Presentations -
-
低線量放射線による疾患抑制効果と抗酸化機能の関連についての機械学習を用いた検討
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 小橋佑介, 石田毅, 柚木勇人, 迫田晃弘, 石森有
第70回日本酸化ストレス学会学術集会 2017.6.28
-
ラドン温泉の健康・美肌効果を科学する~放射線の正しい理解と活用~ Invited
山岡聖典
中国地域エネルギーフォーラム エネルギー・環境ミニ講座(出雲市) 2017.6.21
-
ラドンの吸入または飲泉によるアルコール誘導マウス胃粘膜障害の抑制効果における抗酸化機能の関与
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
日本原子力学会2017年春の大会 2017.3.28
-
先進・次世代放射線治療の最新動向を理解する:自然放射線を活用したラドン療法の意義と研究動向
山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催公開講座,日本原子力学会中国・四国支部後援 2017.3.18
-
焦電性結晶によるX線イメージングの可能性
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017.3.15
-
放射線安全と健康科学: 原子力災害と健康影響
山岡聖典
平成28年度経済産業省安全性向上原子力人材育成委託事業 2017.2.22
-
ラドン温泉で美しく健康な体を手に入れる~放射線の正しい理解と活用~ Invited
山岡聖典
中国電力鳥取支社放射線健康勉強会 2016.12.4
-
ラドン吸入によるシスプラチン誘導マウス腎障害の抑制に関する検討
笹岡香織, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
日本放射線影響学会第59回大会 2016.10.27
-
ラドン療法条件の最適化に関する基礎的検討
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第59回大会 2016.10.27
-
球面SOMを用いたラドン吸入とX線照射による抗酸化機能への影響の比較評価
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 小橋祐介, 金川明弘, 山岡聖典
日本放射線影響学会第59回大会 2016.10.27
-
焦電性結晶による発生X線の気圧特性と線量測定
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016.9.21
-
低線量放射線の健康影響研究の意義と動向 Invited
山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催低線量放射線健康影響研究会2016 2016.9.21
-
ラドン温泉におけるアルコール誘導胃粘膜障害の抑制効果に関する検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016.9.21
-
ラドンとプレガバリンによるマウス神経障害性疼痛の緩和相加効果には抗酸化機能が関与する
堀江駿介, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 花元克巳, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016.9.21
-
自己組織化マップの機械学習を用いた放射線とアルコールのマウス肝臓への酸化ストレス評価法
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 金川明弘, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016.9.21
-
ラドン吸入によるシスプラチン誘導マウス腎障害への効果に関する検討
笹岡香織, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016.9.21
-
ラドン吸入による炎症疼痛の緩和効果に関する我々の研究動向
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 西山祐一, 大和恵子, 花元克巳, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016.9.21
-
ラドン吸入とプレガバリン投与の併用によるマウス神経障害性疼痛への抑制相加効果
堀江駿介, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 花元克巳, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第10回研究発表会 2016.9.16
-
ラドン吸入とアスコルビン酸投与による一過性脳虚血に伴う神経細胞障害の抑制効果の比較検討
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 花元克己, 田口勇仁, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第10回研究発表会 2016.9.16
-
アルコール誘導マウス胃粘膜障害へのラドンの吸入と飲泉による抑制効果の組織・病理学的比較検討
石田毅, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第10回研究発表会 2016.9.16