MISC - FUKUDA Fumio
-
東アジアをターゲットにした日本産高級モモの輸出 3.中秋節向け晩生品種の輸送後の品質とニーズ評価
福田文夫
果樹 70 ( 7 ) 12 - 15 2016
-
農業における最近の先端技術Ⅷ 果肉障害の原因及び最新の対策について
福田文夫
果樹 70 ( 5 ) 22 - 25 2016
-
果樹園のサイエンステクノロジー25 香港の中秋節向け輸出した晩生種モモの品質とバイヤー評価
福田文夫
果実日本 71 ( 9 ) 81 - 86 2016
-
Quality and estimation by buyers about late ripening peach varieties exported to East Asia for the Mid-Autumn festival
71 ( 9 ) 81 - 86 2016
-
Quality and demand estimation of late ripening peach varieties exported to East Asia for the Mid-Autumn festival
70 ( 7 ) 12 - 15 2016
-
モモ晩生品種の香港中秋節時期に向けた輸出試験に関して
中野龍平, 岡村憲一, 荒木克也, 志水基修, 長谷川圭則, 藤井雄一郎, 荒木有朋, 樋野友之, 牛島幸一郎, 久保康隆, 森永邦久, 福田文夫
園芸学研究 別冊 15 ( 1 ) 2016
-
海運によるモモの輸出において透湿度を制御した段ボール箱が箱の強度保持とモモの蒸散抑制に及ぼす影響
志水基修, 中野龍平, 福田文夫, 荒木克也
日本包装学会年次大会研究発表会予稿集 25th 2016
-
モモの海上コンテナ輸出における防湿段ボール箱の利用による蒸散抑制と箱強度の維持
志水基修, 中野龍平, 荒木克也, 岡村憲一, 長谷川圭則, 森永邦久, 福田文夫
園芸学研究 別冊 15 ( 1 ) 2016
-
Flower and Fruit Thinning in Relation to Some Fruit Traits as Affected by Bloom Time and Within-Tree Position in Peach
F. Fukuda, K. Hirano, K. Morinaga, N. Kubota
VIII INTERNATIONAL PEACH SYMPOSIUM 1084 ( 1 ) 495 - 502 2015
-
音響法を用いたモモ核割れ果の判別と収穫熟度の予測および収穫熟度と低温障害発生との関係
中野龍平, 藤井裕一郎, 吉野桃子, 森永邦久, 志水基修, 岡村憲一, 長谷川圭則, 福田文夫
園芸学研究 別冊 14 ( 1 ) 2015
-
海運コンテナを用いてあるいは氷温貯蔵後に空輸にて輸出したモモの香港FOOD EXPOにおける試食評価
森永邦久, 岡村憲一, 荒木克也, 福田文夫, 志水基修, 長谷川圭則, 中野龍平
園芸学研究 別冊 14 ( 1 ) 2015
-
海運コンテナを用いたモモの輸出に関する研究
荒木克也, 福田文夫, 森永邦久, 志水基修, 岡村憲一, 長谷川圭則, 中野龍平
園芸学研究 別冊 14 ( 1 ) 2015
-
0°C付近で貯蔵したモモ3品種における品質と低温障害発生の品種間差異
福田文夫, 荒木克也, 永易美咲, 藤本黎, 森永邦久, 志水基修, 岡村憲一, 長谷川圭則, 中野龍平
園芸学研究 別冊 14 ( 1 ) 2015
-
果樹の生理機能 10.落果の機構と対策
福田文夫
果樹 68 ( 4 ) 10 - 13 2014
-
果樹の生理機能 11.果樹の生理障害と対策
福田文夫
果樹 68 ( 5 ) 12 - 16 2014
-
モモの生理的落果-種子発育との関係-
福田文夫
果樹 67 ( 5 ) 2 - 5 2013
-
果樹の生理機能 5.果実の品質とおいしさ
福田文夫
果樹 67 ( 11 ) 7 - 10 2013
-
水分ストレス表示シートおよび静電容量法によるモモ,ブドウの水分状態と根量の評価
森永邦久, 古賀健一郎, 古賀健一郎, 成本巧, 成本巧, 福田文夫, 星典宏
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 52 ) 2013
-
技術相談室-モモ果肉障害の発生原因と対策について、教えてください-
福田文夫
果樹 66 ( 1 ) 71 - 72 2012
-
果樹の生理②-硬核期-
福田文夫
果樹 64 ( 5 ) 14 - 17 2010