2024/12/23 更新

写真a

ヤマモト タダシ
山本 直史
YAMAMOTO Tadashi
所属
岡山大学病院 教授
職名
教授

学位

  • 博士(歯学) ( 岡山大学 )

研究キーワード

  • エクソソーム、細胞外小胞、トロピズム、マイクロRNA、歯周炎、侵襲性歯周炎、バイオマーカー、歯周組織再生、幹細胞ニッチ、細胞接着分子、細胞外マトリックス、歯根膜細胞

研究分野

  • ライフサイエンス / 保存治療系歯学

  • ライフサイエンス / 社会系歯学

  • ライフサイエンス / 口腔再生医学、歯科医用工学

  • ライフサイエンス / 分子生物学

所属学協会

  • 岡山歯学会

      詳細を見る

  • Japanese Association for Dental Research

      詳細を見る

  • 日本歯周病学会

      詳細を見る

  • 日本歯科保存学会

      詳細を見る

  • 日本歯科薬物療法学会

      詳細を見る

  • International Association for Dental Research

      詳細を見る

  • 日本炎症再生医学会

      詳細を見る

  • 日本歯科医学教育学会

  • 日本総合歯科学会

  • 日本総合歯科学会

      詳細を見る

  • 日本歯科医学教育学会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本歯周病学会   専門医委員会  

    2023年 - 現在   

      詳細を見る

  • 岡山歯学会   理事  

    2022年 - 現在   

      詳細を見る

  • 国立大学病院長会議常置委員会   歯科部門担当 歯科医師臨床研修問題WG  

    2022年 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本歯周病学会   編集委員会 委員  

    2021年 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本歯周病学会   研究委員会 委員  

    2019年 - 2020年   

      詳細を見る

  • 日本歯科保存学会   評議員  

    2017年 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本歯周病学会   評議員  

    2017年 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本歯科保存学会   医療合理化委員会 幹事  

    2017年 - 2020年   

      詳細を見る

  • 広島大学   再生医療等委員会 3号委員  

    2015年 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本歯周病学会   ペリオドンタルメディシン委員会 委員  

    2015年 - 2022年   

      詳細を見る

  • 日本歯周病学会   若手研究者の集い合宿研修会WG 委員  

    2013年 - 2022年   

      詳細を見る

  • 日本歯科保存学会   編集委員会 幹事  

    2008年 - 2011年   

      詳細を見る

  • 日本歯科保存学会   広報委員会 委員  

    2008年 - 2011年   

      詳細を見る

▼全件表示

 

論文

  • Effectiveness of oral health care intervention for stroke patients following the introduction of Oral Health Assessment Tool. 査読

    Kazuyuki Matsunaga, Ayaka Yoshida-Tsuboi, Ken Inohara, Yasuko Yoshida, Kanako Nakahama, Kazuki Sasaki, Fumie Souda, Yuka Terasawa, Yutaka Shimoe, Kazu Takeuchi-Hatanaka, Tadashi Yamamoto, Kazuhiro Omori, Tatsuo Kohriyama, Shogo Takashiba

    Geriatrics & gerontology international   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    AIM: This study aimed to evaluate the effectiveness of oral health assessment tools in facilitating oral health care interventions by dental care providers for acute stroke patients within 48 h of admission, following a reform of the nursing system. METHODS: Data were gathered from a retrospective cohort study conducted at a stroke center, comparing 10 months before and after the implementation of the reformed system, with a 2-month interval. Parameters assessed included stroke type, severity measured using the National Institutes of Health Stroke Scale, stroke history, stroke-related factors, number of teeth, hospitalization cost and duration, occurrence of fever and pneumonia, stroke treatment, days from admission to dental intervention, and intervention frequency. RESULTS: Implementation of the new system significantly reduced the time before dental intervention (P < 0.001), increased the frequency of interventions (P < 0.001), and allowed for the management of more severe cases (P = 0.007). However, there was a slight increase in the occurrence of fevers and the days of fever (P = 0.039 and P = 0.015, respectively). Multiple regression analysis showed that fever days were positively correlated with stroke severity and the number of days from admission to dental intervention (P < 0.001 and P = 0.013, respectively). Even after propensity score matching adjusting for stroke severity, these associations persisted. Additional multiple regression analysis was performed after this, but fever days were positively correlated with stroke severity and sex (P < 0.001 and P = 0.008, respectively), as well as with the presence of other factors affecting the occurrence of fever. CONCLUSIONS: Although the frequency and duration of fevers increased slightly, this approach, incorporating oral health assessment tools, made it possible to provide early dental intervention, particularly for patients with severe strokes. Geriatr Gerontol Int 2024; ••: ••-••.

    DOI: 10.1111/ggi.15035

    PubMed

    researchmap

  • B-catenin binds to Gsk-3b in liquid-liquid phase separation compartment inHEK293 cells 査読

    Kato M, Tanai A, Fukuhara Y, Zheng X, Sitosari H, Yamamoto T, Ikegami M, Okamura H

    33 ( 4 )   213 - 218   2024年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Resolvin D2-induced reparative dentin and pulp stem cells after pulpotomy in a rat model 査読

    Mitsuhiro Yoneda, Hidetaka Ideguchi, Shin Nakamura, Zulema Arias, Mitsuaki Ono, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    Heliyon   10 ( 13 )   e34206 - e34206   2024年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.heliyon.2024.e34206

    researchmap

  • Bacterial DNA and serum IgG antibody titer assays for assessing infection of human-pathogenic and dog-pathogenic Porphyromonas species in dogs 査読

    Masako Tai-Tokuzen, Takashi Ito, Kazuya Tamura, Haruko Hirayama, Hirohito Ogawa, Shin Nakamura, Keisuke Okubo, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Katsumi Mominoki, Shogo Takashiba

    Heliyon   10 ( 11 )   e31872 - e31872   2024年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.heliyon.2024.e31872

    researchmap

  • Ligneous periodontitis exacerbated by Behçet's disease in a patient with plasminogen deficiency and a stop-gained variant PLG c.1468C > T: a case report. 査読 国際誌

    Yuki Shinoda-Ito, Anna Hirai, Kazuhiro Omori, Hidetaka Ideguchi, Hideki Yamamoto, Fumino Kato, Kyoichi Obata, Tatsuo Ogawa, Keisuke Nakano, Takato Nakadoi, Eri Katsuyama, Soichiro Ibaragi, Tadashi Yamamoto, Hitoshi Nagatsuka, Akira Hirasawa, Shogo Takashiba

    BMC oral health   23 ( 1 )   843 - 843   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Plasminogen serves as the precursor to plasmin, an essential element in the fibrinolytic process, and is synthesized primarily in the liver. Plasminogen activation occurs through the action of plasminogen activator, converting it into plasmin. This conversion greatly enhances the fibrinolytic system within tissues and blood vessels, facilitating the dissolution of fibrin clots. Consequently, congenital deficiency of plasminogen results in impaired fibrin degradation. Patients with plasminogen deficiency typically exhibit fibrin deposits in various mucosal sites throughout the body, including the oral cavity, eyes, vagina, and digestive organs. Behcet's disease is a chronic recurrent systemic inflammatory disease with four main symptoms: aphthous ulcers of the oral mucosa, vulvar ulcers, skin symptoms, and eye symptoms, and has been reported worldwide. This disease is highly prevalent around the Silk Road from the Mediterranean to East Asia. We report a case of periodontitis in a patient with these two rare diseases that worsened quickly, leading to alveolar bone destruction. Genetic testing revealed a novel variant characterized by a stop-gain mutation, which may be a previously unidentified etiologic gene associated with decreased plasminogen activity. CASE PRESENTATION: This case report depicts a patient diagnosed with ligneous gingivitis during childhood, originating from plasminogen deficiency and progressing to periodontitis. Genetic testing revealed a suspected association with the PLG c.1468C > T (p.Arg490*) stop-gain mutation. The patient's periodontal condition remained stable with brief intervals of supportive periodontal therapy. However, the emergence of Behçet's disease induced acute systemic inflammation, necessitating hospitalization and treatment with steroids. During hospitalization, the dental approach focused on maintaining oral hygiene and alleviating contact-related pain. The patient's overall health improved with inpatient care and the periodontal tissues deteriorated. CONCLUSIONS: Collaborative efforts between medical and dental professionals are paramount in comprehensively evaluating and treating patients with intricate complications from rare diseases. Furthermore, the PLG c.1468C > T (p.Arg490*) stop-gain mutation could contribute to the association between plasminogen deficiency and related conditions.

    DOI: 10.1186/s12903-023-03586-8

    PubMed

    researchmap

  • 歯内治療が原因で菌血症となった単心室症患者の一症例 査読

    大森 一弘, 杜 徳尚, 井手口 英隆, 岡本 憲太郎, 佐光 秀文, 児玉 加奈子, 山本 直史, 赤木 禎治, 笠原 真悟, 伊藤 浩, 高柴 正悟

    日本成人先天性心疾患学会雑誌   12 ( 2 )   30 - 36   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本成人先天性心疾患学会  

    歯科治療は,観血的処置にはみえなくても菌血症を起こすリスクが高い.今回,感染性心内膜炎(IE)高リスクに分類されるフォンタン手術後の患者が歯科治療に起因すると考えられる感染症を起こし,緊急入院に至る症例を経験した.患者は20歳の男性.多脾症候群,右室型単心室に対して,両側両方向性グレン手術とフォンタン手術の手術歴がある.2021年6月,近医で下顎左側第二大臼歯(#37)の慢性根尖性歯周炎の診断のもと,予防的抗菌薬の投与なく歯内治療を開始した.2021年7月,治療中の#37部の自発痛,悪寒,戦慄,発熱を自覚し,当院循環器内科を緊急受診した.履歴から歯性感染が疑われたため,当院歯周科へ緊急紹介され,#37急性根尖性歯周炎と診断した.IE高リスク患者のため緊急入院となり,経験的抗菌療法を開始した.入院5日目,抗菌薬持続投与下で#37の歯内治療を再開,入院12日目に歯内治療を終了,入院13日目に退院した.今回の症例を教訓に,患者自身が歯科治療に先立ち予防的抗菌薬投与の必要性を簡便に提示できる患者カードを作成した.本カードが適切に運用され,歯科治療由来のIE発症リスクが軽減されることを期待する.(著者抄録)

    researchmap

  • Personalized Preclinical Training in Dental Ergonomics and Endodontics in Undergraduate Dentistry Students (Pilot Study). 査読

    Zulema Arias, Stephanie Haines, Tadashi Yamamoto, Kazu Hatanaka, Keisuke Yamashiro, Norihiro Sonoi, Shogo Takashiba

    Acta medica Okayama   77 ( 2 )   147 - 159   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The curriculum at the Department of Pathophysiology in the Periodontal Sciences program at Okayama University includes normative preclinical training (NPT) using phantoms. NPT is given to the whole class of 5 th year students divided in groups of 8 students/instructor. In 2019, an innovative personalized preclinical training (PPT) pilot study was implemented for this group of students whereby two students, each with their own dental unit, were coached by one instructor. The main topics covered were dental ergonomics and endodontics. We aimed to evaluate the effectiveness of PPT in dental ergonomics and endodontics toward increasing the knowledge and future clinical skills of students who had already undergone NPT. A test on endodontics was taken before and after PPT. A questionnaire was completed to assess their perception of improvement regarding the above-mentioned topics. Test scores and questionnaire results both showed that the students' level of knowledge and awareness of future clinical skills was significantly higher after PPT. This pilot study demonstrated that PPT increased the students' knowledge and future clinical skills. As preclinical training forms the foundation for clinical practice, investment in future research regarding this personalized approach is likely to enhance students' understanding and clinical performance.

    DOI: 10.18926/AMO/65144

    PubMed

    researchmap

  • The Fungal Metabolite (+)-Terrein Abrogates Inflammatory Bone Resorption via the Suppression of TNF-α Production in a Ligature-Induced Periodontitis Mouse Model 査読

    Hidefumi Sako, Kazuhiro Omori, Masaaki Nakayama, Hiroki Mandai, Hidetaka Ideguchi, Saki Yoshimura-Nakagawa, Kyosuke Sakaida, Chiaki Nagata-Kamei, Hiroya Kobayashi, Satoki Ishii, Mitsuaki Ono, Soichiro Ibaragi, Tadashi Yamamoto, Seiji Suga, Shogo Takashiba

    Journal of Fungi   9 ( 3 )   314 - 314   2023年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Current periodontal treatment focuses on the mechanical removal of the source of infection, such as bacteria and their products, and there is no approach to control the host inflammatory response that leads to tissue destruction. In order to control periodontal inflammation, we have previously reported the optimization of (+)-terrein synthesis methods and the inhibitory effect of (+)-terrein on osteoclast differentiation in vitro. However, the pharmacological effect of (+)-terrein in vivo in the periodontitis model is still unknown. In this study, we investigated the effect of synthetic (+)-terrein on inflammatory bone resorption using a ligature-induced periodontitis mouse model. Synthetic (+)-terrein (30 mg/kg) was administered intraperitoneally twice a week to the mouse periodontitis model. The control group was treated with phosphate buffer. One to two weeks after the induction of periodontitis, the periodontal tissues were harvested for radiological evaluation (micro-CT), histological evaluation (HE staining and TRAP staining), and the evaluation of inflammatory cytokine production in the periodontal tissues and serum (quantitative reverse-transcription PCR, ELISA). The synthetic (+)-terrein-treated group suppressed alveolar bone resorption and the number of osteoclasts in the periodontal tissues compared to the control group (p &lt; 0.05). In addition, synthetic (+)-terrein significantly suppressed both mRNA expression of TNF-α in the periodontal tissues and the serum concentration of TNF-α (both p &lt; 0.05). In conclusion, we have demonstrated that synthetic (+)-terrein abrogates alveolar bone resorption via the suppression of TNF-α production and osteoclast differentiation in vivo. Therefore, we could expect potential clinical effects when using (+)-terrein on inflammatory bone resorption, including periodontitis.

    DOI: 10.3390/jof9030314

    researchmap

  • 患者自身が管理するPHRを活用した安全安心な歯科医療環境の構築 査読

    高柴 正悟, 田上 順次, 齋藤 正寛, 高橋 慶壮, 横瀬 敏志, 細矢 哲康, 三谷 章雄, 山本 直史

    日本歯科医学会誌(0286-164X)42巻 Page58-64(2023.03)   42   58 - 64   2023年3月

     詳細を見る

  • Autophagy as a potential mechanism underlying the biological effect of 1,25-Dihydroxyvitamin D3 on periodontitis: a narrative review. 査読 国際誌

    Xiaoting Chen, Zulema Arias, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Yuki Shinoda-Ito, Shogo Takashiba

    BMC oral health   23 ( 1 )   90 - 90   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The major active form of vitamin D, 1,25-dihydroxyvitamin D3 (1,25D3), is known for its wide bioactivity in periodontal tissues. Although the exact mechanisms underlying its protective action against periodontitis remain unclear, recent studies have shown that 1,25D3 regulates autophagy. Autophagy is vital for intracellular pathogen invasion control, inflammation regulation, and bone metabolic balance in periodontal tissue homeostasis, and its regulation could be an interesting pathway for future periodontal studies. Since vitamin D deficiency is a worldwide health problem, its role as a potential regulator of autophagy provides new insights into periodontal diseases. Based on this premise, this narrative literature review aimed to investigate the possible connection between 1,25D3 and autophagy in periodontitis. A comprehensive literature search was conducted on PubMed using the following keywords (e.g., vitamin D, autophagy, periodontitis, pathogens, epithelial cells, immunity, inflammation, and bone loss). In this review, the latest studies on the protective action of 1,25D3 against periodontitis and the regulation of autophagy by 1,25D3 are summarized, and the potential role of 1,25D3-activated autophagy in the pathogenesis of periodontitis is analyzed. 1,25D3 can exert a protective effect against periodontitis through different signaling pathways in the pathogenesis of periodontitis, and at least part of this regulatory effect is achieved through the activation of the autophagic response. This review will help clarify the relationship between 1,25D3 and autophagy in the homeostasis of periodontal tissues and provide perspectives for researchers to optimize prevention and treatment strategies in the future.

    DOI: 10.1186/s12903-023-02802-9

    PubMed

    researchmap

  • Reattachment of Fractured Tooth Fragment by Multidisciplinary Treatment Approach 査読

    Zulema Arias, Heber Falú Hinojosa Ledezma, Claudia Patricia Osorio Terán, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Mohammed Zahedul Islam Nizami, Shogo Takashiba

    The Bulletin of Tokyo Dental College   2023年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Tokyo Dental College  

    DOI: 10.2209/tdcpublication.2022-0019

    researchmap

  • Graphene Oxide-based Endodontic Sealer: An in Vitro Study. 査読

    Mohammed Zahedul Islam Nizami, Melahat Gorduysus, Yuki Shinoda-Ito, Tadashi Yamamoto, Yuta Nishina, Shogo Takashiba, Zulema Arias

    Acta medica Okayama   76 ( 6 )   715 - 721   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The failure of endodontic treatment is directly associated with microbial infection in the root canal or periapical areas. An endodontic sealer that is both bactericidal and biocompatible is essential for the success of root canal treatments. This is one of the vital issues yet to be solved in clinical dental practice. This in vitro study assessed the effectiveness of graphene oxide (GO) composites GO-CaF2 and GO-Ag-CaF2 as endodontic sealer materials. Dentin slices were coated with either the GO-based composites or commonly used root canal sealers (non-eugenol zinc oxide sealer). The coated slices were treated in 0.9% NaCl, phosphate-buffered saline (PBS), and simulated body fluid (SBF) at 37˚C for 24 hours to compare their sealing effect on the dentin surface. In addition, the radiopacity of these composites was examined to assess whether they complied with the requirements of a sealer for good radiographic visualization. Scanning electron microscopy showed the significant sealing capability of the composites as coating materials. Radiographic images confirmed their radiopacity. Mineral deposition indicated their bioactivity, especially of GO-Ag-CaF2, and thus it is potential for regenerative application. They were both previously shown to be bactericidal to oral microbes and cytocompatible with host cells. With such a unique assemblage of critical properties, these GO-based composites show promise as endodontic sealers for protection against reinfection in root canal treatment and enhanced success in endodontic treatment overall.

    DOI: 10.18926/AMO/64122

    PubMed

    researchmap

  • Treatment resistance of rheumatoid arthritis relates to infection of periodontal pathogenic bacteria: a case-control cross-sectional study. 査読 国際誌

    Kazu Takeuchi-Hatanaka, Yoshinobu Koyama, Kentaro Okamoto, Kyosuke Sakaida, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    Scientific reports   12 ( 1 )   12353 - 12353   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Recent studies have shown that periodontitis is associated with rheumatoid arthritis (RA) and periodontal bacteria, such as Aggregatibacter actinomycetemcomitans (Aa) and Porphyromonas gingivalis (Pg) are involved in the pathogenesis of RA via citrullinated proteins. Smoking has also been shown to be involved in the pathogenesis of RA; however, the extent of this involvement is still poorly understood. In addition, RA and polymyalgia rheumatica (PMR) are sometimes difficult to differentiate; however, the relationship between PMR and the factors from smoking and periodontal bacteria is unclear. The aim of this study was to clarify the relationship between periodontal pathogenic bacterial infections and smoking in patients with RA or PMR. This case-control study included 142 patients with untreated RA or PMR. This study evaluated the serum antibody titers against periodontal pathogenic bacterial antigens and an anti-citrullinated peptide antibody (ACPA). In patients with RA, the relationship between antibody titers and disease activity of RA and response after 3 months of treatment was also investigated. Additionally, the effects of smoking were evaluated. Although there was no significant difference in serum antibody titer against periodontal pathogenic bacteria between the ACPA-positive RA group and the ACPA-negative PMR group, we found an association between the elevated antibody titer against Pg and the degree of ACPA value, especially between negative group and high-value positive group (≥ 100 U/mL). The antibody titers against Aa and Pg did not differ depending on disease activity score 28 (DAS28) at baseline; however, patients with high antibody titers had poor RA therapeutic response as judged by DAS28 after 3 months. We could not find any association between smoking and any of these parameters. Periodontal pathogenic bacteria, especially Pg, are associated with elevated ACPA levels. Our findings suggest that Pg and Aa infections interfere with the therapeutic response of RA.

    DOI: 10.1038/s41598-022-16279-z

    PubMed

    researchmap

  • Analysis of subgingival microbiota in monozygotic twins with different severity and progression risk of periodontitis. 査読 国際誌

    Tadashi Yamamoto, Makoto Taniguchi, Kazuyuki Matsunaga, Yusuke Kawata, Mari Kawamura, Keisuke Okubo, Keisuke Yamashiro, Kazuhiro Omori, Shogo Takashiba

    Clinical case reports   10 ( 4 )   e05725   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    The study aims to reveal the composition of subgingival bacteria in monozygotic twins with discordant in severity and progression risk of periodontitis. Microbiome analysis indicated that most bacteria were heritable but differed in their abundance and immune response. The dysbiotic bacteria can be considered as risk markers for periodontitis progression.

    DOI: 10.1002/ccr3.5725

    PubMed

    researchmap

  • Estimation of periodontal pocket surface area in small to medium dogs: a proof-of-concept study. 査読 国際誌

    Kazuya Tamura, Masako Tokuzen-Tai, Yasir Dilshad Siddiqui, Hitomi Tamura-Naito, Yoshiharu Nagahara, Kazu Hatanaka-Takeuchi, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    BMC veterinary research   18 ( 1 )   13 - 13   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Periodontal disease is the most common dental disease in dogs. Although the systemic effects of periodontal disease have not been clarified in veterinary science, it is necessary to evaluate the effects of periodontal disease in clinical trials in the future. There have been a few clinical attempts made, however, to assess the severity of periodontal inflammation and its impact on the systemic health of dogs. Meanwhile, in the field of dentistry for humans, the periodontal inflamed surface area (PISA) and periodontal epithelial surface area (PESA) have been used to quantitatively assess the degree of periodontal disease affecting a single tooth as well as the overall extent of periodontitis. Recent studies have also suggested the use of these assessments to examine the relationship between periodontal inflammation and systemic health. RESULTS: The estimation formula for a dog's periodontal pocket surface area (PPSA), an alternative to PISA and PESA in humans, was established using body weight and periodontal pocket depth. Actual values were measured using extracted teeth from various dog breeds and sizes (2.3-25.0 kg of body weight) to obtain universal regression equations for PPSA. Altogether, 625 teeth from 73 dogs of 16 breeds were extracted and subsequently analyzed for morphological information. PPSA was measured in 61 dogs of 10 breeds with periodontal disease using the established estimation formulas, and the correlation between PPSA and preoperative blood chemistry data was analyzed accordingly. A strong correlation was found between PPSA and serum globulin (r = 0.71) while moderate correlations were found for C-reactive protein (r = 0.54) and serum albumin (r = -0.51). CONCLUSIONS: Estimation formulas using body weight and the 6-point probing depth were established for determining PPSA. Direct correlations between PPSA and several blood test results were observed in the study sample. Taken together, these results suggest that PPSA could be useful for evaluating the effects of periodontitis on systemic conditions in dogs.

    DOI: 10.1186/s12917-021-03116-0

    PubMed

    researchmap

  • Enzymatic measurement of short-chain fatty acids and application in periodontal disease diagnosis. 査読 国際誌

    Kazu Hatanaka, Yasushi Shirahase, Toshiyuki Yoshida, Mari Kono, Naoki Toya, Shin-Ichi Sakasegawa, Kenji Konishi, Tadashi Yamamoto, Kuniyasu Ochiai, Shogo Takashiba

    PloS one   17 ( 7 )   e0268671   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Periodontal disease is a chronic inflammatory condition caused by periodontal pathogens in the gingival sulcus. Short-chain fatty acids (SCFAs) produced by causal bacteria are closely related to the onset and progression of periodontal disease and have been reported to proliferate in the periodontal sulcus of patients experiencing this pathology. In such patients, propionic acid (C3), butyric acid (C4), isobutyric acid (IC4), valeric acid (C5), isovaleric acid (IC5), and caproic acid (C6), henceforth referred to as [C3-C6], has been reported to have a detrimental effect, while acetic acid (C2) exhibits no detrimental effect. In this study, we established an inexpensive and simple enzymatic assay that can fractionate and measure these acids. The possibility of applying this technique to determine the severity of periodontal disease by adapting it to specimens collected from humans has been explored. We established an enzyme system using acetate kinase and butyrate kinase capable of measuring SCFAs in two fractions, C2 and [C3-C6]. The gingival crevicular fluid (GCF) and saliva of 10 healthy participants and 10 participants with mild and severe periodontal disease were measured using the established enzymatic method and conventional gas chromatography-mass spectrometry (GC-MS). The quantification of C2 and [C3-C6] in human GCF and saliva was well correlated when using the GC-MS method. Furthermore, both C2 and [C3-C6] in the GCF increased with disease severity. However, while no significant difference was observed between healthy participants and periodontal patients when using saliva, [C3-C6] significantly differed between mild and severe periodontal disease. The enzymatic method was able to measure C2 and [C3-C6] separately as well as using the GC-MS method. Furthermore, the C2 and [C3-C6] fractions of GCF correlated with disease severity, suggesting that this method can be applied clinically. In contrast, the quantification of C2 and [C3-C6] in saliva did not differ significantly between healthy participants and patients with periodontal disease. Future studies should focus on inflammation rather than on tissue destruction.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0268671

    PubMed

    researchmap

  • Malnutrition delayed wound healing after tooth extraction by HMGB1-related prolonged inflammation. 査読 国際誌

    Yao Zhang, Hidetaka Ideguchi, Hiroaki Aoyagi, Keisuke Yamashiro, Tadashi Yamamoto, Masahiro Nishibori, Shogo Takashiba

    International immunopharmacology   96   107772 - 107772   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Malnutrition causes prolonged inflammation, resulting in delayed wound healing. High mobility group box-1 (HMGB1) is a damage-associated molecular pattern that is present in the nuclei of macrophages and is secreted into the extracellular milieu in response to stimuli. It stimulates the production of interleukin-1β (IL-1β) through the receptors for advanced glycation end products (RAGE), inducing an inflammatory response, which is an essential response to initiate wound healing. We hypothesized that malnutrition may interfere with this cascade, causing abnormal inflammation and ultimately delaying wound healing. We used tooth-extracted mice with malnutrition fed with low-casein diet for two weeks. On days 3 and 7 after tooth extraction, the wound tissue was histologically observed and analyzed for several factors in the inflammation-regeneration lineage, including IL-1β, mesenchymal stem cells, myeloperoxidase activity, HMGB1, macrophage polarization, and adenosine 5-triphosphate (ATP). On day 7, delayed wound healing was observed with the following findings under malnutrition conditions: decreased mRNA expression of genes for regeneration and mesenchymal stem cell (MSC) accumulation, an obvious increase in myeloperoxidase and IL-1β mRNA expression, an increase in HMGB1 levels, and an increase in ATP concentration in tissues with elevated proportion of M2 macrophages. These results suggest that the significantly increased secretion of HMGB1 associated with the upregulated production of ATP and IL-1β secretion via the RAGE pathway may interfere with the resolution of inflammation and wound healing under the state of malnutrition.

    DOI: 10.1016/j.intimp.2021.107772

    PubMed

    researchmap

  • The Fungal Metabolite (+)-Terrein Abrogates Ovariectomy-Induced Bone Loss and Receptor Activator of Nuclear Factor-κB Ligand-Induced Osteoclastogenesis by Suppressing Protein Kinase-C α/βII Phosphorylation. 査読 国際誌

    Kyosuke Sakaida, Kazuhiro Omori, Masaaki Nakayama, Hiroki Mandai, Saki Nakagawa, Hidefumi Sako, Chiaki Kamei, Satoshi Yamamoto, Hiroya Kobayashi, Satoki Ishii, Mitsuaki Ono, Soichiro Ibaragi, Keisuke Yamashiro, Tadashi Yamamoto, Seiji Suga, Shogo Takashiba

    Frontiers in pharmacology   12   674366 - 674366   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Osteoporosis is a common disease characterized by a systemic impairment of bone mass and microarchitecture that results in fragility fractures. Severe bone loss due to osteoporosis triggers pathological fractures and consequently decreases the daily life activity and quality of life. Therefore, prevention of osteoporosis has become an important issue to be addressed. We have reported that the fungal secondary metabolite (+)-terrein (TER), a natural compound derived from Aspergillus terreus, has shown receptor activator of nuclear factor-κB ligand (RANKL)-induced osteoclast differentiation by suppressing nuclear factor of activated T-cell 1 (NFATc1) expression, a master regulator of osteoclastogenesis. TER has been shown to possess extensive biological and pharmacological benefits; however, its effects on bone metabolism remain unclear. In this study, we investigated the effects of TER on the femoral bone metabolism using a mouse-ovariectomized osteoporosis model (OVX mice) and then on RANKL signal transduction using mouse bone marrow macrophages (mBMMs). In vivo administration of TER significantly improved bone density, bone mass, and trabecular number in OVX mice (p < 0.01). In addition, TER suppressed TRAP and cathepsin-K expression in the tissue sections of OVX mice (p < 0.01). In an in vitro study, TER suppressed RANKL-induced phosphorylation of PKCα/βII, which is involved in the expression of NFATc1 (p < 0.05). The PKC inhibitor, GF109203X, also inhibited RANKL-induced osteoclastogenesis in mBMMs as well as TER. In addition, TER suppressed the expression of osteoclastogenesis-related genes, such as Ocstamp, Dcstamp, Calcr, Atp6v0d2, Oscar, and Itgb3 (p < 0.01). These results provide promising evidence for the potential therapeutic application of TER as a novel treatment compound against osteoporosis.

    DOI: 10.3389/fphar.2021.674366

    PubMed

    researchmap

  • Use of Highly Accurate Devices for a First Lower Premolar Endodontic Treatment with Multiple Root Canals. 査読

    Zulema Arias Martinez, Jorge Lopez Videla, Keisuke Yamashiro, Yuki Shinoda-Ito, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    Acta medica Okayama   75 ( 5 )   641 - 645   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This case report highlights the importance of using a dental operating microscope (DOM) and ultrasonic endodontic tips (UETs) to locate all root canals in the lower first premolar. A 53-year-old woman presented to our clinic with pain in the lower right first premolar. After a detailed search using a DOM and UETs, three root canals were found, prepared with rotary HyFlex endodontic files, and obturated using the lateral condensation technique. At the five-year follow-up after treatment, the tooth was completely restored and fulfilling its function, with no signs or symptoms of any post-treatment flare-up.

    DOI: 10.18926/AMO/62778

    PubMed

    researchmap

  • Follistatin expressed in mechanically-damaged salivary glands of male mice induces proliferation of CD49f+ cells 査読

    A. Ikeda, T. Yamamoto, J. Mineshiba, S. Takashiba

    Scientific Reports   10 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    <title>Abstract</title>Salivary glands (SGs) are very important for maintaining the physiological functions of the mouth. When SGs regenerate and repair from various damages, including mechanical, radiological, and immune diseases, acinar and granular duct cells originate from intercalated duct cells. However, the recovery is often insufficient because of SGs' limited self-repair function. Furthermore, the precise repair mechanism has been unclear. Here, we focused on CD49f, one of the putative stem cell markers, and characterized CD49f positive cells (CD49f+ cells) isolated from male murine SGs. CD49f+ cells possess self-renewal ability and express epithelial and pluripotent markers. Compared to CD49f negative cells, freshly isolated CD49f+ cells highly expressed inhibin beta A and beta B, which are components of activin that has anti-proliferative effects. Notably, an inhibitor of activin, follistatin was expressed in mechanically-damaged SGs, meanwhile no follistatin was expressed in normal SGs in vivo. Moreover, sub-cultured CD49f+ cells highly expressed both <italic>Follistatin</italic> and a series of proliferative genes, expressions of which were decreased by <italic>Follistatin</italic> siRNA. These findings indicated that the molecular interaction between activin and follistatin may induce CD49f+ cells proliferation in the regeneration and repair of mouse SGs.

    DOI: 10.1038/s41598-020-77004-2

    researchmap

    その他リンク: http://www.nature.com/articles/s41598-020-77004-2

  • 歯周組織の炎症と不妊の関連性を示唆する、ある侵襲性歯周炎患者の病態生理 査読

    大森 一弘, 河野 隆幸, 小林 寛也, 新井 英雄, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯科保存学雑誌   63 ( 5 )   451 - 460   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    緒言:歯周病原細菌の感染と歯周組織の炎症が,妊娠に影響を与える可能性が報告されている.今回,不妊治療の経過が思わしくない侵襲性歯周炎患者に感染源除去の観点から専門的歯周治療を行い,自然妊娠から正常出産にいたった症例の経過をふまえ病態を考察する.症例:33歳,女性,既婚(不妊治療中).2016年9月,26の動揺および同部の自発痛を自覚し,かかりつけ歯科医院を受診した.同院でエックス線検査を受けて,重度の歯槽骨吸収があると説明された.早期の専門的歯周治療を勧められ,当科を紹介された.既往歴の特記事項はなく,不妊検査においても患者本人および夫ともに異常所見はなかった.歯周組織検査において,probing pocket depthが4mm以上の部位の割合は49.5%,bleeding on probingは47.9%,plaque control recordは3.1%,歯周炎症表面積(PISA)は2,392mm2であった.エックス線検査所見では,主訴部の26部を中心に根尖に及ぶ骨吸収像が多数存在した.歯周病原細菌に対する血清抗体価検査および歯周ポケット内細菌DNA検査ともに,Porphyromonas gingivalisの感染が強く疑われた.診断は広汎型侵襲性歯周炎(ステージIV,グレードC),二次性咬合性外傷とした.治療方針として,患者の妊娠希望に配慮して,できるかぎり早期(1年以内)の歯周環境の改善を目指すこととした.また,歯周外科治療が終了するまでの不妊治療を含めた妊娠活動を控える必要性について説明し,同意を得た.治療計画は,(1)歯周基本治療(患者教育,抜歯,局所抗菌療法を併用したスケーリング・ルートプレーニング,暫間固定),(2)歯周組織再生療法,(3)口腔機能回復治療,(4)歯周病安定期治療(SPT)とした.治療経過として,歯周治療に対する宿主反応性は非常に良く,炎症改善と歯槽骨の再生を確認した(歯周外科治療後PISA:43mm2).口腔機能回復治療中に自然妊娠し,35歳時に男児を正常出産(経腟分娩,3,240g,出産週数:38週+5日)した.考察および結論:重度のP. gingivalis感染および歯周炎症を伴う侵襲性歯周炎の罹患が,妊娠成立に影響を及ぼす可能性が示唆された.本症例のように不妊治療の経過が思わしくない場合には,歯周組織を含めた口腔状態を一度精査することが望まれる.(著者抄録)

    researchmap

  • Isolation and identification of the antimicrobial substance included in tempeh using Rhizopus stolonifer NBRC 30816 for fermentation. 査読 国際誌

    Masahiro Ito, Takashi Ito, Hideyuki Aoki, Koshi Nishioka, Tsugumi Shiokawa, Hiroko Tada, Yuki Takeuchi, Nobuyuki Takeyasu, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    International journal of food microbiology   325   108645 - 108645   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this study, we focus on the antimicrobial properties of tempeh, a soybean fermented food, against oral bacteria. Tempeh showed antimicrobial activity against dental caries pathogenic bacterium Streptococcus mutans at a final concentration of 1 mg/mL. An antimicrobial substance contained in tempeh was present in the 100 kDa or greater fraction generated by ultrafiltration, but it was found not to be proteinaceous by native-PAGE, SDS-PAGE and protein degradation tests. Next, when the fraction was purified with an ODS column, the 80% and 100% methanol eluates showed antimicrobial activity against S. mutans. The 100% methanol eluate was further subjected to a 2nd column purification, and isolation of the target was confirmed by HPLC. When the isolated material was analyzed by ESI-MS, the m/z was 279.234. Further analysis by Raman spectroscopy revealed a peak similar to linoleic acid. This substance also possessed antimicrobial properties equivalent to linoleic acid.

    DOI: 10.1016/j.ijfoodmicro.2020.108645

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • The fungal metabolite (+)-terrein abrogates osteoclast differentiation via suppression of the RANKL signaling pathway through NFATc1. 査読 国際誌

    Saki Nakagawa, Kazuhiro Omori, Masaaki Nakayama, Hiroki Mandai, Satoshi Yamamoto, Hiroya Kobayashi, Hidefumi Sako, Kyosuke Sakaida, Hiroshi Yoshimura, Satoki Ishii, Soichiro Ibaragi, Kimito Hirai, Keisuke Yamashiro, Tadashi Yamamoto, Seiji Suga, Shogo Takashiba

    International immunopharmacology   83   106429 - 106429   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Pathophysiological bone resorption is commonly associated with periodontal disease and involves the excessive resorption of bone matrix by activated osteoclasts. Receptor activator of nuclear factor (NF)-κB ligand (RANKL) signaling pathways have been proposed as targets for inhibiting osteoclast differentiation and bone resorption. The fungal secondary metabolite (+)-terrein is a natural compound derived from Aspergillus terreus that has previously shown anti-interleukin-6 properties related to inflammatory bone resorption. However, its effects and molecular mechanism of action on osteoclastogenesis and bone resorption remain unclear. In the present study, we showed that 10 µM synthetic (+)-terrein inhibited RANKL-induced osteoclast formation and bone resorption in a dose-dependent manner and without cytotoxicity. RANKL-induced messenger RNA expression of osteoclast-specific markers including nuclear factor of activated T-cells cytoplasmic 1 (NFATc1), the master regulator of osteoclastogenesis, cathepsin K, tartrate-resistant acid phosphatase (Trap) was completely inhibited by synthetic (+)-terrein treatment. Furthermore, synthetic (+)-terrein decreased RANKL-induced NFATc1 protein expression. This study revealed that synthetic (+)-terrein attenuated osteoclast formation and bone resorption by mediating RANKL signaling pathways, especially NFATc1, and indicated the potential effect of (+)-terrein on inflammatory bone resorption including periodontal disease.

    DOI: 10.1016/j.intimp.2020.106429

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Evaluation of the simulator with automatic irrigation control system designed for countermeasures of internal contamination in dental unit water lines. 査読 国際誌

    Keisuke Okubo, Takashi Ito, Kentaro Okamoto, Ichiro Yamamoto, Hajime Mizutani, Yusuke Kawata, Yasuyoshi Shiota, Masahiro Ito, Shin Nakamura, Masako Tai, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    Heliyon   6 ( 6 )   e04132   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The prevention of nosocomial infections is an imperative task. The dental chair unit (DCU) is an indispensable device used in dental treatment. However, it is known that the dental unit water line (DUWL) can become contaminated with biofilm, consisting mainly of heterotrophic bacteria (HB). Recently, the International Organization for Standardization specified the methods for testing DUWL contamination management. On these grounds, a simulator reproducing DUWL was prepared to standardize the examination method of the DUWL contamination. Objectives: To evaluate the reproducibility of the DUWL simulator, monitor the DUWL contamination states, and test the efficacy of a commercial decontaminant for DUWL. Methods: The DUWL simulator was assembled by a DCU manufacturing company. The simulator's DUWL was filled with tap water (TW), and left for approximately one year. Neutral electrolyzed water (NEW) was used as a decontaminant for DUWL. Both TW and NEW were passed through DUWL in a timely manner simulating daily dental treatment. Water was sampled from the air turbine hand piece weekly for 4 weeks and used for HB culture. Contamination status was evaluated by measuring bacterial adenosine triphosphate release and by culturing on Reasoner's 2A medium. Results: The DUWL released contaminated water had a bacterial count of over 6 × 104 cfu/mL. After passing NEW through DUWL for 1 week, the count drastically decreased to its basal level and remained steady for 4 weeks. However, TW showed no effect on DUWL decontamination throughout the examination periods. Conclusions: The DUWL simulator could be useful to examine the efficacy of the decontaminant for DUWL and development of new methods in DUWL contamination management.

    DOI: 10.1016/j.heliyon.2020.e04132

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Functionalized Graphene Oxide Shields Tooth Dentin from Decalcification 査読

    M. Z.I. Nizami, Y. Nishina, T. Yamamoto, Y. Shinoda-Ito, S. Takashiba

    Journal of Dental Research   99 ( 2 )   182 - 188   2020年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © International & American Associations for Dental Research 2019. This in vitro study assessed the efficacy of functionalized graphene oxide (f-GO) nanocomposites on the decalcification of dentin, because dental caries of the root surface is becoming one of the new problems in aged society. Hydroxyapatite plates (HAP) and dentin slices were coated with f-GO nanocomposites by comparing them to silver diamine fluoride as a positive control, then treated with decalcification solutions such as ethylenediaminetetraacetic acid and citrate at 37°C for 24 h. Scanning electron microscopy (SEM) revealed significant protection of the surface morphology of HAP and dentin. On the other hand, a cariogenic Streptococcus mutans growth was inhibited by f-GO nanocomposites. In addition, cytotoxicity of them to epithelial cells was much less than that of povidone-iodine, which is commonly used for oral disinfectant. We synthesized 5 different f-GO nanocomposites such as GO–silver (Ag), GO-Ag–calcium fluoride (CaF2), GO-CaF2, GO-zinc, and GO–tricalcium phosphate (Ca3(PO4)2). They were standardized by evaluating under SEM, transmission electron microscopy (TEM), X-ray diffraction (XRD), X-ray photoelectron spectroscopy (XPS), thermogravimetry analysis (TGA), and Raman spectra after being synthesized in an aseptic technique. The abilities of GO-Ag, GO-Ag-CaF2, and GO-CaF2 nanocomposites were most preventive for decalcification. In addition, GO-Ag and GO-Ag-CaF2 almost completely inhibited S. mutans growth. However, they did not exhibit cytotoxicity to epithelial cells except at the highest concentration (0.1 w/v%) of GO-Ag and GO-Ag-CaF2. Furthermore, these f-GO nanocomposites exhibited less or no discoloration of dentin, although commonly used silver diamine fluoride causes discoloration of dentin to black. Thus, these f-GO nanocomposites are useful to protect dental caries on the tooth root that becomes a social problem in aged society.

    DOI: 10.1177/0022034519894583

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Induction of migration of periodontal ligament cells by selective regulation of integrin subunits 査読

    Mari Kawamura, Tadashi Yamamoto, Keisuke Yamashiro, Shinsuke Kochi, Chiaki Yoshihara-Hirata, Hidetaka Ideguchi, Hiroaki Aoyagi, Kazuhiro Omori, Shogo Takashiba

    Journal of Cellular and Molecular Medicine   23 ( 2 )   1211 - 1223   2020年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2018 The Authors. Journal of Cellular and Molecular Medicine published by John Wiley & Sons Ltd and Foundation for Cellular and Molecular Medicine. The recruitment of tissue-resident stem cells is important for wound regeneration. Periodontal ligament cells (PDL cells) are heterogeneous cell populations with stemness features that migrate into wound sites to regenerate periodontal fibres and neighbouring hard tissues. Cell migration is regulated by the local microenvironment, coordinated by growth factors and the extracellular matrix (ECM). Integrin-mediated cell adhesion to the ECM provides essential signals for migration. We hypothesized that PDL cell migration could be enhanced by selective expression of integrins. The migration of primary cultured PDL cells was induced by platelet-derived growth factor-BB (PDGF-BB). The effects of blocking specific integrins on migration and ECM adhesion were investigated based on the integrin expression profiles observed during migration. Up-regulation of integrins α3, α5, and fibronectin was identified at distinct localizations in migrating PDL cells. Treatment with anti-integrin α5 antibodies inhibited PDL cell migration. Treatment with anti-integrin α3, α3-blocking peptide, and α3 siRNA significantly enhanced cell migration, comparable to treatment with PDGF-BB. Furthermore, integrin α3 inhibition preferentially enhanced adhesion to fibronectin via integrin α5. These findings indicate that PDL cell migration is reciprocally regulated by integrin α3-mediated inhibition and α5-mediated promotion. Thus, targeting integrin expression is a possible therapeutic strategy for periodontal regeneration.

    DOI: 10.1111/jcmm.14023

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Antimicrobial and antibiofilm effects of abietic acid on cariogenic Streptococcus mutans. 査読

    Yuki Ito, Takashi Ito, Keisuke Yamashiro, Fumi Mineshiba, Kimito Hirai, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    Odontology   108 ( 1 )   57 - 65   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Dental caries is a type of oral microbiome dysbiosis and biofilm infection that affects oral and systemic conditions. For healthy life expectancy, natural bacteriostatic products are ideal for daily and lifetime use as anti-oral infection agents. This study aimed to evaluate the inhibitory effects of abietic acid, a diterpene derived from pine rosin, on the in vitro growth of cariogenic bacterial species, Streptococcus mutans. The effective minimum inhibitory concentration of abietic acid was determined through observation of S. mutans growth, acidification, and biofilm formation. The inhibitory effects of abietic acid on the bacterial membrane were investigated through the use of in situ viability analysis and scanning electron microscopic analysis. Cytotoxicity of abietic acid was also examined in the context of several human cell lines using tetrazolium reduction assay. Abietic acid was found to inhibit key bacterial growth hallmarks such as colony forming ability, adenosine triphosphate activity (both planktonic and biofilm), acid production, and biofilm formation. Abietic acid was identified as bacteriostatic, and this compound caused minimal damage to the bacterial membrane. This action was different from that of povidone-iodine or cetylpyridinium chloride. Additionally, abietic acid was significantly less cytotoxic compared to povidone-iodine, and it exerted lower toxicity towards epithelial cells and fibroblasts compared to that against monocytic cells. These data suggest that abietic acid may prove useful as an antibacterial and antibiofilm agent for controlling S. mutans infection.

    DOI: 10.1007/s10266-019-00456-0

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • High Mobility Group Box 1 Expression in Oral Inflammation and Regeneration. 査読 国際誌

    Keisuke Yamashiro, Hidetaka Ideguchi, Hiroaki Aoyagi, Chiaki Yoshihara-Hirata, Anna Hirai, Risa Suzuki-Kyoshima, Yao Zhang, Hidenori Wake, Masahiro Nishibori, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    Frontiers in immunology   11   1461 - 1461   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    High mobility group box 1 (HMGB1) is a non-histone DNA-binding protein of about 30 kDa. It is released from a variety of cells into the extracellular milieu in response to inflammatory stimuli and acts on specific cell-surface receptors, such as receptors for advanced glycation end-products (RAGE), Toll-like receptor (TLR)2, TLR4, with or without forming a complex with other molecules. HMGB1 mediates various mechanisms such as inflammation, cell migration, proliferation, and differentiation. On the other hand, HMGB1 enhances chemotaxis acting through the C-X-C motif chemokine ligand (CXCL)12/C-X-C chemokine receptor (CXCR)4 axis and is involved in regeneration. In the oral cavity, high levels of HMGB1 have been detected in the gingival tissue from periodontitis and peri-implantitis patients, and it has been shown that secreted HMGB1 induces pro-inflammatory cytokine expression, such as interleukin (IL)-1β, IL-6, and tumor necrosis factor (TNF)-α, which prolong inflammation. In contrast, wound healing after tooth extraction or titanium dental implant osseointegration requires an initial acute inflammation, which is regulated by secreted HMGB1. This indicates that secreted HMGB1 regulates angiogenesis and bone remodeling by osteoclast and osteoblast activation and promotes bone healing in oral tissue repair. Therefore, HMGB1 can prolong inflammation in the periodontal tissue and, conversely, can regenerate or repair damaged tissues in the oral cavity. In this review, we highlight the role of HMGB1 in the oral cavity by comparing its function and regulation with its function in other diseases. We also discuss the necessity for further studies in this field to provide more specific scientific evidence for dentistry.

    DOI: 10.3389/fimmu.2020.01461

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Microbiome composition comparison in oral and atherosclerotic plaque from patients with and without periodontitis 査読

    Daichi Isoshima, Keisuke Yamashiro, Kazuyuki Matsunaga, Makoto Taniguchi, Takehiro Matsubara, Shuta Tomida, Shinzo Ota, Michiyoshi Sato, Yutaka Shimoe, Tatsuo Kohriyama, Zulema Arias, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    Odontology   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2020, The Society of The Nippon Dental University. There is no conclusive evidence regarding a causal relationship between periodontitis and atherosclerosis. In this study, we examined the microbiome in the oral cavity and atheromatous plaques from atherosclerosis patients with or without periodontitis to investigate the role of oral bacteria in the formation of atheromatous plaques. We chose four patients with and without periodontitis, who had undergone carotid endarterectomy. Bacterial samples were extracted from the tongue surface, from periodontal pocket (during the oral examination), and from the atheromatous plaques (APs). We investigated the general and oral conditions from each patient and performed next-generation sequencing (NGS) analysis for all bacterial samples. There were no significant differences between both groups concerning general conditions. However, the microbiome patterns of the gingival pocket showed differences depending on the absence or presence of periodontitis, while those of the tongue surface were relatively similar. The microbiome pattern of the atheromatous plaques was entirely different from that on the tongue surface and gingival pocket, and oral bacteria were seldom detected. However, the microbiome pattern in atheromatous plaques was different in the presence or absence of periodontitis. These results suggested that oral bacteria did not affect the formation of atheromatous plaques directly.

    DOI: 10.1007/s10266-020-00524-w

    Scopus

    researchmap

  • Acceleration of bone regeneration of horizontal bone defect in rats using collagen-binding basic fibroblast growth factor combined with collagen scaffolds 査読 国際誌

    Shin Nakamura, Takashi Ito, Kentaro Okamoto, Takehiko Mima, Kentaro Uchida, Yasir D. Siddiqui, Masahiro Ito, Masako Tai, Keisuke Okubo, Keisuke Yamashiro, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Osamu Matsushita, Shogo Takashiba

    Journal of Periodontology   90 ( 9 )   1043 - 1052   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2019 The Authors. Journal of Periodontology published by Wiley Periodicals, Inc. on behalf of American Academy of Periodontology Background: Basic fibroblast growth factor (bFGF) has been applied for periodontal regeneration. However, the application depends on bone defect morphology because bFGF diffuses rapidly from defect sites. In a previous study, collagen-binding bFGF (CB-bFGF) has been shown to enhance bone formation by collagen-anchoring in the orthopedic field. The aim of this study is to demonstrate the efficacy of CB-bFGF with collagen scaffolds in bone regeneration of horizontal bone defect. Methods: Cell proliferation activity and collagen binding activity of CB-bFGF was confirmed by WST-8 assay and collagen binding assay, respectively. The retention of CB-bFGF in the collagen sheet (CS) was measured by fluorescence imaging. The rat horizontal alveolar bone defect model was employed to investigate the efficacy of CB-bFGF with collagen powder (CP). After 4 and 8 weeks, the regenerative efficacy was evaluated by microcomputed tomography, histological, and immunohistochemical analyses. Results: CB-bFGF had a comparable proliferation activity to bFGF and a collagen binding activity. CB-bFGF was retained in CS longer than bFGF. At 8 weeks postoperation, bone volume, bone mineral content, and new bone area in CB-bFGF/CP group were significantly increased compared with those in other groups. Furthermore, epithelial downgrowth was significantly suppressed in CB-bFGF/CP group. At 4 weeks, the numbers of osteocalcin, proliferating cell nuclear antigen, and osteopontin-positive cells at the regeneration site in CB-bFGF/CP group were greater than those in other groups. Conclusions: CB-bFGF/CP effectively promoted bone regeneration of horizontal bone defect possibly by sustained release of bFGF. The potential of CB-bFGF composite material for improved periodontal regeneration in vertical axis was shown.

    DOI: 10.1002/JPER.18-0674

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Effectiveness and safety of low-concentrated ozonized water for the reduction of contamination in dental unit water lines. 査読 国際誌

    Keisuke Okubo, Takashi Ito, Yasuyoshi Shiota, Yusuke Kawata, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    Heliyon   5 ( 8 )   e02306   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Contamination of dental unit waterlines (DUWL) with heterotrophic bacteria can cause problems in immune compromised patients (aged, tumor and organ transplantation-patients). We focused on the use of low-concentrated ozonized water (OZW) as the biofilm formation restraint system for DUWL. Here, we examined the effects of low-concentrated OZW on the growth of bacteria and related biofilm formation and harmfulness to dental unit components (DUCs) in vitro. Objectives: To evaluate the bactericidal effects of OZW on biofilms in DUWL and DUC in vitro. Methods: Low-concentrated OZW (0.4 mg/L) was generated using an OZS-PTDX generator. Heterotrophic bacterial biofilms in old DUWL tubes and Candia albicans solution (control microbe) were treated with OZW for 1 h with gentle agitation before static culturing for 96 h in Reasoner's 2A liquid media. The control solutions were 0.1% cetylpyridinium chloride (CPC), chlorinated tap water (TW), and phosphate-buffered saline (PBS). Adenosine triphosphate (ATP) amounts of the microbes were measured and the biofilms of these microbes were observed using scanning electron microscopy (SEM). Moreover, surfaces of DUC soaked in OZW and TW were observed by SEM. Results: The OZW reduced ATP levels in microbes to 50% compared to TW and PBS treatment, although CPC reduced it below detection limits. SEM observation revealed deformation of microbes cultured with OZW, whereas no changes were seen on DUC surfaces. Conclusions: Low-concentrated OZW is bactericidal against heterotrophic bacteria biofilms and it is not harmful to DUC, suggesting that it might be useful in preventing DUWL contamination.

    DOI: 10.1016/j.heliyon.2019.e02306

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Molecular imaging assessment of periodontitis lesions in an experimental mouse model 査読

    Hidetaka Ideguchi, Keisuke Yamashiro, Tadashi Yamamoto, Masayuki Shimoe, Shoichi Hongo, Shinsuke Kochi, Chiaki Yoshihara-Hirata, Hiroaki Aoyagi, Mari Kawamura, Shogo Takashiba

    Clinical Oral Investigations   23 ( 2 )   821 - 827   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Verlag  

    © 2018, Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature. Objective: We aimed to evaluate molecular imaging as a novel diagnostic tool for mice periodontitis model induced by ligature and Porphyromonas gingivalis (Pg) inoculation. Materials and methods: Twelve female mice were assigned to the following groups: no treatment as control group (n = 4); periodontitis group induced by ligature and Pg as Pg group (n = 4); and Pg group treated with glycyrrhizinic acid (GA) as Pg + GA group (n = 4). All mice were administered a myeloperoxidase (MPO) activity-specific luminescent probe and observed using a charge-coupled device camera on day 14. Image analysis on all mice was conducted using software to determine the signal intensity of inflammation. Additionally, histological and radiographic evaluation for periodontal inflammation and bone resorption at the site of periodontitis, and quantitative enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) were conducted on three mice for each group. Each experiment was performed three times. Results: Levels of serum IgG antibody against P. gingivalis were significantly higher in the Pg than in the Pg + GA group. Histological analyses indicated that the number of osteoclasts and neutrophils were significantly lower in the Pg + GA than in the Pg group. Micro-CT image analysis indicated no difference in bone resorption between the Pg and Pg + GA groups. The signal intensity of MPO activity was detected on the complete craniofacial image; moreover, strong signal intensity was localized specifically at the periodontitis site in the ex vivo palate, with group-wise differences. Conclusions: Molecular imaging analysis based on MPO activity showed high sensitivity of detection of periodontal inflammation in mice. Clinical relevance: Molecular imaging analysis based on MPO activity has potential as a diagnostic tool for periodontitis.

    DOI: 10.1007/s00784-018-2510-2

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Resolvin D2 induces resolution of periapical inflammation and promotes healing of periapical lesions in rat periapical periodotitis 査読

    Yasir Dilshad Siddiqui, Kazuhiro Omori, Takashi Ito, Keisuke Yamashiro, Shin Nakamura, Kentaro Okamoto, Mitsuaki Ono, Tadashi Yamamoto, Thomas E.Van Dyke, Shogo Takashiba

    Frontiers in Immunology   10 ( FEB )   307   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2019 Frew. Periapical periodontitis results from pulpal infection leading to pulpal necrosis and resorption of periapical bone. The current treatment is root canal therapy, which attempts to eliminate infection and necrotic tissue. But, in some cases periapical inflammation doesn't resolve even after treatment. Resolvins belongs to a large family of specialized pro-resolving lipid mediators that actively resolves inflammation signaling via specific receptors. Resolvin D2 (RvD2), a metabolite of docosahexaenoic acid (DHA), was tested as an intracanal medicament in rats in vivo. Mechanism was evaluated in rat primary dental pulp cells (DPCs) in vitro. The results demonstrate that RvD2 reduces inflammatory cell infiltrate, periapical lesion size, and fosters pulp like tissue regeneration and healing of periapical lesion. RvD2 enhanced expression of its receptor, GPR18, dentin matrix acidic phosphoprotein 1 (DMP1) and mineralization in vivo and in vitro. Moreover, RvD2 induces phosphorylation of Stat3 transcription factor in dental pulp cells. We conclude that intracanal treatment with RvD2 resolves inflammation and promoting calcification around root apex and healing of periapical bone lesions. The data suggest that RvD2 induces active resolution of inflammation with pulp-like tissue regeneration after root canal infection and thus maybe suitable for treating periapical lesions.

    DOI: 10.3389/fimmu.2019.00307

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Fungal metabolite (+)-terrein suppresses IL-6/sIL-6R-induced CSF1 secretion by inhibiting JAK1 phosphorylation in human gingival fibroblasts 査読 国際誌

    Satoshi Yamamoto, Kazuhiro Omori, Hiroki Mandai, Masaaki Nakayama, Saki Nakagawa, Hiroya Kobayashi, Tadashi Kunimine, Hiroshi Yoshimura, Kyosuke Sakaida, Hidefumi Sako, Soichiro Ibaragi, Tadashi Yamamoto, Hiroshi Maeda, Seiji Suga, Shogo Takashiba

    Heliyon   4 ( 11 )   e00979   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2018 The Authors Control of bacterial infection-induced inflammatory responses is one of the effective therapeutic approaches of periodontal diseases. Natural products such as lipid mediators and metabolites from microorganisms have been used for decreasing inflammation. We previously reported that (+)-terrein inhibited activation of STAT3 and ERK1/2 in interleukin-6 (IL-6) signaling cascade, leading to prevent vascular endothelial growth factor (VEGF) secretion in human gingival fibroblasts (HGFs). However, little is still known about the role of (+)-terrein on inflammatory responses. In this study, we provided the possibility of novel action that (+)-terrein inhibits activation of Janus-activated kinase 1 (JAK1), which has a central function in IL-6 signaling cascade, and alters expression of mRNAs and proteins induced by IL-6/soluble IL-6 receptor (sIL-6R) stimulation in HGFs. First, we performed PCR array to examine IL-6/sIL-6R-induced mRNA expression, and then expression of mRNA and protein of colony stimulating factor-1 (CSF1) and VEGF were clearly determined by quantitative RT-PCR and ELISA, respectively. Treatment with (+)-terrein suppressed expression of mRNA and protein of CSF1 and VEGF by IL-6/sIL-6R stimulation. Next, to test the effect of (+)-terrein on IL-6/sIL-6R signaling cascade, we demonstrated whether (+)-terrein affects phosphorylation of JAK1 and its downstream proteins, Akt and SHP-2. Western blotting revealed that (+)-terrein inhibited IL-6/sIL-6R-induced phosphorylation of JAK1, Akt, and SHP-2. Therefore, (+)-terrein suppresses IL-6/sIL-6R-induced expression of CSF1 and VEGF via inhibition of JAK1, Akt, and SHP-2. Based on our results, we suggest that (+)-terrein is a candidate compound for anti-inflammatory effect associated with IL-6 signaling.

    DOI: 10.1016/j.heliyon.2018.e00979

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • HMGB1-induced inflammatory response promotes bone healing in murine tooth extraction socket 査読

    Hiroaki Aoyagi, Keisuke Yamashiro, Chiaki Hirata-Yoshihara, Hidetaka Ideguchi, Mutsuyo Yamasaki, Mari Kawamura, Tadashi Yamamoto, Shinsuke Kochi, Hidenori Wake, Masahiro Nishibori, Shogo Takashiba

    Journal of Cellular Biochemistry   119 ( 7 )   5481 - 5490   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-Liss Inc.  

    © 2018 Wiley Periodicals, Inc. High mobility group box 1 (HMGB1) is a non-histone DNA-binding protein that is secreted into the extracellular milieu in response to inflammatory stimuli. The secreted HMGB1 has been suggested to mediate various inflammatory diseases. However, it is still unknown whether HMGB1 is involved in a healing process in the tooth extraction socket, the tissue containing gingival epithelium, and alveolar bone that is exposed to oral bacteria. In this study, we constructed a murine tooth extraction model with anti-HMGB1 neutralization antibody administration and observed the inflammatory response and bone healing process in tooth extraction sockets by molecular imaging of myeloperoxidase (MPO) activity, histological analysis, and quantitative RT-PCR. The translocation of HMGB1 from the nucleus to the cytoplasm in gingival epithelial cells and inflammatory cells was inhibited by anti-HMGB1 antibody administration. The MPO activity around the tooth extraction socket was significantly reduced, and the numbers of CD31- and CD68-positive cells were significantly lower in the anti-HMGB1 antibody treatment samples than in the control samples. The TRAP-positive cells, osteocalcin positive cells, and the neoplastic bone area were significantly lower in anti-HMGB1 antibody treatment samples than in control samples. The expression levels of IL-1β and VEGF-A were also decreased in anti-HMGB1 antibody treatment samples compared to that in control samples. Secreted HMGB1 induced initial acute inflammation and inflammatory cells recruitment after tooth extraction. HMGB1 was associated with angiogenesis and bone remodeling by osteoclast and osteoblast activation and promoted bone healing in the tooth extraction socket.

    DOI: 10.1002/jcb.26710

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • PET(18F-FDG)/CT検査を用いた慢性歯周炎患者における歯周組織炎症の評価 査読

    井手口 英隆, 山城 圭介, 下江 正幸, 山本 直史, 長島 義之, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌   60 ( 2 )   105 - 116   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    歯周炎に対する検査方法は多数報告されているが、歯周組織炎症の程度を客観的に評価することが出来る方法は未だに確立されていない。我々は、医科領域で広く用いられているPET(18F-FDG)/CTが炎症組織の局在と炎症強度を可視化することができることに着目した。そして、乳がんの既往を有する慢性歯周炎患者に対する歯周治療の効果を、既存の歯周組織検査方法とPET(18F-FDG)/CTとで経時的に比較検討した。歯周治療が進むに従って歯周組織炎症は消失し、BOPの割合は56%から3%に、PISAは1143mm2から27mm2に改善した。さらに、歯周治療前にPET(18F-FDG)/CTで検出された18F-FDGの顕著な集積は歯周治療後には消失した。これらの結果から、PET(18F-FDG)/CTは炎症性口腔疾患に対する新規検査方法として有用と考えられる。すなわち本症例報告は、PET(18F-FDG)/CTが医科-歯科共通の検査項目となることによって、周術期の医科-歯科連携の強化や、全身疾患を有する多くの歯周炎患者に対してさらに効果的な歯周治療を行うことが出来る可能性を提案するものである。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01095&link_issn=&doc_id=20180706390006&doc_link_id=%2Fcp9perlo%2F2018%2F006002%2F006%2F0105-0116%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcp9perlo%2F2018%2F006002%2F006%2F0105-0116%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Anti-HMGB1 neutralizing antibody attenuates periodontal inflammation and bone resorption in a murine periodontitis model 査読

    Chiaki Yoshihara-Hirata, Keisuke Yamashiro, Tadashi Yamamoto, Hiroaki Aoyagi, Hidetaka Ideguchi, Mari Kawamura, Risa Suzuki, Mitsuaki Ono, Hidenori Wake, Masahiro Nishibori, Shogo Takashiba

    Infection and Immunity   86 ( 5 )   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Society for Microbiology  

    © 2018 American Society for Microbiology. High mobility group box 1 (HMGB1) is a non-histone DNA-binding protein that is secreted into the extracellular milieu in response to inflammatory stimuli. The secreted HMGB1 mediates various inflammatory diseases, including periodontitis; however, the underlying mechanisms of HMGB1-induced periodontal inflammation are not completely understood. Here, we examined whether anti-HMGB1 neutralizing antibody inhibits periodontal progression and investigated the molecular pathology of HMGB1 in vitro and in vivo. In vitro analysis indicated that HMGB1, granulocytemacrophage colony-stimulating factor (GM-CSF), and interleukin-1β (IL-1β) were secreted in response to tumor necrosis factor-α (TNF-α) stimuli in human gingival epithelial cells (HGECs) and human monocytic leukemia cells (THP-1) treated with phorbol myristate acetate. Increased levels of GM-CSF and IL-1β were observed in the conditioned media from TNF-α-stimulated HGECs and THP-1 in vitro. Simultaneous stimulation with TNF-α and anti-HMGB1 antibody significantly decreased TNF-α- induced inflammatory cytokine secretion. Experimental periodontitis was induced in mice using Porphyromonas gingivalis-soaked ligatures. The extracellular translocation was confirmed in gingival epithelia in the periodontitis model mice by immunofluorescence analysis. Systemic administration of anti-HMGB1 neutralizing antibody significantly inhibited translocation of HMGB1. The anti-HMGB1 antibody inhibited periodontal inflammation, expression of IL-1β and C-X-C motif chemokine ligand 1 (CXCL1), migration of neutrophils, and bone resorption, shown by bioluminescence imaging of myeloperoxidase activity, quantitative reverse transcription-PCR (RT-PCR), and micro-computed tomography analysis. These findings indicate that HMGB1 is secreted in response to inflammatory stimuli caused by periodontal infection, which is crucial for the initiation of periodontitis, and the anti-HMGB1 antibody attenuates the secretion of a series of inflammatory cytokines, consequently suppressing the progression of periodontitis.

    DOI: 10.1128/IAI.00111-18

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Correction to: Expression of optineurin isolated from rat-injured dental pulp and the effects on inflammatory signals in normal rat kidney cells (Odontology, (2018), 106, 2, (135-144), 10.1007/s10266-017-0314-5) 査読

    Kyoko Senoo, Keisuke Yamashiro, Tadashi Yamamoto, Fumio Myokai, Mari Kawamura, Shogo Takashiba

    Odontology   106 ( 2 )   223   2018年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2017, The Society of The Nippon Dental University. In the original publication of the article, one of the author name was published incorrectly as “Keisuke Yamashairo” and correct name should be “Keisuke Yamashiro”.

    DOI: 10.1007/s10266-017-0334-1

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Modulation of microenvironment for controlling the fate of periodontal ligament cells: the role of Rho/ROCK signaling and cytoskeletal dynamics 招待 査読

    Tadashi Yamamoto, Yuki Ugawa, Mari Kawamura, Keisuke Yamashiro, Shinsuke Kochi, Hidetaka Ideguchi, Shogo Takashiba

    Journal of Cell Communication and Signaling   12 ( 1 )   369 - 378   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   出版者・発行元:Springer Netherlands  

    © 2017, The International CCN Society. Cells behave in a variety of ways when they perceive changes in their microenvironment; the behavior of cells is guided by their coordinated interactions with growth factors, niche cells, and extracellular matrix (ECM). Modulation of the microenvironment affects the cell morphology and multiple gene expressions. Rho/Rho-associated coiled-coil-containing protein kinase (ROCK) signaling is one of the key regulators of cytoskeletal dynamics and actively and/or passively determines the cell fate, such as proliferation, migration, differentiation, and apoptosis, by reciprocal communication with the microenvironment. During periodontal wound healing, it is important to recruit the residential stem cells into the defect site for regeneration and homeostasis of the periodontal tissue. Periodontal ligament (PDL) cells contain a heterogeneous fibroblast population, including mesenchymal stem cells, and contribute to the reconstruction of tooth-supporting tissues. Therefore, bio-regeneration of PDL cells has been the ultimate goal of periodontal therapy for decades. Recent stem cell researches have shed light on intrinsic ECM properties, providing paradigm shifts in cell fate determination. This review focuses on the role of ROCK activity and the effects of Y-27632, a specific inhibitor of ROCK, in the modulation of ECM-microenvironment. Further, it presents the current understanding of how Rho/ROCK signaling affects the fate determination of stem cells, especially PDL cells. In addition, we have also discussed in detail the underlying mechanisms behind the reciprocal response to the microenvironment.

    DOI: 10.1007/s12079-017-0425-3

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 感染、炎症、機能の観点から見た口腔検査指標の歯周病治療に対する有用性 パイロット研究 査読

    畑中 加珠, 片山 広大, 井上 裕貴, 坂井田 京佑, 清水 由梨香, 鈴木 里紗, 高木 美奈, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本口腔検査学会雑誌   10 ( 1 )   58 - 63   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔検査学会  

    目的:歯周病治療の効果を「感染」、「炎症」、そして「機能」の3つの観点から評価して、治療効果を示す指標を探った。方法:歯周病治療を終えて安定期治療に至った7症例において、歯周局所の歯周病原細菌数と9菌種の血清IgG抗体価、歯周ポケット深さとプロービング時の出血から算出する歯周炎症表面積(PISA)、そして咀嚼機能の簡易指標として残存歯の動揺度を測定した。これら4つの指標の変動を治療時期の一定ポイントで調べ、それらの相互関係を検討した。結果:歯周治療が進むにしたがって、PISA、歯の動揺度およびPorphyromonas gingivalis(Pg)に対する抗体価の数値は低下し、7症例の各時期における平均値をとると、経時的な有意差が認められた(P<0.05)。しかしながら、他の菌種に対する抗体価や歯周局所の細菌数には増加するものもみられた。結論:「感染」、「炎症」、「機能」の3つの観点から歯周病治療の効果を評価する指標として、抗Pg抗体価、PISA、そして歯の動揺度を用いることは有用であった。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J05670&link_issn=&doc_id=20180514360008&doc_link_id=http%3A%2F%2Fhdl.handle.net%2F10130%2F4539&url=http%3A%2F%2Fhdl.handle.net%2F10130%2F4539&type=%93%8C%8B%9E%8E%95%89%C8%91%E5%8Aw%81F%93%8C%8B%9E%8E%95%89%C8%91%E5%8Aw%8Aw%8Fp%8B%40%8A%D6%83%8A%83%7C%83W%83g%83%8A%81FIRUCAA%40TDC&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F80092_3.gif

  • Effects of Lectins on initial attachment of cariogenic Streptococcus mutans 査読

    Takashi Ito, Yasuhiro Yoshida, Yasuyoshi Shiota, Yuki Ito, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    Glycoconjugate Journal   35 ( 1 )   41 - 51   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer New York LLC  

    © 2017, Springer Science+Business Media, LLC. Oral bacteria initiate biofilm formation by attaching to tooth surfaces via an interaction of a lectin-like bacterial protein with carbohydrate chains on the pellicle. This study aimed to find naturally derived lectins that inhibit the initial attachment of a cariogenic bacterial species, Streptococcus mutans (S. mutans), to carbohydrate chains in saliva in vitro. Seventy kinds of lectins were screened for candidate motifs that inhibit the attachment of S. mutans ATCC 25175 to a saliva-coated culture plate. The inhibitory effect of the lectins on attachment of the S. mutans to the plates was quantified by crystal violet staining, and the biofilm was observed under a scanning electron microscope (SEM). Surface plasmon resonance (SPR) analysis was performed to examine the binding of S. mutans to carbohydrate chains and the binding of candidate lectins to carbohydrate chains, respectively. Moreover, binding assay between the biotinylated-lectins and the saliva components was conducted to measure the lectin binding. Lectins recognizing a salivary carbohydrate chain, Galβ1-3GalNAc, inhibited the binding of S. mutans to the plate. In particular, Agaricus bisporus agglutinin (ABA) markedly inhibited the binding. This inhibition was confirmed by SEM observation. SPR analysis indicated that S. mutans strongly binds to Galβ1-3GalNAc, and ABA binds to Galβ1-3GalNAc. Finally, the biotinylated Galβ1-3GalNAc-binding lectins including ABA demonstrated marked binding to the saliva components. These results suggest that ABA lectin inhibited the attachment of S. mutans to Galβ1-3GalNAc in saliva and ABA can be useful as a potent inhibitor for initial attachment of oral bacteria and biofilm formation.

    DOI: 10.1007/s10719-017-9795-2

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • IS1598 (IsPg4) distributed to abscess-forming strains of Porphyromonas gingivalis may enhance virulence through upregulation of nrdD-like gene expression 査読

    Norihiro Sonoi, Hiroshi Maeda, Toshimitsu Murauchi, Tadashi Yamamoto, Kazuhiro Omori, Susumu Kokeguchi, Koji Naruishi, Shogo Takashiba

    New Microbiologica   41 ( 1 )   52 - 60   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Luigi Ponzio e figlio Editori  

    ©2018 by EDIMES-Edizioni Internazionali Srl. All rights reserved. An insertion sequence, IS1598 (IsPg4) has been found in virulent strains of Porphyromonas gingivalis in a murine abscess model. The present study was performed to investigate the effects of genetic rearrangements by IS1598 on the phenotypic characteristics of the virulent strains. For this purpose, we searched for a common insertion site of IS1598 among the virulent strains. Through cloning and database search, a common insertion site was identified beside an nrdD-like gene in the virulent FDC 381, W83 and W50 strains. In this region, predicted promoters of the nrdD-like gene and IS1598 are located in tandem, and accumulation of nrdD-like gene mRNA was 5-fold higher in virulent strains (W83, W50, FDC 381) than avirulent strains (ATCC33277, SU63, SUNY1021, ESO59 without IS1598). The role of the nrdD-like gene in virulence of P. gingivalis was investigated by constructing a nrdD-deficient mutant. In the murine abscess model, the parental W83 strain produced necrotic abscesses, while the nrdD-deficient mutant had almost lost this ability. Insertion of IS1598 into the nrdD-like gene promoter region may be related to the phenotypic differences in virulence among P. gingivalis strains through upregulation of the expression of this gene.

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Expression of optineurin isolated from rat-injured dental pulp and the effects on inflammatory signals in normal rat kidney cells

    Tadashi Yamamoto

    Odontology   106 ( 2 )   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/S10266-017-0314-5

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans regulates the expression of integrins and reduces cell adhesion via integrin α5 in human gingival epithelial cells. 査読

    Kochi S, Yamashiro K, Hongo S, Yamamoto T, Ugawa Y, Shimoe M, Kawamura M, Hirata-Yoshihara C, Ideguchi H, Maeda H, Takashiba S

    Molecular and cellular biochemistry   436 ( 1-2 )   39 - 48   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11010-017-3076-z

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Assessment of pathogenesis of infective endocarditis by plasma IgG antibody titer test against periodontal bacteria. 査読 国際誌

    Isoshima D, Yamashiro K, Matsunaga K, Shinobe M, Nakanishi N, Nakanishi I, Omori K, Yamamoto T, Takashiba S

    Clinical case reports   5 ( 10 )   1580 - 1586   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/ccr3.1066

    PubMed

    researchmap

  • Rho-kinase regulates extracellular matrix-mediated osteogenic differentiation of periodontal ligament cells 査読

    Yuki Ugawa, Tadashi Yamamoto, Mari Kawamura, Keisuke Yamashiro, Masayuki Shimoe, Kazuya Tomikawa, Shoichi Hongo, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba

    CELL BIOLOGY INTERNATIONAL   41 ( 6 )   651 - 658   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    The periodontal ligament (PDL) cells contain heterogeneous mesenchymal cell populations, which have the ability to differentiate into cells that produce adjacent mineralized tissues and abundant extracellular matrix (ECM). ECM is essential not only for the homeostasis of the periodontal tissue, but also for controlling the differentiation of the PDL cells. The process of differentiation involves mechanotransduction, which links the ECM to the cytoskeleton. The present study investigated the roles of Rho-associated coiled-coil containing protein kinase (ROCK) signaling, a crucial regulator of the cytoskeleton, during ECM-mediated osteogenic differentiation of PDL cells in vitro. The PDL cells were isolated from human periodontal ligaments of extracted teeth and cultured in osteogenic medium with or without Y-27632, a pharmacological inhibitor of ROCK. ECMcoated plates were used for ECM-mediated differentiation. The osteogenic phenotype was evaluated at different time points by real-time RT-PCR for the gene encoding alkaline phosphatase (ALP) and an ALP activity assay. The effects of ROCK on cytoskeletal changes and ECM synthesis were examined by immunofluorescence analysis. Y-27632 significantly inhibited ALP at the mRNA and protein activity levels in the late stage of differentiation; concomitantly, the actin filament content and the extracellular levels of collagen-I and fibronectin were markedly decreased by Y-27632. Exogenous collagen-I and fibronectin temporally increased ALP activity, with fibronectin showing a more pronounced effect. Importantly, ECM-mediated differentiation was almost completely inhibited by Y-27632. These findings indicated that ECM-mediated differentiation is dependent on ROCK signaling, and ROCK signaling contributes to the establishment of the ECM microenvironment for PDL cell differentiation.

    DOI: 10.1002/cbin.10769

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Smad2 overexpression enhances adhesion of gingival epithelial cells 査読

    Shoichi Hongo, Tadashi Yamamoto, Keisuke Yamashiro, Masayuki Shimoe, Kazuya Tomikawa, Yuki Ugawa, Shinsuke Kochi, Hidetaka Ideguchi, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba

    ARCHIVES OF ORAL BIOLOGY   71   46 - 53   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Objective: Gingival epithelial cells play an important role in preventing the initiation of periodontitis, by their hemidesmosomal adhesion to the tooth root surface. Adhesion requires integrin-extracellular matrix (ECM) interactions that are intricately regulated by transforming growth factor-beta (TGF-beta) signaling. However, the mechanisms underlying the interplay between adhesion molecules and TGF-beta, especially the respective roles of Smad2 and Smad3, remain elusive. In this study, we examined the effects of Smad overexpression on gingival epithelial cell adhesion and expression profiles of integrin and ECM-related genes.
    Methods: Human gingival epithelial cells immortalized by the SV40 T-antigen were transfected with Smad2- and Smad3-overexpression vectors. A cell adhesion assay involving fluorescence detection of attached cells was performed using the ArrayScan imaging system. Real-time PCR was performed to examine the kinetics of integrin and ECM gene expression. In vitro and in vivo localization of adhesion molecules was examined by immunofluorescence analysis.
    Results: By using SB431542, a specific inhibitor of the TGF-beta type I receptor, Smad2/3 signaling was confirmed to be dominant in TGF-beta 1-induced cell adhesion. The Smad2-transfectant demonstrated higher potency for cell adhesion and integrin expression (alpha 2, alpha 5, beta 4, and beta 6) than the Smad3-transfectant, whereas little or no change in ECM expression was observed in either transfectant. Moreover, the gingival epithelium of transgenic mice that overexpressed Smad2 driven by the keratin 14 promoter showed increased integrin alpha 2 expression.
    Conclusion: These findings indicate the crucial role of Smad2 in increased adhesion of gingival epithelial cells via upregulation of integrin alpha 2. (C) 2016 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.archoralbio.2016.06.025

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Osteogenic differentiation regulated by Rho-kinase in periodontal ligament cells 査読

    Tadashi Yamamoto, Yuki Ugawa, Keisuke Yamashiro, Masayuki Shimoe, Kazuya Tomikawa, Shoichi Hongo, Shinsuke Kochi, Hidetaka Ideguchi, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba

    DIFFERENTIATION   88 ( 2-3 )   33 - 41   2014年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    The periodontal ligament is a multifunctional soft connective tissue, which functions not only as a cushion supporting the teeth against occlusal force, but is also a source of osteogenic cells that can regenerate neighboring hard tissues. Periodontal ligament cells (PDL cells) contain heterogeneous cell populations, including osteogenic cell progenitors. However, the precise mechanism underlying the differentiation process remains elusive. Cell differentiation is regulated by the local biochemical and mechanical microenvironment that can modulate gene expression and cell morphology by altering actin cytoskeletal organization mediated by Rho-associated, coiled-coil containing protein kinase (ROCK). To determine its role in PDL cell differentiation, we examined the effects of ROCK on cytoskeletal changes and kinetics of gene expression during osteogenic differentiation. PDL cells were isolated from human periodontal ligament on extracted teeth and cultured in osteogenic medium for 14 days. Y-27632 was used for ROCK inhibition assay. Osteogenic phenotype was determined by monitoring alkaline phosphatase (ALP) activity and calcium deposition by Alizarin Red staining. ROCK-induced cytoskeletal changes were examined by immunofluorescence analysis of F-actin and myosin light chain 2 (MLC2) expression. Real-time PCR was performed to examine the kinetics of osteogenic gene expression. F-actin and phospho-MLC2 were markedly induced during osteogenic differentiation, which coincided with upregulation of ALP activity and mineralization. Subsequent inhibition assay indicated that Y-27632 significantly inhibited F-actin and phospho-MLC2 expression in a dose dependent manner with concomitant partial reversal of the PDL cell osteogenic phenotype. PCR array analysis of osteogenic gene expression indicated that extracellular matrix genes, such as fibronectin 1, collagen type I and Ill, and biglycan, were significantly downregulated by Y27632. These findings indicated crucial effects of ROCK in cytoskeletal reorganization and differentiation of PDL cells toward osteogenic cells. ROCK contributes to induction of osteogenic differentiation by synergistic increases in extracellular matrix gene expression in PDL cells. (C) 2014 International Society of Differentiation, Published by Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.diff.2014.09.002

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Overexpression of Smad2 inhibits proliferation of gingival epithelial cells 査読

    M. Shimoe, T. Yamamoto, N. Shiomi, K. Tomikawa, S. Hongo, K. Yamashiro, T. Yamaguchi, H. Maeda, S. Takashiba

    JOURNAL OF PERIODONTAL RESEARCH   49 ( 3 )   290 - 298   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Background and Objective
    Spatiotemporal inhibition of apical migration and proliferation of gingival epithelium are significant factors involved in periodontal regeneration. Transforming growth factor beta (TGF-beta) is important in multiple aspects of wound healing, and Smad2, a downstream transcription factor of TGF-beta, has an inhibitory effect on re-epithelialization during gingival wound healing. Therefore, we investigated the effects on migration and proliferation status, and intra/extracellular signaling regulated by Smad2 overexpression in gingival epithelial cells.
    Material and Methods
    Gingival epithelial cells were isolated from the palatal gingival tissue of transgenic mice overexpressing Smad2 driven by the Keratin14 promoter. Smad2 expression was identified by western blotting and immunofluorescence analysis. Scratch assay and 5-bromo-2 '-deoxyuridine staining were performed to assess cell migration and proliferation. To inactivate TGF-beta type I receptor, the cultures were supplemented with SB431542. Secreted TGF-beta was quantified by ELISA. Smad2 target gene expression was examined by real-time RT-PCR and in vivo immunofluorescence analysis of gingival junctional epithelium.
    Results
    Smad2-overexpressing cells were confirmed to have significant phosphorylated Smad2 in the nucleus. Scratch assay and 5-bromo-2 '-deoxyuridine staining indicated that Smad2-overexpressing cells showed no significant differences in migration, but had reduced proliferation rates compared to wild-type controls. SB431542 significantly inhibited Smad2 phosphorylation, which coincided with restoration of the proliferation rate in Smad2-overexpressing cells. ELISA of TGF-beta release did not show any differences between genotypes. The cell cycle inhibitors, p15 and p21, showed significant upregulation in Smad2-overexpressing cells compared to wild-type controls. Moreover, junctional epithelium of the transgenic mice showed increased expression of P-Smad2, p15 and p21.
    Conclusion
    The signaling activation triggered by overexpression of Smad2 was dependent on TGF-beta type I receptor, and the activated Smad2 increased p15 and p21 expression, responsible for inhibiting cell cycle entry, resulting in antiproliferative effects on gingival epithelial cells. Understanding of Smad2-induced signaling would be useful for possible clinical application to regulate gingival epithelial downgrowth.

    DOI: 10.1111/jre.12106

    Web of Science

    researchmap

  • 細菌感染度を評価しながら包括的歯周治療を行った広汎型侵襲性歯周炎患者の一症例 査読

    冨川 和哉, 河野 隆幸, 山本 直史, 岩本 義博, 下江 正幸, 山口 知子, 本郷 昌一, 宮本 学, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌   55 ( 4 )   340 - 348   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    歯周病に対する感受性が高い侵襲性歯周炎患者の治療においては、徹底した感染のコントロールによる疾患活動性の抑制が必要である。とりわけ、歯列不正を伴う歯周炎患者に矯正治療を行うことは、長期に渡る感染のコントロールを行う上で非常に有効である。しかし、歯周炎患者に矯正治療を行う場合に、感染がコントロールされている歯周状態かどうかを決定する基準は未だ明確でない。今回報告するのは、Agregatibacter actinomycetemcomitans(Aa)の感染が主な病態形成因子と考えられる、初診時22歳の広汎型侵襲性歯周炎患者に対して、矯正治療を含めた包括的歯周治療を行った症例である。初診以降、臨床計測値の変化に加えて、細菌DNA検査と歯周病原細菌に対する血清IgG抗体価検査を用いて、歯周病原細菌の感染度を評価した。その結果、歯周外科治療を含む感染源除去によって、細菌DNA検査でAaが検出されず、Aaに対する血清IgG抗体価が健常者レベルに推移したことを矯正治療移行前に確認した。すなわち、歯周病原細菌感染度が低下したと判断した後に、矯正治療を行うことで、現在まで良好なSPTを維持している。本症例においては、Aaの感染度の低下を細菌DNA検査と血清IgG抗体価を用いて評価することによって、客観的な根拠をもって矯正治療に移行できたと考える。(著者抄録)

    DOI: 10.2329/perio.55.340

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J01095&link_issn=&doc_id=20140117230007&doc_link_id=%2Fcp9perlo%2F2013%2F005504%2F008%2F0340-0348%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcp9perlo%2F2013%2F005504%2F008%2F0340-0348%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Serum antibody response to group II chaperonin from Methanobrevibacter oralis and human chaperonin CCT 査読

    Kimito Hirai, Hiroshi Maeda, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Susumu Kokeguchi, Shogo Takashiba

    PATHOGENS AND DISEASE   68 ( 1 )   12 - 19   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Both group I (HSP60) and group II (CCT) chaperonins are targets of autoantibodies. Autoimmune reactions to HSP60 have been well characterized, while immune reactions to group II chaperonin have not been clarified. Methanobrevibacter oralis is a suspected periodontal pathogen with group II chaperonin. In this study, serum responses to M.oralis chaperonin, human HSP60, and CCT subunits were examined using sera from patients with periodontitis and autoimmune diseases. In comparison with healthy controls, periodontitis patients showed significantly higher responses to CCT4 and CCT8 on dot blot analysis. Signals for CCT3 and CCT8 in autoimmune disease patients were significantly higher than in controls. Significant differences were also demonstrated by Western blotting in anti-CCT4 response in both patient groups. All subjects showed strong reactivity to M.oralis chaperonin and faint signals to human HSP60. Autoantibodies were raised against CCT rather than HSP60; and CCT3, CCT4, and CCT8 were shown to be the main targets. Host immune systems may be frequently exposed to chaperonins of Archaea in various habitats. Although further studies of the cross-reactivity between M.oralis chaperonin and human CCT are required, anti-CCT autoantibodies may be involved in the pathogenesis of periodontitis and autoimmune diseases.

    DOI: 10.1111/2049-632X.12041

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Medical microbiological approach to Archaea in oral infectious diseases 査読

    Hiroshi Maeda, Kimito Hirai, Junji Mineshiba, Tadashi Yamamoto, Susumu Kokeguchi, Shogo Takashiba

    Japanese Dental Science Review   49 ( 2 )   72 - 78   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Recent advances in molecular biological techniques have yielded large amounts of information regarding the oral microflora. The microbiological communities were shown to be more diverse than previously thought and to include a number of previously uncharacterized microorganisms. The range of research targets of microorganisms associated with oral diseases has been expanded to include these unknown or uncharacterized organisms. These organisms include the Archaea. A series of recent reports suggested these microorganisms to be potential pathogens involved in periodontitis and apical periodontitis mainly based on the detection frequency or their increased numbers in diseased sites in association with the severity or symptoms of disease. However, it cannot be concluded that Archaea are oral pathogens based on such circumstantial evidence. Further studies are required to investigate the potential pathogenic mechanisms of action of these organisms. This will require investigation of the antigenic properties of the Archaea and synergism with other established oral pathogens. Especially, studies of the host immune response will provide insight into the medical impact of Archaea as suspected pathogens. © 2013 Japanese Association for Dental Science.

    DOI: 10.1016/j.jdsr.2013.01.002

    Scopus

    researchmap

  • Smad2 Decelerates Re-epithelialization during Gingival Wound Healing 査読

    K. Tomikawa, T. Yamamoto, N. Shiomi, M. Shimoe, S. Hongo, K. Yamashiro, T. Yamaguchi, H. Maeda, S. Takashiba

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   91 ( 8 )   764 - 770   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SAGE PUBLICATIONS INC  

    During periodontal regeneration, inhibition of gingival downgrowth is necessary to promote migration of mesenchymal cells into the defects. Transforming growth factor (TGF)-beta is a pleiotropic cytokine that has numerous cell functions, including regulation of epithelial growth. Recent studies have shown that Smad2, a downstream transcription factor of TGF-beta, plays crucial roles in wound healing in the epithelia. Therefore, we investigated the effects of Smad2 overexpression on re-epithelialization of gingival wounds. Transgenic mice overexpressing smad2 driven by the keratin 14 promoter (k14-smad2) were confirmed to have significant Smad2 phosphorylation in gingival basal epithelia. Punch wounds were made in the palatal gingiva, and wound healing was assessed histologically for 7 days. Re-epithelialization was significantly retarded on day 2, while collagen deposition was enhanced on day 7 in k14-smad2 compared with wild-type mice. Moreover, expression of keratin 16 (K16), an indicator of keratinocyte migration, was significantly inhibited in wound-edge keratinocytes in k14-smad2. The inhibition of K16 coincided with the induction of Smad2 in the corresponding epithelia, while BrdU incorporation was unaffected. These results indicated that Smad2 has inhibitory effects in regulating keratinocyte migration during gingival wound healing. TGF-beta/Smad2 signaling mediating alteration of K16 expression must be tightly regulated during periodontal regeneration.

    DOI: 10.1177/0022034512451449

    Web of Science

    researchmap

  • The promotional effect of IL-22 on mineralization activity of periodontal ligament cells 査読

    Nahoko Kato-Kogoe, Toshihiro Nishioka, Mutsuki Kawabe, Fusa Kataoka, Koji Yamanegi, Naoko Yamada, Masaki Hata, Tadashi Yamamoto, Keiji Nakasho, Masahiro Urade, Nobuyuki Terada, Hideki Ohyama

    CYTOKINE   59 ( 1 )   41 - 48   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Objectives: Interleukin (IL)-22 acts on non-immune cells to induce anti-microbial responses, protection from tissue damage, and enhance cell regeneration. However, little is known about the involvement of IL-22 in periodontal biology. This study investigated the biological effects of IL-22 on periodontal ligament (PDL) cells as part of studies to assess the involvement of IL-22 in periodontal disease.
    Materials and methods: Gene expression levels of IL-22 and its receptors in PDL cells and gingival tissue samples were evaluated by real-time PCR. Proliferative responses and mineralized-matrix forming activities of PDL cells were examined in the presence and absence of IL-22.
    Results: In contrast to the expression of IL-22 receptors detected in PDL tissues and their cell lines, gingival tissues showed modest or no gene expressions of IL-22. The production of several cytokines including IL-11, IL-8 and CCL2 was upregulated by IL-22 treatment of PDL cells in a dose-dependent manner. IL-22 treatment had no effect on the proliferative response in PDL cells. Meanwhile, IL-22 precipitated mineralized nodule formation and induced gene expressions of RUNX2,MSX2 and osteocalcin in PDL cells, suggesting that IL-22 enhances the mineralized matrix-forming activities of PDL cells.
    Conclusion: IL-22 has the potential to promote mineralizing activity in PDL cells and to develop appropriate regenerative therapy. (C) 2012 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.cyto.2012.03.024

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 血清抗体価検査を応用して治療した広汎型侵襲性歯周炎患者の15年間の経過 査読

    冨川 和哉, 岩本 義博, 大江 丙午, 新井 英雄, 山本 直史, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌   54 ( 2 )   193 - 202   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    歯周病に対する感受性が高い侵襲性歯周炎患者の治療においては,徹底した感染コントロールを行い,疾患活動性を抑制する事が要求される。近年,歯周病原細菌の感染量や歯周炎の活動性を評価するために,PCR 法を応用した細菌 DNA 検査や血清抗体価検査が活用されるようになってきた。今回報告するのは,好中球貪食能が低下傾向であった広汎型侵襲性歯周炎患者の症例である。患者は 25 歳の女性であり,歯周 基本治療,歯周組織再生療法を含む歯周外科治療,そして最終補綴治療を経て SPT に移行し,初診から 15 年間にわたって,臨床計測値の変化および歯周病原細菌に対する血清 IgG 抗体価の変動をモニタリングしている。これによって,SPT 期間中に歯周組織の破壊が進行した 26 の臨床所見と血清 IgG 抗体価の変動を捉えることができた。26 以外の歯周組織は SPT 期間を通して安定した状態を示していたが,血清 IgG 抗体価は 26 の組織破壊の進行と連動して高値を示した。本症例においては局所的な歯周炎の活動性が血清 IgG 抗体価検査によって評価できたと考える。日本歯周病学会会誌(日歯病誌)54(2):193-202, 2012

    DOI: 10.2329/perio.54.193

    CiNii Article

    researchmap

  • Chronic periodontitis with multiple risk factor syndrome: a case report. 査読 国際誌

    Masayuki Shimoe, Tadashi Yamamoto, Yoshihiro Iwamoto, Nobuyuki Shiomi, Hiroshi Maeda, Fusanori Nishimura, Shogo Takashiba

    Journal of the International Academy of Periodontology   13 ( 2 )   40 - 7   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: Multiple risk factor syndrome is a clustering of cardiovascular risk factors, such as diabetes, dyslipidemia, hypertension, and obesity associated epidemiologically with insulin resistance. This report describes the clinical course of a patient suffering from severe periodontitis with multiple risk factor syndrome, and discusses the association between periodontal infection and systemic health. METHODS: The patient had a history of type 2 diabetes, dyslipidemia, and hypertension for over 10 years. At baseline, her hemoglobin A1 c was 8.1%. However, she had no diabetic complications except periodontitis. The IgG antibody titers against Porphyromonas gingivalis FDC 381 and SU63 were elevated above the mean of healthy subjects +2 standard deviations. Intensive periodontal treatment, including periodontal surgery, was performed to reduce periodontal infection and bacteremia. Her systemic and periodontal conditions were evaluated longitudinally for 10 years. RESULTS: Following periodontal treatment, antibody titers against Porphyromonas gingivalis and hemoglobin A1c values were significantly improved. The other clinical data and medication for her systemic condition also remained stable during supportive periodontal therapy. However, she developed myocardial infarction, and showed continuous deterioration of hemoglobin A1 c level and periodontitis. CONCLUSION: The long-term clustering of risk factors, such as diabetes, dyslipidemia, hypertension, and periodontitis, are associated with the development of myocardial infarction. Treatment of systemic conditions in combination with comprehensive periodontal treatment is important in management of patients with multiple risk factor syndrome.

    PubMed

    researchmap

  • Rapid detection of mecA and spa by the loop-mediated isothermal amplification (LAMP) method. 査読 国際誌

    Y Koide, H Maeda, K Yamabe, K Naruishi, T Yamamoto, S Kokeguchi, S Takashiba

    Letters in applied microbiology   50 ( 4 )   386 - 92   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    AIM: To develop a detection assay for staphylococcal mecA and spa by using loop-mediated isothermal amplification (LAMP) method. METHODS AND RESULTS: Staphylococcus aureus and other related species were subjected to the detection of mecA and spa by both PCR and LAMP methods. The LAMP successfully amplified the genes under isothermal conditions at 64 degrees C within 60 min, and demonstrated identical results with the conventional PCR methods. The detection limits of the LAMP for mecA and spa, by gel electrophoresis, were 10(2) and 10 cells per tube, respectively. The naked-eye inspections were possible with 10(3) and 10 cells for detection of mecA and spa, respectively. The LAMP method was then applied to sputum and dental plaque samples. The LAMP and PCR demonstrated identical results for the plaque samples, although frequency in detection of mecA and spa by the LAMP was relatively lower for the sputum samples when compared to the PCR methods. CONCLUSION: Application of the LAMP enabled a rapid detection assay for mecA and spa. The assay may be applicable to clinical plaque samples. SIGNIFICANCE AND IMPACT OF THE STUDY: The LAMP offers an alternative detection assay for mecA and spa with a great advantage of the rapidity.

    DOI: 10.1111/j.1472-765X.2010.02806.x

    PubMed

    researchmap

  • Highly expressed genes in a rough-colony-forming phenotype of Aggregatibacter actinomycetemcomitans: implication of a mip-like gene for the invasion of host tissue 査読

    Takemasa Maeda, Hiroshi Maeda, Kokoro Yamabe, Junji Mineshiba, Ichiro Tanimoto, Tadashi Yamamoto, Koji Naruishi, Susumu Kokeguchi, Shogo Takashiba

    FEMS IMMUNOLOGY AND MEDICAL MICROBIOLOGY   58 ( 2 )   226 - 236   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Aggregatibacter actinomycetemcomitans, a potent pathogen of periodontitis, typically grows as a rough and adherent colony on primary isolated cultures. The colony transforms into a smooth phenotype during repeated subculture. In this study, we aimed to identify highly expressed genes in the rough-colony-forming phenotype for isolation of host-induced genes. Using a cDNA-subtractive hybridization technique, three genes, homologous to a macrophage infectivity potentiator gene (mip), peroxiredoxin gene (prx) and outer membrane protein gene (ompA), were identified. The expression levels of these genes in the rough-colony-forming phenotype were 4-10-fold higher as compared with the smooth-colony-forming phenotype. Attention was focused on the mip-like gene, and a recombinant protein and a deficient mutant were constructed. The recombinant protein reacted with sera from patients with periodontitis, suggesting the production of the Mip-like protein in periodontal lesions. Viable quantitative invasion assay demonstrated that the viable cell counts of the wild-type strain that invaded HeLa cells were more than fourfold as compared with the mip-deficient mutant. The expression of the mip-like gene, prx-like gene and ompA-like gene may be enhanced in the host, and the mip-like gene may play an important role in the infection of A. actinomycetemcomitans, especially in its invasion of the epithelium.

    DOI: 10.1111/j.1574-695X.2009.00624.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Oligonucleotide array analysis of cyclic tension-responsive genes in human periodontal ligament fibroblasts 査読

    Keisuke Yamashiro, Fumio Myokai, Koichi Hiratsuka, Tadashi Yamamoto, Kyoko Senoo, Hideo Arai, Fusanori Nishimura, Yoshimitsu Abiko, Shogo Takashiba

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOCHEMISTRY & CELL BIOLOGY   39 ( 5 )   910 - 921   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Mechanical stress results in differential gene expression that is critical to convert the stimulus into biochemical signals. Under physiological stress such as occlusal force, human periodontal ligament fibroblasts (HPLF) are associated with homeostasis of periodontal tissues however the changes in response to mechanotransduction remain uncharacterized. We hypothesized that cyclic tension-responsive (CT) genes may be used to identify a set of fundamental pathways of mechanotransduction. Our goal was to catalogue CT genes in cultured HPLE HPLF were subjected to cyclic tension up to 16 h, and total RNA was isolated from both tension-loaded and static HPLE The oligonucleotide arrays analysis revealed significant changes of mRNA accumulation for 122 CT genes, and their kinetics were assigned by the K-means clustering methods. Ingenuity Pathway Analysis was completed for HPLF mechanotransduction using 50 CT genes. This analysis revealed that cyclic tension immediately down-regulated all nuclear transcription factors except v-fos FBJ murine osteosarcoma viral oncogene homolog (FOS) reacting as an early responsive gene. In turn, transcription factors such as tumor protein p53 binding protein 2 (TP53BP2), and extra-nuclear molecules such as adrenergic receptor beta 2 (ADRB2) were up-regulated after 1-2 h, which may result in fundamental HPLF functions to adapt to cyclic tension. Subsequent inhibition assays using Y27632, a pharmacologic inhibitor of Rho-associated kinase (ROCK), suggested that HPLF has both ROCK-dependent and ROCK-independent CT genes. Mechanical stress was found to effect the expression of numerous genes, in particular, expression of an early responsive gene; FOS initiates alteration of HPLF behaviors to control homeostasis of the periodontal ligament. (C) 2007 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.biocel.2007.01.015

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Inhibition of SMAD2 expression prevents murine palatal fusion 査読

    N Shiomi, XM Cui, T Yamamoto, T Saito, CF Shuler

    DEVELOPMENTAL DYNAMICS   235 ( 7 )   1785 - 1793   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-LISS  

    Transforming growth factor (TGF)-beta 3 is known to regulate the disappearance of murine medial edge epithelium (MEE) during palatal fusion. Our previous studies showed that SMAD2, a TGF-beta signaling mediator, was expressed and phosphorylated primarily in the MEE and that SMAD2 phosphorylation in the MEE was temporospatially regulated by TGF-beta 3. The goal of this study was to examine the requirement for SMAD2 to complete the developmental events necessary for palatal fusion. SMAD2 expression was inhibited with Smad2 siRNA transfection into palatal tissues in vitro. The results showed that Smad2 siRNA transfection resulted in the maintenance of MEE cells in the palatal midline. Western blot and immunofluorescence analyses confirmed that the endogenous SAUD2 and phospho-SMAD2 levels were reduced following siRNA transfection. The SMAD3 level was not altered by the Smad2 siRNA transfection. The persistence of the MEE and the decreased SMAD2/phospho-SMAD2 levels were coincident with increased MEE cell proliferation. Addition of exogenous TGF-beta 3 increased p-SMAD2 level but not the total SMAD2 level. Therefore, exogenous TGF-beta 3 was not able to induce p-SMAD2 enough to rescue the palatal phenotype in the Smad2 siRNA group. The results indicated that the endogenous SMAD2 level is crucial in the regulation of disappearance of MEE during palatal fusion.

    DOI: 10.1002/dvdy.20819

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 培養ヒト歯根膜線維芽細胞における高浸透圧刺激によるsgk発現に関する研究 査読

    明貝 文夫, 妹尾 京子, 山城 圭介, 山本 直史, 小柳津 功介, 新井 英雄, 西村 英紀, 高柴 正悟

    日本歯科保存学雑誌   48 ( 6 )   939 - 945   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    浸透圧の上昇に応答して発現上昇するとされるsgk遺伝子が培養ヒト歯根膜線維芽細胞(HPLF)においてどのような発現動態を示すか調べるとともに,sgk発現におけるアクチン細胞骨格の関与について検討した.HPLFにおいても浸透圧の上昇に伴ってsgk発現は上昇することが明らかになり,この発現変化はアクチン細胞骨格に関係する刺激伝達系によって制御されていることが示唆された

    CiNii Article

    researchmap

  • Effect of N '-nitrosonornicotine (NNN) on murine palatal fusion in vitro 査読

    T Saito, XM Cui, T Yamamoto, N Shiomi, P Bringas, CF Shuler

    TOXICOLOGY   207 ( 3 )   475 - 485   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI IRELAND LTD  

    Maternal smoking has been linked to an increased risk for orofacial clefts. N'-nitrosonornicotine (NNN) is one of the tobacco-specific nitrosamines that has been shown to be Linked to the deleterious effects of tobacco and could be linked to the formation of cleft palate birth defects. The effect of NNN on palatal fusion was examined using an in vitro organ culture model of palatal development. The organ cultures were exposed to NNN (0.0 1, 0. 1, 1, 10 and 100 mM) and the effects on palatal development characterized at defined points. Palatal fusion was evaluated at embryonic day 13 (E 13) + 72 h by characterizing the remaining medial edge epithelium (MEE) and determining the extent of fusion compared to controls. The NNN-treated group (I MM) had more MEE remaining in the palatal midline than the untreated group at E 13 + 72 h (P &lt; 0.05). Changes in cell proliferation in the MEE resulting from NNN exposure were examined by BrdU incorporation in replicating DNA. Changes in the pattern of MEE cell death were examined by TUNEL. BrdU incorporation and TUNEL staining showed that the NNN (1 mM)-treated palates had more MEE cell proliferation and less apoptosis than the untreated-palates at E 13 + 24 h (P &lt; 0.05). The mechanism altered by NNN was further evaluated by characterizations of extracellular signal-regulated kinase (ERK) 1/2, p38 and c-jun amino-terminal kinase (INK). NNN at I mM induced ERK1/2 phosphorylation, but reduced p38 phosphorylation (P&LT;0.05, P&LT; 0.01, respectively) in the MEE. The results suggest that NNN inhibited palatal fusion by effects on cell proliferation and MEE cell death. &COPY; 2004 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.tox.2004.10.015

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Overexpression of Smad2 in Tgf-beta 3-null mutant mice rescues cleft palate 査読

    XM Cui, N Shiomi, JC Chen, T Saito, T Yamamoto, Y Ito, P Bringas, Y Chat, CF Shuler

    DEVELOPMENTAL BIOLOGY   278 ( 1 )   193 - 202   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE  

    Transforming growth factor (TGF)-beta3 is an important contributor to the regulation of medial edge epithelium (MEE) disappearance during palatal fusion. SMAD2 phosphorylation in the MEE has been shown to be directly regulated by TGF-beta3. No phospho-SMAD2 was identified in the MEE in Tgf-beta3-null mutant mice (Tgf-beta(-1-)), which was correlated with the persistence of the MEE and failure of palatal fusion. In the present study, the cleft palate phenotype in Tgf-beta3(-/-) mice was rescued by overexpression of a Smad2 transgene in Keratin 14-synthesizing MEE cells following mating Tgf-beta3 heterozygous mice with Keratin 14 promoter directed Smad2 transgenic mice (K14-Smad2). Success of the rescue could be attributed to the elevated phospho-SMAD2 level in the MEE, demonstrated by two indirect evidences. The rescued palatal fusion in Tgf-beta3(-/-)/K14-Smad2 mice, however, never proceeded to the junction of primary and secondary palates and the most posterior border of the soft palate, despite phospho-SMAD2 expression in these regions at the same level as in the middle portion of the secondary palate. The K14-Smad2 transgene was unable to restore all the functional outcomes of TGF-beta3. This may indicate an anterior-posterior patterning in the palatal shelves with respect to TGF-beta3 signaling and the mechanism of secondary palatal fusion. (C) 2004 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ydbio.2004.10.023

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Identification of genes differentially regulated in rat alveolar bone wound healing by subtractive hybridization 査読

    T Ohira, F Myokai, N Shiomi, K Yamashiro, T Yamamoto, Y Murayama, H Arai, F Nishimura, S Takashiba

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   83 ( 7 )   546 - 551   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    Periodontal healing requires the participation of regulatory molecules, cells, and scaffold or matrix. Here, we hypothesized that a certain set of genes is expressed in alveolar bone wound healing. Reciprocal subtraction gave 400 clones from the injured alveolar bone of Wistar rats. Identification of 34 genes and analysis of their expression in injured tissue revealed several clusters of unique gene regulation patterns, including the up-regulation at 1 wk of cytochrome c oxidase regulating electron transfer and energy metabolism, presumably occurring at the site of inflammation; up-regulation at 2.5 wks of pro-alpha-2 type I collagen involving the formation of a connective tissue structure; and up-regulation at 1 and 2 wks and down-regulation at 2.5 and 4 wks of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase 13 involving cell cycle, DNA repair, and stress response. The differential expression of genes may be associated with the processes of inflammation, wound contraction, and formation of a connective tissue structure.

    Web of Science

    researchmap

  • Role of ERK1/2 signaling during EGF-induced inhibition of palatal fusion 査読

    T Yamamoto, XM Cui, CF Shuler

    DEVELOPMENTAL BIOLOGY   260 ( 2 )   512 - 521   2003年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE  

    During mammalian palatal fusion, the medial edge epithelial (MEE) cells must stop DNA synthesis prior to the initial contact of opposing palatal shelves and thereafter selectively disappear from the midline. Exogenous EGF has been shown to inhibit the cessation of DNA synthesis and induce cleft palate; however, the precise intracellular mechanism has not been determined. We hypothesized that EGF signaling acting via ERK1/2 would maintain MEE DNA synthesis and cell proliferation and consequently inhibit the process of palatal fusion. Palatal shelves from E13 mouse embryos were maintained in organ cultures and stimulated with EGF. EGF-treated palates failed to fuse with intact MEE and had significant ERK1/2 phosphorylation. Both EGF-induced ERK1/2 phosphorylation and BrdU-incorporation were localized in the nucleus of MEE cells. Subsequent inhibition assays using U0126, a specific inhibitor of ERK1/2 phosphorylation, were conducted. U0126 inhibited EGF-induced ERK1/2 phosphorylation in a dose-dependent manner and consequently MEE cells stopped proliferation. The threshold of ERK1/2 inactivation to stop MEE DNA synthesis coincides with the level required to rescue the EGF-induced cleft palate phenotype. These results indicate that EGF-induced inhibition of palatal fusion is dependent on nuclear ERK1/2 activation and that this mechanism must be tightly regulated during normal palatal fusion. (C) 2003 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0012-1606(03)00275-6

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Gene profiling in human periodontal ligament fibroblasts by subtractive hybridization 査読

    T Yamamoto, F Myokai, F Nishimura, T Ohira, N Shiomi, K Yamashiro, H Arai, Y Murayama, S Takashiba

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   82 ( 8 )   641 - 645   2003年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    Genes expressed by human periodontal ligament fibroblasts (HPFs)are likely to be associated with specific functions of the ligament. The aim of this study is to profile genes expressed highly by HPFs. A library (6 x 103 pfu)was constructed, followed by subtraction of HPF cDNAs with human gingival fibroblast (HGF) cDNAs. Reverse-dot hybridization revealed that 33 clones expressed higher levels of specific mRNAs in HPFs than in HGFs. These were mRNAs for known genes including several associated with maturation and differentiation of cells. None had been reported in PFs. One clone, PDL-29 identified as a COX assembly factor, showed much stronger mRNA expression in HPFs than in HGFs in culture. In rat periodontium, however, PDL-29 mRNA expression was similar in PFs and GFs. These results suggest that HPFs express many previously unreported genes associated with maturation and differentiation, but expression can differ in vitro and in vivo.

    Web of Science

    researchmap

  • TGF-beta3-dependent SMAD2 phosphorylation and inhibition of MEE proliferation during palatal fusion 査読

    Cui XM, Chai Y, Chen J, Yamamoto T, Ito Y, Bringas P, Shuler CF

    Dev Dyn   227 ( 3 )   387 - 394   2003年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/dvdy.10326

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • Unique genes induced by mechanical stress in periodontal ligament cells 査読

    F Myokai, M Oyama, F Nishimura, T Ohira, T Yamamoto, H Arai, S Takashiba, Y Murayama

    JOURNAL OF PERIODONTAL RESEARCH   38 ( 3 )   255 - 261   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BLACKWELL MUNKSGAARD  

    Objectives: The aim of this study is to isolate mechanical stress-induced genes (MSGens) from human periodontal ligament (PDL) cells and to analyze profiles of the mRNA expression of these genes.
    Background: Differential expression of genes in PDL cells under physiological stress such as occlusal force is thought to be orchestrated not only for the remodeling of PDL itself but also for the repair and regeneration of periodontal tissues. However, little is known about the genes expressed in PDL cells under mechanical stress.
    Methods: The cDNA from mechanical stress-applied human PDL cells was subtracted against the cDNA from static control cells. The subtracted cDNA was amplified by polymerase chain reaction (PCR) and cloned for further analysis.
    Results: Among 68 independent clones isolated, 15 contained DNA fragments greater than 250 bp. Reverse Northern analysis revealed a marked induction of MSGen-15 and MSGen-28 mRNA expression in the mechanical stress-applied cells. However, little difference in the magnitude of expression for the other MSGens was detected between the stress-applied cells and the control cells. After nucleotide sequencing and the analysis of homology with known genes, five clones were identified; ribosomal protein S27 (MSGen-9), MRG 15 (MSGen-15), androgen-binding protein (MSGen-18), cathepsin H (MSGen-28), and cytochrome c (MSGen-47). Interestingly, it has been reported that MRG 15 is a novel transcription factor involved in the regulation of cell growth and senescence. The remaining 10 clones, classified into six sequence types, had no significant homology with any known genes.
    Conclusions: These results suggest that many known and unknown genes are expressed in response to mechanical stress in PDL cells, and that a transcription factor, MRG 15, may be responsible for molecular events in PDL cells under mechanical stress.

    DOI: 10.1034/j.1600-0765.2003.00602.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Heat Shock Proteins in Inflammatory Diseases

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Heat Shock Proteins and Periodontitis – Cross-Reaction Between Bacterial and Human HSP in Periodontal Infection Linking with Cardiovascular Diseases)

    Springer Nature  2021年12月 

     詳細を見る

  • ザ・ペリオドントロジー = The periodontology

    沼部, 幸博, 梅田, 誠, 齋藤, 淳, 山本, 松男, 小方, 頼昌( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 歯周病の遺伝的背景)

    永末書店  2019年2月  ( ISBN:9784816013584

     詳細を見る

    総ページ数:xxi, 297p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

MISC

  • 2型糖尿病患者に対する歯周治療の効果と課題を実感した一症例

    高橋 麻里子, 大森 一弘, 千神 八重子, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯科評論   78 ( 1 )   141 - 150   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ  

    researchmap

  • 文献と臨床の橋わたし 血清抗体価を活用した歯周病診断(第2回) 血清抗体価の歯周治療への応用について

    山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯科評論   70 ( 8 )   161 - 163   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ  

    researchmap

  • 特別養護老人ホームにおける口腔ケア

    鷲尾憲文, 澤田弘一, 金盛久展, 山本直史, 難波久美子, 奥典永

    地域医療(0289-9752)第46回特集   775 - 779   2007年10月

     詳細を見る

  • 歯根膜線維芽細胞が特徴的に発現する遺伝子に関する研究

    山本 直史

    岡山歯学会雑誌   18 ( 1 )   103 - 115   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    1)歯根膜線維芽細胞は,増殖及び分化に関与する多くの遺伝子を歯肉線維芽細胞と共有していた. 2)歯根膜線維芽細胞は,歯肉線維芽細胞では殆ど発現のない特徴的な遺伝子を一つ発現した

    researchmap

講演・口頭発表等

  • ユニバーサルボンドとレジンセメントの組み合わせが歯質への接着強さに及ぼす影響

    入江正郎, 岡田正弘, 矢部 淳, 武田宏明, 山本直史, 松本卓也

    日本歯科保存学会  2024年11月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 侵襲性歯周炎における細胞外小胞による炎症制御 招待

    山本 直史, 江口 傑徳, 大野 充昭, 高柴 正悟

    歯科基礎医学会  2024年11月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 髄床底穿孔によって生じた根分岐部病変の治療を行った一症例

    綿谷汐莉, 矢部淳, 塩津範子, 武田宏明, 河野隆幸, 白井肇, 山本直史

    日本総合歯科学会  2024年11月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 新規1液ボンディング材を用いたレジンセメントの歯質接着性能の検討

    武田宏明, 入江正郎, 矢部 淳, 塩津範子, 河野隆幸, 山本直史

    日本歯科保存学会  2024年5月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 最近のユニバーサル処理剤のモダンセラミックスへの接着強さの長期耐久性の検討

    入江正郎, 岡田正弘, 武田宏明, 矢部 淳, 山本直史, 松本卓也

    日本歯科保存学会  2024年5月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 歯科臨床基礎実習時における感染対策操作の評価方法の確立

    上田 彩華, 伊東 有希, 畑中 加珠, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2024年4月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ADAM-Notch Signaling Pathway is Very Early Associated With Osteoclastogenesis

    102th International Association for Dental Research  2024年3月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 新規接着性フロアブルコンポジットレジン材料の封鎖性

    矢部 淳, 入江正郎, 岡田正弘, 武田宏明, 山本直史, 松本卓也

    日本歯科保存学会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 新規ユニバーサル処理材のモダンセラミックスへの接着強さの検討

    入江正郎, 岡田正弘, 矢部淳, 武田宏明, 山本直史, 松本卓也

    日本歯科保存学会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 研修歯科医に対する歯科診療VR動画作製のためのアンケート調査

    武田宏明, 白井 肇, 綿谷汐莉, 橋本篤典, 矢部 淳, 小山梨菜, 味野範子, 河野隆幸, 山本直史

    日本総合歯科学会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 岡山大学病院歯科・歯周科部門での歯周組織再生療法におけるリグロス歯科用液キット導入の影響

    松本 俊樹, 伊東 有希, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2023年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ベーチェット病を併発したプラスミノーゲン低下症に伴うLigneous歯周炎患者の臨床的・遺伝学的考察

    平井 杏奈, 伊東 有希, 井手口 英隆, 大森 一弘, 加藤 芙美乃, 山本 英喜, 平沢 晃, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2023年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ベーチェット病の影響を受けた,プラスミノーゲン欠損に伴う Ligneous歯周炎の臨床的・遺伝学的考察

    平井杏奈, 伊東-信田有希, 大森一弘, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯周病学会中国四国3大学・日本臨床歯周病学会中国四国支部合同研修  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Longitudinal Study on Fibroblast Growth Factor-2 (rhFGF-2) in Periodontal Regeneration Therapy

    101th International Association for Dental Research  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ファイバーポストの表面処理が引き抜き強さへ及ぼす影響

    入江 正郎, 岡田 正弘, 矢部 淳, 武田 宏明, 山本 直史, 松本 卓也

    日本歯科保存学会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 新規接着性フロアブルコンポジットレジン材料の接着性

    矢部 淳, 入江 正郎, 岡田 正弘, 武田 宏明, 山本 直史, 松本 卓也

    日本歯科保存学会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 歯周炎組織においてADAM17が破骨細胞分化に与える影響

    本行 令奈, 池田 淳史, 井手口 英隆, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2023年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 特発性歯肉線維腫症に対して医科歯科連携で包括的に対応した症例の病態考察

    大森 一弘, 河村 麻理, 河野 隆幸, 井手口 英隆, 岸本 晃治, 窪木 拓男, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2023年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯髄の疼痛抑制に対するレゾルビンD2の効果

    米田 光宏, 井手口 英隆, 中村 心, Chai Xinyi, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2023年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Autophagy as A Potential Mechanism underlying the biological effect of Vitamin D on Periodontitis: a narrative review

    第43回岡山歯学会  2022年12月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    researchmap

  • 岡山大学病院 歯科•歯周科部門での歯周組織再生療法における リグロス®︎歯科用液キット導入の影響

    松本 俊樹,井手口 英隆,大森 一弘,山本 直史,高柴 正悟

    第43回岡山歯学会  2022年12月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    researchmap

  • 歯科治療に起因する感染性心内膜炎の発症予防を目指す岡山大学病院成人先天性心疾患センターの取り組み

    久保田 萌可, 大森 一弘, 杜 徳尚, 佐光 秀文, 井手口 英隆, 岡本 憲太郎, 山本 直史, 赤木 禎治, 笠原 真悟, 伊藤 浩, 高柴 正悟

    第29回日本未病学会学術総会  2022年11月12日  日本未病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月11日 - 2022年11月12日

    記述言語:日本語  

  • 関節リウマチ患者の治療反応性に対する 歯周病感染の影響と新たな医科歯科連携の提案

    釜田英幸,畑中加珠,小山芳伸,山本直史,高柴正悟

    第29回日本未病学会学術総会  2022年11月12日  日本未病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月11日 - 2022年11月12日

    記述言語:日本語  

  • ベーチェット病を併発したLigneous歯周炎患者の包括的な検査・診断症例

    平井杏奈, 伊東-信田有希, 井手口英隆, 大森一弘, 山本直史, 高柴正悟

    日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集 (一社)日本口腔検査学会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    researchmap

  • 歯科治療に起因する感染性心内膜炎の発症予防を目指す岡山大学病院成人先天性心疾患センターの取り組み

    久保田 萌可, 大森 一弘, 杜 徳尚, 佐光 秀文, 井手口 英隆, 岡本 憲太郎, 山本 直史, 赤木 禎治, 笠原 真悟, 伊藤 浩, 高柴 正悟

    日本未病学会学術総会抄録集  2022年10月  (一社)日本未病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 関節リウマチ患者の治療反応性に対する歯周病感染の影響と新たな医科歯科連携の提案

    釜田 英幸, 畑中 加珠, 小山 芳伸, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本未病学会学術総会抄録集  2022年10月  (一社)日本未病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • HMGB1 accelerates acute phase periodontitis by regulating macrophage polarization

    Hirai Anna, Ideguchi Hidetaka, Yamashiro Keisuke, Aoyagi Hiroaki, Yamamoto Tadashi, Nishibori Masahiro, Takashiba Shogo

    100th International Association for Dental Research  2022年6月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    researchmap

  • Personalized Pre-clinical Dental Education to Address Covid-19 Pandemic Impact

    Zulema Rosalia, Arias Martinez, Kazu Hatanaka, Tadashi Yamamoto, Stephanie Haines, Norihiro Sonoi, Shogo Takashiba

    100th International Association for Dental Research  2022年6月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    researchmap

  • Potential of lipid mediator Resolvin D2 on anti-inflammation and hard tissue formation for application in vital pulp therapy

    第43回日本炎症・再生医学会  2022年6月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    researchmap

  • Dental School Education in Bolivia: Facing Covid-19 Pandemic

    第19回日本口腔ケア学会総会・学術大会 第2回国際口腔ケア学会総会・学術大会 合同会議  2022年4月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    researchmap

  • 岡山大学病院腫瘍センターにおける口腔粘膜炎発症予防に対する歯科衛生士の取り組み

    杉浦裕子, 大森一弘, 山本大介, 山本大介, 三浦留美, 曽我賢彦, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • 低侵襲性歯周組織再生療法を行った侵襲性歯周炎症例

    松本俊樹, 井手口英隆, 吉田陽子, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯周病学会会誌(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • コラーゲン結合型塩基性線維芽細胞成長因子は局所滞留性によって水平性骨欠損における歯周組織再生を促進する

    岡本憲太郎, 伊東孝, 中村心, 大森一弘, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯周病学会会誌(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • マウス絹糸結紮歯周炎モデルを用いた歯周感染が妊娠成績や子宮組織に及ぼす影響の検討

    永田千晶, 大森一弘, 井手口英隆, 佐光秀文, 坂井田京佑, 大原利章, 徳善真砂子, 平井公人, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯周病学会会誌(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • 歯内治療が原因で菌血症となった単心室症患者の症例報告と対応策の提案

    大森一弘, 大森一弘, 杜徳尚, 杜徳尚, 赤木禎治, 赤木禎治, 井手口英隆, 岡本憲太郎, 佐光秀文, 児玉加奈子, 山本直史, 笠原真悟, 笠原真悟, 伊藤浩, 伊藤浩, 高柴正悟

    日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • Resolvin D2は歯髄幹細胞の増殖を促進して直接覆髄の断髄面における硬組織形成を誘導する

    米田光宏, 井手口英隆, 中村心, ARIAS Martinez Zulema Rosalia, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • 血清の細菌抗体価検査を指標に治療を進めた咬合性外傷を伴う慢性歯周炎症例での15年間の治療経過と感染管理

    畑中加珠, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯周病学会会誌(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • 侵襲性歯周炎の血液診断マーカー候補となる細胞外小胞由来マイクロRNAとその炎症誘導機構の探索

    森彩乃, 山本直史, 井手口英隆, 河村麻理, 河本美奈, 伊東昌洋, 小野喜章, 中山真彰, 江口傑徳, 大野充昭, 大森一弘, 高柴正悟

    日本歯周病学会会誌(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • HMGB1はマクロファージをM1タイプに極性化させて歯周炎の進行に影響を及ぼす

    平井杏奈, 井手口英隆, 山城圭介, 青柳浩明, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯周病学会会誌(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • 根分岐部病変を主徴とする歯内由来の歯内歯周病変症例:一口腔単位での病態診断の重要性

    佐光秀文, 大森一弘, 井手口英隆, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • 歯周組織の感染・炎症が惹起する子宮組織の肥厚と妊娠への影響

    永田千晶, 大森一弘, 井手口英隆, 佐光秀文, 坂井田京佑, 久保田萌可, 大原利章, 萬代大樹, 平井公人, 池田淳史, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • 歯科ユニット給水管路(DUWL)内汚染の実際と電解機能水の効果

    上田 彩華, 伊東-信田 有希, 大森 一弘, 伊東 孝, 大久保 圭祐, 平井 公人, 山本 直史, 高柴 正悟

    第42回 岡山歯学会学術集会  2021年11月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    researchmap

  • ⼦宮全摘出・卵巣⽚側摘出直後から急性化した 重度慢性⻭周炎症例の病態考察

    坂井田京佑, 大森一弘, 佐光秀文, 永田千晶, 山本直史, 高柴正悟

    ⽇本⻭周病学会中国四国3⼤学・ ⽇本臨床⻭周病学会中国四国⽀部合同研修会  2021年11月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    researchmap

  • 歯内治療が原因で菌血症となった単心室症患者の症例報告とその対応策の提案

    児玉 加奈子, 井手口 英隆, 岡本 憲太郎, 佐光 秀文, 松本 俊樹, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    第42回 岡山歯学会学術集会  2021年11月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    researchmap

  • 大豆発酵食品テンペによる口腔感染症の制御

    伊東 昌洋、伊東 孝、中村 心、青木 秀之、西岡 功志、塩川 つぐみ、多田 宏子、竹内 祐貴、武安 伸幸、山本 直史、高柴 正悟

    第28回日本未病学会学術総会  2021年11月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    researchmap

  • 不妊治療中患者における歯周病原細菌の感染度調査 ―血清IgG抗体価検査を応用したパイロット研究―

    永田千晶, 大森一弘, 佐光秀文, 坂井田京佑, 井手口英隆, 池田淳史, 徳善真砂子, 平井公人, 畑中加珠, 山本直史, 滝川雅之, 三宅貴仁, 高柴正悟

    第28回日本未病学会学術総会  2021年11月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    researchmap

  • Notchシグナル伝達経路を介した破骨細胞分化のメカニズム

    本行 令奈, 池田 淳史, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2021年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 徹底した感染源除去が奏功した広汎型侵襲性歯周炎患者の15年臨床経過

    山本 直史, 小柳津 功介, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2021年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • RNAシャペロンであるHfqはAggregatibacter actinomycetemcomitansの病原因子を制御する

    尾内 千晃, 平井 公人, 池田 淳史, 伊東 昌洋, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2021年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周感染が子宮組織に及ぼす影響のマウス絹糸結紮歯周炎モデルにおける免疫学的検討

    永田 千晶, 大森 一弘, 井手口 英隆, 佐光 秀文, 坂井田 京佑, 徳善 真砂子, 平井 公人, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2021年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯科ユニット給水管路(DUWL)内汚染の実際と電解機能水の効果

    伊東 有希[信田], 大森 一弘, 伊東 孝, 大久保 圭祐, 平井 公人, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2021年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯内治療が原因で菌血症となった単心室症患者の症例報告とその対応策の提案

    児玉 加奈子, 井手口 英隆, 岡本 憲太郎, 佐光 秀文, 松本 俊樹, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2021年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 短鎖脂肪酸は歯周炎症のバイオマーカーになり得るか

    児玉 加奈子, 畑中 加珠, 小西 健司, 白波瀬 泰史, 河野 麻理, 吉田 敏之, 戸谷 直樹, 酒瀬川 信一, 落合 邦康, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集  2021年8月  (一社)日本口腔検査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 人獣共通感染症の制御に向けたphytochemicalを利用したアプローチ

    松本 俊樹, 伊東 昌洋, 徳善 真砂子, 青木 秀之, 西岡 功志, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集  2021年8月  (一社)日本口腔検査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Resolvin D2 Promotes the Formation of Calcified Tissue on Pulp

    Yoneda Mitsuhiro, Yamamoto Tadashi, Takashiba Shogo, Arias Zulema, Nakamura Shin, Okamoto Kentarou, Ito Masahiro, Tamura Kazuya, Ideguchi Hidetaka, Yamashiro Keisuke, Omori Kazuhiro

    99th International Association for Dental Research  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月20日 - 2021年7月23日

    researchmap

  • Collagen-Binding Basic Fibroblast Growth Factor Promotes Horizontal Periodontal Regeneration

    Nakamura Shin, Yamamoto Tadashi, Matsushita Osamu, Takashiba Shogo, Okamoto Kentarou, Ito Takashi, Mima Takehiko, Uchida Kentaro, Ito Masahiro, Okubo Keisuke, Ideguchi Hidetaka, Omori Kazuhiro

    99th International Association for Dental Research  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月20日 - 2021年7月23日

    researchmap

  • 侵襲性歯周炎の血液診断マーカー候補となる細胞外小胞由来マイクロRNAとその炎症誘導機構

    森彩乃, 山本直史, 井手口英隆, 河村麻理, 河本美奈, 伊東昌洋, 小野喜章, 中山真彰, 山城圭介, 大森一弘, 高柴正悟

    第42回日本炎症・再生医学会  2021年7月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    researchmap

  • ω-3脂肪酸誘導体の抗炎症作用による歯髄保存の試み

    米田 光宏, Zulema Rosalia Arias Martinez, 中村 心, 岡本 憲太郎, 伊東 昌洋, 田村 和也, 井手口 英隆, 大森 一弘, 山城 圭介, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2021年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • X連鎖性低リン血症性くる病を起因とした多発根尖性歯周炎に対し歯内療法を行った症例の病態考察

    佐光 秀文, 大森 一弘, 坂井田 京佑, 亀井 千晶, 小林 寛也, 井手口 英隆, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2021年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Aggregatibacter actinomycetemcomitansに対し高い血清IgG抗体価反応を示す歯周炎患者の治療経過と病態考察

    岡本 憲太郎, 高知 信介, 小林 寛也, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2021年5月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 不妊治療中患者に対する血清IgG抗体価検査を用いた歯周病原細菌の感染度調査

    亀井 千晶, 大森 一弘, 佐光 秀文, 坂井田 京佑, 徳善 真砂子, 平井 公人, 小林 寛也, 山本 直史, 滝川 雅之, 三宅 貴仁, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2021年5月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大豆発酵食品テンペに含まれる抗菌性物質の単離と同定

    伊東 昌洋, 伊東 孝, 中村 心, 青木 秀之, 西岡 功志, 塩川 つぐみ, 多田 宏子, 竹内 祐貴, 武安 伸幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2021年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • HMGB1はM1マクロファージの分化を制御して歯周炎の進行に影響を及ぼす

    平井 杏奈, 井手口 英隆, 山城 圭介, Yao Zhang, 青柳 浩明, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2021年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • コラーゲン結合型塩基性線維芽細胞増殖因子を用いた水平性骨吸収に対する歯周組織再生療法の開発

    中村 心, 伊東 孝, 岡本 憲太郎, 美間 健彦, 内田 健太郎, 山本 直史, 松下 治, 高柴 正悟

    日本歯科医学会誌  2021年3月  日本歯科医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 不妊治療中患者における歯周病原細菌の感染度調査-血清IgG抗体価検査を応用したパイロット研究-

    永田千晶, 大森一弘, 佐光秀文, 坂井田京佑, 井手口英隆, 池田淳史, 徳善真砂子, 徳善真砂子, 平井公人, 畑中加珠, 山本直史, 滝川雅之, 三宅貴仁, 高柴正悟

    日本未病学会学術総会抄録集  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • 侵襲性歯周炎の血液診断バイオマーカーとしての細胞外小胞由来マイクロRNAの探索

    河本 美奈, 山本 直史, 河村 麻理, 森 彩乃, 山城 圭介, 大森 一弘, 小野 喜章, 江口 傑徳, 十川 千春, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2020年12月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 子宮内膜症の治療と妊娠を契機に進行したと疑われる慢性歯周炎患者の病態考察と治療経過

    坂井田 京佑, 大森 一弘, 小林 寛也, 山本 直史, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2020年12月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Delayed Wound Healing after Tooth Extraction under Malnutrition

    Y. ZHANG, H. IDEGUCHI, H. AOYAGI, K. YAMASHIRO, T. YAMAMOTO, M. NISHIBORI, S. TAKASHIBA

    68th Japanese Association for Dental Research  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月7日 - 2020年11月8日

    researchmap

  • 真菌代謝産物(+)-terreinがマウス骨粗鬆症モデルにおける骨代謝に及ぼす影響

    坂井田 京佑, 大森 一弘, 中川 沙紀, 佐光 秀文, 亀井 千晶, 山本 総司, 小林 寛也, 山城 圭介, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2020年11月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • High Mobility Group Box 1(HMGB1)はマクロファージからのCCL2分泌を制御して抜歯窩の歯周組織再生を促進する

    井手口 英隆, 平井 杏奈, 山城 圭介, 京嶌 里沙, 青柳 浩明, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2020年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ハンチントン舞踏病の広汎型慢性歯周炎患者への歯周病治療で感じた歯科衛生士の役割

    佐藤 由実, 伊藤 実有, 北村 彰子, よし田 亜紀, 苅田 奈生子, 磯島 大地, 伊東 昌洋, 長島 義之, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2020年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯の病的移動と歯周-歯内病変を併発した侵襲性歯周炎患者に対する歯周組織再生療法

    本行 令奈, 井手口 英隆, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2020年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • High Mobility Group Box 1が抜歯窩治癒過程の間葉系幹細胞の遊走に及ぼす影響

    京嶌 里紗, 井手口 英隆, 山城 圭介, 平井 杏奈, 青柳 浩明, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2020年6月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • インテグリンα3の選択的阻害による微小環境の構築と歯槽骨再生

    森 彩乃, 山本 直史, 河村 麻理, 井手口 英隆, 青柳 浩明, 中村 心, 岡本 憲太郎, 平井 杏奈, 山城 圭介, 大森 一弘, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2020年6月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周組織再生療法の違いが歯肉縁下細菌叢に及ぼす影響 侵襲性歯周炎患者の一症例

    大森 一弘, 河野 隆幸, 新井 英雄, 小林 寛也, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2020年5月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周病重症度マーカーとしての洗口液・唾液・歯肉溝滲出液中の短鎖脂肪酸

    畑中 加珠, 川瀬 貴博, 白波瀬 泰史, 河野 麻理, 吉田 敏之, 塚原 隆充, 落合 邦康, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2020年5月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌二次代謝産物(+)-terreinはTNF-αの発現を抑制し歯周炎マウスモデルにおける歯槽骨吸収を抑制する

    佐光 秀文, 大森 一弘, 中川 沙紀, 亀井 千晶, 坂井田 京佑, 山本 総司, 井手口 英隆, 小林 寛也, 山城 圭介, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2020年5月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Functionalized Graphene Oxide Nanocomposites Protect Decalcification of Hydroxyapatite and Dentin

    Nizami MZI, Nishina Y, Yamamoto T, Shinoda-Ito Y, Takashiba S

    98th International Association for Dental Research  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月18日 - 2020年3月21日

    researchmap

  • Involvement of HMGB1 in Delayed Wound Healing under Malnutrition

    Y. ZHANG, H. IDEGUCHI, H. AOYAGI, K. YAMASHIRO, T. YAMAMOTO, M. NISHIBORI, S. TAKASHIBA

    98th International Association for Dental Research  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月18日 - 2020年3月21日

    researchmap

  • Collagen-binding fibroblast growth factor-2 promotes periodontal regeneration by local retention

    Okamoto K, Yamamoto T, Takashiba S et al

    98th International Association for Dental Research  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月18日 - 2020年3月21日

    researchmap

  • Periodontitis is Developed by HMGB1 Regulating Macrophage to M1 Polarization

    Hirai A, Ideguchi H, Yamamoto T, Takashiba S et al

    98th International Association for Dental Research  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月18日 - 2020年3月21日

    researchmap

  • 3根管の下顎小臼歯の歯内療法-症例報告-

    ROSALIA Arias Martinez Zulema, YAMASHIRO Keisuke, SHINODA-ITO Yuki, YAMAMOTO Tadashi, TAKASHIBA Shogo

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    researchmap

  • Functionalized Graphene Oxide Nanocomposites Prevent Tooth Dentin Decalcification

    N.M.Z. Islam, Y. Nishina, T. Yamamoto, Y. Shinoda-Ito, S. Takashiba

    第40回岡山歯学会学術集会  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月15日

    researchmap

  • 歯周組織の炎症と不妊との関連性を示唆する侵襲性歯周炎症例の病態生理~岡山大学病院・侵襲性歯周炎センターでの取り組み~

    亀井千晶,大森一弘,小林寛也,山本直史,高柴正悟

    第40回岡山歯学会学術集会  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月15日

    researchmap

  • 不妊と歯周組織の炎症との関連性を示唆する侵襲性歯周炎症例の病態生理

    大森一弘,小林寛也,山本直史,高柴正悟

    日本歯周病学会中国四国三大学日本臨床歯周病学会中国支部合同研修会  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月1日

    researchmap

  • 歯周組織の炎症と不妊との関連性を示唆する侵襲性歯周炎症例の病態生理 岡山大学病院・侵襲性歯周炎センターでの取り組み

    亀井 千晶, 大森 一弘, 小林 寛也, 山本 直史, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2019年12月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌二次代謝産物terreinはマウス歯周病モデルにおける歯槽骨吸収を抑制する

    佐光 秀文, 大森 一弘, 中川 沙紀, 坂井田 京佑, 山本 総司, 青柳 浩明, 小林 寛也, 大野 充昭, 平井 公人, 山城 圭介, 山本 直史, 高柴 正悟

    有病者歯科医療  2019年12月  (一社)日本有病者歯科医療学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Identification of Circulating Exosome-derived microRNA as a Diagnostic Biomarker for Aggressive Periodontitis

    Takaki M, Yamamoto T, Kawamura M, Mori A, Eguchi T, Sogawa C, and Takashiba S

    The 1st international symposium for intercellular communication and extracellular vesicles  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月21日

    researchmap

  • 真菌二次代謝産物terreinはマウス骨粗鬆症モデルにおいて大腿骨吸収を抑制する

    坂井田 京佑, 大森 一弘, 中川 沙紀, 佐光 秀文, 山本 総司, 小林 寛也, 平井 公人, 山城 圭介, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2019年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • High Mobility Group Box 1(HMGB1)は間葉系幹細胞の遊走を介して抜歯窩の創傷治癒を促進する

    平井 杏奈, 井手口 英隆, 山城 圭介, 青柳 浩明, 鈴木 里紗, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2019年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 二次性咬合性外傷を伴う重度慢性歯周炎患者への歯周組織再生治療の成功要因

    山本 直史, 新井 英雄, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2019年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 広汎型中等度慢性歯周炎患者の24年経過からみたSPTの重要性

    福家 教子, 佐藤 佐智子, 新井 英雄, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2019年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Resolvin-D2 Bridges Resolution of Periapical Inflammation to Tissue Regeneration

    Siddiqui Yasir, Omori Kazuhiro, Ito Takashi, Yamashiro Keisuke, Yamamoto Tadashi, Van Dyke Thomas, Takashiba Shogo

    97th International Association for Dental Research  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月26日 - 2019年7月29日

    researchmap

  • Identification of an Antimicrobial Substance from Soybean Fermented "Tempeh"

    Ito Masahiro, Tai Masako, Okamoto Kentaro, Omori Kazuhiro, Yamamoto Tadashi, Takashiba Shogo, Ito Takashi, Aoki Hideyuki, Nishioka Koshi, Shiokawa Tsugumi, Tada Hiroko, Takeuchi Yuki, Takeyasu Nobuyuki, Nakamura Shin

    97th International Association for Dental Research  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月26日 - 2019年7月29日

    researchmap

  • Collagen-binding Basic Fibroblast Growth Factor Regenerates Horizontal Alveolar Bone Defect

    Nakamura Shin, Yamashiro Keisuke, Omori Kazuhiro, Yamamoto Tadashi, Matsushita Osamu, Takashiba Shogo, Ito Takashi, Okamoto Kentaro, Mima Takehiko, Uchida Kentaro, Siddiqui Yasir, Ito Masahiro, Tai Masako, Okubo Keisuke

    97th International Association for Dental Research  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月26日 - 2019年7月29日

    researchmap

  • Phytochemicalによる口腔感染症の制御に向けて

    山本直史,伊東昌洋、高柴正悟、

    2019年度中四国乳酸菌研究会研究発表会  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月21日

    researchmap

  • 子宮全摘出・卵巣片側摘出直後から急性化した重度慢性歯周炎症例の治療と病態考察

    坂井田 京佑, 大森 一弘, 佐光 秀文, 小林 寛也, 高知 信介, 河野 隆幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2019年5月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 徹底した感染管理が垂直性骨欠損を改善する要因であった重度慢性歯周炎症例

    大久保 圭祐, 高知 信介, 本郷 昌一, 河野 隆幸, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2019年5月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • コラーゲン結合型塩基性線維芽細胞成長因子はコラーゲン基剤からの徐放によって歯周組織再生を促進する

    岡本 憲太郎, 中村 心, 伊東 孝, Siddiqui Yasir Dilshad, 美間 健彦, 内田 健太郎, 大森 一弘, 山本 直史, 松下 治, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2019年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周組織の炎症と不妊の関連性を示唆するある侵襲性歯周炎患者の病態生理

    大森 一弘, 河野 隆幸, 小林 寛也, 新井 英雄, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2019年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌二次代謝産物terreinはマウス歯周病モデルにおける歯槽骨吸収を抑制する

    佐光 秀文, 大森 一弘, 中川 沙紀, 坂井田 京佑, 山本 総司, 青柳 浩明, 小林 寛也, 大野 充昭, 平井 公人, 山城 圭介, 山本 直史, 高柴 正悟

    歯科薬物療法  2019年3月  (一社)日本歯科薬物療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院における成人先天性心疾患患者の口腔状態の現況(Current Oral Condition of Patients with Adult Congenital Heart Disease in ACHD Center/Okayama University Hospital)

    大森 一弘, 杜 徳尚, 高知 信介, 山本 直史, 赤木 禎治, 伊藤 浩, 高柴 正悟

    日本成人先天性心疾患学会雑誌  2019年1月  日本成人先天性心疾患学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 上顎中切歯の頬側副根管の歯内療法:1症例報告

    ROSALIA Arias Martinez Zulema, SIDDIQUI Yasir Dilshad, YAMASHIRO Keisuke, SHINODA-ITO Yuki, YAMAMOTO Tadashi, TAKASHIBA Shogo

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • 官能化酸化グラフェンナノ粒子は,殺菌作用以外に歯の象牙質を脱灰から保護します

    ISLAM Nizami Mohammed Zahedul, NISHINA Yuta, YAMAMOTO Tadashi, SHINODA-ITO Yuki, TAKASHIBA Shogo

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • 歯科用ユニット給水管路汚染対策に向けた自動注水型試験機の有効性評価

    岡本 憲太郎, 大久保 圭祐, 伊東 孝, 伊東 昌洋, 田井 真沙子, 中村 心, 山口 唯菜, 塩田 康祥, 河田 有祐, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2018年12月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山大学病院・糖尿病教育入院患者を対象とした医科歯科連携システムの概況

    清水 由梨香, 大森 一弘, 利根 淳仁, 高知 信介, 山本 直史, 和田 淳, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2018年12月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 侵襲性歯周炎患者の専門外来部門連携による包括的な治療と病態解析

    高知 信介, 久保 克行, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2018年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周病原細菌によるヒトと伴侶動物イヌとの人獣共通感染症検査の研究

    田井 真砂子, 伊東 孝, 平山 晴子, 矢田 範夫, 小川 寛人, 田村 和也, 伊東 有希, 大久保 圭祐, 伊東 昌洋, 中村 心, 岡本 憲太郎, 平井 公人, 山城 圭介, 大森 一弘, 山本 直史, 樅木 勝巳, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2018年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 侵襲性歯周炎患者の血漿エクソソーム由来microRNAの発現解析

    高木 美奈, 山本 直史, 河村 麻理, 高知 信介, 山城 圭介, 大森 一弘, 江口 傑徳, 十川 千春, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2018年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • コラーゲン結合型塩基性線維芽細胞成長因子とコラーゲン基剤を用いた複合剤の歯周組織再生への応用

    中村 心, 伊東 孝, 松下 治, 岡本 憲太郎, 美間 健彦, 内田 健太郎, Siddiqui Yasir Dilshad, 伊東 昌洋, 田井 真砂子, 大久保 圭祐, 山城 圭介, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2018年10月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周病の炎症度を示す臨床的検査基準値の検討

    井上 裕貴, 畑中 加珠, 大森 一弘, 山本 直史, 三辺 正人, 高柴 正悟, 平田 貴久, 山本 龍生, 内藤 徹, 山本 松男, 佐藤 秀一, 石幡 浩志, 稲垣 幸司, 三谷 章雄, 中島 啓介, 漆原 譲治

    日本未病システム学会学術総会抄録集  2018年10月  (一社)日本未病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌二次代謝産物(+)-terreinはマウス実験的歯周炎モデルにおける歯槽骨吸収を抑制する

    佐光 秀文, 大森 一弘, 中川 沙紀, 坂井田 京佑, 山本 総司, 青柳 浩明, 小林 寛也, 山城 圭介, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2018年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • HMGB1-induced inflammatory response promotes bone regeneration in murine tooth extraction socket

    Aoyagi H, Yamashiro K, Hirata-Yoshihara C, Ideguchi H, Kawamura M, Wake H, Yamasaki M, Suzuki R, Kochi S, Yamamoto T, Nishibori M, Takashiba S

    96th International Association for Dental Research  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    researchmap

  • Resolvin-D2 reduced inflammation and induces calcification periapical lesion.

    Siddiqui DY, Omori K, Ito T, Yamashiro K, Yamamoto T, Takashiba S

    96th International Association for Dental Research  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    researchmap

  • 歯科治療介入が生活習慣の改善につながった糖尿病関連性歯周炎患者の一症例

    志茂 加代子, 河村 麻理, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2018年5月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • High Mobility Group Box 1(HMGB1)誘導性の炎症反応はマウス抜歯窩の骨治癒を促進する

    青柳 浩明, 山城 圭介, 平田 千暁, 井手口 英隆, 山崎 睦代, 河村 麻理, 鈴木 里紗, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2018年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 上顎中切歯の歯内-歯周病変に対して部分矯正治療と自家骨移植術を行い歯科インプラント治療を回避した一症例

    鈴木 里紗, 井手口 英隆, 本郷 昌一, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2018年5月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 性別と年齢で層別した東日本大震災後の心理社会的要因と口腔内環境との関連 福島県「県民健康調査」

    坪井 綾香, 江口 依里, 大森 一弘, 山本 直史, 伊藤 達男, 長岡 憲次郎, 大平 哲也, 荻野 景規, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2018年5月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌二次代謝産物(+)-terreinはヒト歯肉上皮細胞におけるAggregatibacter actinomycetemcomitans刺激による細胞間接着分子の発現低下を抑制する

    中村 亜里紗, 大森 一弘, 小林 寛也, 冨川 知子, 山本 総司, 中川 沙紀, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2018年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者に対する歯周病治療時の課題を実感した1症例

    高橋 麻里子, 大森 一弘, 千神 八重子, 山本 直史, 高柴 正悟

    糖尿病  2018年5月  (一社)日本糖尿病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯科用ユニット給水管路汚染対策用の注水制御シミュレータの評価

    岡本 憲太郎, 大久保 圭祐, 伊東 孝, 山本 一郎, 水谷 元, 伊東 昌洋, 田井 真沙子, 中村 心, 塩田 康祥, 河田 有祐, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本口腔機能水学会誌  2018年3月  日本口腔機能水学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者に対する歯周治療の効果と課題を実感した一症例

    高橋 麻里子, 大森 一弘, 千神 八重子, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯科評論  2018年1月  (株)ヒョーロン・パブリッシャーズ

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者に対する歯周病治療時の課題を実感した1症例

    高橋麻里子, 大森一弘, 千神八重子, 山本直史, 高柴正悟

    糖尿病(Web)  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年

    researchmap

  • 岡山大学病院・侵襲性歯周炎センターの概要と取り組み例

    小林寛也,大森一弘,山本直史,高柴正悟

    日本歯周病学会中国四国三大学日本臨床歯周病学会中国支部合同研修会  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月12日

    researchmap

  • 2型糖尿病患者に対する歯周病治療時の課題を実感した一症例

    ?橋麻里子,大森一弘,千神八重子,山本直史,高柴正悟

    日本糖尿病学会中国四国 地方会第55回総会  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月11日

    researchmap

  • 口腔バイオフィルム感染症を制御するパウダー状の天然食品の探索

    伊東 昌洋, 伊東 孝, 河田 有祐, 塩田 康祥, 大久保 圭祐, 田井 真砂子, 中村 心, 岡本 憲太郎, 青木 秀之, 二井 広平, 宮島 彩, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2017年11月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 人工関節置換術の周術期における早期からの口腔感染管理が奏功した慢性歯周炎患者の一症例

    小川 侑子, 山本 総司, 佐藤 公麿, 峠 亜也香, 宮岡 満奈, 向井 麻里子, 児玉 由佳, 竹本 奈奈, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2017年11月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 血清IgG抗体価検査がスクリーニング、早期診断および管理につながった侵襲性歯周炎患者の22年間経過症例

    大森 一弘, 大山 秀樹, 河野 隆幸, 冨川 知子, 清水 明美, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2017年11月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 咬合挙上と自家骨移植が治療ポイントとなった重度慢性歯周炎患者症例

    中村 心, 井手口 英隆, 佐々木 禎子, 峯柴 淳二, 下江 正幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2017年11月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 口腔細菌の特定と口腔治療が急性椎前部膿瘍の治癒に奏功した症例

    松永 一幸, 山城 圭介, 平田 千暁, 猪原 健, 大久保 圭祐, 磯島 大地, 坂井田 京佑, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟, 竹丸 誠, 下江 豊, 栗山 勝

    日本歯周病学会会誌  2017年11月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 家族性リポ蛋白リパーゼ欠損症および2型糖尿病に罹患した重度慢性歯周炎患者に対する非外科的歯周治療の効果を実感した一症例

    千神 八重子, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2017年11月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Resolvin D2 induces root apex calcification via enhancing DMP-1 expression in rat periapical periodontitis model.

    Kawamura M, Yamamoto T, Yamashiro K, Shimoe M., Yoshihara C, Ideguchi H, Aoyagi H, Omori K, Takashiba S

    65th Japanese Association for Dental Research  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    researchmap

  • 歯科用ユニット給水管路汚染対策用の自動注水制御シミュレータの評価

    大久保 圭祐, 伊東 孝, 山本 一郎, 水谷 元, 伊東 昌洋, 田井 真砂子, 中村 心, 岡本 憲太郎, 塩田 康祥, 河田 有祐, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2017年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周病罹患の有無によるアテローム性動脈硬化病変の細菌叢のメタゲノム解析

    磯島 大地, 山城 圭介, 松永 一幸, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2017年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌二次代謝産物(+)-terreinはRANKL誘導性破骨細胞分化におけるNFATc1の発現を抑制する

    中川 沙紀, 大森 一弘, 山本 総司, 小林 寛也, 河村 麻理, 中村 亜里紗, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2017年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • インテグリンサブユニットの選択的制御による歯根膜細胞の遊走促進

    河村 麻理, 山本 直史, 山城 圭介, 平田 千暁, 青柳 浩明, 井手口 英隆, 大森 一弘, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2017年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 患者視点からの歯周組織再生療法の選択基準

    畑中 加珠, 下江 正幸, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2017年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周病罹患の有無によるアテローム性動脈硬化病変部のマイクロバイオームの違い

    磯島 大地, 山城 圭介, 松永 一幸, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2017年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌代謝産物terreinはAggregatibacter actinomycetemcomitans歯肉上皮感染時のIL-8産生を抑制する

    中村 亜里紗, 大森 一弘, 小林 寛也, 山本 総司, 中川 沙紀, 冨川 知子, 峯柴 史, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2017年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • HMGB1が歯槽骨治癒に及ぼす影響

    青柳 浩明, 山城 圭介, 井手口 英隆, 平田 千暁, 河村 麻理, 下江 正幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2017年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者に対する歯周治療の効果とSPT時の課題を実感した一症例

    高橋 麻里子, 大森 一弘, 千神 八重子, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2017年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Role of integrin isoforms during migration of periodontal ligament cells

    Kawamura M, Yamamoto T, Yamashiro K, Shimoe M., Yoshihara C, Ideguchi H, Aoyagi H, Omori K, Takashiba S

    95th International Association for Dental Research  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    researchmap

  • Fungal metabolite terrein suppresses IL-6/sIL-6R-induced CSF1 secretion in gingival fibroblasts.

    Yamamoto S, Omori K, Goto A, Kobayashi H, Nakagawa S, Nakamura A, Yamamoto D, Yamamoto T, Takashiba S

    95th International Association for Dental Research  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    researchmap

  • Osteogenic Differentiation Regulated by Rho-kinase in Periodontal Ligament Cells

    山本直史

    第37回岡山歯学会学術集会,岡山歯学会受賞講演  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月16日

    researchmap

  • 口腔細菌感染症を制御する機能性食品の探索

    伊東 昌洋, 大久保 圭祐, 伊東 孝, 河田 有祐, 塩田 康祥, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2016年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 6根管を有する下顎第一大臼歯の根管治療と歯科用コーンビームCTの有用性

    海老沼 孝至, 坪井 綾香, 大久保 圭祐, 下江 正幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2016年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 口腔バイオフィルム抑制用の多糖誘導体リン酸化プルランにおける歯面への付着と薬剤徐放性効果の機序解明

    伊東 孝, 塩田 康祥, 河田 有祐, 大久保 圭祐, 伊東 昌洋, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2016年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 薬剤性歯肉増殖の病態に酸化ストレスが及ぼす影響

    坪井 綾香, 大森 一弘, 下江 正幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2016年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 継続的な歯周支援治療が認知機能維持に及ぼす影響の検討 pilot study

    大森 一弘, 小林 寛也, 伊東 孝, 下江 正幸, 畑中 加珠, 園井 教裕, 福家 教子, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2016年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 抗Porphyromonas gingivalis IgG血症の診断に関わる抗原タンパク質の選定

    田井 真砂子, 冨川 知子, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯科医師会雑誌  2016年8月  (公社)日本歯科医師会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 男女・年齢別歯科関連行動と歯周病原細菌の感染度との関連

    坪井 綾香, 江口 依里, 畑中 加珠, 大森 一弘, 山本 直史, 荻野 景規, 高柴 正悟

    日本歯科医師会雑誌  2016年8月  (公社)日本歯科医師会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周病原細菌に対する指尖血漿IgG抗体価検査が感染性心内膜炎(IE)の起炎菌推定に繋がった症例

    磯島 大地, 松永 一幸, 工藤 値英子, 伊東 孝, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯科医師会雑誌  2016年8月  (公社)日本歯科医師会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Type-I Pepsin-Solubilized Collagen from Bohadschia Bivittata Enhanced hPDLFs Cells Viability

    Siddiqui DY, Omori K, Ito T, Yamamoto T, Arief ME, Takashiba S

    94th International Association for Dental Research  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月22日 - 2016年6月24日

    researchmap

  • Anti-HMGB1 neutralization antibody attenuates inflammatory cytokine secretion and progression of periodontitis

    Yoshihara C, Yamashiro K, , Yamamoto T, Ideguchi H, Aoyagi H, Shimoe M., Hongo S, Kawamura M, Ryu M, Nishibori M, Takashiba S

    94th International Association for Dental Research  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月22日 - 2016年6月24日

    researchmap

  • Effects of Zoledronic Acid in Periodontitis by Molecular Imaging

    Ideguchi H, Yamamoto T, Yamashiro K, Shimoe M., Hongo S, Yoshihara C, Aoyagi H, Kawamura M, Takashiba S

    94th International Association for Dental Research  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月22日 - 2016年6月24日

    researchmap

  • 海藻由来レクチンを用いた口腔バイオフィルム感染症の制御

    塩田 康祥, 伊東 孝, 河田 有祐, 大久保 圭祐, 伊東 昌洋, 今村 幸治, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2016年6月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯根・歯槽骨が吸収した下顎第二大臼歯に対する智歯移植前の根管処置症例の考察

    海老沼 孝至, 大森 一弘, 前田 博史, 下江 正幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2016年6月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 口唇閉鎖不全を有する元ハンセン病患者の嚥下時の舌運動に関する研究

    高知 信介, 宮崎 みづき, 園井 教裕, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本ハンセン病学会雑誌  2016年4月  日本ハンセン病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 先天性ネフローゼ症候群患者の薬物性歯肉増殖症への対応

    梶谷 明子, 下江 正幸, 井手口 英隆, 峯柴 淳二, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2016年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 実験的歯周炎モデルマウスにおける抗HMGB1抗体の歯周炎抑制効果

    吉原 千暁, 山城 圭介, 山本 直史, 井手口 英隆, 青柳 浩明, 下江 正幸, 本郷 昌一, 河村 麻理, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2016年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌由来代謝産物(+)-terreinはヒト歯肉線維芽細胞におけるinterleukin-6誘導性SHP2-Aktシグナル活性を抑制する

    山本 総司, 大森 一弘, 後藤 絢香, 小林 寛也, 中川 沙紀, 中村 亜里紗, 冨川 知子, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2016年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • インテグリン発現による歯根膜細胞の遊走制御

    河村 麻理, 山本 直史, 山城 圭介, 吉原 千暁, 本郷 昌一, 下江 正幸, 大森 一弘, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2016年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 細菌感染度を指標とした包括的歯周治療中の広汎型重度慢性歯周炎患者の免疫反応性

    本郷 昌一, 冨川 和哉, 下江 正幸, 青柳 浩明, 河野 隆幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2016年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 多血小板血漿を併用した自家骨移植が奏功した重度慢性歯周炎患者症例の考察

    大森 一弘, 河野 隆幸, 下江 正幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2016年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 継続的な歯周支援治療が認知機能維持に及ぼす影響の検討-pilot study-

    大森一弘, 小林寛也, 伊東孝, 下江正幸, 畑中加珠, 園井教裕, 福家教子, 福家教子, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯周病学会会誌(Web)  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • 歯周病細菌に対する指尖血漿IgG抗体価検査が感染性心内膜炎の起炎菌推定に繋がった症例

    磯島 大地, 松永 一幸, 工藤 値英子, 伊東 孝, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2015年12月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌由来代謝産物(+)-terreinはRANKL誘導性破骨細胞分化を抑制する

    中川 沙紀, 大森 一弘, 山本 総司, 小林 寛也, 後藤 絢香, 中村 亜里紗, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2015年11月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Smad2 and ROCK signaling as Potential Therapeutic Targets for Periodontal Regeneration

    Yamamoto T

    63rd Japanese Association for Dental Research  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月30日 - 2015年10月31日

    researchmap

  • 咬合崩壊した慢性歯周炎患者における口腔機能回復治療時の留意点

    佐藤公麿,佐藤毅,下江正幸,山本直史,高柴正悟

    日本歯周病学会中国四国三大学日本臨床歯周病学会中国支部合同研修会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月12日

    researchmap

  • 歯周病原細菌に対する指尖血漿IgG抗体価検査が感染性心内膜炎の起炎菌推定に繋がった一症例

    磯島 大地, 松永 一幸, 工藤 値英子, 伊東 孝, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2015年8月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 悪習癖の除去によって歯周状態を著しく改善できた中等度慢性歯周炎患者の一症例

    高知 信介, 峯柴 淳二, 下江 正幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2015年8月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 自家歯牙移植を応用した口腔機能回復治療症例の臨床的考察

    佐藤 公麿, 田井 真砂子, 吉原 千暁, 本郷 昌一, 山本 直史, 高柴 正悟

    広島医学  2015年8月  広島医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 高齢者に対してライフステージを考慮したインプラントメインテナンスを行っている一症例

    向井 麻理子, 佐藤 公麿, 小川 侑子, 田中 亜也香, 宮岡 満奈, 兒玉 由佳, 竹本 奈奈, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯科衛生学会雑誌  2015年8月  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 骨格性下顎前突症を伴う広汎型重度慢性歯周炎患者に対し外科的矯正治療を併用した包括的歯周治療を行った一症例

    佐藤 公麿, 下江 正幸, 河野 隆幸, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2015年8月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ハンセン病元患者の歯周管理に関する考察

    園井 教裕, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2015年8月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 上顎切歯歯冠部に発症した内部吸収の一症例

    青柳 浩明, 下江 正幸, 峯柴 淳二, 山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2015年6月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ROCK阻害剤は歯根膜細胞の遊走を促進する

    河村 麻理, 山本 直史, 吉原 千暁, 松永 一幸, 井手口 英隆, 本郷 昌一, 下江 正幸, 大森 一弘, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2015年6月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 骨吸収抑制剤としてのビスフォスフォネート製剤が歯周炎組織へ及ぼす影響

    井手口 英隆, 山本 直史, 下江 正幸, 本郷 昌一, 青柳 浩明, 吉原 千暁, 河村 麻里, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2015年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 生体の反応を確認しつつ歯周-矯正-補綴治療を行った広汎型侵襲性歯周炎の一症例

    下江 正幸, 岩本 義博, 冨川 和哉, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2015年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌由来代謝産物(+)-terrein誘導体がIL-6誘導性VEGFおよびCSF-1の産生に及ぼす影響の検討

    山本 総司, 大森 一弘, 後藤 絢香, 池田 淳史, 小林 寛也, 中川 沙紀, 山本 大介, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2015年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • IL-6/sIL-6R Enhances Cathepsin-B Secretion via Caveolin-1-mediated ERK1/2 in Gingival Fibroblasts

    Goto A, Omori K, Yamaguchi T, Kobayashi T, Yamamoto T, Maeda H, Takashiba S

    93th International Association for Dental Research  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月11日 - 2015年3月14日

    researchmap

  • Follistatin induces proliferation of CD49f+ cells isolated from Salivary Glands

    Ikeda A, Yamamoto T, Mineshiba J, Takashiba S.

    93th International Association for Dental Research  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月11日 - 2015年3月14日

    researchmap

  • 歯周病原細菌に対する指尖血漿IgG抗体価検査が感染性心内膜炎の起炎菌推定に繋がった症例

    磯島大地, 松永一幸, 工藤値英子, 伊東孝, 大森一弘, 山本直史, 高柴正悟

    岡山歯学会雑誌  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • 血清中ビタミンCの欠乏が原因の一つと考える歯肉増殖症患者の歯周治療経過

    河村 麻理, 大森 一弘, 秋山 謙太郎, 下江 正幸, 山本 直史, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2014年12月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 細菌感染度を指標にした包括的歯周治療による広汎型重度慢性歯周炎患者の治療経過

    塩田康祥,伊東孝,河田有祐,大久保圭祐,今村幸治,山本直史,前田博史,高柴正悟

    日本歯周病学会中国四国三大学日本臨床歯周病学会中国支部合同研修会  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月9日

    researchmap

  • 海藻ミル由来のレクチンを用いた口腔感染制御システムの検討

    塩田 康祥, 伊東 孝, 河田 有祐, 大久保 圭祐, 今村 幸治, 山本 直史, 前田 博史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2014年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 真菌由来代謝産物(+)-terreinはinterleukin-6誘導性colony stimulating factor-1の遺伝子発現を抑制する

    山本 総司, 大森 一弘, 後藤 絢香, 池田 淳史, 松永 一幸, 山本 大介, 山本 直史, 前田 博史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2014年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 下顎に破壊的な歯槽骨吸収を伴う広汎型重度慢性歯周炎患者に対して歯周外科と歯周補綴を行った一症例

    本郷 昌一, 冨川 和哉, 下江 正幸, 山本 直史, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2014年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周組織再生療法と口腔機能回復治療が奏功した咬合崩壊の過程にあった慢性歯周炎患者の一症例

    佐藤 公麿, 冨川 和哉, 冨川 知子, 山本 直史, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2014年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • HMGB1は歯肉上皮細胞におけるE-Cadherinの発現を抑制する

    吉原 千暁, 山城 圭介, 山本 直史, 下江 正幸, 本郷 昌一, 高知 信介, 井手口 英隆, 河村 麻里, 青柳 浩明, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2014年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • マッシュルーム粗抽出物による口腔感染制御能を有した機能性食品の開発

    伊東 孝, 今村 幸治, 塩田 康祥, 河田 有祐, 大久保 圭祐, 高知 信介, 峯柴 淳二, 山本 直史, 前田 博史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2014年6月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周病安定期治療中に心筋梗塞を発症したマルチプルリスクファクターシンドロームを有する慢性歯周炎患者の一症例

    山本総司,下江正幸,山本直史,岩本義博,前田博史,高柴正悟

    第3回日本歯周病学会四国地区臨床研修会  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月6日

    researchmap

  • 脆弱な歯肉を有する侵襲性歯周炎患者の治療例とリスク因子の考察

    青柳浩明,前田博史,小林芳友,澤田弘一,河野隆幸,清水明美,大森一弘,峯柴淳二,山本直史,下江正幸,高柴正悟

    第3回日本歯周病学会四国地区臨床研修会  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月6日

    researchmap

  • グリチルリチン酸経口投与によるin vivo歯周組織治癒効果

    井手口 英隆, 山城 圭介, 山本 直史, 本郷 昌一, 下江 正幸, 高知 信介, 青柳 浩明, 吉原 千暁, 河村 麻里, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2014年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 薬物性歯肉増殖症を併発した慢性歯周炎患者の感染制御による管理

    冨川 知子, 後藤 絢香, 下江 正幸, 峯柴 淳二, 山本 直史, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2014年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 侵襲性歯周炎患者に対しての感染モニタリングによる長期間管理症例

    山城 圭介, 杉 典子, 下江 正幸, 山本 直史, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2014年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Oral biofilm inhibition effect and the cytotoxicity test of codium fragile extract

    Shiota Y, Ito T, Yoshida Y, Mineshiba J, Yamamoto T, Omori K, Kawata Y, Yamamoto D, Kochi S, Nakamura A, Okubo K, Imamura K, Takeuchi H, Takashiba S

    10th Asian Pacific Society of Periodontology Meeting  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月3日

    researchmap

  • Aggregatibacter actinomycetemcomitans Y4はintegrin α5を介して細胞内に侵入する

    高知 信介, 山城 圭介, 山本 直史, 本郷 昌一, 下江 正幸, 冨川 和哉, 鵜川 祐樹, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2013年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 生体腎移植患者の周術期口腔感染管理を病病連携にて行った1例

    佐藤 公麿, 河村 麻里, 吉原 千暁, 峯柴 淳二, 山本 直史, 高柴 正悟, 曽我 賢彦

    広島医学  2013年8月  広島医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯肉上皮においてSmad2はintegrin発現を促進する

    本郷 昌一, 山城 圭介, 山本 直史, 高知 信介, 下江 正幸, 冨川 和哉, 鵜川 祐樹, 前田 博史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2013年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Methanobrevibactor oralisおよびヒトのグループIIシャペロニンに対する免疫応答の解析

    平井 公人, 前田 博史, 山城 圭介, 大森 一弘, 峯柴 淳二, 山本 直史, 苔口 進, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2013年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Overexpression of Smad2 Enhances FGF2 Expression in Periodontal Ligament Cells

    Ugawa Y, Yamamoto T, Yamashiro K, Hongo S, Ideguchi H, Shimoe M, Tomokawa K, Kochi S, Maeda H, Takashiba S

    91th International Association for Dental Research  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月22日 - 2013年3月24日

    researchmap

  • Integrin α5 Regulates Cell Adhesion in Gingival Epithelium during Infection

    Kochi S, Yamashiro K, Yamamoto T, Hongo S, Shimoe M, Tomikawa K, Ugawa Y, Maeda H, Takashiba S

    91th International Association for Dental Research  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月22日 - 2013年3月24日

    researchmap

  • TGF-β Signaling Enhances Cell Adhesion in Gingival Epithelial Cells

    Hongo S, Yamashiro K, Yamamoto T, Kochi S, Shimoe M, Tomikawa K, Ugawa Y, Maeda H, Takashiba S

    91th International Association for Dental Research  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月22日 - 2013年3月24日

    researchmap

  • ROCK regulates extracellular matrix-mediated osteogenic differentiation of periodontal ligament cells

    Y. UGAWA*, T. YAMAMOTO, K. YAMASHIRO, M. SHIMOE, K. TOMIKAWA, S. HONGO, S. KOCHI, H. MAEDA, and S. TAKASHIBA

    60th Japanese Association for Dental Research  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月14日 - 2012年12月15日

    researchmap

  • Smad2過剰発現が歯根膜線維芽細胞に及ぼす影響

    井手口 英隆, 山本 直史, 山城 圭介, 鵜川 祐樹, 本郷 昌一, 下江 正幸, 高知 信介, 前田 博史, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2012年12月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯根膜線維芽細胞においてSmad2はFGF2遺伝子発現を促進する

    鵜川 祐樹, 山本 直史, 山城 圭介, 下江 正幸, 冨川 和哉, 本郷 昌一, 高知 信介, 前田 博史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2012年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 人工骨移植を行い長期間安定した予後が得られた広汎型侵襲性歯周炎の症例

    前田 博史, 清水 明美, 澤田 弘一, 峯柴 淳二, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2012年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 外科的矯正治療を併用した包括的歯周治療を行っている重度広汎型慢性歯周炎患者の一症例

    佐藤公麿,下江正幸,山口知子,峯柴淳二,山本直史,前田博史,高柴正悟

    日本歯周病学会中国地区臨床研修会  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月8日

    researchmap

  • 自家骨移植にPRPを応用した歯周組織再生療法を行い良好に経過している重度広汎型慢性歯周炎患者の一症例

    井手口英隆,下江正幸,山本直史,岩本義博,冨川和哉,山城圭介,前田博史,高柴正悟

    日本歯周病学会中国地区臨床研修会  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月8日

    researchmap

  • Aggregatibacter actinomycetemcomitansおよび抗菌薬添加がヒト歯肉上皮細胞の細胞接着因子に及ぼす影響

    高知 信介, 山城 圭介, 山本 直史, 本郷 昌一, 下江 正幸, 冨川 和哉, 鵜川 祐樹, 前田 博史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2012年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯肉上皮細胞においてSmad2/3は細胞接着分子と細胞外基質の発現を促進する

    本郷 昌一, 山城 圭介, 山本 直史, 高知 信介, 下江 正幸, 冨川 和哉, 鵜川 祐樹, 塩見 信行, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2012年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • アクチン細胞骨格を制御するRho kinaseが歯根膜線維芽細胞の硬組織形成細胞への分化に及ぼす影響

    鵜川 祐樹, 山本 直史, 山城 圭介, 下江 正幸, 冨川 和哉, 本郷 昌一, 高知 信介, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2012年4月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周病細菌感染度を評価しながら包括的歯周治療を行った広汎型侵襲性歯周炎患者の一症例

    冨川 和哉, 河野 隆幸, 山本 直史, 岩本 義博, 下江 正幸, 鵜川 祐樹, 本郷 昌一, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2011年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 再生療法と骨整形術を併用して臼歯部に限局した不整な骨吸収に対応した慢性歯周炎の症例

    高知 信介, 冨川 和哉, 岩本 義博, 山本 直史, 宮本 学, 山城 圭介, 峯柴 淳二, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2011年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯肉上皮細胞において外因性Smad2は細胞接着分子の発現を促進する

    本郷 昌一, 山城 圭介, 山本 直史, 下江 正幸, 冨川 和哉, 鵜川 祐樹, 高知 信介, 塩見 信行, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2011年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Aggregatibacter actinomycetemcomitansがヒト歯肉上皮細胞の細胞接着因子に及ぼす影響

    高知 信介, 山城 圭介, 山本 直史, 本郷 昌一, 下江 正幸, 冨川 和哉, 鵜川 祐樹, 前田 博史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2011年9月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯根膜細胞の分化過程におけるBMPとWntシグナルへのRho kinasesの影響

    鵜川 祐樹, 山本 直史, 山城 圭介, 下江 正幸, 冨川 和哉, 本郷 昌一, 前田 博史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2011年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Smad2による歯肉創傷治癒の再上皮化抑制

    冨川 和哉, 山本 直史, 下江 正幸, 塩見 信行, 峯柴 淳二, 山口 知子, 本郷 昌一, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2011年4月  (NPO)日本歯周病学会

  • Cell proliferation regulated by over-expressing Smad2 in gingival epithelial cells in vitro

    Shimoe M, Yamamoto T, Shiomi N, Tomikawa K, Ugawa Y, Hongo S, Yamaguchi T, Mineshiba J, Maeda H, Takashiba S

    96th American Academy of Periodontology  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月31日

    researchmap

  • 生活習慣病と歯周病の重症度との関連性

    本郷昌一,目黒道生,畑中加珠,冨川和哉,山本直史,前田博史,高柴正悟

    岡山歯学会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月26日

    researchmap

  • 歯周病原細菌に対して高応答性の広汎型侵襲性歯周炎患者の治療経過と病態考察

    下江 正幸, 山本 直史, 岩本 義博, 冨川 和哉, 前田 博史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2010年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Osteogenic differentiation regulated by Rho kinase in periodontal ligament cells

    Yamamoto T, Ugawa U, Senoo K, Shimoe M, Tomikawa K, Hongo S, Maeda H, Takashiba S

    88th International Association for Dental Research  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月15日

    researchmap

  • ショットガンクローニング法によるPorphyromonas gingivalisからのsmall noncoding RNAの同定

    山部 こころ, 前田 博史, 樋口 彩子, 園井 教裕, 目黒 道生, 谷本 一郎, 山本 直史, 成石 浩司, 苔口 進, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2009年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 根尖性歯周炎が易感染性患者の敗血症に関与することが示唆された一例

    目黒 道生, 曽我 賢彦, 工藤 値英子, 山本 直史, 前田 博史, 西村 英紀, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2009年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Rho kinasesによる歯根膜細胞の分化制御

    山本 直史, 鵜川 祐樹, 妹尾 京子, 峯柴 淳二, 前田 博史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2009年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ショットガンクローニング法によるPorphyromonas gingivalisからのsmall non-coding RNAの同定

    山部 こころ, 前田 博史, 樋口 彩子, 園井 教裕, 目黒 道生, 谷本 一郎, 山本 直史, 成石 浩司, 苔口 進, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人 日本歯周病学会学術大会 プログラムおよび講演抄録集  2009年  特定非営利活動法人 日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 酵母one-hybrid法によるTNF-α発現を制御する新規転写因子の検索

    村田 裕美, 山本 直史, 明貝 文夫, 小柳津 功介, 清水 明美, 前田 博史, 新井 英雄, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2007年8月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット創傷歯髄から単離したFIP-2が炎症制御因子と細胞死に与える影響について

    妹尾 京子, 山本 直史, 明貝 文夫, 山城 圭介, 新井 英雄, 西村 英紀, 高柴 正悟

    日本歯科保存学雑誌 = THE JAPANESE JOURNAL OF CONSERVATIVE DENTISTRY  2007年5月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月7日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Effects on Inflammatory Signals by rFIP-2 Induced in Wounded Pulp

    Senoo K, *Yamamoto T, Myokai F, Yamashiro K, Arai H, Nishimura F, Takashiba S

    85th International Association for Dental Research  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月20日 - 2007年3月22日

    researchmap

  • Transcription of rFIP-2 is Regulated by Alternative Use of Promoters

    *Yamamoto T, Myokai F, Senoo K, Yamashiro K, Arai H, Nishimura F, Takashiba S

    84th International Association for Dental Research  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月28日 - 2006年6月30日

    researchmap

  • Characterization of hNIP-7 Isolated from Stretch-Stressed Human Periodontal Ligament Fibroblasts

    Senoo K, Myokai F, *Yamashiro K, Yamamoto T, Nishimura F, Takashiba S

    84th International Association for Dental Research  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月28日 - 2006年6月30日

    researchmap

  • 大島青松園における口腔ケアの現状および今後の課題

    福家教子, *山本直史, 岩田梢, 平田千津留, 大藪美久仁, 山下満徳, 市原新一郎, 木村龍二, 新盛英世, 長尾榮治

    第8回病院歯科介護研究会総会・学術講演会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月9日

    researchmap

  • 大島青松園におけるHCV感染の現状と対策(第二報)

    市原新一郎, 長尾榮治, 小林一夫, 長町典夫, 河西純, 十河英世, 福家教子, *山本直史, 新盛英世

    第74回瀬戸内集談会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月21日

    researchmap

  • Inhibition of Smad2 expression affects palatal fusion

    Shiomi N, Cui XM, Saito T, *Yamamoto T, Shuler CF

    83rd International Association for Dental Research  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月9日 - 2005年3月11日

    researchmap

  • MAP kinases mediate NNN-induced inhibition of palatal fusion

    Saito T, Cui XM, *Yamamoto T, Shiomi N, Shuler CF

    83rd International Association for Dental Research  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月9日 - 2005年3月11日

    researchmap

  • Co-localization of phospho-Smad2 and p66shc in MEE during palatal fusion

    *Yamamoto T, Cui XM, Lee MK, Smith SM, Takashiba S, Shuler CF

    83rd International Association for Dental Research  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月9日 - 2005年3月11日

    researchmap

  • Overexpression of Smad2 in Tgf-&#61538;3-null mutant mice rescues cleft palat

    Cui XM, Shiomi N, Saito T, *Yamamoto T, Chai Y, Shuler CF

    83rd International Association for Dental Research  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月9日 - 2005年3月11日

    researchmap

  • 機械的刺激を与えた培養ヒト歯根膜線維芽細胞が発現する遺伝子の網羅的解析

    山城 圭介, 明貝 文夫, 妹尾 京子, 山本 直史, 新井 英雄, 西村 英紀, 高柴 正悟

    日本歯科保存学雑誌 = THE JAPANESE JOURNAL OF CONSERVATIVE DENTISTRY  2004年10月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月18日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Generation of a transgenic mouse model expressing TGF-b3 inducible GFPcre

    *Yamamoto T, Kwang S, Cui XM, Shuler CF

    82nd International Association for Dental Research  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月11日 - 2004年3月13日

    researchmap

  • Effect of N'-nitrosonornicotine (NNN) on murine palatal fusion in vitro

    Saito T, Cui XM, *Yamamoto T, Schmid D, Shiomi N, Shuler CF

    82nd International Association for Dental Research  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月11日 - 2004年3月13日

    researchmap

  • Role of ERK1/2 signaling during EGF-induced inhibition of palatal fusion

    *Yamamoto T, Cui XM, Shuler CF

    81st International Association for Dental Research  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月25日 - 2003年6月27日

    researchmap

  • Regulation of palatal fusion

    Shuler CF, Cui XM, Mogass M, Schmid D, Chen JC, Beak SH, Nakajima A, Yamazaki K, Yamamoto T, Bahiri N, Dalrymple K

    The Proceedings of International Symposium of Oral Science in Tsurumi University School of Dental Medicine  2001年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年7月1日

    researchmap

  • TGF-beta3 intracellular signaling is required for inhibition of MEE proliferation

    Cui XM, Chen J, Yamamoto T, Mogass M, Chai Y, Shuler CF

    79th International Association for Dental Research  2001年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年6月30日

    researchmap

  • Periodontal conditions of patients with severe compromised hosts

    Sawada S, 84th American Academy of Periodontology A, Fujimoto C, Mineshiba J, Kurihara M, Yamamoto T, Katayama T, Sugi N, Fujinami M, Sawada K, Kokeguchi S, Nishimura F, Takashiba S, Murayama Y

    2000年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年9月17日

    researchmap

  • Differentially expressed gene induced by mechanical stress in periodontal ligament cells

    Myokai F, Ohira T, Yamamoto T, Nishimura F, Arai H, Takashiba S, Murayama Y

    78th International Association for Dental Research  2000年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年4月5日

    researchmap

  • Unique genes expressed in fibroblasts from human periodontal ligament in vitro

    Yamamoto T, Takashiba S, Myokai F, Ohira T, Wasio N, Nishimura F, Arai H, Murayama Y

    11th International Conference on Periodontal Research  1999年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年6月17日

    researchmap

  • Possible role of serum and glucocorticoid-lnducible kinase during craniofacial-oral-dental development.

    F Myokai, T Ohira, T Yamamoto, K Naruishi, F Nishimura, H Arai, S Takashiba, Y Murayama

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH  1999年5月  AMER ASSOC DENTAL RESEARCH

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年5月

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Role of serum and glucocorticoid-inducible kinase during craniofacial-oral-dental development

    Myokai F, Ohira T, Yamamoto T, Naruishi K, Nishimura F, Arai H, Takashiba S, Murayama Y

    46th Japanese Association for Dental Research  1998年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年12月28日

    researchmap

  • B-13-11 : 10 ヒト歯根膜線維芽細胞が機械的刺激によって発現する特徴的な遺伝子の研究

    明貝 文夫, 太平 泰資, 山本 直史, 峯柴 淳二, 鷲尾 憲文, 成石 浩司, 新井 英雄, 西村 英紀, 高柴 正悟, 村山 洋二

    日本歯周病学会会誌  1998年9月15日  特定非営利活動法人日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年9月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ラット硬組織形成過程における糖質コルチコイド誘導性キナーゼ遺伝子(sgk)の発現パターン

    大平 泰資, 明貝 文夫, 成石 浩司, 山本 直史, 新井 英雄, 西村 英紀, 高柴 正悟, 村山 洋二

    日本歯科保存学雑誌  1998年5月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年5月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • B-12-11 : 24 歯根膜線維芽細胞が特異的に発現する遺伝子

    山本 直史, 高柴 正悟, 明貝 文夫, 滝川 雅之, 鷲尾 憲文, 西村 英紀, 新井 英雄, 村山 洋二

    日本歯周病学会会誌  1998年4月15日  特定非営利活動法人日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年4月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯肉増殖を伴う早期発症型歯周炎の家族症例 〜臨床的, 細菌学的, 免疫宅的観察〜

    大室 博正, 滝川 雅之, 岡村 和則, 西村 英紀, 成石 浩司, 澤 孝賢, 山本 直史, 大平 泰資, 高橋 慶壮, 郭 淑娟, 高柴 正悟, 村山 洋二

    日本歯科保存学雑誌  1997年5月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年5月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • A-16 15 : 20 細胞周期からみた歯根膜線維芽細胞の遊走に関する研究

    淺原 洋士, 西村 英紀, 鷲尾 憲文, 周 幸華, 山本 直史, 新井 英雄, 高柴 正悟, 村山 洋二

    日本歯周病学会会誌  1996年3月25日  特定非営利活動法人日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年3月25日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Autophagy as A Potential Mechanism underlying the biological effect of Vitamin D on Periodontitis: a narrative review 国際共著

    Xiaoting Chen,Zulema Arias,大森一弘,山本直史,信田有希, 高柴正悟

    岡山歯学会雑誌  2022年12月11日  岡山歯学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 岡山大学病院 歯科•歯周科部門での歯周組織再生療法における リグロス®︎歯科用液キット導入の影響

    松本 俊樹,井手口 英隆,大森 一弘,山本 直史,高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2022年12月11日  岡山歯学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ベーチェット病を併発したLigneous歯周炎患者の包括的な検査・診断症例

    平井杏奈, 伊東-信田有希,井手口英隆,大森一弘,山本直史,高柴正悟

    日本口腔検査学会総会・学術大会プログラム・抄録集  2022年11月13日  (一社)日本口腔検査学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 歯周組織の感染・炎症が惹起する子宮組織の肥厚と妊娠への影響

    永田 千晶, 大森 一弘, 井手口 英隆, 佐光 秀文, 坂井田 京佑, 久保田 萌可,大原 利章, 萬代 大樹, 平井 公人, 池田 淳史,山本 直史, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2022年11月11日  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 根分岐部病変を主徴とする歯内由来の歯内歯周病変症例:一口腔単位での病態診断の重要性

    佐光 秀文,大森 一弘,井手口 英隆,山本 直史,高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2022年11月11日  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 低侵襲性歯周組織再生療法を行った侵襲性歯周炎症例

    松本 俊樹,井手口 英隆,吉田 陽子,山本 直史,高柴 正悟

    第65回秋季日本歯周病学会学術大会  2022年9月3日  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • コラーゲン結合型塩基性線維芽細胞成長因子は局所滞留性によって水平性骨欠損における歯周組織再生を促進する

    岡本 憲太郎, 伊東 孝, 中村 心, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    第64回春季日本歯周病学会学術大会  2022年9月2日  日本歯周病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • マウス絹糸結紮歯周炎モデルを用いた歯周感染が妊娠成績や子宮組織に及ぼす影響の検討

    永田 千晶, 大森 一弘, 井手口 英隆, 佐光 秀文, 坂井田 京佑, 大原 利章, 徳善 真砂子, 平井 公人, 山本 直史, 高柴 正悟

    第64回春季日本歯周病学会学術大会  2022年9月2日 

  • HMGB1 accelerates acute phase periodontitis by regulating macrophage polarization 国際会議

    Hirai Anna, Ideguchi Hidetaka, Yamashiro Keisuke, Aoyagi Hiroaki, Yamamoto Tadashi, Nishibori Masahiro, Takashiba Shogo

    100th International Association for Dental Research  2022年6月24日 

  • Personalized Pre-clinical Dental Education to Address Covid-19 Pandemic Impact 国際共著 国際会議

    Zulema Rosalia Arias Martinez, Kazu Hatanaka, Tadashi Yamamoto, Stephanie Haines, Norihiro Sonoi, Shogo Takashiba

    100th International Association for Dental Research  2022年6月23日 

  • Resolvin D2は歯髄幹細胞の増殖を促進して直接覆髄の残髄面における硬組織形成を誘導する

    米田光弘、井手口英隆、中村心、Zulema Martinez、山本直史, 高柴正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2022年6月16日  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Potential of lipid mediator Resolvin D2 on anti-inflammation and hard tissue formation for application in vital pulp therapy

    YONEDA Mitsuhiro, IDEGUCHI Hidetaka, NAKAMURA Shin, ARIAS Martinez Zulema Rosalia, YAMAMOTO Tadashi, TAKASHIBA Shogo

    第43回日本炎症・再生医学会  2022年6月6日 

  • 侵襲性歯周炎の血液診断マーカー候補となる細胞外小胞由来マイクロRNAとその炎症誘導機構の探索

    森 彩乃, 山本 直史, 井手口 英隆, 河村 麻理, 河本 美奈, 伊東 昌洋, 小野 喜章, 中山 真彰, 江口 傑徳, 大野 充昭, 大森 一弘, 高柴 正悟

    第65回春季日本歯周病学会学術大会  2022年6月4日 

  • 血清の細菌抗体価検査を指標に治療を進めた咬合性 外傷を伴う慢性歯周炎症例での15年間の治療経過と 感染管理

    畑中加珠、山本直史,高柴正悟

    第65回春季日本歯周病学会学術大会  2022年6月4日 

  • HMGB1はマクロファージをM1タイプに極性化させ て歯周炎の進行に影響を及ぼす

    平井杏奈,井手口英隆,山城圭介,青柳浩明,山本直史,高柴正悟

    第65回春季日本歯周病学会学術大会  2022年6月4日 

  • Dental School Education in Bolivia: Facing Covid-19 Pandemic 国際共著 国際会議

    Zulema Arias, Kazu Hatanaka, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Shogo Takashiba

    第19回日本口腔ケア学会総会・学術大会 第2回国際口腔ケア学会総会・学術大会 合同会議  2022年4月23日 

  • 歯内治療が原因で菌血症となった単心室症患者の症例報告とその対応策の提案

    児玉 加奈子, 井手口 英隆, 岡本 憲太郎, 佐光 秀文, 松本 俊樹, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

    第42回岡山歯学会学術集会  2021年12月15日  岡山歯学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 歯科ユニット給水管路(DUWL)内汚染の実際と電解機能水の効果

    上田彩華、伊東-信田有希、大森一弘、伊東孝、大久保圭祐、平井公人、山本直史、高柴正悟

    第42回岡山歯学会学術集会  2021年12月15日  岡山歯学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 不妊治療中患者における歯周病原細菌の感染度調査 血清IgG抗体価検査を応用したパイロット研究

    永田 千晶, 大森 一弘, 佐光 秀文, 坂井田 京佑, 井手口 英隆, 池田 淳史, 徳善 真砂子, 平井 公人, 畑中 加珠, 山本 直史, 滝川 雅之, 三宅 貴仁, 高柴 正悟

    第28回日本未病学会学術総会  2021年11月12日 

  • 歯肉増殖を伴う早期発症型歯周炎の家族症例 ~臨床的, 細菌学的免疫学的, 病理学的観察~

    大室博正, 滝川雅之, 岡村和則, 西村英紀, 成石浩司, 澤孝賢, 山本直史, 大平泰資, 高橋慶壮, 郭淑娟, 高柴正悟, 村山洋二

    第106回日本歯科保存学会春季大会  1997年6月6日 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • IADR/AADR William J. Gies Awards

    2021年7月   Functionalized Graphene Oxide Shields Tooth Dentin from Decalcification

    Nizami MZI, Nishina Y, Yamamoto T, Shinoda-Ito Y, Takashiba S

     詳細を見る

  • 岡山歯学会優秀論文賞

    2015年9月   岡山歯学会  

     詳細を見る

  • 日本歯周病学会奨励賞

    2004年5月   日本歯周病学会  

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 細胞外小胞の口腔トロピズムを基軸とする侵襲性歯周炎の病態解明と診断への応用展開

    研究課題/領域番号:23K21486  2024年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    山本 直史, 江口 傑徳, 宮地 孝明, 高柴 正悟, 江國 大輔

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    researchmap

  • 永久歯の感染性歯髄炎への抗炎症物質RvD2応用によるVital Pulp Therapy有効性の検討

    研究課題/領域番号:23K09199  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    伊東 有希, 伊東 孝, 山本 直史, 井手口 英隆

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    researchmap

  • 細胞外小胞の口腔トロピズムを基軸とする侵襲性歯周炎の病態解明と診断への応用展開

    研究課題/領域番号:21H03119  2021年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    山本 直史, 江口 傑徳, 宮地 孝明, 高柴 正悟, 江國 大輔, 井手口 英隆

      詳細を見る

    配分額:16900000円 ( 直接経費:13000000円 、 間接経費:3900000円 )

    侵襲性歯周炎(Aggressive periodontitis:AgP)は全身的には健康な若年者に発症し,急速に進行する特殊な歯周炎であるが、その発症病態は不明なままである。本研究では,臓器特異的な作用(臓器トロピズム)が近年注目されている血中の細胞外小胞(EV)とAgPの病態関与の可能性を調べた。
    今年度は、AgP患者6名と健常者3名の初診時血中EVから,AgPで高発現するmiRNAをRNAシーケンスにて調べ,マーカー候補となるそれらのmiRNA mimicをヒト歯肉線維芽細胞と歯周炎モデルマウスに遺伝子導入した。誘導された炎症性サイトカインの発現量をリアルタイムPCR法とELISA法にて測定し,歯槽骨吸収量をマイクロCTにて調べた。
    健常者と比較して,AgP患者で発現量が2倍以上増加したmiRNAを500種類以上同定した。それらのうち5種のmiRNAとmiR-181b-5pを歯肉線維芽細胞に導入すると,IL-6とIL-1βの産生が増加した。とりわけ,miR-181b-5p を歯肉組織に導入すると歯槽骨吸収が進行した。
    すなわち、AgP患者の血中EVには診断マーカー候補となるmiRNAが多く発現しており,miR-181b-5pはIL-6とIL-1β発現を伴う炎症を助長することによってAgPを重症化する可能性が示された。

    researchmap

  • 患者自身が管理するPHR を活用した安全安心な歯科医療環境の構築

    2020年

    日本歯科医学会  プロジェクト研究費 

      詳細を見る

  • コラーゲン結合型FGF-2による水平性歯槽骨吸収に対する歯周組織再生療法の開発

    研究課題/領域番号:19H03831  2019年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    高柴 正悟, 松下 治, 伊東 孝, 平山 晴子, 山本 直史, 美間 健彦

      詳細を見る

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

    本研究は,水平性骨吸収に対する歯周組織再生療法を実現するために,既に歯科臨床で応用されている塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)と細菌由来のコラーゲン結合ドメイン(CBD)を組み合わせた融合タンパク質(CBFGF)を用いた研究である。本研究の目的は,CBFGFの最適化とイヌを用いた実験モデルによる非臨床試験データの取得である。2019年度は,認可済みのbFGF製剤に合わせて,CBFGFを組換融合型から架橋型へ変更するための実験とイヌの骨欠損モデルを用いた実験を実施した。まず,CBFGFの最適化について,架橋反応の比率・濃度などの反応条件を決定するために,多量のbFGFとCBDを要した。そこで,大腸菌生産系を用いてbFGFとCBDを精製し,実験効率の改善を図った。現在は,CBDとbFGFを架橋する適切な条件を探索しているところである。また,イヌを用いた実験モデルでは,歯周組織再生療法の適応症である垂直性骨欠損(2壁性)で組換融合型CBFGFの有効性を実証し,水平性骨欠損および垂直性骨欠損(1壁性)を作製して,組換融合型CBFGFを投与した。現在,動物へのタンパク質の投与は終了し,一部のサンプルはCT撮影まで行っている。
    また,組換融合型CBFGFについてこれまでに得られたデータについては,研究発表(Takashiba S, International Academy of Periodontology, 2019;Nakamura S, et al, International Association of Dental Research, General Session & Exhibition, 2019;岡本ら,日本歯科保存学会,2019;高柴,BioJapan 2019)を行って,今後の研究の進め方やCBFGFの製剤化に関して,様々な研究者や企業と情報交換を行った。

    researchmap

  • 細胞外小胞による生体ネットワークの解明と医療への応用

    2019年

    岡山大学  次世代研究育成グループ事業 

      詳細を見る

  • 幹細胞ニッチの制御を目指したインテグリンペプチド療法の開発

    研究課題/領域番号:18K09576  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山本 直史, 小林 寛也, 山城 圭介, 高柴 正悟

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    細胞外基質(ECM)とインテグリンが制御する微小環境に着目し,歯根膜細胞と間葉系幹細胞の遊走を促進するインテグリンα3阻害ペプチド(α325)の歯周組織再生効果を調べた。ペプチドをラットの骨欠損モデルとマウスの歯周病モデルに作用させたところ,増殖因子FGF-2と同等以上の歯槽骨再生効果を示した。再生部位の組織学的解析によって,抗炎症性サイトカインと幹細胞マーカーの遺伝子発現と,骨基質蛋白の増加が確認された。すなわち,α325は再生局所の炎症を抑制するとともにECMの再構成を介して組織再生に有利な微小環境を整えることによって,再生機序を促進すると考えられる。

    researchmap

  • Inflamm-agingを中心とした歯周病,サルコペニア,糖尿病の病態解明

    研究課題/領域番号:18K09598  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    小林 寛也, 山本 直史, 山城 圭介, 高柴 正悟

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    サルコペニア予防は高齢者の要介護度を低下させるために重要な課題である。申請者らは,近年提唱されている炎症性老化の概念に着目し,慢性炎症性疾患である歯周病が,筋組織の治癒過程,インスリン抵抗性に及ぼす影響とその制御メカニズムの一端を,老齢マウスを用いた歯周炎モデルに用いて明らかにすることを目的に研究を行なっている。平成30年度に行った研究成果は以下の通りである。
    ①歯周炎/筋損傷モデルマウスの作製:C57BL/6J(健康)とTALLYHO/JngJ(糖尿病)の老齢マウスの第二大臼歯に歯周病原細菌Porphyromonas gingivalis(P.g.)を浸漬させた絹糸を3週間結紮した後に,前脛骨筋に筋損傷を惹起させる塩化バリウムを注射した。
    ②歯槽骨吸収量の定量:小動物用マイクロスX線スキャナを用いて調べた。
    ③マウスの炎症状態のモニタリング:好中球に特異的なミエロペルオキシダーゼ(MPO)活性に反応して発光するXenolight Redject Inflammation Probeを使用したin vivoイメージングシステム(IVIS)を用いて解析した。
    研究を開始した平成30年度は,上記事項に加えて筋損傷後の血清中の炎症性サイトカインを網羅的に解析し,歯周病または糖尿病の有無で発現パターンを比較する予定であったが,まだ開始できていない。理由としては,筋損傷モデルマウスの確立が不完全なためである。引き続きモデルマウスの確立を進めていくが,時間を要するようであれば,確立方法を変更することも検討していく。

    researchmap

  • 炎症メディエーターHMGB1の歯周炎における機能解明

    研究課題/領域番号:16K20670  2016年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    山城 圭介, 青柳 浩明, 井手口 英隆, 高知 信介, 山本 直史, 高柴 正悟, 和氣 秀徳, 西堀 正洋

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    High mobility group box 1(HMGB1)は,DNA結合タンパク質であるが,組織の損傷や壊死によって細胞外へ分泌された場合,炎症メディエーターとして機能する。HMGB1が歯周炎の進行にどのように影響を及ぼすか,その詳細なメカニズムは未だ明らかになっていない。本研究の結果,炎症刺激により歯肉上皮細胞,マクロファージ様細胞からHMGB1が産生されることが明らかとなった。また,歯周炎モデルマウスに抗HMGB1抗体を投与することで,歯周炎による炎症は抑制される。その結果,好中球の遊走,IL-1βの産生などが抑制され,歯周炎による骨吸収が抑制されることが明らかとなった。

    researchmap

  • Inflamm-agingとして歯周病が及ぼすサルコペニアへの影響の解明

    2015年

    小林孫兵衛記念医学振興財団  研究助成金 

      詳細を見る

  • インテグリンの活性制御による歯周組織幹細胞の遊走促進:分子リガンド創製への展開

    研究課題/領域番号:26463134  2014年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山本 直史, 高柴 正悟, 畑中 加珠, 下江 正幸

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    歯根膜細胞は,結合組織付着によるメカニカルな防御機能に加えて,多分化能を有する幹細胞としての機能を有することから,歯根膜細胞の欠損部位への遊走は歯周組織の恒常性維持や再生に重要な役割を果たす。本研究で,Integrin α3は歯根膜細胞の遊走を抑制し,integrin α5は遊走を促進することが明らかになった。とりわけ,integrin α3阻害剤が歯根膜細胞の遊走促進に有効であることが分かった。

    researchmap

  • 唾液腺体性幹細胞とiPS細胞を用いた唾液腺機能再生に関する研究

    研究課題/領域番号:25463217  2013年04月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    峯柴 淳二, 大森 一弘, 山本 直史, 高柴 正悟

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    【研究の目的】唾液は,口腔感染制御を含めて口腔内環境を保つ重要な働きを持つ。しかし唾液を分泌する唾液腺は,自己再生能が低く,障害後の機能回復は難しい。我々は,CD49F+細胞がin vitroではINHIBIN βA,INHIBIN βB,FOLLISTATINを発現することを報告している。INHIBINのβ鎖はホモ二量体を構成し,ACTIVIN分子と成る。一方FOLLISTATINは,ACTIVINに特異的に結合し,その受容体への結合を阻害する。本研究は,マウス顎下腺の主排泄導管を結紮後に解除すると顎下腺が再生することを利用し,in vivoにおいて唾液腺組織再生中のCD49F,INHIBIN βA,INHIBIN βB,そしてFOLLISTATINの発現局在の解明を目的とした。
    【研究実施計画および結果】
    マウス顎下腺の片側の排泄導管を血管結紮用クリップで結紮,他方は対照とし,6日後に結紮を解除した。結紮解除1,2,4,8,16日後の顎下腺を摘出し,パラフィン包埋切片作製の後,INHIBIN βA,INHIBIN βB,CD49FそしてFOLLISTATINの局在を免疫組織染色法で検討した。その結果,結紮解除後のどの日数でもINHIBIN βAは染色されず,INHIBIN βBとCD49fは染色された。また,結紮解除後8日目にはFOLLISTATINが染色された。さらに連続切片上で,CD49F,INHIBIN βB,そしてFOLLISTATINが同部位で染色された。以上から,結紮解除後8日目以降の唾液腺組織再生に,CD49F+細胞でのactivin-follistatin相互作用の関与を想定できる。
    以上から本研究を行った結果,マウス顎下腺主排泄導管結紮解除後8日目の導管上皮細胞で,CD49F,INHIBIN βB,FOLLISTATINが発現していることが解明された。

    researchmap

  • 「分子イメージング・マイクロドーズ(第0相)臨床試験体制を擁する分子標的治療研究・教育拠点の構築」事業

    2013年

    岡山大学  特別経費(プロジェクト分) 

      詳細を見る

  • 歯周組織の細胞周期アトラスの作製

    研究課題/領域番号:23659977  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    山本 直史, 高柴 正悟, 畑中 加珠, 山城 圭介, 山口 知子

      詳細を見る

    配分額:3510000円 ( 直接経費:2700000円 、 間接経費:810000円 )

    生細胞の細胞周期の進行をリアルタイムで識別できるトランスジェニックマウス(Fucciマウス)は、歯周組織での時空的な細胞周期の動態を解析するための重要なツールであり,特に未分化な細胞と歯肉上皮の細胞周期の可視化に有用である。これを応用したFucciマウスの歯周病モデルの分子イメージング結果から,歯周組織の炎症期に活性化好中球が産生する一連の活性酵素が,歯周組織構成細胞の細胞周期をG1期で停止させる可能性が示唆された。

    researchmap

  • 口腔内感染度からみたビスフォスフォネート系製剤関連顎骨壊死の予防システムの構築

    研究課題/領域番号:23593058  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    畑中 加珠, 高柴 正悟, 山本 直史, 山城 圭介

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    がんの骨転移などの治療に使用されるビスフォスフォネート(BP)製剤の投与を受けている患者において、顎骨壊死(ONJ)が発生するという事象が報告されている。岡山大学病院では、腫瘍センターに歯科衛生士を配置し、口腔内のトラブルの実態を調査した。その結果、年々腫瘍センター利用患者および歯科衛生士の面談件数は増えており、3年間で新たに6件のONJを見つけることができた。当院歯周科および口腔外科にてフォローしている。また、他の化学療法患者に口内炎の訴えがある患者が多く見られた。

    researchmap

  • 歯肉上皮細胞における増殖因子による細胞接着因子制御のメカニズムの分子生物学的解明

    研究課題/領域番号:22890119  2010年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    山城 圭介, 山本 直史, 高柴 正悟

      詳細を見る

    配分額:2977000円 ( 直接経費:2290000円 、 間接経費:687000円 )

    歯周病は歯周病原細菌の感染が原因で起こる慢性炎症で,日本人の約8割が罹患していると言われており,歯の喪失のもっとも大きな原因である。しかし個人差による進行の程度などわからないことも多い。歯肉上皮と歯が接着することは細菌感染に対しての物理的バリアとなっており,接着を強固にすることは歯周病の予防に大変重要であると考えられる。本研究では,歯肉上皮細胞が産生する増殖因子が,細胞接着を制御していると仮説を立てそのメカニズムを調べたものである。

    researchmap

  • 細胞骨格分子を介した歯根膜幹細胞の増殖・分化制御に関する研究

    2010年

    両備てい園記念財団  生物学研究助成 

      詳細を見る

  • ラット根管治療モデルを用いたラミニンγ2発現動態からみた根尖病巣治癒メカニズム

    研究課題/領域番号:20592226  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    畑中 加珠, 山本 直史, 高柴 正悟, 下江 正幸, 山口 知子, 成石 浩司, 加古 綾

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    根尖性歯周炎(根尖周囲に骨吸収をきたす炎症性疾患)の治癒過程において遺伝子発現の亢進を報告した細胞外基質ラミニンおよび炎症性サイトカインIL-1αを中心に、骨再生を担う骨芽細胞に対するこれら分子の効果を検討した。IL-1αは骨芽細胞のインテグリンα3発現を亢進し、また、骨芽細胞のラミニンに対する細胞接着性を亢進させたという結果は、根尖病巣の治癒期に病巣部への骨芽細胞の誘導・定着を示唆するものである。

    researchmap

  • RhoAによる細胞分化機構を応用した歯根膜細胞移植治療のための基礎的研究

    研究課題/領域番号:20592429  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山本 直史, 高柴 正悟, 峯柴 淳二, 山城 圭介, 成石 浩司, 塩見 信行, 園山 亘

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    歯根膜細胞の硬組織形成細胞への分化過程は、RhoA-ROCKシグナルが制御する細胞骨格の性状に依存的であり、その細胞骨格はBMP-4やWnt3aおよびWnt5aなどの硬組織分化に関与する遺伝子発現を制御すると考えられる。一方、RhoAおよびROCKを過剰発現した歯根膜細胞は著しい細胞増殖能の低下を示したことから、歯根膜細胞の分化は、細胞骨格の性状に加えて、種々の増殖因子や細胞外基質の協調制御が重要であると考えられる。

    researchmap

  • Smad2 transgenic miceを用いた歯肉上皮創傷治癒に関する研究

    2008年

    岡山大学大学院GP(医療系大学院高度臨床専門医養成コース)  研究計画に基づく研究費 

      詳細を見る

  • 創傷歯髄から単離した新規遺伝子FIP-2による歯髄炎症のコントロール法の探索

    研究課題/領域番号:18799006  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    山本 直史

      詳細を見る

    配分額:3200000円 ( 直接経費:3200000円 )

    歯髄組織の保存および象牙質の再生を促進するためには,歯髄炎症を分子生物学的アプローチからコントロールすることが有効であると考えられる。本年度は,ラット創傷歯髄から単離した新規遺伝子FIP-2の発現抑制による歯髄炎症のコントロールを目標として,FIP-2が制御する炎症性シグナル分子機構および細胞死への影響を調べた。
    FIP-2に特異的なsiRNAを含む発現ベクターをラット腎臓細胞に遺伝子導入・薬剤選択培養し,FIP-2を発現抑制した細胞株(FIP-2KD)を確立した。FIP-2-KDおよびMockの細胞株をそれぞれ無刺激または過酸化水素にて刺激し,細胞内蛋白の発現変化を抗体アレイで解析し,制御因子の相互関係をIngenuity Signaling Pathways Knowledge Baseを用いてパスウェイ解析を行った。
    Mockに比較してFIP-2-KDでは,一連の細胞増殖因子mitogen activated protein kinase(MAPKS),myelocytosis(MYC),細胞周期制御因子cyclin dependent kinase(CDKS),そしてcell division cycle(CDCS)のシグナルが増強していた。また,細胞死制御因子であるCaspasesのシグナルが減弱していた。一方,過酸化水素で刺激下では,一連の細胞周期制御因子,細胞増殖因子,そして細胞死制御因子の発現が,顕著に抑制されており,DNAの断片化を示すTUNEL陽性細胞はFIP-2-KDにおいて著しく少なかった。
    以上の結果から,FIP-2は,炎症性反応のなかで発現増加し,細胞死を促進させる因子であることが示唆された。FIP-2を局所的に発現抑制することは歯髄の炎症反応の改善に役立つ可能性がある。

    researchmap

  • エクソソームによる侵襲性歯周炎患者の病態解析 ~パイロット研究~

    日本歯周病学会  平成29年度 企画調査研究助成 

      詳細を見る

  • 血中エクソソームを標的とした侵襲性歯周炎のナノ診断システムの開発

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)  2019-20年度 橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズA 

      詳細を見る

  • 幹細胞ニッチを制御する歯科再生材料の開発

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)  平成30年度 橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズA 

      詳細を見る

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 健康と口の病気 (2024年度) 第2学期  - 木5~6

  • 口腔健康発育学演習 (2024年度) 特別  - その他

  • 歯科医療演習 (2024年度) 1・2学期  - 火1~3

  • 歯科臨床専門医プラクティカムA(総合歯科医療学) (2024年度) 特別  - その他

  • 歯科臨床専門医プラクティカムA(高頻度歯科疾患治療学) (2024年度) 特別  - その他

  • 歯科臨床専門医プラクティカムB(総合歯科医療学) (2024年度) 特別  - その他

  • 歯科臨床専門医プラクティカムB(高頻度歯科疾患治療学) (2024年度) 特別  - その他

  • 歯科診療における安全管理 (2024年度) 第2学期  - 木4

  • 総合歯科医療の基本 (2024年度) 第1学期  - 木3

  • 総合歯科医療学(実習(臨床実習)) (2024年度) 特別  - その他

  • 総合歯科医療学(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学演習 (2024年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学I(演習・実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学I(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学II(演習・実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学II(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 臨床医歯科学概論 (2024年度) 集中  - その他

  • 高頻度歯科疾患治療学(実習(臨床実習)) (2024年度) 特別  - その他

  • 高頻度歯科疾患治療学(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 歯科医療演習 (2023年度) 1・2学期  - 火1~3

  • 歯科診療における安全管理 (2023年度) 第2学期  - 木4

  • 総合歯科医療の基本 (2023年度) 第1学期  - 木3

  • 総合歯科医療学(実習(臨床実習)) (2023年度) 特別  - その他

  • 総合歯科医療学(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学I(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学I(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学II(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 総合歯科学II(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 臨床医歯科学概論 (2023年度) 集中  - その他

  • 高頻度歯科疾患治療学(実習(臨床実習)) (2023年度) 特別  - その他

  • 高頻度歯科疾患治療学(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 口腔内科学 (2022年度) 第1学期  - 木3,木4

  • 口腔感染・炎症制御学(実習(臨床実習)) (2022年度) 特別  - その他

  • 口腔感染・炎症制御学(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 口腔感染防御論 (2022年度) 第3学期  - 火2~3

  • 歯周病態学I(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯周病態学I(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯周病態学II(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯周病態学II(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯周病治療専門学(実習(臨床実習)) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯周病治療専門学(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯髄・歯内病変治療専門学(実習(臨床実習)) (2022年度) 特別  - その他

  • 歯髄・歯内病変治療専門学(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 口腔内科学 (2021年度) 第4学期  - 木3,木4

  • 口腔感染・炎症制御学(実習(臨床実習)) (2021年度) 特別  - その他

  • 口腔感染・炎症制御学(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 学際的研究と臨床 (2021年度) 第3学期  - 月1,月2

  • 歯周病態学I(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯周病態学I(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯周病態学II(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯周病態学II(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯周病態診断・治療学 (2021年度) 第4学期  - 火3,火4

  • 歯周病態診断・治療学 (2021年度) 第4学期  - 火2,火3

  • 歯周病態診断・治療学 (2021年度) 第4学期  - 火3,火4

  • 歯周病治療専門学(実習(臨床実習)) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯周病治療専門学(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯髄・歯内病変治療専門学(実習(臨床実習)) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯髄・歯内病変治療専門学(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 歯髄病態診断・治療学 (2021年度) 第4学期  - 木4

  • 口腔感染・炎症制御学(実習(臨床実習)) (2020年度) 特別  - その他

  • 口腔感染・炎症制御学(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 学際的研究と臨床 (2020年度) 第3学期  - 月1,月2

  • 歯周病態診断・治療学 (2020年度) 第4学期  - 火3,火4

  • 歯周病態診断・治療学 (2020年度) 第4学期  - 火2,火3

  • 歯周病治療専門学(実習(臨床実習)) (2020年度) 特別  - その他

  • 歯周病治療専門学(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 歯髄・歯内病変治療専門学(実習(臨床実習)) (2020年度) 特別  - その他

  • 歯髄・歯内病変治療専門学(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 口腔内科学 (2019年度) 第1学期  - 木3,木4

  • 口腔感染・炎症制御学(実習(臨床実習)) (2019年度) 特別  - その他

  • 口腔感染・炎症制御学(講義・演習) (2019年度) 特別  - その他

  • 学際的研究と臨床 (2019年度) 第3学期  - 月1,月2

  • 歯周病態診断・治療学 (2019年度) 第4学期  - 火2,火3

  • 歯周病治療専門学(実習(臨床実習)) (2019年度) 特別  - その他

  • 歯周病治療専門学(講義・演習) (2019年度) 特別  - その他

  • 歯髄・歯内病変治療専門学(実習(臨床実習)) (2019年度) 特別  - その他

  • 歯髄・歯内病変治療専門学(講義・演習) (2019年度) 特別  - その他

  • 口腔内科学 (2018年度) 第1学期  - 木3,木4

  • 口腔感染・炎症制御学(実習(臨床実習)) (2018年度) 特別  - その他

  • 口腔感染・炎症制御学(講義・演習) (2018年度) 特別  - その他

  • 学際的研究と臨床 (2018年度) 第3学期  - 月1,月2

  • 歯周病態診断・治療学 (2018年度) 第4学期  - 火2,火3

  • 歯周病治療専門学(実習(臨床実習)) (2018年度) 特別  - その他

  • 歯周病治療専門学(講義・演習) (2018年度) 特別  - その他

  • 歯髄・歯内病変治療専門学(実習(臨床実習)) (2018年度) 特別  - その他

  • 歯髄・歯内病変治療専門学(講義・演習) (2018年度) 特別  - その他

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 卒後臨床研修の変遷と最新の動向

    役割:出演

    岡山大学歯学部同窓会 総会教育講演  2024年7月21日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 研修医教育の変遷と最新動向

    役割:出演

    リカレント教育講演会(岡山大学公開講座)  2023年11月

     詳細を見る

  • 歯周組織再生を読み解く.歯周治療のUp to Date Web セミナー

    役割:出演, 司会

    2023年9月

     詳細を見る

  • 研修医教育の変革と専門医制度の最新動向

    役割:出演

    大阪府歯科保険医協会  2023年8月

     詳細を見る

  • 歯周病診断から歯周外科治療への道筋

    役割:出演

    保険診療で行う歯周外科治療ベーシックWeb セミナー  2022年2月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 人生100年時代を支えるリグロス®による歯周再生治療

    役割:司会

    歯周組織再生療法Webセミナー  2021年2月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • Phytochemicalによる口腔感染症の制御に向けて

    役割:出演

    中四国乳酸菌研究会  2019年6月

     詳細を見る

    種別:対話型集会・市民会議

    researchmap

  • 高校生から始める歯周病予防.高校生のための大学講座

    役割:出演

    教育連携協議会教育連携事業  2018年8月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 増殖因子の歯周治療への応用展開

    役割:出演

    Japanese Institute of Periodontology and Implantology(JIPI)  JIPI 第7回ペリオ・インプラントコース  2018年4月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 増殖因子の歯周治療への応用

    役割:出演

    第18回岡山県北歯周病研修会  2017年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 歯周組織再生治療の変遷と塩基性線維芽細胞成長因子(bFGF)の臨床応用への展開

    役割:出演

    大阪府歯科保険医協会  北大阪地区会員交流会  2016年1月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

▼全件表示