講演・口頭発表等 - 大槻 純也
-
B01計画研究の概要
大槻 純也
「アシンメトリ量子」令和6年度 領域全体会議・公募研究キックオフ会議 2024年5月30日
-
多極子を用いた電子状態および応答の記述と物質設計にむけて
大槻純也
第17回 物性科学領域横断研究会 2023年11月25日
-
Multipolar susceptibilities within dynamical mean-field theory and its applications 招待
大槻純也
2023年10月20日
-
Multipolar susceptibilities and interactions within dynamical mean-field theory and its applications 招待
大槻純也
Trends in Theory of Correlated Materials 2023年10月18日
-
B01計画研究の概要
大槻純也
アシンメトリ量子キックオフミーティング 2023年6月11日
-
強相関電子系に対するデータ科学の方法および第一原理アプローチの最近の進展 招待
大槻純也
セミナー(兵庫県立大) 2023年5月17日
-
動的平均場法による多極子感受率と多極子相互作用の導出 招待
大槻純也
理論セミナー(東大物性研) 2023年3月28日
-
Multipolar susceptibilities within dynamical mean-field theory and its application to CeB6 招待
大槻純也
2022年10月25日
-
動的平均場理論による多極子揺らぎと多極子相互作用の導出:CeB6への応用
大槻純也, 吉見一慶, 品岡寛, H. O. Jeschke
日本物理学会 2022年9月15日
-
圧縮センシングによるコンプトン散乱データからのフェルミ面再構成と実験計画
大槻純也, 吉見一慶, 中西(大野)義典, M. Sekania, L. Chioncel, 水牧仁一朗
日本物理学会 2022年3月15日
-
圧縮センシングを用いたコンプトン散乱運動量密度3次元再構成 招待
大槻純也
第71回SPring-8先端利用技術ワークショップ/第3回データ駆動科学によるデータ解析高度化 2021年12月22日
-
強相関電子系におけるスパースモデリング 招待
大槻純也
物性コロキウム(東北大学) 2021年10月29日
-
強相関電子系におけるスパースモデリングと圧縮センシング 招待
大槻純也
第9回 情報計測オンラインセミナー 2021年10月16日
-
コンプトン散乱データからのフェルミ面再構成:圧縮センシングの応用
大槻純也
日本物理学会 2021年9月23日
-
動的平均場理論による非局所相関の計算とGPU化 招待
大槻純也
物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開2020」 2020年12月21日
-
強相関電子系に対する理論計算法の最近の発展:動的平均場法とスパースモデリング
大槻純也
物理談話会 2020年12月17日
-
動的平均場法に基づく非局所相互作用の新しい公式とその応用
大槻純也
J-Physics領域全体会議 2020年1月8日
-
動的平均場理論による非局所相互作用の見積もりについて
大槻純也
第3回動的平均場近似計算に関する情報交流会 2019年12月3日
-
Spatial Correlations and Superconductivity in Dynamical Mean-Field Theory 招待
大槻 純也
International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019) 2019年9月27日
-
Strong-coupling formula for momentum-dependent susceptibilities in the dynamical mean-field theory
大槻 純也
J-Physics 2019 International Conference 2019年9月18日
-
多極子秩序の第一原理計算の現状報告
大槻 純也
J-Physics 地域研究会 2019年6月7日
-
Strong-coupling formula of momentum-dependent susceptibilities in dynamical mean-field theory
大槻 純也
International Conference on Frontiers of Correlated Electron Sciences (FCES19) 2019年5月29日
-
動的平均場法を用いた理論計算の現状とコバルト化合物への応用可能性 招待
大槻 純也
第2回コバルト研究会 2019年3月28日
-
Recent progress on dynamical mean-field calculations of spin, orbital and multipolar ordering 招待
大槻 純也
Emergent Condensed-Matter Physics 2019 (ECMP2019) 2019年3月18日
-
スピン・軌道感受率の動的平均場計算に関する最近の進展 招待
大槻 純也
量研・原子力機構・兵県大合同物性コロキウム 2019年1月28日
-
強相関化合物における長距離秩序の理論予測にむけた最近の進展 招待
大槻 純也
物性セミナー 2019年1月25日
-
多極子秩序の第一原理計算に向けた最近の進展
大槻 純也
J-Physicsトピカルミーティング 2019年1月21日
-
Recent progress on dynamical mean-field calculations of multipole ordering
大槻 純也
International Workshop on j-fermion Physics and Materials 2018年12月4日
-
強相関領域における動的平均場理論ベーテ・サルピーター方程式の近似解
大槻 純也
日本物理学会 2018年9月9日
-
Strong-coupling formula of spin and orbital susceptibilities in the dynamical mean-field theory 招待
大槻 純也
Condensed Matter Theory Seminar 2018年9月6日
-
動的平均場法に基づく強相関化合物の電子状態と多極子揺らぎ計算の最近の進展 招待
大槻 純也
基礎科学セミナー 2018年7月23日
-
動的平均場法に基づく多極子揺らぎ計算の最近の進展
大槻 純也
物性理論コロキウム 2018年7月9日
-
Strong-coupling solution of the Bethe-Salpeter equation in DMFT
大槻 純也
第2回 動的平均場近似計算に関する情報交流会 2018年6月18日
-
動的平均場法に基づく多極子秩序の微視的理論
大槻 純也
J-Physics 平成30年度領域全体会議 2018年5月25日
-
量子多体物理におけるスパースモデリングの方法
大槻 純也
J-Physics 平成29年度領域全体会議 2018年3月15日
-
Superconductivity and magnetic ordering emerging when itinerant and localized natures of electrons cooperate 招待
大槻 純也
Emergent Condensed-Matter Physics 2018 2018年3月6日
-
量子多体問題へのデータ科学の応用 招待
大槻 純也
計算物質科学イノベーションキャンプ2018 2018年1月23日
-
量子多体論における機械学習とデータ科学の方法
大槻 純也
スパースモデリングを基軸にした計算物性理論交流会 2017年11月29日
-
DFT+DMFT approach to multipolar ordering in f-electron materials
J-Physics 2017: International Workshop on Multipole Physics and Related Phenomena 2017年9月24日
-
Superconductivity and multipole ordering in f-electron compounds studied by dual-fermion approach and LDA+DMFT 招待
3rd International Workshop on Dynamical Mean-Field Approach for Strongly Correlated Materials 2017年9月19日
-
Sparse modeling approach to analytical continuation and dimensionality reduction of imaginary-time Green function 招待
Trends in Theory of Correlated Materials 2017 2017年9月10日
-
Intermediate representation between Matsubara and retarded Green functions: Analytical continuation and compression
The 28th International Conference on Low Temperature Physics 2017年8月9日
-
Sparse modeling approach to analytical continuation and compression of imaginary-time quantum Monte Carlo data 招待
Machine Learning and Many-Body Physics 2017年6月28日
-
重い電子系におけるf電子の遍歴性・局在性と超伝導 招待
超伝導研究の最先端: 多自由度、非平衡、電子相関、トポロジー、人工制御 2017年6月19日
-
A new method for analytical continuation and compression of imaginary-time quantum Monte Carlo data 招待
大槻 純也
2017年6月5日
-
スパースモデリングの量子多体問題への応用:量子モンテカルロデータの解析接続と次元圧縮 招待
大槻 純也
量子物理学・ナノサイエンスセミナー 2017年4月19日
-
虚時間グリーン関数の新しい圧縮手法と解析接続:LDA+DMFT法による磁性と超伝導の第一原理計算に向けて
J-Physics トピカルミーティング「局在多極子と伝導電子の相関による新現象」 2017年4月17日
-
スパースモデリングによる量子モンテカルロデータの解析接続
物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の今と未来」 2017年4月3日
-
スパースモデリングを応用した量子モンテカルロ虚時間データの実振動数への解析接続 招待
情報・データ科学との連携・融合による物性物理・量子化学の新展開 2017年3月22日
-
スパースモデリングを利用した量子モンテカルロデータの解析接続
大関真之, 品岡寛, 吉見一慶
日本物理学会 2017年3月17日
-
Review on theories beyond DMFT 招待
動的平均場近似計算に関する情報交流会 2017年2月16日
-
動的平均場法の拡張による強相関系の超伝導理論と第一原理計算への応用 招待
量子多体問題と磁性材料をつなぐミニワークショップ 2017年1月17日
-
Superconductivity emerging when itinerant and localized natures of electrons cooperate 招待
14th Bilateral Japanese-German Symposium 2016年9月26日
-
LDA+DMFT法によるCe1-2-2系化合物の電子構造計算
品岡寛, 播磨尚朝, 酒井治
日本物理学会 2016年9月13日
-
Yb系準結晶化合物の磁気揺らぎと混合価数状態の理論
楠瀬博明
日本物理学会 2016年9月13日
-
多体効果の最前線 招待
J-Physics 若手夏の学校 2016年8月8日
-
Perturbation Theory around the Dynamical Mean-Field Approximation and its Application to Heavy-Fermion Superconductivity 招待
The 2nd Conference on Condensed Matter Physics 2016年7月20日
-
Yb系準結晶化合物の磁気揺らぎと価数状態に関する理論
J-Physics 領域全体研究会 2016年5月26日
-
電子の遍歴・局在双対性を考慮した重い電子超伝導の微視的理論
J-Physics 領域全体研究会 2016年5月26日
-
Perturbation Theory around the Dynamical Mean-Field Approximation: New Insight into Heavy-Fermion Superconductivities 招待
Trends in Theory of Correlated Materials 2016年5月22日
-
重い電子系における遍歴・局在双対性と超伝導 招待
量子物質研究の最前線 2015年12月8日
-
Dual-fermion approach to heavy-fermion superconductivity in two-dimensional Kondo lattice
2nd International Workshop on Dynamical Mean-Field Approach for Strongly Correlated Materials 2015年9月29日
-
Yb系準結晶化合物の非フェルミ液体的振る舞いに関する考察:乱れの効果
楠瀬博明
日本物理学会 2015年秋季大会 2015年9月16日
-
2次元近藤格子におけるd波およびp波スピン一重項超伝導
日本物理学会 2015年秋季大会 2015年9月16日
-
Dual-fermion approach to superconductivity in strongly correlated systems: Application to Hubbard and Kondo lattice models 招待
The 1st Conference on Condensed Matter Physics 2015年7月15日
-
Dual-fermion approach to superconductivities in the two-dimensional Kondo lattice
International Conference on Magnetism 2015 2015年7月5日
-
f電子の遍歴・局在と量子臨界点近傍の超伝導
多自由度と相関効果が生み出す超伝導の新潮流 2015年6月9日
-
デュアルフェルミオン法による2次元近藤格子模型の超伝導揺らぎ
日本物理学会 第70回年次大会 2015年3月21日
-
Dual fermion approach to strongly correlated electron systems 招待
International Workshop on New Frontier of Numerical Methods for Many-Body Correlations 2015年2月18日
-
Dual fermion approach to the two-dimensional Kondo lattice 招待
Workshop on recent developments in the Kondo problem 2015年1月9日
-
デュアルフェルミオン法による2次元近藤格子模型の超伝導
第4回 強相関電子系理論の最前線 2014年12月19日
-
Dual fermion approach to unconventional superconductivity and spin/charge density waves 招待
Novel Quantum States in Condensed Matter 2014 2014年11月17日
-
動的平均場理論の基礎と最近の発展
CMSI夏の学校 2014年8月18日
-
Dual fermion approach to unconventional superconductivity and spin/charge density wave
13th Bilateral German-Japanese Symposium: Interplay of Spin- and Orbital Degrees of Freedom in Strongly Correlated Electron Systems 2014年7月13日
-
Dual fermion approach to unconventional superconductivity and spin/charge density wave
ISSP International Workshop: New Horizon of Strongly Correlated Physics 2014年6月16日
-
連続時間量子モンテカルロ法を用いた重い電子系の理論的研究
日本物理学会 第69回年次大会 2014年3月27日
-
動的平均場理論の拡張による非従来型超伝導
H. Hafermann, A. I. Lichtenstein
日本物理学会 第69回年次大会 2014年3月27日
-
動的平均場理論の拡張による非従来型超伝導
第3回 強相関電子系理論の最前線 ‒ 若手によるオープン・イノベーション ‒ 2013年12月16日
-
t-J model with random coupling: Numerical solution in infinite dimensions
Dieter Vollhardt
Dynamical Mean-Field Approach for Strongly Correlated Materials 2012年9月25日
-
Two-particle self-consistent approach to anisotropic superconductivity
International Workshop Functionality from Heterostructures 2011年10月10日
-
Two-particle self-consistent approach to anisotropic superconductivity
Japan Swiss Workshop 2011 2011年9月16日
-
Continuous-Time Quantum Monte Carlo Study of Heavy Fermions with f2 Configuration
International Conference on Heavy Electrons 2010 2010年9月17日
-
Continuous-Time Quantum Monte Carlo Study of Heavy-Fermion System with f2 Configuration
New Trends in Theory of Correlated Materials 2010 2010年9月8日
-
Magnetic and charge instabilities in the Kondo lattice
Workshop on recent developments in dynamical mean field theory 2009年9月28日