MISC - 神例 康博
-
翻訳 ローター・クーレン「刑法上の製造物責任の必要性と限界」
Kuhlen Lothar, 神例 康博
松山大学論集 14 ( 5 ) 79 - 105 2002年12月
-
法人処罰における過失責任法理の限界--事業主責任論の再検討(2・完)
神例 康博, Yasuhiro Kanrei
松山大学論集 13 ( 3 ) 124 - 93 2001年8月
-
法人処罰における過失責任法理の限界--事業主責任論の再検討(1)
神例 康博, Yasuhiro Kanrei
松山大学論集 13 ( 2 ) 138 - 108 2001年6月
-
企業犯罪 (特集 現代犯罪事情--犯罪学の手法で読み解く) -- (現代犯罪をみる目)
神例 康博
法学セミナ- 44 ( 11 ) 22 - 25 1999年11月
-
商店窃盗の予防:環境犯罪学の応用 (特集・環境犯罪学と犯罪分析(3))
Felson Marcus, 神例 康博
犯罪と非行 112号、74〜85頁 ( 112 ) 74 - 85 1997年5月
-
企業の刑事責任に関する法理について (特集 企業犯罪をめぐる現代的諸問題)
神例 康博
刑法雑誌 = Journal of criminal law 36 ( 2 ) 284 - 294 1997年2月
-
JACOB Raimund, 神例 康博
比較法制研究 18号、135~144頁 ( 18 ) 135 - 144 1995年
-
事業主処罰の法理と企業組織体処罰の法理
神例康博
法学研究年報(日本大学大学院法学研究科) ( 24 ) 1 - 28 1994年11月
-
Kury Helmut, 守山 正, 神例 康博
科学警察研究所報告 防犯少年編 34 ( 2 ) p192 - 206 1993年12月
-
Verbandstäterschaft und die strafrechtliche Verantwortlichkeit der juristischen Personen im japanischen Recht
Hiroshi Itakura, Yasuhiro Kanrei
Comparative Law (Nihon University) ( 10 ) 131 - 141 1993年
-
独禁法における不当な取引制限の罪の合目的的解釈
神例康博
法学研究年報(日本大学大学院法学研究科) ( 21 ) 189 - 221 1992年1月
-
「消費者取引と刑事規制-重要事項不告知・不実告知行為を中心として-」
神例康博
法学研究年報(日本大学大学院法学研究科)。 ( 20 ) 107 - 150 1990年10月