Presentations -
-
酸化ストレスの評価のpitfall −神経科学からの話題−
浅沼幹人
第21回腎とフリーラジカル研究会 2009
-
電子スピン共鳴による腹膜透析排液中のフリーラジカル測定と腹膜透析予後との関連
森永裕士,杉山 斉,井上達之,瀧川慶一,菊本陽子,佐田憲映,赤木 滋,中尾一志,前島洋平,浅沼幹人,平松 信,槇野博史
第21回腎とフリーラジカル研究会 2009
-
アストロサイトでの抗酸化機構の重要性と新規パーキンソン病治療薬ゾニサミドの神経保護効果
浅沼幹人,宮崎育子
第7回神経科学研究会 2009
-
メタンフェタミン神経毒性におけるアストロサイトでのメタロチオネイン発現誘導
宮崎育子,吉川友理,竹島美香,三好 耕,喜多大三,浅沼幹人
第32回日本神経科学大会 2009
-
129系由来のDisc1欠損変異を持つマウスの解析
三好 耕、笠原恭輔、宮崎育子、浅沼幹人
第32回日本神経科学大会 2009
-
Neuroprotective properties of astrocytes through induction of quinone-quenching molecules in parkinsonian model International conference
Miyazaki I, Kikkawa Y, Takeshima M, Miyoshi K, Asanuma M
22th Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry (ISN)/the Asian-Pacific Society for Neurochemistry (APSN) Joint Meeting 2009
-
Reduction of PPAR-g in methamphetamine-induced neurotoxicity and protective effects of interferon-g International conference
Asanuma M, Miyazaki I, Kikkawa Y, Takeshima M, Miyoshi K, Kita T
22th Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry (ISN)/the Asian-Pacific Society for Neurochemistry (APSN) Joint Meeting 2009
-
杜仲葉含有成分クロロゲン酸およびその代謝物の精神機能へ及ぼす影響
四宮一昭,松永康臣,浅沼幹人,千堂年昭,川崎博己,北村佳久
第4回日本杜仲研究会 2009
-
メタンフェタミン神経毒性に対するインターフェロンγおよびPPARγアゴニストの保護効果
浅沼幹人,宮崎育子,福岡早紀,穂積宏彰,辻武史,北村佳久,千堂年昭,喜多大三
第52回日本神経化学会大会 2009
-
アストロサイトにおけるメタロチオネイン発現誘導によるドパミン神経保護
宮崎育子,吉川友理,竹島 美香,三好 耕,浅沼幹人
第52回日本神経化学会大会 2009
-
L-DOPA treatment-specific induction of metallothionein in reactive astrocytes in the striatum of parkinsonian model and its neuroprotective effects against dopaminergic neurotoxicity International conference
Miyazaki I, Asanuma M
13th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders 2009
-
A novel anti-parkinsonian agent zonisamide has astrocyte-proliferating effect and neuroprotective effect against 6-OHDA-induced dopaminergic neurodegeneration International conference
Asanuma M, Miyazaki I
13th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders 2009
-
パーキンソン病モデルのアストロサイトでのキノン消去分子の誘導を介した抗酸化機構
浅沼幹人,宮崎育子
第50回日本神経学会総会 2009
-
過剰ドパミン誘発神経障害に対するアストロサイトでの抗酸化機構の重要性
宮崎育子,浅沼幹人
第17回カテコールアミンと神経疾患研究会 2009
-
Morphine単回投与ラットにおけるnaloxone誘発条件付け場所嫌悪行動に対するドパミン神経系の関与
石田 茂,師橋一徳,生田祐一,渕顕一朗,河崎陽一,浅沼幹人,荒木博陽,千堂年昭,北村佳久,川崎博巳
第82回日本薬理学会年会 2009
-
L-テアニンの培養ドパミン神経系への作用
染矢 恵,竹島美香,村田麻衣子,宮崎育子,浅沼幹人,喜多大三
第82回日本薬理学会年会 2009
-
ドコヘキサエン酸の培養ドパミン神経系への作用
村田麻衣子,竹島美香,染矢 恵,宮崎育子,浅沼幹人,喜多大三
第82回日本薬理学会年会 2009
-
ACTH反復投与ラットにおける中枢ドパミントランスポーター発現に関する検討
江本清香,北村佳久,宮崎育子,北川航平,長町智子,土居真穂,石丸由衣,浅沼幹人,千堂年昭
第82回日本薬理学会年会 2009
-
薬物依存の研究(第436報):Methamphetamineならびにmethylphenidate誘発神経毒性発現機序の相違
池上大悟,成田 年,朝戸めぐみ,鶴川百合,新倉慶一,成田道子,浅沼幹人,喜多大三,葛巻直子,鈴木 勉
第82回日本薬理学会年会 2009
-
メタンフェタミン神経毒性におけるPRAR-γの関与とインターフェロン-γの保護効果
福岡早紀,穂積宏彰,木本直孝,吉川友理,辻 武史,宮崎育子,北村佳久,千堂年昭,喜多大三,浅沼幹人
第82回日本薬理学会年会 2009