2025/07/09 更新

写真a

イシバシ イッポ
石橋 一昴
ISHIBASHI Ippo
所属
教育学域 講師
職名
講師

学位

  • 博士(教育学) ( 2020年3月   広島大学 )

  • 修士(教育学) ( 2017年3月   広島大学 )

  • 学士(総合科学) ( 2015年3月   広島大学 )

研究キーワード

  • 統計教育

  • 確率教育

  • 数学教育

  • 社会批判的モデリング

  • 教科等横断

  • 批判的思考

  • ICT

  • 数学の生涯学習

  • 文章題

  • データサイエンス教育

研究分野

  • 人文・社会 / 科学教育

  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学

学歴

  • 広島大学   Graduate School of Education  

    2017年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

  • 広島大学   Graduate School of Education  

    2015年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • 広島大学   School of Integrated Arts and Sciences  

    2011年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学   講師

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   助教

    2021年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   Graduate School of Education   助教

    2020年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 広島大学附属福山中・高等学校 非常勤講師

    2019年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

  • 日本学術振興会 特別研究員 (DC2)

    2018年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • 日本科学教育学会

    2018年7月 - 現在

      詳細を見る

  • The International Group for the Psychology of Mathematics Education

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本教科教育学会

    2016年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 全国数学教育学会

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本数学教育学会

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

委員歴

  • 日本科学教育学会   科学教育研究:特集編集部会委員 特集名:「次世代を担う若手研究者の科学教育研究」  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 東京学芸大学   高校探究プロジェクト 委員  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 岡山県教育委員会   家庭学習推進協議会委員  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 日本数学教育学会   数学教育編集部幹事  

    2024年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本科学教育学会   編集委員会副委員長  

    2024年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • 確率的モデル化の視点からみた日本の高校生の文章題解決の様相:反復試行の確率を事例として 査読

    石橋 一昴

    日本科学教育学会誌 科学教育研究   49 ( 2 )   157 - 171   2025年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本科学教育学会  

    DOI: 10.14935/jssej.49.157

    researchmap

  • 「原因の確率」の理解を支援する自然頻度と図的表現の比較と分析 査読

    石橋 一昴

    全国数学教育学会誌 数学教育学研究   30 ( 2 )   97 - 109   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 算数教育における子どものインフォーマルな表現に焦点を当てた授業に関する考察:小学校第4学年「おはじきゲーム」の授業実践を通した主体的・対話的で深い学びの実現 査読

    幸田 直也, 石橋 一昴, 服部 裕一郎

    全国数学教育学会誌 数学教育学研究   30 ( 2 )   129 - 147   2025年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 日本語の言語確率の学習開発:国語教育研究と関連する中学校数学科の学習として 査読

    石橋 一昴, 池田 匡史, 西 宗一郎, 西村 尚久

    日本教科教育学会誌   47 ( 3 )   15 - 26   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 小学生による割引制度のリ・モデリング:社会批判的オープンエンドな問題を通じた批判的数学教育の実装 査読

    服部 裕一郎, 上ヶ谷 友佑, 幸田 直也, 石橋 一昴

    日本数学教育学会 秋期研究大会発表集録   57   9 - 16   2024年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 中学数学

    日本文教出版  2025年4月 

     詳細を見る

  • 数学教育学の軌跡と展望:研究のためのハンドブック

    全国数学教育学会( 担当: 共著)

    ナカニシヤ出版  2024年12月  ( ISBN:9784779518270

     詳細を見る

  • GeoGebraの教科書 : 数学を体感できるICTツール

    増永, 雄大, 影山, 和也, 石橋, 一昴( 担当: 共著)

    東洋館出版社  2024年8月  ( ISBN:9784491055596

     詳細を見る

    総ページ数:220p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 小学算数

    日本文教出版  2024年4月 

     詳細を見る

  • 認知能力×非認知能力を育てる数学授業&教材10のしかけ

    中山 芳一, 有岡 桂佑, 石橋 一昴, 山本 昌平

    明治図書  2024年1月  ( ISBN:9784183047236

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • STEAM等の教科等の特質を基にした探究の在り方に関する基礎的研究:教科等の特質を基にした探究的な活動とSSHにおける実践知を中心に

    国立教育政策研究所

    2025年3月

     詳細を見る

  • 実際の現象を確率的に考える能力の育成を目指した学校数学の確率の授業デザイン

    石橋 一昴

    令和6年度 公益財団法人 ウエスコ学術振興財団 研究成果報告書集   47 - 49   2025年3月

     詳細を見る

  • 高等学校数学指導資料「数学的リテラシーを育む授業事例集」

    文部科学省

    2025年2月

     詳細を見る

  • 学校教育における統計教育と情報教育に関する教科書の日英比較:数理・データサイエンス・AI教育を視点として

    石橋 一昴, 平田 篤史

    令和4年度 公益財団法人 教科書研究センター 若手研究者に対する教科書研究助成事業 研究成果報告書集   7 - 31   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 学校数学における生徒が確率的に推論する授業の理論的・実証的研究

    石橋 一昴

    公益財団法人 カシオ科学振興財団 第40回 研究助成 成果報告論文集 (令和6年度)   130 - 131   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 数学教育研究において生成AIを前景化すると:全体会シンポジウム「背景的な研究テーマを前景化する」

    石橋 一昴

    第62回全国数学教育学会研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年6月28日 - 2025年6月29日

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 文章題解決における物語の拡張:文章題の虚構性についてのreplication studyを通じて

    石橋 一昴, 上ヶ谷 友佑, 重松 正樹

    第62回全国数学教育学会研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年6月28日 - 2025年6月29日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 主体的な生涯学習における境界オブジェクトとしての学校:高齢者と子どもが尊重し合う学び

    石橋 一昴

    日本数学教育学会 第13回春期研究大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年6月8日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 統計教育における社会批判的オープンエンドな問題の開発:宝くじとそれに関連する法律に着目して

    福田 博人, 大谷 洋貴, 石橋 一昴

    日本数学教育学会 第13回春期研究大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年6月8日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 期待値を求めて解釈する活動を目指した授業デザイン

    石橋 一昴

    第61回全国数学教育学会研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月14日 - 2024年12月15日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • コモグニション論に基づく中高接続の数学授業・単元構成の変革

    研究課題/領域番号:25K21966  2025年06月 - 2028年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    岡崎 正和

      詳細を見る

    配分額:5720000円 ( 直接経費:4400000円 、 間接経費:1320000円 )

    researchmap

  • 社会批判的オープンエンドな問題による批判的数学的リテラシーの育成に関する実証研究

    研究課題/領域番号:24K00420  2024年04月 - 2028年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    服部 裕一郎, 馬場 卓也, 中和 渚, 高阪 将人, 福田 博人, 上ヶ谷 友佑, 石橋 一昴, 松原 和樹, 袴田 綾斗, 大谷 洋貴

      詳細を見る

  • 教育データ・エビデンスに基づいた学習支援を促進するツール・ガイドラインの構築

    研究課題/領域番号:23H01002  2023年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    岡崎 善弘, 服部 裕一郎, 深谷 達史, 石橋 一昴, 丹治 敬之

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:15730000円 ( 直接経費:12100000円 、 間接経費:3630000円 )

    researchmap

  • 確率的モデル化を促進する教材の開発原理の構築

    研究課題/領域番号:23K12847  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究 

    石橋 一昴

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 蓋然性 (確率) を表すことばについての言語感覚を育む教科横断型授業のデザイン原理の構築と検証

    2023年04月 - 2025年03月

    公益財団法人 博報堂教育財団  児童教育実践についての研究助成 

    石橋 一昴, 池田 匡史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 中等数学科指導法基礎A (2024年度) 3・4学期  - 火7~8

  • 中等数学科指導法基礎B (2024年度) 3・4学期  - 火7~8

  • 中等数学科指導法開発ⅠB (2024年度) 1・2学期  - 月7~8

  • 中等数学科指導法開発(基礎Ⅰ) (2024年度) 第1学期  - 月7~8

  • 中等数学科指導法開発(基礎Ⅱ) (2024年度) 第2学期  - 月7~8

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 津山市立北小学校校内研修

    役割:助言・指導

    2025年 - 現在

     詳細を見る

  • 美作市立勝田東小学校校内研修

    役割:助言・指導

    2025年 - 現在

     詳細を見る

  • 福山市立多治米小学校校内研修

    役割:助言・指導

    2024年 - 現在

     詳細を見る

  • 岡山県教育委員会多層的支援システム構築事業 (勝央町立勝央北小学校)

    役割:講師, 助言・指導

    2024年 - 現在

     詳細を見る

  • 津山市立林田小学校校内研修

    役割:助言・指導

    2024年

     詳細を見る

▼全件表示