2024/10/31 更新

写真a

ヒライ ヨシヒコ
平井 儀彦
HIRAI Yoshihiko
所属
環境生命自然科学学域 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(農学) ( 岡山大学 )

研究キーワード

  • ダイズ

  • 耐塩性

  • 作物

  • イネ

研究分野

  • 環境・農学 / 作物生産科学

経歴

  • 岡山大学大学院環境生命科学研究科   教授

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学 グローバル人材育成院   教授

    2020年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   大学院環境生命科学研究科   教授

    2019年10月 - 2020年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   The Graduate School of Environmental and Life Science

    2012年4月 - 2019年9月

      詳細を見る

  • オーストラリア植物ゲノム研究所   客員研究員

    2007年5月 - 2008年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   The Graduate School of Natural Science and Technology

    2005年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   Faculty of Agriculture

    2004年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   Faculty of Agriculture

    1994年5月 - 2004年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

委員歴

  • 日本作物学会中国支部   庶務幹事  

    2018年10月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本作物学会中国支部   幹事  

    2018年10月 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本作物学会   和文誌編集委員会委員  

    2018年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本作物学会   レビュー委員会委員  

    2010年4月 - 2012年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本作物学会   学会賞選考委員会幹事  

    2008年4月 - 2010年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本作物学会中国支部   編集委員  

    2006年10月 - 2018年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本作物学会   庶務幹事(B)  

    2004年4月 - 2006年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本作物学会中国支部   編集幹事  

    2000年10月 - 2006年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本作物学会   編集委員会B幹事  

    2000年4月 - 2002年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • Effects of water use efficiency on plant dry matter in NERICA and Japanese rice cultivars under drought conditions 査読

    N T T H Hien, H Yamanaka, T Kobata, Y Hirai, K Saitoh

    IOP Conference Series: Earth and Environmental Science   1155 ( 1 )   012004 - 012004   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    NERICA (New Rice for Africa) was produced by crossing Asian rice (Oryza sativa L.) and African rice (Oryza glaberrima Steud.) and recorded to be drought tolerance. This study aimed to examine the transpiration and water use efficiency affected plant aboveground dry matter in total 29 cultivars including 23 NERICA, 1 indica-type and 5 japonica-type cultivars. Seedlings were transplanted 2 plants per pot (1/5000 a Wagner pot) on June 14, 2021. When the flag leaf appeared, three water treatments with three replications were imposed for 14 days. The control plot (C) was watered daily to maintain the water content per pot at field capacity (SW). The water content of medium dry pots (MD) and hard dry pots (HD) were maintained at 40% and 10% of SW, respectively. Surface of the pots was covered to eliminate the evaporation. Samples for dry matter measurement were collected on the same day starting and ending water treatment. Water use efficiency (WUE) was significantly different among cultivars when soil moisture treatments were included, and the same observation on soil moisture treatments when included cultivars. NERICA 4 showed the lowest WUE while NERICA 9 and Hokuriku 193 had the highest WUE. Cultivars with higher transpiration rate (Tr) had higher dry matter production (ΔDW). Under high vapor pressure deficit, ΔDW was more correlated with transpiration corrected by vapor pressure deficit (Tr/VD) than with WUE.

    DOI: 10.1088/1755-1315/1155/1/012004

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1755-1315/1155/1/012004/pdf

  • Cadmium uptake via apoplastic bypass flow in Oryza sativa 査読

    Izumi C. Mori, Carlos Raul Arias-Barreiro, Lia Ooi, Nam-Hee Lee, Muhammad Abdus Sobahan, Yoshimasa Nakamura, Yoshihiko Hirai, Yoshiyuki Murata

    JOURNAL OF PLANT RESEARCH   134 ( 5 )   1139 - 1148   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER JAPAN KK  

    It is known that rice roots take up cadmium (Cd) via the symplastic route mediated by membrane-bound mineral transporters. Here we provide evidence that apoplastic bypass flow is another Cd uptake route in rice. High concentrations of Cd rendered apoplastic bypass flow rate increased in rice seedlings. These concentrations of Cd compromised membrane integrity in the root meristem and transition zone. Polyethleneglycol and proline inhibited the Cd-induced apoplastic bypass flow and Cd transfer to the shoots. Loss-of-function mutant of the Cd uptake transporter, nramp5, showed Cd transport to the shoot comparable to the wild type. At a low Cd concentration, increased apoplastic bypass flow rate by NaCl stress resulted in an elevation of Cd transport to shoots both in the wildtype and nramp5. These observations indicate that apoplastic bypass flow in roots carries Cd transport leading to xylem loading of Cd in addition to the symplastic pathway mediated by mineral transporters under stressed conditions.

    DOI: 10.1007/s10265-021-01319-y

    Web of Science

    researchmap

  • Identification and Validation of QTLs for Yield and Yield Components under Long-Term Salt Stress Using IR64 CSSLs in the Genetic Background of Koshihikari and Their Backcross Progenies 査読

    Nguyen Sao Mai, Dao Duy Hanh, Mai Nakashima, Kotaro Kumamoto, Nguyen Thi Thu Thuy, Tohru Kobata, Kuniyuki Saitoh, Yoshihiko Hirai

    AGRICULTURE-BASEL   11 ( 8 )   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI  

    Unraveling the complex genetic bases and mechanisms underlying salt tolerance is of great importance for developing salt-tolerant varieties. In this study, we evaluated 42 chromosome segment substitution lines (CSSLs) carrying chromosome segments from IR64 on the genetic background of Koshihikari under salt stress. Two CSSLs, SL2007 and SL2038, produced higher plant dry weight and grain yield than did Koshihikari under the stress condition. These CSSLs also showed lower Na+ and Cl- accumulation in the leaf and whole plant at the full heading stage, which might be related to the higher grain yield and yield components. To understand the genetic control of its grain yield and yield components, a SL2007/Koshihikari F-2 population was generated for quantitative trait locus (QTL) analysis. Six QTLs for grain yield and yield-related traits were detected on chromosome 2. Using near-isogenic lines (NILs) from a SL2007/Koshihikari F-5 population, qSTGY2.2 was delimited to a 2.5 Mb region and novel qSTPN2 was delimited to a 0.6 Mb region. We also detected a novel QTL, qSTGF2, for grain filling, which was considered an important contributor to grain yield under salt stress in this CSSL. Our results provide insights into mechanisms conferring grain yield under salinity stress and new genetic resources for cloning and breeding.

    DOI: 10.3390/agriculture11080777

    Web of Science

    researchmap

  • Identification and characterization of chromosome regions associated with salinity tolerance in rice. 査読

    Thuy N.T.T, Tokuyasu M, Mai N.S, Hirai Y

    Journal of Agricultural Science   10 ( 11 )   57 - 68   2018年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Cl− more detrimental than Na+ in rice under long-term saline conditions. 査読

    Dao H.D, Hirai Y

    Journal of Agricultural Science   10 ( 10 )   66 - 75   2018年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 塩分布の異なる土壌における灌漑方法と苗齢の違いがイネの生育と収量に及ぼす影響 査読

    掛橋孝洋, 津田誠, 平井儀彦

    日本作物学会紀事   85 ( 2 )   115 - 121   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.85.115

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Good and bad protons: genetic aspects of acidity stress responses in plants 査読

    Yuri Shavrukov, Yoshihiko Hirai

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY   67 ( 1 )   15 - 30   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS  

    Physiological aspects of acidity stress in plants (synonymous with H+ rhizotoxicity or low-pH stress) have long been a focus of research, in particular with respect to acidic soils where aluminium and H+ rhizotoxicities often co-occur. However, toxic H+ and Al3+ elicit different response mechanisms in plants, and it is important to consider their effects separately. The primary aim of this review was to provide the current state of knowledge regarding the genetics of the specific reactions to low-pH stress in growing plants. A comparison of the results gleaned from quantitative trait loci analysis and global transcriptome profiling of plants in response to high proton concentrations revealed a two-stage genetic response: (i) in the short-term, proton pump H+-ATPases present the first barrier in root cells, allocating an excess of H+ into either the apoplast or vacuole; the ensuing defence signaling system involves auxin, salicylic acid, and methyl jasmonate, which subsequently initiate expression of STOP and DREB transcription factors as well as chaperone ROF; (2) the long-term response includes other genes, such as alternative oxidase and type II NAD(P) H dehydrogenase, which act to detoxify dangerous reactive oxygen species in mitochondria, and help plants better manage the stress. A range of transporter genes including those for nitrate (NTR1), malate (ALMT1), and heavy metals are often up-regulated by H+ rhizotoxicity. Expansins, cell-wall-related genes, the.-aminobutyric acid shunt and biochemical pH-stat genes also reflect changes in cell metabolism and biochemistry in acidic conditions. However, the genetics underlying the acidity stress response of plants is complicated and only fragmentally understood.

    DOI: 10.1093/jxb/erv437

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 畑条件におけるリンの泥団子施肥がイネの乾物生産と植物体リン蓄積に及ぼす影響

    津田 誠, 垣谷 尚美, 平井 儀彦

    日本作物学会講演会要旨集   240   44 - 44   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    DOI: 10.14829/jcsproc.240.0_44

    CiNii Article

    researchmap

  • ダイズ品種サチユタカの幼根周辺に発生する裂皮の発生過程の解析

    平井 儀彦, 玉井 康平, 津田 誠

    日本作物学会講演会要旨集   240   79 - 79   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    DOI: 10.14829/jcsproc.240.0_79

    CiNii Article

    researchmap

  • 作物の呼吸測定の進展 査読

    平井儀彦

    日本作物学会紀事   84 ( 2 )   224 - 229   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.84.224

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 土壌の塩濃度と量の違いがイネの水利用と乾物生産に及ぼす影響 査読

    哈布日, 津田誠, 平井儀彦

    日本作物学会紀事   83 ( 1 )   32 - 38   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.83.32

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Effects of Exogenous Proline and Glycinebetaine on the Salt Tolerance of Rice Cultivars 査読

    Muhammad Abdus Sobahan, Nasima Akter, Misao Ohno, Eiji Okuma, Yoshihiko Hirai, Izumi C. Mori, Yoshimasa Nakamura, Yoshiyuki Murata

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY   76 ( 8 )   1568 - 1570   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:TAYLOR & FRANCIS LTD  

    Salinity significantly increased trisodium-8-hydroxy-1,3,6-pyrenetrisulphonic acid (PTS) uptake and decreased the K+/Na+ ratio in salt-sensitive rice (Nipponbare) but did not markedly in salt-tolerant rice (Pokkali). Proline and glycinebetaine (betaine) suppressed the increase in PTS uptake and the decrease in the K+/Na+ ratio in Nipponbare, but did not affect PTS uptake or the K+/Na+ ratio in Pokkali.

    DOI: 10.1271/bbb.120233

    Web of Science

    researchmap

  • 土壌水分が限られた塩土壌におけるコムギとオオムギの水利用 査読

    哈布日, 津田誠, 平井儀彦

    日本作物学会紀事   81 ( 1 )   64 - 70   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.81.64

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 開花期の追肥と登熟期の環境条件が異なる形状の ダイズ裂皮粒発生に及ぼす影響 査読

    平井儀彦, 津島洋, 津田誠

    日本作物学会紀事   80 ( 2 )   183 - 189   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.80.183

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 土壌の違いが種間雑種NERICA系統の塩条件下におけるNa蓄積におよぼす影響 査読

    曽根千晴, 津田誠, 平井儀彦

    日本作物学会紀事   80 ( 3 )   333 - 340   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.80.333

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 子実肥大期の追肥とベンジルアデニン散布がダイズの莢先熟と裂皮粒発生に及ぼす影響

    平井 儀彦, 松本 希, 津島 洋, 津田 誠

    日本作物學會紀事   79   350 - 351   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    DOI: 10.14829/jcsproc.230.0.350.0

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Effects of Top Dressing on Growth and Panicle Dry Weight as Affected by Soil Water Stress at the Early Panicle-Development Stage in Rice (Oryza sativa L.) 査読

    Makoto Tsuda, Masako Endo, Yoshihiko Hirai

    PLANT PRODUCTION SCIENCE   13 ( 1 )   37 - 44   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CROP SCIENCE SOC JAPAN  

    Rice yield is reduced by a short period of water stress at the early panicle-development stage. This study was conducted to examine the factors that reduce the panicle dry weight of rice subjected to water stress and the alleviating effects of top dressing after the stress. Akihikari, Nipponbare and Akebono were grown in 4-L pots under submerged soil conditions. One half of the pots were subjected to the same degree of water stress during panicle development and the other half was grown without water stress. On the day after the stress treatment, chemical fertilizer was applied to one half of each water treatment. Panicle dry weight at maturity was decreased by water stress and the top dressing after the stress alleviated the decrease. The top dressing increased panicle dry weight under the two water treatments in all three cultivars. Increase of panicle dry weight was dependent on that of total dry weight from drainage to full heading, from full heading to maturity, and from drainage to maturity: Leaf area duration (LAD) and net assimilation rate (NAR) were responsible for changes in total dry weight. Effect of water stress was prominent before full heading, while that of top dressing after full heading. It was concluded that reduction of LAD and NAR may be involved in reduction of panicle dry weight by water stress at the early panicle-development stage, and that top dressing after the water stress may mitigate the effect of water stress on panicle dry weight through the improvement of LAD and NAP.

    DOI: 10.1626/pps.13.37

    Web of Science

    researchmap

  • イネの穂の乾物増加と穂への炭水化物の転流に関わる呼吸効率の品種間差異 査読

    平井儀彦, 沼健太郎, 中井清裕, 津田誠

    日本作物学会紀事   79 ( 1 )   53 - 61   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.79.53

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • アジアイネ(O.sativa L.)とアフリカイネ(O.glaberrima Steud.)の種間交雑品種NERICA1の耐塩性 査読

    曽根千晴, 津田誠, 平井儀彦

    日本作物学会紀事   79 ( 2 )   184 - 191   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.79.184

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Exogenous Proline and Glycinebetaine Suppress Apoplastic Flow to Reduce Na+ Uptake in Rice Seedlings 査読

    Muhammad Abdus Sobahan, Carlos Raul Arias, Eiji Okuma, Yasuaki Shimoishi, Yoshimasa Nakamura, Yoshihiko Hirai, Izumi C. Mori, Yoshiyuki Murata

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY   73 ( 9 )   2037 - 2042   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:TAYLOR & FRANCIS LTD  

    The application of exogenous proline and glycinebetaine (betaine) confers salt tolerance on plants under salt stress. The effects of exogenous proline and betaine on apoplastic How in rice plants under saline conditions were investigated using trisodium-8-hydroxy-1,3,6-pyrenetrisulphonic acid (PTS), an apoplastic tracer. Rice plants took up more PTS under light conditions than under dark conditions. Salt stress increased PTS uptake and Na+ content of rice leaves, but did not affect K+ content, resulting in a lower K+/Na+ ratio. Addition of proline or betaine to the saline medium suppressed Na+-induced PTS uptake and Na+ accumulation, while the K+ content was slightly increased, which led to a high K+/Na+ ratio under saline conditions. These results suggest that exogenous proline and betaine suppressed Na+-enhanced apoplastic flow to reduce Na+ uptake in rice plants.

    DOI: 10.1271/bbb.90244

    Web of Science

    researchmap

  • 塩土壌における幼穂形成期の水ストレスに対するイネの感受性の増加 査読

    WANG Jungang, 津田誠, 平井儀彦

    日本作物学会紀事   76 ( 4 )   540 - 547   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.76.540

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • イネにおける窒素追肥が塩条件下の乾物生産とNa含有率に及ぼす影響

    曽根 千晴, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物学会講演会要旨集   222   154 - 154   2006年

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本作物学会  

    DOI: 10.14829/jcsproc.222.0.154.0

    CiNii Article

    researchmap

  • Response of leaf temperature to soil water deficit in cashew (Anacardium occidentale L.) Seedlings. 査読

    Pitono, Joko, Tsuda, Makoto, Yoshihiko Hirai

    Japan Journal of Tropical Agriculture   49 ( 2 )   126 - 131   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society for Tropical Agriculture  

    蒸散を適当に制御することは, 乾燥地に植えられるカシューナッツの苗の生存と成長に重要である.インドネシアのカシューナッツ10系統の苗を容量4.3リットルのポットに栽培し, 土壌水分の低下にともなう葉温の変化を携帯型赤外線温度計で測定した.同時に, 十分に水を与えた植物の葉温, 乾燥した葉の温度, および湿ったろ紙の温度も測定した.そして蒸発能 (湿ったろ紙からの蒸発) に対する相対的な蒸散速度を示す葉温比 (LTR) を算出した.土壌水分が少ないときのLTRは, MDRとA3-1で他の8系統より小さかった.十分に給水した植物のLTR (LTR0) は0.74-0.87で, MDRとA3-1のLTR0は小さく, さらにこれら2系統でLTRは土壌水分の低下に対して敏感に低下した.これらの結果から, MDRとA3-1は土壌水分の多少に関わらず, 蒸散速度が小さいため, 干ばつ条件下で土壌水分をよりよく保存すると考えられ, 乾燥地に適していると判断された.

    DOI: 10.11248/jsta1957.49.126

    CiNii Article

    researchmap

  • Effect of shading on xylem vulnerability to dysfunction at the nursery stage in cashew (Anacardium occidentale L.) 査読

    Pitono, Joko, Tsuda, Makoto, Yoshihiko Hirai

    Japan Journal of Tropical Agriculture   48 ( 3 )   149 - 155   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society for Tropical Agriculture  

    カシューナッツでは木部の水ポテンシャルが低下しても木部水の連続性を維持する能力, すなわち木部機能不全の感受性が低いことが干ばつ抵抗性をもたらすと考えられている.苗は遮光条件下で育てられるので, 遮光がカシューナッツ苗の木部機能不全に対する感受性に及ぼす影響を調べた.木部機能不全に対して抵抗性の1系統 (A3-1) と感受性の2系統 (G-85, Wonogiri-2) を野外と遮光条件下で4ヶ月栽培し, 木部機能不全の感受性を調べた.木部の水伝導度を最大値の50%に低下させる圧力 (P50) を感受性の指標としたところ, 野外ではG-85とWonogiri-2のP50が約1.2MPaであったのに対して, A3-1のそれは1.55MPaとA3-1のほうが抵抗性であった.遮光によってA3-1の感受性は増加したが, G-85とWonogiri-2のそれは変わらなかったため, 遮光条件下では系統間で感受性の差が見られなかった.茎長/茎径の比は3系統とも遮光により大きくなり, 徒長したことが認められた.徒長の程度はA3-1で最も大きく, そしてこの系統のみで導管直径が増加した.これらの結果から, A3-1で遮光によって感受性が高くなったのは, 徒長にともない導管壁が脆弱になったことと導管直径が大となったことによると推察された.以上から, 抵抗性の木部を持つA3-1の苗を生産するためには, 徒長が起こらない程度の遮光を用いることが重要であると考えられた.

    DOI: 10.11248/jsta1957.48.149

    CiNii Article

    researchmap

  • Relationship between xylem hydraulic properties and panicle characters in paddy and upland rice (Oryza sativa L.) Genotypes. 査読

    Tsuda, M, Takahashi, Y, Hirai, Y

    Japan Journal of Tropical Agriculture   48 ( 3 )   131 - 136   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society for Tropical Agriculture  

    気孔による蒸散の制御が行なわれないイネの穂の水分状態に密接に関わっている穂首の木部水輸送機能の特徴を明らかにするために, 国内外の水稲12品種, 陸稲8品種を用い穂首の木部機能と穂の形質との関連を調べた.水分状態が良いときの穂首の水伝導度 (K) は1穂籾数 (Ns) , 穂の投影面積 (Ap, 蒸散面積の指標) , および穂首の大維管束数 (Nb) が増えるほど大きくなる関係が水稲で認められた.陸稲でもKの変異は大であったが, Ns, Ap, Nbは変異が小さく, Kとの相関関係は認められなかった.一方, 木部導管の直径とKの比例関係は, 水稲と陸稲で類似していた.穂の蒸散面積あるいは籾1個に水を供給する能力を表わすK/Ap, あるいはK/NSは, 1籾の大きさ (As, Ap/Nsとして算出) に比例して増加し, 陸稲は大きな籾を持つ傾向があったため, K/ApK/Nsは陸稲で大きい値を示した.水稲4品種, 陸稲6品種で木部機能不全感受性を調べたところ, Nsが多い品種ほど感受性が高かったが, 水稲陸稲問で感受性の差は認められなかった.以上の結果から, 陸稲は機能不全感受性の小さい木部を持つより, 水供給能力の高いそれを持つことによって有効な水が少ない環境に適応していると考えられた.また, 本研究で得られた関係は, 穂の形質から穂首の水通導特性を推察するのに有用であると考えられた.

    DOI: 10.11248/jsta1957.48.131

    CiNii Article

    researchmap

  • 登熟期の気温がイネの暗呼吸と乾物生産に及ぼす影響‐播種期を異にしたポット栽培での比較‐ 査読

    平井儀彦, 山田稔, 津田誠

    日本作物学会紀事   72 ( 4 )   436 - 442   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.72.436

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 籾切除がイネの暗呼吸と乾物生産に及ぼす影響 査読

    平井儀彦, 児嶋良夫, 沼健太郎, 津田誠

    日本作物学会紀事   72 ( 2 )   185 - 191   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.72.185

    Scopus

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 植物成長調節物質の葉面散布が塩水湛水条件におけるイネの1穂穎花数に及ぼす影響 査読

    横山知紗, 津田誠, 平井儀彦

    日本作物学会紀事   71 ( 3 )   376 - 382   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.71.376

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 栄養生長期におけるイネの維持呼吸速度の品種間差異が乾物生産に及ぼす影響 査読

    平井儀彦, 津田誠, 江内田篤

    日本作物学会紀事   71 ( 1 )   110 - 115   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.71.110

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ナトリウムイオン集積に対するイネ切断葉の光合成反応からみた耐塩性の評価 査読

    槙原大悟, 平井儀彦, 津田誠, 岡本憲治

    日本作物学会紀事   70 ( 1 )   78 - 83   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.70.78

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 登熟期のイネに与えられた塩水潅がいが玄米の乾物増加に及ぼす影響 査読

    槙原大悟, 津田誠, 平井儀彦, 黒田俊郎

    日本作物学会紀事   70 ( 1 )   71 - 77   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.70.71

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Relationship between spikelet number and dry matter production under saline soil and low solar radiation conditions in two rice (Oryza sativa L.) varieties. 査読

    Tsuda, M, Yokoyama, M, Makihara, D, Hirai, Y

    Japan Journal of Tropical Agriculture   2001 ( 3 )   192 - 198   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society for Tropical Agriculture  

    イネの1穂穎花数 (SN) の減少は塩害による減収の一因であり, SNの塩ストレスに対する感受性には品種間差がある.この品種間差が塩ストレス条件下における乾物生産の制限によって説明できるかどうかを調べるために実験を行なった.SNについて塩ストレスに対して感受性であるIR28と耐性であるIR4595-4-1-13をポットに砂耕栽培し, 穎花分化後期から出穂期まで4段階の塩水 (塩化ナトリウムで25mMから150mM) で湛水した区と, 水道水で湛水した対照区を設けた.そして日射量を30%から80%に制限した植物と比較した.処理期間中の茎当たり乾物重増加 (△W) は, 塩処理によってIR28の方がIR4595-4-1-13より人きく低下した.SNは主に2次枝梗上穎花の退化によって低下し, その程度はやはりIR28で大きかった.出穂期の1穂重 (Wp) はSNと強い関係を有するとともに, 穂への乾物分配率は2品種とも塩処理によって変わらなかったため, Wpの低下は△Wの低下によっていた.ナトリウム蓄積は穂でほとんど無かったものの, 茎と葉身ではかなりのナトリウムが蓄積され, 含有率はIR28の方が高かった.日射量を制限した場合でも, IR4595-4-1-13の方がSNを維持したが, △W, WpSNの変化における品種間差は小であった.なお, 日射量を制限すると, 穂への乾物分配率が増加した.以上の結果から, 塩ストレスに対するSNの耐性がIR4595-4-1-13で人きいのは, 葉身のナトリウム蓄積が抑制されることにより△WWpが維持され, 結果としてSNが低下しにくいためであると考えられた.

    DOI: 10.11248/jsta1957.45.192

    CiNii Article

    researchmap

  • Plant water relation and silicon concentration in two rice varieties differing in salinity tolerance. 査読

    Takatsuka, M, Makihara, D, Tsuda, M, Hirai, Y, Takamura, T

    Japan Journal of Tropical Agriculture   45 ( 4 )   259 - 265   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society for Tropical Agriculture  

    土壌塩ストレス条件下でイネ品種において植物体のナトリウム濃度は変わらないが, 収量性への影響が異なる場合がある.この品種間差は, 土壌塩ストレス条件下における植物体内の水分状態およびケイ素濃度の差によって説明できるのではないかと考え実験を行なった.塩ストレス感受性であるMangasaと耐塩性であるIR4595-4-1-13を用い土壌を詰めた1/5000aポットに塩化ナトリウム10gを土壌に混和する塩処理区と混和しない対照区を設け, 1個体ずつ移植栽培して, それらの生長を比較した.塩ストレスによる地上部乾物重の低下程度はMangasaで大きく, 登熟歩合も大きく低下した.葉身水ポテンシャルは塩ストレスによって低下したが, 低下程度と浸透調節の程度は品種で変わらなかった.気孔コンダクタンスは, 塩ストレスによってMangasaでより大きく低下した.塩ストレスによる茎葉部のカリウム濃度の低下は品種で差がなかったが, Mangasaでナトリウム濃度が少し大であった.籾殻ではカリウムとナトリウム濃度はともに塩処理に影響されなかったが, 塩ストレスによってケイ素濃度はIR4595-4-1-13では茎葉部で低下したのに対して, 籾殻では変わらず, Mangasaでは籾殻のみで低下した.以上の結果から, Mangasaの塩ストレス感受性は, 塩ストレスによって気孔コンダクタンスおよび籾殻のケイ素濃度の低下が大きいことが, 地上部乾物生産および登熟歩合の低下につながっているためであると考えられた.

    DOI: 10.11248/jsta1957.45.259

    CiNii Article

    researchmap

  • The involvement of silicon deposition in salinity-induced white head in rice (Oryza sativa L.). 査読

    Tsuda, M, Morita, M, Makihara, D, Hirai, Y

    Plant Production Science   3 ( 3 )   328 - 334   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CROP SCIENCE SOCIETY OF JAPAN  

    White heads and silicon deposition in spikelets were observed in three rice varieties(IR28, IR4595-4-1-13 and Mangasa), which were different in vulnerability to white heads under salinity conditions. Plants were grown in three-liter pots with two nitrogen fertilizer levels(HN: high nitrogen and LN: low nitrogen)and subjected to salinity by submerging the soil in a 100mM sodium chloride solution from booting to seven days after panicle emergence. White heads occurred in IR4595-4-1-13 and Mangasa but not in IR28 under the salinity condition, and the vulnerability to white heads was higher with the HN treatment than the LN treatment. Silicon deposition in spikelets, measured by energy-dispersive X-ray analysis with a scanning electron microscope, was correlated to the vulnerability to white heads. White heads inhibited flower opening and thus induced high sterility. It was concluded that low silicon deposition in spikelets was responsible for the occurrence of white heads under salinity conditions in rice.

    DOI: 10.1626/pps.3.328

    CiNii Article

    researchmap

  • 生殖生長期の異なる生育時期における塩水潅がいによるイネの収量低下 査読

    槙原大悟, 津田誠, 平井儀彦, 黒田俊郎

    日本作物学会紀事   68 ( 4 )   487 - 494   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.68.487

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Effect of salinity on the growth and development of rice (Oryza sativa L.) varieties. 査読

    Makihara, D, Tsuda, M, Morita, M, Hirai, Y, Kuroda, T

    Japan Journal of Tropical Agriculture   43 ( 4 )   285 - 294   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society for Tropical Agriculture  

    幼苗期の耐塩性が異なるイネ6品種を塩分濃度の異なる土壌を詰めた4リットルポット (ポット当たりの塩化ナトリウム投入量は, 0g, 5g, 10gおよび15g) で栽培し, 生長と収量の反応を調べた.幼苗期に耐塩性のあるKala Rata1-24とIR4595-4-1-13は高塩分土壌でよく生長したが, やはり耐塩性とされるNona BokraとPokkaliでは出葉速度, 分げつおよび草丈の生長が塩ストレスによって抑制され, その程度は幼苗期に塩感受性とされるIR28とMangasaと同じであった.収量の低下はIR28, Mangasa及びPokkaliで大きいとともに, 減収をもたらす収量構成要素は品種によって異なり, IR28とPokkaliでは穎花数の減少, Mangasaでは白穂の発生による不稔であった.成熟期における穂首節間, 止葉および上位から第3葉のナトリウム含有率は, Mangasaを除く5品種でほとんど変らなかったものの, Mangasaでは極めて低かった.これらの結果から, 品種の耐塩性は生育段階によって変ること, 植物体ナトリウム含有率が低いことは, 収量に関して耐塩性と対応しないことが分かった.

    DOI: 10.11248/jsta1957.43.285

    CiNii Article

    researchmap

  • 過湿土壌条件下におけるソバの生育と根の形態変化 査読

    平井 儀彦, 井上 美由紀, 橋本 珠枝, 津田 誠

    日本作物学会中国支部研究集録   40 ( 0 )   1 - 7   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会中国支部  

    土壌水分の違いがソバの生育, 根の内部形態, および通気圧に及ぼす影響を調査するとともに, ソバの過湿土壌条件下への適応の可能性を検討するため, 水耕条件でカイネチン処理がソバの生育と根の内部形態に及ぼす影響についても調査した.その結果, ソバは過剰な土壌水分により窒素吸収が抑制され, 生長量および花房数の低下がおこること, 根の内部形態については, 過湿土壌条件下で破生通気組織は形成されないが, 根断面積にしめる皮層の割合が高まり, それに従って通気圧が減少することが明らかになった.これらのことから, ソバでは皮層を発達させることによって通気を改善し, 過剰な土壌水分条件に適応していると推察された.また, 水耕条件下でのカイネチン処理により, ソバの根の皮層の発達そして生長量の増加が認められ, ソバにおける過湿土壌に対する適応性の向上が示唆された.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Recovery of xylem hydraulic conductivity in rice (Oryza sativa L.) after drought. 査読

    Tsuda, M, Takahashi, Y, Yabe, K, Hirai, Y

    Japan Journal of Tropical Agriculture   42   182 - 184   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11248/jsta1957.42.182

    CiNii Article

    researchmap

  • Growth respiration in rice organs as affected by nitrogen content 査読

    Y Hirai, H Ehara, M Tsuchiya

    JAPANESE JOURNAL OF CROP SCIENCE   66 ( 4 )   640 - 646   1997年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CROP SCIENCE SOC JAPAN  

    The relationship between growth respiration and nitrogen content in rice organs was investigated. Top and root CO(2) exchange rates were continuously measured for 5-6 days under different nutrient concentrations by lowering the light intensity with each passing day. There were significant positive correlations between the growth respiration rate in the top (Rgt) and dry matter increase in the top, and between the growth respiration rate in the root (Rgt) and dry matter increase in the root. Though, there were significant positive correlations between Rgt and leaf area expansion, and leaf dry matter increase, no significant relationship was found between Rgt and dry matter in leaf sheath. The growth respiration rate in each plant part was closely related to the dry matter increase and nitrogen increase. The nitrogen content of the leaf blade was higher than that of the leaf sheath. This suggests that growth respiration in the top is utilized more for the growth of leaf blade than that of leaf sheath. Moreover, the ranges of growth coefficient in the whole plant, top and root were from 0.56 to 1.26, 0.44 to 1.11, and 0.60 to 1.11 g g(-1), respectively, under different nutrient conditions. The growth coefficient of each part increased as the result of nitrogen content in new biomass. The growth coefficient in the root was higher than that in the top when compared at the same value of the ratio of the increase in nitrogen. The slope of linear regression in the root was higher than that in the top. In this paper, it was determined quantitatively the relationship between nitrogen increase and growth coefficient in rice organs.

    DOI: 10.1626/jcs.66.640

    Web of Science

    researchmap

  • 音刺激によるダイズおよびキュウリの葉面電位の変化 査読

    土屋 幹夫, 吉長 健嗣, 熊野 誠一, 平井 儀彦

    日本作物学会中国支部研究集録   36 ( 0 )   19 - 25   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会中国支部  

    作物の生育診断と生育調節技術を発展させる上では, 作物の生理状態を的確に把握する方法の確立が求められる.本研究では, その手段を探る研究の一貫として, 音刺激に対する植物体の反応が表面電位の測定によって検出可能かどうかを検討した.その結果, ダイズ葉の表面電位には, 光, 接触, 熱, 煙, 冷水, 電気および酸刺激に対応した明確な変化が認められた.しかし, 熱湯あるいは代謝阻害剤を処理した個体およびKCI溶液を含ませた濾紙では, この変化は認められず, 生体反応に対応した葉面電位を測定できていることが確かめられた.ダイズおよびキュウリの葉面電位には, 音の有無にかかわらず, ランダムな時間間隔でパルスの発生が認められたが, その発生様相は音刺激によって影響を受け, とくに30〜290Hz帯域の音の影響が大きいことが窺われた.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 根部呼吸速度を赤外線ガス分析計で連続測定可能な個体用同化箱の製作 査読

    土屋 幹夫, 平井 儀彦

    日本作物学会中国支部研究集録   34 ( 0 )   8 - 15   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会中国支部  

    作物個体の生理動態を解析する上で必要な装置として, 本研究では, 蒸散速度とともに茎葉部と根部のCO_2収支を別々に測定できる個体用同化箱を試作した.そして, 根部呼吸速度を長期間連続測定できることを確かめるとともに, 異なる培養液条件下で育成したイネ幼植物を材料として, 5日間の乾物増加量とCO_2収支の測定を行い, 両者の関係から装置の有用性を検討した.その結果, 赤外線ガス分析法によるCO_2の放出速度に基づいて根部呼吸速度を連続的にかつ高精度に測定するためには, 培養液のpHと温度を厳密に制御することが必須条件であることが明らかとなった.また, CO_2収支から推定した5日間の乾物増加量は実測値と一致し, さらに, 全呼吸量に対する各々の部位の呼吸割合と乾物分配率との間に正の相関関係が認められ, 呼吸と乾物分配の間の密接な関係が明確に示された.本装置を用い, CO_2収支, 蒸散速度の測定に加えて養分吸収の同時測定を実施することによって, ストレス環境下における生理状態の解析など作物の個体全体の生理について, そのダイナミックな動態を解析することが初めて可能となり, このような目的に本装置は極めて有用と考えられた.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 培養液濃度の違いによるイネ幼苗の葉身形態変化の品種間差異 査読

    江原宏, 土屋幹夫, 平井儀彦, 小合龍夫

    日本作物学会紀事   61 ( 1 )   10 - 15   1992年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1626/jcs.61.10

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 作物学(今井勝・平沢正編)

    平井儀彦( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 56-58)

    文永堂出版  2013年 

     詳細を見る

  • 基礎演習産業生物科学,教科書編集委員会編

    平井儀彦( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 73, 149)

    岡山大学出版会  2009年 

     詳細を見る

  • ファイテク How to みる・きく・はかる−植物環境計測−,ファイトテクノロジー研究会編

    平井儀彦( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 169)

    養賢堂  2002年 

     詳細を見る

  • 有機廃棄物資源化大事典,有機質資源化推進会議編

    千葉喬三, 土屋幹夫, 嶋一徹, 平井儀彦( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 440-445)

    農文協  1997年 

     詳細を見る

MISC

  • イネ品種Kasalathの第6染色体に座乗する収量形質に関わる耐塩性QTLの解析

    和田東洋, 冨田朝美, 齊藤邦行, 平井儀彦

    日本作物学会講演会要旨集   256th   2023年

     詳細を見る

  • QTL MAPPING FOR SALT TOLERANCE AT REPRODUCTIVE STAGE IN RICE: A MINIREVIEW

    Sao MAI Nguyen, HIRAI Yoshihiko

    Journal of Environmental Science for Sustainable Society   10   MR08_p31 - MR08_p34   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:岡山大学大学院環境生命科学研究科  

    <p>   Salt stress is one of the major abiotic stresses limiting rice production worldwide. Since the expansion of saline soil continues, there is a need to develop salt-tolerant rice varieties with high yields to ensure food security. Detecting quantitative trait loci (QTLs) for salt tolerance contributes greatly to breeding; however, limited studies have reported on the reproductive stage due to time-consuming and laborious processes. This review on QTL mapping for salt tolerance at the reproductive stage in rice shows that almost all QTLs explain small phenotypic variations scattered over the genome. Still, several QTLs were mapped in the same region on chromosomes 1, 2, and 6. The pyramiding of such QTLs is expected to improve tolerance and yield in elite varieties.</p>

    DOI: 10.3107/jesss.10.MR08

    CiNii Article

    researchmap

  • インド型イネ品種IR64の遺伝的背景を有する染色体断片系統群における地表根発生と光との関係

    冨田朝美, 齊藤大樹, 福田善通, 平井儀彦, 齊藤邦行, 小葉田亨

    日本作物学会講演会要旨集   251st   2021年

     詳細を見る

  • コムギとオオムギの耐塩性の種間差および品種間差に関わる要因の解析

    上野綾華, DAO Hanh Duy, 小葉田亨, 齊藤邦行, 平井儀彦

    日本作物学会講演会要旨集   248th   2019年

     詳細を見る

  • The effects of phoshorus application on salinity tolerance under different fertiility upland conditions in interspecific rice cultivar NERIKA 1

    Toru HONDA, Makoto TSUDA, Yoshihiko HIRAI

    Proceedingd of 8th Asian crop science association conference   127 - 133   2016年

     詳細を見る

  • 土壌上層の低塩分濃度が耐塩性の異なるイネ品種の生育収量に及ぼす影響

    津田 誠, 横川 茉梨絵, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   82   82 - 83   2013年9月

     詳細を見る

  • 根損傷の軽減が塩土壌における移植イネの生育と乾物重におよぼす影響

    津田誠, 上田裕紀枝, 平井儀彦

    岡山大学農学部学術報告(Web)   101   7-12 (WEB ONLY) - 12   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学農学部  

    Rice root has an important role in water absorption and exclusion of sodium ion in saline soil. However, it is injured during transplanting to paddy field. The objective of this study was to examine whether prevention of such root injury reduces salinity damage in rice. Extremely early rice cultivar "Akihikari" that is not salt tolerant was grown in plastic bags filled with soil. Roots of seedlings were clipped leaving 5mm~10mm, then transplanted to 5L pots filled with soil applied with 0g, 7g and 10g of sodium chloride (NaCl). The growth and dry weight at the mature stage was compared to those of plants transplanted with intact roots. Time of transplanting was 12, 19, 26 and 33 days after sowing. Increase of number of stems was suppressed due to root clipping and salinity, but there was no interaction between the two factors. Dry weight of total above ground part and panicle decreased due to salinity though root clipping did not change them. The reduction of panicle dry weight was caused by the reduction of mean number of spikelets per panicle, thus mean panicle dry weight, as number of panicles and mean spikelet dry weight showed no changes. It was concluded that prevention of the root injury may not effectively alleviate salinity damage in less salt tolerant rice cultivars.イネの根は吸水するとともにナトリウムイオンを排除する役割を持っている.水田移植栽培において根の損傷を防ぐことが効果的に塩害を軽減するかどうかを検討した.耐塩性の弱いイネ極早生品種アキヒカリを用い,土壌を詰めたビニール袋で育苗した.苗の根を5 ㎜~10 ㎜ 残し切除して,塩化ナトリウム(NaCl)0g,7g,10gを土壌に添加したポットに移植し,根を傷つけないように移植した植物と生育と成熟期の乾物重を比較した.移植は播種後12日,19日,26日,33日の4回行った.茎数の増加は根の切除および塩添加によって抑制されたが,二要因の交互作用はなかった.成熟期の地上部と穂の乾物重は塩添加によって減少したが,根切除の影響はなかった.穂の乾物重の減少は穂数と平均1籾重が変わらなかったため,平均1穂籾数の低下による平均1穂重の低下によっていた.以上の結果から耐塩性が小さい日本の品種において移植時の根の損傷を防ぐことは,塩害軽減に効果的でないと考えられた.

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • N, PおよびKの施与が塩条件下のNERICA 1の乾物生産および栄養素吸収に及ぼす影響

    曽根 千晴, 坂東 正章, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   78   148 - 149   2009年9月

     詳細を見る

  • 塩ストレスの時期およびケイ素施肥がイネの白穂発生に及ぼす影響(日本作物学会中国支部講演会)

    津田 誠, 上田 裕紀枝, 平井 儀彦

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 50 )   25 - 26   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 92 水耕および土耕栽培におけるリン欠塩条件に対するNERICAイネの反応(環境ストレス,日本作物学会第226回講演会)

    曽根 千晴, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   77 ( 2 )   184 - 185   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 86 土壌塩分布の違いがイネの生育収量におよぼす影響(環境ストレス,日本作物学会第226回講演会)

    武田 俊明, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   77 ( 2 )   172 - 173   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 鶏糞燃焼灰とバイオ強酸水の施用がイネの生育収量に及ぼす影響(日本作物学会中国支部講演会)

    津田 誠, 池川 侑花, 平井 儀彦

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 49 )   8 - 9   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 子実肥大期以降の生育条件の違いがダイズの裂皮粒発生に及ぼす影響(日本作物学会中国支部講演会)

    平井 儀彦, 津島 洋, 津田 誠

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 49 )   40 - 41   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 窒素・リン酸の移植前処理が熱帯イネの初期生長に及ぼす影響(講演要旨,第138回講演会)

    江原 宏, 大島 淳史, 津田 健吾, 大橋 由明, 中川 拓未, 渡邊 和洋, 津田 誠, 平井 儀彦

    東海作物研究   ( 138 )   16 - 16   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 水稲2品種における塩ストレス条件下の籾数と乾物生産との関係(日本作物学会中国支部講演会)

    津田 誠, 安井 文, 平井 儀彦

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 48 )   36 - 37   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Reduction of dry matter production related to electrical conductivity of stagnant water in rice subjected to salt stress

    Makoto Tsuda, Yoshihiko Hirai

    岡山大学農学部学術報告   96 ( 96号 )   49 - 54   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:岡山大学農学部  

    Knowledge about the relationships between the intensity of salinity of rooting medium and dry matter production may contribute to the improvement of rice yield under saline conditions. A rice cultivar Koshihikari was grown in pots with soils under submerged soil conditions. The stagnant water was salinized with NaCl from 31, 45 and 59 days after sowing, and for each of those, the level of salinity was increased every 6 days to maturity at three different rates of increase. Electrical conductivity (EC) of stagnant water was measured. Final dry weight of above ground parts and panicles decreased as initiation of salinization took place earlier and the rate of increase of EC was higher. Reduction in panicle dry weight was correlated with the occurrenceof white heads. The values of EC at which plants died increased with the plant development and the rate of increase of EC, while these depended mainly on the rate of increase of EC but not on the time of salinization. In the plants which survived after heading, the final dry weight decreased in proportion to accumulated EC (sum of EC values for each day until harvest). Therefore, except for strong salinity where plants may die before heading, accumulated EC should be abe to predict dry matter production under salinity as an integrated indicator of level and duration of salinity.塩性環境における稲作改善のために,イネの乾物生産と根域の塩性程度との関係を知ることは重要である.水稲品種コシヒカリを用い,土壌を詰めたポットで湛水栽培し,湛水に塩化ナトリウム(塩)を添加することによって塩ストレスを与えた.塩添加は播種後31,45および59日目から開始され,それぞれ6日ごとに3段階の異なる速度で塩を添加するとともに,湛水の電気伝導度(EC)を測定した.地上部および穂の最終的な乾物重は,塩添加開始が早いほど,EC の増加速度が大であるほど低下した.そして,穂の乾物重は白穂の発生率が高いほど低下した.植物体が枯死したときの EC 値もまた,塩添加の開始時期が早いほど速度が大であるほど大きかったが,この EC 値は主にEC 増加速度に依存しており,塩添加開始時期の影響は小さかった.一方,出穂した植物で乾物重は積算 EC 値(毎日の EC の値を植物体採取日まで足した値)に対して直線的に低下した.以上より,出穂する前に枯死するような強い塩性環境を除けば,積算 EC 値は塩ストレスの強さと期間を総合した指標で,イネの最終的な乾物生産をよく予測すると考えられた.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 塩条件下で発生するイネ(Oryza sativa L.)高節位分げつの成長とナトリウム蓄積

    曽根千晴, 津田誠, 平井儀彦

    岡山大学農学部学術報告   95 ( 95 )   41 - 47   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大學農學部  

    塩条件下において高節位分げつが成長する要因を調べた。水稲品種アキヒカリをポットに移植し湛水条件で栽培し、出穂期に穂を穂首節真下より切除した。ポットの水にNaCl濃度100mMとなるようにNaC1を添加する処理を穂切除直後(Na0区)と14日後(Na2区)に行った。Na0とNa2区ともに高節位分げつが成長、乾物重が増加するとともに分げつを発生させた茎(母茎)の乾物重は低下した。分げつと母茎の乾物重の和は変化がなく、分げつの成長は母茎の貯蔵炭水化物によっていた。節間と分げつのNa含有率は葉身と葉鞘より低く保たれ、葉身、葉鞘でも下位節に比べ上位節のNa含有率が低かった。またNa0区の分げつ成長初期では茎上部の分げつほど成長が早く、Na含有率が低かった。以上のことから塩条件下で高節位分げつが成長するのは分げつと乾物供給源である節間と上位葉鞘のNa含有率が比較的低く抑えられるためであると考えられた。

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • グリシンベタインの葉面散布はネリカの耐塩性を向上させるか?(日本作物学会中国支部講演会)

    山岸 勝, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 46 )   36 - 37   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 塩処理の時期と濃度がイネの生育に及ぼす影響(日本作物学会中国支部講演会)

    津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 46 )   2 - 3   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 塩ストレス下におけるイネ根の活性酸素生成とNa吸収との関係(日本作物学会中国支部講演会)

    平井 儀彦, 齋藤 武範, 津田 誠

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 46 )   38 - 39   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 分げつ発生節位ならびに土壌の違いがイネのNa蓄積と生育に及ぼす影響(日本作物学会中国支部講演会)

    曽根 千晴, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 46 )   4 - 5   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 穂と茎のシンク強度の違いがイネの光合成日変化に及ぼす影響(日本作物学会中国支部講演会)

    平井 儀彦, 中井 清裕, 津田 誠

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 46 )   18 - 19   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 14 ネリカ稲は塩水湛水条件下で茎へのNa蓄積が少ない

    曽根 千晴, 津田 誠, 山岸 勝, 平井 健彦

    日本作物學會紀事   73 ( 2 )   28 - 29   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 15 高温乾燥風によるイネ白穂発生程度の品種間差には白穂発生の穂水分含有率の差が関係している

    津田 誠, 澤根 知香, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   73 ( 2 )   30 - 31   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 131 水稲の籾切除が炭水化物の転流と暗呼吸に及ぼす影響

    平井 儀彦, 中井 清裕, 津田 誠

    日本作物學會紀事   73 ( 2 )   262 - 263   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 17. Progress of Cashew (Anacardium occidental L.) Cultivation in Indonesia

    Pitono Joko, Tsuda Makoto, Nurhayati Hera, Hirai Yoshihiko

    熱帯農業   48 ( 2 )   33 - 34   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本熱帯農業学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19. 塩土壌条件下におけるイネ旱害の軽減に関する研究(日本熱帯農業学会第96回講演会)

    王 俊剛, 津田 誠, 平井 儀彦

    熱帯農業   48 ( 2 )   37 - 38   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本熱帯農業学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 18. The Effect of Compact Soil on the Growth of Cashew (Anacardium occidentale L.) at the Seedling Stage

    Pitono Moko, Tsuda Makoto, Hirai Yoshihiko

    熱帯農業   48 ( 2 )   35 - 36   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本熱帯農業学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • P-27 高気温がイネの暗呼吸,乾物生産および乳白粒発生に及ぼす影響

    平井 儀彦, 山田 稔, 荒井 宏樹, 津田 誠

    日本作物學會紀事   73 ( 1 )   266 - 267   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高NaCl濃度の土壌ではイネの水ストレス感受性が増加する(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)

    津田 誠, 王 俊剛, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   72 ( 2 )   384 - 385   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 酸素同位体分別を利用したイネ葉身におけるシアン耐性呼吸の測定

    平井儀彦, 正木孝幸, 三好真, 山田稔, 斎藤武範, 中井清裕, 津田誠

    岡山大学農学部学術報告   92 ( 92 )   47 - 52   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大學農學部  

    イネの暗呼吸の抑制は乾物生産や収量の増大に貢献すると考えられている。エネルギー生産効率の低いシアン耐性呼吸の抑制の可能性を検討するため、酸素同位体分別を利用したシアン耐性呼吸の測定装置を製作し、イネ葉身の測定法を検討した。その結果、葉身の暗呼吸速度はシトクロム経路の阻害剤であるKCN溶液の濃度が10mMのときに、また、シアン耐性呼吸経路の阻害剤であるSHAM溶液の濃度30mMのときに低下が最大であった。分別計数は3分間10mMKCN溶液に浸漬後HCNに1時間さらした場合に最も高い20.3%が得られた。いっぽう、SHAM処理では30mMの溶液であれば浸漬法にかかわらず、13.9%であった。これらから、イネ葉身のオルターティブ酸化酵素とシトクロム酸化酵素の分別係数はそれぞれ20.3%と13.9%であると推定され、このときのシアン耐性呼吸の割合は38%であった。

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 37. カシューナッツ苗における低日射による低水ポテンシャルに対する木部機能不全感受性の増加

    ジョコ ピトノ, 津田 誠, 平井 儀彦

    熱帯農業   46 ( 2 )   72 - 73   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本熱帯農業学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • P-10 播種期の違いが登熟期のイネの暗呼吸と乾物生産に及ぼす影響

    平井 儀彦, 山田 稔, 津田 誠

    日本作物學會紀事   71 ( 1 )   230 - 231   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 94 イネにおける低水ポテンシャルによる葉身の通水機能不全感受性の品種間差異

    津田 誠, 小笠 高志, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   71 ( 1 )   188 - 189   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Xylem vulnerability to dysfunction in Indonesian cashew (Anacardium occidentale L.) strains

    Pitono, J, Tsuda, M, Hirai, Y

    Japanese Jouranal of Tropical Agriculture   46 ( 3 )   129 - 135   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japanese Society for Tropical Agriculture  

    カシューナッツはインドネシアにおける重要な換金作物であるが, 栽培の拡大は苗の干ばつ害によって阻害されている. 干ばつ抵抗性検定のために木部機能維持能力の違いが使えるかどうかを検討するため, 多収10系統を用い木部機能不全感受性が系統間で差があるかどうか, および感受性と木部導管直径との関係を調べた. 感受性は茎の木部の通水コンダクタンスが50%に低下するために必要な茎に与える圧力 (P50) で評価した. P50は最も小さい0.32MPaの系統Wonogiriから最も大きい1.5MPaの系統A3-1まで系統間差があった. 平均導管直径は系統間で差がなく, 感受性評価の指標に使うにはさらに検討が必要だと考えられた. A3-1のように木部機能維持能力の高い系統が認められたことから, この能力はカシューナッツの干ばつ抵抗性の早期検定法の1つであることが示唆された.

    DOI: 10.11248/jsta1957.46.129

    CiNii Article

    researchmap

  • 貯蔵同化産物の転流量の異なるイネ品種における暗呼吸速度と生長効率について

    平井 儀彦, 沼 健太郎, 津田 誠

    日本作物學會紀事   70 ( 2 )   145 - 146   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • P-18 穂籾数の異なる水稲品種における暗呼吸速度と生長効率について

    平井 儀彦, 兒嶋 良夫, 津田 誠

    日本作物學會紀事   70 ( 1 )   256 - 257   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 60 遮光および穂切除が水稲の暗呼吸と生長効率に及ぼす影響

    平井 儀彦, 兒嶋 良夫, 沼 健太郎, 津田 誠

    日本作物學會紀事   69 ( 2 )   120 - 121   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 登熟期の水稲における非構造性炭水化物の転流と暗呼吸との関係

    平井 儀彦, 兒嶋 良夫, 沼 健太郎, 津田 誠

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 41 )   17 - 18   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 41 塩ストレスおよび遮光がイネの穎花数および乾物生産に及ぼす影響

    津田 誠, 横山 知紗, 槇原 大悟, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   69 ( 1 )   82 - 83   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • イネの根におけるナトリウムイオン排除率と蒸散量の変化が地上部ナトリウム含有率に及ぼす影響

    槙原大悟, 津田誠, 平井儀彦

    岡山大学農学部学術報告   89   31 - 37   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 登熟期の塩水灌漑がイネの登熟に及ぼす影響

    槇原 大悟, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   68 ( 2 )   132 - 133   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 塩分ストレスがイネの根系形態に及ぼす影響

    内藤 整, 槇原 大悟, 平井 儀彦, 津田 誠

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 40 )   36 - 37   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    塩分ストレス条件下で生育を高く維持するためには、地上部へのナトリウムの移行を抑制することが重要であり、根におけるナトリウム排除機能の重要性が指摘されている。しかし、どのような根の形質がより高い排除機能に結びついているか不明なばかりか、塩分ストレスが根にどのような影響を与えるかについてさえ明確となっていない。そこで本研究では、耐塩性程度の異なるイネ2品種を供試し、塩分ストレス下における根の発生・伸長について調査し、塩分ストレスがイネの根系形態に及ぼす影響について検討した。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 音刺激が作物の生育に及ぼす影響

    平井 儀彦, 井上 美由紀, 津田 誠

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 40 )   40 - 41   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    作物の音刺激に対する生育促進を示す事例が新聞などでとりあげられているが, 学術的報告は少なく, 音刺激が生育に及ぼす影響についてはよくわかっていない.音は空気の振動刺激によって伝わることから, 音刺激が葉の振動刺激として作物に働き, 内生ホルモン量を変えることが予想される.また, 音刺激は植物の気孔反応を変えるという報告があることから, 本研究では音刺激による葉の振動を調べるとともに, 音刺激が作物の生育, 気孔開度およびアブシジン酸(ABA)含量に及ぼす影響について検討した.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 56 塩ストレス下のイネにおける白穂の発生について

    森田 美穂, 津田 誠, 槙原 大悟, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   68 ( 1 )   112 - 113   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • P20 PLANT RESPIRATION ASSOCIATED WITH GROWTH, MAINTENANCE AND NITROGEN ASSIMILATION IN RICE SUPPLIED WITH AMMONIUM OR NITRATE

    HIRAI Yoshihiko

    日本作物學會紀事   67 ( 2 )   370 - 371   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • イネにおけるNa_+排除能の違いが地上部Na含有率に及ぼす影響

    槇原 大悟, 平井 儀彦, 土屋 幹夫, 津田 誠

    日本作物學會紀事   67   98 - 99   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • イネ葉身のNa_+集積に対する光合成反応の品種間差異

    槇原 大悟, 平井 儀彦, 土屋 幹夫, 津田 誠

    日本作物學會紀事   67   100 - 101   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 109 乾燥ストレスによるイネ根の溶存気体排除率の向上

    神社 隆之, 平井 儀彦, 土屋 幹夫

    日本作物學會紀事   66 ( 2 )   217 - 218   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    乾燥ストレスを与えたイネ根の溶存気体排除率は, 根のリグニンおよびスベリンの増加に従って高まること, 酸素の排除率は窒素と比較して高いことが示された。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 土壌水分処理およびカイネチン処理がソバの生育と根の形態に及ぼす影響

    平井 儀彦, 井上 美由紀

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 38 )   64 - 65   1997年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    ソバは動脈硬化の予防に関わるルチンなどを含むことから, 近年機能性食品として評価が高まり, 水田の転換作物として作付け面積の拡大が図られている.しかし, 過湿土壌適性が小さく, これが水田作付けの制限要因になっている.過湿土壌条件下で生育は初期から抑制され, 節数, 花房数, 小花数が低下し減収する.一方, 湿害は根への酸素供給低下によると考えられ, 通気組織の発達にともない湿害の軽減が予測される.トウモロコシではカイネチン処理によって破生通気組織が形成されることより, ソバでもカイネチン処理によって根の内部形態が変化すると考えられた.そこで本研究では, (1)土壌水分の違いがソバの生育, 小花数および根の内部形態に及ぼす影響, (2)カイネチン処理がソバの根の内部形態に及ぼす影響を調べた.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 56 乾燥ストレス処理が水稲根の溶存気体排除率に及ぼす影響

    土屋 幹夫, 神社 隆之, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   65 ( 2 )   111 - 112   1996年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 乾燥ストレス処理が水稲根の溶存気体排除率に及ぼす影響

    神社 隆之, 平井 儀彦, 土屋 幹夫

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 37 )   54 - 55   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    演者らは既報において, 植物の根の導管液中の溶存気体量が培地に比べて低くなることを報告した.溶存気体量が吸水に際して減少することは, 気泡の発生によって引き起こされる導管閉塞を回避する上で有意義であり, 耐乾燥性を支援する重要な形質であると推測される.本実験では, 耐乾燥性と気体排除率との関連及び根の内部形態と気体排除率の関係を検討するために, 根部の水分条件を異にして生育させた場合, また耐乾燥性が異なるイネ品種を材料にした場合の根の溶存気体の排除率の違いを調べるとともに, 内部形態の光学顕微鏡観察を行った.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 41 アンモニア態窒素と硝酸態窒素を用いた場合のコムギ幼植物の生育とCO_2収支および養分吸収との関係

    平井 儀彦, 土屋 幹夫

    日本作物學會紀事   65 ( 1 )   82 - 83   1996年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 作物生理の動態解析に関する研究

    平井儀彦

    岡山大学農学部学術報告   85   109 - 113   1996年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学  

    In order to realeze a high-efficient growth control for higher yielding, it is important to clarify the relationships between the physiolofical dynamics and the growth of a particular crop. Therefore, an assimilation chamber for simultaneous measurement of photosynthesis, shoot and root respiration,transpiration and ion uptake of a whole plant was developed. The relationship between plant growth and constructive respiration coefficient which was calculated by using McCree's equation, was investigated. The coefficient increased with the ratio of the assimilation of nitrogen and carbohydrate(⊿N/⊿C) during measurement. The higher ratio of ⊿N/⊿C is closely related to an increase in dry-matter partitioning of the leaf blade.In this measurement,light intensity was daily lowered to estimate the constructive respiration coefficient and plant gowth might be influenced under these conditions. Then measurements at condtant daylight intensity were done under different humidity and nutrient conditions, using several varieties. Consequently,shoot respiration rate was estimated by relative shoot growth rate and leaf blade/sheath ratio of dry matter increase.Respiratory enegy costs for organogenesis differed among the plant parts, and that of the leaf blade was higher than that of the leaf sheath. Root respiration rate was explained by the combination of relative root growth rate and nitrogen uptake rate. The respiratory energy cost for nitrogn uptake did not change with the transpiration rate, the nitrogen concentration in the culture solution nor with other varieties. Dry matter partitioning rate to shoot was found to have two main componets,i.e.initial nitrogen content of shoot and ratio of assimilated nitrogen and carbon in the first day. Dry-matter increase and dry matter partitioning of intact plants could be discovered by measuring CO2 exchange, nitrogen uptake and shoot nitrogen content.光強度を日毎に低下させながら個体のCO2収支を測定することによって、光合成産物と窒素増加量の比を知り得ることが明らかになり、その比は乾物分配に密接に関与するものと考えられた。そして、光強度を一定にした場合、異なる湿度および培養液濃度条件下において、あるいは、非構造性炭水化物含有率の異なるイネ個体を対象にした場合でも、個体のCO2収支、養分吸収および窒素含有率を測定することによって、乾物増加量の推定のみならず、茎葉部への乾物分配率の推定が可能なことが明らかになった。このことから、さらに他の環境条件、例えば、光強度、CO2濃度、温度などが異なる条件においても同様の結果が得られるか検討を行なうとともに、実際に、CO2収支、養分吸収および窒素含有率を測定し、乾物分配率を予測する重回帰式に当てはめることで、乾物分配率が推定できることを実証するための実験を行なう必要があるものと考えられた。また、同時に、個体の表面電位の測定による生理状態の検出方法についての研究を進めることで、植物の新たな生育診断法の確立に役立つものと考えられた。

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 115 非構造性炭水化物含有率の異なるイネの生育とCO_2収支および窒素吸収との関係

    平井 儀彦, 榊原 基弘, 土屋 幹夫

    日本作物學會紀事   64 ( 2 )   229 - 230   1995年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    非構造性炭水化物含有量の異なるイネ個体の乾物増加と乾物分配率を, CO_2収支, 窒素吸収および窒素含有率の測定によって推定できることを明らかにした.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 窒素形態の異なる培地におけるコムギ幼植物の生育と CO_2 収支および養分吸収との関係

    平井 儀彦, 土屋 幹夫

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 35 )   31 - 32   1994年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    イネ幼植物では光合成および構成呼吸, 維持呼吸の測定によって, 茎葉部と根部への乾物の分配比が解析できることを報告した。しかし, 根部の呼吸は養分吸収にも密接に係わっていることから, 窒素の形態によっては構成呼吸と乾物増加および乾物分配の関係が異なることが予想される。本研究では, NO_3およびNH_4を窒素源とした場合のコムギ幼植物の生育とCO_2収支および養分吸収との関係を解析し, この点を検討した。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 71 イネ幼植物の生育と構成呼吸および維持呼吸との関係

    土屋 幹夫, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事   60 ( 2 )   141 - 142   1991年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • イネ幼植物の生育と構成呼吸および維持呼吸との関係

    土屋 幹夫, 平井 儀彦, 小合 龍夫

    日本作物学会中国支部研究集録   ( 32 )   30 - 33   1991年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本作物学会  

    光合成・呼吸の測定は, 個体の生育の量的拡大を非破壊的に推定し得る有効な手段であるが, 形態形成の方向といった質的な生育方向の推定には, 未だ有効な手段が確立していない.本実験では, 異なる培養液濃度条件下で栽培したイネ幼植物個体の生長と, 構成呼吸および維持呼吸との関係を解析し, CO_2収支の測定による生育方向推定の可能性を検討した.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • NERICAイネの蒸散と水利用効率に及ぼす土壌乾燥の影響

    Nguyen Hien Thi Thanh, 山中 碩人, 小葉田 亨, 平井 儀彦, 齊藤 邦行

    2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月29日 - 2023年3月30日

    researchmap

  • イネ品種Nona Bokraの第6染色体に座乗する耐塩性QTLの解析

    平井儀彦, 前岡洸希, 井本竜太, EMAM AHAMED M.M., 冨田朝美, 齊藤邦行

    日本作物学会講演会要旨集  2023年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年

    researchmap

  • NERICAイネの土壌乾燥に伴う蒸散低下率

    山中碩人, NGUYEN Hein Thi Thanh, 小葉田亨, 平井儀彦, 齊藤邦行

    日本作物学会講演会要旨集  2023年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年

    researchmap

  • Cl− More Detrimental Than Na+ in Salt-stressed Rice.

    Hirai Y, Dao H.D, Kuroda M, Hirai K

    The 10th ACSA CONFERENCE  2021年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月8日 - 2021年9月10日

    researchmap

  • インド型イネ品種IR64の遺伝的背景を有する染色体断片系統群における地表根発生と光との関係

    冨田 朝美, 齊藤 大樹, 福田 善通, 平井 儀彦, 齊藤 邦行, 小葉田 亨

    第251回日本作物学会講演会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月29日 - 2021年3月30日

    researchmap

  • コシヒカリ/Nona Bokra染色体断片置換系統とコシヒカリの交配後代を用いた長期塩条件下での耐塩性に関わるQTLの解析

    前岡洸希, 坂田悠貴, 平井儀彦

    日本作物学会第249回講演会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月26日 - 2020年3月27日

    researchmap

  • 異なる塩類処理がイネの生育と子実生産に及ぼす影響

    平井 儀彦, Hanh Duy Dao, 前岡 洸希, Mai Nguyen Sao

    日本作物学会第248回講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月25日 - 2019年9月26日

    researchmap

  • コムギとオオムギの耐塩性の種間差および品種間差に関わる要因の解析

    上野 綾華, Hanh Duy Dao, 小葉田 亨, 齊藤 邦行, 平井 儀彦

    日本作物学会第248回講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月25日 - 2019年9月26日

    researchmap

  • QTL analysis of grain productivity in rice under long-term salt stress using a Koshihikari/IR64 chromosome segment substitution line and its backcross progeny populations

    日本作物学会第248回講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月25日 - 2019年9月26日

    researchmap

  • QTL analysis for salt tolerance in rice under long-term salt stress using Koshihikari/IR64 chromosome segment substitution lines and backcross progeny F2 population.

    日本作物学会第247回講演会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月28日 - 2019年3月29日

    researchmap

  • 土壌上層の低塩分濃度が耐塩性の異なるイネ品種の生育収量に及ぼす影響(一般講演,日本作物学会中国支部講演会)

    津田 誠, 横川 茉梨絵, 平井 儀彦

    日本作物学会中国支部研究集録  2013年7月30日  日本作物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月30日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 土壌水分欠乏によるイネの白穂発生と部位別水分状態の関係

    古城 浩司, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事  2013年3月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月28日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 海水施用が早晩性の異なるイネの生育と収量におよぼす影響(一般講演,日本作物学会中国支部講演会)

    津田 誠, 矢野 亜純, 平井 儀彦

    日本作物学会中国支部研究集録  2012年7月26日  日本作物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月26日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 異なる水温におけるイネのナトリウム吸収関連遺伝子坐の検出

    西田 龍太郎, 平井 儀彦, 津田 誠

    日本作物學會紀事  2012年3月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月29日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 土壌中塩分布の違いが耐塩性の異なるイネ品種の成長におよぼす影響

    津田 誠, 山下 亜友美, 横川 茉梨絵, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事  2012年3月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月29日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 土壌水分が限られた塩土壌におけるイネの水利用の品種間差

    哈 布日, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事  2011年3月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月30日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 低肥沃塩土壌におけるP施肥がNERICA品種の生育収量に及ぼす影響

    坂東 正章, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事  2010年9月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月3日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 異なる土壌塩濃度における土と水の量がイネの水利用に及ぼす影響

    哈布日, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事  2010年3月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月30日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 登熟期の高気温がダイズ子実の成熟と裂皮発生および種皮表面構造に及ぼす影響

    平井 儀彦, 津島 洋, 松本 希, 津田 誠

    日本作物學會紀事  2010年3月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月30日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肥沃でない塩土壌におけるP施肥が異なるイネ品種の耐塩性に及ぼす影響

    坂東 正章, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事  2009年9月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月29日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 土壌水分が限られた塩土壌におけるコムギとオオムギの水利用

    哈布日, 津田 誠, 平井 儀彦

    日本作物學會紀事  2009年9月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月29日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • イネ品種Nona Bokraの第6染色体に座乗する耐塩性QTL の解析

    平井 儀彦, 前岡 洸希, 井本 竜太, Ahamed M.M. Emam, 冨田 朝美, 齊藤 邦行

    2023年9月 

     詳細を見る

  • イネ品種Kasalathの第6染色体に座乗する収量形質に関わる耐塩性QTLの解析

    和田 東洋, 冨田 朝美, 齊藤 邦行, 平井 儀彦

    2023年9月 

     詳細を見る

  • 日本型水稲品種コシヒカリ由来の鉄毒耐性に関する染色体領域の解析

    冨田 朝美, 小林 奈々佳, 平井 儀彦

    2023年3月 

     詳細を見る

  • NERICA イネの土壌乾燥に伴う蒸散低下率

    山中 碩人, Nguyen Hien Thi Thanh, 小葉田 亨, 平井 儀彦, 齊藤 邦行

    2023年3月 

     詳細を見る

  • 異なる塩濃度条件がイネ New Plant Type 品種の染色体断片を有する系統の穂数および有効茎歩合に与える影響

    水田葉月, 秋元唯, 平井儀彦, 齊藤邦行, 冨田朝美

    日本作物学会第252回講演会  2021年9月10日 

     詳細を見る

  • 塩条件下での栽植密度と施肥量の違いがイネの生育と収量に及ぼす影響

    岡聡一朗, 平井儀彦

    日本作物学会中国支部講演会58  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 土壌塩分ストレス条件下における栽植密度がイネ収量に及ぼす影響

    岡聡一朗, 津田誠, 平井儀彦

    日本作物学会第244回講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Identification and characterization of chromosome regions associated with salt tolerance in rice under long-term salt stress using chromosome segment substitution lines derived from Koshihikari and Nona Bokra

    Thuy N.T.T, Tokuyasu M, Tsuda M, Hirai Y

    日本作物学会第243回講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 土壌塩分処理が土壌塩分ストレスがイネの分げつ数に及ぼす影響

    安藤裕二, 平井儀彦, 津田誠

    日本作物学会中国支部講演会  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • リン欠乏および塩の複合ストレスがNERICA品種の根の生育と耐塩性に及ぼす影響

    曽根千晴, 平井儀彦, 津田誠

    根の研究集会  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 耐塩性の異なるイネ品種の生育と葉の枯死に及ぼすCl-の影響

    平井儀彦, 黒田真央, 津田誠

    日本作物学会第239回講演会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 移植苗の根損傷が塩土壌における耐塩性が異なるイネ品種の生育収量に及ぼす影響

    津田誠, 岸元那津実, 平井儀彦

    日本作物学会第239回講演会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Combination effects of salinity and pH in rice.

    Hirai K, Hirai Y, Togami K, Tsuda M

    The 8th ACSA CONFERENCE  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ダイズ品種サチユタカの幼根周辺に発生する裂皮と子実形態との関係

    玉井康平, 平井儀彦, 速見昌親, 津田誠

    日本作物学会第238回講演会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Varietal Difference of the Seed Coat Cracking of Soybean in Response to High Temperature Treatment during Seed-Filling

    Hirai Y, Tsushima H, Matsumoto N, Hayami M, Tsuda M

    The 8th ACSA CONFERENCE  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 土壌塩類の違いが耐塩性の異なるイネ品種の生育と収量に及ぼす影響

    盛岡絢子, 平井儀彦, 津田誠

    日本作物学会第238回講演会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 基肥の違いがダイズ裂皮粒発生に及ぼす影響

    平井儀彦, 速見昌親, 玉井康平, 津田誠

    日本作物学会第238回講演会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The effects of phosphate application on salinity tolerance under different fertility upland conditions in interspecific rice cultivar NERICA1.

    Honda T, Tsuda M, Hirai Y

    The 8th ACSA CONFERENCE  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Effects of different salts on growth and yield of wheat and barley.Effects of different salts on growth and yield of wheat and barley.

    Dao Duy Hanh, Hirai Y, Tsuda M

    The 8th ACSA CONFERENCE  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • The varietal differences in use of water stored in saline soils in rice.

    Tsuda M, Haburi, Hirai Y

    The 8th ACSA CONFERENCE  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Effects of NaCl and KCl on Growth and Yield of Rice Varieties Differing in Salinity Tolerance.

    Morioka A, Hirai Y, Tsuda M

    The 8th ACSA CONFERENCE  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 塩分布の異なる土壌における灌漑方法と苗齢の違いがイネの生育と収量に及ぼす影響

    掛橋孝洋, 津田誠, 平井儀彦

    日本作物学会第237回講演会  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • イネの穂数と稔実歩合に関与する耐塩性遺伝子の作用機構と集積効果の解明

    研究課題/領域番号:20H02969  2020年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    平井 儀彦, 冨田 朝美, 村田 芳行

      詳細を見る

    配分額:17940000円 ( 直接経費:13800000円 、 間接経費:4140000円 )

    塩害地におけるイネの収量向上のためには,長期塩条件での収量形質に関する耐塩性機構および関連遺伝子の解明が必要である.そこで,コシヒカリの遺伝的背景に第2染色体の一部がIR64 の染色体に置換された系統の SL2007とコシヒカリを交配して得られた後代系統を用いて,長期塩条件下での収量形質に関わるQTL解析を行った.その結果,第2染色体上に精籾重および穂数に対するQTLが検出され,精籾重に関するQTLは2.5Mbの領域に,穂数に関するQTLは0.6Mbの領域に絞り込まれた.さらに精籾重の維持に関わるQTL領域の絞り込みを行ったところ,同領域に出穂期関連遺伝子が含まれ,準同質遺伝子系統間で出穂日のずれが生じ,開花期の稔実に関わる生理的実験,ならびに耐塩性候補遺伝子の検討が困難であった.
    また,コシヒカリの遺伝背景にノナボクラ由来の穂数の維持に関わる染色体領域で組換えが生じた系統を用いて,QTL領域の絞り込みと遺伝子の発現解析を行った結果,明確な候補遺伝子が見いだせなかった.そこで,過去のQTL解析の再検討を行った結果,推定されたQTL領域はこれまで解析をしていない領域を含む約2.5Mbであることがわかった.このため,この耐塩性領域の絞り込みに向けて,準同質遺伝子系統を複数作出した.
    また,イネの耐塩性に関わる生理的要因の検討するため,様々な塩条件下で生育させ,植物体のイオン含有率と生育および枯死との関係を調べたところ,植物体のCl-含有率は,生育と枯死部割合と密接に関係することが示唆された.

    researchmap

  • イネおよびコムギの子実成長における塩耐性の解明と品種多様性

    研究課題/領域番号:19K05995  2019年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    小葉田 亨, 平井 儀彦

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    基準品種としてコシヒカリを、耐塩性の認められているコシヒカリの同質遺伝系統のSL540とSL506、耐塩性の比較的高いインデイカのIR64と低いIR29の穂培養を異なる培地NaCl濃度で行ったところ、すべての品種で0~5 mMで籾の充填率には明確な変化が起きなかった。また、コシヒカリとSL506、IR64、耐塩性品種のNona Bokraを出穂後0~50 mMで土耕栽培したところNona Bokraを除く品種で30 mM以上で登熟歩合に低下がみられた。これらの品種について穂首の水分含量とNa+とCl-の分析結果から穂首中の濃度を推定したところ土壌塩類濃度の増加による増加はNona Bokraでは増加がみられないにもかかわらず他の品種では増加した。これらの事から登熟に影響を与える塩濃度はさらに高い可能性があること、土壌からの吸収塩類の抑制及び植物体内での排除能が関与していることが推定された。しかし、さらに直接的な導管液中の塩濃度測定が必要であるとみなされた。
    耐塩性に多様性があるとみなされるトルコ共和国のコムギにおける穂培養によるNaClに対する登熟耐性評価のための装置の作成及び実験打ち合わせのために、トルコ共和国のチュクロバ大Nona Bokra学農学部を訪問した。そして、実験協力者とともに次年度における実験に使用する品種の検討、実験方法と手順の打ち合わせ、冷却用の穂培養装置の購入、組み立て、実験装置の作成と準備を行った。

    researchmap

  • イネの収量形質に関わる耐塩性機構と関連遺伝子座の解析

    2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費基盤研究(C) 

    平井儀彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • ダイズ裂皮粒発生機構の分子生物学ならびに組織学的解析

    2013年04月 - 2014年03月

    タカノ農芸化学研究助成財団 

    平井儀彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 耐塩性イネにおけるシアン耐性呼吸の生理学ならびに分子生物学的解析

    2011年04月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費基盤研究(C) 

    平井儀彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 塩条件下における作物根の細胞死制御と耐塩性との関係

    2007年04月 - 2010年03月

    日本学術振興会  科学研究費基盤研究(C) 

    平井儀彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 作物根における活性酸素の消去能ならびに生成抑制能と耐塩性との関係

    2004年04月 - 2006年03月

    日本学術振興会  科学研究費若手研究(B) 

    平井儀彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 呼吸エネルギー消費の解析からみた水稲の生長効率の向上に関する研究

    2001年04月 - 2003年03月

    日本学術振興会  科学研究費若手研究(B) 

    平井儀彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • シアン耐性呼吸の制御に関する生産生理学的研究

    研究課題/領域番号:11760012  1999年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    平井 儀彦

      詳細を見る

    配分額:2200000円 ( 直接経費:2200000円 )

    イネでは光合成産物の約半分が暗呼吸によって消費される。このため、暗呼吸の抑制は作物の物質生産効率を高める上で重要と考えられる。また、植物の呼吸に含まれるシアン耐性呼吸は、エネルギーの生産効率が低く、作物の生産性向上には、この呼吸の抑制が望まれる。シアン耐性呼吸の速度を知るには、植物による酸素同位体分別の測定が唯一の測定法であるが、測定が困難であるため、測定例は極めて少ない。本研究では栄養生長期と登熟期のイネの暗呼吸の品種間差異について部位別に調査し、呼吸抑制の可能性を検討した。さらに、酸素の安定同位体比測定によるシアン耐性呼吸の測定装置を作成し、イネ葉身に含まれるシアン耐性呼吸の割合を調べた。
    飢餓法により栄養生長期の水稲26品種における茎葉部の維持呼吸速度を比較したところ、有意な品種間差異が認められ、最大1.5倍の差があった。飢餓法で維持呼吸速度が低いとされた品種では、強光条件下でも呼吸速度が低かった。栄養生長期に維持呼吸速度の差が大きかった4品種については、登熟期の部位別暗呼吸速度も調べた。その結果、登熟期の維持呼吸速度は栄養生長期とは異なること、葉身と穂の呼吸速度は茎に比較して品種間差異が大きいことがわかった。また、登熟期の水稲では、茎葉重当たりの籾数が大きい個体では、光合成速度が高まり、葉身での非構造性炭水化物の転流コストが低下すること、葉身と茎の呼吸は主に転流に関わっていることが明らかになった。また,イネのシアン耐性呼吸の測定のための阻害剤の処理法が明らかになり,夏期に比較して秋期にはイネ葉身のシアン耐性呼吸の割合は高まることがわかった.以上のことから、イネの呼吸抑制による物質生産効率の向上は、葉身と穂の呼吸が低いことでもたらされると考えられ、特に葉身については個体のシンクを大きくすることが重要であることが明らかになった。

    researchmap

  • 新規固定炭素および新規固定窒素の測定による乾物分配推定法の検討

    1995年04月 - 1996年03月

    日本学術振興会  科学研究費奨励研究(A) 

    平井儀彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 作物根の気体排除機能と耐塩性・耐乾燥性に関する形態機能学的研究

    研究課題/領域番号:07456009  1995年 - 1996年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    平井 儀彦, 土屋 幹夫, 平井 儀彦

      詳細を見る

    配分額:5500000円 ( 直接経費:5500000円 )

    植物の水吸収に際して、導管中の水には負圧がかかり、乾燥条件では、導管液中の溶存気体が気泡となって発生し、導管を塞ぎ、水吸収を妨げる。本研究では、植物の根に溶存気体を除去する機能があることを実証し、この機能に関わる要因と耐乾燥性との関係,および気体種と気体排除率との関係について検討した。
    イネおよびオオムギの1本の根に培地溶液を加圧し,培地と根の導管液の出液中の溶存気体量を比較したところ,出液中の溶存気体濃度が減少することが認められ,根の表皮から導管へ至るまでの遇程で,溶存気体が排除されていることが明らかになった.
    また,異なる水分条件で生育したイネ品種江曽島糯(乾燥感受性品種)およびDular(耐乾燥性品種)の溶存気体排除機能を調査した結果,両品種とも噴霧栽培した個体の根における溶存気体排除率は高く,乾燥ストレスによってその機能が高まることが認められた.また,蛍光顕微鏡による観察では,皮層内厚壁組織および内皮のカスパリ-帯の蛍光が,噴霧栽培を行った個体の根でより強まり,根の形態および組成と溶存気体排除機能との間には密接な関係があることが示唆された.
    さらに,気体種別の溶存気体排除機能の差異を検討したところ,窒素ガスを用いた場合と比較して,酸素ガスを用いた場合には,気体排除率は18%増加し,また,培地中と出液中の溶存気体の組成から,通気に使用した気体が排除されていることが明らかになり,酸素の選択的排除の可能性が示唆された.

    researchmap

  • 塩分ストレス下において働く根のNa^+分離排除システムの構造機能学的解析

    研究課題/領域番号:05454048  1993年 - 1994年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 一般研究(B)  一般研究(B)

    土屋 幹夫, 平井 儀彦

      詳細を見る

    配分額:3700000円 ( 直接経費:3700000円 )

    作物の塩害回避を図る上では、耐塩性に係わる具体的形質を明確にし、育種的、栽培的手法によって人為的に強化することが重要である。相対的に強い耐塩性を示すイネ品種では、茎葉へのNa^+の吸収移行程度が小さいが、その理由となる具体的、構造的形質は明確になっていない。本研究では、1本の根に塩溶液を加圧した場合のイオン分離排除の機作と構造的形質との関係、およびその機能を簡便に評価する方法について検討した。
    その結果、供給圧力、培養液温度、pH、溶存気体量、イオン組成の違い、代謝阻害剤等がイオン排除に及ぼす影響の解析から、塩分ストレス下において働く根のNa^+分離排除システムが、蒸散による木部負圧を駆動力とし逆浸透現象を原理とするイオン排除機能であることが一層強く示唆された。そして、出液の採取方法を変えてイオン流入の障壁部位を調査した結果からは、外皮および内皮部分の細胞層が逆浸透現象の膜部分として機能していることが推定された。
    また、イネ10品種、オオムギ4品種、トウモロコシ、キビ、ジュズダマ、シバおよびオヒシバの根を用いた測定からは、Na^+排除率に植物間差異、品種間差異を認めた。また、イネとオオムギの根の横断面内部形態の光学顕微鏡観察の比較からは、Na^+排除率にセルロース含量の差異が関与していることが推定され、イネについては、低濃度NaCl前処理や珪酸処理によってイオン排除機能が高まり、セルロース含量あるいはリグニン含量が増加していることを認めた。
    さらに、根のイオン分離排除機能を簡便に評価する方法として、塩溶液中で根の応力弛緩曲線を測定することが、有意義であることを明らかにした。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • Advances in Plant Science (2024年度) 前期  - 火5~6,金5~6

  • Crop Science and Production (2024年度) 第3学期  - 水5~6

  • コース演習1 (2024年度) 1・2学期  - 水3

  • コース演習2 (2024年度) 3・4学期  - 水3

  • コース演習3 (2024年度) 1・2学期  - その他

  • コース演習4 (2024年度) 3・4学期  - その他

  • 作物学演習 (2024年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2024年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2024年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2024年度) 前期  - その他

  • 作物学特別演習 (2024年度) 前期  - その他

  • 作物学1 (2024年度) 第3学期  - 水1,水2

  • 作物学2 (2024年度) 第4学期  - 水1,水2

  • 作物生産学 (2024年度) 後期  - 月3~4

  • 作物発育調節学1 (2024年度) 第1学期  - 金3,金4

  • 卒業論文 (2024年度) 1~4学期  - その他

  • 応用植物科学コース概論1 (2024年度) 第3学期  - 火3,火4

  • 応用植物科学コース概論1 (2024年度) 第3学期  - 火3~4

  • 応用植物科学コース概論2 (2024年度) 第4学期  - 火3,火4

  • 植物生産生理学 (2024年度) 後期  - その他

  • 特別研究 (2024年度) その他  - その他

  • 研究科目演習1 (2024年度) 1・2学期  - その他

  • 研究科目演習2 (2024年度) 3・4学期  - その他

  • 農業生物学2 (2024年度) 第2学期  - 水3,水4

  • 農業生物学2 (2024年度) 第2学期  - 水3~4

  • Crop Science and Production(作物の科学と生産) (2024年度) 第3学期  - 水5,水6

  • Advances in Plant Science (2023年度) 前期  - 火5~6,金5~6

  • Crop Science and Production (2023年度) 第3学期  - 水5~6

  • コース演習3 (2023年度) 1・2学期  - その他

  • コース演習4 (2023年度) 3・4学期  - その他

  • 作物学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 作物学特別演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 作物学1 (2023年度) 第3学期  - 水1,水2

  • 作物学2 (2023年度) 第4学期  - 水1,水2

  • 作物機能調節学 (2023年度) 後期  - 月3,月4

  • 作物生産学 (2023年度) 後期  - 月3~4

  • 作物発育制御学 (2023年度) 後期  - その他

  • 作物発育調節学1 (2023年度) 第1学期  - 金3,金4

  • 卒業論文 (2023年度) 1~4学期  - その他

  • 応用植物科学コース概論1 (2023年度) 第3学期  - 火3,火4

  • 応用植物科学コース概論1 (2023年度) 第3学期  - 火3~4

  • 応用植物科学コース概論2 (2023年度) 第4学期  - 火3,火4

  • 応用植物科学コース概論2 (2023年度) 第4学期  - 火3~4

  • 植物生産生理学 (2023年度) 後期  - その他

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • 研究科目演習1 (2023年度) 1・2学期  - その他

  • 研究科目演習2 (2023年度) 3・4学期  - その他

  • 農業生物学2 (2023年度) 第2学期  - 水3,水4

  • 農業生物学2 (2023年度) 第2学期  - 水3~4

  • Advances in Plant Science (2023年度) 前期  - 火5,火6,金5,金6

  • Crop Science and Production(作物の科学と生産) (2023年度) 第3学期  - 水5,水6

  • Crop Science and Production (2022年度) 第3学期  - 水5~6

  • コース演習3 (2022年度) 1・2学期  - その他

  • コース演習4 (2022年度) 3・4学期  - その他

  • 作物学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 作物学1 (2022年度) 第3学期  - 金5,金6

  • 作物学2 (2022年度) 第4学期  - 金5,金6

  • 作物機能調節学 (2022年度) 後期  - 月3,月4

  • 作物発育制御学 (2022年度) 後期  - その他

  • 作物発育調節学1 (2022年度) 第1学期  - 月1,月2

  • 卒業論文 (2022年度) 1~4学期  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • 研究科目演習1 (2022年度) 1・2学期  - その他

  • 研究科目演習2 (2022年度) 3・4学期  - その他

  • 農業生物学2 (2022年度) 第2学期  - 水3,水4

  • 農業生物学2 (2022年度) 第2学期  - 水3~4

  • Crop Science and Production(作物の科学と生産) (2022年度) 第3学期  - 水5,水6

  • Crop Science and Production (2021年度) 第3学期  - 水5,水6

  • Introduction to Agricultural Sciences (2021年度) 第4学期  - 木5,木6,木7

  • コース演習3 (2021年度) 1・2学期  - その他

  • コース演習4 (2021年度) 3・4学期  - その他

  • ディスカバリーガイダンス(夏) (2021年度) 第2学期  - 水5~6

  • 作物学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 作物学1 (2021年度) 第3学期  - 金5,金6

  • 作物学2 (2021年度) 第4学期  - 金5,金6

  • 作物機能調節学 (2021年度) 後期  - 月3,月4

  • 作物発育制御学 (2021年度) 後期  - その他

  • 作物発育調節学1 (2021年度) 第1学期  - 月1,月2

  • 卒業論文 (2021年度) 1~4学期  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • 研究科目演習1 (2021年度) 1・2学期  - その他

  • 研究科目演習2 (2021年度) 3・4学期  - その他

  • 農業生物学2 (2021年度) 第2学期  - 水5,水6

  • 農業生物学2 (2021年度) 第2学期  - 水5~6

  • Crop Science and Production(作物の科学と生産) (2021年度) 第3学期  - 水5,水6

  • Crop Science and Production (2020年度) 第3学期  - 水5,水6

  • Introduction to Agricultural Sciences (2020年度) 第4学期  - 木5,木6,木7

  • コース演習3 (2020年度) 1・2学期  - その他

  • コース演習4 (2020年度) 3・4学期  - その他

  • ディスカバリーガイダンス(夏) (2020年度) 第2学期  - 水5,水6

  • 作物学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 作物学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 作物学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 作物学1 (2020年度) 第3学期  - 金5,金6

  • 作物学2 (2020年度) 第4学期  - 金5,金6

  • 作物発育制御学 (2020年度) 後期  - その他

  • 作物発育調節学1 (2020年度) 第1学期  - 月1,月2

  • 卒業論文 (2020年度) 1~4学期  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2020年度) 通年  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2020年度) 通年  - その他

  • 研究科目演習1 (2020年度) 1・2学期  - その他

  • 研究科目演習2 (2020年度) 3・4学期  - その他

  • 農業生物学2 (2020年度) 第2学期  - 水3,水4

  • Crop Science and Production(作物の科学と生産) (2020年度) 第3学期  - 水5,水6

▼全件表示