Presentations -
-
Chemical interaction of 10-MDP with zirconia
Nagaoka N, Yoshihara K, Irie M, Yoshida Y, Van Meerbeek B, Hayakawa S
2015.1
-
充填用グラスアイオノマーセメント:1級窩洞適合性と歯質接着強さ
第66回日本歯科理工学会学術講演会 2015
-
機能性モノマーglycero-phosphate dimethacrylate (GPDM)とハイドロキシアパタイトとの化学的相互作用
第65回日本歯科理工学会学術講演会 2015
-
リン酸を添加したケイ酸塩ガラスからのアパタイトロッドの連続成長の制御
日本セラミックス協会 2015年 年会 2015
-
モノマーの純度が接着とその耐久性に及ぼす影響
吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘
第33回日本接着歯学会学術大会 2014.12
-
二ケイ酸リチウムガラスとレジンセメントの接着:シラン処理材の影響
丸尾幸憲, 西川悟郎, 入江正郎, 吉原久美子, 長岡紀幸, 皆木省吾
第33回日本接着歯学会学術大会 2014.12
-
2ケイ酸リチウムガラスセラミクスの構造とカップリング処理の評価
長岡紀幸, 吉原久美子, 入江正郎, 吉田靖弘
第33回日本接着歯学会学術大会 2014.12
-
MTAセメントとグラスアイオノマーセメントの界面解析
長岡紀幸, 吉原久美子, 吉田靖弘
第64回日本歯科理工学会学術講演会 2014.10
-
ボンディング材中の自己組織化構造物の解析
吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘
第64回日本歯科理工学会学術講演会 2014.10
-
充填用グラスアイオノマーセメントの硬化初期の歯質接着強さと機械的強さ
入江正郎, 田仲持郎, 松本卓也, 武田宏明, 鳥井康弘, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 長岡紀幸
第64回日本歯科理工学会学術講演会 2014.10
-
象牙質接着界面の3次元観察
長岡紀幸
第56回歯科基礎医学会学術大会・総会 2014.9
-
Microstructural and micro-Raman analysis of the zirconia-veneering ceramic interface
M. INOKOSHI, N. NAGAOKA, K. YOSHIHARA, J. DE MUNCK, K. VANMEENSEL, F. ZHANG, J. VLEUGELS, I. NAERT, B. VAN MEERBEEK
2014.9
-
直交配置型FIB-SEMによる骨組織の観察
上岡 寛, 橋本真奈, 保崎留美子, 長岡紀幸, 中村晶子, 張偉珠,原徹
日本顕微鏡学会関西支部特別講演会 2014.8
-
The anti-bacterial efficacy of montmorillonite modified with cetylpyridinium chloride on Streptococcus mutans
Kumiko YOSHIHARA, Yasuhiro YOSHIDA, Noriyuki NAGAOKA, Yoji MAKITA, Hideki OBIKA, Akinori SONODA, Bart VAN MEERBEEK
2014.6
-
Bond Durability of Phosphate Monomers with Different Molecular Structure/Purity
K. YOSHIHARA, N. NAGAOKA, M. INOKOSHI, T. OKIHARA, Y. YOSHIDA, B. VAN MEERBEEK
2014.6
-
機能性モノマーの違いによる長期接着耐性への影響
吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘
第63回日本歯科理工学会学術講演会 2014.4
-
合着用レジン配合型グラスアイオノマーセメントの硬化初期の接着性と曲げ特性
入江正郎, 田仲持郎, 松本卓也, 武田宏明, 鳥井康弘, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 長岡紀幸
第63回日本歯科理工学会学術講演会 2014.4
-
直交配置型FIB-SEMを用いた骨組織の観察
上岡 寛, 保崎 留美子, 原 徹, 原 由佳, 張 偉珠, 長岡 紀幸, 山城 隆
第119回日本解剖学会総会 2014.3
-
セルフアドヒーシブ・レジンセメントの劣化加速試験後における機械的特性の検討
第33回日本接着歯学会学術大会 2014
-
直交配置型FIB-SEMを用いた歯質接着界面の3次元観察
長岡紀幸, 吉原久美子, 吉田靖弘, 鳥井康弘
第32回日本接着歯学会学術大会 2013.12