Presentations -
-
Electron microscope observations on the phase transition of .BETA.-Cu2-xSe.
岡田祐二, 長岡紀幸, 横田康広, 橘幸男, 大谷槻男
日本物理学会講演概要集(分科会) 1995
-
TEM observations of the low dimensional chalcogenide BaCu4S3.
長岡紀幸, 横田康弘, 大谷槻男, 岡田祐二
日本物理学会講演概要集(年会) 1995
-
エネルギーフィルタリングによる電子回折への非弾性散乱の評価
進藤大輔, 早稲田嘉夫, 橋本初次郎, 槙田洋二, 長岡紀幸
日本金属学会講演概要 1994
-
制限エネルギー電子顕微鏡による金属中の析出物の像コントラスト (I)
槙田洋二, 中川恵友, 長岡紀幸, 橋本初次郎, 金谷輝人
日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 1994
-
Al-Si合金のSi相析出について
中川恵友, 金谷輝人, 橋本初次郎, 槙田洋二, 長岡紀幸
日本金属学会講演概要 1994
-
二次元カルコゲナイドBaCu4S3の構造相転移
長岡紀幸, 横田康広, 大谷槻男, 岡田祐二, 長谷川稔
日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 1994
-
Detection of element in atomic level by energy selecting HREM.
槙田洋二, 中川恵友, 橋本初次郎, 金谷輝人, 長岡紀幸
日本物理学会講演概要集(年会) 1994
-
Al-1.2mass%Si合金のSi相析出について
中川恵友, 槙田洋二, 金谷輝人, 橋本初次郎, 長岡紀幸
日本金属学会講演概要 1994
-
Inter-diffusion of the Ge atom in super-lattice of Ge-Si/Si by high energy electron beam.
横田康広, 堀内繁雄, 長岡紀幸
日本物理学会講演概要集(年会) 1994
-
HR TEM observation of two demensional carcogenide Ba0.95Cu4S3.
長岡紀幸, 横田康広, 大谷槻男, 長谷川稔, 岡田祐二, 槙田洋二
応用物理学会学術講演会講演予稿集 1993
-
TEM observation on phase transitions of quasi-one-dimensional chalcogenide TlCu7S4.
横田康広, 大谷槻男, 長岡紀幸, 小倉寿典, 岡田祐二, 吉原春明
日本物理学会講演概要集(分科会) 1993
-
Investigation of In atom position in InxNb3Se4 crystal.
岡田祐二, 横田康広, 大谷槻男, 小倉寿典, 槙田洋二, 長岡紀幸
応用物理学会学術講演会講演予稿集 1993
-
Electron microscope observation of atoms by core-loss electrons.
橋本初次郎, 横田康広, 槙田洋二, 長岡紀幸
日本物理学会講演概要集(分科会) 1992
-
ワンステップ接着システムにおける歯質界面の生成物と物性の関係プライマー接触硬化型レジンセメント重合のリアルタイム測定
日本歯科理工学会2018年度秋期第72回学術講演会 2018
-
Chemical Interaction of a Novel Functional Monomer With Hydroxyapatite/Dentin
The 95th General Session & Exhibition of the IADR 2017
-
鉄酸化細菌を用いた Al固溶鞘状酸化鉄の作製
第55回セラミックス基礎科学討論会 2017
-
直交配置型FIB-SEMでみる、骨細胞ネットワーク形成とコラーゲン細線維構築の関与
第37回日本骨形態計測学会 2017
-
The effect of phosphoric acid cleaning on chemical interaction between 10-MDP and zirconia
17th Asian BioCeramics Symposium 2017
-
高粉液比型グラスアイオノマー: I 級窩洞適合性と機械的特性
入江正郎,田仲持郎,松本卓也,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,武田宏明,鳥井康弘,吉原久美子,長岡紀幸
第67回日本歯科理工学会学術講演会 2016.10
-
Etching efficacy of self-etching functional monomers
Yoshihara K, Watanabe S, Nagaoka N, Okihara T, Hayakawa S, Yoshida Y, Van Meerbeek B
2016.6