講演・口頭発表等 - 土口 史記
-
文書与官制:関於秦簡牘文書与出土遺址関係的若干問題
土口史記
出土文献与中国古代文明研究協同創新中心講座 2018年11月7日 吉林大学古籍研究所
-
『史記』の舞台裏―木簡・竹簡に中国古代の肉声を聞く― 招待
土口史記
岡山大学文学部講演会「教科書からひろがる〈知〉の世界」 2018年10月20日 岡山大学文学部
-
秦代地方支配途徑再探:以楚地出土文献為中心 招待
土口史記
楚文化与長江中游早期開発国際学術研討会 2018年9月15日 武漢大学歴史学院・国学院、東北学院大学文学研究科・アジア流域文化研究所、Cotsen Institute of Archaeology,UCLA
-
秦代監察制度浅論 招待
土口史記
第一屆出土文献与古代文明青年学者研討会 2018年8月26日 清華大学歴史系・出土文献研究与保護研究中心
-
嶽麓秦簡(伍)「執法」関連条文の検討
土口史記
アジア史連絡会第三回研究会(神戸女学院大学) 2018年6月2日
-
秦代"縣廷"研究的回顧与展望 招待
土口史記
何謂「制度」?:中古制度文化新研学術工作坊 2018年5月26日 復旦大学歴史学系
-
「日常業務」の形成―秦漢時代文書行政の一齣―
土口史記
アジア史連絡会第二回研究会(就実大学) 2017年12月9日
-
嶽麓秦簡"執法"考 招待
土口史記
第七屆出土出土文獻與法律史研究學術研討会 2017年11月12日 華東政法大学法律古籍整理研究所・湖南大学嶽麓書院
-
秦代領域控制與官吏移動
土口史記
第六屆出土文獻青年學者論壇 2017年8月9日 出土文獻與中國古代文明研究協同創新中心・中國人民大學中心
-
秦代官制史研究の新側面―監察制度を中心に―
土口史記
アジア史連絡会第一回研究会(岡山大学) 2017年7月8日
-
岳麓秦簡「執法」考―秦代における領域統治の経路
土口史記
「古代東アジア世界における地方統治行政と民衆」ワークショップ (金沢大学) 2017年2月11日
-
秦漢時期的“令”与文書行政 招待
土口史記
秦漢魏晋南北朝史国際学術研討会 2016年8月18日 中国魏晋南北朝史学会・湖北省歴史学会・中国史研究動態編集部・湖北文理学院
-
秦代 "恒書" 考 招待
土口史記
"中国法律史:史料与方法" 国际学术研讨会 2014年12月13日 中国人民大学,华南理工大学
-
里耶秦简所见的秦代文书行政:以县廷与"官"的关系为中心 招待
土口史記
"中国中古的政治与制度" 学术研讨会 2014年5月24日 首都师范大学历史学院
-
木札が行政文書となるとき—木簡文書のオーソライズ—
土口史記
第9回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR 2014年3月17日
-
Relaying and Copying Documents in the Warring States, Qin, and Han Periods
International Workshop "Documents and Writing Materials in East Asia" 2013年11月23日
-
戦国・秦代の県―県廷と「官」の関係をめぐる一考察―
土口史記
史学研究会例会(京都大学) 2011年
-
先秦時代的地方支配:以“郡縣制”形成前夕為中心 招待
土口史記
中央研究院歴史語言研究所古代文明研究室專題演講 2010年
-
包山楚簡の背面有字簡 招待
土口史記
日本秦漢史学会第22回大会(立命館大学) 2010年
-
春秋時代の邑とその支配
土口史記
中国考古学研究会例会 2006年