講演・口頭発表等 - 松岡 弘之
-
松岡弘之
2022年度岡山史料ネット活動報告会 2022年8月 岡山史料ネット
-
パクミンジョン, 松岡弘之
第14回RIDCマンスリー研究セミナー 2022年7月20日 岡山大学文明動態学研究所
-
コメント 招待
松岡弘之
第3回歴史文化資料保全西日本大学協議会 2022年2月6日 大学共同利用機関法人人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」、神戸大学大学院人文学研究科
-
コメント 招待
今津勝紀, 松岡弘之
2021年度地域歴史文化大学フォーラム「地域歴史文化の継承と大学教育-神戸大学の取り組みから-」 2021年12月5日 人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」
-
2021年度大会近現代史部会共同研究報告反省会 田中智子「大阪における病・医療とアメリカン・ボード医療宣教師―医の開化と地域化―」 招待
松岡弘之
日本史研究会近現代史部会 2021年11月11日
-
近代日本のハンセン病療養所における生活と自治― 「 清潔 」・「洗浄」 を手がかりに 招待
松岡弘之
国立歴史民俗博物館産学共同研究「清潔と洗浄をめぐる総合的歴史文化研究」研究会 2021年9月9日 国立歴史民俗博物館
-
ハンセン病者と近代日本 招待
松岡弘之
岡山大学文明動態学研究所キックオフ・シンポジウム「パンデミックと文明-感染症と向き合う過去から未来へ-」 2021年4月14日
-
婦長殉職碑とその周辺―ハンセン病医療従事者の顕彰をめぐって―
松岡弘之
岡山地方史研究会2月例会 2021年2月28日 岡山地方史研究会
-
近代日本のハンセン病療養所における「自治」とその射程 招待
松岡弘之
日本保健医療社会学会2020年度第1回関西定例研究会 2021年2月27日 日本保健医療社会学会
-
松岡弘之
岡山地方史研究会12月例会 2020年12月19日
-
松岡弘之
大阪歴史科学協議会11月例会 療養所内の「自治」に関する考察とその射程を問う ―松岡弘之『ハンセン病療養所と自治の歴史』を素材に― 2020年11月8日 大阪歴史科学協議会
-
松岡弘之
学術野営2020 in 奥州市 2020年7月11日 合同会社AMANE、国立歴史民俗博物館「総合資料学の創成」事業
-
松岡弘之
第1回みんなの尼崎大学オンラインゼミ「コロナと人権」 2020年4月27日 尼崎市
-
みんなで育てる「継承型学術オープンデータ」の可能性と展望:大阪市立図書館デジタルアーカイブオープンデータを活用した"オープンデータ巡るよプロジェクト「Me-Glue-You」"の紹介
澤谷 晃子, 堀井 洋, 外丸 須美乃, 西尾 真由子, 堀井 美里, 阿児 雄之, 武田 英明, 松岡 弘之
デジタルアーカイブ学会第4回研究大会 2020年4月25日
-
尼崎市における歴史的公文書の保存と活用について 招待
松岡 弘之
県市町村歴史公文書等保存活用共同会議 2019年8月20日 鳥取県
-
ハンセン病をめぐる諸問題 ―療養所における「自治」の系譜とその射程― 招待
松岡 弘之
小・中・高等学校人権教育研修会 2019年7月8日 兵庫県私学総連合会・兵庫県私立学校人権教育協議会
-
松岡 弘之
JAPAN OPEN SCIENCE SUMMIT 2019 2019年5月27日 国立情報学研究所ほか
-
ハンセン病療養所・外島保養院と尼崎 招待
松岡 弘之
尼崎郷土史研究会 2019年5月23日
-
松岡 弘之
デジタルアーカイブ学会第3回研究大会 2019年3月16日 デジタルアーカイブ学会
-
松岡 弘之
全国歴史資料利用保存機関連絡協議会近畿部会第149回例会 2018年12月1日 全国歴史資料利用保存機関連絡協議会近畿部会