Presentations -
-
甲状腺機能低下がCEA高値・甲状腺へのFDG高集積を招いた一例
大塚勇輝、越智可奈子、大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023.6
-
多発骨折を契機に発見され、社会的介入を要したビタミンD欠乏の1例
須山敦仁, 大塚勇輝, 中野靖浩, 松田祐依, 櫻田泰江, 小比賀美香子, 豊川達也, 大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023.6
-
新型コロナウイルス後遺症診療において発見された内分泌代謝疾患
中野靖浩, 副島佳晃, 田中秀一, 大塚勇輝, 徳増一樹, 本多寛之, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023.6
-
片側副腎結節を認めた特発性アルドステロン症の1例
松田祐依, 大塚勇輝, 奥延太希, 長岡寛和, 髙瀬了輔, 中野靖浩, 本多寛之, 長谷川功, 光田栄子, 大塚文男
第128回内科学会中国地方会 2023.5
-
コロナ後遺症外来における10代患者の特徴に関する検討
櫻田泰江, 大塚勇輝, 徳増一樹, 砂田匠彦, 本多寛之, 中野靖浩, 松田祐依, 萩谷英大, 植田圭吾, 大塚文男
第128回内科学会中国地方会 2023.5
-
COVID-19罹患後症状における睡眠障害と内分泌学的特徴
砂田匠彦, 中野靖浩, 大塚勇輝, 徳増一樹, 本多寛之, 櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 萩谷英大, 大塚文男
第128回内科学会中国地方会 2023.5
-
Youは何しに学会へ? with Genelink Invited
第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2023.5
-
指導医たちのポートフォリオ発表会 part 3〜This is Portfolio〜 Invited
第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2023.5
-
専攻医支援の共有と展開〜特色あるグッドプラクティスを語る Invited
第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2023.5
-
適々斎塾流! ケースカンファレンス 発熱2症例 ~グループワークとディスカッションで能動的に楽しく学ぶ~ Invited
第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2023.5
-
成人発症の自己炎症性疾患の可能性〜不明熱外来で実施した遺伝子関連検査19例の検討〜
徳増一樹, 岡浩介, 大塚勇輝, 中野靖浩, 萩谷英大, 花山宜久, 大塚文男
第128回内科学会中国地方会 2023.5
-
クラミジアによる胆嚢炎・術後肝周囲炎が疑われた高齢男性の一例
大塚勇輝, 萩谷英大, 岡浩介, 灘隆宏, 山本幸近, 福島伸乃介, 村義人, 谷川功, 大塚文男
第128回内科学会中国地方会 2023.5
-
COVID-19後遺症のブレインフォグに対するMOCA-J検査の応用
長谷川徹, 徳増一樹, 砂田匠彦, 本多寛之, 大村大輔, 大塚勇輝, 萩谷英大, 小比賀美香子, 植田圭吾, 大塚文男
第128回内科学会中国地方会 2023.5
-
対話が医師患者双方に与えた影響についての検討~薬物依存症の症例を通して~
桜田泰江, 大塚勇輝, 松田祐依, 曽我圭司, 徳増一樹, 小比賀美香子, 中尾一志, 大塚文男
第128回内科学会中国地方会 2023.5
-
専攻医・病院総合医・診療所家庭医と共に考える総合診療研修における総合診療Ⅱ
第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2023.5
-
COVID-19感染後の筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群の特徴
徳増一樹, 本多寛之, 砂田匠彦, 櫻田泰江, 松田祐依, 中野靖浩, 長谷川徹, 大塚勇輝, 片岡仁美, 大塚文男
第120回日本内科学会学術総会 2023.4
-
腰痛を唯一の症状とした微小な腎細胞癌の一例
本橋花音, 大塚勇輝, 大國皓平, 山本幸近, 石田智治, 髙瀬了輔, 長谷川功, 萩谷英大, 森泰宏, 大塚文男
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2023.2
-
COVID-19罹患後症状と血清亜鉛濃度の関連
松田祐依, 徳増一樹, 大塚勇輝, 砂田匠彦, 本多寛之, 櫻田泰江, 中野靖浩, 長谷川徹, 萩谷英大, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023.2
-
総合診療医の多様なキャリアの魅力~診断をテーマに『Genelink』と語るGeneralistとしての軌跡と未来~ Invited
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2023.2
-
若手の論文執筆経験者が紐解く診断への迫り方! Invited
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2023.2
-
DGPJ 2023 (Diagnostic Grand Prix Japan 2023) in Utsunomiya Invited
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2023.2
-
不明熱の原因となるカンピロバクター菌血症の臨床的特徴に関する多施設後方研究
大塚勇輝, 萩谷英大, 高橋美砂, 福島伸乃介, 前田瑠璃, 砂田匠彦, 山田晴士, 岸田雅之, 藤田浩二, 大塚文男
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2023.2
-
感染性心内膜炎を鑑別に挙げていたにも関わらず血液培養提出が遅れた不明熱の1例
山本幸近, 大國皓平, 石田智治, 大塚勇輝, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2023.2
-
COVID-19罹患後にME/CFSに移行する症例の臨床的特徴:血清ferritinと内分泌系に注目した検討
山本幸近, 大塚勇輝, 徳増一樹, 萩谷英大, 砂田匠彦, 本多寛之, 中野靖浩, 櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 長谷川功, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2023.2
-
関節痛を主訴とした急性サルコイドーシスの1例
大上莉央, 大塚勇輝, 徳増一樹, 長谷川功, 萩谷英大, 花山宜久, 小比賀美香子, 滝貴大, 藤井昌学, 大塚文男
第127回日本内科学会中国地方会 2022.12
-
COVID-19罹患後症状における内分泌機能に関する検討
砂田匠彦, 本多寛之, 中野靖浩, 山本紘一郎, 徳増一樹, 櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 大塚勇輝, 小比賀美香子, 花山宜久, 萩谷英大, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update 2022.11
-
慢性疲労症候群に移行しうるコロナ後遺症に見られる血清学的特徴:内分泌学的視点から.
山本幸近, 大塚勇輝, 徳増一樹, 萩谷英大, 砂田匠彦, 本多寛之, 中野靖浩, 櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 長谷川功, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第48回日本神経内分泌学会学術集会 2022.10
-
コロナ禍にCaSR作動薬で長期管理し得た原発性副甲状腺機能亢進症の一例
大上莉央, 大塚勇輝, 中野靖浩, 高瀬了輔, 山下茉奈美, 山本紘一郎, 長谷川功, 大塚文男
第23回内分泌学会中国支部学術集会 2022.9
-
これが噂の『病院総合診療医』!~“総合医の分類”から“病院総合診療医の働き方”まで全部見せちゃいます~
日本プライマリケア連合学会 第34回学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー 2022.8
-
COVID-19罹患後の全身倦怠感に潜在する加齢性性腺機能低下(LOH)症候群と病院総合診療医の役割
山本幸近, 大塚勇輝, 徳増一樹, 中野靖浩, 本多寛之, 砂田匠彦, 櫻田泰江, 松田祐依, 大村大輔, 長谷川功, 萩谷英大, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2022.8
-
医学生の主体性 - COVID-19はどのような影響を与えたか? Invited
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2022.8
-
内科・総合診療専門研修プログラムの本音 若手同士で語ろう 専攻医と卒業生の視点より Invited
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2022.8
-
コロナ後遺症外来におけるCOVID-19罹患後症状の特徴と抗体価との関連
櫻田泰江, 砂田匠彦, 大塚勇輝, 徳増一樹, 中野靖浩, 本多寛之, 松田祐依, 大村大輔, 長谷川功, 萩谷英大, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 古川雅規, 大塚文男
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2022.8
-
COVID-19罹患後症状の特徴と内分泌機能の変化に関する検討
砂田匠彦, 本多寛之, 中野靖浩, 山本紘一郎, 徳増一樹, 櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 大塚勇輝, 小比賀美香子, 花山宜久, 萩谷英大, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2022.8
-
読んで、書いて、楽しい!記述研究を学んでモテモテ指導医になろう! Invited
第25回日本病院総合診療医学会学術総会 2022.8
-
COVID-19罹患後の倦怠感におけるLOH症候群の関与 Invited
大塚 勇輝, 山本 幸近, 副島 佳晃, 大塚 文男
第18回日本疲労学会総会・学術集会 2022.6
-
Cushing病術後にバセドウ病再燃と相対的副腎不全を来した1例
中野靖浩, 平佑貴, 中本健太, 庵谷紘美, 長谷川功, 大塚勇輝, 佐々木恵里佳, 岸田雅之, 大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会 2022.6
-
専攻医のニーズ調査を踏まえた2021年度の専攻医部会の取り組みとその活動評価
飯塚玄明, 伊藤圭一郎, 村真子, 川口雄史, 鈴木智大, 木安貴大, 清水海斗, 八嶌駿, 大塚勇輝
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2022.6
-
Late-onset hypogonadism detected in young male patients suffering from post COVID-19 condition
Yukichika Yamamoto, Yuki Otsuka, Yasuhiro Nakano, Hiroyuki Honda, Yasue Sakurada, Naruhiko Sunada, Daisuke Omura, Kou Hasegawa, Hideharu Hagiya, Mikako Obika, Keigo Ueda, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
ENDO 2022 2022.6
-
岡山大学病院総合内科・総合診療科におけるME/CFS診療 Invited
片岡 仁美, 大塚 勇輝, 本多 寛之, 砂田 匠彦, 櫻田 泰江, 松田 祐依, 徳増 一樹, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 大塚 文男
第18回日本疲労学会総会・学術集会 2022.6
-
漢方によるlong COVIDの倦怠感への対応 Invited
徳増 一樹, 植田 圭吾, 大塚 勇輝, 本多 寛之, 砂田 匠彦, 櫻田 泰江, 松田 祐依, 片岡 仁美, 大塚 文男
第18回日本疲労学会総会・学術集会 2022.6
-
コロナ・アフターケア(CAC)外来における後遺症の特徴と抗体価との関連
櫻田泰江, 砂田成匠彦, 大塚勇輝, 徳増一樹, 中野靖浩, 本多寛之, 松田佑依, 大村大輔, 長谷川功, 萩谷英大, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 古川雅規, 大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会 2022.6
-
コロナ・アフターケア外来におけるLOH症候群の潜在とその特徴
山本幸近, 大塚勇輝, 徳増一樹, 中野靖浩, 本多寛之, 櫻田泰江, 砂田匠彦, 大村大輔, 長谷川功, 萩谷英大, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会 2022.6
-
レジェンドたちのポートフォリオ発表会 ~指導医の頭の中を紐解く~2
第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2022.6
-
Characteristics of long COVID symptoms and utility of serum antibody measurement for the evaluation of long COVID.
Yasue Sakurada, Naruhiko Sunada, Hiroyuki Honda, Kazuki Tokumasu, Yuki Otsuka, Yoshihisa Hanayama, Yasuhiro Nakano, Kou Hasegawa, Mikako Obika, Hideharu Hagiya, Fumio Otsuka
ENDO2022 2022.6
-
乳癌術後リンパ浮腫に伴う稀なパスツレラ菌血症の一例
平田香穂里, 大塚勇輝, 横山将, 松浦宏樹, 小松原基志, 菅波由有, 藤井江利子, 山田晴士, 岸田雅之
日本内科学会第126回中国地方会 2022.5
-
岡山大学病院におけるCOVID-19 アフターケア外来の取り組み(優秀演題セッション)
大塚勇輝, 徳増一樹, 中野靖浩, 本多寛之, 萩谷英大, 砂田匠彦, 大村大輔, 櫻田泰江, 小比賀美香子, 大塚文男
第119回日本内科学会学術総会 2022.4
-
発熱・頚部リンパ節腫張で発症した 血球貪食症候群の一例
大塚勇輝, 北本晃一, 松浦宏樹, 藤森大輔, 上田善之, 小野将太, 杉本守治, 梶俊策
津山小児科医会 2022.3
-
コロナ・アフターケア外来から診断されたLOH症候群の1例
副島佳晃, 中野靖浩, 徳増一樹, 大塚勇輝, 櫻田泰江, 本多寛之, 中本健太, 長谷川功, 萩谷英大, 植田圭吾, 大塚文男
第29回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2022.2
-
コロナ後遺症にみるLOH症候群の潜在について
山本幸近, 大塚勇輝, 徳増一樹, 中野靖浩, 本多寛之, 櫻田泰江, 砂田匠彦, 大村大輔, 長谷川功, 萩谷英大, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第89回岡山内分泌同好会 2022.2
-
COVID-19後遺症状の診療において大学病院総合内科が果たせる役割(育成賞候補演題)
大塚勇輝, 徳増一樹, 中野靖浩, 本多寛之, 萩谷英大, 砂田匠彦, 櫻田泰江, 山本幸近, 大村大輔, 松田祐依, 長谷川功, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第24回日本病院総合診療医学会 学術総会 2022.2
-
Cushing病術後にバセドウ病再燃と高Ca血症を来した1例
萩原万瀧, 中野靖浩, 平佑貴, 中本健太, 庵谷紘美, 長谷川功, 大塚勇輝, 佐々木恵里佳, 岸田雅之, 大塚文男
第125回内科学会中国地方会 2021.11
-
COVID-19後の後遺症が診断の契機となったLOH症候群の1例
副島佳晃, 中野靖浩, 徳増一樹, 大塚勇輝, 櫻田泰江, 本多寛之, 中本健太, 長谷川功, 萩谷英大, 植田圭吾, 大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update 2021.11
-
COVID-19肺炎を発症した高Ca血症・肺病変を伴うMEN1の1例
大塚勇輝, 田中秀一, 本多寛之, 長谷川功, 萩谷英大, 小松原基志, 岸田雅之, 大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update 2021.11
-
ニッケルヒューム吸入による化学性肺炎と考えられた急性肺障害の一例
江幡広人, 大塚勇輝, 木村祐理子, 平田香穂里, 松浦宏樹, 小松原基志, 菅波由有, 濱田昇, 岸田雅之
第23回日本病院総合診療学会学術総会 2021.9
-
回盲部炎を契機に診断に至った高齢者腸結核の一例
前田瑠璃, 大塚勇輝, 平田香穂里, 松浦宏樹, 小松原基志, 菅波由有, 村上詩歩, 山田晴士, 岸田雅之
第23回日本病院総合診療学会学術総会 2021.9
-
MEN1疑いの家族歴と上縦隔に進展する副甲状腺癌を認めた1例(YIA候補演題)
大塚勇輝, 長谷川功, 原田洸, 西村義人, 岡浩介, 小野早和子, 枝園忠彦, 平沢晃, 大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会 2021.9
-
COVID-19後の倦怠感を契機に発見されたLOH症候群の1例
副島佳晃, 中野靖浩, 中本健太, 大塚勇輝, 櫻田泰江, 徳増一樹, 本多寛之, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会 2021.9
-
Potential of online medical interviews during clinical clerkship; leading to reflection on traditional face-to-face interviews and recognition of importance of non-verbal communication
2021.8
-
尿中遊離コルチゾール/アルドステロン比を用いた代謝・炎症の評価指標への応用
大塚 勇輝, 中野 靖浩, 徳増 一樹, 本多 寛之, 大村 大輔, 花山 宜久, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 小川 弘子, 大塚 文男
日本内科学会第124回中国地方会 2021.6.20
-
総合診療専攻医・家庭医療後期研修医に対するメールマガジン事業について
川口 雄史, 伊藤圭一郎, 桑原 宏輔, 大塚 勇輝
第12回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2021.5
-
中枢性塩類喪失症候群を合併した細菌性髄膜炎の1例
長岡寛和, 大塚勇輝, 中野靖浩, 大村大輔, 徳増一樹, 長谷川功, 萩谷英大, 花山宜久, 大塚文男
第118回日本内科学会総会・講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2021東京 2021.4
-
著明なALP高値を契機に発見された若年発症の副甲状腺癌の1例
長谷川功, 大塚勇輝, 原田洸, 中野靖浩, 安田美帆, 萩谷英大, 三好智子, 小川弘子, 小野早和子, 枝園忠彦, 平沢晃, 柳井広之, 大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会 2021.4
-
尿中コルチゾール / アルドステロン比を用いた代謝・炎症評価への有用性
大塚勇輝、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、大村大輔、花山宜久、長谷川 功、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会 2021.4
-
倦怠感と肝機能障害を契機に発見されたSchmidt症候群の1例
安田美帆, 大塚勇輝, 中野靖浩, 大村大輔, 長谷川功, 守屋昭男, 大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会 2021.4
-
Utility of Urinary Ratio of Cortisol to Aldosterone as Inflammatory and Metabolic Parameters
2021.3
-
尿中遊離コルチゾール / アルドステロン比と代謝・炎症マーカーとの関連性
大塚勇輝, 中野靖浩, 徳増一樹, 本多寛之, 大村大輔, 花山宜久, 長谷川功, 小比賀美香子, 小川弘子, 大塚文男
第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2021.2
-
複数の基礎疾患を有した高齢者COVID-19感染症の一例
孫麗那, 山本紘一郎, 藤田茉奈美, 岡浩介, 山根真衣, 大塚勇輝, 高瀬了輔, 中野靖浩, 大村大輔, 栄浩行, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第22回日本病院総合診療学会学術総会 2021.2
-
レジェンドたちのポートフォリオ発表会~指導医の頭の中を紐解く~
大塚勇輝, 伊藤圭一郎, 桑原宏輔, 川口雄史
本プライマリ・ケア連合学会 第16回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー 2021.2
-
ALP高値から上縦隔に発見されたMEN1疑い副甲状腺機能亢進症の1例
大塚勇輝, 西村義人, 原田洸, 岡浩介, 長谷川功, 小川弘子, 三好智子, 花山宜久, 枝園忠彦, 平沢晃, 大塚文男
第30回臨床内分泌代謝Update 2020.11
-
胸痛を主訴に来院した高齢発症シェーグレン症候群の1例
山本 幸近, 大塚 勇輝, 西村 義人, 岡 浩介, 長谷川功, 萩谷 英大, 大塚 文男
第123回日本内科学会中国地方会 2020.10
-
COVID-19外国人患者の受入れで明らかとなった課題と病院総合医に求められる役割
大塚勇輝, 大村大輔, 李皓生, 藤田茉奈美, 山根真衣, 山本紘一郎, 孫麗那, 高瀬了輔, 中野靖浩, 岡浩介, 榮浩行, 徳増一樹, 長谷川功, 萩谷英大, 小比賀美香子, 片岡仁美, 大塚文男
第22回日本病院総合診療学会学術総会 2020.10
-
日常診療におけるChoosing Wiselyの実践を通じた卒前・卒後教育の在り方を考える
大塚勇輝, 礒田翔, 加瀬早織, 荘子万能, 池尻達紀, 小泉俊三
第52回日本医学教育学会大会 2020.7
-
相対的副腎不全により冠攣縮性狭心症が惹起された1例
大塚勇輝, 安田美帆, 中野靖浩, 長谷川功, 萩谷英大, 三好智子, 小比賀美香子, 片岡仁美, 大塚文男
第93回日本内分泌学会学術総会 2020.6
-
急速な腫大により気道狭窄を来した甲状腺悪性リンパ腫の1例
大塚勇輝, 安田美帆, 長谷川功, 中野靖浩, 原田洸, 小比賀美香子, 小川弘子, 三好智子, 大塚文男
第93回日本内分泌学会学術総会 2020.6
-
CORONARY SPASTIC ANGINA INDUCED BY ADRENAL INSUFFICIENCY
Yuki Otsuka, Ko Harada, Miho Yasuda, Yasuhiro Nakano, Kou Hasegawa, Fumio Otsuka
2020.4
-
先端巨大症に合併した腎嚢胞感染の1例
大塚勇輝, 西村義人, 中野靖浩, 長谷川功, 三好智子, 小川弘子, 大塚文
第21回日本内分泌学会中国支部学術集会 2020.2
-
医師は何を優先して診療行為を選択しているか~若手医師の視点~
大塚勇輝
第14回医療の質・安全学会学術集会 2019.11
-
冠攣縮性狭心症との関連が疑われた副腎皮質機能低下症の1例(育成賞候補演題)
大塚勇輝, 安田美帆, 中野靖浩, 山本晃, 長谷川功, 萩谷英大, 小比賀美香, 片岡仁美, 大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会 2019.9
-
研修医CWレポート25から省みるあなたの日常診療~令和のChoosing Wiselyをともに創ろう~
梶有貴, 磯田翔, 大塚勇輝, 加瀬早織, 荘子万能
米国内科学会(ACP)日本支部年次総会・講演会2019 2019.9
-
急激な溶血性貧血と腎障害で発症したSLE・強皮症合併Evans症候群の一例
大塚勇輝, 渡辺晴樹, 東千加, 加藤朱万里, 松岡奈津実, 浅野洋介, 林啓悟, 平松澄恵, 山村裕理子, 大橋敬司, 森下美智子, 楢﨑真理子, 木野村賢, 藤井伸治, 佐田憲映, 和田淳
第63回日本リウマチ学会総会・学術集会 2019.4
-
急速な気道狭窄を来した甲状腺悪性リンパ腫の1例
大塚勇輝, 安田美帆, 徳増一樹, 長尾聡子, 長谷川功, 小比賀美香子, 花山宜久, 池田宏国, 西森久和, 大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ2019名古屋 2019.4
-
40年間の増悪を経て診断治療に至ったBarre-Lieou症候群の一例
大塚勇輝, 徳増一樹, 山本晃, 長谷川功, 小比賀美香, 花山宜久, 片岡仁美, 大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会 2019.2
-
Acute Agitation as an Initial Manifestation of Neuro-Behçet’s Disease
2018.11
-
医学教育における学生参与の可能性を考えよう
今村竜太, 大塚勇輝, 三好智子, 池尻達紀, 立道理乃, 鵜飼翔一
第66回医学教育セミナーとワークショップ 2017.10
-
医学教育学生会のこれまでの歩みと今後の展望
河野和馬1, 川口満理奈2, 大塚勇輝1, 今村竜太1, 中村薫1, 山根正修3, 松川昭博3
第49回日本医学教育学会大会 2017.8
-
一年次社会コミュニケーション (行動科学科目) を受講して
林田慎太郎, 大塚勇輝, 日高啓介, 山根正修, 松川昭博, 三好智子, 飯田淳義, 万代康弘
第49 回日本医学教育学会大会 2017.8
-
学生が作成するハンドブックを用いた臨床実習教育プロジェクトPOCCE
日高啓介, 大塚勇輝, 飯田淳義, 万代康弘, 三好智子, 山根正修, 松川昭博
第49回日本医学教育学会大会 2017.8
-
腹部手術既往のあるクローン病に対する腹腔鏡手術の安全性に関する検討
大塚勇輝
第72回日本消化器外科学会総会 2017.7
-
乳癌全摘直後に発症した皮膚筋炎:重症薬疹・化学 療法・手術との関連
大塚 勇輝, 渡辺 晴樹, 佐田 憲映, 加納 弓月, 深松 紘子, 三森 経世, 和田 淳
第114回日本内科学会総会・講演会医学生研修医の日本内科学会ことはじめ2017東京 2017.4
-
治療抵抗性の後天性血友病の一例
大塚勇輝, 木村耕介, 岡浩介, 大村大輔, 安田美帆, 長谷川功, 岩室雅也, 頼冠名, 花山宜久, 近藤英生, 大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会 2017.3
-
5年次SDによるワクチン予防接種 - 臨床実習プログラムとしての評価 -
大塚勇輝, 山根正修, 日高啓介, 飯田淳義, 万代康弘, 三好智子, 松川昭博
第48回日本医学教育学会大会 2016.7
-
学生アンケートに基づく漢方教育への提言
日高啓介1, 松川昭博2, 大塚勇輝1, 飯田淳義3, 万代康弘3, 三好智子3, 山根正修2
第48回日本医学教育学会大会 2016.7
-
「岡山医学生学会」が主催した「医学生生理学クイズ大会」は, 新しい基礎医学の教育手法として有効である
大塚勇輝, 高橋賢
第48回日本医学教育学会大会 2016.7
-
きょういくDIY:「明日の医師」とつくる、これからの医学教育
第48回日本医学教育学会大会 2016
-
Oncogenic Notch1 activities in esophageal squamous cell carcinoma
2015.3
-
食道扁平上皮癌におけるNotch1の役割
第3回医学研究学生フォーラム 2014.12
-
ソーシャルサポートが自殺念慮に及ぼす影響について
大塚勇輝, 日高啓介
MD研究者育成プログラム 第4回全国合同リトリート 2014.8