論文 - 寺西 雅子
-
From voice to unconsciousness: an analysis of "Empty centre" in Virginia Woolf's fiction
岡山大学大学院 『社会文化科学研究科紀要』 161 - 172 2009年
-
‘焦点化者X’の存在と効果-『幕間』に見られる語りについての考察- 査読
那須雅子
『ヴァージニア・ウルフ研究』 23 1 - 18 2005年9月
-
学習者の個人差に対応できる授業形態の模索-英語多読授業における電子辞書のもつ可能性
寺西 雅子, 寺西 雅之
『くらしき作陽大学・作陽短期大学研究紀要』 38 231 - 243 2005年8月
-
Dramatic Soliloquy における「普遍的意識」:『波』の草稿への文体論的考察 査読
那須雅子
『英文学研究』 81 ( 81 ) 56 - 67 2005年
-
多読指導法の実践とその効果
寺西雅子, 松浦加寿子
『くらしき作陽大学・作陽短期大学研究紀要』 ( 1 ) 67 - 78 2004年8月
-
Anonymous Narrator‘one’ の存在と効果ーヴァージニア・ウルフの短編作品における試みー 査読
那須雅子
『英語英文学研究』 47 1 - 14 2003年
-
内面描写と視点の変化:ヴァージニア・ウルフの文体におけるFluidityについて
那須雅子
『詫間電波工業高等専門学校研究紀要』 29 23 - 32 2001年12月
-
ウルフの部屋
那須雅子
『LITTERA』最終号 73 - 82 2000年3月
-
‘実験的’短編小説に見られる語りの構造ー『灯台』から『波』へ 査読
那須雅子
『ヴァージニア・ウルフ研究』 16 33 - 46 1999年9月
-
An Analysis of the Temporal Organisation in Mrs Dalloway 査読
Masako Nasu
26 38 - 45 1999年3月
-
A Stylistic Analysis of‘Dover Beach’by Matthew Arnold
那須雅子
『詫間電波工業高等専門学校研究紀要』 25 15 - 21 1998年12月
-
Unity and Coherence in Virginia Woolf’s The Waves: The Cyclical Workings of Nature and Human Life 査読
Masako Nasu
PERSICA 25, 38-45. 25 38 - 45 1998年3月
-
Speech and Thought Presentation in Jane Austen’s Emma and Virginia Woolf’s Mrs Dalloway.. 1997. 査読
Masako Nasu
PERSICA 24 80 - 92 1997年3月