MISC - 本田 知之
-
Intranuclear persistence of Borna disease virus shows a novel life cycle of RNA virus using host chromosome. 査読
Matsumoto Y, Fujino K, Horie M, Nakamura S, Honda T, Schwemmle M, Tomonaga K
The 10th International Student Seminar. Kyoto, 5-8 March 2012 2012年
-
A 型インフルエンザウイルス感染によるムチン型糖転移酵素GALNT3 の発現制御機序と意義 査読
中村祥子, 堀江真行, 安木真世, 岡崎大介, 牧野晶子, 本田知之, 朝長啓造
第60 回日本ウイルス学会学術集会. 大阪 2012 年11月13-15 日 2012年
-
ボルナウイルス 感染細胞における核内ウイルスRNP の制御機構の解明 査読
本田知之, 松本祐介, 牧野晶子, 藤野 寛, 惣福 梢, 中村祥子, 朝長啓造
第35回日本分子生物学会年会. 福岡 2012 年12月11-14日 35th 2012年
-
内在性ボルナウイルスEBLN の発現によるボルナ病ウイルスの感染阻害 査読
藤野 寛, 堀江真行, 本田知之, 大東卓史, 松本祐介, 朝長啓造
第153 回日本獣医学会学術集会. 埼玉2012 年3月27-29日 153rd 2012年
-
ボルナ病ウイル ス核内構造物の存在意義の解明 査読
本田知之, 松本祐介, 牧野晶子, 藤野 寛, 惣福 梢, 中村祥子, 朝長啓造
第60回日本ウイルス学会学術集会. 大阪 2012 年 11月13-15日 60th 2012年
-
ヒト由来内在性ボルナウイルス様ヌクレオプロテイン‐2の機能解明 査読
藤野 寛, 堀江真行, 本田知之, 惣福 梢, 朝長啓造
第60回日本ウイルス学会学術集会. 大阪 2012 年11月13-15日 60th 2012年
-
The discovery of endogenous non-retroviral RNA virus elements and their endogenization process. 査読
Horie M, Kobayashi Y, Honda T, Suzuki Y, Gojobori T, Tomonaga K
第6回研究所ネットワーク国際シンポジウム. 東京. 2011年6月9日 2011年
-
膜遺伝子欠損型ボルナ病ウイルスベクターの開発
大東卓史, 松本祐介, 藤野寛, 堀江真行, 本田知之, 朝長啓造
日本獣医学会学術集会講演要旨集 149th 2010年
-
ボルナウイルスを用いた新規RNAウイルスベクターの開発
大東卓史, 堀江真行, 藤野寛, 松本祐介, 本田知之, 朝長啓造
日本RNA学会年会要旨集 12th 2010年
-
ボルナ病ウイルスのインテグレーションに関する研究
堀江真行, 本田知之, 大東卓史, 藤野寛, 松本祐介, 朝長啓造
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 58th 2010年
-
鳥ボルナウイルスXおよびP遺伝子の相互作用の解析
藤野寛, 堀江真行, 上田謙吾, 本田知之, 大東卓史, 松本祐介, 朝長啓造
日本獣医学会学術集会講演要旨集 148th 2009年
-
ボルナウイルス属ウイルスのXおよびP蛋白質の相互作用の解析
藤野寛, 堀江真行, 本田知之, 大東卓史, 松本祐介, 生田和良, 朝長啓造
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 57th 2009年
-
ボルナ病ウイルスのクロマチン結合に関与するウイルス因子の同定
堀江真行, 松本祐介, 本田知之, 大東卓史, 藤野寛, 生田和良, 朝長啓造
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 57th 2009年
-
Tyrosine phosphorylation controls cortactin binding to two enterohaemorrhagic Escherichia coli effectors: Tir and EspFu/TccP
Vlademir V. Cantarelli, Toshio Kodama, Niels Nijstad, Said Kamal Abolghait, Shigeyuki Nada, Masato Okada, Tetsuya Iida, Takeshi Honda
CELLULAR MICROBIOLOGY 9 ( 7 ) 1782 - 1795 2007年7月
-
宿主因子による5′非翻訳領域の二次構造変化を介したBDV polycistronic mRNAの翻訳制御機構
渡邊洋平, 林陽平, 本田知之, 生田和良, 朝長啓造
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 55th 2007年
-
ボルナ病ウイルスP遺伝子トランスジェニックマウスにおけるグリア機能異常の解析
本田知之, 大滝尚広, 渡邊洋平, 林陽平, 生田和良, 朝長啓造
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 55th 2007年
-
BDV vRNPのクロマチンターゲティング機構の解析
林陽平, 堀江真行, 矢内英之, 渡邊洋平, 大滝尚広, 本田知之, 大東卓史, 生田和良, 朝長啓造
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 55th 2007年
-
ネクチン(2):E‐カドヘリン依存性細胞間接着形成の制御機構
星野崇, 清水一也, 本田知之, 川勝智生, 福山泰平, 中村岳史, 松田道行, 高井義美
日本癌学会総会記事 62nd 106 2003年8月
-
探索から機能解析へ向かうプロテオミクス時代のタンパク質研究 第2章 タンパク質の分子機能と生物学的機能 3) 生理活性因子とシグナル伝達因子 3 GTP結合タンパク質
本田知之, 清水一也, 中西宏之, 高井義美
実験医学 20 ( 14 ) 2110 - 2116 2002年9月
-
ネクチン‐アファディン系依存性細胞間接着形成におけるアクチン細胞骨格の役割
川勝智生, 清水一也, 本田知之, 福原淳範, 福原達朗, 入江賢児, 高井義美
日本癌学会総会記事 61st 109 2002年8月