MISC - 松多 信尚
-
糸魚川-静岡構造線 岡谷断層・諏訪湖南岸断層と諏訪湖の成立ち—総特集 糸魚川-静岡構造線断層帯
松多 信尚
地図中心 ( 626 ) 40 - 43 2024年11月
-
2023年5月5日の地震を含む能登半島北東部陸海域で継続する地震と災害の総合調査その1
平松, 良浩, 岡田, 知己, 吉田, 圭佑, 高木, 涼太, 篠原, 雅尚, 酒井, 慎一, 蔵下, 英司, 西村, 卓也, 太田, 雄策, 木下, 陽平, 宮崎, 真一, 後藤, 忠徳, 笠谷, 貴史, 吉村, 令慧, 田中, 愛幸, 宮澤, 理稔, 荒木, 英一郎, 森下, 知晃, 鹿児島, 渉悟, 石山, 達也, 立石, 良, 安江, 健一, 廣内, 大助, 松多, 信尚, 宍倉, 正展, 岩田, 知孝, 浅野, 公之, 大堀, 道広, 村田, 晶, 石川, 浩一郎, 山岸, 邦彰, 須田, 達, 山崎, 新太郎, 青木, 賢人, 林, 紀代美, 武田, 公子, 田中, 純一, 井口, 克郎, 佐々木, 大輔, 原, 裕太, 吉田, 浩, 松本, 聡, 江本, 賢太郎, 山中, 佳子, 勝俣, 啓, 前田, 拓人, 石瀬, 素子, 古谷, 元, 小林, 俊一, 高原, 利幸, 金澤, 伸一, 保坂, 吉則, 王, 功輝, 卜部, 厚志, 片岡, 香子, 高清水, 康博, 永松, 伸吾, 由比, 政年, 犬飼, 直之, 楳田, 真也, 有田, 守, 馬場, 俊孝, 二宮, 順一, 郷右近, 英臣, 林, 豊, 多々納, 裕一, 梶谷, 義雄, 中山, 晶一朗, 藤生, 慎
自然災害科学総合シンポジウム講演論文集 61 1 - 16 2024年9月
-
安江 健一, 立石 良, 石山 達也, 松多 信尚, 廣内 大助, 白濱 吉起
第四紀研究 63 ( 2 ) viii - x 2024年5月
-
安江 健一, 立石 良, 石山 達也, 松多 信尚, 廣内 大助, 白濱 吉起
第四紀研究 / 日本第四紀学会 編 63 ( 2 ) 8 - 10 2024年5月
-
小川 容子, 徳田 旭昭, 松多 信尚, 清田 哲男
岡山大学大学院教育学研究科研究集録 185 105 - 113 2024年2月
-
平松, 良浩, 蔵下, 英司, 酒井, 慎一, 飯高, 隆, 勝間田, 明男, 岡田, 知己, 吉田, 圭佑, 西村, 卓也, 太田, 雄策, 木下, 陽平, 吉村, 令慧, 後藤, 忠徳, 笠谷, 貴史, 田中, 愛幸, 宮澤, 理稔, 森下, 知晃, 鹿児島, 渉悟, 石山, 達也, 安江, 健一, 廣内, 大助, 松多, 信尚, 岩田, 知孝, 大堀, 道広, 村田, 晶
自然災害科学総合シンポジウム講演論文集 60 12 - 17 2023年9月
-
渡辺 俊樹, 田所 敬一, 石山 達也, 松多 信尚, 鈴木 康弘, 山岡 耕春, 市原 寛, 齋藤 秀雄, 中田 守, 阿部 進
公益社団法人物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceedings of the SEGJ Conference 148 29 - 32 2023年
-
越境する創造性の育成(3)—芸術教科の創造性をいかに評価するか
小川 容子, 徳田 旭昭, 大月 ヒロ子, 松多 信尚, 清田 哲男
日本教育心理学会総会発表論文集 65 68 - 69 2023年
-
日中台の小中学校における防災教育の差異・変化と現場の課題
松多 信尚, 陳 侃
日本地理学会発表要旨集 2022s 189 2022年
-
南海トラフ地震 被害想定地域における集落立地の地形特性—東北地方太平洋沖地震被災地域との比較を通して
楮原 京子, 桐村 喬, 小林 茉由, 松多 信尚
日本地理学会発表要旨集 2022s 162 2022年
-
長野県神城断層近傍における最終氷期以降の堆積環境の復元
竹本 仁美, 松多 信尚, 佐藤 善輝, 廣内 大助
日本地理学会発表要旨集 2022s 191 2022年
-
コア堆積物の解析にもとづく菊川低地の形成過程
堀 和明, 石井 祐次, 田村 亨, 佐藤 善輝, 稲崎 富士, 中西 利典, 北川 浩之, 廣内 大助, 三笘 加葉, 松多 信尚
日本地理学会発表要旨集 2022s 158 2022年
-
豪雨災害被災地における子育て支援に関する研究―子育てをめぐる労働配分に着目してー
阪本 真由美, 平岡 敦子, 小山 真紀, 松多 信尚, 原 耕平
地域安全学会論文集 39 ( 38・39 ) 315 - 323 2021年11月
-
防災とGISをつなげる (特集 防災教育を活かす「地理総合」へ)
松多 信尚, 矢野 桂司
科学 91 ( 5 ) 449 - 453 2021年5月
-
豪雨災害における住民の避難トリガーに関する考察-平成30年7月西日本豪雨における住民調査より- 査読
阪本 真由美, 松多 信尚, 廣井 悠, 小山 真紀
自然災害科学 39 ( 4 ) 439 - 457 2021年
-
倉敷市真備町岡田地区の被災伝承の取組みと地理学の貢献
松多信尚
日本地理学会発表要旨集 2021 ( 99 ) 148 - 148 2021年
-
1:25,000活断層図 糸魚川-静岡構造線断層帯及び境峠・神谷断層帯とその周辺「諏訪改訂版」解説書
松多信尚
1:25,000活断層図 糸魚川-静岡構造線断層帯及び境峠・神谷断層帯とその周辺「諏訪 改訂版」解説書 令和3年(CD-ROM) 2021年
-
稲崎 富士, 松多 信尚, 楮原 京子, 岡田 真介, 中西 利典, 堀 和明, 中埜 貴元
公益社団法人物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceedings of the SEGJ Conference 145 181 - 184 2021年
-
倉敷市真備町岡田地区の被災伝承の取組みと地理学の貢献
松多 信尚
日本地理学会発表要旨集 2021s 148 2021年
-
佐々木 達, 荒木 一視, 楮原 京子, 熊谷 美香, 田中 耕市, 中村 努, 松多 信尚
E-journal GEO 15 ( 1 ) 101 - 114 2020年
-
倉敷市真備町における平成30年7月豪雨の痕跡高分布からみた浸水の特徴 査読
丸山雄大, 松多信尚, 後藤秀昭, 中田高, 田中圭
地理科学 75 ( 3 ) 117 - 126 2020年
-
災害時における住民の避難トリガーについて-平成30年西日本豪雨時の倉敷市真備を例に-
松多信尚, 久本侑奈, 久本侑奈
日本地理学会発表要旨集 2020 ( 98 ) 143 - 143 2020年
-
スマトラ断層アチェセグメントの断層変位地形と組織地形
副田宜男, 堤浩之, 松多信尚, ISMAIL Nazli, ALI Bukhari
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2020 2020年
-
遠州灘沿岸低地に形成された浜堤の内部構造把握に向けたGPR探査
中埜貴元, 松多信尚, 堀和明, 廣内大助, 杉戸信彦, 佐藤善輝, 石山達也
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2020 2020年
-
倉敷市真備町の土地利用変遷-特に住宅地の変遷に着目して-
松多信尚, 洪水麻里, 西山弘祥, 石黒聡士
地域地理研究(Web) 25 ( 2 ) 2020年
-
災害時における住民の避難に至る意識の変動-平成30年西日本豪雨倉敷市真備町を例に-
松多信尚, 久本侑奈
地域地理研究(Web) 25 ( 2 ) 2020年
-
平成30年7月豪雨から2年後の被災地住民の防災意識-倉敷市真備町岡田・辻田地区住民意識調査より-
阪本真由美, 小山真紀, 松多信尚, 平岡敦子
日本災害情報学会学会大会予稿集 22nd (Web) 2020年
-
トレンチ掘削調査に基づく糸魚川-静岡構造線神城断層の活動時期
廣内大助, 松多信尚, 石山達也, 安江健一, 杉戸信彦, 竹下欣宏, 藤田奈津子, 澤祥, 水谷光太郎, 谷口薫
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2020 2020年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層における高解像度極浅層S波反射法地震探査
池口 直毅, 松多 信尚, 楮原 京子, 岡田 真介, 廣内 大助, 石山 達也, 野田 克也, 佐藤 比呂志
公益社団法人物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceedings of the SEGJ Conference 140 55 - 58 2019年
-
小田川の地形条件と堤外地の2018年の土砂堆積
黒木貴一, 品川俊介, 松多信尚
日本応用地質学会研究発表会講演論文集 2019 2019年
-
2018年西日本豪雨 岡山洪水災害の地形・地質的背景
鈴木茂之, 中曽根茂樹, 足立勝治, 向山栄, 小俣雅志, 小林浩, 品川俊介, 平野昌繁, 松多信尚, 黒木貴一
平成30年7月豪雨災害(西日本豪雨災害)調査団報告書-広域・激甚化する災害に学び、次の災害に備える 2019年
-
富士川河口断層帯の反射法地震探査から明らかになった覆瓦衝上断層構造とその変動地形
石山 達也, 加藤 直子, 佐藤 比呂志, 廣内 大助, 松多 信尚
日本地質学会学術大会講演要旨 2019 237 - 237 2019年
-
2018年7月豪雨による被害と小田川の地形量特性
黒木貴一, 品川俊介, 松多信尚
日本地理学会発表要旨集 2019 ( 96 ) 25 - 25 2019年
-
静岡県菊川低地にみられる浜堤の形成過程と地殻変動との関連性
早田 圭佑, 松多 信尚, 廣内 大助
日本地理学会発表要旨集 2019 ( 95 ) 306 - 306 2019年
-
高分解能浅層反射法地震探査から見た神城断層先端部の構造と2014年長野県北部の地震の地表地震断層の関係
池口直毅, 松多信尚, 楮原京子, 岡田真介, 廣内大助, 戸田茂, 石山達也, 小池太郎, 野田克也, 佐藤比呂志
日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM) 2019 2019年
-
濃尾地震の被害から検証する岐阜-一宮線
松多信尚, 松多信尚, 木股文昭
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
地理的特性に焦点をあてた防災教育への提言(「100年続く防災を考える」)
川上賢太, 松多信尚
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層における高解像度極浅層S波反射法地震探査
池口直毅, 松多信尚, 楮原京子, 岡田真介, 廣内大助, 石山達也, 野田克也, 佐藤比呂志
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
糸魚川-静岡構造線断層帯神城断層南部における活動履歴調査
水谷光太郎, 廣内大助, 松多信尚, 石山達也, 杉戸信彦, 安江健一, 竹下欣宏, 藤田奈津子, 澤祥, 道家涼介, 丸山陽央, 池田一貴
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
平成30年7月豪雨における倉敷市真備町の水害の時間経緯とその特徴
松多信尚, 丸山雄大, 森脇敏
地域地理研究(Web) 24 ( 2 ) 2019年
-
平成30年7月豪雨における倉敷市真備町における避難行動
松多信尚, 江田志都香, 西川紗永
地域地理研究(Web) 24 ( 2 ) 2019年
-
災害遺構の保存について -倉敷市真備町を例に-
松多信尚, 山口雄治, 森脇敏, 川上賢太
地域地理研究(Web) 24 ( 2 ) 2019年
-
歴史地震にみる震災後の地場産業の復興(1)1891年濃尾地震における東濃の陶器産業と尾張の織物産業
木股文昭, 松多信尚
歴史地震(Web) ( 34 ) 2019年
-
北部フォッサマグナにおける持続的かつ時間依存の地殻変形とそのテクトニックな意味合い
SAGIYA Takeshi, KUMAGAI Koki, MENESES-GUTIERREZ Angela, MATSUTA Nobuhisa, HIROUCHI Daisuke, MATSUHIRO Kenjiro, OKUDA Takashi
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
横ずれ断層における各種物理探査の適用可能性の検討(その1:浅層反射法地震探査・屈折法地震探査・CSAMT探査・重力探査)―郷村断層帯および山田断層帯における事例―
岡田 真介, 山口 覚, 松原 由和, 山本 正人, 外處 仁, 今井 幹浩, 城森 明, 坂下 晋, 今泉 俊文, 岡田 篤正, 中村 教博, 福地 龍郎, 松多 信尚, 楮原 京子, 戸田 茂
物理探査 71 103 - 125 2018年
-
1894年庄内地震に起因する三角測量スケール誤差:日本海溝に沿った地震ポテンシャルの誤った解釈の可能な原因【JST・京大機械翻訳】|||
Sagiya Takeshi, Matta Nobuhisa, Ohta Yusaku
Earth, Planets and Space (Web) 70 ( 1 ) 2018年
-
横ずれ断層における各種物理探査の適用可能性の検討(その1:浅層反射法地震探査・屈折法地震探査・CSAMT探査・重力探査)-郷村断層帯および山田断層帯における事例-
岡田真介, 坂下晋, 今泉俊文, 岡田篤正, 中村教博, 福地龍郎, 松多信尚, 楮原京子, 戸田茂, 山口覚, 松原由和, 山本正人, 外處仁, 今井幹浩, 城森明
物理探査(Web) 71 2018年
-
1894年庄内地震によって引き起こされた三角測量スケール誤差:日本海溝に沿った地震ポテンシャルの誤った解釈の可能な原因
SAGIYA Takeshi, MATTA Nobuhisa, OHTA Yusaku
Earth, Planets and Space (Web) 70 ( July ) 2018年
-
松多信尚, 池口直毅, 池口直毅, 岡田真介, 楮原京子, 石山達也, 廣内大助
日本地理学会発表要旨集 2018 ( 94 ) 117 - 117 2018年
-
糸魚川―静岡構造線活断層帯神城断層中北部における断層活動
廣内 大助, 松多 信尚
日本地理学会発表要旨集 2018 ( 93 ) 305 - 305 2018年
-
2017年度秋季学術大会シンポジウム「今後の研究の展望─学会創設10周年記念─」の成果と課題 査読
後藤 秀昭, 松多 信尚, 熊原 康博
活断層研究 2018 ( 49 ) 51 - 55 2018年
-
地表地震断層近傍にみられる地震災害の特殊性-三河地震,北丹後地震,濃尾地震を例に-
松多信尚, 松多信尚, 木股文昭
日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM) 15th 2018年
-
平成30年7月豪雨災害における避難行動に関する考察-岡山県倉敷市真備町の住民意識調査より-
阪本真由美, 松多信尚, 廣井悠
日本災害情報学会学会大会予稿集 20th 2018年
-
糸魚川-静岡構造線断層帯北部における地殻変動の時間変化と活断層間の力学的相互作用
熊谷光起, 鷺谷威, 鷺谷威, MENESES-GUTIERREZ Angela, ZHANG Xuelei, 松多信尚, 廣内大助, 松廣健二郎, 奥田隆
日本測地学会講演会要旨 130th 2018年
-
2011年東北沖地震と2014年長野県北部地震に関連した中北部長野地方における地殻変形の持続する時間依存特性
KUMAGAI Koki, SAGIYA Takeshi, MENESES-GUTIERREZ Angela, ZHANG XUELEI, MATSUTA Nobuhisa, HIROUCHI Daisuke, MATSUHIRO Kenjiro, OKUDA Takashi
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 2018年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層における極浅層S波反射法地震探査
池口直毅, 松多信尚, 楮原京子, 岡田真介, 廣内大助, 石山達也, 野田克也, 高山正教, 川上賢太, 原田稚子, 福井恒平, 丸山雄大, 藤井遥, 上田航, 西川智樹, 渡辺隆輝, 佐藤比呂志
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 2018年
-
活断層分布と活動度からみた吉備高原の安定性
松多 信尚
日本地質学会学術大会講演要旨 2017 38 - 38 2017年
-
室野泥火山(中部日本)の地震及び地震間の地表変形:レーザ走査でのアプローチ
HAYAKAWA Yuichi S., KUSUMOTO Shigekazu, MATTA Nobuhisa
Progress in Earth and Planetary Science (Web) 4 ( Feb ) 3 2017年
-
稠密GNSS観測から推定される阿寺断層の応力蓄積過程
熊谷光起, 鷺谷威, 松多信尚
日本測地学会講演会要旨 128th 2017年
-
津軽山地東縁における反射法地震探査
楮原京子, 越後智雄, 岡田真介, 戸田茂, 井上直人, 宮内崇裕, 今泉俊文, 小坂英輝, 三輪敦志, 坂下晋, 松原由和, 阿部恒平, 黒澤英樹, 松多信尚, 石山達也
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年
-
北丹後地震における全壊家屋-犠牲者比率からみる地表地震断層近傍の人的被害について
角野大河, 松多信尚
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年
-
ジオパークにおける教育的実践例とその特徴
寺本結哉, 松多信尚
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年
-
稠密GNSS観測から推定された阿寺断層の造構性載荷
KUMAGAI Koki, SAGIYA Takeshi, MATSUTA Nobuhisa
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年
-
熊本県益城町を対象とした2016年熊本地震に伴う地区別死者数の分析
中嶋唯貴, 岡田成幸, 篠田茜, 松多信尚
日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
多チャンネル電磁探査装置を用いた高密度CSAMT探査の活構造調査への適用
坂下晋, 小田佑介, 山下善弘, 小林貴幸, GROOM Douglas, BIN He, WANG Fei, 越後智雄, 楮原京子, 岡田真介, 戸田茂, 井上直人, 宮内崇裕, 今泉俊文, 小坂英輝, 三輪敦志, 松原由和, 阿部恒平, 黒澤英樹, 松多信尚, 石山達也
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年
-
小泥火山における地震誘導地表変形:TLS(地球レーザー走査)およびUAS(無人機システム)-SfM(多視点画像)を用いた多時間高定義測定
HAYAKAWA Yuichi S., KUSUMOTO Shigekazu, MATSUTA Nobuhisa
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年
-
UAVを用いた平成28年熊本地震の地表地震断層の撮影と地形モデル作成 (緊急特集 平成28年熊本地震とリモートセンシング)
石黒 聡士, 松多 信尚, 井上 公, 中田 高, 田中 圭, 石山 達也, 箕田 友和, 竹竝 大士, 森木 ひかる, 廣内 大助
日本リモートセンシング学会誌 = Journal of the Remote Sensing Society of Japan 36 ( 3 ) 214 - 217 2016年7月
-
話題提供 日本の中でみた瀬戸内地方の土砂災害の特徴 (2015年度 地域地理科学会 大会記録) -- (シンポジウム 「瀬戸内」の災害を考える : 広域災害にむけて)
松多 信尚
地域地理研究 = Journal of systematic regional geography 22 ( 1 ) 67 - 69 2016年6月
-
Application of terrestrial laser scanning for detection of ground surface deformation in small mud volcano (Murono, Japan) 6. Geodesy
Hayakawa, Yuichi S., Kusumoto, Shigekazu, Matta, Nobuhisa
Earth, Planets and Space 68 ( 1 ) 2016年
-
小さな泥火山(室野,日本)における地表面の変形を検出するための地上型レーザ走査の応用
HAYAKAWA Yuichi, KUSUMOTO Shigekazu, MATTA Nobuhisa
Earth, Planets and Space (Web) 68 ( July ) 114 2016年
-
2014年長野県神城断層地震に伴って白馬村蕨平に出現した地表地震断層の変動地形学的調査
松多 信尚, 杉戸 信彦, 廣内 大助, 池田 一貴, 澤 洋, 渡辺 満久, 鈴木 康弘
日本地理学会発表要旨集 2016 ( 89 ) 100244 - 100244 2016年
-
いかにして救援物資を輸送するのか-広域災害発生時における二次的被害の軽減に対する地理学の貢献-
荒木一視, 岩間信之, 楮原京子, 熊谷美香, 熊谷美香, 田中耕市, 中村努, 松多信尚
E-Journal GEO (Web) 11 ( 2 ) 526 - 551 2016年
-
UAVによる空撮とSfM-MVS解析による地表地震断層の地形モデル作成とその精度:—2014年11月長野県北部の地震を例に—
石黒 聡士, 鈴木 康弘, 熊原 康博, 後藤 秀昭, 中田 高, 松多 信尚, 杉戸 信彦, 廣内 大助, 渡辺 満久, 澤 祥
日本リモートセンシング学会誌 36 ( 2 ) 107 - 116 2016年
-
1:25,000都市圏活断層図白馬岳・大町
廣内大助, 澤祥, 石村大輔, 岡田真介, 楮原京子, 後藤秀昭, 杉戸信彦, 鈴木康弘, 松多信尚
1:25,000都市圏活断層図白馬岳・大町 一部改訂版 平成28年 2016年
-
2016年熊本(日本南西部)地震の4月14日前震(Mj6.5)に伴う地表断層破壊
SUGITO Nobuhiko, GOTO Hideaki, KUMAHARA Yasuhiro, TSUTSUMI Hiroyuki, NAKATA Takashi, KAGOHARA Kyoko, MATSUTA Nobuhisa, YOSHIDA Haruka
Earth, Planets and Space (Web) 68 ( Nov ) 2016年
-
熊本地震にともなう二重峠地震帯の活動
中田高, 後藤秀昭, 田中圭, 池辺伸一郎, 隈元崇, 松多信尚, 楮原京子, 渡辺満久, 鈴木康弘, 高田圭太
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2016 2016年
-
郷村断層帯・山田断層帯において実施した各種物理探査とその有効性(その1:S波極浅層反射法地震探査,高密度電気探査)
坂下晋, 岡田真介, 今泉俊文, 戸田茂, 楮原京子, 松多信尚, 山口覚, 山本正人, 今井幹浩, 外處仁
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
郷村断層帯・山田断層帯において実施した各種物理探査とその適用性(その2:P波反射法地震探査,屈折法地震探査,CSAMT探査,重力探査)
岡田真介, 今泉俊文, 坂下晋, 楮原京子, 戸田茂, 松多信尚, 山口覚, 山本正人, 今井幹浩, 外處仁, 松原由和
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
2016年熊本地震の「前震」に伴う益城町島田・小池~嘉島町井寺付近の地表変形
杉戸信彦, 後藤秀昭, 熊原康博, 中田高, 楮原京子, 堤浩之, 松多信尚, 吉田春香
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
2014年長野県北部の地震(Mw6.2)の地表地震断層を横切る反射法地震探査
岡田真介, 松多信尚, 小鹿浩太, 川崎悠介, 松原由和, 遠田晋次
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
2016年熊本地震による阿蘇カルデラの北部低地に見られる亀裂と地震断層:地上調査と低空撮画像の解析による検討
田中圭, 中田高, 松多信尚, 楮原京子, 竹竝大士, 隈元崇, 森木ひかる
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
神城断層(糸魚川静岡構造線活断層)の活動履歴-白馬村蕨平における変動地形学的調査
松多信尚, 杉戸信彦, 廣内大助, 池田一貴, 澤祥, 渡辺満久, 鈴木康弘
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
2016年熊本地震に伴う地表地震断層の分布とその特徴
KUMAHARA Yasuhiro, GOTO Hideaki, NAKATA Takashi, ISHIGURO Satoshi, ISHIMURA Daisuke, ISHIYAMA Tatsuya, OKADA Shinsuke, KAGOHARA Kyoko, KASHIHARA Shintaro, KANEDA Heitaro, SUGITO Nobuhiko, SUZUKI Yasuhiro, TAKENAMI Daishi, TANAKA Kei, TANAKA Tomoki, TSUTSUMI Hiroyuki, TODA Shinji, HIROUCHI Daisuke, MATSUTA Nobuhisa, MITA Tomokazu, MORIKI Hikaru, YOSHIDA Haruka, WATANABE Mitsuhisa
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
2016年熊本地震の地表地震断層
後藤秀昭, 熊原康博, 中田高, 石黒聡, 石村大輔, 石山達也, 岡田真介, 楮原京子, 柏原真太郎, 金田平太郎, 杉戸信彦, 鈴木康弘, 竹竝大士, 田中圭, 田中知季, 堤浩之, 遠田晋次, 廣内大助, 松多信尚, 森木ひかる, 吉田春香, 渡辺満久
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
救援物資輸送の地理学
荒木 一視, 岩間 信之, 楮原 京子, 田中 耕市, 中村 努, 松多 信尚
日本地理学会発表要旨集 2015 ( 88 ) 100001 - 100001 2015年
-
「東北地方太平洋沖地震津波遡上高分布図」とその意義
杉戸 信彦, 松多 信尚, 石黒 聡士, 佐野 滋樹, 内田 主税, 千田 良道, 坂上 寛之, 鈴木 康弘
日本地理学会発表要旨集 2015 ( 87 ) 100166 - 100166 2015年
-
白馬村北城新田および大出における神城断層の平均変位速度と活動時期の検討 査読
杉戸 信彦, 谷口 薫, 松多 信尚, 澤 祥, 田力 正好, 野澤 竜二郎, 皆黒 剛
活断層研究 2015 ( 43 ) 109 - 118 2015年
-
2014年長野県北部の地震(神城断層地震)に伴う地表地震断層
廣内 大助, 杉戸 信彦, 金田 平太郎, 後藤 秀昭, 松多 信尚, 鈴木 康弘
日本地理学会発表要旨集 2015 ( 87 ) 100278 - 100278 2015年
-
糸魚川-静岡構造線北部に出現した2014年長野県北部の地震(神城断層地震)の 地表地震断層
廣内 大助, 鈴木 康弘, 渡辺 満久, 澤 祥, 宮内 崇裕, 2014年神城断層地震変動地形調査グループ, 松多 信尚, 杉戸 信彦, 熊原 康博, 石黒 聡士, 金田 平太郎, 後藤 秀昭, 楮原 京子, 中田 高
活断層研究 2015 ( 43 ) 149 - 162 2015年
-
高橋 誠, 松多 信尚
地學雜誌 124 ( 2 ) 193 - 209 2015年
-
津波遡上高の詳細分布から推定される2011年東北地方太平洋沖地震の断層モデル
松多 信尚, 鈴木 康弘, 杉戸 信彦, 中田 高, 渡辺 満久
地學雜誌 124 ( 2 ) 177 - 192 2015年
-
直下型地震にみる「ずれ」と「ゆれ」とによる人的被害 ー三河地震を例にしてー
松多 信尚, 木股 文昭
日本地理学会発表要旨集 2015 ( 87 ) 100231 - 100231 2015年
-
津波浸水域データと数値標高モデルのGIS解析に基づく2011年東北地方太平洋沖地震の津波遡上高の空間分布
杉戸 信彦, 松多 信尚, 石黒 聡士, 内田 主税, 千田 良道, 鈴木 康弘
地學雜誌 124 ( 2 ) 157 - 176 2015年
-
2014年長野県北部の地震(神城断層地震)による地表地震断層の位置と既存の活断層との関係
澤 祥, 松多 信尚, 渡辺 満久, 鈴木 康弘, 中田 高
日本地理学会発表要旨集 2015 ( 87 ) 100208 - 100208 2015年
-
口絵1:2011年東北地方太平洋沖地震「津波遡上高分布図」(宮城県気仙沼市本吉町付近)
杉戸 信彦, 松多 信尚, 石黒 聡士, 内田 主税, 佐野 滋樹, 千田 良道, 鈴木 康弘
地學雜誌 124 ( 2 ) vii - vii 2015年
-
口絵4:2011年東北地方太平洋沖地震直後の航空写真アナグリフ
鈴木 康弘, 松多 信尚, 杉戸 信彦
地學雜誌 124 ( 2 ) x - x 2015年
-
1944年東南海地震の被害再検討(1)戦禍がもたらした震災
木股文昭, 木股文昭, 松多信尚
歴史地震(Web) ( 30 ) 2015年
-
三河地震における死亡者と活断層および地形との関係
松多信尚, 木股文昭, 木股文昭
歴史地震(Web) ( 30 ) 2015年
-
2014年長野県北部の地震(神城断層地震)で現れた地表地震断層と既存活断層の位置関係
澤祥, 松多信尚, 渡辺満久, 鈴木康弘, 中田高
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
災害と共存して生きていくための観光防災街歩き地図-幸田町での試み-
山中佳子, 松多信尚, 小川真護, 小川真護, 近藤ひろ子, 近藤ひろ子, 遠藤悠, 中井春香
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
UAVによる低空写真撮影にもとづく2014年長野県北部の地震に伴う地表地震断層の変位量計測
ISHIGURO Satoshi, KUMAHARA Yasuhiro, NAKATA Takashi, GOTO Hideaki, WATANABE Mitsuhisa, MIYAUCHI Takahiro, KAGOHARA Kyoko, SUGITO Nobuhiko, MATSUTA Nobuhisa, HIROUCHI Daisuke
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
台湾東海岸縁の津波堆積物
NISHIKAWA Yuka, CHEN Wen-shan, YEN Jiun-yee, MATSUTA Nobuhisa, YU Neng-ti
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
陸上レーザースキャナー複次測定による小規模泥火山(新潟県室野)の地表の変形
HAYAKAWA Yuichi S., KUSUMOTO Shigekazu, MATSUTA Nobuhisa
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
2014年長野県北部の地震(神城断層地震)に伴う地表地震断層と活断層
廣内大助, 杉戸信彦, 金田平太郎, 後藤秀昭, 松多信尚, 鈴木康弘, 石黒聡士, 熊原康博
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
阿寺断層帯中部における後期更新世以降の断層運動-中津川市加子母二渡地区トレンチ調査-
廣内 大助, 安江 健一, 道家 涼介, 佐藤 善輝, 杉戸 信彦, 松多 信尚
日本地質学会学術大会講演要旨 2014 594 - 594 2014年
-
1891年濃尾地震災害の再検討(2)全家屋全潰の地域
木股文昭, 松多信尚
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2014 2014年
-
佐賀平野における極浅層反射法地震探査
楮原 京子, 岡田 真介, 松多 信尚, 戸田 茂, 副田 宣男, 今泉 俊文
日本地理学会発表要旨集 2014 ( 86 ) 53 - 53 2014年
-
高橋 誠・田中重好・木股文昭編著: スマトラ地震による津波災害と復興
松多 信尚
地理学評論 Series A 87 ( 5 ) 421 - 422 2014年
-
精密水準測量によって検出された台湾台東縦谷断層中部におけるクリープ滑りの加速イベント(2010-2013)
村瀬 雅之, 松多 信尚, Lin Cheng-Hong
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要. 地球システム科学 = Proceedings of the Institute of Natural Sciences Nihon University ( 49 ) 231 - 242 2014年
-
精密水準測量によって検出された台湾台東縦谷断層中部におけるクリープ滑りの加速イベント(2010-2013)
村瀬 雅之, 松多 信尚, Lin Cheng-Hong
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要 = Proceedings of the Institute of Natural Sciences, Nihon University ( 49 ) 231 - 242 2014年
-
集集地震により生じた台湾中西部における滝の地震後10年間の後退速度とその変化
早川 裕弌, 松多 信尚, 前門 晃, 松倉 公憲
地形 = Transactions, Japanese Geomorphological Union 34 ( 1 ) 21 - 36 2013年1月
-
空中写真測量を用いた台湾集集地震で隆起した大安渓河床の経年変化
松多信尚, 石黒聡士, 早川裕弌, CHEN Wenshan
地形 34 ( 1 ) 82 - 82 2013年
-
2011-2012年に実施された,台湾東部,Longitudinal Valley断層中央部における精確な水準測量調査によって見出された偶発的クリープ-滑り現象
MURASE Masayuki, MATTA Nobuhisa, LIN Cheng-Hong, CHEN Wen-Shan, KOIZUMI Naoji
Tectonophysics 608 904 - 913 2013年
-
Notes and correspondence: Finding of probable tsunami boulders on Jiupeng coast in Southeastern Taiwan
Matta, Nobuhisa, Ota, Yoko, Chen, Wen-Shan, Nishikawa, Yuka, Chung, Ling-Ho, Ando, Masataka
Terrestrial, Atmospheric and Oceanic Sciences 24 ( 1 ) 159 - 163 2013年
-
津波被災マップと詳細DEMのGIS解析からみえてきた2011年東北地方太平洋沖地震の津波遡上高の地域性
杉戸 信彦, 松多 信尚, 石黒 聡士, 内田 主税, 千田 良道, 鈴木 康弘
日本地理学会発表要旨集 2013 ( 84 ) 100022 - 100022 2013年
-
2011年東北地方太平洋沖地震における海岸地形による津波高の特徴と明治三陸津波との比較
松多信尚
日本地理学会発表要旨集 2013 ( 83 ) 128 - 128 2013年
-
明治三陸・昭和三陸・チリ津波と今回の津波の違いとその意義
松多 信尚, 杉戸 信彦, 千田 良道, 堀 和明, 石黒 聡士, 内田 主税, 鈴木 康弘
日本地理学会発表要旨集 2013 ( 84 ) 100091 - 100091 2013年
-
航空写真を用いた東北地方太平洋沖地震の津波遡上高分布
鈴木康弘, 石黒聡士, 杉戸信彦, 松多信尚, 内田主税
土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 47 2013年
-
廣内 大助, 松多 信尚, 杉戸 信彦, 竹下 欣宏
長野県北部地震災害調査研究報告書 9 - 15 2012年1月
-
空中写真の実体視判読に基づく2011年東北地方太平洋沖地震の津波浸水域認定の根拠
杉戸 信彦, 松多 信尚, 後藤 秀昭, 熊原 康博, 堀 和明, 廣内 大助, 石黒 聡士, 中田 高, 海津 正倫, 渡辺 満久, 鈴木 康弘
自然災害科学 31 ( 2 ) 113 - 125 2012年
-
水準測量によって検出された台東縦谷断層中部における大規模断層クリープ現象(2008-2011)
村瀬 雅之, 松多 信尚, 小澤 和浩
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要. 地球システム科学 ( 47 ) 241 - 254 2012年
-
地上Lidar測量による長野県・新潟県県境付近の地震に伴う新潟県十日町市松代の泥火山の隆起
松多信尚, 早川裕弌, 堀和明, KUO Yu-ting, 杉戸信彦
地形 33 ( 1 ) 94 - 95 2012年
-
東日本大震災において死亡率の地域差がなぜ生じたのか
高橋 誠, 堀 和明, 松多 信尚, 田中 重好
日本地理学会発表要旨集 2012 ( 82 ) 100058 - 100058 2012年
-
東北地方太平洋沖地震による津波被災マップの作成経緯と意義
松多 信尚, 堀 和明, 廣内 大助, 海津 正倫, 碓井 照子, 鈴木 康弘, 杉戸 信彦, 後藤 秀昭, 石黒 聡士, 中田 高, 渡辺 満久, 宇根 寛, 田村 賢哉, 熊原 康博
E-journal GEO 7 ( 2 ) 214 - 224 2012年
-
2011年東北地方太平洋沖地震の縮尺1:25,000広域津波被災マップ:空中写真実体視判読による検討
日本地理学会災害対応本部 津波被災マップ作成チーム, 松多 信尚
日本地理学会発表要旨集 2012 ( 81 ) 100262 - 100262 2012年
-
大津波が引き起こした伊勢平野南部の五十鈴川の河道変化 予察的報告
松多 信尚, 杉戸 信彦, 奥野 真行
日本地理学会発表要旨集 2012 ( 82 ) 100153 - 100153 2012年
-
水準測量によって検出された台東縦谷断層中部における大規模断層クリープ現象(2008-2011)
村瀬 雅之, 松多 信尚, 小澤 和浩
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要 ( 47 ) 241 - 254 2012年
-
塩野原基線の再測量
鷺谷威, 鷺谷威, 太田雄策, 松多信尚, MENESES Angela, 野村晋一, 鈴木翔太
日本測地学会講演会要旨 118th 2012年
-
津波被災地における名古屋大グループの浸水高調査 (特集 東日本大震災地震と津波・地盤災害)
海津 正倫, 杉戸 信彦, 松多 信尚
地理 56 ( 12 ) 38 - 45 2011年12月
-
地形学は東北地方太平洋沖地震を予測できたのか (緊急特集 東日本大震災)
松多 信尚
地理 56 ( 6 ) 83 - 89 2011年6月
-
水準測量で検出された台東縦谷断層中部の大規模クリープ現象2011(速報)
村瀬雅之, 松多信尚, LIN Jui-Jen, CHEN Wen-shan, LIN Cheg-Horng
日本測地学会講演会要旨 116th 2011年
-
台湾縦谷の玉里断層クリープ運動—玉里大橋の変形
川端 訓代, 松多 信尚, 安藤 雅孝, 浅井 康広, 小泉 尚嗣, 田阪 茂樹, 角森 史昭, 中村 衛, 頼 文基
地質学雑誌 117 ( 1 ) I - II 2011年
-
クリープ断層である台東縦谷断層の写真計測を用いた30年間の変位
松多 信尚, 石黒 聡, 村瀬 雅之, 陳 文山
日本地理学会発表要旨集 2011 ( 79 ) 247 - 247 2011年
-
2011年3月12日長野県・新潟県県境付近の地震に伴う地表変状 (速報)
松多信尚
http://www.ajg.or.jp/disaster/files/201103_Nagano-Niigata_eq.pdf 2011年
-
台湾921集集地震を引き起こした活断層の保存とその経緯 (人文・自然景観の開発・保全と文化資源化に関する研究)
松多 信尚, 西川 由香
国立歴史民俗博物館研究報告 156 7 - 37[含 英語文要旨] 2010年3月
-
平均変位速度分布に基づく糸魚川-静岡構造線断層帯北部の地震発生予測
鈴木 康弘, 石黒 聡士, 佐藤 善輝, 杉戸 信彦, 隈元 崇, 澤 祥, 渡辺 満久, 松多 信尚, 廣内 大助, 谷口 薫, 田力 正好
活断層研究 2010 ( 33 ) 1 - 14 2010年
-
台湾東部・鹿野断層におけるトレンチ調査
松多 信尚, 陳 文山, 紀 權やお, 楊 志成, 黄 能偉, 鹿野断層 調査グループ
日本地理学会発表要旨集 2010 ( 77 ) 247 - 247 2010年
-
台湾東部沿岸の津波の可能性-阿美族の伝承と成功地域のジオスライサー調査-
松多信尚, 太田陽子, 安藤雅孝, 原口強, 西川由香, SWITZER Adam, LIN Cheng-Horng
日本地理学会発表要旨集 2010 ( 78 ) 88 - 88 2010年
-
台湾, 921集集地震で生じた断層崖に形成された滝の6年間の後退速度
早川 裕弌, 松多 信尚, 松倉 公憲
地形 = Transactions, Japanese Geomorphological Union 30 ( 1 ) 1 - 13 2009年1月
-
糸魚川-静岡構造線活断層情報ステーション―web-GISベースのシステム構築とその意義―
鈴木 康弘, 谷口 薫, 杉戸 信彦, 坂上 寛之, 内田 主税, 渡辺 満久, 澤 祥, 松多 信尚, 田力 正好, 廣内 大助
E-journal GEO 4 ( 1 ) 37 - 46 2009年
-
地震の記憶とその語り継ぎに関する国際比較研究-トルコ・台湾・インドネシアの地域間比較から-
阪本真由美, 木村周平, 松多信尚, 松岡格, 矢守克也
京都大学防災研究所年報(CD-ROM) ( 52 ) 181 - 194 2009年
-
村瀬 雅之, 松多 信尚, Lin Jui-Jen
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要 ( 44 ) 159 - 166 2009年
-
台湾,車籠埔断層中部,「921地震教育園区」付近に おける地震断層とその活動の累積性について
太田 陽子, 松多 信尚
活断層研究 2009 ( 31 ) 33 - 38 2009年
-
村瀬 雅之, 松多 信尚, Lin Jui-Jen
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要 地球システム科学 ( 44 ) 159 - 166 2009年
-
台湾中部・彰化断層による地形変形と変位速度
松多 信尚, 陳 文山, 游 能悌, 石 瑞銓, 楊 志成, 彰化断層 調査グループ
日本地理学会発表要旨集 2008 ( 73 ) 124 - 124 2008年
-
糸魚川-静岡構造線活断層帯中南部,茅野~富士見~白州の変動地形の再検討と写真測量システムを利用した詳細平均変位速度解明
澤 祥, 松多 信尚, 杉戸 信彦, 糸静線重点調査 変動地形グループ
日本地理学会発表要旨集 2008 ( 73 ) 172 - 172 2008年
-
台湾921地震で生じた車籠埔断層の保存様式
松多 信尚, 西川 由香
日本地理学会発表要旨集 2008 ( 73 ) 203 - 203 2008年
-
変動地形の詳細解析にもとづく糸静線活断層帯中南部,茅野~白州の断層構造と変位様式
杉戸 信彦, 松多 信尚, 澤 祥, 糸静線重点調査 変動地形グループ
日本地理学会発表要旨集 2008 ( 73 ) 123 - 123 2008年
-
MATSUTA N., CHEN W, YU N., SHIH R., YANG C., CHU Y., ICHIN Y., HUANG N., YU Y., SU C
地形 29 ( 2 ) 221 - 221 2008年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系北部大町地域の浅層反射法地震探査 (反射法地震探査による活断層の地下形状(Part 2))
松多 信尚, 池田 安隆, 佐藤 比呂志, 今泉 俊文, 田力 正好, 蔵下 英司, 河村 知徳, 加藤 直子, 戸田 茂, 谷 美由起, 加藤 一, 東郷 正美, 中村 洋介, 越後 智雄, 田中 淳彦, 井川 猛, 大町反射法地震探査グループ
東京大学地震研究所彙報 82 ( 1 ) 37 - 44 2007年
-
桑名断層のP波浅層反射法地震探査--2000年員弁川測線 (反射法地震探査による活断層の地下形状(Part 2))
石山 達也, 松多 信尚, 戸田 茂, 佐藤 比呂志, 加藤 一, 竹村 恵二, 堤 浩之, 岡田 篤正, 荻巣 伸洋, 中村 謙之, 竹内 祥子, 谷 美由起, 石井 整, 中西 利典, 田力 正好, 木村 治夫, 長谷川 真, 杉戸 信彦, 金田 平太郎
東京大学地震研究所彙報 82 ( 1 ) 75 - 84 2007年
-
養老断層のP波浅層反射法地震探査--2004年志津測線 (反射法地震探査による活断層の地下形状(Part 2))
石山 達也, 佐藤 比呂志, 戸田 茂, 中西 利典, 松多 信尚, 杉戸 信彦, 堤 浩之, 岡田 篤正, 小池 太郎, 今村 朋裕, 服部 泰久, 鈴木 規眞, 天野 桂吾, 加藤 義人, 河合 陽平, 高木 啓司
東京大学地震研究所彙報 82 ( 1 ) 65 - 74 2007年
-
糸魚川-静岡構造線活断層帯中部,松本盆地南部・塩尻峠および諏訪湖南岸断層群の変動地形の再検討
澤 祥, 安藤 俊人, 隈元 崇, 佐野 滋樹, 野澤 竜二郎, 坂上 寛之, 渡辺 満久, 鈴木 康弘, 谷口 薫, 廣内 大助, 松多 信尚, 内田 主税, 佐藤 善輝, 石黒 聡士, 田力 正好, 杉戸 信彦
活断層研究 2007 ( 27 ) 169 - 190 2007年
-
糸魚川-静岡構造線活断層帯中部,諏訪盆地北東縁の変動地形とその認定根拠,および変位速度分布
田力 正好, 内田 主税, 坂上 寛之, 隈元 崇, 渡辺 満久, 鈴木 康弘, 杉戸 信彦, 澤 祥, 谷口 薫, 廣内 大助, 松多 信尚, 佐藤 善輝, 石黒 聡士, 安藤 俊人
活断層研究 2007 ( 27 ) 147 - 168 2007年
-
糸静線活断層帯中北部における変動地形および掘削調査(速報):松本および塩尻付近の断層トレースの見直しとその意義
谷口 薫, 鈴木 康弘, 澤 祥, 松多 信尚, 渡辺 満久, 糸静線重点調査 変動地形グループ
日本地理学会発表要旨集 2007 ( 71 ) 78 - 78 2007年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系中部・富士見地域における反射法地震探査 (反射法地震探査による活断層の地下形状(Part 2))
松多 信尚, 池田 安隆, 佐藤 比呂志, 今泉 俊文, 東郷 正美, 河村 知徳, 戸田 茂, 宮内 崇裕, 加藤 一, 越後 智雄, 田力 正好, 石山 達也, 荒井 慶将, 井川 猛, 富士見反射法地震グループ
東京大学地震研究所彙報 82 ( 1 ) 57 - 63 2007年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系北部・松本地域における反射法地震探査 (反射法地震探査による活断層の地下形状(Part 2))
松多 信尚, 池田 安隆, 東郷 正美, 今泉 俊文, 佐藤 比呂志, 戸田 茂, 田力 正好, 加藤 一, 石山 達也, 井川 猛, 松本反射法地震探査グループ
東京大学地震研究所彙報 82 ( 1 ) 45 - 55 2007年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層の浅層および極浅層反射法地震探査 (反射法地震探査による活断層の地下形状(Part 2))
松多 信尚, 池田 安隆, 佐藤 比呂志, 今泉 俊文, 東郷 正美, 柳 博美, 三ケ田 均, 戸田 茂, 堤 浩之, 蔵下 英司, 越谷 信, 野田 賢, 加藤 一, 平川 一臣, 八木 浩司, 宍倉 正展, 越後 智雄, 石山 達也, 原口 強, 荻野 スミ子, 荒井 慶将, 河村 知徳, 田力 正好, 加藤 直子, 井川 猛, 神城反射法地震探査グループ
東京大学地震研究所彙報 82 ( 1 ) 25 - 35 2007年
-
伊那谷断層帯小黒川測線における浅層反射法地震探査--データ取得と処理 (反射法地震探査による活断層の地下形状(Part 2))
岡田 真介, 池田 安隆, 小田 晋, 越後 智雄, 戸田 茂, 鈴木 規眞, 河合 陽平, 加藤 一, 佐藤 比呂志, 木村 治夫, 田力 正好, 石山 達也, 今泉 俊文, 楮原 京子, 松多 信尚, 内田 拓馬, 宇野 知樹, 河村 知徳
東京大学地震研究所彙報 82 ( 1 ) 13 - 23 2007年
-
新庄盆地東部活褶曲群を横切る反射法地震探査
佐藤比呂志, 八木浩司, 池田安隆, 今泉俊文, 荻野スミ子, 宮内崇裕, 戸田茂, 平野信一, 松多信尚, 越後智雄, 田力正好, 井川猛, 酒井隆太郎
東京大学地震研究所彙報 81 ( 2 ) 2007年
-
糸魚川-静岡構造線活断層帯北部の白馬村・池田町におけるボーリング調査(速報)
杉戸信彦, 澤祥, 田力正好, 松多信尚, 谷口薫, 鈴木康弘
日本第四紀学会講演要旨集 37 2007年
-
糸魚川-静岡構造線活断層帯中北部(松本~諏訪~茅野)の変動地形調査および航測解析による平均変位速度解明
澤祥, 渡辺満久, 鈴木康弘, 谷口薫, 田力正好, 杉戸信彦, 廣内大助, 松多信尚, 鈴木康弘
日本第四紀学会講演要旨集 37 2007年
-
楮原 京子, 今泉 俊文, 宮内 崇裕, 佐藤 比呂志, 内田 拓馬, 越後 智雄, 石山 達也, 松多 信尚, 岡田 真介, 池田 安隆, 戸田 茂, 越谷 信, 野田 賢, 加藤 一, 野田 克也, 三輪 敦志, 黒澤 英樹, 小坂 英輝, 野原 壯
地學雜誌 115 ( 6 ) 691 - 714 2006年12月
-
17. 台湾西部山麓地域における1999年9月の集集地震で生じた滝の後退速度(日本地形学連合2005年秋季大会)
早川 裕一, 松多 信尚, 松倉 公憲
地形 27 ( 1 ) 107 - 107 2006年
-
写真測量技術を導入した糸魚川-静岡構造線断層帯北部(栂池-木崎湖)の詳細変位地形・鉛直平均変位速度解析
松多 信尚, 澤 祥, 安藤 俊人
活断層研究 ( 26 ) 105 - 120 2006年
-
千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査: データ取得と処理について
佐藤 比呂志, 池田 安隆, 今泉 俊文, 三ヶ田 均, 戸田 茂, 堤 浩之, 越谷 信, 野田 賢, 伊藤 谷生, 宮内 崇裕, 八木 浩司, 東郷 正美, 岩崎 貴哉, 坂 守, 平田 直, 松多 信尚, 河村 知徳, 石丸 恒存, 井川 猛, 千屋96反射法地震探査グループ
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo 81 ( 2 ) 97 - 106 2006年
-
横手盆地東縁断層帯・太田断層を横断する浅層反射法地震探査(2003年):データ取得と処理について (特集 反射法地震探査による活断層の地下形状(Part1))
楮原 京子, 内田 拓馬, 宮内 崇裕, 今泉 俊文, 佐藤 比呂志, 越後 智雄, 池田 安隆, 越谷 信, 野田 賢, 松多 信尚, 石山 達也, 戸田 茂, 加藤 一, 岡田 真介, 加藤 直子, 荻野 スミ子, 木村 治夫, 渡邉 勇二, 宇野 知樹, 田中 環, 小島 淳, 市川 史大, 小畑 一馬, 乗田 康之, 今村 朋裕, 野田 克也, 井川 猛
東京大学地震研究所彙報 81 ( 2 ) 107 - 117 2006年
-
糸魚川-静岡構造線断層帯北部,大町~松本北部間の変動地形認定と鉛直平均変位速度解明
澤 祥, 坂上 寛之, 隈元 崇, 渡辺 満久, 鈴木 康弘, 田力 正好, 谷口 薫, 廣内 大助, 松多 信尚, 安藤 俊人, 佐藤 善輝, 石黒 聡士, 内田 主税
活断層研究 2006 ( 26 ) 121 - 136 2006年
-
横手盆地東縁断層帯・千屋断層(運上野)を横断する浅層反射法地震探査(2004年) : データ取得と処理について
楮原 京子, 今泉 俊文, 佐藤 比呂志, 宮内 崇裕, 越後 智雄, 松多 信尚, 石山 達也, 越谷 信, 野田 賢, 加藤 一, 内田 拓馬, 宇野 知樹, 森泉 俊行, 小田 晋, 神田 聡史, 森下 信人, 水本 匡起, 梅津 洋輔, 小林 勉, 氷高 草多, 野田 克也, 井川 猛
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo 81 ( 2 ) 119 - 128 2006年
-
台湾中部の衝突帯前縁部,后里台地・大肚山丘陵地域の活断層と上部地殻の変形様式
松多信尚, CHEN Wen-Shan, YANG Chi-Cheng, YAN Yi-Iching, SHIH Ruey-Chyuan, SUNG Shih-Hwa, HUANG Neng-Wei
日本第四紀学会講演要旨集 ( 36 ) 2006年
-
糸魚川-静岡構造線活断層帯の地震時断層挙動および強震動の予測精度向上に資する変動地形調査
鈴木康弘, 鈴木康弘, 渡辺満久, 渡辺満久, 澤祥, 澤祥, 廣内大助, 廣内大助, 隈元崇, 隈元崇, 松多信尚, 松多信尚, 田力正好, 田力正好, 谷口薫, 谷口薫, 佐藤善輝, 佐藤善輝, 石黒聡士, 石黒聡士, 安藤俊人, 安藤俊人, 内田主税, 内田主税, 佐野滋樹, 佐野滋樹, 野澤竜二郎, 野澤竜二郎, 坂上寛之, 坂上寛之
日本第四紀学会講演要旨集 ( 36 ) 2006年
-
横手盆地東縁断層帯の活構造
楮原京子, 今泉俊文, 越智智雄, 宮内崇裕, 越谷信, 野田賢, 戸田茂, 加藤一, 佐藤比只志, 荻野スミ子, 池田安隆, 松多信尚, 石山達也, 三輪敦志, 黒澤英樹, 野田克也, 井川猛
日本第四紀学会講演要旨集 ( 36 ) 2006年
-
伊那谷断層帯の構造とその発達過程
岡田真介, 池田安隆, 小田晋, 越後智雄, 戸田茂, 鈴木規眞, 天野桂悟, 加藤一, 佐藤比呂志, 木村治夫, 田力正好, 石山達也, 今泉俊文, 楮原京子, 松多信尚, 内田拓馬
日本第四紀学会講演要旨集 ( 36 ) 2006年
-
国府津-松田断層帯松田北断層における浅層反射法地震探査
木村 治夫, 荻野 スミ子, 楮原 京子, 小田 晋, 野田 克也, 井川 猛, 佐藤 比呂志, 伊藤 谷生, 宮内 崇裕, 松多 信尚, 河村 知徳, 石山 達也, 岡田 真介, 加藤 直子
活断層研究 2005 ( 25 ) 85 - 92 2005年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系北部は危険が切迫している活断層なのか? (総特集 陸域震源断層--深部すべり過程のモデル化) -- (3章 糸魚川-静岡構造線の調査)
松多 信尚
号外地球 ( 50 ) 191 - 196 2005年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系北部の活動に関連した犀川丘陵の変動地形
田力 正好, 松多 信尚
活断層研究 ( 25 ) 63 - 73 2005年
-
陸域震源断層深部すべり過程のモデル化 反射法地震探査による北部フォッサマグナの地殻構造
佐藤比呂志, 岩崎貴哉, 川崎慎治, 池田安隆, 松多信尚, 加藤直子, 武田哲也, 川中卓, 井川猛
月刊地球 2005年
-
陸域震源断層深部すべり過程のモデル化 北部フォッサマグナ周辺の屈折法探査データの再解析による地殻構造の解明
武田哲也, 佐藤比呂志, 岩崎貴哉, 松多信尚, 酒井慎一, 飯高隆, 加藤愛太郎
月刊地球 2005年
-
陸域震源断層深部すべり過程のモデル化 糸魚川-静岡構造線活断層系北部は危険が切迫している活断層なのか?
松多信尚
月刊地球 2005年
-
伊那谷断層帯北部における反射法地震探査
小田晋, 池田安隆, 越後智雄, 岡田真介, 戸田茂, 鈴木規真, 河合陽平, 天野桂悟, 高木啓司, 加藤義人, 石山達也, 今泉俊文, かご原京子, 加藤一, 松多信尚, 田力正好, 内田拓馬, 宇野智樹, 佐藤良
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2005 2005年
-
O-150 反射法地震探査からみた国府津-松田断層帯松田北断層の地下構造(19. テクトニクス)
木村 治夫, 荻野 スミ子, 楮原 京子, 小田 晋, 石黒 梓, 長谷川 悟, 上条 裕久, 駒田 希充, 丸山 友章, 坂下 尚久, 森 智之, 佐藤 比呂志, 佐野 順平, 野田 克也, 井川 猛, 伊藤 谷生, 宮内 崇裕, 松多 信尚, 河村 知徳, 石山 達也, 岡田 真介, 加藤 直子
日本地質学会学術大会講演要旨 2004 100 - 100 2004年
-
北部フォッサマグナ,犀川丘陵内における糸魚川-静岡構造線活断層系の活動に関連した地殻変動
田力正好, 松多信尚
日本第四紀学会講演要旨集 ( 34 ) 2004年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系の断層活動と犀川丘陵の変動地形
松多信尚, 田力正好
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2004 2004年
-
糸魚川-静岡構造線活断層帯における斜めすべり断層帯上でのすべりの分配
松多 信尚, 池田 安隆
日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 63 ( 63 ) 112 - 112 2003年3月
-
糸魚川-静岡構造線活断層帯の構造と第四紀の変位様式
松多 信尚, 池田 安隆
日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 63 ( 63 ) 237 - 237 2003年3月
-
糸魚川-静岡構造線活断層系北部の平均すべり速度
松多信尚, 田力正好, 河村知徳, 池田安隆
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2003 2003年
-
Structure and behavior of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, Central Japan, in Quaternary Time : partitioning of slip on an oblique-slip fault zone
MATSUTA N.
Abstract, IUGG, 2003 2003年
-
日高衝上断層系前縁部・馬追丘陵西縁を横切る反射法地震探査 (特集 島弧-島弧衝突帯の地殻構造(1))
加藤 直子, 佐藤 比呂志, 松多 信尚
東京大学地震研究所彙報 77 ( 2 ) 111 - 121 2002年
-
Structure and Behavior of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, Central Japan, in Quaternary Time : Partitioning of Slip on an Oblique-Slip Fault Zone
MATSUTA N.
PhD Thesis, Univ. Tokyo 2002年
-
糸魚川-静岡構造線活断層系北部神城断層の浅部構造と平均すべり速度(浅部反射法地震探査とボーリングの結果)
松多 信尚, 池田 安隆, 今泉 俊文
活断層研究 ( 20 ) 59 - 70 2001年
-
松多 信尚, 阿部 真郎, 今泉 俊文, Pratt Thomas, Williams Robert, 佐藤 比呂志, 蔵下 英司, 加藤 直子, 荻野 スミ子, 森屋 洋
活断層研究 2001 ( 20 ) 40 - 45 2001年
-
大久保 修平, 池田 安隆, 隈元 崇, 世田 学, 松多 信尚, 千葉 智章, 新井 慶将
測地学会誌 46 ( 3 ) 177 - 186 2000年9月
-
糸魚川静岡構造線活断層系中部-富士見地域-における断層の地下形状とスリップパーティショニング
松多信尚, 今泉俊文, 東郷正美, 佐藤比呂志, 沢祥, 石山達也, 越後智雄, 中村洋介, 田中靖之
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2000 2000年
-
極浅層反射法探査による活断層のイメージング 千屋断層・富士見断層群を例として
松多信尚, 今泉俊文, PRATT T, WILLIAMS R, 佐藤比呂志, 池田安隆, 蔵下英司, 荻野スミ子, 加藤一
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2000 2000年
-
石狩低地東縁断層帯・馬追丘陵を横切る反射法地震探査(中間報告)
加藤直子, 松多信尚, 平川一臣, 越谷信, 宮内崇祐, 戸田茂, 加藤一, 川中卓, 井川猛
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2000 2000年
-
松本盆地東南縁の糸魚川-静岡構造線活断層系の 地下構造と深志地の形成
松多 信尚, 池田 安隆
日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 56 ( 56 ) 82 - 83 1999年10月
-
Tectonics along the southeastern rim of Matsumoto basin considered from seismic profiling and tectonic landform
MATSUTA N.
Master thesis, Graduate School of Science, Univ. of Tokyo 1999年
-
牛伏寺断層(糸魚川-静岡構造線)南部延長部の平均すべり速度
松多信尚, 池田安隆
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1998 1998年
-
糸魚川静岡構造線活断層系・松本盆地南部地域の詳細断層地形判読
池田 安隆, 松多 信尚, 東郷 正美
活断層研究 ( 16 ) 28 - 34 1997年8月
-
神戸周辺地域の活断層の活動度
渡辺 満久, 鈴木 康弘, 広内 大助, 尾崎 陽子, 奥野 慎太郎, 松多 信尚, 加藤 雅彦
日本地理学会予稿集 49 182 - 183 1996年3月
-
飛騨山脈東部の活断層「烏川断層」の発見と変位速度の推定
小口 高, 青木 賢人, 松多 信尚
日本地理学会予稿集 49 186 - 187 1996年3月
-
立川断層の最新活動について
東郷 正美, 佐藤 比呂志, 池田 安隆, 松多 信尚, 増淵 和夫, 高野 繁昭
活断層研究 1996 ( 15 ) 1 - 8 1996年
-
立川断層の最新活動時期について
東郷正美, 佐藤比呂志, 池田安隆, 松多信尚, 増淵和夫, 高野繁昭
日本地震学会秋季大会講演予稿集 1996 1996年