、地域包括ケア推進方策を検討した。

    researchmap

  • 法医学情報の公衆衛生学的分析による精神障害者福祉の在り方に関する研究

    2012年04月 - 2013年03月

    岡山医学振興会  研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 福祉・介護サービスの質向上のためのアウトカム評価拠点 -実態評価から改善へのPDCAサイクルの実現

    2009年04月 - 2012年03月

    厚生労働省  厚生労働科学研究費補助金  政策科学総合研究事業(政策科学推進研究事業)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 全自殺事例報告に基づく自殺予防対策の提示と比較対照研究の実施

    研究課題/領域番号:21590695  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    浜田 淳, 津田 敏秀, 瀬藤 貴志, 宮石 智

      詳細を見る

    配分額:3380000円 ( 直接経費:2600000円 、 間接経費:780000円 )

    岡山県の全自殺例の分析を行い、練炭自殺が30~ 40代の男性を中心にある時期に集中して発生することを明らかにした。厚労省の人口動態統計のデータセットを構築して分析を行い、不況などの社会経済状況からみてハイリスク集団を同定し、この集団に対して適切な時期に予防的な介入を実施し、自殺を減少させることができないかを検討した。秋田県、岩手県、足立区など自殺予防の先進地域の取り組みを分析し、「ヘルスプロモーション・アプローチ」という総合的な取り組みを都市部を中心に浸透させることの重要性を明らかにした。

    researchmap

  • 穏やかな人生の最終章のためにー公衆衛生学・法医学・法学等学際的アウトカム研究拠点

    研究課題/領域番号:21390202  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    田宮 菜奈子, 本澤 巳代子, 中谷 陽二, 本田 克也, 高橋 秀人, 宮石 智, 山崎 健太郎, 山本 秀樹, 柏木 聖代, 松澤 明美, 宮田 澄子, 伊藤 智子, 谷口 起代, 加納 智子, 森田 展彰, 脇野 幸太郎

      詳細を見る

    配分額:18070000円 ( 直接経費:13900000円 、 間接経費:4170000円 )

    穏やかな人生の最期のために、公衆衛生学-ヘルスサービスリサーチと、法医学、法学的な視点との学際研究により、わが国の「避けるべき死」の実態を実証的に探った。その結果、地域における認知症や精神疾患の理解にもとづく支援体制、また、地域の安全環境整備(農機具の安全性など)、地域医療福祉ネットワークの重要性、そして、"死"という究極のアウトカムを法医学・公衆衛生学双方から学際的に分析する有用性が示された。

    researchmap

  • サイトカイン・ケモカインを指標とする包括的分子法医診断学の確立

    研究課題/領域番号:20249040  2008年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    近藤 稔和, 木村 章彦, 石田 裕子, 宮石 智, 池松 和哉

      詳細を見る

    配分額:50700000円 ( 直接経費:39000000円 、 間接経費:11700000円 )

    分子法医診断学確立のために全身性生活反応としてのサイトカイン・ケモカインに着目し,種々の死因におけるサイトカイン・ケモカインの動態を検索した.しばしば法医実務の場で経験する敗血症,溺死,薬物中毒(アセトアミノフェン,ヒ素,シスプラチン, クロルプロマジン),深部静脈血栓,急性膵炎,外傷性ショック及び虚血再灌骨格筋傷害の各モデルにおいて,Key player となるサイトカイン・ケモカインを同定し,分子法医診断学のための指標を見出した.

    researchmap

  • 法医剖検事例の公衆衛生学的時系列分析に基づく高齢者孤独死撲滅のための 実証的予防政策立案

    2007年04月 - 2009年03月

    厚生労働科学研究費補助金  政策科学総合研究事業(政策科学推進研究事業)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 医療の信用を高める医師の育成 2005年4月 - 2006年3月

    2006年04月 - 2007年03月

    岡山医学振興会  教育助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 法医公衆衛生学の構築-根拠に基づく医療福祉政策立案の新しい方法論

    研究課題/領域番号:18659180  2006年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽研究  萌芽研究

    田宮 菜奈子, 宮石 智, 山本 秀樹, 松澤 明美, 本澤 巳代子

      詳細を見る

    配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )

    本研究では、法医学関連の情報を公衆衛生学的に分析し、実態に即した解決策を検討する新学問領域「法医公衆衛生学」の構築を試みた。これまでの3年間の経過を通じ、法医学関連情報として「法医剖検事例」の分析および「死体検案例」の分析双方を有機的に結びつけ分析することで、jこれまで実態が不明であった「虐待」「孤独死」「事故」「自殺」などの実態および関連要因を分析できることが明らかになった。「法医剖検事例」においては、事情聴取があるため、社会的背景など、フォームをあらかじめ作成し聴取する依頼をすることにより詳細な背景データが入手できた。しかし、火災は剖検率が高いが、病死は少ないなど、サンプリングバイアスがあり、剖検例の発生割合をそのまま公衆衛生学的な事例の発生割合と解釈することはできない。一方、「死体検案例」は、状況が不明な死のかなりの部分をカバーしていると考えられ、情報には限界があるが、全体の数および内訳分布などを把握するには適していると考えられた。
    具体的分析成果としては、まず、「剖検例からみた高齢者死亡の実態と背景要因」として、高齢者の剖検事例を対象として、家族形態によって状況が異なり、家族がいても事故などの異状死体が多いこと、高齢者の火災死亡には、コンロや灯明など特有の要因があり環境整備で予防しうるものがあることなどを、原著論文として発表した(厚生の指標56,1-7,2009)。2年目から開始したフォームによる剖検事例の背景情報の把握も蓄積され、最終年度に高齢者の死亡を分析し学会発表(日本公衆衛生学会2008)を、また、小児虐待の実態把握も行った。
    「死体検案例」については、まずは前述の死因別の剖検率を算出し、とくに火災では高いなど死因により異なることを、また死亡から発見までの期間による分類では、死因、発見場所、家族状況によって異なること、一方、自殺は家族同居者に多いことなどが明らかになった。
    また本研究班会議を開き、これらの分析結果を地方行政関係者と共有し、このように各種事例の属性別のパターンを明らかにすることで、「発生予防」および「早期発見」に分けた具体的政策も立案しやすいことが明らかになった。

    researchmap

  • 法医生物学におけるイムノアッセイの応用

    研究課題/領域番号:172066  2005年09月

    日本学術振興会  国際学会等派遣事業  国際学会等派遣事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 医療の信用を高める医師の育成

    2005年04月 - 2006年03月

    岡山医学振興会  教育助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 医療関係者の自殺問題に対する意識の日独比較調査

    2004年04月 - 2005年03月

    ウエスコ学術振興財団  学術研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 筋肉内蛋白ミオグロビンの法医診断への応用に関する研究

    研究課題/領域番号:15390214  2003年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    宮石 智, 石津 日出雄, 山本 雄二, 吉留 敬, 北尾 孝司, 高田 智世, 稲垣 幸代

      詳細を見る

    配分額:10700000円 ( 直接経費:10700000円 )

    体液中ミオグロビン濃度の死後変化については、血液を中心に、ウサギによる動物実験で検討した。研究の過程で、定量値が不正確になる血液試料の存在が新たに判明したため、試薬の精製等により対応を図った。その結果、一旦は正確な定量値を得るための測定条件を明らかにできたが、体液中ミオグロビン濃度の死後変化は実験個体によるばらつきが大きかった。また、その後再び定量値が得られない試料に遭遇して研究の進捗に著しい停滞を余儀なくされ、最終的な原因解明と対応方法の策定には至らなかったが、血中ミオグロゼン濃度の死後変化が正しく捉えられれば、死後半日程度以内の場合の死後経過時間推定に有用となるこきは判明した。
    ミオグロビン遺伝子DNAの断片化からの死後経過時間推定については、マウスを用いて実験的に検討した。3種類の長さのDNA断片を増幅する条件を確立し、増幅産物量は死後の時間経過に従って減少すること、その程度が増幅断片長や死体の保存温度に依存すること、この原理による死後変化の把握は週単位での死後経過時間推定に対して有用であることが判明した。実験成績のばらつきの問題までは完全には解消できず、具体的な推定方法策定には至らなかったが、人体剖検例への応用は十分期待できるとと考えられた。
    横紋筋からのミオグロビンの漏出・拡散については、マウスを用いた実験を中心とした。ミオグロビンは、死後極めて早期から横紋筋細胞外に証明できなくなる一方で、一定時間後に再び横紋筋内に染色された。従って、横紋筋からのミオグロビンの漏出像を定量的に表現すれば、超早期の死後経過時間推定に役立つと考えられた。また、横紋筋からの死後超早期のミオグロビン漏出はホルマリン固定中にも生じていることが判明し、ホルマリン固定の心筋や横紋筋の変化に基づいて死因を診断する従前の知見には、根本的な見直しが必要であることが示された。

    researchmap

  • 旅行中死亡者の死体取り扱いに関する研究 ~一般庶民の意識と社会制度の国際比較

    2002年04月 - 2003年03月

    旅の文化研究所  第8回公募プロジェクト 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 死体試料中ミオグロビン濃度に基づく死後経過時間推定法

    2002年04月 - 2003年03月

    岡山医学振興会  研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 下垂体ホルモンを指標とした死へのプロセスの解明

    研究課題/領域番号:9999  2001年04月 - 2002年03月

    岡山大学  重点配分(学内競争的資金)  重点配分

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • キャピラリー電気泳動による超高速SNP分析法の開発

    研究課題/領域番号:13470102  2001年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石津 日出雄, 吉留 敬, 宮石 智, 山本 雄二, 稲垣 幸代

      詳細を見る

    配分額:13200000円 ( 直接経費:13200000円 )

    本研究課題の研究経過および成績は以下に示すとおりである。
    ABO式血液型、HLA-DRB1型、Y染色体上のSNP座位等の複数の多型DNA部位をPCRにより増幅し,それらの産物の一部を鋳型として、蛍光ラベルddNTPと各塩基置換部位(SNP)に対応した塩基長の異なる10本程度の非蛍光ラベルプライマーを用いた一塩基プライマー伸長反応により複数座位のSNPの同時分析を行った。次いで、プライマー伸長反応により得られた蛍光ラベルDNAフラグメントを、キャピラリー電気泳動装置(ABI PRISM 310 Genetic Analyzer)を用いて検出し、GeneScan Analysis Softwareを用いて解析することにより各SNP座位の塩基配列を決定した。
    ABO式血液型遺伝子内の7個のSNPを本法により同時分析し、遺伝子型を明確に判定することが可能であった。また、この方法を法医学上の実際例に応用する際に問題となる検出感度、正確さ、加熱の影響等について検討し、良好な成績を得た。
    Y染色体上の15座位のSNPを本法により同時の検出し、そのハプロタイプ解析が可能であった。
    なお、HLA-DRB1遺伝子座のSNP検出については、DRB1座の各対立遺伝子を大きく3つのグループに分け、それぞれのグループ毎に複数のSNP部位を検出してHLA-DRB1遺伝子型をタイピングする方法について検討し、主要なDRB1対立遺伝子を総てのタイピングできる分析系をほぼ確立した。
    さらに、ヒトの各染色体上の合計38個のSNP座位を5つの検出グループに分け、それぞれのグループ毎に一塩基プライマー伸長反応を行った後、時間差連続インジェクション法を採用したキャピラリー電気泳動により同時検出して38座位のSNPの遺伝子型を一度の電気泳動でタイピングする方法をほぼ確立した。また、この方法を法医学上の実際例に応用する際に問題となる検出感度、正確さ、加熱の影響等について検討し、良好な成績を得た。

    researchmap

  • 母体末梢血からの胎児DNA多型分析法の開発

    研究課題/領域番号:12877076  2000年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽的研究  萌芽的研究

    石津 日出雄, 吉留 敬, 宮石 智, 山本 雄二

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    本年度の研究経過および成績は以下に示すとおりである。
    1.妊娠後期の妊婦母体末梢血を5ml採取した。尚、血液採取に当たっては問診により過去の妊娠歴、流産歴、輸血歴等を明らかにしておくと共に、本研究は実験的段階であること及び病的遺伝子の診断ではないことを十分に説明し、採取に対するインフォームドコンセントおよびプライバシーの厳守など倫理面での配慮を欠かないようにした。
    2.まず妊婦末梢血を滅菌生理食塩水で2倍に希釈し、これを比重を1.075および1.085に調製した比重遠心分離液Percollに重層して1600回転で30分間遠心した後、中間層の有核赤血球を多く含有する分画を回収した。
    3.次に回収した有核赤血球を滅菌生理食塩水で洗浄後、DAB染色を施し、洗浄後さらに攪拌しながらエタノールを滴下して固定した。
    4.エタノール固定した有核赤血球の生理食塩水浮遊液にヘマトキシリンを添加して染色を施した後、その一部をスライドグラス上に載せ、マイクロマニピュレータをセットした顕微鏡で観察して有核赤血球を回収した。
    5.マイクロマニピュレーション法により回収した有核赤血球を1個ずつ個別のチューブに取り、Proteinase Kを含有するPCR緩衝液を添加して細胞溶解後、加熱によりProteinase Kを失活させ、チューブに新たにPEP(Primer Extension Preamplification)用プライマーまたはDual-PCR用プライマーを含むPCR反応混液を加えて反応させ、この反応産物の一部を鋳型としてPCR法によりSTR多型のタイピングを行った結果、一部のチューブにおいて、STR多型のタイピングが可能であった。また、母親のDNA型をリンパ球抽出DNAにより同時にタイピングして、有核赤血球から検出されたDNA型が母親のものとは異なることを確認した。
    6.また、胎児有核細胞からのタイピング結果を確認するために、出生後の新生児から少量の血液を採取し、DNA型をリンパ球抽出DNAによりタイピングして、有核赤血球から検出されたDNA型が出生後の新生児のDNA型と一致することを確認した。

    researchmap

  • 甲状腺内に含有されるミオグロビンを 指標とする新しい頸部圧迫の証明法

    1999年04月 - 2000年03月

    上原記念生命科学財団  研究奨励金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 第4回法医学シンポジウム・ 第78回ドイツ法医学会

    1999年04月 - 2000年03月

    ウエスコ学術振興財団  海外渡航費助成事業  学術研究費助成事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 筋組織由来蛋白の法医診断への応用に関する研究

    研究課題/領域番号:10470119  1998年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石津 日出雄, 北尾 孝司, 山本 雄二, 宮石 智

      詳細を見る

    配分額:11600000円 ( 直接経費:11600000円 )

    15例の剖検例について心筋中及び全身19箇所の骨格筋中の筋由来物質含有量を調べた。心筋では、心筋特異的トロポニンT(TnT)含有量は事例によるばらつきがあり、また当該事例の心臓血中濃度との間に相関はなかった。心筋中ミオグロビン(Mb)含有量も事例による差を認めた。また、これら15例について骨格筋に含まれる筋肉由来の各種蛋白やその他の物質の含有量も、事例により差が認められたほか、同一事例における骨格筋の部位による違いも、認められる場合と認められない場合とがあった。従って、筋由来物質の筋肉内含有量を死因診断、死後経過時間推定、年齢推定などに結びつけることは困難であった。血液中筋由来物質含有量を血液の部位別に検討すると、心筋特異的なTnTやトロポニンI(TnI)は、心臓血、大血管血、末梢血管血の順に、また右心系(静脈系)より左心系(動脈系)で含有量が多かった。これに対し心筋より骨格筋に含有量の多いCPKやクレアチンではこの傾向は逆となった。また、肝臓に多量に含まれるGOTやGPTは心臓血や末梢血より大血管血で活性が高かった。これらの結果は、血液の死後循環、筋肉からの物質の死後洩出メカニズム、中毒事例における薬物の死後拡散を考える上で示唆に富むものと思われた。しかし血中Mb濃度は、心臓血、末梢血管血、大血管血の順で高いという独特の特徴を示し、このメカニズムや意義については解明は今後の課題となった。また心臓血中の心筋特異的なTnTやTnI濃度は、溺死事例では左心血より右心血で高濃度である傾向が認められた。これは溺死の補助診断として有意義と考えられたが、そのメカニズムについては今回の研究では解明できなかった。血液以外の体液では、脳脊髄液や硝子体中クレアチン濃度が死後の時間経過とともに上昇し、心嚢液中クレアチニン濃度もまた死後経過時間と正の相関があった。従ってこれらのパラメーターは死後経過時間推定に役立つものと思われた。筋組織由来蛋白のうち、特にMbについて遺伝子分析の法医診断への応用を試みたところ、第2エクソンにおけるSNPが個人識別や親子鑑定への応用が考えられたほか、第3エクソンにおけるヒト特異的塩基配列の検出が人獣鑑別に有用であった。

    researchmap

  • 異状死体におけるHBV,HCV,及びHIVへの感染率

    研究課題/領域番号:97KI149  1997年04月 - 1998年03月

    金原一郎記念医学医療振興財団  第12回基礎医学医療研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 挫減症候群におけるミオグロビンの毒性に関する実験的研究

    研究課題/領域番号:09770300  1997年 - 1998年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    宮石 智

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    Bywatersによって50年以上も前(1941年)に報告されていた挫滅症候群は、阪神淡路大震災を契機として、その重要性が再び認識されている。しかし、Bywatersが提唱した挫滅症候群の病態へのミオグロビンの関与については、今日なお解明が進んでいない。この点に着目した私の研究は、本研究補助金を得て、昨年度には、高純度ウサギミオグロビンの抽出・精製方法の確立とその大量抽出、これを抗原とした抗ウサギミオグロビンポリクローナル抗体(ヤギ)の作製、ウサギミオグロビンと交差反応性のある市販抗ヒトミオグロビンモノクローナル抗体の特定と、大きく前進した。本年度は、これらの成果に立脚して、先ずウサギミオグロビンのエンザイムイムノアッセイを確立した。すなわち、市販抗ヒトミオグロビンモノクローナル抗体を固相抗体、抗ウサギミオグロビンポリクローナル抗体(ヤギ)を二次抗体、市販のベルオキシダーゼ標識抗ヤギIgG抗体を検出抗体とするダブルサンドイッチELISAを完成した。次いで、挫滅症候群におけるミオグロビンの毒性を実験的に調べるための基礎的検討として、健康なウサギについて血中ミオグロビン濃度を調べたところ、10〜60ng/ml程度であった。更に、昨年度抽出したウサギミオグロビンを1mg/mlの溶液に調整し、これをlmg/kgの割合でウサギに経静脈投与した後、ミオグロビン被投与ウサギの血中ミオグロビン濃度を経時的に追跡した。その結果、投与直後の血中ミオグロビン濃度は約40μg/ml(正常値の1000倍程度)に上昇していたが、その後速やか低下し、30分後には約1μg/ml、.1時間後で約500ng/mlとなり、12時間後にはほぼ正常値に復した。このことから、挫滅症候群でミオグロビンが毒性を発現するのは、更に多量のミオグロビンが血中に放出される場合か、或いはミオグロビン以外の筋肉内成分との共存下の場合であることが示唆された。

    researchmap

  • 性染色体DNAの刑事及び民事鑑定への応用に関する法医分子生物学的研究

    研究課題/領域番号:09557039  1997年 - 1998年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石津 日出雄, 中村 智恵美, 宮石 智, 山本 雄二

      詳細を見る

    配分額:11500000円 ( 直接経費:11500000円 )

    本研究課題における研究成果を以下に要約した。
    1. Y染色体特異Alu配列の検出に基づく性別判定
    Y染色体特異Alu配列のPCR反応条件を確立し、検出感度を向上させ、毛髪の毛幹部2cm等からの性別判定に成功した。
    2. Y染色体STR多型の検出
    日本人におけるDYS19多型の対立遺伝子(アレル)頻度は、A=0.064、B=0.068、C=0.423、D=0.226、E=0.211、F=0.004およびC-2=0.004(N=263)であった。これらのうちアレルC-2は、アレルBとアレルCの中間に泳動され、過去には内外ともに報告のないインターアレルであった。家族試料を用いて遺伝様式とともに、この多型の親子鑑定における有用性を確認し、強姦被疑事件における加害者の推定にも応用して良好な成績を得た。また、DYS390、DYS393およびDYS395各STR多型についても検討を行い、その有用性を確認した。
    3. X染色体HPRT座STR多型の検出
    日本人におけるHPRT座多型のアレル頻度は、T1=0.105、T2=0.243、T3=0.396、T4=0.200およびT5=0.057であった(男性例数=84、女性例数=63)。家族試料を用いてこのSTR多型の遺伝様式を確認し、この多型の親子鑑定における有用性を明らかにした。
    4. アメロゲニン遺伝子の検出
    ヒトおよび各種動物のアメロゲニン遺伝子のPCR増幅産物につき、制限酵素切断分析、塩基配列解析等によりごく近縁な動物相互間を除き種属鑑別が可能であることが示唆された。また、蛍光色素標識プライマーを用いたPCR法によりヒトの高感度な性別判定が可能であった。

    researchmap

  • 外傷死体における尿中ミオグロビン濃度測定の法医診断的意義

    研究課題/領域番号:08770311  1996年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    宮石 智

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    殺人事件や交通轢逃げ事件の全貌を解明するには、犯行や事故発生の時刻を明らかにすることが極めて重要である。しかし、このような時刻の特定は、被疑者の自白や目撃証言という人間の記憶に依存しているのが実状である。従って、外傷死体の受傷後の生存時間を死体から推定し、延いては受傷時刻を特定することができれば法医学的に意義深い。ところで、筋肉内蛋白のミオグロビン(Mb)は、筋肉が損傷を受けると血中へ洩出し、更に尿中へ排泄される。そこで私は、外傷死体の尿中Mb濃度を独自に開発した酵素免疫測定法によって定量し、その値から当該死体の受傷後の生存時間を推定し得るか否かに付いて検討を加えた。まず対照用として収集した生体随時尿531例の尿中Mb濃度は大部分が20ng/ml以下であったが、100ng/ml以上の例も散見された。一方損傷による死亡例については、剖検ないし検案死体から54例の尿中Mb濃度を測定したところ、同濃度が500ng/ml以上のもの11例、1000ng/ml以上のもの5例が見いだされた。尿中Mb濃度と受傷から死亡までの経過時間との関係をみると、一般に強い損傷を受けたのち一定時間経過して死亡したものでは尿中Mb濃度が高い(例:16歳男性。轢き逃げ事故。第1車に跳ねられたうえ第2車に轢過され、約8時間後に死亡。尿中Mb濃度4610ng/ml)傾向にあった。しかしながら、受傷後の一定時間生存していても頭部外傷による死亡の場合(例:74歳男性。頭部だけをステッキで滅多打ちにされ、脳挫傷で約12時間後に死亡。尿中Mb濃度6ng/ml)や、損傷の激しい死体でも即死と判断された場合(例:17歳女性。電車に跳ねられた。身体の諸処に強い打撲損傷、四肢骨骨折。尿中Mb濃度2ng/ml)には尿中Mb濃度が低い傾向にあった。以上のように、本研究により、外傷死体の尿中Mb濃度測定によって、当該死体の受傷後生存時間を推定し得る可能性が示唆された。

    researchmap

  • 単座位DNA多型Km型・A2m型・α2-マクグロブリン型等の検出法の開発

    研究課題/領域番号:06454247  1994年 - 1995年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 一般研究(B)  一般研究(B)

    石津 日出雄, 中村 智恵美, 宮石 智, 山本 雄二

      詳細を見る

    配分額:4100000円 ( 直接経費:4100000円 )

    私どもは対立遺伝子(アレル)特異的プライマーを使用したPCR法により単座位DNA多型検出法の開発を試み、以下に示す成績を得た。
    1.Km遺伝子型(血清Km型に対応する遺伝子多型)
    アレル特異的(ASA)プライマーを用いたsemi-nested PCR法により、リンパ球DNAだけでなく全血、血痕、唾液斑、毛髪の毛根部からKm遺伝子型の判定が可能であり、日本人115名の検査成績からアレル頻度はKm*3=0.739、 Km*1, 2=0.261と推定された。
    2.IgA2遺伝子型(血清A2m型を支配する免疫グロブリンアルファ鎖定常部遺伝子の3'-flanking領域に見られる遺伝子多型)
    ASAプライマーを用いたnested PCR法により100pgのリンパ球DNAからIgA2遺伝子型の検出が可能であり、日本人318名の検査成績からアレル頻度はIgA2*1=0.561、 IgA2*2=0.439と推定された。また全血、血痕、唾液斑及び各種臓器・組織片からIgA2遺伝子型が判定された。
    3.HLA DRB1型(HLAクラスII DRB1遺伝子の多型)
    ASAプライマーを用いたsemi-nested PCR法により10pgのリンパ球抽出DNAからHLA DRB1型の検出が可能である、また全血、血痕からも型判定が可能であった。
    4.Hp遺伝子型(血清Hp型に対応するHp遺伝子多型)
    ASAプライマーを用いたPCR法により200pgのリンパ球抽出DNAからHp遺伝子型の判定が可能であり、また全血、血痕、唾液斑及び毛髪の毛根部からもHp遺伝子型が判定された。
    5.α-2-マクログロブリン遺伝子型の判定
    α-2-マクログロブリン遺伝子型については、現在までのところ型判定に適したASAプライマーの作製に成功しておらず、遺伝子型は判定できていない。

    researchmap

  • FDP-Dダイマーとミオグロビン検出に基づく月経血痕の証明法

    研究課題/領域番号:05770300  1993年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    宮石 智

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    法医学実務においては、着衣等に付着した血痕が月経血に由来するか否かがしばしば問題とされる。従来の月経血痕証明法の一つである血痕からのフィブリン分解産物(FDP;月経血に多量に含まれている)の検出では、月経血は生体末梢血からは鑑別され得たが、月経血同様多量のFDPを含有する死体血との鑑別は困難であった。ところで私は、死体血と生体末梢血のミオグロビン(Mb)含量の差を利用した、血痕からの生体血と死体血との鑑別法を既に考案している。月経血は子宮という平滑筋臓器から出血する生体の血液であり、Mb含有量は生体末梢血と同程度と考えられる。そこで、血痕からのFDPとMbの同時検出によって、生体末梢血、死体血との鑑別を含めた月経血痕の証明が可能であると考えられた。
    月経血及び死体血の各10mu1を晒し布に付着させて実験的に血痕を作製し、これに200mu1のPBSを加え37℃で一夜静置して得られた抽出液についてFDP-Dダイマー(二次線溶に特異的に出現するFDPの一成分)の定量を行った結果は、月経血では5.94x10^2〜1.27x10^3ng/ml、死体血では5.84x10^2〜1.58x10^4ng/mlと高値であった。一方生体末梢血のFDP-Dダイマー濃度は9.7〜37.1ng/mlに過ぎないことから、血痕からのFDP-Dダイマー検出により月経血及び死体血と生体末梢血との鑑別が可能であった。月経血のMb濃度を測定すると27.2〜53.7ng/mlであり、生体末梢血のMbレベル(35.5±23.9ng/ml)に相当していた。従って血痕からのMb検出により、月経血も生体末梢血と同様に死体血から鑑別され得ることが判明した。
    以上のことから、血痕からのFDP-DダイマーとMbの同時検出により月経血、生体末梢血、死体血の三者が鑑別され得ること(FDP-Dダイマーのみ検出されたものは月経血、FDP-DダイマーとMbの両者が検出されたものは死体血、いずれも検出されないものは生体末梢血)が確認された。

    researchmap

  • 抗ヒトミオグロビン抗体を用いたELISAによる血痕からの生体血・死体血の鑑別法

    研究課題/領域番号:04770362  1992年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    宮石 智

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    researchmap

  • DNAハイブリダイゼーションを応用した法医生物試料からのGm型の判定

    研究課題/領域番号:03670297  1991年 - 1992年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 一般研究(C)  一般研究(C)

    石津 日出雄, 宮石 智, 守屋 文夫, 山本 雄二

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    ポリメラーゼ・チェーン・リアクション(PCR)によるDNA増幅法を利用した免疫グロブリンG(IgG)および免疫グロブリンκ型L鎖の遺伝的多型検査法につき検討を行った。当初の研究計画では、PCRと標識DNAプローブによるハイブリダイゼーションを組み合わせた方法を採用する予定であったが、PCRのみにより目的が達成可能と考えられたため、当初の計画を一部変更して、以下に示す方法により実験を行った。
    [方法]1.抽出DNAから1回目のPCRにより免疫グロブリン遺伝子の一部分を増幅した。
    2.1回目のPCR産物の一部を試料として、免疫グロブリンの各アロタイプの遺伝子に特異的なプライマーを使用した2回目のPCRを行い、産物を電気泳動後、増幅断片のバンドを観察して遺伝子型を判定した。
    上述の方法により、IgG3遺伝子に存在するG3m(t)アロタイプの遺伝子とこれと対立関係にあるnon-G3m(t)の遺伝子、またIgG1のG1m(f)アロタイプの遺伝子とこれと対立するG1m(z)アロタイプの遺伝子、さらに免疫グロブリンκ型L鎖のKmアロタイプのKm^<・1>、Km^<・1,2>、Km^<・3>各対立遺伝子を検出し、遺伝子型の判定を試みた。
    [結果]κ型L鎖遺伝子の検出では1回目のPCRにより試料DNAから各対立遺伝子の変異部位を含む目的塩基配列部位(353bp)が増幅され、その増幅産物の一部を用いた2回目のPCRによりKm^<°1>、Km^<°1,2>、Km^<°3>各対立遺伝子の検出が可能であった。72名の試料につき本法により検査した結果、Km°3/Km°3型が38例、Km°1,2/Km°3型が30例、Km°1,2/Km°1,2型が4例みられ、遺伝子頻度はKm°3=0.736、Km°1,2=0.264と推定された。IgG3のtおよびnon-t遺伝子の検出では、1回目のPCRで目的塩基配列部位(726bp)が増幅され、2回目のPCRにより各対立遺伝子の検出がほぼ可能であった。IgG1のfおよびz遺伝子については現在なお検査条件を検討中である。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 法医学 (2025年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2025年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2025年度) 特別  - その他

  • 法医学演習 (2025年度) 特別  - その他

  • 法医学I(講義・演習) (2025年度) 特別  - その他

  • 法医学II(講義・演習) (2025年度) 特別  - その他

  • 病態機構学演習 (2025年度) 特別  - その他

  • 選択制臨床実習(法医学) (2025年度) 特別  - その他

  • 法医学 (2024年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 法医学演習 (2024年度) 特別  - その他

  • 法医学I(演習・実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 法医学I(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 法医学II(演習・実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 法医学II(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 病態機構学演習 (2024年度) 特別  - その他

  • 選択制臨床実習(法医学) (2024年度) 特別  - その他

  • 法医学 (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学I(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学I(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学II(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学II(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 病態機構学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 選択制臨床実習(法医学) (2023年度) 特別  - その他

  • 法医学 (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学I(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学I(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学II(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学II(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 病態機構学演習 (2022年度) 特別  - その他

  • 選択制臨床実習(法医学) (2022年度) 特別  - その他

  • 法医学 (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学I(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学I(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学II(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学II(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 病態機構学演習 (2021年度) 特別  - その他

  • 選択制臨床実習(法医学) (2021年度) 特別  - その他

  • 法医学 (2020年度) 特別  - その他

  • 法医学実習 (2020年度) 特別  - その他

  • 法医学I(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 法医学I(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 法医学II(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 法医学II(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 病態機構学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • 病態機構学総論 (2020年度) 通年  - その他

  • 選択制臨床実習(法医学) (2020年度) 特別  - その他

▼全件表示

 

社会貢献活動